オーナーからのメッセージ

マンションの玄関鍵(MIWAのU9PMK)の解錠と交換を行いました

マンションにお住まいのお客様より「鍵が挿さらなくなった。家に入れないので開けに来てほしい」と入電。少し前から鍵の不具合があり、鍵の抜き挿しがとてもしづらかったそうです。今は鍵穴に半分しかささらないとのことで、解錠のご依頼です。
現場の藤沢市辻堂のマンションには30~40分ほどで行きました。お客様から聞いていた通り、鍵穴の奥まで挿し込むことができない状態でした。鍵穴の内部をのぞくと、異物詰まりではなく内部のピンが折れている状況。玄関鍵はMIWAのU9PMKで、まずはドアスコープからサムターン回しにて解錠。解錠後に同じくPMKの交換を行いました。作業が終わり、お客様は「こんなことになるなら早めに鍵の交換をしていればよかったなぁ」と言っていました。

更新日: 2025-04-22

スマートロックの充電切れのため玄関開錠をしてきました

藤沢市辻堂の40代くらいの女性から「後付けのスマートロック本体の充電がなくなってしまったようで、携帯での開錠ができなくなってしまったんです。開けてもらうことはできますか?」との連絡。鍵穴は1ヶ所。ドアスコープもドアポストもあるとのこと。たぶん壊さずに開けることはできると思うが、スマートロックの状態によっては壊す可能性もあると説明しました。
お住まいのマンションへ30分で訪問。開錠作業は、ドアスコープの位置が少し特殊だったので、ドアポストから専用のオープナーで開錠しました。スマートロックもそのままお使いできる状態で開けることができました。

更新日: 2025-04-15

戸建ての窓の鍵を特殊工具を使って開けました

お隣さんからの代理入電で、藤沢市辻堂にある戸建ての玄関の開錠依頼がございました。「お隣さんが家の鍵をなくしてしまい家に入れなくなっている。ご高齢の方なので携帯をもっておらず、代わりに電話をしている」とのことでした。
最短で向かうと30分ほどかかると案内。「時間までうちで待ってもらうので、到着するときに私のこの携帯に連絡ください」と言われたので、訪問時にお電話して伺いました。戸建てのお宅で、玄関引き戸にはウエストのディンプルキーがついていました。鍵穴のピッキングは難しいので、窓の鍵を特殊工具で開錠しました。

更新日: 2025-04-08

鍵穴に詰まってしまった木くずを取り除き鍵で解錠しました

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいのお客様から玄関解錠依頼がございました。お子様が鍵穴に木くずをつめてしまい、鍵がさしこめず開けられなくなってしまったとのこと。前の現場の作業があったので、到着に40~50分ほどかかると案内。小さなお子様と一緒なので、1時間近く家の外で待つのは難しく、近くのお店の中で待たれるとのことでした。到着の10~15分前になりましたら連絡をするとお約束し、向かいました。
鍵穴につまっている木くずを外側から除去。鍵穴をエアーできれいにしたあとにお客様の鍵で解錠しました。鍵の内部は壊れていないため、今後はそのまま既存の鍵を使用できます。念のため鍵穴のクリーニングもおこない、作業完了となりました。

更新日: 2025-01-15

オートロックつきマンションの玄関のカードキーを特殊作業で開けました

オートロックつきのマンションにお住まいのお客様から「カードキーが中にある状態で自動ロックがかかってしまい、家に入れなくなったので鍵を開けてほしい」と玄関解錠依頼のお電話がございました。開ける時はカードキーをかざし、閉める時はボタンを押すタイプで、カードキーを室内に置いたまま誤って閉めるボタンを押して外に出てしまったそうです。
最短で向かい30分ほどで藤沢市辻堂のマンションへ到着。カードキー本体からの解錠ができないので、ドアスコープというのぞき穴からの特殊作業になると説明。お客様の了承をいただき、解錠作業へ入らせていただきました。鍵は壊さずに解錠できましたので、お客様に喜んでいただけました。

更新日: 2025-01-07

マンションの玄関のカードキーをドアスコープから開けました

藤沢市辻堂で玄関の鍵を開けてほしいと依頼がありました。家の中に鍵を置いたまま出かけてしまったことによる解錠依頼です。道路が混んでいたので到着したのは1時間後くらいで、すぐに作業に入りました。
玄関に付いていた鍵はケイデンの小判型のカードキーで、ピッキングで開けることは不可能でした。他の場所から開ける必要がありましたが、幸いドアにはドアスコープがついていたので、ドアスコープの部分から専用の工具を入れてあいつ内のサムターンを回して解錠。30分ほどで無事開けることができました。

更新日: 2024-12-24

会社で保有している不動産の玄関解錠と鍵交換をしました

会社で所有している空き家の玄関解錠をお願いしたいとお電話がありました。現場に向かっている最中に鍵を忘れてきたことに気づき、到着と同時に来てくれる会社を探しているとのこと。約束の時間通りに藤沢市辻堂の現場に到着しました。お客様の免許証と名刺、社名と住所が記載された契約書で身分確認を行い、すぐに解錠作業にうつりました。
どちらにせよ鍵も交換してほしいということで、鍵穴をくり抜いて解錠し、解錠後はGOAL・PSへの交換にて対応しました。解錠から交換まで1時間ほどで作業は完了しました。

更新日: 2024-12-17

一戸建て住宅の玄関鍵の解錠と鍵交換作業に行きました

「玄関の鍵が壊れてしまったので開けてほしい」との依頼で、藤沢市辻堂の戸建て住宅まで出動しました。玄関は引き戸でしたが、鍵からは開けることができず、窓ガラスのクレセント錠の解錠をおこないました。
室内側から玄関を開けた後、不具合を起こしていた引戸の戸先錠を確認。分解しましたが中の部品に損傷が出ている状況でした。すでに廃盤となっている商品のため、お客様に部品取り寄せが難しい可能性もあるので、新しい鍵への交換を提案させてもらいました。ご相談の結果、防犯性の高いディンプルキーへ交換することに。その場で鍵の交換作業を実施。お客様から「とても使いやすい」とお褒めの言葉もいただけました。

更新日: 2024-12-11

鍵がささらなくなってしまった玄関の解錠及び交換作業を実施しました

「玄関の鍵が鍵穴にささらず開けられない」というトラブルの問い合わせがありました。現場はお客様の自宅である藤沢市辻堂の一戸建て。鍵穴は2か所ありますが、閉まっているのは上側の1か所のみだそうです。真っ直ぐにポツポツ丸いへこみがあるディンプルキーを使用しているとのことでした。
作業スタッフが現地を確認したところ、鍵穴の内部に異物が詰まっていたようです。お客様と相談し、今回は鍵の破壊解錠と交換にて対応しました。新しくつけた鍵はMIWAのYTEという鍵で、1本の鍵で鍵穴2か所とも開けられるタイプのもの。即日交換完了できたため、喜んでもらえたそうです。

更新日: 2024-12-04

玄関鍵の故障開錠と後日に鍵の交換もしました

玄関に上下に付いている鍵のうち上の鍵が空回りして開かなくなってしまい、家の中に入れないため鍵を開けに来てほしいとのご依頼です。上の鍵しか使っていなかったそうです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40~60分での到着で伝えて向かいました。お客様は自宅駐車場の車の中でお待ちになるそうです。
現場到着後に状況を確認したところ、鍵は空回りしていて完全に壊れている状況でした。そのため鍵穴部分を壊して開けました。そのまま鍵交換もご案内したのですが、お疲れなのと時間も遅かったこともあり、いったんこの日は開錠のみで作業終了。とりあえず下の鍵だけで使用することになりました。そして後日、お仕事がお休みの日にご連絡いただき、やはり鍵2ヶ所付いていないと防犯上不安と言われて、あらためて鍵の交換作業に訪問しました。GOALのSAD5ゴールドの鍵交換を施工完了です。

更新日: 2024-11-27

戸建て住宅の玄関についているプッシュプル錠の修理を行いました

現場は藤沢市辻堂にある築17年の戸建て住宅でした。GOALのプッシュプル錠がついており、上下についているうち上の部分の調子が悪いとお話がありました。
実際に鍵の状態を見させていただくと、建つけが悪くデットボルトが引っかかり鍵が重たくなっていました。そこでストライクの位置調整を行い、さらに1㎜程度削り各部を増し締め。最後に錠前の分解洗浄も行うことで症状が改善されました。作業後、問題なく使えるようになったことをお客様自身に確認していただき、作業は終了しました。

更新日: 2024-11-20

玄関の鍵が抜けにくいという症状が続いているため鍵穴の分解洗浄で対応しました

「数日前くらいから、玄関の鍵が挿す時は問題ないが抜けにくいという症状が続いている」と、藤沢市辻堂のアパートにお住まいの方からのご連絡です。担当作業スタッフが、40~60分で向かいました。
長い年数使用したことによる経年劣化の症状が見られ、直してもすぐに同じ症状ができる可能性が高いので、鍵の交換をご提案しました。しかしお客様としては、引越の話も出ているようで、いつまで住むかわからないからと修理対応をご希望されました。鍵は、MIWAのU9-RA。鍵穴と錠ケースを取り出し、分解洗浄をして取り付け直しました。何度か鍵を回して動作確認。しばらくは大丈夫かと思うが、症状再発の可能性がある旨をご了承いただき、作業終了しました。

更新日: 2024-11-13

勝手口の鍵紛失のためドアノブごと新しいものに交換しました

藤沢市辻堂の戸建ての住宅にお住まいの女性から、勝手口の鍵を無くしたのですぐに交換したいとのご連絡を受けました。ぐるっと回すドアノブがついているとのこと。担当作業スタッフが30~50分の到着でご案内し、了承いただき向かいました。
勝手口にはMIWAの勝手口の玉座ノブがついており、そこの鍵をなくしたため新しいものに交換したいとのこと。MIWAのドアノブでしたが、在庫で合うものだとショーワシリンダードアノブ。現物の鍵を確認していただき、今までのドアノブとそんなに変わりがないし大丈夫と確認がとれたので、サムターンドアノブセット交換で料金をご案内し作業は完了しました。受付ですぐにできるかは在庫によると言われて当日に交換できるのか心配されていたので、喜んでいただけました。

更新日: 2024-11-07

藤沢市辻堂の分譲マンションにお住まいの50代くらいの男性から「自宅マンションの玄関を開けてほしい」とのご依頼が入りました。管理会社から教えてもらった電話番号にかけたとのことでした。

お客様は家の鍵を紛失してしまい管理会社に相談。そこで管理会社から教えてもらったと弊社に連絡が入りました。なおご依頼のお客様は携帯などもすべて紛失したため、今は近くの交番から電話を借りてのお電話です。今回は警察立ち合いでの玄関開錠となりました。早速、当社の藤沢市辻堂担当がこの後30~40分で現地に向かいました。今回は分譲マンションで玄関の鍵も防犯タイプの鍵がついているマンションのため、鍵を壊さないと開かないかもしれないと言われましたが、無事にドアポストから開けられたと作業報告が入りました。

更新日: 2024-10-30

「玄関ドアが開かない」とお困りの30代くらいの男性からご連絡いただきました。お伺い先は藤沢市辻堂内のマンション。室内に奥様がいるそうです。

鍵は手元にあるらしく、ガシャンと鍵が開いた音は聞こえているがドアノブを引いても扉が開かないそうです。「中に妻がいて、中から開けてもらおうとしてもダメで…」と困っているご様子。高層階だったので奥様も部屋の外に出られない状態でした。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが現場近くにいたので10~20分で向かうことができました。ラッチという部分が引っ込まないためドアが開けられなかった様子。解錠作業から修理まで行ったと報告がありました。

更新日: 2024-10-22

「外出先から先ほど帰宅したのですが、鍵が2本とも回せないため部屋に入れません」とお困りのお電話がありました。入電は30代くらいの男性からで、場所は藤沢市辻堂のマンションでした。

「母から鍵が開かないと連絡があり、預かっていたスペアキーを持って母の家まで来たんですが、私が持っているスペアキーで試しても、扉を引き気味押し気味にしても解錠できないんです。以前から何度か鍵が解錠できない不具合がありました」とのこと。長い間不具合が起こっていたそうです。とにかく開けないと家にも入れないので、急いで行ける作業スタッフを手配しました。現場では開けるだけでなく鍵交換の作業も行い、今はスムーズに開け閉めできるようになったそうです。

更新日: 2024-10-16

「妹が引っ越すことになったんだけど鍵を無くしちゃったみたいで、玄関も開いてないし本人も入院中という状況でも作業はしていただけるんですか?」と30代くらいの女性よりご入電がありました。場所は藤沢市辻堂のアパートとのこと。

現場は藤沢市辻堂のアパート。本人の立ち会いがないとなると基本的には解錠できません。そのため、お姉さまと本人のつながりがわかるような書類の提示などが必要だと案内しました。持っていないと言われたので、警察の立ち会いのお手配をお願いしお客様にもご了承いただけたので、藤沢市辻堂担当の作業スタッフを手配しました。管理会社は親切に対応してもらえなかったようで迅速な対応をしていただき助かったとお喜びいただけたそうです。

更新日: 2024-10-08

「自宅の脱衣所に入るドアが開けられない」と、お電話でご相談がありました。お客様の自宅は藤沢市辻堂にあり、作業スタッフが多くいる地域になるので、最短の時間でお手配しました。

室内ドアの鍵はまるいドアノブの中心についており、握って回す玉座タイプとのこと。作業スタッフが30分でお伺いし、調査したところ、鍵穴の内部が経年劣化によって回らない状態になっているとのこと。お客様も「20年以上使用しているのでもう限界かな?」と言っていたので、鍵開け作業を行った後、交換まで行いました。今回開けたところ以外にも、開けづらい場所があったので、追加で他の場所の鍵修理まで行いました。

更新日: 2024-10-01

50代くらいの女性から「玄関の鍵を無くしてしまったので交換をお願いできればと思ったんですが、その日のうちに変えてもらえるんでしょうか?」とお電話がありました。藤沢市辻堂内のアパートにお住まいの方でした。

一般的な鍵であれば作業スタッフが一通りは部品の在庫を持っているので、珍しい鍵じゃなければ当日交換もできるとお伝え。ただ、実際見ないと分からないので見積りから行きますとお話し、まずは作業スタッフが60分前後で行きました。玄関には上下に2つ鍵がついていて、下側はMIWAのディンプルキーだったのでその場で交換可能でした。しかし、上側が同じMIWAでも珍しいタイプがついており、こちらは取り寄せに1~2週間かかるものでした。そのためひとまず下側のみ交換し、上側は部品を注文してまた後日交換に行くことになりました。

更新日: 2024-09-26

藤沢市辻堂にお住まいの60代くらいの男性から「玄関の鍵が回りづらいため、修理に来てほしい」とお電話がありました。作業員が見積もり無料からでお伺いし、鍵の状態を確認した後、作業を行いました。

現在の鍵の状態をお聞きすると「鍵の動きが悪く回りづらい。開け閉めのさいにかなり力がいるので大変」とのことだったので、鍵の修理から交換までできる藤沢市辻堂の作業スタッフを60分前後で手配しました。修理対応から確認しましたが、劣化が進んでいるので修理で直しても再発する可能性が高いとご案内。それならばと特定のメーカー鍵をご希望だったので、作業員が部品を取り寄せして、後日作業を行いました。鍵の開け閉めがスムーズにおこなえて快適ととても満足していただけたそうです。

更新日: 2024-09-19

藤沢市辻堂内の一戸建ての住宅に住む60代くらいの女性から「玄関の鍵が閉められなくなってしまって出かけられないから困っているんですが、見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

玄関は引き戸になっていて、外から鍵を閉めるときにかかりにくく、全然閉まらないときもあるそうです。不便なので修理などで早めに見てもらいたいということで、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが60~90分で行きました。現場で見ると鍵自体には特に問題がなく、引き戸そのものが歪んでいてしっかり閉めないと鍵がかからない状態になっていたようです。扉の歪みは弊社では対応できないのですが、鍵に少し加工を加えて今の状態でも鍵が閉まるように応急処置の対応をさせていただきました。

更新日: 2024-09-11

不動産会社の男性から「自社で管理しているテナント物件が藤沢市辻堂にあるんですが、そこに入っている店舗の方から鍵が壊れてしまったと連絡がありまして。修理や交換で対応してもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

現場の店舗は美容院で、入口に付いている鍵が鍵穴ごと取れてしまったそうです。扉の開け閉めはできているようで、営業に支障は出ていないということでしたが、早めの対応を希望だったので藤沢市辻堂担当の作業スタッフが13時頃に行きました。現場では美容院に来られたお客様の邪魔にならないように作業をおこない、鍵は劣化でネジや部品が破損してしまっていたので、鍵交換での対応となりました。

更新日: 2024-09-05

藤沢市辻堂のマンションに住んでいる40代くらいの女性から「出かけていたらカバンを紛失してしまって、今から帰るのでそれに合わせて家の鍵を開けに来てくれませんか?」とお困りのお電話がありました。

夫婦でお出かけ中だったらしく、奥様はとても落ち込んでいる様子でした。お電話で詳しく聞き取りし、帰宅時間の17時くらいに合わせて到着するように藤沢市辻堂担当の作業スタッフを手配しました。現場で作業員が鍵の状況を見てみると、MIWAのU9シリンダーが1箇所施錠されていました。こちらの鍵は防犯性が高く鍵穴からピッキングができない鍵になっていることから、ドアスコープを外してハウスオープナーにて解錠しました。5分ほどですぐ開けることができ、お客様もほっとした様子だったようです。

更新日: 2024-08-27

物置の解錠を頼みたいと60代ぐらいの男性から依頼がありました。開かなくなっているのは藤沢市辻堂の自宅敷地内に置いてある物置。鍵は手元に持っているものの、なぜかその鍵で解錠できなくなってしまったそうです。

ヨドコウというメーカーの物置。鍵穴はあとづけではなく、最初から物置についているものだそうです。数日前から開閉がしにくくなっていたものの、無理やり使っている状態だったとのこと。その日になって完全に鍵が回らなくなってしまったので、弊社にご相談のお電話をくれたそうです。お客様の外出の予定に合わせ、16~17時に藤沢市辻堂担当スタッフが現地を訪問しました。無事に鍵穴から解錠は完了し、現在は元通り開け閉めできているそうです。

更新日: 2024-08-20

30代くらいの女性より「急にリビングのドアが開かなくなってしまったんですが来てもらえますか!?」とかなり焦っている声でのお電話がありました。どうやら旦那様が室内に閉じ込められてしまっているようでした。

お部屋は藤沢市辻堂にある高層マンションの10階でした。リビングのドアは、ドアノブはまわるけれどなぜか開かないといった様子。まずは藤沢市辻堂の作業スタッフが30~40分で行けるとお話すると、少し落ち着かれたようだったので早急に手配しました。到着して現場を見ると、ドアの側面についているラッチ部分が不具合で引っ込まずにドアが開かないトラブルが発生。すぐにドアを開けることができ、修理調整作業も行いました。お客様にすぐきてくれて助かったと喜んでいただけました。

更新日: 2024-08-08

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの学生さんより「家の鍵が折れてしまったので家に入れない。どうにか開けてほしい」とのお電話が、夜の22時過ぎにありました。

先日作ったばかりの合鍵が折れてしまったそうです。マスターキーは家の中にあるとのこと。バイトが終わって家に帰るなり玄関を開けようと思ったら鍵が折れてしまったとお困り。持ち手の根元から折れたので鍵を抜くことはできるが、家に入れないので開けてほしいとの依頼でした。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40~50分くらいで現地に向かいました。玄関解錠後、鍵穴のメンテナンス作業も実施。特に鍵穴は壊れていないため他の鍵で使用できますとお伝えし、本日の作業は終了しました。

更新日: 2024-08-01

「藤沢市辻堂の物件の鍵交換の相談がしたい」と不動産会社にお勤めの40代くらいの男性から連絡が入りました。入居のお客様は防犯の鍵をご希望しているようなので、現場で見て対応してほしいとのこと。

管理物件の鍵交換とのことでしたが、お客様が現地に行くのは遠方なので近くの鍵屋さんをさがしているとのことでした。当社の藤沢市辻堂担当の作業員が現場で対応するとお話。入居者さんが在宅のときに、後日現地調査からお伺いする予約となりました。後で作業報告を確認すると、お客様は急ぎではなく、電子タイプのカードキーをご希望。部材の取り寄せからの作業となったとのことで後日の再伺いとなりました。

更新日: 2024-07-23

「玄関の鍵を無くしてしまったので、開けに来てほしい」と藤沢市辻堂のアパートにお住まいの40代くらいの男性からご連絡をいただきました。自宅の玄関の解錠の依頼です。

藤沢市辻堂担当作業スタッフが40~60分で現場におうかがいしました。作業スタッフが到着すると「鍵を開けてほしいのですが、この前も玄関の鍵を無くしているので家の中に合鍵がない。鍵も欲しい」と相談があったそうです。結果としてはまずはシリンダーをくり抜いて解錠し、その後MIWAU9-40kjへ交換したそうです。幸いにもオートロックはなかったので、自宅玄関の鍵交換だけですみ、鍵は3本お渡ししました。

更新日: 2024-07-18

「藤沢市辻堂の一軒家を人に貸しているんですけど、そこの人から玄関の鍵が壊れてしまったと連絡があって。玄関の鍵を見てもらいたいんだけどお願いできますか?」と大家さんからお困りの電話がありました。

大家さんは貸家の近くに住んでおり、入居者さんからの連絡を受けて一度鍵を見に行ったそうです。すると鍵が空回りしていて閉められない状態になっていたようです。「見た感じ鍵交換してもらったほうがいいかもしれない」ということで、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが50~60分で訪問しました。玄関は引戸で、鍵は大家さんから聞いていたように破損個所があったので、引戸錠の交換作業をおこないました。

更新日: 2024-07-11

「お隣りさんが家のカギを無くして家に入れなくなったと自分の家に来ている。玄関のカギ開けは頼めますか?」と60代くらいの男性から藤沢市辻堂の一戸建ての玄関解錠のご依頼がありました。

ご本人は高齢の女性で携帯電話を持って出ておらず、耳も遠いとのことで、入電者の男性に受付をお願いしました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに当たったところ、全員作業に入っていたため60~90分のご案内が最短でしたが「うちで待ってもらうので大丈夫です。お願いします」とご依頼いただきました。 窓のカギから解錠し家の中から鍵を開けてトラブル解消。鍵の交換の見積りを実施しましたが、中にスペアキーがあったのと子供たちと相談してから交換を検討するとのことで、30分ほどで作業は終了となりました。

更新日: 2024-07-04

「鍵を職場に置き忘れてしまったので、藤沢市辻堂のアパートの鍵を開けてほしい」と30代くらいの女性の方からお電話が入りました。明日明後日と仕事が休みなので鍵を取りに行けないとのこと。とりあえず開けてもらうだけでいいのでお願いしたいと言っていました。

「会社に鍵を忘れてしまったので手元に鍵がなく入れない」と言っていました。会社は既に閉まっている時間で、セキュリティシステムが入っているため入室は無理とのこと。部屋には犬がいるのでどうしても家に入りたいと言っていました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40~60分でお伺いとご案内し、お手配。後で報告を確認すると、玄関の鍵は上下2ヶ所ありましたが、今回は上の鍵だけしか施錠されておらず、1ヶ所のみの鍵開けとなったとの報告。ドアスコープからのサムターン解錠となりました。

更新日: 2024-06-25

「鍵は手元にあるのに開けることができない」と40代くらいの女性からご連絡いただきました。お伺い先は藤沢市辻堂内の一戸建て住宅。鍵穴が上下2ヶ所あり、上だけは開けることができるそう。

下の鍵穴に鍵を入れても半分くらいしかささらないそう。話を聞くとお子様が鍵穴に針金を入れてしまったとのこと。「鍵を忘れて帰ったみたいで、無理やり開けようとしたらしくて」とお困りのご様子。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが20~30分でお伺いすることができました。窓から開ける方法で室内に入り、鍵穴を分解して清掃を行いました。かなり内部が傷ついている状態だったので、鍵穴の交換も行ったと報告がありました。

更新日: 2024-06-19

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「鍵を落としてしまったので家の玄関の鍵を交換してもらいたい」とのこと。出入りはできている状態でした。まずは受付をしてお時間お調べしました。

家の前で鍵を落としてしまったようで、防犯のために玄関の鍵を交換したいとのこと。「今日もし早めに来られるならお願いしたい」と言っていました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配しました。鍵を見させていただくと、MIWAのディンプルキーが上下に2つついていました。防犯性は落としたくないとのことで、新しい鍵もMIWAのディンプルキーで、PSシリンダーに交換しました。「すぐに交換してもらえて安心しました」と喜んでいただけました。

更新日: 2024-06-13

30代くらいの女性から「出張で家を空けるので猫の世話をペットシッターさんに頼んだんですが、鍵を渡すのを忘れてしまって。鍵を開けに行ってもらうことってできますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは藤沢市辻堂内のマンションでした。

女性はもう出張先に来てしまっていて戻れず、ペットシッターさんの立ち会いで鍵開けをお願いしたいとのこと。本来なら玄関の鍵開けは入居者本人の立ち会いが無いと開けられませんが、今回は中にペットがいたこともありイレギュラーということで、女性から免許証の写真を送ってもらったり、現場から電話連絡して確認をさせてもらう条件で対応することになりました。現場へは藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40分前後で訪問し、ペットシッターさん立ち会いのもと鍵開け作業を行い無事に終了しました。

更新日: 2024-06-06

「家の玄関の鍵開けについてお伺いしたいんですけど」と20代くらいの女性から入電。鍵を落としてしまい、お家に入れないような状況でした。ご自宅は、藤沢市辻堂にあるマンションでした。

「家に帰る途中で鍵が無いことに気づいたんです。探そうにも外も暗いので来ていただくことはできますか?」とお困りのご様子。居住確認のための免許証は手元にあるものの、住所は実家のままになっているとのこと。現住所記載の水道料金の明細書が室内にあるそうなので、念のためそちらも見せていただくように案内。現場ではドアについているのぞき穴から特殊な工具を使って鍵を開けて入れることができたようです。

更新日: 2024-05-28

30代くらいの娘さんから入電。別居しているお父様が住んでいるマンションの鍵の交換のご相談です。玄関の鍵を知人に渡したらなかなか戻してくれなくて困っているので、鍵の交換をしたいとお父様が言っているとのこと。

まずは藤沢市辻堂担当作業スタッフが40~60分で到着できるので、現場をみさせていただきました。マンションの共有部であるオートロックと連動した鍵でしたが、半年後にはお父様は娘さんと同居することになっていて、このマンションも売却予定とのこと。そのためオートロックとは別々に鍵を使うのでいいから即日の交換をご希望でした。結果としてMIWAのU9に交換したそうです。鍵穴に差し込むときに横向きになるので、鍵を返してくれない知人もこれで気がつくといいなとおっしゃっていたようです。

更新日: 2024-05-23

藤沢市辻堂内の一戸建て住宅に住む60代くらいの女性から「お風呂場のドアノブが開かなくなってしまったので修理してもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。

以前からお風呂場のドアノブが緩んでいるような感じはあったそうです。そのせいで内側のロックが勝手にかかってしまったのかな?とお困りでした。また、洗面所や洗濯機も使えないので早めに来てほしいということで、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが60分前後で訪問しました。鍵は、鍵穴の内部の部品が壊れていたことで開かなくなってしまっていたようです。そのため鍵開けをした後に新しい鍵への交換作業もしたと報告がありました。

更新日: 2024-05-16

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの60代くらいの男性のお客様から「玄関の鍵の調子がすごく悪いので見てほしい。できれば新しい鍵に交換してほしい」とご相談のお電話がございました。

玄関の鍵を開けたり閉めたりするのにかなり時間がかかってしまう状況。20年以上同じ鍵を使っているので、そろそろ壊れるかもしれないと思っていたそうです。まずは料金も気になるので見積もりから今日か明日あたりで来てもらえると助かるとのことで、お電話後最短の40~60分ほどで、見積もり無料から手配しました。藤沢市辻堂の築25年のマンションで、既存はギザギザ形状のいわゆる昔からあるタイプの鍵でしたが、お客様のご希望でセキュリティが高い、ピッキング対策がされた鍵へ交換させていただきました。

更新日: 2024-05-09

藤沢市辻堂のアパートにて鍵の修理依頼がございました。60代くらいの女性のお客様から「鍵が壊れかけているので見てほしい。ちゃんと使えるようにしてもらいたい」とお電話がございました。

前々から玄関の鍵の調子が悪い感じがあったそうです。今は開け閉めにかなり時間がかかってしまうので、鍵をかけずにそのままの状態にしてあるとのこと。管理会社に相談してみたが、対応がすごく悪かったので自身で鍵屋を探してやってもらおうと思っていると言っていました。お電話から40分ほどで手配できました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフによると、鍵の汚れや摩耗があり状況が悪かったので鍵交換にて対応したとのことです。

更新日: 2024-04-25

50代くらいの女性から「玄関の上の鍵が回らなくなってしまって、下の鍵しか使えない状態なので見てもらいたいんですが……来てもらうだけでもお金かかるの?」とのお電話がありました。お住まいは藤沢市辻堂内のマンションでした。

玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、上側の鍵が回らなくなってしまったそうです。今は上は使わないようにして下だけで開け閉めしているということでしたが、防犯上良くないので修理から希望。見積もり無料から藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分で見に行きました。鍵は経年劣化による不具合だったようなので、鍵穴を分解洗浄して作業終了。ただし女性は今後の事も考えると交換も検討されていたようなので、交換作業の見積もりも一緒に伝えてきたそうです。

更新日: 2024-04-17

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの50代くらいの男性から入電。「今家に帰ってきたら鍵が開かなくて入れないので開けてもらえませんか」とお困りでした。受付してお時間をお調べしました。

鍵が開かないとのことで状況を聞くと、鍵は持っていて、最後まで回りきらない感じで開かないとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。現地で鍵を見させていただき、MIWAのU9という鍵がついていたので、扉についている覗き穴から専用の道具を使って解錠しました。どうやらドア枠の貼り付けクッションが剥がれて挟まってデッドボルトがストライクにきつくあたって鍵が回せなかったのだと思われます。また、もう1つの原因としてはかなり前からクレ556を鍵穴や錠ケースにも使っていたこと。戸枠クッションは剥がれた部分を調整し、ケースの洗浄、ストライクプレートの位置調整もし作業は終了しました。

更新日: 2024-04-10

藤沢市辻堂内の一戸建て住宅に住む60代くらいの男性から「鍵が途中で折れて玄関が開かなくなってしまったんだけど、見に来てもらえるかな?玄関の出入りができないとやっぱり困るから」とお電話がありました。

玄関はアルミサッシの引き戸になっており、真ん中の鍵が折れて破片が鍵穴に残ってしまったそうです。幸い勝手口から家の出入りはできているということでしたが、玄関が使えないのは不便なのでと、早急な解決を希望でした。そのため藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分で訪問。まずは鍵抜きの作業をし、この機会に鍵交換もしたいと申し出があったのでシリンダー交換作業も行いました。「鍵がとても使いやすくなった」と言われたそうです。

更新日: 2024-04-03

「玄関の鍵を無くしてしまったみたいで家に入れないので開けてもらいたい」と50代くらいの女性からお困りの電話がありました。お住まいは藤沢市辻堂内の一戸建て住宅でした。

家に入ることができればスペアキーがあるので、ひとまず開けてほしいというご希望。買い物先で鍵を無くしてしまい、戻って探したけれども見つからなかったそうです。そのため藤沢市辻堂担当の作業スタッフを40~50分で行けるように手配しました。現場では、住所一致の保険証や公共料金の明細書でお住まいであることの身分確認をさせてもらい、鍵開けを行いました。玄関には防犯性の高いディンプルキーがついていたようなので、今回は窓の鍵を開けることになったようです。作業時間は15分ほどで終了となりました。

更新日: 2024-03-27

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの30代くらいの男性から「玄関の鍵を開けてほしい」との依頼を受けました。玄関の鍵を無くしてしまったそうです。

居住の確認をするために必要な書類をお持ちか聞くと、免許証もマイナンバーカードも賃貸契約書も家の中で、手元には何もお持ちではなかったため、警察の立ち会いをお願いしました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが20~30分でお伺い。鍵穴は1ヶ所。鍵の形状はディンプルキーだったので、ドアスコープからの解錠になると説明し作業開始。ドアスコープが外れなかったので、そこだけ破壊しオープナーにてサムターンを回して解錠できました。もちろん、ドアスコープは新しいものへ交換。警察官2名お立会いのもと、解錠したとの報告です。

更新日: 2024-03-21

「いま藤沢市辻堂にある実家に来ているのですが、一緒に出かけた母が鍵をなくしたみたい。色々探してみたが見つからないし、母も疲れてきているので鍵を開けに来てほしい」と娘さんから玄関解錠のご依頼です。

玄関の鍵穴は上下に2ヶ所。窓も雨戸が全部閉まっていて、勝手口はあるけれども、内側から閉めるだけで外側に鍵穴はないそうです。「鍵穴から開かないようなら壊す可能性もある」とお伝えし、藤沢市辻堂担当作業スタッフが40~50分で向かいました。2ヶ所の破壊開錠になるかと心配していましたが、鍵の形状はMIWA TE0248という古くて一番簡単に開けることができる鍵だったので、鍵穴からのピッキング解錠で対応できたそうです。もう少し防犯性の高い鍵へ交換した方がいいと助言し、見積もりも出してきたそうです。

更新日: 2024-03-14

家の玄関の鍵を無くしてしまったと、藤沢市辻堂にお住まいの50代くらいの女性から玄関解錠のご依頼です。「できれば、勝手口の鍵を開けてもらったほうが簡単かもしれない」とのこと。

藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分で駆け付けました。戸建ての家の場合は、鍵を壊さずに開ける手段が多くあります。現地では、玄関や勝手口の鍵が鍵穴から開けられるかどうかをまず判断。ダメなら、窓のクレセント錠で開けられないかという確認に入ります。シャッターや雨戸が閉められているとお手上げですが、今回のお宅は窓から対応できたとのこと。 開け方で料金も変わってきます。報告では、壊さないようにクレセント錠を開けて入ると、合鍵が無く、交換して欲しいと言われたようです。玉座のSHOWAのDAC IIへ、玄関の鍵の交換をしてきたそうです。

更新日: 2024-03-06

40代くらいの女性から「セカンドハウスとして買った家があるんですが、買ったときから鍵がなくて中に入れない状態なんです。鍵交換までしてもらうことってできますか?」とお困りの電話がありました。そのお家は藤沢市辻堂内にある一戸建て住宅ということでした。

珍しい鍵でなければ、鍵開けの後にその場で交換まで対応できることをお伝え。女性は今、自宅からそのセカンドハウスに向けて移動中で、あと1時間くらいで到着できるとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフを60~90分で行けるよう手配しました。鍵開けと鍵交換の依頼でしたが、現場に到着してみると鍵は開いていたことがわかり、家の出入りはできる状態だったようです。そのため、お家の所有者の確認で免許証などを見せてもらったのち、鍵交換の作業だけを行いました。

更新日: 2024-02-28

「藤沢市辻堂の戸建てに住む母の家の玄関のカギを新しいものに変えたい。今日中にできますか?」と40代くらいの娘さんからカギ交換のご依頼がありました。現在は上下2ヶ所を1本のカギで開けるものだそうです。

半年ほど前にお父様が亡くなったあと、勝手に合カギを使って家に入るような親族がいるとのこと。母が一人暮らしになり、防犯面も心配なのでカギ交換をしたいとのことでした。今日なら自分が立ち会えるので今日中に来てもらって変えてもらい、合カギを預かりたいとのこと。ただし今日交換できないのならお断りしたいということで、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40~50分ほどで見積もり無料からお伺いしました。上下2ヶ所MIWAの防犯性が高いディンプルキーにその場で交換できるとお話。交換後、合鍵を娘さんに全てお渡ししてきました。

更新日: 2024-02-21

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの30代くらいの女性から入電。「家の鍵を無くしてしまって入れないので、家の鍵開けをお願いしたい」とお困りでした。今は出先でこれから30分くらいでお家に着くとのこと。

マンションですが共用のオートロックはありませんでした。出先で鍵を無くしたのでこのまま家に戻っても入れないため、「家に着くころに合わせて鍵を開けに来てほしい」とのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分でお伺い可能だったので、ちょうどいい時間ということで手配しました。玄関にはディンプルキーがついており、扉にドアスコープあり。サムターンはつまんで回すタイプの防犯サムターンでした。防犯サムターンでも開けられる専用の工具を持っていたので鍵穴をこわさず開けることができました。

更新日: 2024-02-14

40代くらいの男性から「鍵が折れてドアが開かなくなってしまったんですが、取り除いてもらえますか?それとも鍵交換とかになりますか?」とお困りの電話がありました。男性は運送会社の方で、現場は藤沢市辻堂内にある取引先のお店だということでした。

運送会社のドライバーさんが配送でお店に行ったときに鍵折れしてしまい、折れた破片が取れなくなってしまったそうです。現地のお店の方には鍵屋を手配することを伝えてあるとのこと。入電者の男性立ち会いのもとで作業をしてほしいという希望でした。そのため藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40~50分で向かいました。現場では、ドアも施錠されていて開かない状態だったのでまず鍵開けを行い、その後折れた破片を取り除く作業を行い無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2024-02-08

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの20代くらいの女性のお客様より、玄関解錠のご依頼です。「他社に難しい鍵で壊さないといけない鍵だと言われてしまった。壊されると困るので壊さずに開けてほしい。対応出来ますか?」とお電話がございました。

身分証は、まだ住所変更していない免許証と、解錠後に住所一致の郵便物や賃貸契約証で確認が可能とのこと。弊社に電話する前に他社に来てもらったそうですが、この鍵は開けられないタイプだと言われたそう。ドアスコープは確実にあると聞いたので、おそらく大丈夫かと思うが見させていただくとお話し、藤沢市辻堂の作業スタッフを30分ほどで手配しました。防犯性の高い鍵が2箇所で、内側のサムターンも防犯タイプでしたが、ドアスコープからの特殊解錠にて壊さずに開けられたとのことでした。

更新日: 2024-01-31

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの60代くらいの男性のお客様から、玄関解錠の依頼がございました。「家の鍵を無くしたから開けてほしい。いつ来てもらえる?」と入電がございました。

鍵紛失による玄関解錠の依頼です。解錠にあたり、居住確認はマイナンバーカードのご提示をお願いしました。到着時間は、藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認し、40~50分ほどでご案内。了承いただき、手配しました。一戸建ての場合はドアスコープがないことが多いですが、今回の依頼いただいた物件にはドアスコープがついていました。ドアスコープから2ヶ所の鍵開けを行い、無事終了することができました。

更新日: 2024-01-24

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。「新しくマンションを購入したので玄関の鍵を交換したいんですが、今日は来られますか?」とのこと。予定を確認してお時間をご案内しました。

新しいマンションを購入し、もう引越ししてこちらにお住まいだそうですが、玄関の鍵が古いままなので新しい物に交換したいとのこと。「今日は時間の融通がきくので、できたら今日お願いしたい」と言っていました。金額を気にされていましたが、鍵交換も見積りは無料ですと伝え、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~60分でお伺い可能だったので手配。現状はレバーハンドルで、MIWAのディスクシリンダーがついていましたが、MIWAのPRシリンダーに交換となりました。40分くらいで作業は終了しました。

更新日: 2024-01-16

藤沢市辻堂にある戸建ての玄関解錠の依頼です。「今日鍵を持たずに出てしまったが、もう家族が寝てしまっているので鍵を開けてもらえず困っています。鍵開けをお願いしたいのですが」と、40代くらいの男性のお客様からお電話がございました。

自分の鍵は家の中にあり。鍵がかかっているので、家の中に家族がいるはずですが、ピンポンを押しても出てこず、電話も繋がらない。もしかすると寝ちゃっているのかもしれない。かれこれ1時間以上待っていると言っていました。お金がかかっても仕方ないので来てもらいたいとのことで、最短の30~40分ほどで藤沢市辻堂担当の作業スタッフを向かわせました。玄関には難しい鍵がついていたので、窓からの特殊作業にて解錠したとの報告がありました。

更新日: 2024-01-10

藤沢市辻堂にある戸建ての家の鍵交換のお問合せ。「藤沢市辻堂に戸建ての中古住宅を購入した。玄関の鍵を交換しようということになったが、来てもらえるか?」と、40代くらいの女性からのご依頼です。

玄関の鍵穴は、上下に2ヶ所。防犯性の高いディンプルキーへの交換をご希望です。鍵交換の料金は1ヶ所13000円~で、部品代は別途。取り付けるカギの種類によってお値段が変わってきます。そのため詳しいことは見てからになるため、まずは無料見積もりをおすすめしました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしてご相談しました。 三協立山アルミの2ヶ所同一キーがついていたので、同じメーカーの鍵で交換してきたそうです。

更新日: 2023-12-21

藤沢市辻堂内のマンションに住む40代くらいの女性から「前から玄関の鍵が回りにくかったんですけど、今後開かなくなってしまったら怖いので見てもらいたいと思う」とお困りの様子でお電話がありました。

玄関には鍵穴が上下2つあり、そのうち上の鍵だけが回りにくいそうです。また、持っている鍵は3本あるようですが全部同じ症状のようで鍵ではなく鍵穴の方の問題なのでは?とのこと。鍵が開かなくなってしまっては困るため、今は下の鍵だけを使っているということでした。防犯上、上下とも問題なく使えるようにしたいという希望でしたが、金額次第で決めたいというご希望から藤沢市辻堂担当の作業スタッフが50~60分で無料見積もりからお伺い。料金の了承を得たため、鍵穴を分解し、洗浄作業で改善となったそうです。

更新日: 2023-12-13

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から「自宅の引き戸の鍵が中で折れてしまった。今は開いたままになっているので、出入りは出来るが閉めることができないので、取り除いてほしい」とお電話をいただきました。

会社が自宅から15~20分くらいのところにあるので、開けっ放しのまま出社されたそうです。来てもらえる時間が分かればその時間に戻るので、鍵抜き作業をお願いしたいとのこと。藤沢市辻堂担当作業スタッフが、40~60分でご案内し、到着前連絡のうえお伺いしました。鍵は鍵穴から分解して取り除けたそうですが、少し前から開け閉めがしにくかったそうなので、内部洗浄作業を実施。他の鍵で開閉を確認すると、きちんと回るのでしばらくは使えそうとお伝えすると、お客様は安堵していたようです。

更新日: 2023-12-06

藤沢市辻堂にお住まいの60代くらいの女性から「鍵はあるんだけど差し込んでも回らないので、どうしたらいいかと思って連絡した。折れたら怖いので無理には回していない」と玄関の解錠と修理のご依頼です。

夕方の時間なので「こんなに暗くても、作業できるのかしら?」と心配されていました。夜間の作業に慣れている藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしますと案内しました。免許証をお持ちとのことで、現場で作業スタッフへの提示をお願いしました。作業スタッフが到着して確認すると、玄関の鍵はピッキング不可。雨戸も閉まって、勝手口もなし。鍵を壊すしかないかとも思われましたが、玄関ドア横の小窓の鍵を開けて、なんとかそこから中に入って、内側から玄関の鍵を開けました。それから、分解洗浄の修理をして症状改善できたそうです。

更新日: 2023-11-29

藤沢市辻堂にお住まいの男性から「玄関の鍵を無くしてしまった。鍵を開けてもらうことはできるかどうか?」とのご連絡です。藤沢市辻堂であればお伺いできる作業スタッフは複数いますとご案内しました。

家の中にスペアキーもないそうです。鍵の形状はディンプルキーとのこと。「鍵穴からピッキングでは開かないタイプの鍵なので、壊して開けて鍵の交換になる可能性が高い」と伝えました。「大家さんが近くにいるので、聞いてみる」と一旦検討でしたが、その後再入電。やはり大家さんも鍵は管理していないので、来てほしいとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、30分でお伺いできました。鍵穴をくりぬいて開けた後、新しいMIWAのディンプルキーを1ヶ所取り付けて、終了したそうです。

更新日: 2023-11-22

「本日引っ越しでこれから荷物が届くのですが、たぶんその荷物の中に玄関の鍵を入れてしまったと思う。至急開けに来てほしい」と藤沢市辻堂にある戸建てのお宅の引き戸の鍵解錠です。40代くらいの男性からのご依頼でした。

荷物が届いて中にあったとしても、鍵を探すのに時間がかかるので開けに来てほしいとのこと。「鍵は壊さないですよね?」と質問がありました。戸建て住宅で一階に窓もあるので、壊さずに開けられるとは思うが現場を見てからの判断とお伝えして、藤沢市辻堂担当作業スタッフが30~40分でおうかがいしました。鍵はいたってシンプルなMIWAの248という古い鍵が付いていたので、鍵穴からのピッキング解錠できました。ただし防犯上心配な鍵なので、落ち着いたら早めに鍵の交換をするようにお伝えしてきたそうです。

更新日: 2023-11-15

「玄関の鍵の調子が悪いので直しに来てほしい」と、藤沢市辻堂にお住まいの女性からのご連絡です。引き戸の玄関の真ん中に付いている鍵だそうです。

症状としては、玄関の中からは閉めることはできているが、外から閉めることができなくなっているようです。引き戸の真ん中についている鍵の動作不良。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、無料のお見積りからで40~60分の到着でご案内。かなり年数が経っているため、経年劣化によって動きが悪くなっていると思われました。鍵の交換が一番いいとご案内したのですが、今回はメンテナンスのみのご希望。そのため、調整してどうにか鍵がかかるようにはしましたが、根本の解決にはならないためいずれまた不具合が起きる可能性があるとお伝えしてきたそうです。

更新日: 2023-11-09

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの30代くらいの女性から入電。「実家に鍵を忘れちゃって自宅に入れないので、家の鍵を開けてもらえますか?」とお困りでした。受付してお時間などご案内しました。

長期休暇で実家に帰省して、自宅に戻ってきたら鍵がないことに気づいたとのこと。取りに戻れる距離ではなく、家の中に合鍵があるので玄関の鍵を開けてほしいとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。鍵を見させていただくと、MIWAのPRのディンプルキーがついていました。幸い扉に覗き穴がついていたので、専用の工具を使って鍵を壊さずに解錠できました。中にスペアもあるため、壊さず開けられてお客様もホッとしたようでした。

更新日: 2023-11-01

「トイレの鍵開けで急いで来てほしい」と30代くらいの男性からご連絡いただきました。トイレの中に人が閉じ込められてしまっているそうです。場所は藤沢市辻堂内の店舗でした。

「トイレに人が閉じ込められているのですぐに来てほしい」と、かなり焦っているご様子。従業員の方が閉じ込められてしまっているようです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが近くにいたのですぐにお伺いすることができました。到着後すぐに作業に入り、作業スタッフが工具を使って鍵を開け、従業員の方を外に出すことができました。鍵の交換もご希望されていたので、その場で行いました。もともと付いていた鍵は重度の故障が見受けられたので、今度鍵の不具合が確認できた場合は早めに見てもらった方がいいとお話したそうです。

更新日: 2023-10-26

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から入電。「家の鍵を落としちゃって入れないので鍵を開けてほしいんですが」とお困りでした。「どれくらいで来られますか?」とのことで、すぐに詳しい受付をしてご案内しました。

どこで鍵を無くしたか分からず心当たりもないので鍵を開けに来てほしいとのことでした。今はもうお家の前にいて、「どれくらいで来られますか?」と時間が気になるようでした。藤沢市辻堂担当の作業スタッフと連絡を取り、すぐに20~30分でお伺い可能だったので手配。到着後、玄関の鍵を見させていただくと、MIWAの248がついていました。ピッキングで15分ほどで解錠しました。幸いお家の中にスペアはあるとのことで、「ありがとう」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-10-18

昨晩自宅玄関の鍵の紛失に気が付きましたが、遅い時間で疲れていたうえに翌日はお休みだったので近くにあるお勤め先に泊まったと藤沢市辻堂にお住まいの30代くらいの男性から入電。「これから来てもらうと時間はどれくらいですか?」とのことでした。

お住まいはマンションの3階。鍵穴は1ヶ所、ドアスコープもドアポストもあるそうです。内側の鍵も一般的なつまみとのことでした。身分確認書類としては免許証でしたが、住所変更をしていないとのことで、郵便物と合わせて確認でき、クリアです。藤沢市辻堂担当作業スタッフが40~60分でのお伺い、出来るだけ急いで向かいました。鍵穴から開けられないMIWAのU9が付いていたので、玄関ののぞき穴から工具を入れて開錠できたそうです。

更新日: 2023-10-12

「従業員もほとんど出社していて始業時間も迫っているのに、会社の玄関の鍵が開かなくなっている。急ぎで来てもらいたいが、時間はどれくらいですか?」とのこと。場所は、藤沢市辻堂にある会社です。

会社の入口の扉が、鍵はあるのに回らなくて開かない状況。そのうえ、鍵が抜けなくなってしまったそうです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが近くで早朝に作業をしていたので、20分での到着ができました。他から開けられる場所が無いので、まずは鍵専用のスプレーを注入したところ、なんとか鍵が取れたので、同じようにスプレーして鍵を解錠。会社の方に中に入っていただき、不具合の修理をしたそうです。その後、鍵穴の分解洗浄で、不具合は改善されたそうです。

更新日: 2023-10-04

藤沢市辻堂の50代くらいの女性のお客様より、戸建ての玄関解錠の依頼がございました。近くのコンビニまで買い物に来ただけだが、途中で鍵を落としてしまったようだとのこと。

コンビニでちょっと買い物するだけのつもりだったので携帯を持たずに外出したそうです。玄関前についてから鍵がないことに気づき、あたり周辺を探したが鍵は見当たらず。ちょうどご近所さんが通りかかり、携帯を貸してもらうことができたので電話できたと言ってました。電話を切ると、この後は連絡が繋がらなくなるので、玄関前でお待ち合わせとなりました。30~40分ほどで藤沢市辻堂担当の作業スタッフを向かわせました。無事にお客様と会えたようで安心しました。

更新日: 2023-09-27

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの40代くらいの女性から入電。先に学校から帰った子供から玄関のカギが抜けないと連絡があった。自分が帰ってやってみても抜けないので来てほしいとのご依頼でした。

別の業者さんに1ヶ月ほど前にカギ交換をしてもらったばかりだと言うので、その時の業者さんに頼まないのかとお聞きしたところ、領収書等が見つからず連絡先が分からないとのこと。カギが挿さりっぱなしで不用心なので来られるならお願いしたいとのことでした。藤沢市辻堂担当の作業スタッフで20分ほどで向かえる者でご案内し、「そんなに早いならお願いします!」とご依頼いただきました。横にしないと抜けないカギを縦にしたまま引っ張っていて抜けないだけで、お客様は苦笑い。基本出張料のみお支払いいただき完了です。

更新日: 2023-09-20

鍵を紛失してしまったと玄関の鍵を開ける作業のご依頼を30代くらいの女性からいただきました。藤沢市辻堂のマンションにお住まいで、一階の共有部分であるオートロックは突破できているとのことでした。

鍵は上下2ヶ所の内の1ヶ所のみ閉めているそうです。ディンプルキーを使用。ドアにのぞき穴はあるが、内側のサムターンの上にカバーが付いているとのこと。こういった鍵を防犯サムターンと言いますが、それを壊さずに開けることができる藤沢市辻堂担当作業スタッフの向かえる時間、40~60分でご案内して成約となりました。「壊さずに開けられるならお願いしたい」とご依頼です。カバー付きの防犯サムターンではありましたが、専用のオープナーを使って、無事に解錠できたとの報告がありホッとしました。

更新日: 2023-09-13

30代くらいの女性から「藤沢市辻堂で新しくテナントを借りたので、そこの入口ドアの鍵交換をしたいと思っているんですが、相場が分からないので数社と比べさせてもらいたくて。お見積りで見に来てもらうことはできますか?」と相談の電話がありました。

新しくお店を始めるためにテナントを借りたそうですが、前の借主の時から鍵が変わっていないそうで、防犯面を考えての交換希望でした。藤沢市辻堂であれば、鍵交換は見積もりから行くことができるので、担当の作業スタッフが当日12時前後に訪問しました。現場では、鍵は2種類付けることができたようでそれぞれの見積もりを提示。他社と比べてもらった結果、弊社で依頼していただけたので、鍵交換作業を行いました。

更新日: 2023-09-06

藤沢市辻堂内にあるマンションの管理会社の方より「玄関の鍵を無くして家に入れないと困っている入居者さんがいるんですけど、玄関の鍵開けで現場まで行ってもらえないか?」とお電話がありました。

入居者さんから管理会社へ、予備の鍵が無いかなど相談のご連絡があったようですが、管理会社では鍵の管理はしておらず、鍵屋さんを手配して対応してもらってという話になったようです。そのため入居者の連絡先を教えてもらい、ご本人と連絡を取り合って、藤沢市辻堂担当の作業スタッフを40~50分で向かえるよう手配しました。現場では、玄関の鍵が防犯性の高いディンプルキーがついていたため、ドアの覗き穴からの工具を入れての特殊解錠方法となりましたが、鍵を壊さずに開けることができました。

更新日: 2023-08-31

家の鍵の調子が悪いと、50代くらいの男性からご連絡をいただきました。修理か交換になるのか現場を見て判断してほしいとのこと。場所は藤沢市辻堂内の一戸建て住宅でした。

「上下2ヶ所鍵がついていて、その下部分だけ鍵を挿しても空回りするんだよね」とのこと。今は上の鍵で施錠しているが、防犯面も考えて下の鍵をちゃんと使えるようにしたいとのことでした。交換も考えているらしく現地で見積もりを取ってほしいということで、藤沢市辻堂内の作業スタッフがお伺いしました。不具合の原因が経年劣化だったこともあるので、修理してもすぐに不具合が出る可能性があるので交換してしまった方が良いと思うとご案内しました。料金面でも納得いただけたので、その場で交換対応をしたと報告がありました。

更新日: 2023-08-23

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの30代くらいの女性より、「玄関のカギを紛失して家に入れなくなってしまった。カギを開けてもらうことはできますか?」と玄関解錠のお問い合わせがありました。

今日は午前中歯医者に行っていたとのこと。歯医者で落としたかは分からないが、電話をしたらちょうど休診時間に入ってしまい繋がらなかったとのこと。しかしこのあと仕事が入っていて家に入れないと困るのでカギを開けてほしいとのことでした。藤沢市辻堂担当の作業スタッフがすぐ近くにいたため、15分ほどですぐに現地に到着できました。玉座のディンプルキーが付いており、カギ穴からのピッキングはできなかったため、ドアスコープからの特殊解錠を行い20分ほどで開けることができました。

更新日: 2023-08-17

20代くらいの男性のお客様から、藤沢市辻堂のアパートの玄関解錠の依頼がございました。「家の鍵を紛失しました。自分の家は特殊の鍵のようなんですが対応していますか?」とお電話がございました。

「普通の差し込む鍵じゃなくてカードのタイプなんです。大丈夫ですか?」と言っていました。鍵の特徴を聞いたところ、シャーロックというカードに穴が開いているカードキーということが分かりました。賃貸なので絶対に壊さずに開けてもらいたいとのこと。シャーロックの解錠依頼は多数こなしているので大丈夫ですとお話すると、ホッとされているご様子でした。藤沢市辻堂の作業スタッフを30~50分ほどで手配。特殊解錠となりましたが、壊さずに解錠でき、お客様にとても喜んでいただけました。

更新日: 2023-08-03

40代くらいの男性から、「玄関の鍵が折れてしまって、家の中に入れない」とお困りのお電話をいただきました。折れた部分が鍵穴から取り出せないそうで、場所は藤沢市辻堂内のアパートでした。

「玄関の鍵を開けようとしたときに、回そうと思ったら固くて・・無理やり回そうとして力を入れたら折れてしまったんです」とのこと。折れた部分は鍵穴内部に詰まっている状態で見えず、自力では取り出させなそうとのことでした。藤沢市辻堂内の作業スタッフが近くにいたので20~30分でお伺いすることができました。鍵穴より折れた部分を取り出そうとしましたが、奥の方に食い込んでしまっているので取り出せず、ドアの覗き穴より工具を使って開けたのちに、鍵穴をばらして折れた鍵を取り出しました。

更新日: 2023-07-27

「玄関の鍵を挿すことはできるが、まったく動かず開かない。すでに30分以上も格闘している。もう無理そうなので来てほしい」と、藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの40代くらいの女性からの依頼です。

レバーハンドルの上に鍵穴が1ヶ所あり、鍵穴に挿さるが動かないようです。「もう古いのよね~限界かしら。できれば鍵交換はしたくないんだけど」とのこと。修理できるのかは実際に鍵穴を見てからにはなるとご案内し、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。作業としては、潤滑剤をスプレーして、鍵を回して開けたようです。その後に鍵穴を分解して洗浄し、鍵はスムーズに回るようになったそうですが、これが限界かもしれないと伝えてきたそうです。

更新日: 2023-07-20

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの30代くらいの男性のお客様から、玄関のキー折れ修理のご依頼がございました。出かけようと思ったら鍵が折れてしまって、折れた鍵が鍵穴の中に残っているとのこと。

家の鍵を閉める際に鍵穴の中で鍵が折れてしまい、鍵穴内部に残っている鍵を取り除いてほしいとの内容でした。鍵は開いたままだそうです。藤沢市辻堂の作業スタッフに確認し、30~40分ほどで案内。この後出かける用事があるので出来るだけ早く来てもらいたいとのことでした。現場で折れた鍵を鍵穴から取り除くことが出来ましたが、部屋の中に合鍵が探しても見つからないとのことで、今回はシリンダー交換も一緒に対応したとのこと。防犯面も気になっていたため、いいきっかけになったとお客様にご満足いただけたそうです。

更新日: 2023-07-12

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの40代くらいの男性から、「家の前に妻がいるが、玄関の鍵が回らなくて開かないから困っているので助けに行ってほしい」とのお電話がありました。入電者の旦那さんは今仕事中なので、家には戻れないと言っていました。

最近鍵の抜き挿しをするさいに、少しひっかかる感じがしていたのと奥までしっかりとささっている感触がなかったとのこと。早速藤沢市辻堂担当作業スタッフが40~60分で現地に向かうことになりました。鍵穴が壊れているようだったので、まずは玄関ドアののぞき穴から特殊工具で解錠。その後鍵穴を分解してみると、奥の方に異物があり、それが原因で鍵が回らなかったようです。翌日に出かける予定があり、鍵をかけることが出来ないと困るから交換してほしいとのご希望から、解錠後、鍵交換の作業も行ってきました。

更新日: 2023-07-07

「自宅の玄関の鍵が、鍵穴の中で折れてしまった」とお困りのお電話をいただきました。場所は、藤沢市辻堂内の一戸建て住宅で、家の中には入れているようで鍵抜きの依頼でした。

普段通りに鍵を開けようとしたところ、鍵が折れてしまったそうです。「特に力を加えたわけでもないんですが折れてしまって、鍵穴に折れた先が残ってしまっているんです」とのこと。折れたのは開いた後で、家の中には入れているそうで一安心。藤沢市辻堂内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。鍵穴を分解して折れた鍵片を取り出してから問題なく動くか確認しました。お客様は異物が取り出せればいいとお話されていましたが、折れた鍵は合鍵屋で作った鍵のため、精度もあまり高くなく材質も純正とは異なります。今後は純正の鍵を使う事をおススメしてきました。

更新日: 2023-06-29

60代くらいの男性から「トイレの鍵が開かなくなっている。中に人はいないが、マイナスドライバーで開けようとしても開かない。作業に来てほしい」とのご依頼です。お住まいは藤沢市辻堂のマンションとのこと。

ドアの隙間から見ると、閉まる時に出るところが引っ込まない感じとのこと。おそらくラッチボルトの動作不良で、開かなくなっているようです。ラッチボルトを壊して開けるようになる可能性が高いと伝えて、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、40~60分でおうかがいしました。扉の隙間から、壁を傷つけないように慎重にラッチボルトを切断したそうです。解錠後、ラッチボルトの交換も対応可能と伝えたのですが、賃貸住宅なので管理会社に聞かないといけないということで、この日は解錠のみで終了したとの報告でした。

更新日: 2023-06-21

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの70代くらいの男性から、玄関の鍵を交換してほしいとのご依頼です。鍵を無くしたとのこと。そんなに広い範囲に行くことはないので、自宅周辺で落としたんだと思うとのこと。

鍵を無くしてしまい、防犯のための鍵交換をご希望です。 鍵穴は2ヶ所あるが、とりあえず1ヶ所だけ交換しておきたい、ディンプルキーへ交換したいとのこと。この機会に玄関ドアのセキュリティーを高めたいそうです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、30~40分で到着できると伝え、向かいました。マンションの鍵は、オートロックとの連動無しのため、すぐの交換は可能。予算もあるからと、1ヶ所の交換にして2本別々の鍵を持つか、2ヶ所とも同じ鍵へ交換するか、相当悩まれたそうです。結果、2ヶ所同一のKABA3246へ交換したそうです。

更新日: 2023-06-14

藤沢市辻堂の戸建てに住んでいる70代くらいの女性からのご連絡です。娘と2人で住んでいて、お互い仕事をしていて、鍵は2人にしか分からないところに置いていたが、帰宅したらなくなっていたそうです。怖いから交換した方がいいですかね?とのご相談でした。

それは確かに怖い状況です。でも、中に入られたような形跡はなく、なくなっている物もないので、警察へは届けていないそうです。「早めに来てもらいたい。引き戸の鍵はすぐに交換できますか?」とのご質問。引き戸の鍵は在庫によるので、絶対とは言えませんが、当日鍵交換できることも多いと伝えました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしてご相談した結果、在庫があるショウワの万能引き戸錠で交換可能だったので、そのまますぐに交換作業を実施。また、鍵を外に置いておくのは危険だから今後はやめたほうがいいとお話してきたそうです。

更新日: 2023-06-09

「藤沢市辻堂にある妻の実家なんですが、そこの鍵交換をしてもらいたいと思っている。今週の日曜日に来てもらうことはできますか?」と40代くらいの男性から相談のお電話がありました。

日曜日でもお伺いすることはできるので、予約の空きがあった15時頃に藤沢市辻堂担当の作業スタッフが行くことになりました。奥様の実家には高齢のお母様が一人暮らししているそうですが、最近その近くで空き巣が増えているということで、お母様の身を案じての鍵交換希望だったようです。当日拝見すると、昔ながらのギザギザの形状のものが付いていたようですが、それを防犯性の高いディンプルキーに交換。お母様も防犯性が上がったことに加え、スムーズに開け閉めできることにとても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2023-06-01

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの50代くらいの女性から、仕事から帰ってきたら玄関の鍵が開かなくて家に入れずに困っているとのお電話がありました。明日も朝早くから仕事なので、すぐに開けて直してほしいとのことでした。

お客様のお話では、今日の朝出かけるときに、鍵が少し閉めにくかったとのこと。ただ急いでいたので若干強めに鍵を回して抜いた気がするとのことでした。しかし少し前から鍵の開け閉めがしにくいトラブルは感じていたようです。当社の藤沢市辻堂担当作業スタッフが40~50分でのお伺いとなりました。鍵穴から工具を使ってピッキングで開けたあと、鍵穴を分解洗浄すると開け閉めがスムーズにいくようになったそうです。鍵穴にホコリなどのゴミ等などが詰まっていたのが原因だったそうです。

更新日: 2023-05-25

40代くらいの男性から入電。「会社の入口の鍵が折れてしまったので鍵の交換をお願いしたいんですが」とのことでした。藤沢市辻堂にある会社で、出入りはできている状態。営業時間内に来てくれればいいとのことで、お時間をお調べしました。

出勤して鍵を開けたら折れてしまって、鍵穴の破片も中に残ってる状態とのことでした。幸い鍵自体は開いたところだったので、お客様含め他の社員さんも中に入れてました。鍵自体も古いみたいで、修理ではなくもう交換でいいとおっしゃっていたので、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが他で作業を終えてからの60~90分でお手配となりました。現地で見積もりさせていただき、上司に確認するとのことで少し待ち、許可がでたので作業にとりかかりました。GOALの本締め錠に交換し、作業は30分ほどで終了しました。

更新日: 2023-05-19

「藤沢市辻堂にある戸建ての家にお住まいのご高齢の方が、玄関の鍵を失くして困っているので鍵開けに来てあげてほしい」と2軒隣にお住まいのご近所さんである、50代くらいの女性からご連絡をいただきました。

ご近所のみなさんで付近をくまなく探したそうですが、鍵は見つからなかったようです。ご近所付き合いがあるので、作業スタッフが到着するまでご近所さんのおたくに待機させていただいているとのこと。藤沢市辻堂担当作業スタッフが、40~60分で到着できるとご案内し成約となりました。玄関の鍵は上下2ヶ所でしたが、MIWAのU9が付いていました。鍵穴からのピッキング解錠ではなく、鍵穴を壊さないように窓ガラスのクレセント錠を解錠。作業時間20分ほどで無事に解錠、作業完了となりました。

更新日: 2023-05-12

藤沢市辻堂の分譲マンションにお住まいの50代くらいの女性から「今ある鍵を外して、前についていた鍵に交換したい」とのお電話が入りました。急いではないので、とりあえず料金がどのくらいか知りたいとのこと。

現在住んでいるマンションから近くのマンションに引越しをされる予定だそうです。そこで、今の家に付いているマルチロックの鍵を今度住むマンションに付け替えてほしいとの依頼でした。もちろん交換はできると思われるが、加工が必要な場合もあるので詳しい料金については現地を見てからの案内とお伝え。「それだったら一度見てほしい」との依頼。お急ぎではないので、作業スタッフが作業の合間をみてお電話してから伺うこととなりました。その後の報告を確認すると、見積り内容でご納得され、後日お伺いする作業予約となったとのことでした。

更新日: 2023-04-28

藤沢市辻堂の50代くらいの女性から「鍵をさして回したら、鍵は開いたんだけど、折れちゃって鍵穴の中に入っちゃったんです。家には入れてるけど、このままだと鍵をかけられないから、修理してもらえますか?」とお電話がありました。

急ぎではないが、今日中には何とかしたいとのこと。午前中にお電話いただいたため、藤沢市辻堂担当の作業スタッフがお昼頃にお伺いすることになりました。「家を建ててから鍵交換したりしてないから、もう壊れちゃったんですかね」と経年劣化のようでした。現地にお伺いしたところ、かなり奥に鍵が残ってしまったようで、鍵抜きでは対応できないため、鍵を分解して取り出し、内部の洗浄まで行ったと報告がありました。「鍵がかけられるようになってよかった!」とお喜びいただけたようです。

更新日: 2023-04-20

「部屋の扉が開かなくなってしまった」と30代くらいの女性からお困りのお電話をいただきました。場所は、藤沢市辻堂内の一戸建て住宅でした。

寝室のドアが突然開かなくなってしまったそうです。幸い人の閉じ込めはありませんでしたが、できるだけすぐ開けてほしいとお困りのご様子でした。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが近くで作業に入っていたので、20~30分ほどでお伺いすることができました。スタッフが到着後すぐに鍵を開け、鍵の作成作業に取りかかりました。無事に鍵を作ることができ、お客様に喜んでいただけました。

更新日: 2023-04-13

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの30代くらいの女性より、玄関のカギが開けられなくて家に入れないので来てもらえませんか?と解錠作業のご依頼がありました。カギが奥まで刺さらないので開けられないそうです。

交番が近いので警察に来てもらったそうです。最初は半分くらいしかカギがささらなかったが、警察の方がやったらもう少しささるようになったとのこと。異物が入っていたりすると無理やり差し込むと内部が壊れたりするため、それ以上触らず待たれるようお伝えして、30~40分で向かえる藤沢市辻堂担当の作業スタッフを向かわせました。GOALのピンシリンダー故障です。ドアスコープから特殊解錠を行い、管理会社からお電話でカギ交換のご依頼もいただいたので、ご希望のディンプルキーGPLXに交換しました。

更新日: 2023-04-06

藤沢市辻堂にある戸建ての家にお住まいの女性から「玄関を閉めた時に、変な音がしたので心配になり、すぐにまた開けようとしたら開かなくなってしまった。仕事の時間はずらしたので、すぐに来てほしい」との依頼。

玄関は引き戸で、40年以上お使いになっている鍵だそうです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いし、まずは解錠。ただ、鍵があまりにも古くて廃盤になっている鍵のため、交換に関しては発注で取り寄せできるかどうかの確認が必要だったようです。そのため、今回は分解洗浄してどうにか開閉できるようにして、部品の取り寄せの可否を調べることにしました。その後問屋から連絡があり交換部品の取り寄せができたので、1週間後に再訪問。かなり調整が必要で、悪戦苦闘して取り付けてきたようです。

更新日: 2023-03-29

藤沢市辻堂にお住まいの30代くらいの男性から「会社に鍵を忘れてきたみたいで、もう戻るのも難しいので、今から来て鍵を開けてもらう場合、どれくらいかかりますか?」と、お問合せのお電話がありました。

会社はこれからお休みに入るらしく、もう施錠されているため数日入れないようです。鍵穴1ヶ所、ギザギザ形状の鍵。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認すると、30~40分で向かえる者が見つかりました。夜間遅い時間の作業だったので「音とか大丈夫ですか?」とご心配されていました。鍵はピッキング対策がしてあるMIWAのU9だったため、ドアスコープからの特殊解錠を行ったとのこと。そのため音もそれほどではなく、無事に中に入れたようです。

更新日: 2023-03-23

「家の鍵を開けようとしたら、上の鍵は開いたが、下の鍵が開かないんです。娘が帰ってきたから娘が持っている鍵をさしても、やっぱり開かない。鍵穴の問題だと思うので来てほしい」と藤沢市辻堂にお住まいの40代くらいの女性から入電。

藤沢市辻堂担当作業スタッフが、30~50分での到着時間を伝え、向かいました。まずは鍵を開けないと修理も交換もできないので、解錠作業を実施。ディンプルキーが上下2ヶ所だったので、鍵穴からは開かず。窓の鍵を専用の特殊な工具で解錠。クレセント錠は、2ロックになっていたので、けっこう難しい作業だったようです。先に家の中に入っていただき、玄関を解錠してもらい、鍵穴とケースを分解して洗浄。クリーニングをして取り付け直すと元どおりになったようです。

更新日: 2023-03-17

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの40代くらいの女性の方からご相談。同じマンションに住んでいる友人の部屋のドアノブが壊れて外に出られなくなり困っているので、開けに来てほしいとのことでした。

同じマンションにお住まいのママ友からSOSがあったので来てみたら、リビングから外に出られなくなって困っていたそうです。玄関の鍵は他の部屋にいたお子さんが開けられるとのこと。急いで、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分で到着しました。確認すると、ドアノブのラッチに不具合があり、ドアノブが機能しなくなっていました。すでにお客様ご自身でドアノブを壊して外しており、修復不可能な状態だったとのこと。まずは解錠後、ドアノブ交換となったようです。

更新日: 2023-03-09

「普段から家には勝手口から出入りしているが、今日、鍵を回そうとしたら、折れてしまった」と、藤沢市辻堂にお住まいの60歳代くらいの男性から、鍵についてのご相談です。

玄関引戸の鍵を失くしてから、出入りは勝手口からしていたそうです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、30~50分での到着でご案内。「できれば、玄関の鍵も交換してほしい」とのご依頼をいただきました。玄関は長い間使っていなかったので、かなりさびていました。壊して開けて、お客様に中に入っていただいてから、錆をとり、MIWAの引き戸錠を取り付けましたが、調整には時間がかかったようです。勝手口は、鍵を抜いて洗浄し、当店の合鍵作製の注文方法をご案内して戻ってきたそうです。

更新日: 2023-03-03

藤沢市辻堂のアパートの鍵が開かなくなったので開けに来てほしいと50代くらいの女性から連絡がありました。賃貸アパートで近くに大家さんが住んでいるので聞いてみたら、自分で鍵屋さんを呼んでと言われたとのことでした。

玄関の鍵は鍵をさして回しても、空回りして開かなくなってしまったとのことでした。大家さんが恒例のため自己解決してくれれば修理代は大家さんが払ってくれるとお話はついたそうです。当社の藤沢市辻堂担当作業スタッフが40~60分でお伺いとなりました。今回は玄関の鍵をピッキングで開けたのちに、劣化からの部品破損のための空回りだったので、大家さんと相談をして交換もすることになりました。大家さんからまた何かあったらお願いしたいと言われたそうです。40分ほどですべての作業が完了しました。

更新日: 2023-02-24

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの30代くらいの男性から「自宅のトイレのドアノブが壊れたので自分で交換していたんだけど、交換途中で誤ってドアを閉めたらどうにも開けられない」とお電話がありました。

先日奥様からトイレのドアノブがグラグラとするから直してほしいと言われたので、新しい物に交換しようと思ってネット注文で部品を取り寄せしたようです。本日交換を始めたが、途中でドアノブを外した状態で誤って閉めたら、ラッチ部分が引っ掛かって扉の開け閉めができなくなってしまったようです。当社の藤沢市辻堂担当作業スタッフが40分ほどでお伺いしました。原因としては、取り付け順番に誤りがあったようです。ラッチ部分を開けてその後部品交換。お客様は最初から鍵の専門業者さんにお願いするべきだったと苦笑いだったそうです。

更新日: 2023-02-17

「引き戸の玄関の鍵が開かなくなってしまった」と、60代くらいの女性からご連絡。来てほしいとのことでしたが、時間や料金でかなり迷われて、3度目のお電話でやっと決断されました。

料金や作業内容をとても気にされていました。開かない原因によって、作業内容も料金も変わってくるとご案内し、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40分でお伺いしました。引き戸の鍵は、ウエストYKKのディンプルキーでした。とりあえず、クレセントオープナーで窓のクレセント錠を開けて中に入り、内側から玄関を開けました。夜間でもあり、まずは開けるだけで交換も修理も無しでいいと言われ、この日はそのまま終了したようです。ところが翌日、やはりこのままでは不便なので鍵の交換をしてほしいとご連絡いただき、鍵の交換に再度伺いました。

更新日: 2023-02-10

アパートの玄関のドアポストの中に、マグネットで鍵を下げていて、その鍵で開け閉めしていたそうです。ところが、郵便物を入れた時に中に落ちてしまい、鍵が取れないので、玄関の鍵を開けてほしいとのご依頼。藤沢市辻堂にあるアパートです。

結構強力なマグネットだったので、まさか落ちてしまうとは思わなかったようです。ご本人は仕事で帰宅が遅く、玄関には友人がいると言われたので、ご本人の免許証の画像をご友人に送っていただくよう伝えました。念のためご友人の免許証のご提示もお願いして、担当作業スタッフが、40分で到着しました。鍵はMIWAのU9が付いていましたが、郵便ポストもドアスコープもあったので、ドアスコープからの解錠で対応できたようです。鍵は、たしかにドアポストの下に落ちていたそうです。

更新日: 2023-02-02

40代くらいの男性から「自動ロックの鍵が付いていて、鍵を持たないままドアをしめてしまって家の中に入れないんです…」とお電話をいただきました。場所は、藤沢市辻堂内の一戸建て住宅でした。

「自動ロックの鍵が付いていて、鍵を持たずに閉めてしまったんです」とお困りのお電話をいただきました。本日家の引き渡しがあったばかりで自動ロックの鍵に慣れていなかったそう。藤沢市辻堂内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。カードキーで開け閉めするタイプの鍵。普通の鍵穴も付いていましたが、防犯性の高いものでしたので鍵穴からピッキングで開けることができませんでした。一階の窓から特殊な工具を使って鍵を開ける作業で無事に家の中に入れたと報告がありました。

更新日: 2023-01-27

50代くらいの男性から「自宅の鍵の調子が悪いので交換していただきたいのですが、今日来てもらう事はできるのですか?」とお電話をいただきました。場所は藤沢市辻堂内の一戸建ての住宅でした。

1週間ほど前から鍵が回りにくくなってしまったそうです。「この前、鍵が引っかかって開かなくなったことがあって、それからは回りにくいだけで開けることはできたのですが、念のために交換していただけますか?」とお電話をいただきました。藤沢市辻堂内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。鍵は2ヶ所付いているそうですが、上下ある上の部分しか普段使わないということで1ヶ所のみ交換作業となりました。鍵の開け閉めは毎日のことなので、これで安心と喜んでいただけました。

更新日: 2023-01-19

藤沢市辻堂にお住まいの40代くらいの男性より、玄関のカギがささったまま抜けなくなってしまったとお困りのお電話がありました。2世帯住宅のお宅だそうです。

ささったまま回らないので自宅に入ることもできない状態だそうですが、ご両親のお宅で待てるようです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分ほどで向かえる者ですぐに出動しました。セキスイハウスの二世帯住宅。ウエストのディンプルキーのカギ抜きを行いました。差し込むと抜けなくなるため、中から解錠してシリンダー修理。おそらく使っていたカギが悪く噛んでしまったようです。作業時間30分ほどで終了しました。

更新日: 2023-01-12

住宅会社の担当者の男性からのご連絡。お客様から「家の鍵を失くしてしまった。どこに連絡すれば、対応してくれるのか分からなかった」と言われたので、藤沢市辻堂へ鍵開けに行ってほしいとのこと。

遠方のお出かけ先で鍵を失くしてしまったとのこと。防犯性の高いディンプルキー上下2ヶ所とも閉めて出かけたそうです。勝手口の鍵穴は、1ヶ所。窓のシャッターは、おろして出かけなかったそうです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフがすぐに出動しました。どうにか鍵を壊さずに開けられるかなと思いながら、30分後に到着。まず、勝手口の鍵はMIWAU9で、鍵穴からの解錠はできないため、窓のクレセント錠をオープナーで解錠。10分ほどの作業で開けられたそうです。住宅会社の方も、ご一緒だったとのこと。

更新日: 2023-01-05

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの50代くらいの男性から入電。「玄関の鍵の調子が悪いので見ていただきたいんですが、今日は来られますか?」とのこと。予定を確認してご案内しました。

鍵の調子が悪いとのことで、どのような状況かお聞きしました。玄関の鍵は上下2ヶ所ついていて、上の鍵が動いたり動かなかったりするそうです。「修理で直ればその方がいいし、もう交換しないとダメなら交換してほしい」とのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第お電話して伺いました。実際に鍵の状況を見させていただき、経年劣化により不具合が起きていました。修理よりも交換をおすすめし、1ヶ所だけ交換だと鍵を2つ持つことになるのでそれをお話すると「それならついでだし、2ヶ所とも交換したい」とのこと。新しい鍵も上下同一タイプの物へ交換しました。

更新日: 2022-12-23

40代くらいの男性から「家の鍵を失くしてしまって、妻も数日帰ってこないので家の中に入れないんです…」とお困りのお電話をいただきました。場所は、藤沢市辻堂内のアパートでした。

友人と出かけて帰ってきたら家の鍵を失くしたことに気がついたそうです。「妻もすぐに帰ってこれる距離じゃないし、明日から仕事なので今日中に家の中に入らないと」と不安なご様子でした。藤沢市辻堂内の担当作業スタッフが50~60分でお伺いしました。玄関ドアに付いている鍵は防犯性の高いディンプルキーが付いていたためピッキングでは開けることができません。そのため、玄関ドアに付いているドアスコープというのぞき穴から工具を使い鍵を開ける作業で、無事に開いたと報告がありました。

更新日: 2022-12-19

「犬の散歩中に、マンションの玄関の鍵を失くしてしまった。家の中に入れないので、開けに来てほしい」と、藤沢市辻堂のマンション3階にお住まいの60歳代くらいの女性から、玄関解錠のご依頼です。

犬の散歩に出ただけなので、携帯は持っているが、証明書類は何もお持ちではありませんでした。ただ、お隣の方と懇意にされているそうで、作業スタッフの到着まで30~40分の間、お隣で待機すると言われたという状況的なこともあり、中に入ってからの免許証の確認で対応させていただきました。作業報告では、ディンプルキー1ヶ所のため、ドアスコープからの解錠で開けたとのこと。ドアスコープを壊すと言った時には、お客様はとても心配そうでしたが、新しい部品の取り付けで終了し、ホッとされていたようです。

更新日: 2022-12-09

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの40代くらいの女性から「トイレの鍵が中から閉まらなくなった。どうも鍵のつまみ部分が硬くなってしまっている感じがする。来客が来たときなど困るので直してほしい」との事でした。

お客様の自宅が会社の事務所として使っているので、来客者が来ることがよくあるそうです。その時に、鍵がかからないと不便なので直してほしいとのことでした。すぐに当社の藤沢市辻堂担当作業スタッフが40~60分で出動の準備にかかりました。後で作業報告を確認すると、部品の取り寄せでの作業終了となっていました。お客様宅は洋風タイプの扉で、少し特殊なドアノブだったようです。鍵がかかるように一時的に修理作業をしましたが、また同じ不具合が出る可能性が高かったため、部品納品後、交換作業に再度お伺いしました。

更新日: 2022-12-02

「トイレのハンドルがだらんと垂れ下がってしまった。修理で直るのか?交換した方がいいのか?見に来て判断してほしい」と藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの60代くらいの男性のお客様からお電話がございました。

この状態のまま使っていくといつか閉じ込められてしまうのではないかとご不安になり、弊社にお電話をくださったとのこと。藤沢市辻堂の作業スタッフが50~60分ほどでお伺いしました。お客様のおっしゃっていた通り、レバーが垂れ下がっている状態でした。本体自体が故障していたので、修理では直せず交換になると説明させていただきました。お客様にご納得いただいたので、交換の作業へ入ったとの報告でした。

更新日: 2022-11-25

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性の方から、玄関の鍵を紛失してしまったので作ってほしいとの電話がありました。もう1つの鍵で開け閉めはできているが、防犯上心配なので新しい鍵に交換した方がいいか相談したいとのことでした。

鍵を紛失してしまい、もう一本合鍵を作ろうかとも思ったが、防犯のこともあるので鍵交換も考えているとのことでした。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが現地にて相談と見積もりのためお伺いとなりました。作業の報告を確認したところ、やはり鍵交換となったようです。作業スタッフが持参した部品でお客様も納得されて、すぐの作業となりました。「やっぱり、すぐに新しい鍵にしてもらって本当に良かった」といって頂きました。

更新日: 2022-11-17

「子供がいたずらで木の枝を鍵穴にさしてしまった。鍵が差し込めないので、家に入ることができないんです」と、藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの30代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

玄関の他に勝手口がありますが、勝手口の鍵穴にも枝が詰まってしまっているとのこと。どこからも家に入れない状態なので、困っているとのことでした。藤沢市辻堂の作業スタッフに確認して、道路状況にもよるが20~40分ほどで到着できそうとご案内しました。勝手口は外側から鍵穴に詰まっている枝が取り出せましたが、玄関は鍵穴を分解しないといけないような状態でした。作業時間は20分ほどで終了しました。

更新日: 2022-11-11

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性の方から、室内の鍵がしまっちゃったので開けてほしいとのお電話がありました。詳しくお話をお聞きしたら、中に犬がいるので、もしかしたら犬が鍵をかけたのかもしれないと言っていました。

お客様は、室内で大型犬を飼っている方でした。以前も犬が鍵をかけてしまったことがあったので気を付けていたのに、また同じことをしてしまったようだと言っていました。さっそく、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40~60分くらいで現地へ向かうように出動いたしました。後で作業結果を確認したところ、解錠後にドアノブの交換も施工したと報告がありました。また、同じことにならないように鍵なしのタイプへ交換したとのこと。これで安心だと言っていたようです。

更新日: 2022-11-04

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの30代くらいの女性のお客様から「玄関の鍵が特殊なんですけど大丈夫ですか?開けられますか?」と、とても心配なご様子でお電話がございました。

鍵の表面にポツポツと小さなくぼみがあるとのことで「ディンプルキー」と思われます。ドアに覗き穴(ドアスコープ)があるので、壊さずに開けられますよとお伝えすると、大変喜んでいらっしゃいました。藤沢市辻堂の作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。お電話口ではサムターンは防犯タイプではないと伺っていましたが、実際にはGOALプッシュプル錠で、防犯サムターンでした。非破壊で解錠できたとのこと。

更新日: 2022-10-27

「以前に玄関の鍵穴をもう一ヶ所増やしてもらったものの、あまり取り付けがうまくいっていない感じはしていたが、やっぱり鍵がうまく閉まらなくなってしまった」と、藤沢市辻堂にお住まいの40代くらいの女性から入電がありました。

うまく閉まらなくなってしまったので、その鍵は使用せず、元々あった鍵穴一ヶ所だけ使用していたとのこと。しかしそれではせっかく取り付けしたのにもったいないと、修理希望のお電話をくださったので、藤沢市辻堂の作業スタッフが30~50分で現場に行きました。鍵を閉めるときに出るデッドボルトという部品と、受ける側の部品がうまくかみ合わずに引っ掛かっていた様子。修理をさせていただき、メインで使用している上の鍵穴も少し開け閉めしにくいとのことで、掃除させてもらいました。上下ともにスムーズに開閉できるようになり、満足していただけました。

更新日: 2022-10-20

「子供が学校の帰り道に鍵をなくしてしまったので、鍵交換を検討している。だいたい金額はいくらくらいかかるのかの見積りがほしい」と、藤沢市辻堂のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

なくしたのは昨日で、近所を探してみたがまったく見つからず。心配になってきたので交換を検討しているとのこと。料金を出してもらって自分が納得したら作業してほしいと言っていましたので「無料のお見積りからの対応で伺います」と伝え、藤沢市辻堂の作業スタッフを40~50分ほどで手配しました。既存の鍵はMIWAのディンプルキーで、同じものをご提案。ご了承いただけたので、そのまま交換作業へ入りました。

更新日: 2022-10-13

「藤沢市辻堂のマンションの玄関の鍵を、職場に忘れてきてしまった。夜間で申し訳ないのですが、鍵を開けに来てもらえますか?」とのお問い合わせを、20歳代くらいの女性からいただきました。

職場には、時間的に戻る交通手段がないので、取りに戻ることはできないため、来てほしいとのことです。鍵穴は1ヶ所。ドアスコープはあるが、中から蓋をしているそうです。これは女性の方には多くあることですね。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いできると伝えると、ホッとされていました。鍵はディンプルキーだったのですが、ドアスコープから、オープナーで解錠できたそうです。ドアスコープは新しい部品になったので、蓋は付け直していただくよう伝えて、戻って来たそうです。

更新日: 2022-10-06

「昨夜、上下2ヶ所ある鍵穴のうち、上の鍵をさしても、鍵が回らなくて開かなくなった。それでも、どうにか開けて入ることはできたが、今日も内側も外側もおかしいので、見てもらいたい」と、マンションにお住まいの男性からのご連絡です。

エントランスのオートロックとの連動がある鍵。 上下2ヶ所。家の中からサムターンは回るが、外からだと回せない状態。下の鍵は問題ないが、防犯上心配なので、連絡したとのこと。オートロックの連動だと、交換に関してはすぐに対応ができないとお伝えして、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~60分の到着時間でご案内。作業としては、鍵穴をオーバーホールという分解洗浄をして組みなおし調整という作業を実施し、動きはよくなったそうです。かなり長くお使いなので、数年後の交換は考えておいた方がいいとお伝えしてきたそうです。

更新日: 2022-09-29

「玄関の鍵を開けてドアノブを回して引っ張ったら、ノブが取れてしまいました。これって直せますか?交換になるんですか?」と、藤沢市辻堂の長屋にお住まいの50代くらいの男性からお電話をいただきました。

ドアノブを引っ張った時なので、ドアは開いている状態で、家の中には入れているとのこと。直せるか?交換になるのか?は現場を見てからの判断とお話。どちらにせよ今のままではいられないので見に来てほしいということで、藤沢市辻堂の作業スタッフが40~60分後に到着となりました。ドアには丸い玉座と呼ばれる取っ手があり、その真ん中部分に鍵穴あり。劣化が原因で根元からポロっと取れてしまった模様。元に戻すにも加工が必要、さらには後どのくらい持つかと時間の問題だったので、ノブごと新しいものへの交換となりました。

更新日: 2022-09-21

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの20代くらいの男性のお客様から「家の鍵を落としてしまいました。玄関の鍵開けを依頼したいと思う。引っ越してきたばかりなんですが、大丈夫ですか?」とお電話がございました。

鍵が見つかったと連絡がきたようですが、取りに行けない距離なので鍵開けをお願いしたいとのこと。藤沢市辻堂の作業スタッフを30分ほどで手配しました。引っ越してきたばかりで、手元の免許証は前住所のまま。郵便ポストに水道の明細書があり、そちらは住所が一致しているため、解錠作業に入ることができました。ディンプルキーなので、ドアスコープからの解錠となり、無事お家に入れたとのこと。

更新日: 2022-09-14

藤沢市辻堂の実家に来ているという30代くらいの女性から「玄関の鍵を挿しても回らなくて開かない。中に入れないので鍵を開けてほしい」とのお電話がありました。

ご両親は3年以上前に他界されており、しばらく空き家になっているお家だそうです。中の物を片付けるために、藤沢市辻堂に嫁いでいる娘さん2人が現地に来たものの、鍵が開かず入れない状態でした。娘さんたちの免許証やマイナンバーカードの住所は違っていますが、ご実家の固定資産税の通知書など書類をいっぱいお持ちだったので対応させていただくことになりました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、20~30分で到着。玄関には簡単なギザギザタイプの鍵だったため、ピッキングで解錠。「無駄足にならずに助かりました」と感謝されたようです。

更新日: 2022-09-06

「玄関の鍵は開くんですけど、バーのような物が内側からかかっちゃって扉が数センチしか開かないんです。だから家に入れないんですけど、助けてもらえますか?」と、藤沢市辻堂にお住まいの50代くらいの男性から入電がありました。

内鍵であるバーロックが内側からかかってしまいドアが数センチしか開かない状態。実は中に猫がいて、お客様が玄関の鍵を開ける音を聞きとびかかってきたときにバーロックが閉まってしまったようです。「賃貸なんですけど、猫飼っているのは秘密なんで管理会社にも電話できなくて・・」と心苦しそうなお客様。できるだけ壊さないで開けて欲しいとのことでしたが、まずは現場を見てからとお話し、藤沢市辻堂の作業スタッフが30~40分で到着しました。バーロックは切断しないでも解錠できるものだったので、そのまま作業となりました。

更新日: 2022-08-30

「今度引っ越す予定の家なんですけど、違う鍵を持ってきてしまったみたいで鍵が挿さらないんです。それで入ることができないので、鍵開けをお願いしたいんですが」と、50代くらいの女性からお困りの電話がありました。現場は藤沢市辻堂内の一軒家でした。

長らく空き家にしていた所有物件に引っ越すことになったらしく、掃除や準備のために来たそうです。しかし、違う鍵を持ってきてしまい鍵が開かないとお困りでした。現場へは藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40~50分で行くことができたので、女性には少し待っていてもらい対応しました。玄関にはMIWAのU9という鍵が上下に2つ付いており、鍵穴からの鍵開けができないものでした。そのほかの場所から開けられないか見ましたが難しく、今回は鍵穴を壊して開け、のちに新しい鍵へと交換することになったようです。

更新日: 2022-08-23

藤沢市辻堂内にお住まいの40代くらいの女性から「玄関の鍵を交換したいと思うんですけど、まず見てもらっていろいろご相談からってできますか?」と電話がありました。

鍵は不具合が出ているわけではなく、古いものなのでそろそろ交換をと思われたようです。「鍵のことは詳しくないので詳しい方と相談したい」という希望だったので、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが無料見積もりからで20~30分で行き、見ることになりました。その後現場にて、付けられる鍵をいくつか女性に見せて防犯性などをお話し。相談の結果、マルチロックという鍵へ交換することになったと報告がありました。

更新日: 2022-08-09

藤沢市辻堂にある新築物件で、この後お客様に引き渡しをしないといけないのに鍵の閉じ込めをしてしまって、中に入れずに困っていると、現場監督である40代くらいの男性からお電話をいただきました。

本日引き渡し、そのまま引っ越し業者さんが来て作業が始まるので早急に開けて欲しいとの希望。玄関扉は自動施錠タイプで、ドアを閉めたときに鍵が勝手にかかってしまったそうです。また、戸建ての家なのでドアスコープの覗き穴もなく、鍵はディンプルキーを使用しているようです。藤沢市辻堂の作業スタッフが20~30分で現場に到着。勝手口は外側に鍵がなかったので解錠不可。幸いにも1階掃き出し窓のシャッターは開いており、窓ガラスの鍵を特殊工具で解錠できました。どこも傷つけることなく作業が終わり、その場にいた全員安堵していたようです。

更新日: 2022-08-02

「なんとか鍵の開け閉めはできているが、今にも壊れそうなので鍵を直してほしい」と、藤沢市辻堂にお住まいの40代くらいの男性からお電話がありました。一戸建てのお宅で玄関には上下2ヶ所鍵穴があるとのことでした。

上の鍵穴の調子が悪いので下の鍵穴を使用するようにはしていたが、メインの鍵が使用できないと不便なので早めに修理をしてほしいとの希望。藤沢市辻堂の作業スタッフが60~90分で伺うことになりました。玄関にはGOALの鍵が上下2ヶ所ついていました。鍵穴とケースの方の汚れが原因だったので分解洗浄掃除を行い、鍵穴には鍵専用の潤滑剤で滑り改善も行いました。交換も検討されていましたが、まずはスムーズに開閉できるようになったのでしばらく様子を見ることになり、作業は完了となりました。

更新日: 2022-07-26

「玄関が横にスライドして開ける引き戸なのですが、認知症の母が内鍵を下ろして開けて外に出て行ってしまうので、何か対策はないですか?」と、藤沢市辻堂にお住まいの60代くらいの男性から相談のお電話をいただきました。

窓の鍵は全部鍵付きの物に交換したので、窓からは出ることができず。玄関の鍵を下ろして出て行こうとするようです。今は鈴が鳴るようにしているのでなんとか防いでいましたが、家族が寝不足になってきて体調も壊し始めたので、なんとかならないかという相談でした。たとえば両側とも鍵を使用して開け閉めできる鍵もあるので、まずは見させてもらいますとお話。藤沢市辻堂の作業スタッフが60~90分後に伺いました。引き戸の内側のレバーを下げてしまうということで、内側も鍵で開閉するタイプに交換しました。「これで安心できる」とご家族皆さん安心した様子だったそうです。

更新日: 2022-07-19

鍵を失くしてしまったと30代くらいの男性から電話があり、玄関の鍵なので今家に入れないとお困りでした。お住まいは藤沢市辻堂内のマンションだったので、行ける時間などをすぐに確認しました。

玄関の前まで帰って来たところで初めて鍵がないことに気づいたらしく、どのあたりで落としたのかなど全然心当たりがないとのこと。立ち寄ったお店や交番などにも電話したそうですが、見つからなかったそうです。そのため、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが鍵開けで30~50分で向かうことになりました。お住まいのマンションの玄関にはディンプルキーが上下に2つ付いていて、防犯性が高く開けられなかったので、ドアの覗き穴から専用の工具を使って鍵開けを行いました。

更新日: 2022-07-12

「空き巣に入られたみたいで心配なので、今日すぐに鍵交換のお願いできますか?何軒か鍵屋さん探したんですが、すぐ来てくれるところがなかなかなくて」と、藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいの女性から夜間にご連絡がありました。

かなり焦ったご様子でしたが、藤沢市辻堂の作業スタッフに確認し60分ほどで伺えるとご案内したところ、安心したのか少し落ち着いてきたようです。今ついている鍵やどういった鍵がいいのかなどのご希望をお話してくれました。今は鍵穴一か所でギザギザしたタイプの昔ながらの鍵が付いており、家を建ててから一度も交換していないそうです。鍵は数種類持っていくため、現場を見てから付けられるものの中でお選びいただいて大丈夫とお話。ピッキング対策がしてあるMIWAのU9へ交換しました。「今日来てもらえて本当に安心した」と喜んでいただけたようです。

更新日: 2022-07-05

藤沢市辻堂にあるマンションの管理員さんより電話がありました。「マンションのごみ置き場の入口なんですが、そこの鍵が空回りして開かないんです。修理などで見てもらえませんか?」とお困りでした。

管理員さんはマンションに常駐しているわけではなく、月に数回清掃などのために訪れているそうです。この日も清掃のために来たそうですが、急にごみ置き場の鍵が開かなくなってしまったということでした。そのため、すぐに対応できるようにと藤沢市辻堂担当の作業スタッフを30~40分で手配し見せてもらいました。鍵はMIWAの玉座が付いていましたが、そのノブの部分が折れて開けられない状態だったので、電動工具で壊して開けることに。その後は、同じMIWAでU9のタイプの玉座へと新しく鍵交換しました。

更新日: 2022-06-28

「玄関の鍵、2ヶ所のうちの1ヶ所が閉めることができない。これは 修理で直るのか?」と聞かれたので、修理で対応もしているが、 あくまでも鍵の状態による。藤沢市辻堂にある分譲マンションを、知人から借りているそうです。

交換になる場合は知人に聞かないとできないというご事情があるそうです。エントランスのオートロックとも連動している鍵。藤沢市辻堂担当作業スタッフが、40~60分でのお伺いご案内。「そんなに早く来てもらえるのね。このままにしておくわけにもいかないので、お願いします」とご依頼。作業は、鍵穴を分解して、汚れやほこりと取り除いて、 部品の調整で、閉められるようになったようです。でも経年劣化は見られるので、交換の相談はした方がいいと伝えたそうです。

更新日: 2022-06-21

藤沢市辻堂内の一戸建て住宅にお住まいの50代くらいの男性から「玄関の鍵なんですけど、最近固くて閉められないときがあるので見てほしくて」とお困りの電話がありました。

鍵は外側からも内側からも閉めにくいようで、完全に開かなくなってしまったりする前に来てもらいたいという希望でした。また、もうずっと使っていて古い鍵だから、交換とかしてもらった方がいいかもな、とも言っていたので、交換などもできるよう準備をして、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが向かいました。鍵は主に経年劣化で部品に不具合が出ていたようで、やはり交換が必要な状態でした。そのためMIWAのディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2022-06-17

「藤沢市辻堂に住んでいる母の家に来ている。カギはあるが開けることができず、中に入れないので来てもらいたい」と、40代くらいの女性から玄関解錠のご依頼がありました。

古い戸建ての玄関引戸。真ん中のカギはすでに壊れているので使っておらず、端のカギだけで開け閉めしていたが、そのカギも開かなくなったようです。あまりガチャガチャいじらずお待ちいただくようご案内して、藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認。最短で向かえる30~40分の者ですぐに出動しました。カギの部品がグラグラ動いてしまい、受け側とかみ合っていないことが不具合の原因。今後のために端のカギは取り除き、真ん中のカギを防犯性の高いものに交換しました。

更新日: 2022-06-07

「一戸建ての自宅の引き戸の鍵の調子が悪いので、修理か交換をしてほしい」と、藤沢市辻堂にお住まいの60代くらいの女性からお電話をいただきました。デイサービスの送迎に来てくれる方に鍵の不具合を指摘されたようです。

1人暮らしで足腰が悪いので鍵を閉めてキーボックスに入れてもらうようにしているが、最近鍵がなかなか閉まらないとデイサービスの方から相談されたようです。近くに住んでいる息子さんも来てくれ、見てくれたけど、やはり息子さんが持っている鍵でも開け閉めしにくいので鍵穴に問題があるのでは?とのこと。本格的に壊れる前に直してほしいとのご希望から、藤沢市辻堂の作業スタッフが60~90分で向かうこととなりました。鍵の劣化から鍵の内部と持ち手の鍵が合わなくなってしまっていたので、鍵の交換をお勧め。すぐに交換できる部品があったので交換作業となりました。

更新日: 2022-05-31

藤沢市辻堂にある一戸建ての玄関のカギを交換してもらいたいと50代くらいの男性からのお電話がありました。貸家で入居者が変わるので交換したいというオーナーさんからのご依頼でした。

オーナーさんの立ち合える日時に合わせ、藤沢市辻堂担当の作業スタッフがお伺いしました。上下2ヶ所同一キーで、今より防犯性の高いカギに付け替えてほしいとのご希望。合カギも多めにほしいそうで、ミワSL091LSであれば防犯性の高いディンプルキーで、合カギ5本付きでお客様の要望どおりなので、お勧めし成約。 所要時間15分で作業終了しました。「当日中に交換してもらえるのは何度も来なくていいから助かるねぇ」と喜んでいただけました。

更新日: 2022-05-24

20代くらいの女性から「藤沢市辻堂のマンションの3階に住んでいるが、鍵を失くしてしまったので、開けることはできるだろうか?」との、お問い合わせを受けました。同じマンションの知人にエントランスのオートロックのところは開けてもらえると思うので、開いたら再度連絡するとのこと。

エントランス開いたという連絡が30分後にあり、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしました。話を聞くと、小さめの穴の開いた鍵というので、シャーロックのカードキーのようです。報告では、鍵の交換もできるか聞かれたのですが、カードキーに関しては管理会社の対応と伝えたとのこと。さしあたっては、中に合鍵はあると言われたこともあり、シャーロック専用の工具で解錠できるタイプだったので、カード部分からの解錠をしてきたそうです。

更新日: 2022-05-17

藤沢市辻堂内の一戸建てのお家に住む50代くらいの男性から「玄関のドアノブが固くて開け閉めしにくくなっているので、修理などで見てもらいたい」とお困りの電話がありました。

なんとか家の出入りはできているそうですが、家族には小学生のお子さんがいて、子供の力では開け閉めができないくらいの状態だというので早急の対応を希望でした。そのため、藤沢市辻堂担当の作業スタッフを60分前後で手配し見せてもらいました。鍵は主に劣化が原因での部品の不具合だったので、新しく交換したほうがいいとお勧め。男性も「20年近く使っている鍵なのでそろそろ交換でもいいと思っていた」と交換で了承していただいたので、ドアノブの本体ごと鍵交換を行いました。

更新日: 2022-05-10

藤沢市辻堂にある店舗責任者だと言う40代くらいの男性から鍵修理の依頼でした。「店舗入り口の鍵が最近固くなってきたので、そのうち動かなくなりそうで怖い。今のうちに直してもらえないか」とのことでした。

現在はなんとか開け閉めはできている。ただ、開ける際にかなり力を入れる必要があったり、かなりストレスになっている。そのうち鍵も折れそうで怖い、と言っていました。無料見積り対応できると案内し、藤沢市辻堂エリア担当の作業スタッフを手配しました。結果報告を見ると、鍵穴内部の汚れが原因だったようです。鍵穴をドアから外して分解し、内部をキレイに洗浄したのち、鍵穴内部に専用の潤滑剤を注入。見違えるほど鍵がスムーズに動いて、お客様も驚かれていたようです。

更新日: 2022-04-26

40歳代くらいの女性からのご連絡です。毎週のように家族で来ているセカンドハウスとして使っているアパートの鍵を、自宅に忘れてきてしまった。藤沢市辻堂にアパートの玄関の前に家族でいる状況。これから来てもらうことはできるかとのお問い合わせでした。

週末や長期の休みなどには、必ず来る場所。大東建託の建物で、オプナスの鍵が付いているそうです。ドアスコープはあるようですが、内側が防犯サムターンになっている場合も多いので、確認したものの、覚えていないとのこと。また、部屋の借り主は会社の社長の奥様で、奥様の好意で使わせてもらっているとのことでした。微妙な状況ではありますが、中に賃貸契約書があり、奥様に免許証の写真送ってもらえて、ご家族でいらっしゃることもあり、対応させていただくことにしました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40から60分でお伺い。心配でしたが、防犯サムターンではなく、ドアスコープからの解錠で対応できたとの報告でした。

更新日: 2022-04-19

藤沢市辻堂内のマンションに住む50代くらいの男性から「玄関に鍵が2つ付いてるんですけど、そのうちの下の鍵がうまく回らないので見てもらいたくて」とお困りの電話がありました。

調子が悪くなりだしたのは1週間ほど前からだそうで、閉めた後に開かなくなっては困るからと下の鍵は今日まで使わないようにしていたそうです。そして、「今日なら仕事が休みで家にいるので来てほしい」との希望で、藤沢市辻堂担当の作業スタッフを40~60分で行けるように手配しました。不具合の原因は鍵穴ではなく錠ケースのほうだったようです。錠ケースの修理、洗浄にて対応したと報告がありました。

更新日: 2022-04-12

「家に入れず困っている人がいるので、鍵開けに来てもらえませんか?」と、藤沢市辻堂のアパートで他の階に住んでいる方から代わりにお電話がありました。

お困りのお客様と電話を代わってもらい状況確認。コンビニに行って戻ってきたが鍵を失くしていることに気付いた。小銭と鍵しか持って行かず、携帯は家の中にあるので、同じアパートの方に助けを求めたとのこと。この後は連絡が取れないので、30分後にアパートの前でお待ち合わせとなりました。アパートの玄関ドアに付いている鍵はSHOWAのギザキーでしたので、ドアスコープからの解錠作業となりました。

更新日: 2022-04-05

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいの60歳代くらいの男性の方から「自宅玄関の鍵が壊れた」と電話連絡が入りました。鍵が奥まで挿さらず、自分でどうにかできると思って外したものの、どこが悪いのか分からず、そのままの状態となっていると言ってました。

自宅に入ろうと思って家の鍵をさしたら鍵が回らない状態だったとのことでした。たまたま家には奥様がいたので、勝手口を中から開けてもらって家に入ったと言ってました。その後、自分でドアの鍵をばらしたそうです。ただ、なんだか分からくなってしまい、今はその状態のままになっているとのこと。もしかしたら自分で壊しちゃった可能性もあるけど、とにかく玄関から出入りできないと不便なので直してほしいとのご依頼。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが40~60分で出動しました。作業結果を確認すると、今回は修理できない状態だったため、新しい鍵へ交換となったようでした。

更新日: 2022-03-30

「お隣の方が家の鍵を失くしちゃったみたいで、携帯とかも何も持ってないから代わりに電話したんですけど、どれくらいで開けに来てもらえます?」とお電話がありました。お住まいは藤沢市辻堂の一戸建てです。

「お隣の方は90歳くらいのおじいちゃんで、2階から脚立で入ろうとしたりして危ないから急いでもらえますか?」とのこと。すぐに藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認を取り、40~50分で向かうことになりました。玄関の鍵はMIWAのU9が2ヶ所ついており、ピッキングでは開けられないため、窓からクレセント開錠を行いました。お隣の方も見守りながらの作業になりましたが「やっと中に入れる」と、お客様にはお喜びいただけたようです。

更新日: 2022-03-22

夜勤明けで、10時ごろ、奥様が出勤された後に帰宅したら、ご自身が鍵を持たずに出たことに気が付いたそうです。仕事中は妻とは連絡がつながらないし、帰宅も夜の8時過ぎなので、鍵を開けてほしいと、藤沢市辻堂にお住まいの男性からのご連絡です。

鍵穴2ヶ所とも閉めていて、鍵の形状は ディンプルキー。 勝手口はない。窓に雨戸は無いが鍵は閉めている、とのこと。ディンプルキーは鍵穴から開錠できないので、別の場所からの特殊開錠になるか、鍵を壊して開けるかになるとご案内しました。「それでも入れないと困るので、来てほしい」とご依頼されました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30分前後で到着。窓のクレセントからの開錠が一番支障がないということで、クレセント錠の開錠で対応してきたそうです。

更新日: 2022-03-15

夜勤明けで、10時ごろ、奥様が出勤された後に帰宅したら、ご自身が鍵を持たずに出たことに気が付いたそうです。仕事中は奥様とは連絡がつながらないし、帰宅も夜の8時過ぎなので、鍵を開けてほしいと、藤沢市辻堂にお住まいの男性からのご連絡です。

鍵穴2ヶ所とも閉めていて、鍵の形状は ディンプルキー。 勝手口はない。窓に雨戸は無いが鍵は閉めている、とのこと。ディンプルキーは鍵穴から開錠できないので、別の場所からの特殊開錠になるか、鍵を壊して開けるかになるとご案内しました。「それでも入れないと困るので、来てほしい」とご依頼されました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30分前後で到着。窓のクレセントからの開錠が一番支障がないということで、クレセント錠の開錠で対応してきたそうです。

更新日: 2022-03-08

「玄関の鍵が壊れてしまったので、インターネットで調べて自分で鍵を購入してみたが、うまく交換できないので作業に来てもらえませんか?」と、藤沢市辻堂にお住まいの60代くらいの男性からお電話がありました。

まずは購入した鍵が玄関に合うものなのか見させてもらい、合わない物だった場合は弊社が持っている鍵に交換も可能とお話し、藤沢市辻堂の作業スタッフが50~60分で現場に向かいました。玄関にはMIWA製のディスクシリンダーと呼ばれる両側がギザギザしている鍵がついていました。今じゃ廃盤になっている鍵で、防犯性も低いためお客様自身でMIWAのPRシリンダーを購入していたようです。うまく取り付けができていなかっただけでPRシリンダーは使用できたので、取り付けのお手伝いをさせていただき終了しました。

更新日: 2022-03-01

研究所の入り口についているキーレックスという丸いボッチの暗証番号を押して開ける鍵が、ボタンが壊れて機能しなくなってしまったみたいで開かないので見てほしいとお電話がありました。場所は藤沢市辻堂でした。

「壊して開けてもらってもいいけど、今日中に交換してもらわないと困る」とのことで、キーレックスの在庫をもった藤沢市辻堂の作業スタッフが30~40分で現場に向かいました。今付いているキーレックスはキーレックス500という一番簡易的なもの。大分古くなってボタンが潰れてしまっていて、今後使用できる可能性がなかったので、壊して開けて、新しいキーレックスに交換となりました。キーレックス500とは違い、防犯性が高く自動施錠な上に定期的に番号を変えるのも面倒なことがないキーレックス4000にしたそうです。

更新日: 2022-02-22

藤沢市辻堂にあるマンションを購入して、先月引っ越してきたというお客様から「鍵の交換をしたいと考えている。前の居住者から受け取った鍵なので、気になるので相談したい」とのお電話。

マンション自体もかなり古い建物で、鍵の開閉時にも引っ掛かりがあるような感じもするそう。それも気になるので、やはり交換した方がいいと思ったそうです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いできて、オートロックも無いのであれば、交換もすぐに出来るとお伝えしました。そんなに早く出来るなら、来てほしいと言って頂き、お手配。結果、鍵穴1ヶ所をMIWAのU9で交換。15分の作業時間だったそうです。

更新日: 2022-02-15

「地震でエレベーターが止まってしまった。作業するために開けないといけない扉の鍵が見つからない」と、藤沢市辻堂にあるビルの4階にお住まいと言う、オーナーの女性から開錠のご依頼を受けました。

ずっと使っていなかった4階建てのビルの1階の入口引き戸の鍵が見つからない、停電で止まったエレベーターの操作盤を修復するには、 手前の引き戸が開かないと、修理が出来ないそうです。もうすぐエレベーターの作業員さんが来るので急いでほしいとの事。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。引き戸の鍵は、昔の248が付いていたので、鍵穴からのピッキングで開けることが出来ました。とりあえず鍵を探してみて、みつからなければ交換の連絡をするかもしれないと言われたそうです。

更新日: 2022-02-08

藤沢市辻堂のマンション5階のお部屋にお住まいの男性から「仕事に行こうと鍵を閉めたら、全く鍵が抜けなくなってしまった。家の中には入れているが、仕事に行けないので急いでいる」とのお電話がありました。

鍵は左右には動くので開閉は出来ているが、このままにしては出かけられないので困っているとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、30~60分でお伺いしました。鍵穴の劣化によって、鍵が引っかかってしまっている状態で、壊さないと抜けない状況。鍵穴をくり抜いて鍵を開けて、鍵を交換したそうです。マンションですが、オートロックとの連動はなかったので、すぐの交換が可能。ご家族分の合鍵2本の作成もご依頼いただけたそうです。

更新日: 2022-02-01

藤沢市辻堂にある高校の教員の方から入電。「学校の部室棟のドアの鍵が開かないので開けてほしい」とお困りでした。荷物を取り出したいみたいで、少し時間を気にしてました。

鍵が開かないとのこと。鍵自体はお持ちなのか聞くと、「開けようと思ったら折れちゃって、部活で使う荷物を出さないといけないので、早く開けたい」とのことでした。藤沢市辻堂担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分で手配し、なるべく急いで向かいました。現地で見させてもらうと鍵穴に破片は残っておらず、長く使っていて経年劣化によって折れてしまった感じ。鍵穴も古いタイプだったので、ピッキングで開けることが出来ました。

更新日: 2022-01-25

「別の鍵を挿してしまい抜けなくなった!」と、藤沢市辻堂のアパートにお住まいの20代くらいの男性のお客様からお電話がございました。玄関の鍵抜きでのご相談案件になります。

一人暮らしのアパートで玄関の鍵穴に間違って実家の鍵を挿してしまったそう。玄関には上下2ヶ所の鍵穴があり、上の鍵穴のほう。どうやっても抜けず家に入れないとのこと。藤沢市辻堂の作業スタッフが30分ほどでお伺い。ドアスコ―プがないメゾネットタイプの建物でした。ガッチリとはまっていたため外側からは鍵は抜けず、掃き出し窓から特殊方法で開錠し、シリンダーを分解してから鍵を取り除いたとのこと。

更新日: 2022-01-17

藤沢市辻堂のご実家に帰省しているという40代くらいの息子さんから「実家の玄関の鍵が昔から使っている簡易的な鍵なので、もう少し防犯性の高いものに交換してほしい」とお電話をいただきました。

今はお母様一人で暮らしているため、息子さんとしては心配な様子。玄関には上下二ヶ所鍵穴があるようですが、ほとんど上の鍵しか使用していないということで、予算の問題もあり上の一ヶ所だけでいいから交換してほしいとの事。藤沢市辻堂の作業スタッフが40~60分で現場に向かいました。このエリアは昔からの家が多く、空き巣被害も多いようなので息子さんも心配だったようです。GOALのV18というピッキング対策のされた鍵に交換したので、少し安心だと喜んでもらえたようです。

更新日: 2022-01-11

藤沢市辻堂の店舗にお勤めの30代くらいの男性から「店舗の裏口の鍵を開けようとしたら、鍵が奥まで刺さらなくて開けることができない」とお電話がありました。店舗に入れずに困っているということです。

いつもは表のシャッターを開けて中に入っているようですが、シャッターの鍵を昨夜中に置いたまま閉めてしまったので、久しぶりに裏口から入ろうとしたとのこと。鍵穴に何か詰まっているようで奥までささらずに開閉できないようです。藤沢市辻堂の作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。鍵穴を一度分解してみると、中から小石がたくさんでてきたようです。恐らくいたずらされてしまったのでしょう。小石を全部取り出し、中を洗浄と修理をすると、スムーズに開閉できるように無事に直りました。

更新日: 2021-12-23

藤沢市辻堂内のアパートに住む40代くらいの男性から、「2~3日前に鍵を落としてしまって、以来ずっと家に入れないんです。大家さんとも連絡取れないので、これはもう鍵屋さんにお願いした方がいいと思って。」とお困りの電話がありました。

鍵を落としてしまってからは、大家さんと連絡とれるまでと思い、ずっとホテル暮らしをしていたそうです。しかし、一向に連絡が取れないため、諦めて弊社に電話をしてくれたようです。仕事終わりの19時頃にお願いしたいということで、藤沢市辻堂担当の作業スタッフを19~19時半で行けるように手配しました。現場では鍵開けの作業と、防犯面も考えて鍵交換も希望されたので対応しました。やっと自分の家に入ることができて、とても喜んでおられたと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-12-14

玄関の鍵を持たずに家を出てしまって、家の中に入れなくて困っていると、藤沢市辻堂にお住まいの40代くらいの男性からお電話をいただきました。鍵を持っているご家族の帰宅は一週間先になるとのことです。

奥様とお子様が遠方にある奥様の実家に帰省されたとのこと。ご家族と別れた後に、ご自身が鍵を持っていないことに気が付いたようです。ご自宅は築10年ほどで、上下二ヶ所に鍵穴があるが、上しか鍵は閉めていないということ。藤沢市辻堂の作業スタッフが40~60分後に伺うことになりました。玄関にはカバスターネオというディンプルキーが使用されており、玄関からの開錠は困難だったため、窓ガラスの鍵を特殊工具で開ける作業となりました。

更新日: 2021-12-07

50代くらいの女性から、「マンションの一室を会社で購入したんですけど、鍵をどこかに失くしてしまって・・。開けて交換してもらえませんか?」とお困りの電話がありました。藤沢市辻堂内のマンションということでした。

現場マンションは女性の事務所からすぐ近くということだったので、藤沢市辻堂担当の作業スタッフを40~50分で手配し、現地で待ち合わせることになりました。また、購入したお部屋はまだ空室のままだということだったので、身分確認のために身分証や売買契約書等を持って来てもらい、作業前に確認させてもらいました。作業は、玄関には防犯性の高いディンプルキー、ドア内側のサムターンには防犯のカバーが付いていたため、今回は電動ドリルで鍵穴を壊して開けることになりました。

更新日: 2021-11-30

藤沢市辻堂にお住まいの60歳代の男性から「玄関の鍵を、もう1ヶ所鍵を増やしたいけど出来るかな?」とのお問い合わせをいただきました。現場での相談とお伝えしました。

どのような作業になるか?取り付け可能か?カギの種類は?といった相談をさせて頂きたいので、藤沢市辻堂担当作業スタッフが、これからなら15~30分でお伺い出来るとご案内。ご了承頂けました。じっくり相談した結果、出来れば 安くあげたいとのことで、両面シリンダータイプ、 ゴールPAD6本締まり錠、合鍵3本付きへの交換を提案し、納得いただけたそうです。すぐに作業にかかり、作業時間30分で完了できたとの報告でした。

更新日: 2021-11-24

ドア自体もかなり古いこともあるが、鍵が使いづらくなっている。 いま、新聞屋さんが来て閉めたら、中からも外からも、開かなくなっている。藤沢市辻堂の戸建ての鍵の件で、40歳代のお母様からのご連絡です。

娘たちにもいい加減直してほしいと言われてしまったので、交換できるならしてほしいとのご依頼です。30分で藤沢市辻堂の担当スタッフが到着。玄関の鍵は、経年劣化と鍵の摩耗、無理に使ったことで内部損傷もあり、修理は不可能と説明し、交換で了承。2ヶ所を、MIWAのディンプルキーにするのか、U9にするのか悩まれていましたが、どうせならとディンプルキーへの交換を決断されたそうです。2ヶ所なので合鍵は6本。家族全員の分があると喜ばれていたと、作業スタッフからの報告でした。

更新日: 2021-11-16

「玄関の鍵が古くなってきて調子が良くなかったので、自分で鍵の交換をしようとしたものの、うまく出来ないので助けてほしい」と、藤沢市辻堂のマンションにお住まいの60代くらいの男性からお電話をいただきました。

ドアの厚みや、鍵穴の大きさなど自分で調べてインターネットで鍵の部品を購入して取り付けようとしたものの、途中から全くわからなくなってしまったのでお電話をくださったようです。「素人の僕でもできそうだなと思ったけど、なかなか難しいですね」とお客様は苦笑いでした。途中の状態でいいのでそのままお待ちいただくようにお話し、藤沢市辻堂の作業スタッフが40~60分で到着しました。部品はドアに合う物をしっかり用意されていたため、鍵交換の作業をお手伝いさせていただくと、お客様は「これで安心だ」と、とても喜んでくれたようです。

更新日: 2021-11-09

40代くらいの女性から入電。「近くだったので鍵を持たないで出たら、主人が鍵をかけて出かけてしまったみたいで、家に入れないので鍵開けをお願いしたいんですが」とお困りでした。場所は藤沢市辻堂にある戸建でした。

近くのコンビニに行くのに、携帯とお財布だけ持って行って、鍵を忘れたそうですが、旦那さんが家に居るしいいやと取りに戻らなかったようです。ところが、帰ってきたら出かけてしまってて家に入れず、電話したけど出ないので、鍵開けをお願いしたいとのことでした。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分ほどでお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。玄関の鍵はディンプルキーだったので、今回はお庭の掃き出し窓の鍵を開けました。無事にお家に入れてお客様もホッとした様子でした。

更新日: 2021-11-02

藤沢市辻堂にお住まいの30代くらいの女性のお客様より、「家の鍵をどこかで落としてしまったので新しい鍵に交換してほしい」とお電話がございました。

そのままで大丈夫かなと思ったが、やっぱり怖いので交換しておきたいとのご希望です。鍵を紛失してから数日経っているようですが、だんだん不安がこみ上げてきたと言っていました。藤沢市辻堂エリアの作業スタッフに確認し、この後30~40分ほどで手配しました。既存の鍵は、MIWA製の防犯性の低い「ディスクシリンダー」でした。お客様と相談し、同じくMIWA製のお手頃価格の防犯性の高い「U9」に交換したとのこと。

更新日: 2021-10-26

管理会社の藤沢市辻堂にあるマンションの、担当者の方からのご連絡です。部屋は、外国人の女住んでいるが、マンションの鍵を失くして困っているので、本人に連絡して行ってあげてほしいとのご依頼を受けました。

ご本人の女性は、日本語は堪能な方で、お話もスムーズに進めることが出来ました。鍵はディンプルキーで、1ヶ所。ドアスコープあり。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分でお伺い出来るとご案内。「もう1時間も玄関の前にいるので、できれば急いでほしい」とお客様。「そうですよね。急ぎます。」と伝え向いました。料金了承頂けたので、すぐに作業に入り10分位で、鍵をドアスコープ開錠で、開けることが出来たそうです。

更新日: 2021-10-19

藤沢市辻堂のマンションにお住いの40歳代位の女性の方からの電話連絡。先日、お風呂のドアの鍵が壊れて、引っ掛かっているみたいできちんと閉まらなくなったので見てほしいとの内容でした。

早速、当社の藤沢市辻堂担当が現場にお伺いとなりました。電話でお話を聞く限り、無理に鍵をかけたようなことを言っていたので、多分修理は厳しいだろうなと思ってました。後で作業報告を確認したら、やはり交換作業となってました。無理に閉めたというよりも、ドアが開かなくなったのを無理にこじ開けをしたため、ラッチ部分が破損して閉まらなくなったみたいでした。ただ、部品取り寄せになるので、一度鍵はない状態で過ごしてほしいと説明したようですが、家族同士なので大丈夫ですと了承されたそうです。

更新日: 2021-10-12

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの50歳代位の男性の方からの電話連絡です。トイレのドアがバタンと閉まった後に開かなくなったとの事でした。トイレが開かないと困るので来てほしいとのご依頼でした。

お客様にまず、中に誰か閉じ込められてはいませんか?と聞くと、一人暮らしだからだれもいないとのことでした。元々ドアノブがおかしかったようで、握りタイプのノブが外から回らない状態だったとのことでした。早速、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが出動いたしました。後で作業報告が入り確認したら、開けた後にドアノブごと交換作業となってました。ドアノブが取れかかっていた所に勢いよく閉まったためにネジが曲がったのが原因だったようです。

更新日: 2021-10-05

玄関の鍵を紛失してしまったので防犯上交換しておきたいと藤沢市辻堂のお住まいの40代くらいの男性からお電話がありました。ご家族が鍵をもっているので開け閉めはできる状態とのことでした。

ランニングをするときにポケットに入れておいたはずが戻ってきたら鍵が無かったとのこと。走ったコースを戻ったが見当たらないし、15年以上使用していて鍵の古く交換を考えていたのでいい機会だから交換したいとのことでした。玄関のドアの側面のプレートにかかれているものからGOALのGKとGDという上下二ヶ所ギザギザの鍵を使用。せっかく交換するのならば、ピッキング対策がされたディンプルキーをご希望だったので、GOALのV-18という高性能シリンダーに交換したようです。

更新日: 2021-09-28

鍵が閉まらなくなってしまったので、鍵の修理をしに来てほしいと、30代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。藤沢市辻堂のマンションにお住まいのお客様で、緊急ではないとおっしゃっていました。

原因は全く分かりませんが、急に鍵が閉まらなくなってしまったとのこと。家の中に入れないとかではなく、出かける用事があるわけでもないので、今日中に来ていただければ大丈夫ですとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに本日の作業スケジュールを確認すると、ちょうど近くで作業をしているので、20~30分で向かえるとのことでした。お客様にご案内すると、「そんなすぐ来てもらえるんですか!ありがとうございます!」とご依頼をいただきました。

更新日: 2021-09-21

トイレのノブが取れてしまって、中の鍵は、閉まったまま開かない。取り付け直そうにも、鍵を開けることが出来なくて、どうやったらいいのか分からない。藤沢市辻堂にお住まいの男性から、鍵の修理、交換についてのお問い合わせです。

藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、30~50分でお伺い出来るので、そのままお待ちいただきたいと伝えました。「足の不自由な父が居るので、どこかにトイレ借りに行くこともできない。助かりますが、出来るだけ急ぎで!」とのこと。作業は、トイレの鍵の開錠をしてから、新しいトイレ錠の取り付け作業をして、終了したとの報告でした。ご案内した時間の早めに到着できたので、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2021-09-14

ご主人からの連絡です。藤沢市辻堂のマンションに住んでいて、オートロックでも使っている鍵が、調子悪くなっている。玄関の開閉の調子は悪いが、オートロックは異常ないとの事。時間的に奥様が対応されるそうです。

藤沢市辻堂担当作業スタッフが40~50分でお伺いして、奥様と玄関の鍵の対応について相談したようです。オートロックに対しては、確かに全く問題なく開いたそうですが、鍵穴に関しては、やはり修理しても一時のことになるので、交換を勧めたそうです。オートロックとは別々になることに関して悩まれていましたが、使ってみて不便なようなら、後日対応できるので、今回は玄関の鍵の交換のみにしたそうです。

更新日: 2021-09-07

50代くらいのリフォーム業者の男性から、藤沢市辻堂のリフォームで入っているお客様の家で、鍵についても相談があり交換してほしいと言われた。うちではやったことがないのでお願いしたいとお電話ありました。

「普通のドアのシリンダーキーならやったことがあるのですが、古い戸建ての家の引き戸、真ん中に鍵穴がついているタイプ、はずすだけでもちょっと複雑そうなので鍵の専門の方にお願いしたい。お客様にご了解は取っている。こちらで立ち合い支払いになりますがどんな流れになりますか」とのお問い合わせ。お客様のご都合にあわせて、お見積りからお伺いし、特殊な鍵でなければその場で交換できるとご案内しました。今日この後14時過ぎ希望ということでお伺い、防犯性の高い鍵にしたいと交換させていただきました。

更新日: 2021-09-03

アパートの鍵を紛失してしまったので、開けに来てほしいとのお問い合わせです。藤沢市辻堂のアパートにお住まいで、30歳代くらいの男性からです。時間は、どれくらいかとの事。

藤沢市辻堂担当作業スタッフが、40~50分の到着で入りました。出来るだけ急いでほしいと言われたので、40分位で到着できたようです。鍵はMIWAのU9が付いていて、ドアスコープ開錠でご案内し、開錠作業に入ろうとすると、合鍵もないのでどうしたらいいかと聞かれたそうです。「賃貸だし、交換するわけにもいかないですよね?」と言われたので、壊さずに開錠できるので、外したシリンダーは保管して、転居時に、管理会社へ返却すれば問題ないのではないかと伝え、シリンダー交換をしてきたそうです。

更新日: 2021-08-31

玄関の鍵を藤沢市辻堂にある実家に置いてきてしまって、家の中に入れないので開錠をしてほしいと藤沢市辻堂のアパートにお住まいの20代くらいの女性からお電話がありました。実家に取りに戻れる距離ではないとのことでした。

「明日からまた仕事なので、今日中に家の中に入りたい」と夜20時のお電話。藤沢市辻堂の作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。玄関には鍵穴一ヶ所、MIWAのディンプルキーを使用。玄関の扉にはのぞき穴もあり、内側のつまみに防犯のカバー等のないとのことでした。「家の中に合鍵はあると思うので、壊さないで開けてほしい」とのご希望。壊さないで開ける特殊開錠の方法もあるので、まずは見てみますねとお話し、早急の手配となりました。

更新日: 2021-08-27

藤沢市辻堂の一戸建てにお住いの50歳代位の男性の方からの電話連絡で、車の車上荒らしにあい、家の鍵などが盗まれてしまったとのこと。防犯のため、急いで家の鍵を交換したいとのご相談でした。

車の中に家の合鍵を置いていたとのことでした。尚かつ家の住所が書いてある保険証などがあったので、このままだと怖いのですぐに鍵の交換をしたいとこと。小さい子供もいるのでと心配されていました。さっそく、当社の藤沢市辻堂担当の作業スタッフがいろいろなタイプの鍵を持ってお伺いとなりました。お客様から、この機会に防犯性の高い鍵にしてほしいとの希望があったので、今回は合鍵が簡単に作れないタイプのシリンダーへ交換となったと作業報告がありました。お客様もこれで少し安心と言っていたようです。

更新日: 2021-08-24

50代くらいの男性から、「藤沢市辻堂の会社敷地内にある仮設ハウスの鍵がなくて開かない。物置のようなところですがすぐに出したいものがあるのでお願いします」とお電話ありました。

「鍵は元から1本しかなくて、いつもある場所になく、使ったであろう担当者に聞いても戻したはずなのでわからないと言われてしまって。簡単な裏からポチっと押す鍵なので、もしかしたら中にあるかもしれないが、とにかく開けてほしい」とのご依頼。藤沢市辻堂の担当スタッフが、30~50分くらいで伺いました。現場では、鍵穴からピッキングで簡単に開きましたが、中にも鍵はありませんでした。閉めてしまうとまた開かなくなってしまうからどうしたらいいかと相談され、新しい鍵に交換して鍵をお渡ししたとの報告でした。

更新日: 2021-08-20

40代くらいの男性から、「自分代理で電話してるんですけど、知り合いで玄関のドアノブが固くて回らないって言ってる方がいて。そういうのも対応してもらえますか?」と電話がありました。お知り合いの方のお家は藤沢市辻堂内ということでした。

修理や交換などで対応できると思うとお伝えし、ご本人からお電話もらえればすぐに手配などできることを案内しました。すると、その後すぐにご本人の女性から電話があり、まず見に来てほしいということで、藤沢市辻堂担当の作業スタッフを手配することになりました。ドア自体は開いているものの、ドアノブが固くて回らない状況だということで見せてもらったところ、内部の部品が壊れてしまっていたようです。そのため、鍵穴とドアノブの交換にて対応することになったと報告がありました。

更新日: 2021-08-17

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの40歳代位の男性の方から、家の鍵をどこかで紛失してしまったとの内容で連絡がありました。家に着いたら気がついたらしく今から来てもらいたいとの事でした。

夜間だったので、お客様からの第一声は今の時間帯でもやってますか?と聞かれました。こちらの藤沢市辻堂でしたら作業員は何人かおりますので安心してほしいとお伝えすると助かったとホッとしてました。お客様は仕事が連日残業で、明日からお休みなので家でゆっくりしたいと言ってました。早速、当社の藤沢市辻堂担当が出動いたしました。今回はアパート開錠でしたが、シリンダーが小判型のプレートキーでしたので玄関側ではなく窓ガラス側からのクレセント開錠で終了となりました。お客様も開けてもらって助かりましたと言ってました。臨時出費でふところが痛いとは言ってましたが、今後は気を付けるとの事でした。

更新日: 2021-08-10

今は住んでいない藤沢市辻堂にある家に、来てみたら、玄関の鍵の調子が悪くなっている。今度来た時に、同じようになると困るので、今日、直すか、交換するかしてほしいとのこと。

今日は、庭の草取りに来たそうです。鍵を開けようとしたら、なかなか開かなくて、やっと開いたが、また開かなくなると困るので、閉めないでいる。夕方には帰るつもりなので、それまでに、見てほしいとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~60分で向かいました。平屋の戸建ての、引き戸の鍵は、修理しても、同じ状態になる可能性高いということで、ウエストの万能引き戸錠の交換になったそうです。

更新日: 2021-08-06

藤沢市辻堂にある一戸建ての玄関のカギ開けをお願いしたいと解体業者の男性からのご依頼。不動産屋に作業を頼まれている空き家で、作業に来たがカギが開かないとお困りでした。

現在は空き家で土地売却のために解体工事を頼まれており、作業に来たところ不動産屋から聞いていた場所にカギがなかったそうです。確認したところ不動産屋のほうにも合カギがなかったので、玄関のカギを開けてもらいたいとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる40~60分ほどの者でご案内し、お待ちいただくことになりました。作業委託書類等は現地に持ってきていないとのことでしたが、不動産屋の担当者が物件の書類を持って現場に来ていただけるそうで、確認のうえ開錠作業を行いました。

更新日: 2021-08-03

家の前に到着して、車の鍵を閉めたら、側溝に鍵を落としてしまい、全く取ることができないので、玄関開錠と車の鍵の作成に来てほしい。場所は藤沢市辻堂になるが、時間はどれくらいかと、男性からのお問い合わせです。

家の鍵は、戸建の上下に付いている、2ロック。2ヵ所ともかけているそうです。車の中にも家の鍵はなく、家の中にも車の鍵はないので、単独で作業するしかない。玄関の鍵の合鍵は、中にあるそうです。藤沢市辻堂担当作業スタッフが、30~40分で向かいました。玄関は、破壊しかないのですが、勝手口の古い鍵をピッキングで開錠できたそうです。車の鍵については、明るくなってから、取れるかどうかやってみるとのことだったそうです。

更新日: 2021-07-30

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性より、家のカギを失くしてしまったのでカギごと新しいものに交換をお願いしたいとのお電話がありました。

家族が家にいたので中に入ることはできたそうですが、スペアキーが1本もないので出かけることができない状態。近所のカギ屋さんに行ったらカギ穴からカギの作成はできないので、新しいものに交換した方いいと言われたが、引き戸はすぐに交換できないので緊急でできるカギ屋さんに頼んだほうがいいと言われ、ネットで調べてお電話いただいたそうです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認し、1時間ほどで向かえる者で作業に伺いました。古い引き戸でカギ穴に加工が必要でしたが、その場で新しいカギに交換できました。

更新日: 2021-07-27

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの40代くらいの女性より、玄関のカギが折れてしまい、家に入れなくなってしまったとお困りのお電話がありました。

少し前からカギがスムーズに刺ささらない感じで、奥まできちんと差し込まれていない状態で回してしまったかもしれないと言っていました。カギの先はカギ穴に残って取れないとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる40分ほどの者でご依頼いただきましたが、足の不自由なお母様が一緒なので近所のお店で待たれるとのことだったので、到着の10分ほど前にお電話し、戻ってきていただくことにしました。

更新日: 2021-07-20

車の中に車の鍵と家の鍵をインロックしてしまい、家の中に車のスペアキーがあるので、家の鍵を開けに来てほしいと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。藤沢市辻堂にお住まいのお客様でした。

家の玄関は防犯性の高い鍵ですが、勝手口もあるので、そこから開けてもらいたいとのご希望でした。家の中のスペアキーさえ取れれば、必要な物はすべて車の中に入っているので、できるだけ早く来てほしいとのことでした。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに向かえる時間を確認すると、今から30分前後で向かえるとのことでしたのでお客様にご案内。「すぐ来てください!」とご依頼いただきましたので、スタッフを手配しました。

更新日: 2021-07-16

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの40代くらいの女性のお客様よりお電話。家の鍵開けをお願いします。鍵をどっかで落としちゃったみたいで…とのこと。

玄関は上下2ヵ所鍵穴があり。普段1本の鍵(同一キー)で開け閉めしてるが、今日は上側だけが閉まっている状態。ドアスコープあり、サムターン防犯なしとのこと。玄関開錠になるので、身分確認は免許証で確認済み。到着時間を藤沢市辻堂エリアの作業スタッフに確認し、30~50分ほどで手配しました。玄関の鍵はMIWAのU9でした。ピッキング対策されている鍵のため、ドアスコープからの開錠となりました。

更新日: 2021-07-13

幼稚園の敷地内にある倉庫の鍵が、挿したら抜けなくなってしまった。このようなことでも、作業してもらえるか聞きたい。藤沢市辻堂にある幼稚園で、開閉は出来ていると、担当の女性からのご連絡です。

「もちろん、鍵の抜き取りの作業はしているので、お伺いできます。」と、お伝えしました。「後は触らないようにした方がいい。」とお伝えすると、「もうさっきから、必死で抜こうとしたがびくともしないので、諦めている。事務所で待つので、到着したら、連絡してほしい。」と言われました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフの到着時間30~60分で了承。鍵は合鍵もいないので、交換してほしいと言われ、破壊開錠と交換作業をしてきたそうです。

更新日: 2021-07-09

20代くらいの若い男性から「家に帰ってきたところなんですけど、探しても鍵が見つからなくて家に入れないんです」とお困りのお電話をいただきました。現場は藤沢市辻堂のアパートです。

ご友人と一緒に家でご飯を食べようと帰宅してきたところで鍵の紛失に気付いたそうです。一人暮らしなのでお客様以外にも鍵を持ってる方はいないとのこと。「友達とどっかで待ってるので今日中に来てもらえればいいです」と落ち着いたご様子でした。{エリア}の作業スタッフがちょうど近くで作業があったようで30分前後でお伺い出来るとご案内したところ「あ、思ったよりだいぶ早いんですね!ありがたいです!」とお喜び頂き、お伺いすることになりました。

更新日: 2021-07-06

病院から帰って来たと言う藤沢市辻堂の50代くらいの男性から「家の鍵が開かないから、家の中に入れなくて困っているんだよね」とお電話をもらいました。体調不良のご家族がいるので、急いで来てほしいとのことでした。

玄関の鍵は鍵穴にささり回るけれども、カチャっと言わずに空回りしているようにクルクル回ってしまうとのこと。ここ数週間少し鍵が開きづらかったりとトラブルはあったようです。藤沢市辻堂の作業スタッフが近くで作業を終えたところだったので、すぐに15~20分での到着となりました。まず、体調不良のご家族を家の中にいれるべく開錠作業を実施。無事に5分程で開いたようです。鍵はもう20年程使用しているようで、劣化が激しく修理できる状態ではなかったので、新しい鍵に交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-07-02

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの30代くらいの男性より、カギを持たずに出かけてしまい、家に入れなくなってしまったので開けてもらえないかとのお電話がありました。

ご自身が出かけている間に奥様がカギを閉めてでかけてしまったそうで、奥様は今日は帰らないかもしれないと言っていた。明日は朝から仕事なので、どうして開けてもらわないといけないとのことで、藤沢市辻堂担当の作業スタッフ数名に当たりました。作業が混みあっている日でしたが、60~90分ほどで向かえる者が見つかり、こちらでご依頼いただきました。新築のアパートで防犯性の高いカギだったため、窓のカギを専用工具で開錠して中に入りました。

更新日: 2021-06-30

藤沢市辻堂の治療院からの依頼。入口の鍵の調子が悪いので修理か交換をお願いしたいとのこと。今日中に来てくれるところを探しているとおっしゃっていました。

鍵穴に鍵がささるが、固くて回らない。内側から閉めることは出来るが、硬いような気がするとのこと。少し前から違和感があったようです。本日中ご希望でしたので、藤沢市辻堂エリアの作業スタッフの予約状況を確認し「今から1時間以内で向かえますよ」とお伝え。「この後来てもらえるんですね、それならぜひお願いしたい」とのこと。MIWAのU9 HMDに交換とストライクの調整を行いました。玄関の鍵のトラブル解消です。

更新日: 2021-06-25

「脱衣所には誰もいないのに、中から鍵が閉まってしまったのか、鍵がかかってしまっているので開けてほしい」と、藤沢市辻堂のマンションにお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。レバーハンドルの取っ手が動かず開かないとのこと。

脱衣所に入れないので、洗面所も使えない、洗濯機を回したものも干せない、お風呂にも入れないし掃除もできないと水まわり関係に支障をきたしている様子。「今日はせっかくお休みだったから、さっさと家事をして出かけようと思っていたのに台無し・・」と落ち込んでいる様子。早く行けるよう、藤沢市辻堂の作業スタッフを探すと、ちょうど近くにいたため、15~30分以内で到着可能とお話。「それなら他の家事をやっている間に来てくれちゃうわね。ぜひ頼みたいです」と、お客様の声のトーンも上がりました。すぐに急いで向かわせることとなりました。

更新日: 2021-06-22

40代くらいの男性から「藤沢市辻堂にあるテナントの入り口なんですけど、鍵がなくて、今入れない状態なので開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。男性は管理会社の方だということでした。

男性によると、オーナーさんと一緒にテナントの中の様子を見にきたそうですが、持って来てもらった鍵がどれも合わず開けられなかったそうです。そのため、藤沢市辻堂担当の作業スタッフを20~30分で行けるように手配しました。現場では、管理会社の男性やオーナーさんの免許証や社員証などのご提示で確認をさせてもらい、まずは鍵の開錠作業を実施。その後、オーナーさんが鍵見つからないかもしれないと言うので、そのまま新しい鍵への交換作業も行ったようです。

更新日: 2021-06-18

「一戸建ての自宅の玄関の鍵を失くしてしまって、鍵を閉めることができないので困っている」と、藤沢市辻堂にお住まいの40代くらいの男性からお電話をいただきました。家の中には入れているようです。

昨夜仕事から帰宅すると玄関の鍵がないことに気が付いたお客様。しかし、幸運なのか窓ガラスの鍵が1ヶ所開いていたので、家の中に入れたようです。しかし最後の1本だった鍵を紛失したため、今は家から出られずに困っているとのことでした。藤沢市辻堂の担当の作業スタッフが50~60分で現場に到着。玄関にはゴールの鍵穴が1ヶ所。15~16年前に家を建てた時についていた鍵で片面だけに刻みが入っているタイプ。防犯性はあまり高くなかったため、今回は同じゴールのディンプルキーに交換し、防犯面でも安心できると満足していただけたようです。

更新日: 2021-06-15

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「鍵を持っているが、ガチャっとしないでおかしく開かない。管理人に言ったら鍵屋さんを自分で頼むようにと言われたから、お願いします」とお電話ありました。

「今までなんともなかった、普通に鍵をまわしても最後までいかないような、こんなことは初めてで心配。オートロックの方は普通に開いたんですが」と、慌てています。鍵の使用状態によって急に不具合が起こっているか、鍵穴に何かいたずらされた可能性もありますね。「まずは鍵を開けてから状況を見せていただきます」とお伝えし、40~50分くらいで、藤沢市辻堂担当の作業スタッフがお伺いしました。鍵穴の中に砂埃がたまっていたものを取り除き、動きも解消。いたずらではなさそうで安心されていたようです。

更新日: 2021-06-11

藤沢市辻堂に住んでいるという、外国人の男性からのご連絡を受けました。室内扉の鍵が、部屋の中にあると思うが、荷物がたくさんあって、見つけることが出来ない。急いで開けたいので来てほしいとのご依頼。

藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いできるとご案内し、さっそく向かったのですが、とにかく、これでは鍵も見つからないだろというくらい、物が散乱していたそうです。引っ越ししたばかりのようですね。鍵は玉座の真ん中に鍵穴のあるタイプ。中のボタンを間違って押して閉めてしまったそうです。鍵はギザギザの簡単なタイプだったので、ピッキングで、数分で無事に開錠できたので、お客様も作業スタッフもホッとしたとの事でした。

更新日: 2021-06-08

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの40代くらいの女性からの連絡。「玄関の鍵の調子が悪いので見てもらいたいんですが、今日は来られますか?」とお困り。受付し、お時間など案内しました。

鍵の調子が悪いということでどのような状態なのか聞くと、「鍵はかかるけど元々鍵穴から抜けづらくて、今朝も鍵は回るけど抜けなくなって、そのあと何とか抜けたけど、もう30年くらい使ってるので寿命かもしれない」とのこと。状態見て、修理か、交換も対応できるので見させていただきますとお話し、藤沢市辻堂担当スタッフを30~50分で手配。やはり長年使ってるのでかなりガタがきていて、修理してもまたすぐ不具合が起きるような感じだったので、交換をお勧めしました。お客様も「鍵古いですしね~」と納得いただけました。鍵について色々説明し、ディンプルキーへと交換しました。

更新日: 2021-06-04

自宅の玄関の鍵を防犯性の高い鍵に交換したいのですが、料金はいくらくらいかかりますかと、40代くらいの男性のお客様からお問い合わせいただきました。藤沢市辻堂のマンションにお住まいのお客様でした。

現在はかなり古いタイプの鍵が付いているので、以前から防犯性の高い鍵に交換したいと考えていたそうです。ディンプルキーの料金が知りたいとのお問い合わせでしたが、ディンプルキーにも種類があり、ドアの厚み付けられる鍵付けられない鍵もあるので、まずは見積もり無料で藤沢市辻堂担当の作業スタッフがお伺いしますとご案内しました。「ありがとうございます!では来てほしいです」とご依頼をいただき、60分ほどでスタッフがお伺いしました。

更新日: 2021-05-31

藤沢市辻堂内の一軒家に住む30代くらいの男性から「玄関がカードキーでオートロックのタイプなんですけど、誰も鍵を持って出なかったみたいで、今入れなくて。開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

家族5人で出かけたそうですが、誰も鍵を持っていなかったらしく、家族全員で途方に暮れてしまっているということでした。そのため、藤沢市辻堂担当の作業スタッフを30分前後で行けるように手配し、待ってもらうことになりました。玄関はカードキー、勝手口はディンプルキーが上下に2ヶ所ついていて、防犯性が高く開けられなかったようです。しかし、1階の窓の鍵を開けることができたようで、特殊な開錠方法にはなりましたが、鍵を壊すこともなく無事に家に入ることができたようです。

更新日: 2021-05-28

藤沢市辻堂のアパートに住んでいる30代くらいの男性から「数カ月前まで交際していた女性が、別れる時に合鍵を返してくれなかった。何か入られた形跡があるので、念のため鍵を交換したい」とお電話がありました。

管理会社に鍵を交換していいか確認すると、自費であればOKとのこと。そのためすぐにでも交換してほしいとのご希望でした。藤沢市辻堂の作業スタッフが30~50分で現場に到着。玄関には鍵穴1ヶ所、MIWAのギザキーを使用。以前に彼女に鍵を貸した時に勝手に合鍵を作っていたようで、その鍵を返してくれなかったようです。まだ仕事の都合で引っ越すわけにもいかないので、作業スタッフと相談の上、防犯面を考えてディンプルキーに交換することになったようです。

更新日: 2021-05-25

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から「玄関の鍵をさしても突っかかる感じがあって開かない。とりあえず裏口から出入りはできているが、これでは困るから見に来てほしい」とお電話ありました。

「前にも一度あって、家の中からも何度かガチャガチャしないと開かなくなったことがある。どうしてこんなふうになるのか…」と言われてます。「中からも開かないようであれば、まずは外から開けさせていただいて、修理できるか、鍵穴の内部になにか異常がないかどうか分解して見せていただきます。悪化してしまうといけないので到着まで触らずにお待ちください」とお話し、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが50~60分くらいでお伺いしました。現場では、内部にかなり汚れが詰まっていて清掃しましたが、解消せず、ご相談の結果、新しい鍵に交換させていただいたとのことです。

更新日: 2021-05-21

家の鍵を失くしてしまったので、玄関を開けてほしいと、30歳代くらいの男性からお問合せをいただきました。藤沢市辻堂にあるアパートの1階の部屋に住んでいるそうです。「これから来てもらえますか?」とのこと。

鍵は、横に刻みのあるギザキー。ドアスコープはなく、ドアに郵便受けはあり。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内し、向かいました。合鍵は、部屋の中にあるそうです。「壊さないですよね?」と、心配されていたそうです。ところが、郵便受けからの開錠が工具では難しく、ドアスコープもないので苦戦。そこで、アパートの裏手に回り、かなり柵との幅が狭く腰高窓でしたが、窓のクレセント錠から、開けることができたそうです。

更新日: 2021-05-18

「藤沢市辻堂にある自宅の鍵を失くしてしまったので、開錠に来てもらうことは出来ますか?」と、30歳代くらいの女性から、お問い合わせを受けました。ご家族もご一緒で、ご家族の鍵は家の中だそうです。

玄関は引き戸で、真ん中に鍵が付いているそうです。近辺で失くしたと思うが、暗くなっているので、見つけることが出来ないそうです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内。家族に高齢者がいるので、できるだけ早く来てほしいとのこと。開錠方法は玄関の鍵だと、壊さなければ開かない鍵になっている、と説明したようです。家族の鍵が中にあるならばと、1階窓はシャッター降りていたので、はしごで2階の掃き出し窓のクレセントを開錠したそうです。

更新日: 2021-05-14

藤沢市辻堂にある一戸建てを管理している不動産会社の方からのお電話で、2ロックある玄関のカギが片方見つからず、家に入れず困っているとのこと。住所を聞いた後に状況をヒアリングしました。

ハウスクリーニングの業者が現地にいるが、中に入れないので作業できない状態だとのこと。カギは上下2ヵ所別々のカギが付いていて、下のカギが見つからないそうです。カギはおそらくMIWAのU9だったとのことで、特殊開錠になる可能性があり、作業後の現場決済になる旨ご案内しました。現地にいる者に確認してみると一旦検討になりましたが、すぐに再度ご連絡があり、不動産の方も現地に来てお支払いもしていただけるとのことで、最短で向かえる30分ほどの者で作業に伺うことになりました。

更新日: 2021-05-11

「部屋の鍵が開かなくなってしまったので開けに来てほしい」と、50代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。藤沢市辻堂にあるマンションで、部屋のドアの取っ手が壊れているとのお話しでした。

朝から小学5年生のお子様が中に閉じ込められていて、早く来てほしいとのことでした。他の業者を呼んだが、いくら待ってもこないので、こちらにお電話くださったそうです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフですぐに行けるスタッフを確認すると、30分ほどで向かえる者がいたのでお客様にご案内しました。「そんなに早く来ていただけるんですね、ぜひお願いします」と安心した様子でご依頼をいただきました。ずっと閉じ込められているお子さまも心配だったので、作業スタッフには急いで向かってもらいました。

更新日: 2021-04-30

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの30代くらいの女性より「お隣の男性がカギを失くし、家に入れず困っている」と、カギ開けのお問い合わせがありました。

高齢の男性で顔見知りの方だが、携帯もお持ちでなく、女性宅を訪ねて来たそうです。お電話をご本人に替わっていただけないかとお聞きしましたが、話せる状態ではないとのことだったので、女性を通して受付けさせていただき、作業時も立ち合っていただくことになりました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認したところ、30分ほどで向かえる者がいたため、このお時間ですぐにお伺い。古いアパートでカギ穴から開けられるものだったため、ピッキングで5分ほどで開けられたとのことです。

更新日: 2021-04-27

実家の鍵の交換をしてほしいと、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。ご実家は藤沢市辻堂にある一戸建てのお宅で、娘さんは今は現地にいないが、夕方ごろなら時間に合わせて来ていただけるとのお話しでした。

ご高齢のお母さんが1人でお住まいなので、防犯上の理由で鍵の交換をしたいとのご希望でした。玄関には上下に2か所鍵が付いているので、片方だけ交換して別の鍵にしたいとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに夕方ごろ行ける時間を確認し、17時ごろでご提案すると「大丈夫です、ではその時間に私も向かいます」と、ご依頼をいただきました。作業スタッフが到着すると、ちょうど娘さんも現場にいらっしゃり、30分ほどの作業で無事に交換出来たそうです。

更新日: 2021-04-23

30代くらいの男性から「マンションで玄関がカードキーなんですけど、そのカードキーを失くしちゃって。家に入れないので開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。藤沢市辻堂内のマンションということでした。

まず、藤沢市辻堂担当の作業スタッフに時間を確認したところ、ちょうど別の現場で作業をしていたので、50~60分後の到着予定になるという返答でした。そのことを男性に伝えると、近くのコンビニで時間をつぶして待っていてくれるというので、なるべく急いでいけるように手配しました。到着後、玄関の鍵を確認すると、通常の鍵穴はなく、カードキーを機械にかざせば開くタイプだったようです。このタイプの鍵は開けることが難しいため、ドアについているドアスコープという覗き穴から開けたと報告がありました。

更新日: 2021-04-20

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの20代くらいの女性からのお電話。布団を干している最中に、網戸に取り付けているロックが閉まってしまい、ベランダに締め出されてしまったそうです。

同じアパートに住む方に携帯電話を借りてお電話いただきました。普段、飼っているネコが網戸を自分で開けてベランダに出てしまうので、ホームセンターで見つけた「サッシシマリ」という簡易錠を網戸に付けていたそうですが、今度はネコが内側からサッシシマリを閉めてしまい、家に入れなくなってしまったと聞いてびっくりしました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30分あれば着けるとのことですぐに向かわせ、2階のベランダにいる女性を発見。玄関のカギを開けて中に入り、無事救出できました。

更新日: 2021-04-16

「鍵開けに来てもらいたい。家に入れず困っている」と、藤沢市辻堂に住む50代くらいの女性からお電話がございました。家に入れずお困りになっている方は、お隣さんのようです。

お困りの方は高齢の方なので、代わりに鍵屋さんを探してあげているとおっしゃっていました。鍵は手元にあるが、壊れたみたいで開けられない状態。もう少し内容を詳しく聞くと、鍵穴に鍵は半分までしかささらないとのこと。藤沢市辻堂エリアの作業スタッフに確認し、30分ほどで手配しました。お隣さんもご心配の様子で一緒に立ち会うとのこと。鍵内部が壊れていたため、ささらなかったようです。開錠し、交換まで対応したとのことでした。

更新日: 2021-04-09

藤沢市辻堂内の団地に住む60代くらいの女性から、玄関の鍵が回らなくなってしまったため修理をしてほしいと電話がありました。不具合のせいで出かけることができないとお困りでした。

ドア内側のつまみは問題なく使えるようですが、外側から鍵を閉めようと思うと回らないということでした。そのため、出かけたくても鍵をかけられなくて出かけられないとお困りでした。この日は藤沢市辻堂担当の作業スタッフの予約が少し詰まっており、行けるのが60~90分後でしたが「来てもらえるなら待ってるわ!」と言ってもらえたので、向かうことになりました。その後、鍵は経年劣化で壊れてしまっていたらしく、新しい鍵に交換することになったと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2021-04-06

ご自身の持っている藤沢市辻堂のマンションの玄関にもう一つカギを増やしたいと、60代くらいの女性からカギの新規取付け作業のご相談がありました。

藤沢市辻堂の他にもいくつかアパートやマンションをお持ちで、何度もカギの作業に伺っているリピーターの女性でした。今回はご自身で購入した補助錠をドアに穴をあけて取り付けてほしいとのことでしたが、部品が合うか分からないのでそれも含めて見に来てほしいとのご依頼。以前も伺ったことのある作業スタッフで、指定いただいた日時にお伺いしました。拝見すると、お持ちの部品ではドアに合わなかったので、ご希望をお聞きして「安心錠」という補助錠の取り付けを行いました。

更新日: 2021-04-02

藤沢市辻堂内の一軒家に住む40代くらいの女性から「玄関の鍵が折れてしまって、折れた先が鍵穴から取れなくなってしまったんです。見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。幸いドアは開いたため、家の中には入れているということで安心しました。

鍵は以前から開けづらくなっていて、少し無理やり回すような感じで使っていたそうです。そうしたら今日、とうとう鍵が折れてしまったということでした。もともと不具合があったこともあり、鍵交換も視野に入れて相談したいというご希望もあり、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~60分で行くことになりました。現場では、鍵を取り除いて修理する場合と、新しく鍵交換をする場合とで見積もりを提示し、相談の結果交換することになったと報告がありました。

更新日: 2021-03-31

自宅玄関の鍵が壊れていたので、自分で交換をしようとシリンダーを外そうとしたら、ねじ山が潰れてしまってできなかったと30代くらいの男性の方からお電話いただきました。鍵の交換を代わりにやってほしいとのご依頼でした。

藤沢市辻堂にあるご自宅の玄関の鍵だそうで、元々は亡くなった叔父様のお宅だということです。まだ相続が完了していないので、名義は叔父様のままだそうですが、家の鍵は持っているので、出入りは自由にできるとのお話でした。今から一時間ほどで向かえるとお伝えすると「そんなに早く来ていただけるんですか、現地にいるので待ってます」と言っていただけました。到着前に作業スタッフが連絡を入れ、50分ほどで到着し、無事に交換が完了したそうです。

更新日: 2021-03-26

藤沢市辻堂の事務所の入り口ドアの鍵穴に、別のカギを間違ってさしてしまい、カギが抜けず中に入れなくなってしまったのでどうにかしてもらえないか?と30代くらいの女性からのお電話がありました。

事務所といっても工事現場にあるコンテナハウスのようなものだそうです。会社名の入った社員証や名刺は何もなさそう。なにか事務所の関係者の方だと分かるようなものはないかと伺ったところ、事務所名が入った名刺を持っている同僚がもうすぐ来るとのことだったので、開ける前に名刺と免許証で確認を取らせていただくことにしました。30~40分ほどで向かえる者でお伺いできましたが、カギが噛んでしまって抜くことができず、カギを壊してドアを開け、新しいカギに交換を行いました。

更新日: 2021-03-23

藤沢市辻堂のアパートにお住まいだという30代くらいの男性より、玄関のカギを開けてもらいたいと、公衆電話からご依頼のお電話がありました。

前の晩に飲みに行っていて、携帯と財布と家のカギが入ったバッグをお店に置いてきてしまった。お店は夕方からしか開かないのでカギを取りにも行けないので、玄関を開けてもらいたいとのこと。入口のオートロックも開けてほしいとのことでしたが、共有部は開けることができないため、到着までに中に入って待たれるようお伝えし、40~50分ほどで向かえる者で作業に伺いました。ドアスコープを使っての特殊開錠になったとのことです。

更新日: 2021-03-19

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの60代くらいの男性のお客様。「防犯のために鍵を取り付けてもらいたいな。できるかな?」とお問い合わせのお電話がございました。

玄関の鍵だと思いましたが、室内の扉に鍵を取り付けたいとのことでした。現在は1ヶ所鍵穴あり。もう1ヶ所、計2ヶ所に鍵穴を増やしたいとのご要望。「できますか?」と気にされているお客様。ドアによって取り付けられる鍵が変わってくるのと、まず対応が出来るかどうかの確認が必要なので、お見積りからご案内しました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認して、お電話頂いてから1時間ほどでお手配しました。

更新日: 2021-03-16

藤沢市辻堂の40代くらいの男性から「戸建ての自宅の鍵を、以前にそちらで来てもらって交換したが、また調子が悪くて開かない。また壊れているのか、この鍵以外のほうがいいのか見てほしい」とお電話ありました。

「そんなにすぐに壊れるものなのか。親が取り付けていた飾りがついた指でレバーを押しながら開ける変わった鍵、もう普通の鍵に交換できるのならそれでもいい」と言われてます。前回お伺いした藤沢市辻堂の担当スタッフに確認。「耐用年数は使用状況にもよるので、見ないと何とも言えないが、まずは40分くらいで向かいます」とのこと。その後スタッフより「装飾錠のレバーがかなり傷ついていたのでお客様に確認したところ、開かないので固いもので力を加えたということが原因だとわかった。完全に壊れてしまったようだったのでまた交換となった」との報告がありました。

更新日: 2021-03-12

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの50代くらいの女性からのご連絡。「トイレの鍵が壊れたのか、中からも外からも開かなくなっちゃったので、急いで開けに来てもらえますか?」とお困りでした。

どうやら中に旦那さんが閉じ込められているみたいで、何度も開けようとしたが開かないので、壊れてるかもしれないとのこと。すぐに到着時間を調べて、30分くらいで行ける作業スタッフを手配。少しでも早く行くようスタッフに指示しました。まずは鍵開けの作業ですが、本来ならピッキングでほとんどの鍵は開くのですが、やはり壊れているようなのか開かなかったため、鍵穴部分を壊しての開錠となりました。なんとか開いて、旦那さんも無事に出られ、体調悪くなったりもせず安心しました。次に新しいドアノブに交換し、作業は終了しました。

更新日: 2021-03-09

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの40代くらいの男性のお客様から「家の鍵を紛失してしまって・・・。開けに来てほしいんですが、何時ころ来られますか?」とお問い合わせのお電話がございました。

夜間のお電話だったので、今から来てもらえるのかどうかをとても気にされていました。すぐに藤沢市辻堂担当の作業スタッフに到着時間を確認。最短で30分ほどとご案内すると「来てもらえるんですね。よかった…」と安堵の様子。開錠になるので、身分証を確認。お引越しされたばかりのようで、免許証の住所が前のままになっているようです。開錠後に賃貸契約書やガスの紙で住所が確認できるとのことで、すぐに手配いたしました。

更新日: 2021-03-05

藤沢市辻堂の戸建にお住まいの30代くらいの男性から「家の鍵を失くしてしまって、入れないので開けてほしい」とお電話がありました。すぐに時間を調べました。

お話を聞いてると、どうやらこちらはお住まいの自宅ではなく、最近購入したばかりで今現在は空き家状態とのこと。今後住むにあたって様子を見に来たそうですが、鍵を失くして入れないとのこと。行けるお時間確認し、90分か、40~60分で行ける作業スタッフもいたので早い方で手配しました。近くの公園で待ってるとのことだったので、到着前にお電話して伺いました。玄関はディンプルキーで、扉に覗き穴もなく、勝手口もない。窓は雨戸が閉まっていて他に開けられそうなところがない状況。今回は鍵穴を壊しての開錠で、その後新しい鍵穴に交換となりました。

更新日: 2021-03-02

藤沢市辻堂のアパートにお住いの60代くらいの女性から、鍵がどこかにいっちゃって出かけられない。自宅の中にあるはずで探しているが、見つからなくて困っているのでどうしたらいいかとお電話いただきました。

こちらからお伺いはできますが、同じ鍵を鍵穴から作ることはやっていないので、新しい鍵に交換すれば鍵をお渡しすることはできますとご案内しました。「この後に病院にも行かなきゃいけない。交換でもいいので、困っているのですぐに来てちょうだい」とご依頼いただきました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが50~60分くらいでお伺い。鍵交換して3本お渡しして完了。「全く物忘れがひどくて困ったもんだけど仕方ないわね」と言われていたようです。

更新日: 2021-02-26

藤沢市辻堂内に住む50代くらいの女性から「家の洋室のドアなんですけど、今は10円玉で開けられるような簡易的な鍵がついてるんですが、それをちゃんとしたシリンダー錠に交換してもらいたくて」と電話がありました。

大切な書類などを部屋にしまっておくのに、玄関の鍵のようにきちんと閉められるようなものにしたいというご希望でした。そのため、藤沢市辻堂担当の作業スタッフがすぐに見に行くことになりました。鍵は希望のものに交換するとなると、ドアに穴あけなどの加工が必要だったようですが、女性のお家は戸建てかつ持ち家だったため、穴あけ加工しても大丈夫だと言ってくれ、そのまま作業することになったようです。

更新日: 2021-02-24

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの30代くらいの男性の方から「カードキーの本体が電池切れなのか反応しなくて開かない。鍵穴もあるが、そっちの鍵は持ち歩いていないので、開けられない」とのお電話がありました。

「前にも同じことがあった時に、鍵穴から開けてもらったので、またそっちを開けてほしい。スマホの充電がなくなりそうなので、切れてしまったらそのあと連絡がつかないが、必ず家の前で待ってるのでお願いします」とのこと。「前回もあったというのであれば、同じ方法で開けられる可能性が高いですが、最終的な判断は見てからになります。必ず家の前でお待ちください」とお伝えし、藤沢市辻堂の担当スタッフが、30~50分くらいでお伺いしました。その後、無事に開けることができたとの報告がありました。

更新日: 2021-02-19

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。「家の玄関の鍵を新しく交換したいんですが、対応してますか?」とお問い合わせがあり、大丈夫ですよとお話し、行けるお時間などご案内しました。

どうやら中古で戸建てを購入して、鍵が古いままなので防犯面を考えて交換したいとのこと。「この後は在宅してるので、そちらに合わせられます」とお気遣いいただき、ちょうど作業に出ていたので60分ほどで手配。鍵穴は1ヶ所で、古いMIWAのURというギザギザキーがついてました。まだ小さいお子さんもいて「防犯性高い方が安心かな」ということで、ピッキング防止のディンプルキーで使い勝手の良さで評判の高いMIWAのPRへと交換となりました。「こんなすぐにやってもらえるんですね」と少し驚いたみたいです。

更新日: 2021-02-16

「家の鍵が壊れてしまったの。今から見に来てもらえるかしら?」と、藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの60代くらいの女性のお客様からお電話がございました。なぜか開かなくなったとおっしゃっていました。

お家に入れない状態。古いお宅で玄関が引戸。鍵穴が真ん中と右端に2ヶ所ついている。真ん中は普段使っている鍵で、全く使ってない右端が何故かロックがかかってしまいドアが開けられないとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認し、夜間で混み合っているので40~50分ほどでご案内。時間まで近くのコンビニ等で時間を潰して待っているとのこと。到着の10分前に携帯へ連絡をいれるよう手配しました。閉まってしまった鍵はすでに壊れていたので、破綻作業により開錠したとのこと。

更新日: 2021-02-10

藤沢市辻堂の戸建てに数か月前に引っ越してきたが、その当時から鍵の調子が少し悪いなと思っていたそうです。昨日から何をやっても全く動かないので、開けることが出来なくなっている。来てほしいとのご依頼でした。

50歳代くらいの女性からのご連絡。先週あたりにご主人が油を挿したりして、何とか開けていたそうです。昨日からはもう開かないので、掃き出し窓から出入りしているが、誰か居ないと開いたままになるので、身動きが取れなくて不便だとお困り。内側が開かないが、外からも開かないだろうと言われたので試してはいないようです。作業スタッフが40~60分でお伺いして、鍵を分解して洗浄していつも通り開閉できるようになったそうです。

更新日: 2021-02-09

藤沢市辻堂にお住まいの30代くらいの男性から「自宅の玄関引き戸の鍵が、外からも中からも開閉できなくなってしまい、今開けっ放しの状態なので早急に修理か交換をしてほしい」とお電話をいただきました。

玄関以外に出入りできる扉も窓ガラスしかないので、家を空けることもできない状態。また中からも閉められないので、今は木の棒をサッシに立てかけドアがスライドできないようにしているようです。今日はお仕事が休みで在宅ですが、明日から日中誰もいない時間があるので鍵を閉められないと困るとのこと。作業スタッフが40~50分で伺うことに。鍵の部品が劣化から機能せず、修理も難しい状態。お客様にも確認してもらうと、もう20年以上使用しているから交換したほうがいいとのことで、WESTの万能引き戸錠に交換したようです。

更新日: 2021-02-05

70歳代くらいの女性からのお問い合わせです。今は役所にいて、役所の電話を借りているそうです。「自宅の鍵を落としてしまったみたい。どこにもないので、これから帰るから開けに来てほしい」とのことでした。

藤沢市辻堂のご自宅まで帰るのに、バスの時間等あるので、今から60分くらいかかるそうです。それくらいに来てほしいとの事なので、60~70分後の予約で手配しました。携帯は家に忘れて来てしまったので、連絡方法は無いそうですが、家は分かりやすい場所にあると仰るので、服装等を詳しくお伺いして、家の前でお待ちいただくようにとお願い。作業スタッフと、万が一、会えない時は、フリーダイヤルに連絡するようにとお伝えしておきました。

更新日: 2021-02-02

引戸の玄関の鍵が開けづらいので、見てほしいとのご連絡をいただきました。藤沢市辻堂のご実家の鍵で、最近お母様が亡くなられてしまい、誰も住まない家になってしまった。玄関の鍵なので、きちんとしておこうと思い連絡したとのことでした。

お母様が亡くなる数ヶ月前に、鍵が開かなくなり、直さずに裏口から出入りされていたそうです。でも今後、娘さんが管理するに当たり、そんなに頻繁に来ることも出来ないので、きちんとした鍵をつけておきたいと思われたとのこと。今日は夕方に、自宅に戻ってしまうので、今日中に交換したいとのご希望です。作業スタッフが、40~50分で向かえるが、すぐできるかどうかは見てからとご案内。幸い、同じ鍵の在庫もあり、引戸のシリンダー交換できたそうです。

更新日: 2021-01-29

藤沢市辻堂に実家がある40代位の女性の方からの連絡で、今ついているカギが古いので交換してほしいとのことでした。どうやら、普段カギをかけていなくて以前あった鍵をなくしてしまったとのことでした。

鍵がないとのことでしたが、普段はどうされているのかと思い伺ったところ、常に人が家で留守番をしているとのことでした。日中は祖父母が家にいるとのこと、さらに夜も田舎なので玄関を閉めていなかった様子。ただ、最近は不審者が出るようになったので夜くらいは鍵を閉めようと思ったが、夜家族が帰ったときに家に入れないことになってしまうとのことでした。早速、見積もりからのご案内でお伺いしました。後で作業を確認したら、簡単に使えるタイプの鍵を選ばれて、交換になったとのことでした。

更新日: 2021-01-26

「ご自宅の玄関の鍵は持っているが、開けようとしても硬くて動かないので、外側から開錠することができない」と、藤沢市辻堂にお住まいの30代くらいの女性からお電話をいただきました。最近調子が悪かったようです。

幸いにも中にお子様がいたので、中から開けてもらえ入れているとのこと。実は2年ほど前にも一度玄関の鍵がささらなくなり、鍵屋さんに来てもらって修理をしてもらったが、その時に次にこういったことになったら交換したほうがいいと言われていたようです。そのため交換も視野にいれつつ、修理で直るのか見てほしいとのご希望でした。今日中に対応しないと、明日学校から先に帰宅するお子様が困ってしまうとのことで、すぐに30~50分で伺うことになりました。

更新日: 2021-01-22

携帯は持っていない。 鍵は家の中にあり、間違って閉まってしまい開かなくなったとのこと。 ドアが歪んでいる場合は修理できない可能性ありと伝えました。 昨日の夜、入れなくなり近所の娘さん宅に泊まったと、藤沢市辻堂の70歳代くらいの女性からの連絡です。

ご本人も、娘さんも、同じ藤沢市辻堂にお住まいだそうです。鍵は閉めていないはずだが、家の前の花屋さんと話していて、戻ったら開かなくなっていたそうです。原因不明。作業スタッフが40分前後でご案内。花屋さんの電話を借りていたので、もし会えない時は、連絡させていただけるかを確認し向かいました。古いアパートで、ドアの建付けも確かに悪かったのですが、開けてみると、チェーンロック内鍵が、勝手に下りていたようで、切断で開錠作業終了したそうです。

更新日: 2021-01-19

マンションの玄関の鍵交換を急いでやってほしいと、藤沢市辻堂の40代くらいの女性からのご連絡をいただきました。同居していた方が、別の所に住むことになったが、鍵を持ったままで、なかなか返してくれないそうです。

藤沢市辻堂の担当の作業スタッフが40~60分で向かえるとお伝えしました。「鍵は、昔の古い鍵が付いているので、合鍵がすぐに出来ないような鍵にしたい」とのお申し出です。玄関には鍵が2ヶ所付いている。エントランスのオートロックは電子キーなので連動は無しとのこと。2ヶ所の鍵を、同一のディンプルキーへの交換をしてきたそうです。鍵は6本お渡ししたので「こんなに頂けるんですね」と、驚かれたそうです。

更新日: 2021-01-15

藤沢市辻堂のマンションにお住まいだという30代くらいの男性より、カギを紛失してしまい、家に入れなくなってしまった。カギ開けをお願いしたいとのお電話がありました。

40分ほどで向かえる最短の者で伺うことになりました。ディンプルキーという防犯性の高いカギでしたが、ドアにのぞき穴があったため、のぞき穴からの特殊開錠を試しました。ただ、内側も防犯サムターンが付いていたため、30分ほど格闘しましたが開けることができず。お客様はどうしても今日中に家に入りたいので壊して構わないとのことでしたが、夜間で壊すには大きな音もするので、近隣にいたベテランスタッフに応援を頼み、なんとかのぞき穴から開けることができました。

更新日: 2021-01-13

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの30代くらいの女性の方から「アパートの鍵を失くしてしまって家に入れない」と連絡がありました。少し変わった鍵なんだけど、大丈夫かな?と心配されていました。

お客様にどんな鍵かを確認すると、小判のような金属の鍵なので、普通の鍵とは違うと言われました。上から挿して開けるタイプで、まずピッキングでの作業はできません。そうなると他の方法となります。まず、ドアスコープからの開錠ですが、今回は内鍵も特殊でした。その次は窓ガラスからのクレセント開錠という方法になります。今回は後者の窓ガラスからの開錠方法となりました。無事に家に入れてよかったです。

更新日: 2021-01-08

40代くらいの男性から「藤沢市辻堂の一戸建ての自宅の玄関の鍵の調子が悪い。内側から開け閉めするときに下ろすレバーのような物が、固くてなかなか下がらなかったりするので見に来てほしい」とお電話がありました。

玄関ドアは引き戸でサッシの真ん中部分に鍵穴あり。内側からは小さなポッチを下げたり上げたりするが、古い鍵なので固くて毎回かなりの力をいれないといけない状態。壊れそうなので早めに直してほしいとのことでした。しかし今は仕事中なので翌日の午前中希望。予約で翌日の午前9~10時に伺うことになりました。もう20年近く使用している鍵で、修理をしても再発する可能性が大きかったため、お客さまとご相談の上で新しい鍵、さらに防犯性も考えて引き戸のディンプル錠に交換することになったようです。

更新日: 2021-01-05

藤沢市辻堂の介護施設のケアマネ―ジャーの女性から、受け持ちの方の家の鍵が、調子が悪いので、修理してもらった方が良いのか、交換してもらった方が良いのか聞きたくて、お電話したとのご連絡を頂きました。

家の中からは閉まるが、外から閉められない。その上、鍵もない。そうであれば、交換がいいとお伝えしました。合鍵も3本付くので、交換することになりました。藤沢市辻堂の、戸建てにお住まいの男性のお宅。ご本人は、外に出ることはなく、鍵は、今のところ中では閉められるので、ケアマネ―ジャーさんの立ち合い出来る日程の午前中をご希望。当日は、一応修理が出来るかも見たようですが、やはりシリンダー交換になったそうです。

更新日: 2020-12-25

藤沢市辻堂の団地にお住まいだという60代くらいの男性からのお電話で、玄関のカギを落としてしまい、家に入れなくなってしまった。カギを開けに来てもらうことはできますか?と開錠のご依頼がありました。

携帯の充電が残り少ないので公衆電話からかけているとのこと。フリーダイヤルの番号ではなかったと言っていたため、番号をお伝えしてかけ直していただきました。家のカギと一緒に名前の入っているカード等も失くしてしまい、免許証は持たずに出たので家の中にあるとのこと。基本的には開錠前にご身分証が必要ですが、今回は開錠後にご自宅の住所が記載されていて顔写真の確認ができる免許証があれば作業は可能だという作業スタッフがいたため、40分ほどのお時間案内で出動することになりました。

更新日: 2020-12-22

藤沢市辻堂でお寺を管理されている50代くらいの男性の方からの連絡。社務所に入る玄関の鍵が折れてしまったとのこと。この後、玄関から出入りができないと大変困るので、早々に修理してほしいとのご依頼でした。

早速、担当の作業スタッフが現地に向かいました。お寺を管理されている方は、お寺の前に住んでいる檀家さんでした。社務所は行事があったりすると人の出入りが多くなると言ってました。ちょうど明日、使用する予定で、準備のため中に入ったけど、鍵を抜く時に折れてしまったようでした。作業は無事に終了。今回は玄関は開いていたので、鍵穴を一度外して破片を取り除いて清掃して終了。使用的に問題ないため、取り除き作業のみとなったと報告が上がってました。

更新日: 2020-12-18

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性のお客様より。「鍵がおかしくなってしまったので、修理依頼をお願いしたい」と、お困りの様子でお電話がございました。

玄関の鍵がおかしくなってしまったそうです。状況を確認すると、鍵のかかりが悪かったのでご自身で修理をしようと思ったとのこと。いざ作業をしてみたら、が分からなくなってしまって、全く鍵がかからなくなってしまったようです。藤沢市辻堂の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで案内し、お手配しました。引き戸錠でした。調整修理をしてトラブル解消しました。お客様にご満足いただけたようです。

更新日: 2020-12-15

50代くらいの男性からお電話があり「玄関の鍵が抜けなくなったので見に来てほしい」とのことでお困りでした。お住まいは、藤沢市辻堂にあるマンションでした。

朝、仕事に行こうと鍵をかけようとしたら、挿さったまま抜けなくなってしまったとのこと。開けたり閉めたりするのに鍵は回る状態で、家の出入りは出来てるそうです。鍵抜きの修理で終わるか、もしくは交換になるかは見てからの判断とお話し、行ける時間を調べました。40~60分で行ける者がいたので手配。鍵が折れたりすることもあるので、これ以上は触らないようにお伝えし、急いで向かいました。到着後、鍵を見させてもらい、鍵抜き出来るか試してみることに。少し時間はかかりましたが、無事取り除くことができ、鍵穴の内部をクリーニング、調整し、交換せずに済んだと報告がありました。

更新日: 2020-12-11

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの50代くらいの女性から「自宅の玄関の鍵の調子が悪いので、交換に来てほしい。2年半前に一度鍵の修理でお願いしたが今回は交換でお願いしたい」とのご依頼のお電話をいただきました。

以前は時間がなかったのもあり、調整の修理をしてもらったが、もう寿命なのか調子が悪いので見てほしいとのことでした。玄関にはメインとなる鍵1か所と補助的に使用している鍵の計2ヶ所がついているとのこと。メインの方はできるだけ防犯性の高い鍵がいいそうです。前回と同じ作業スタッフが40~60分で現場に到着。メインの鍵はマルチロックのディンプルキー、補助錠の方にも防犯性の高いMIWAのU9という横穴向きの鍵に交換。住み始めてもう20年近く経過しているらしく、新しい防犯性の高い鍵に交換して、お客様も嬉しそうだったようです。

更新日: 2020-12-08

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの30代くらいの女性からの電話。「うちのトイレのドアノブが取れてしまったので、なんとかしてほしい」との依頼。すぐに時間を調べました。

ドアを閉めた際に勝手に鍵がかかってしまい、ガチャガチャしてたら、ドアノブも取れてしまって、開かないとのこと。ここ最近、緩くなってるようなガタガタしてるような感じはあったみたいです。どなたか閉じ込められているようなことはないとのことで一安心。行けるお時間お調べし、30~60分で行けるよう手配しました。まずは鍵を開け、その後に修理しました。プレートをはずしたまま使っている状態で、それでラッチが回ってしまったのが原因のようでした。

更新日: 2020-12-04

藤沢市辻堂にお住まいの40代くらいの男性から「妻が昨日、鍵を失くしちゃって、鍵を交換しようか悩んでいるんですけど・・金額も知りたいし、相談に乗って欲しい」とお電話をいただきました。

奥様が昨夜に酔っ払ってご帰宅。鍵がないとのことで、玄関を開けてあげたようですが、かばんの中を確認すると、鍵一式と財布も紛失していたため、住所がわかってしまうのでは?と怖くなったようです。念のため玄関の上下2ヶ所と、裏口の鍵1か所の計3ヶ所を交換しようと思っているとのこと。料金は交換1ヶ所13000円~ディンプルキーだと25000円~ですが、見積もりから行けますよとお話。今はゴールのギザギザのキーを使用しているようですが、元々空き巣被害が多い地域のため、今回はゴールのディンプルキーに交換。勝手口はMIWAのU9に交換することになったようです。

更新日: 2020-12-01

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの女性からの連絡です。近くに買い物に出て戻って来たら、鍵が空回りして開かなくなってしまった。マンション入り口のエントランスは、鍵をさして、いつも通り開いたそうです。とにかく、来てほしいとのことでした。

作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。玄関の前で待つので、マンションに到着して電話もらえれば、エントランス開錠するとのこと。現場で確認すると、鍵穴からの開錠が難しい鍵だったので、他の所からと思ったが、他に開けられるようなところがなかったようです。夜間なので、時間的にも音が大きい音が出る破壊開錠ができる状況でもない・・・検討の結果、鍵はお持ちなので、その場で合鍵作製して開けてみたそうです。内部損傷ならば開かない可能性もあるが、作成した鍵で開いたとのことで良かったです。

更新日: 2020-11-27

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの40代くらいの男性からお電話があり「玄関の鍵なんですけど、鍵穴で折れてしまったのでお願い出来ますか?」とのご相談でした。

とりあえず、勝手口から出入りは出来てるとのこと。出かける用事があるので夕方に来てほしいとのご希望だったので、17時過ぎの予約を取りました。少し詳しく聞くと、鍵穴から破片は出ていないそうで、修理で取り除けるか、交換になるかは鍵穴を見てからになるとお話しました。夕方、お伺いし、鍵を見させてもらい、試行錯誤しましたが取り除けない状態だったので、今回は交換ということになりました。「交換になったけど、まぁすぐ対応してもらえて助かりました」と喜んでもらえたそうです。

更新日: 2020-11-24

藤沢市辻堂にある店舗の店長さんからのご相談。自動ドアの鍵が閉まらなくなったとのこと。鍵穴はドアの下のほうについているタイプで、ドアは開くとのことでした。

お客様から状況を聞くと、朝から普通に営業はしており、開店時も特に気になることは無かったようです。ただ、カギを開けたのは別のスタッフだったから、もしかしたらそこで不具合があったかもしれないとは言ってました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが、とりあえず現場調査から向かいますと説明し手配しました。後で作業報告を確認したところ、鍵穴が先日の大雨で汚れていたことが原因とのこと。分解をして綺麗にしたら、特に問題なく開け閉めできるようになったようでした。

更新日: 2020-11-20

今まだ会社にいて、これから藤沢市辻堂にあるアパートに帰宅するが、到着までに来てもらい、鍵の開錠をしてほしいとのご依頼です。会社にある車の鍵と家の鍵を紛失されたとのことでした。

車は会社に置いて、歩いて帰宅するそうです。到着までに40~50分くらいかかるとのこと。もっと早く向かえる作業スタッフもいましたが、帰宅時間に合わせて40~50分後の到着でということになりました。玄関の鍵も車の鍵も、家の中にスペアはあるそうです。なので、出来れば壊すことなく開けてほしいとのご希望。無事にお会いできて、鍵穴を見ると、防犯性の高めの鍵ではあったので、特別な工具を使った特殊開錠で、開錠作業してきたそうです。車と家の合鍵も無事に中にあったとのことで、ホッとしました。

更新日: 2020-11-17

50代くらいの男性から「家の玄関の鍵が入りづらいから見てほしいんだけど」とお電話がありました。お住まいは藤沢市辻堂にある戸建てでした。

たまに鍵が入りづらいことがあって、でも最近は頻発してるようです。「調子悪いのと、鍵自体も古いので見てほしい」とのことでした。この日は休みで在宅。「だいたいの時間が分かれば」とのこと。予約案件があったので、60~90分で手配、前の作業が終わり次第伺いました。玄関は引き戸のタイプで、15~20年前くらいに一度鍵を交換してから交換してないそうです。一応修理で使えないこともないんですが、また同じような症状になってしまう可能性があるので、急に開かなくなったりすることもあると話すと「じゃあもう交換して」ということで、新しくMIWAの鍵に交換となりました。

更新日: 2020-11-12

「このところ、玄関の鍵が動きが悪くて、開けにくくて仕方なかった。今日も、かなりな時間がかかって中に入ったが、もう限界かな?と思うので見てほしい」と、藤沢市辻堂の70代くらいの男性からのお問い合わせです。

家の中にいるので、そんなに急ぎではない、今日中に来てもらえればとおっしゃっていたのですが、作業スタッフの40~50分でのお伺い時間を伝えると「早いんだね~」と、驚かれていました。修理できるのか交換になるのか相談してほしいと伝えると「もう交換してもらった方がいい、こんなに大変なのは嫌だから」とのこと。交換の予定で向かいました。到着後、作業スタッフが、鍵の種類をご案内し、ディンプルキーへ交換作業してきたそうです。

更新日: 2020-11-09

藤沢市辻堂の一戸建てお住まいの40代くらいの女性の方から「先日から鍵の抜き差しが悪くて、どうしようと思っていたところ、今日はとうとう鍵が回らくなった」とのお電話がありました。

築30年のお宅。今まで特に鍵のトラブルも無く過ごしてきたとのことです。ただ、最近になってどうも抜き差しが悪く、少しひっかかるようになった状態だったようでした。そろそろ交換時期なのかなと思っていた矢先に、鍵が回らなくなってしまったそうです。家には入れているので急ぎではなく、修理と交換で相談したいとのご希望でした。さっそく、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが部品等を持って伺いました。後で作業報告を見たら、もう年数も経っているので交換したとのことでした。

更新日: 2020-11-06

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの30代くらいの男性より、鍵を職場に置いてきてしまったので、玄関の鍵を開けてもらいたいとのお電話がありました。

アパートの入口に共用の扉があり、自室の玄関と同じ鍵で開けるそうです。入口と玄関と両方開けてもらいたいとのことでしたが、共用部は基本的には管理会社さんの許可なく触ることができないので、到着までに他の入居者さんに協力してもらい、アパートの中に入っておいていただくようご案内しました。40~50分ほどで向かえる者でご依頼いただき、作業スタッフを向かわせましたが、6部屋しかない建物でまったく出入りがなく、中に入れなかったとのこと。そこで、脚立を使って2階の階段の踊り場から入り、玄関の鍵のみ開錠したとの報告がありました。

更新日: 2020-11-04

藤沢市辻堂の新築の賃貸マンションにお住まいの20代くらいの女性の方から「玄関の鍵を開けてほしい」と連絡がありました。今は、1階のオートロックの内側で待っているとのことです。

お客様からお電話があったのは24時近くのお時間でした。どうやら、仕事先からの帰宅途中で鍵を失くされたようで、戻ってみても鍵が見つからなかったと、かなり震えたような声での連絡でした。先に電話した鍵屋さんには壊さないと開けられないと言われたようで、不安なご様子。当店の作業スタッフは、まずいろんな方法を試みますので安心してくださいと案内しました。オートロックは入れているので、そこでお待ちくださいとお伝えして、さっそく向かわせました。ドアスコープからの特殊開錠で鍵を壊さず作業は無事終了。お客様もホッとしたようだったとのことでした。

更新日: 2020-11-02

鍵を紛失してしまったと、藤沢市辻堂にお住まいの女性からの連絡です。物騒なことも多いし、どこでなくしたかも定かではないので、心配だから交換してしまいたいそうです。今日来てもらいたいのですが、来ることはできますか?とのことでした。

お電話口は娘さんのようで、近くにいるお父様と相談しながらのお問い合わせです。すぐに交換と言われたので、30~40分で向かうとご案内。とても大きな家にお住まいで、少し変わった鍵が2ヶ所付いていました。外側は鍵をシリンダーに挿し込んで回して開けるような通常の戸建玄関シリンダー交換ですが、内側がサムターンではなく、内側にも鍵穴があるタイプの両面シリンダーへの交換です。同じものでとのご希望があり、そのまま同じタイプに交換をしてきたそうです。

更新日: 2020-10-27

シリンダー交換をしてほしいと、50歳代くらいの男性からのご連絡をお受けしました。身分証が入ったバッグを、奥様が置き引きされてしまったそうです。早く交換しないと心配でしょうがないとのことでした。

しかし、今は仕事に出ているため夕方17時半以降しか対応できないとのこと。時間を合わせて、藤沢市辻堂担当の作業スタッフがお伺いしました。玄関の鍵穴は2ヶ所で、ディンプルキー。急なことなので、とりあえず、2か所あるうちの1か所だけの交換でも対応できるとご案内したようですが、誰かが鍵を持っているかと思うと気持ちが悪いので、2ヶ所とも交換してほしいとのご依頼。同じ種類のディンプルキーへ、交換してきたそうです。

更新日: 2020-10-23

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性より、玄関の鍵が固くてなかなか回らない。開けるのに時間がかかるので、1度見に来てもらいたいとのお電話がありました。

なんとか家には入れたそうですが、上下2ヶ所とも鍵が回りづらく、開けるのに3分もかかった!頭にきたから調べて電話したよ!と笑っていました。ちょうど周辺で作業を終えた者がいたため、30分以内で向かえそうだとお伝えし、すぐに伺うことになりました。いくらくらいかかるのかと金額を気にされていましたが、簡単な修理で解消するのか、状態が悪くて交換になるのかなどで料金も変わるので、まずは無料の見積りから伺うので、詳しくは専門の作業スタッフとご相談いただくようにとお伝えしました。

更新日: 2020-10-20

「私が持っていた玄関の鍵を昨日落としちゃった。息子が鍵を持っていたので、開けてもらって家の中には入れたけど、出かけられなくて困っている」と、藤沢市辻堂にお住まいの70代くらいの女性からお電話をいただきました。

昨日買い物に行った先で落としてしまったのか?全く記憶がないが、帰宅したら鍵がなく、バッグの中にも入っていなかったとのこと。できれば鍵穴から鍵を作成してほしいとのことでしたが、交換での対応になると説明。お客様も「もし誰かに盗られていたら怖いし、交換の方がいいかも」とのことで、交換作業で行くことになりました。玄関は引き戸で、真ん中と両端に鍵穴あり。今回なくしてしまったのは真ん中のサッシが重なり合った部分。MIWAのギザキーを使用していたので、同等の鍵に交換することになったそうです。

更新日: 2020-10-16

30代くらいと思われる男性から「藤沢市辻堂にあるマンションの管理会社の者ですが、居住者である息子様と連絡が取れないと親御さんから電話が入りまして…」と、安否確認での玄関鍵開け作業依頼が入りました。

皆さん現場へ向かっているそうで、30分後に到着予定とのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認をとり、30~40分以内に到着するよう手配をしました。急いで現場へ向かうと、ご家族や警察、お電話をくださった管理会社の男性がいらっしゃいました。作業スタッフが現場確認のため鍵を見ると、どうやらメインの鍵は開いていたようで、中からバーロックがかかっていました。補助錠の鍵開けも可能なため、すぐに鍵開けをさせて頂きました。結果、今回は居住者が中にいらっしゃり、命に別状もなかったようです。作業スタッフからの報告にほっとしました。

更新日: 2020-10-13

藤沢市辻堂のマンションに住まわれているという70代くらいの女性から「鍵を家の中に忘れて、入れなくなってしまったんです…」と、恥ずかしそうな様子でお電話をいただきました。建物入口のオートロックには入れているとのことです。

どうやら、同じマンション内に娘様も住んでいるらしく、娘様にオートロックは開けてもらったとのこと。お部屋の鍵開けということで、すぐに藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認をとり、最短到着30~50分の待ち時間でお手配させていただくこととなりました。「私の部屋は6階ですが、7階の娘の部屋にいるので…」とお客様。到着前にご連絡をしてから、お部屋へご誘導いただきました。今回はドアについているスコープからの特殊開錠となりました。数分で鍵が開くと「うわ~、最近はなんでも進化してるんですねえ…」と感心されていたそうです。

更新日: 2020-10-09

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性の方から、鍵は持っているがドアが開けられないと連絡がありました。中から内鍵を2ヶ所しめているみたいだとのことでした。

お客様にもう少し状況を聞いたら、家族が内側から鍵を閉めて既に就寝してしまったみたいだとのことでした。上下別の鍵がついていて、普段は上の鍵しか閉めないので上の鍵だけを持ち歩いているそうです。ところが、どうやら今日に限って下の鍵も閉められてしまったとのことでした。再度ご家族と連絡を取ってみては?とお伝えしましたが、多分もう起きないと思うので来てほしいとのことで、スタッフが向かいました。後で確認すると、玄関は難しい鍵だったので、窓から開けようと探っていたら、奥様が気付かれて、結局開けてもらえたという結末でした。

更新日: 2020-10-06

藤沢市辻堂の女性からの連絡です。「どうしてなのか分からないが、玄関を開けようとしたら鍵が折れてしまった。玄関は開けることができたし、家の中にも入れた。ただし中に残っているので、鍵を閉めることが出来なくて困っているので、来てほしい」とのこと。

「古い家なので、交換したほうがいいかもしれない」と悩まれていたので、修理や調整で解決するのか、作業スタッフとよく相談していただくようにと伝えました。そのうえで作業スタッフが30~40分で到着できるとご案内し向かいました。確かにかなり古い鍵で、中に残っている折れた鍵は、鍵穴を分解して取り除くことはできたのですが「洗浄でお金をかけるならシリンダー交換したい」とご希望されたそうです。よって、ディンプルキーへの交換で作業終了したとのことでした。

更新日: 2020-10-02

藤沢市辻堂の30代くらいの男性のお客様よりお電話をいただきました。「大家さんの家の鍵が故障して、開け閉めできないみたいなので、見に来てもらえませんか?」とのご依頼内容でした。

大家さんは同じアパートに住んでいるとのこと。「自分もこのアパートに住んでるんですけど、前を通りかかったら、困っていたので、私がスマホで調べて代わりに電話しています」とのこと。大家さんはご高齢なので、一緒に立ち合いますよ!とも言ってくださったので、急いで藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い20~30分でお伺いが可能でしたので、早急にお伺い。お隣の方のご協力もあり、スムーズに作業が完了したと報告ありました。

更新日: 2020-09-29

藤沢市辻堂の新築アパートにお住まいの30代くらいの女性から、家の鍵を落としてしまったと連絡がありました。不動産屋さんと連絡が取れないのでと、かなり困った様子でした。他の鍵屋さんでは2時間以上かかると言われたようですが、できたら早めに来てもらいたいとのことでした。

どうやら、別の鍵屋さんに一度お願いしたけど、なかなか来ないので、再度時間を確認したらまだ2時間以上はかかると言われてしまったとのこと。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認し、こちらは40~60分ほどみてもらえれば向かえるとご案内。すぐに依頼されました。後で作業報告を見たら、お客様は小さいお子さんと一緒だったみたいでした。「本当に早く来てもらって良かった」と言って頂けたようです。ディンプルキー2ヶ所ですが、窓ガラスのクレセント開錠で作業になったと報告がありました。

更新日: 2020-09-25

藤沢市辻堂にお住まいの50代くらいの女性から「玄関に鍵を挿したまま出かけてしまったんですけど、気付いて戻った時には、もう鍵がなくなっていたんです。盗られたかもしれないし心配だから、交換してもらえませんか?」と電話がありました。

幸い合鍵を持っていたので、家の中には入れているということでした。「内側から玄関のチェーンをかけて用心して待ってるので、早めにお願いします」ということで、作業スタッフを40~60分で行けるように手配しました。到着して鍵を見せてもらうと、古いタイプのMIWAのギザキーが付いていました。ギザキーのタイプはピッキングもされやすいものになるので、ご相談のうえ、防犯性の高いディンプルキーへ交換することになり、その場で作業したようです。

更新日: 2020-09-23

60代くらいと思われる女性から「今日これから鍵を取り付けに来てもらえるかしら…」とお問い合わせが入りました。お客様は、藤沢市辻堂にある戸建てに、ご夫婦で住まわれているとおっしゃっていました。

今回は鍵の新規取り付け依頼です。なんでも最近、近所で空き巣被害があったようで、かなりご不安を覚えたというお客様。旦那様ともご相談され、鍵を新たに増やすことに決めたとか。すぐに藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認をとり、40~60分でお伺いすることに。時間通りに現場へ到着し、すぐに状況を確認。お客様は「とにかくしっかり戸締まりできるものがいいわね」とおっしゃっていました。今回はお客様のご希望に沿って、防犯性の高いシリンダーを取り付けさせていただいたそうです。

更新日: 2020-09-18

サッシメーカーにお勤めの30代くらいの男性よりお電話をいただきました。「古くからのお客様から、自宅の鍵交換を頼まれたのですが、弊社では取り扱いがないので、お願いできませんか?」とのことでした。現場は藤沢市辻堂にある一戸建てのお宅だそうです。

TOSTEMの三枚引き戸になっていて、鍵は端っこに引戸錠がついているようです。作業スタッフが現場を見に行くことになり、住んでいる方の在宅時間に合わせ、夕方の16時過ぎにお伺いしました。お客様のご希望で引き戸のディンプルキーの交換となり、部品を発注するので一週間ほどお待ちいただくことに。最初にお電話いただいた男性にも状況を報告し、交換の際には一緒に立ち会ってくれることになりました。後日、部品を持って伺い、交換作業を実施。「今後もよろしくね」とお客様に言っていただき、作業スタッフは嬉しかったようです。

更新日: 2020-09-15

30代くらいの男性から「家に鍵を置いたまま出てしまって、入れなくなってしまったので、玄関の鍵を開けてほしいんですけど」とのこと。自分は携帯も持っていなくて、今は知り合いの携帯を借りているが、この後は連絡とれないようです。お住まいは藤沢市辻堂の戸建てでした。

どうやら奥さんを送りに一緒に出て、奥さんが鍵をかけて送って戻って来たら、自分は鍵を持って出るのを忘れていて入れなくなってしまったみたいです。30~60分で行ける作業スタッフがいたので急いで手配となりました。電話切った後は連絡取れなくなってしまうので、服装などお聞きし、ず玄関の前でお待ちいただくようにとお願いしました。作業スタッフが玄関の鍵を見させてもらうと、ディンプルキーが2ヵ所でドアスコープもなし。玄関からだと壊して開けるしかないので、他も見させてもらい、お庭の窓からクレセント錠の開錠をしたようです。

更新日: 2020-09-11

「家族が鍵を閉めて外出したみたいだが、自分は鍵を持たずに出ていたので、家の中に入ることができない」と、藤沢市辻堂にお住まいの女性からの連絡です。家族は今日はもう帰ってこないので、玄関の鍵を開けに来てほしいとのご依頼でした。

家族が鍵お持ちなので、何とか壊さずに開錠できることを祈ってしまいます。藤沢市辻堂担当の作業スタッフの予約状況を確認し、30~40分で向かえるとご案内。「ぜひ来てほしい」とのことで向かいました。鍵は、MIWAのU9が付いていました。防犯サムターンではないので、ドアスコープ開錠で作業可能と判断し、すぐに開始したそうです。サムターンは何の障害もなく、カチッとすぐに開錠。「これなら中の合鍵もそのまま使用できる」と喜ばれたそうです。

更新日: 2020-09-08

家族を駅まで送りに行って戻って来たら、自分の鍵がなかった。家族が鍵を閉めて出たので、自分の鍵は家の中に忘れてきてしまったとのこと。遠方に行ったので戻って来てもらうわけにもいかず、開けに来てもらいたいとのご依頼でした。

藤沢市辻堂の新しいマンションにお住まいの30代くらいの男性からです。新しい建物ということで、セキュリティが高いだろうと心配でしたが、まずは担当の作業スタッフを40~50分で向かわせました。結果的には、ディンプルキーではありましたが、ドアスコープはあり。ただし防犯サムターンでしたが、そちらにも対応できる作業スタッフでしたので、開けることができました。オートロックも知り合いの方がちょうど帰って来て開けてもらえたなど、お客様の運が良かったようです。

更新日: 2020-09-04

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性より、勝手口のドアノブが錆びて取れてしまった。できれば早めに直してもらえないか?とのお電話がありました。

勝手口を開けたまま外出するのは少し心配なので、今日はずっと家にいる予定だとのことです。藤沢市辻堂担当のの作業スタッフに確認し、30分ほどで向かえる者と90分ほどで向かえるもの2名をご案内しました。30分だとバタバタしそうだから遅い方の時間でいいわ、とのことで、90分のスタッフを手配しました。サビがひどく、かなり劣化していたため、少し加工し、新しい鍵に交換を行いました。使い方が前のものと変わったので、現地でゆっくり説明もし、30分ほどで終了したとの報告がありました。

更新日: 2020-09-01

藤沢市辻堂の女性から連絡があり、集合住宅の玄関の鍵を紛失してしまったとのことでした。これから、着替えて仕事に行かないと行けないので、急ぎで開けてほしいと言われました。

さっそく、藤沢市辻堂担当の作業スタッフが急いで駆け付けました。今回は鍵穴からの開錠は厳しい鍵だったため、ドアについているのぞき穴からの特殊開錠となりました。ただ、のぞき穴のスコープが取り外しが出来ないタイプだったので、そこを壊してからの作業。あとで、新しいのぞき穴に交換して終了したとのことです。予定よりも早く作業が終わったので、お客様は看護師さんで遅刻せずに行けそうで「助かった」と、安心されたようでした。

更新日: 2020-08-28

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの60代くらいの男性のお客様より。「トイレの扉が勝手に閉まっちゃったの!入れなくて困っちゃってね~」とお電話がございました。

「内鍵をしたままドアを閉めちゃってね~鍵がかかっちゃったの!この後使えないと困っちゃうから早く来てね~。申し訳ないね~」とおっしゃっていました。すぐに藤沢市辻堂の担当の作業スタッフに確認をとり、現場のすぐ近くで作業していたスタッフがいたので、30~40分くらいでご案内し、お手配しました。作業方法は、非常開錠装置で開錠。トラブル解消し「良かった良かった!」と安心された様子だったとのことです。

更新日: 2020-08-26

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。「泥棒に入られちゃったので、家の鍵を交換してほしいんですが」とお困りでした。同じ敷地内に2軒の戸建てが建っていて、どちらも交換したいとのことでした。

「片方の家は現場検証終わったが、もう1軒は今まだ現場検証している。お昼までには終わると思う」とのこと。2軒とも玄関、勝手口、それぞれ交換したいそうで全部で4ヶ所。お昼~午後一番に手配し伺いました。まずは1軒目の方の玄関の鍵を、MIWAの248同一キーをPRに交換し、裏口は安心錠を新規取り付け。2軒目の方も見させていただき見積りは出しましたが、お客様は夜勤明けで疲れていたので、2軒目の作業は翌日になりました。翌日のお昼頃お伺いし、こちらの玄関は引き戸だったので、LIXIL引き戸錠PS同一キーに交換。勝手口はユーシンショウワの同一ディンプルキーへと交換しました。「2日に分けて来てもらって、すぐ交換してくれてありがとう」と、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-08-21

30代くらいの男性から「どうにか壊さずに、自宅の鍵を開錠する方法はないのか?」とのお問い合わせがありました。自動ロックの鍵で、鍵を持たずに出てしまい、あっという間に、施錠されてしまったそうです。

藤沢市辻堂の戸建ての住宅です。防犯バッチリで、リクシルのカードキーの他に、鍵穴はディンプルキー。勝手口もディンプルキー上下2ヶ所。ただ、お客様が運が良かったのは、窓のシャッターは下ろしていなかったようです。窓のクレセント錠からの開錠作業が得意な作業スタッフを向かわせるので、100%ではないが、壊さずに開けることができる可能性あるとご案内。30分で向かうと伝えました。夜間なので、キャンセル料金はかかるとご案内しましたが、無事に窓から開錠できたそうです。

更新日: 2020-08-18

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの20代くらいの女性から「玄関の鍵を一本なくしてしまったので、交換しようと思っていますが、いつ頃来てもらえすか?」とお電話がありました。まずはお時間をお調べすることになりました。

近くで作業スタッフが待機していたため、道路が混み合っている時間帯でしたが30~40分で到着できることをお話するとご依頼となりました。朝ランニングをしていたときにポケットに家の鍵を入れて走っていたが、帰宅したら鍵がなかったとのこと。幸いにも中に同居人がいたので開けてもらえたようですが、近所で落としている可能性が高いため防犯上交換したいとのことでした。作業スタッフが現場で鍵穴ごと鍵交換。MIWAのU9という横穴向きの防犯性の高い鍵をおつけしました。「安心して出かけられます!」と、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-08-07

藤沢市辻堂にお住まいという40代くらいの女性から「家の鍵が開かないんです…」と、玄関の鍵開け作業のご依頼です。戸建てにお住まいだそうで、玄関ドアには電子錠と鍵穴の2種類がついているらしく、普段は電子錠で開け閉めしているそうです。

夏らしく夕立ちが起こっていたこの日。外は一部エリア的に雷雨でした。女性は「ここ一体、雷で停電していたみたいで…帰って来たら電子錠が作動しないんです…」とのこと。どうやら停電で、電子錠が使えずご自宅に入れないようです。普段は緊急用の鍵を持ち歩かないため、鍵穴はあっても鍵は家の中だそうです。すぐに藤沢市辻堂担当の作業スタッフに状況を説明し、20~30分で現場へお伺いさせて頂くとお客様へご案内しました。ホッとした様子で「雨が結構降っているので、近くのコンビニで待ってます」とご依頼になりました。

更新日: 2020-08-04

藤沢市辻堂にあるホテルのフロントの男性から入電。「客室の鍵が壊れて開かなくなっちゃってるので、急いでなんとかしてほしい」との依頼。すぐに行けるスタッフと時間を確認しました。

閉じ込めなどはなく、鍵もカードキーとかではなく、鍵穴に鍵をさす昔ながらのシリンダータイプとのこと。ささるけど回らないとのことでした。「開かない状態だと部屋が使えないし、早めに対応してほしい」とお時間気にされてました。朝で動いてる作業スタッフは限られてましたが、40~50分で行ける者が見つかったので手配。お客様には、なるべく急ぎますねとお伝えし、作業スタッフ向かわせました。到着後、まずは開錠作業をし鍵を開け、その後部品をバラし修理させてもらいました。

更新日: 2020-07-31

鍵は中からは閉めることできるが、外から閉めようとすると空回りしてしまうとのこと。藤沢市辻堂の勤務先のドアの鍵について男性からの相談です。遅い時間で申し訳ないが閉めないと帰ることできないので、修理に来てほしいとのこと。

お名前をお伺いすると、会社名と同じでした。代表者様との事。決裁権も有るので、エリア担当の作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。中には入れているので、到着したら会社の電話へ連絡してほしいとのこと。従業員の方だと、交換しないと閉められないと言った事になると困るのですが、代表者様でしたので、逆に男性から、前々からおかしかったので、古い鍵だし、もう交換してほしいと切り出して頂けました。スムーズに閉められると、ご満悦で帰宅されたそうです。

更新日: 2020-07-28

藤沢市辻堂にある飲食店に搬入に来た50代くらいの男性から「店舗のドアを開けようとしたら鍵が折れてしまったので、至急来てくれませんか?」とお電話をいただきました。折れた鍵の先が鍵穴に残っていて、鍵は閉まったままのようです。

お店の正面入り口ドアで、他に出入り口がないため中に入れずお困り。飲食店の方に連絡をすると、あと30分くらいで現地到着できるとのこと。カギは持ってきてくれるそうですが、鍵穴に折れた鍵が残っているので、まずは取り出さないといけないとのこと。当店の作業スタッフも30~40分後の到着で伺うことになりました。鍵の先端部分で折れていたため、難しい作業でしたが鍵を分解し、鍵穴から鍵を取り出せました。その後に内部の修理とクリーニングを行い、今使用している鍵がそのまま使用できるのを確認し、無事にトラブル解消できたとのことです。

更新日: 2020-07-22

「半年くらい前にうちの鍵の修理をお願いして、その節はありがとうございました。今度は実家の鍵が開かないみたいなので、修理をお願いできますか?」と、50代くらいの女性リピーターからお電話がありました。ご実家も、同じ藤沢市辻堂内だそうです。

ご実家は、古い戸建ての玄関引戸で、2ヶ所鍵穴があるようですが両方とも内側から鍵が開かないようです。お母様は娘さんが以前に鍵屋さんに直してもらったと言っていた話を思い出し、娘さんに連絡した模様。娘さんは冷蔵庫に以前伺った作業スタッフのマグネット名刺を貼ってくれていたようで、その番号にお電話をいただきました。以前娘さんのお家に修理に伺った作業スタッフと同じ者でお手配となりました。「以前の方が行ってくれるのなら私も安心してお願いできます!助かります!」ととても喜んでいただけました。

更新日: 2020-07-20

50代くらいの男性から「家の鍵を失くしちゃって、中に入れないから開けてほしいんだけど」とのお電話。お住まいは藤沢市辻堂の戸建てとのことでした。

お買い物やご飯を食べに出かけていたが、帰宅したら家の鍵がないことに気付いたそうです。「探すにもどこで落としたか分からない。中にスペアキーがあるから、とりあえず開けてくれればいい」とのこと。お時間お調べし、30~60分で行ける者を手配。「車で待ってます」とのこと。到着後、鍵穴見させてもらい、ミワの古いギザギザタイプの鍵がついてました。鍵穴からのピッキング開錠が可能だったので作業に移り、すぐに開錠できました。「助かったよ~」と喜んでいただけたそうです。

更新日: 2020-07-17

「玄関の鍵の調子が悪いので、どういう状態なのか見てほしい。引き戸の真ん中に付いている鍵。だいぶ以前から調子悪かったので、もう限界かと思う」とのこと。藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの60代くらいの男性からのお問い合わせです。

このところずっと苦労はしていたが、今日はいつも通り鍵の回し方では全く開かず、かなりひねったと思うが無理そうとのこと。20分くらい格闘したので、修理か交換で相談されたいとのこと。作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内。「今日中に、なんとかしてしまいたい」と言われたので、なるべく急いで向かってもらいました。鍵は、修理では修復不可能な状態まで傷んでいたので、ご相談した上で交換してきたそうです。合鍵2本の追加のご依頼も頂けたそうです。

更新日: 2020-07-14

「アパートの鍵の開錠してほしい」鍵の紛失ではなく、家族と入れ違いに帰宅したら、鍵を持っていなかったそうです。藤沢市辻堂の40代くらいの男性からのご依頼です。

ご家族の方に連絡はされたのかお伺いしたのですが、取りに行くには勤務先が遠すぎるし、帰宅は夜遅くなる。もう仕事でクタクタなので早く開けてほしいとのことでした。30分で作業スタッフが向かえるとご案内。スタッフが到着すると「もしかしたら、窓の鍵が開いているかもしない」と言われたようです。作業スタッフがハシゴを使い2階のベランダに登って窓を確認。すると鍵が開いていたそうです。そこで、お客様の了解を得てそのまま部屋に入り、内側から玄関の鍵を開錠しただけで終了したようです。

更新日: 2020-07-14

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からお電話があり「玄関のドアノブが取れてしまったので直してほしいんです」とのこと。夕方には出かけたいとのことで、担当の作業スタッフの予約状況を調べました。

最近ドアノブが緩んでいたらしく、突然取れてしまい「自分で直そうと思ったけど、やっぱり出来ないのでお願いしたい」とのことでした。夕方には出かけたいようで、お昼くらいにはお伺い可能だったので手配。「元に戻すことは可能か?」と心配していましたが、部品の破損などがなければ大丈夫かもしれないが、見てからの判断にはなるとお話しました。現場では、お客様のほうでまとめて部品を置いておいてくれたので、元に戻るか取り付け開始。すると部品が全部ちゃんとそろっていたので元に戻すことが出来ました。もともと緩んでたと言っていたので、そこもしっかり調整してきたとのことです。

更新日: 2020-07-07

「自宅の室内の扉に鍵を取り付けてほしい」と、藤沢市辻堂にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。今は取っ手としてレバーハンドルがついているけれども、鍵は付いていないとのことでした。

お子様が思春期に入り、部屋に鍵を取り付けてほしいと言われたようです。家族で相談した結果、鍵をつけることになったとのこと。息子さんと娘さんの二部屋分のご希望です。レバーハンドルはそのままに鍵だけ新規に取り付けられますか?と聞かれたので、恐らくできると思うが、ドアの厚みとかにもよるので見てからとお話。最短の時間50~60分後に伺うことになりました。作業スタッフが到着すると誰よりも先に娘さんが出迎えてくれたようです。自分の部屋に鍵がつく嬉しさからか、真剣に話も聞いていて微笑ましかったとのこと。

更新日: 2020-07-02

藤沢市辻堂にある一軒家で一人暮らしをされているという70代くらいのおばあちゃんから「家の中の扉が開かないのよ。内鍵が閉まっちゃったのかしら…」と、しっかりした口調でお電話をいただきました。お一人なので自分ではどうにも出来ず、当社へご連絡くださったそうです。

開かなくなってしまったのは、寝室として利用されているというお部屋の入口ドア。部屋の内側からは、ボタンを押すとロックがかかる仕組みです。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに鍵の種類を簡単に伝え、これから30~40分でお伺いさせていただくことに。お客様は「今夜も使うところだから…」と心配されていたので、急いで現場へ向かいました。到着後すぐにお部屋のドアを確認。今回は廊下側に鍵穴があったため、そこからピッキングをしてロックを解除したそうです。

更新日: 2020-06-30

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。「自宅の玄関の鍵が、外から開け閉め出来ないので修理してほしいんですが」というご依頼でした。

外から開け閉め出来ないと言ってたので、内側からはできるのか聞くと「なんか中の回転する部品が欠けてる気がするんだよね」とのこと。どうやら鍵穴の部品の破損か不具合のようですが、修理か交換になるかは実際に鍵を見てからとお話しました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。状態を見させてもらうと、やはり内部の部品が破損していて、その部分だけの修理や交換は出来ないので、新しい鍵穴への交換となったとのことです。

更新日: 2020-06-26

藤沢市辻堂にお住まいの若い女性からのお問い合わせがありました。「玄関の鍵が抜けなくなってしまったので、これから来てもうことは出来ますか?」とのこと。鍵は開いた状態なので、家の中に出入りは出来るので、家の中で待っているとのことです。

鍵が鍵穴にささたままでは、非常に不安な状態だと思うので、藤沢市辻堂の一番近くにいる担当作業スタッフに確認したところ、30分くらいで向かえるとご案内できました。なるべく急がせると伝えました。キー抜き作業は、閉まっていると難しい場合が多いのですが、今回は、開錠されていたので、鍵をドアから外してシリンダーを分解し、抜き取ることができたようです。鍵も曲がっていなかったのですが、他の鍵をさしても問題ないので、内部をクリーニングして細かいゴミを取り除き、このまま様子をみることになっとようです。

更新日: 2020-06-23

交番の担当者から連絡がありました。藤沢市辻堂にお住まいの男性が交番に来て、家の鍵が特殊なので開かなくて困っている。鍵屋さんに連絡してほしいと言われたとのお話でした。

スマホと連動して鍵を開閉するコスモという鍵をマンションの玄関ドアに後付けしているが、うっかりスマホを持たずに出たら、30秒後に自動施錠され閉まってしまったという経緯だそうです。他の鍵屋に来てもらったが、手持ちの工具で対応できず開かないと言われてしまったとのこと。お調べすると、コスモの開錠できる作業スタッフが、30分で向かえました。お客様は、またできないのではとご不安の様子だったみたいですが、無事に開錠できました。コンビニに買い物に出たときの出来事だったので、半そで短パンで、財布のみお持ちだったとのことで安心されていたとのことです。

更新日: 2020-06-19

30代くらいの男性から「鍵を持って出るのを忘れてしまってたみたいで、いま家に入れないんですけど、来てもらえますか?」とお困りの電話がありました。藤沢市辻堂内の一軒家にお住まいでした。

朝、奥様を送った際に鍵を持って行くのを忘れたそうです。奥様は泊まりの出張で帰って来ないそうで、困っている様子が電話越しにも伝わってきました。藤沢市辻堂の作業スタッフに確認すると、そのとき作業していたのが近くの現場だったようで、30分くらいで行けるとのこと。男性に伝えると「助かります!車の中で待ってるので!」と言ってもらえたので急いで向かいました。家は新しく、玄関の鍵も防犯性が高いものだったので、1階の窓の鍵から開錠したとのことです。

更新日: 2020-06-16

藤沢市辻堂の会社の敷地内に出入りしている業者が、作業所の入口の鍵を勝手に交換してしまった。こちらで開けることができないと困るので鍵を作ってほしいと、総務課の50代くらいの男性からお電話がありました。

「業者の担当が鍵を忘れてしまって開けられなかったので鍵屋を頼んだところ、壊さないと開かない鍵だったために交換になったらしいが、こちらに報告がなかったので、今ウチの鍵で開かず困っている。業者の担当が今日は来られないと言うので、仕方ないからウチで交換するしかない」ということでした。藤沢市辻堂の鍵担当スタッフに確認し、40~60分くらいでお伺い。今回は簡単な鍵がついていたので開錠のみして、交換はせずに担当からすぐに鍵をもらうことになったそうです。

更新日: 2020-06-12

「自宅の玄関の鍵穴に、間違った鍵を差し込んでしまったら、抜けなくなってしまって困っているので、来てくれますか?」と藤沢市辻堂にお住まいの20代くらいの男性からお電話。今は近所に住む友人のお宅にいるようです。

昨夜は抜けなくなってしまい途方に暮れ、友人宅に泊まらせてもらったとのこと。元々玄関にはMIWAのディンプルキーを使用していたようですが、今回差し込んだのはアルバイト先で使用しているMIWAのギザギザした鍵。最初に気が付かずに差し込んだ時に入りが悪かったので奥までぐっと無理に押し込んだとのこと。何度か抜こうとガチャガチャしてしまったとのことで、もう触らないでお待ち下さいとお話。友人宅から1分くらいで到着できるようなので到着5分前にお電話してから伺うことになりました。

更新日: 2020-06-09

50代くらいの女性からのお電話。「今は空き家なんですけど、別の場所に持ち家があって、そこに近々住む予定なので玄関の鍵の交換をしたい」とのこと。そのお家があるのは藤沢市辻堂でした。

近々住む予定の家は現在鍵穴が2ヵ所で、それぞれ別々の鍵だそうです。今のまま別々にするか、それとも一本で両方開け閉めできるタイプにするか色々迷ってるとのこと。「明日行くので見てほしい」とのことで、お客様の都合を聞き、お昼前に伺うことになりました。1時間くらいかかると仰ってたので、念のため到着前にお電話して伺いました。ご夫婦でいらしていて、玄関の鍵を見させてもらってからいくつか鍵の提案をし、古代という鍵へ交換となりました。

更新日: 2020-06-05

介護ヘルパーの女性からの連絡です。80代のデイサービスにいらしている男性が、家の鍵を失くされたので来てほしいとのこと。確認書類が無いので、マンションの管理人さんとヘルパーさんが立ち合いしてくださるそうです。

鍵穴は1ヶ所。ディンプルキーが付いているそうです。そんなに広範囲の移動はしていないので、色々探しはしたが、見つからなかったそうです。「なるべく早く来てほしい」と言われたので、藤沢市辻堂担当作業スタッフが30~40分で向かうと伝えました。詳しいことは現場で説明になりますが、以前カギを失くした時にも、鍵穴から開かないと言われてしまい、ドアスコープで開けたそうです。今回も同じ作業での開錠となりました。

更新日: 2020-06-02

藤沢市辻堂にあるレストランの店長さんから「トイレの鍵が開かなくなったので修理に来てほしい」と依頼がありました。どうやら、清掃中にドアが勢いよく閉まってしまい、その際に勝手に鍵がしまったようでした。

少し前からトイレの鍵の開け閉めが悪かったそうです。もし既に壊れていて、お客様に何かあったら大変だと思い、近々交換をしようと思っていた矢先の出来事だったとのことで、開錠後に交換の作業もしてほしいとの依頼で向かいました。後で作業報告を確認すると、鍵穴がずれていてきちんと閉まらない状態だったとのこと。このまま使えるように修理もできるが、またずれてきて同じことになりかねないなら交換してほしいと言われ、新しい物に交換したとなっていました。店長さんも「これなら安心」と言っていたようでした。

更新日: 2020-05-29

藤沢市辻堂の医療関係施設にお勤めだという30代くらいの女性の方から連絡です。寮の部屋の鍵が行方不明になったので開けてほしいとのこと。今日は公休で友人たちと食事に行った帰りだが、家に入れないようです。

なかなか友人とお休みが重なることがないので、久々に友人たちと外出したそうです。帰りが遅くなっていざ家に入ろうと思ったら、バッグに鍵が無い事に気がつき、もしかしたら先程のお店で落としたかもと思い、店に電話しても既に閉店していてつながらなかったとのこと。会計の時にバッグを床に落としてしまって、と心当たりがある様子。とりあえず明日も仕事なので家に入りたい。明日またお店に聞いてみるから、とりあえず開けてもらうだけでいいと言われています。遅い時間でしたが、40~60分でスタッフが到着できると案内をしたらホッとしたようでした。

更新日: 2020-05-26

40代くらいの女性からのお電話。「家のカギを1本失くしちゃったので、玄関の鍵を交換したいんですけど」とのこと。お住まいは、藤沢市辻堂の戸建てのおたくでした。

自宅近くで鍵を失くしてしまったそうで「不安なので念のため交換したい」とのことでした。ちょうど同じ藤沢市辻堂内で作業終わりそうなころだったので、30~40分で手配。「そんな早く来てくれるんですね」と嬉しそうでした。到着後、玄関の鍵を見させてもらい、鍵について色々聞かれたので、いくつか合う物を提案しました。やはり防犯性が高い方が良いとのことで、GOALのディンプルキーに交換となりました。すぐ交換できたため安心した様子だったとのことでした。

更新日: 2020-05-22

藤沢市辻堂の女性からの連絡です。「前から鍵が壊れていたので、他のところから出入りしていた。閉めた時に、うっかりそこの場所の鍵を持たずに出てしまった。車の中で待つので、来てもらえますか?」とのことでした。

玄関には2か所鍵があるが、壊れているそうです。今日は、横の勝手口の玉座の、内側プッシュ式のところを閉めてしまったようです。作業スタッフが40~60分でお伺いできるとご案内すると、駐車場に停めた車の中でお待ちになるとのことで向かわせました。玄関の鍵はそのままで勝手口の鍵を開錠ご希望でした。鍵はディスクシリンダーという、簡単に工具を使ってピッキングで開錠できるタイプの鍵でしたので、5分とかからずに開錠。その後「やっぱり玄関の鍵の修理もお願い」と依頼されて、修理完了したそうです。

更新日: 2020-05-19

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいだという30代くらいの男性からのお電話で、玄関のカギ穴に子供が針金を詰めてしまい、カギが刺さらなくなってしまった。修理をお願いしたいとのご依頼がありました。

カギが開かず家に入れない状態だとのことで、すぐに作業スタッフに確認を取り、40分ほどで向かえる者を向かわせることになりました。上下2ヶ所を同一のカギで開けるようなもので、針金が詰まっているのは上のみで、下はおそらくいじっていないはずだとのこと。カギ穴を覗いたところ、内部の状態がひどく、残念ながらカギ穴を繰り抜いて開ける作業になりました。下のカギは問題ありませんでしたが、別々のカギになるのは面倒だとのことで、上下とも新しいカギに交換しました。

更新日: 2020-05-15

藤沢市辻堂にある携帯ショップの本社にお勤めの40代くらいの男性からの連絡。「うちで管理している藤沢市辻堂の店舗で、裏口の鍵が空回りして開けられないから困っているみたいなので、行ってくれますか?」とのことでした。

本社から人を派遣しようにもすぐには行けない。これでは開店に間に合わないし、素人では何もできないのではないか?とのことで弊社にお電話をくれたようです。鍵を差し込んで回してもくるくる回ってしまって鍵が開かないとのこと。現場には社員が3人いるが、どの鍵を使用してもダメなようです。「開店まであと30分ちょっとしかないのでそれまでに来られますか?」とお急ぎ。最短で20~30分後の到着とお話すると「じゃあ急いでお願いします!」とのことですぐに手配。無事に20分ちょっとで到着できたようです。

更新日: 2020-05-12

藤沢市の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性より「トイレのドアが開かなくなってしまったので開けに来てほしい」と、お電話がございました。トイレのカギが前々から調子が悪かったようです。

21時すぎのお電話。「こんな時間にごめんなさいね」とお客様。「営業してますので大丈夫ですよ。夜間でも作業スタッフは動いているのでご安心ください」とお話すると、ホッとされている様子でした。トイレが突然開かなくなってしまったとのこと。少し前からドアノブが緩くなっていたし、もう古いから壊れちゃったんだと思うとのこと。藤沢市の作業スタッフに確認し、少し混み合っていたため、50~60分くらいでのご案内し、お手配をしました。作業は、開錠と新しいドアノブに交換したとのこと。

更新日: 2020-05-01

今住んでいるお宅の玄関にマルチロックの鍵がついているが、引っ越し先にそのまま同じ鍵を、取り付けたいそうです。引っ越し先は同じ藤沢市内で、引っ越し作業自体は来週だが、鍵の引き渡しがされたので、本日作業してもらいたいとのことでした。

要するに、現住所のマルチロックの鍵を取り外して、そこには、もともと付いていた前の鍵を取り付けてもらいたい。その後、2~3分の場所にある転居先のドアに、取り外したマルチロックを付けてほしいとのこと。作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。20年近く使っているが、本数を何回も増やして、親族にも渡しているので、そのまま使わないと困るそうです。至って、簡単な作業ですので、移動時間含めて40分で完了したそうです。

更新日: 2020-04-28

アパートに住んでいる20代くらいの男性から「友達とお酒を飲んで今朝がた帰宅したら、どこかで玄関の鍵を失くしたようで家の中に入れなくて困っているので来てほしい」と、ご連絡がありました。

場所は藤沢市で、近くに作業スタッフがいたので20~30分後には到着できるとご案内。アパートのエントランスにオートロックはあるがそこは中に入れているとのことだったので、中でお待ちいただくようにご案内。鍵穴は1か所のディンプルキーを使用。家の中に入れば合鍵はあるようです。玄関ドアにのぞき穴もあり、お住まいも1階だったため開ける手立ては何種類かありそうでした。作業スタッフが到着すると玄関の前でお客様は寝ていたようですが、起こすとしっかり対応してくれ無事に開錠もできたそうです。

更新日: 2020-04-24

藤沢市のマンションにお住まいの30代くらいの女性のお客様より。「昨日、家の鍵を失くしてしまったので交換を考えているんですが…」とのこと。大変お困りの様子でお話されていました。

「実は昨日鍵を落として、開錠を他社に依頼したんですが…」と不安な様子。「特殊な鍵が付いているのは知っていたんですけど、足元みられて高額請求されて…焦ってるのもあるし仕方なく支払ってしまったんです」とのこと。そこの会社には頼みたくないので、と当店にかけてみたとおっしゃってました。スペアが中にあり出入りは出来ているが、やはり落とした鍵がどこにあるのかが分からないので怖いので交換してほしいとのこと。すぐに見積もりから手配。防犯性の高いマルチロックが付いていたので、同じ種類の鍵に交換したとのこと。「本当にありがとう」と大変安堵されていた様子だったとのことです。

更新日: 2020-04-21

「一戸建ての自宅のドアに上下2ヶ所鍵穴がついているが、上の方の鍵だけ調子が悪いので見に来てほしい」と60代くらいの男性からお電話がありました。今は下の鍵だけで開閉して使っているので、急いではいないとのことでした。

上下2ヶ所、トステムのディンプルキーを使用。上の鍵を外側の鍵穴に差し込んで回してもなかなか開かない時があるとのことでした。また、ドアを開閉する時に側面にあるラッチ部分がちょっと引っかかる感じがあり、それも一緒に見てほしいとのこと。場所を確認すると、藤沢市にお住まいだったので作業スタッフが数人いる地域。すぐに行けますよとお話すると「今日は今なら家にいます!」とのことで、急いで20~30分で伺うことになりました。

更新日: 2020-04-17

20代くらいの男性から「家の鍵を失くしちゃったみたいで入れないので、鍵を開けてもらえませんか?」とお困りの電話がありました。藤沢市内のアパート2階にお住まいのお客様でした。

まず藤沢市担当の作業スタッフに確認し、50~60分で行けるように手配しました。その後、現場で鍵を見せてもらいましたが、最近の賃貸物件によくある、防犯性の高いディンプルキーなどではなかったので、鍵穴からのピッキング作業ですぐに開けることができました。「他の鍵屋さんに電話したら、アパートだと壊す可能性もあるって言われちゃったんで、普通に開けてもらえてよかった」と、お客様も安心した様子だったようです。

更新日: 2020-04-14

財布も免許証も何もかも紛失してしまい、今は実家に待機している。藤沢市にある自宅アパートの鍵を、開けに来てほしいとのことでした。携帯も失くしたので、ご実家の電話で男性からの連絡です。

今は手元に何も持っていないと言われたのですが、幸い、家の中にマイナンバーカードがあり、支払いの為のクレジットカードも置いてあるとのこと。作業スタッフが30~40分くらいで向かえるとご案内したところ、ご実家からも、それくらいの到着時間になるということで依頼して頂けました。アパートの鍵は、ウェストのディンプルキーが付いていて、鍵穴からの開錠は不可能だったので、開錠の為の特殊工具により、別の場所からの開錠でお開けすることが出来たそうです。

更新日: 2020-04-10

50代くらいの女性から「私は母なんですけど、娘の家の鍵を失くしてしまって。娘は入院してしまってるので、代わりに私の立ち合いで開けてもらえませんか?」というご相談の電話がありました。娘さんのお家は藤沢市にあるマンションでした。

入院してしまっている娘さんの代わりに、しばらく部屋の管理などをしているということでした。まずは、近くで作業中の作業スタッフに確認し、50~60分で行けることを案内。お客様もちょうどそれくらいに到着できるということで手配しました。「娘の家であって私が住んでるんじゃないから、色々確認書類が必要だろうと思って」と、娘さんの保険証や、関係性のわかる戸籍謄本などまで事前に準備してくれていて、現場でご提示いただけたので、スムーズに開錠作業に入ることができました。

更新日: 2020-04-07

藤沢市のマンションにお住まいの50代くらいの女性より。「鍵がおかしくなってしまったんです。お恥ずかしいんですが自分でやっちゃいまして…」とご不安な様子でお電話がございました。

詳しい状況をお伺いしました。鍵を失くしてしまい家に入れない状態。もしかしたら自分で何とか出来るかもと思い、針金で鍵穴をいじっていたら、その針金が鍵穴で引っかかってしまい抜けなくなってしまい、もう収集がつかなくなってしまったとお困りの様子でお話されていました。開錠と修理で藤沢市エリアの作業スタッフに確認し、お時間30~40分ほどでご案内し、急いで現場へ向かわせました。開錠し、新しい鍵の交換を行ったとのことです。

更新日: 2020-04-03

藤沢市のマンションにお住まいの40代くらいの男性から「部屋の鍵が開けずらい。最初に使ってから10年以上経っているのでもう交換した方がいいものかどうか、最近の鍵について相談したい」とのお電話ありました。

「開け閉めはできているが、空回りしているのか、なんだか遊びがある感じがする。たぶん今のは昔からある防犯性も低い鍵だと思うので、最近の鍵はどんなものか話を聞いてから交換できるか考えたい。マンションはオートロックはついていないので部屋のみです」とのことです。藤沢市の鍵担当スタッフに確認し「お部屋の鍵であれば、いろいろな種類の鍵をいくつも持っていきますので、その場でなんでもご相談ください。防犯性のご希望やご予算に合わせて交換できます」とご案内。60分くらいで伺うことになりました。

更新日: 2020-03-31

藤沢市辻堂にある会社様より、事務所のカギ修理の依頼のお電話がございました。状況をお伺いすると、今帰ろうと思ったところ、鍵の調子が悪いみたいで閉めることができないとのことでした。

プレハブ小屋の鍵が回らない・閉められないとのこと。「閉めずに帰ることなんて出来ないし…。すぐに来てもらえますか?」とご不安な様子でした。どんな作業になるのかは現場見てからの判断になるとお伝え。すぐにお時間の確認へ。藤沢市辻堂担当のスタッフに確認し、最短30分ほどでご案内し、お手配完了。内筒が正しい位置になっておらず、鍵が奥まで入らなかったため、施錠ができなかった模様。内筒を正しい位置に戻し作業完了したとのこと。お客様「よかった~」とホッとされていたご様子だったようです。

更新日: 2020-03-27

「薬局の休憩室の鍵の調子が悪いので、対応をお願いしたい」と、本社にお勤めの40代くらいの男性からお電話がありました。実は1週間ほど前に別の店舗の鍵の修理にも行っており、今回は藤沢市辻堂にある別店舗の休憩室とのことでした。

現場の薬局から徒歩1分くらいの距離にある休憩室。鍵がかなり回りづらくはなっていて、何度かやれば開け閉めはできる状態のようです。現場とも相談して本日は対応が難しいので翌日の14時に来てほしいとのご希望。翌日14時にお伺いとなりました。休憩室の入り口ドアには長沢製作所で作られている「古代」の鍵を使用。鍵穴内部の溝が摩耗してすり減ってしまい、持ち手の鍵と合わなくなっている様子。本社の方にも電話で確認すると「交換しちゃってください」とのことで、同じ古代のチューブラーに交換して、少し加工をし、無事に作業完了となったそうです。

更新日: 2020-03-25

30代くらいの男性から「家の鍵をなくしてしまって、今家に入れないので開けてもらいたいんですが」と、お困りの電話がありました。藤沢市辻堂内のマンションにお住まいでした。

まず、藤沢市辻堂担当の作業スタッフに時間を確認。するとちょうど作業が終わったところだからと20~30分ですぐ向かえるということだったので手配しました。マンション入口には共用のオートロックがありましたが、そこは管理人さんに開けてもらって問題なく入れている状態だったので、到着しだい、男性の部屋まで案内してもらいました。玄関の鍵はディンプルキーだったので開けられませんでしたが、ドアスコープがあったので、そちらから無事に開錠できました。

更新日: 2020-03-19

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの40代くらいの男性から「玄関の鍵が開かなくて中に入れないので、来てもらえますか?」とお困りでした。お仕事夜勤明けで帰ってきたところみたいです。

お話を聞くと、鍵は持ってるけど刺さらなくて開けられないようです。鍵穴は1ヶ所で、ドアに覗き穴もあるとのこと。行けるお時間お調べし、30分くらいで行ける作業スタッフがいたので手配。こちらでも鍵穴から一応ピッキングやってみましたが開かなかったので、のぞき穴から工具を入れて開錠。鍵は1本しかないそうで「またこういうことがあっても困るので交換しておこうかな」と、新しく鍵穴ごと交換し、鍵を3本お渡ししました。「朝からありがとうございました」と喜んでいただけました。

更新日: 2020-03-13

藤沢市辻堂内にある自転車屋の、60代くらいと思われる男性店主から「ドアについている鍵を交換してほしい」というご相談のお電話をいただきました。お店はご自身と、奥様お二人で営まれているそうです。

一軒家の一階部分が店舗になっていて、二階はお二人が住まわれている居住スペースとのこと。今回はお店ではなく、二階のお部屋の入口扉の鍵交換をご希望でした。「以前から調子が悪くてね。最近はほとんど開けっ放しの状態だったんだ。でもそろそろ直さないとと思って…」と話されるお客様。特にお急ぎではないようでしたが、ちょうど藤沢市辻堂担当の作業スタッフが30~40分ほどでお伺いできそうだったため案内すると「ちょうど店も落ち着く時間帯だし、お願いしようかな」と鍵交換作業のご依頼をいただきました。

更新日: 2020-03-04

藤沢市辻堂にあるホテルのフロント係の男性から「客室のドアを開けていただきたくて…」とお電話をいただきました。お客様がカードキーを持たずに出てしまい、自動ロックがかかってしまったといいます。

普段頼んでいる鍵屋さんは本日お休みだということで、数社に連絡をしたというお客様。しかし鍵を壊すことになるうえ、料金もかなり高かったといいます。「それで御社を見つけてご連絡しました」とお客様。現場の状況をお伺いしたところ、ドアにドアスコープがついているそうで、その場合そこから開けられる可能性もあります。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認をとり、30~60分以内にお伺いすることに。現場へ到着し、作業スタッフがすぐに現場調査へ入ります。ドアスコープから専用の工具を入れしばらく作業すると、カチャッと音が。無事にドアを開けられました。「部屋移動でもよかったんですが、お荷物が中にあったので、どうしても急ぎで開けていただきたくて」と大変感謝していただけました。

更新日: 2020-02-28

お店の店長さんだという50代くらいの男性から「お店の入口の鍵が回らなくて開かないんですけど、すぐ来てもらえますか?ここしか入り口ないから入れなくて・・・」とお困りの電話がありました。お店は藤沢市辻堂ということでした。

まず藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認を取りました。この日は連休中だったので混み合っており、なんとか調整を取って60分前後での案内が最短でした。しかし、お客様もそのことは理解してくれていて、待ってもらえることになったので、なるべく急いで向かいました。到着して早速鍵を見せてもらいましたが、特殊なタイプではなかったので、ピッキングにて10分くらいで開けることが出来ました。到着までに時間はかかったものの、作業がスムーズに終わったことで喜んでもらえました。

更新日: 2020-02-20

50代くらいの男性から「玄関の鍵が刺さったまま抜けないので見てもらえますか?」とお電話がありました。お家の出入りは出来て、家の中でお待ちとのことです。お住まいは、藤沢市辻堂のアパートでした。

出掛けようとして鍵を閉めたら鍵が抜けなくなってしまったそうです。鍵は回るので、抜けないだけで開けたり閉めたりお家の出入りは出来てるとのことで一安心。「急ぎで出かける用事ではないけど、もし早く来れるなら早い方がいい」とのことでお時間お調べ。90~120分後になる者と、40~60分くらいで行ける作業スタッフがいたのでご案内し、作業終わり次第行きますねとお伝えし早い方で手配。作業スタッフが部品を取り外して確認すると、内部の部品に不具合が起きていて鍵を取り除くことが出来ず、交換しかない状態。お客様と相談し、新しい鍵に交換しました。新しい鍵をお渡しして作業は終了しました。

更新日: 2020-02-17

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様より。「うちの玄関の鍵、長く使用していたのでそろそろ交換しようかな~と最近思ってて、今日は休みでずっと家にいるので電話してみた。」とのことでした。

築25年くらい、上下2ヶ所、同じ鍵で開け閉めしている。2ヶ所とも交換希望とのこと。料金はいくらいになるか?と気にされていました。「メーカーや種類によって変わります、種類はたくさんもってお伺いしますので、料金面や防犯面などなんでも現場作業スタッフにお申し付けください。」とご案内。スタッフが到着し、お客様が防犯性が高いものを望まれており、希望にそったものをご案内したところ、そちらでご納得いただき、交換作業を終えたとのことでした。

更新日: 2020-02-06

藤沢市辻堂にお住まいの50代くらいの女性のお客さまより。玄関の鍵が開かなくて困っている。そこに住んでいらっしゃる方が高齢なので、代わりにお電話しているとのことでした。

入電はお困りのお客様のケアマネージャーさん。鍵が開かないと連絡が入り、今現場へ向かっているとのこと。状況をお伺いすると、鍵は持っているが固くて回らないとのこと。ムリに回そうとすると折れたり、作業が大きくなる可能性があるのでこの後は触らずにとお話しました。ケアマネージャーさんは現地にあと30分くらいで到着するとのこと。こちらも急いで現地に向かい同じく30分ほどで到着しました。修理作業をし、無事に開錠終了です。

更新日: 2020-01-31

「会社で持ってる物件なんですけど、そこの鍵を交換したいと思っているので、日にちを合わせて来てもらえませんか?」と40代くらいの男性から電話がありました。現場は藤沢市辻堂内にある一戸建てでした。

まず、男性の予定に合わせて翌日の11時頃に予約を取りました。当日は本人確認のために名刺や謄本のコピーを持ってきてもらい、見せてもらってから作業させてもらいました。鍵は玄関に上下2ヶ所付いていましたが、1ヶ所だけの交換で良いということでした。鍵を2本持ちになることも了承済みです。そのため男性とも相談し、MIWAのPRへ新たに交換しました。物件は空き家でしたが、今度新しく事務所を開設するそうで「これで安心して準備が進められます」と言ってもらえました。

更新日: 2020-01-22

藤沢市辻堂のアパートにお住いの30代位の男性の方からのお電話で、「鍵を実家に帰省中にどこかに落としてしまったかもしれない。明日から仕事なのでどうにか家に入りたいので開けられませんか」との相談でした。

お客様は大学生の方で、この休みに実家に帰っていたとのこと。家に着いたら鍵がなくて、どうしようと思ってネット検索で当社に連絡を入れたと言ってました。実家のお母さんに連絡を入れたら実家にも鍵はないと言われたようですが、とりあえず開けてもらえれば家の中に合鍵があると思うとの事でした。「遅い時間ですが、これから来てもらえますか?」と少し不安げの様子でした。40分から60分見てもらえれば向かえると案内をしたところ、それだったら近くのマクドナルドにいるとのことで早速向かいました。後で確認したら、無事に開錠もでき安心した様子だったと報告にありました。

更新日: 2020-01-16

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの男性が、出張から戻り最寄り駅に到着したら家の鍵を忘れてきたことに気がついた。出張先のため遠くて取りには戻れない。あと30分ほどで家に到着するので来てほしいとのこと。

鍵はギザギザのタイプで、築年数も経っているので簡単な鍵とのこと。それでも見てからになるとご案内し、作業スタッフが40分くらいで向かえそう、ご帰宅後10分くらいはお待ち頂くようになると伝えご了承。作業スタッフが到着すると玄関の前に男性が待っていました。鍵はMIWAの248と言う、最近では少なくなっている鍵ですが、ピッキングで簡単に開錠可能なので作業は非常に楽です。数秒で開錠完了。「早めに頼んでよかった。」と喜んで頂けました。

更新日: 2019-12-27

藤沢市辻堂にある商業施設の駐車場にて、「車のバッテリーが上がっちゃったみたいでエンジンがかからない。家にも帰れない状態なのでジャンピングしてほしい」と40代くらいの男性からお電話がありました。

お車はニッサンのラブ4。ちょっと仮眠をするつもりが2時間ほどエアコンをつけた状態で寝てしまっていたとのこと。いざエンジンをかけようとしたら電気の使いすぎかバッテリーが上がっていたようです。2名行ける作業スタッフがいたため40~60分後、もしくは120分後の到着でご案内すると「できたらちょっと施設内で遊びたいから120分後の時間でお願いしたい」とのことで、遅い時間の作業スタッフで手配となりました。作業スタッフが時間に伺い作業をしましたが、バッテリー自体が弱っている感じ。早めに交換したほうがいい旨を伝えて、トラブル解消となりました。

更新日: 2019-12-12

30代くらいの女性からお電話があり「玄関の鍵がさしこみにくくて無理やりやってる感じで、そろそろ危ない感じがするので見てほしい」とのこと。お住まいは藤沢市辻堂の戸建てでした。

鍵の修理か交換になるのか聞かれましたが、それはやはり現場で状態を見てからになるとお話しました。別の作業中だったので、終わり次第、お昼前後にお伺いしました。スタッフが現場に到着して状況を確認すると、玄関の鍵穴が2つついてました。作業スタッフがお客様とお話すると、上下の鍵とも調子が悪いとのことだったらしく、作業内容と作業料金などお話し、上下2ヶ所の分解、清掃、給油をし、作業は30分前後で終わりました。

更新日: 2019-11-29

藤沢市辻堂にお住まいという60代くらいの女性から、「鍵のことについてお伺いしたいんですが…」とご不安そうな様子でのお電話を頂きました。女性は藤沢市辻堂内の一軒家に住まわれているそうで、ご自宅の玄関鍵についてご相談があるようです。

受付に入り、まずは状況をお伺い。ご自宅の玄関は押し引きするドアタイプだそうで、鍵が上下2か所についているとのこと。古いということもあってかどちらの鍵穴も開きづらく、修理、もしくは交換を検討されているというお客様。「鍵屋さんを調べるといっぱい出てくるでしょ…?どこに頼んでいいのか…」と悩まれています。ご不安そうだったということもあり、藤沢市辻堂なら無料のお見積りで行くこともできますよと案内。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに最短時間を確認し、お客様にもご確認の上、すぐにお手配をさせて頂きました。

更新日: 2019-11-14

藤沢市辻堂の60代くらいと思われる男性から「あの~、家の鍵開けをしてもらうことって出来ますか…?」とご不安そうな様子でのお問い合わせを頂きました。「もちろん、建物の鍵開けをさせていただいていますよ!」とお話。

男性は藤沢市辻堂にあるアパートにお住まいとのこと。遠方から数日ぶりに帰宅したところ、外出した奥様と入れ違いになり、ご自宅に入れなくなったとお困りです。奥様も数日間帰られないため、鍵屋を探したところ弊社を見つけたとお客様。ちょうど藤沢市辻堂担当の作業スタッフが藤沢市辻堂にいたため、20~30分程ですぐ到着できそうです。お客様にお伝えし、すぐにお手配となりました。

更新日: 2019-11-01

50代くらいと思われる男性から「鍵の交換をしたいんですが」とお問い合わせがありました。鍵交換を検討されているのは藤沢市辻堂にあるビル内の一室。男性が勤めている会社のようです。

まずは会社に書類を通すためお見積りからご希望だとお客様。他社に一度問い合わせたところ見積りはやっていないと言われたようで、困っていたそうです。明日のお昼頃に来てほしいというご希望もあり、藤沢市辻堂担当の作業スタッフに確認。空きもあったため、「無料見積りでお伺いしますね」とご予約をおとりしました。当日お伺いし、15分程でお見積りが終了。仰っていた通り会社内で検討になったようですが、数日後同じ男性からご連絡があり「ぜひ鍵の交換をお願いします」と作業依頼になりました。

更新日: 2019-10-23

藤沢市辻堂のアパートの鍵の件で、アパートオーナーの男性からの入電。転居して空いた部屋の状態見に来たが、開けることができないとのこと。なるべく早く来てシリンダーごと交換してほしいとのこと。

オーナーはお母さまのようです。詳しいことをお母様に伝えながら返事されていました。鍵の束持ってきたが、勝手に鍵交換して転居した様で、申し出も無ければ鍵の返却もなかったそうです。鍵の束の中には合う鍵がない。他の空き室の鍵はお持ちなので、作業スタッフが30分で向かうとご案内。開錠を先にしたのですが、誰もいないのに部屋の中はゴミだらけで、「早く来てもらって開けてよかった。」と仰っていたようです。シリンダー交換1か所も無事に完了。

更新日: 2019-10-07

藤沢市辻堂の家の鍵を全部紛失してしまった男性から、合鍵を作ってほしいとお電話がありました。現状、鍵は開いていて、鍵自体には何も不具合はないとのこと。鍵穴から鍵を作ることはやっていないこと、防犯上でも鍵の交換をおすすめすることをお伝えしました。

「鍵の交換をしないといけないのか…お金がかかるなあ…」とためらっている様子。賃貸と仰っていたので、管理会社さんや大家さんが合鍵を持っている可能性があることをお伝えすると、「一旦確認してみます。」と切電しました。少し時間が経った頃、「やはり誰も鍵を持っていなかったので鍵の交換をお願いします。」と交換の依頼となりました。当日中に交換に伺うことができて無事鍵を渡すことができました。「結果、3本も合鍵をもらえて良かった。もう失くさないようにします。」とおっしゃっていたそうです。

更新日: 2019-09-24

藤沢市辻堂の一戸建てにお住まいのお客様(40代くらいの男性)からのお電話。自宅の玄関の鍵、2ヶ所鍵穴があるが、一つだけでも取り換えられるのか?とのお問い合わせでした。

前に同居していた人が出て行ったが鍵を返してもらえないので困っていて、そのために鍵を替えたいと思っているとのこと。玄関のドアに鍵穴は上下に2ヶ所あるが、とりあえず安く抑えたいので1ヶ所だけでも交換てできますか?とのご相談でした。もちろん1ヶ所のみでも大丈夫ですが、その場合は当然上の鍵と下の鍵が別物になるので、2種類の鍵を持ち歩きそれぞれの鍵穴に挿して開けるという煩わしさがあるという点をご説明し、それでも構わないとのこと。すぐに担当スタッフが訪問し1か所の鍵交換を実施しました。

更新日: 2019-09-10

藤沢市辻堂にある一戸建てのご実家をお持ちの40代くらいの男性からお問い合わせがありました。「実家に住んでいた母が亡くなって、庭にある物置き兼納戸の鍵がどこを探しても見当たらないので困っている」とのことでした。

お母様が亡くなって一年。ご実家に住めるわけではなく、空き家にしているのも防犯上不安なので売却することになったようです。当日はご実家にハウスクリーニングの方が来ていて、いらない物を運ぶことになったので物置きも開けて中を確認したいとのこと。作業スタッフが近くにいたため30分位で到着。どうやらその物置きはまだ新しく、売却の時もそのままの方がいいとのことで、まずは開錠して同じショウワの鍵に交換をしたそうです。

更新日: 2019-08-26

30代くらいと思われる丁寧な言葉遣いの男性から「部屋の鍵を見ていただきたいのですが…」と、建物の鍵修理でお電話を頂きました。現場は藤沢市辻堂にあるアパート。会社の寮だそうです。

お電話いただいた男性は会社の従業員とのこと。詳しくお話をお伺いしたところ、鍵が差し込みづらく、また引き抜くときに抜きづらくなることもあるそう。同じような症状が別の部屋でも起こっていて、2部屋を見てほしいとご希望がありました。藤沢市辻堂担当の作業スタッフに問い合わせ、30~40分で到着出来る旨をご案内すると「現場近くにいるので、到着時間に合わせて向かいます」とお客様。作業スタッフにも現場へ向かうよう指示し、ご依頼いただくことになりました。

更新日: 2019-08-08

藤沢市辻堂にある会社、40代くらいの男性のお客様より。ドアに新しく鍵を取り付けたいとのこと。今日来てもらえますか??お問い合わせでした。

ドアによって出来る出来ないものがあるので、まずは見させて頂いてからになると説明。料金もどんな部品をつけるかや作業内容によっても変わるので、詳しくは現場でのお見積りからご案内させていただきました。お見積り後にお客様より再入電。上司から許可が出たので、お願いしたいとの作業依頼のお電話がありました。明日、施工をお願いしたいとのことだったので、ご希望時間にあわせて予約を入れさせて頂きました。

更新日: 2019-07-26

現場は藤沢市辻堂のマンション。水漏れ修理作業に来たという男性より、お部屋の持ち主のオーナー様に作業を頼まれていたが、玄関のカギを預けてもらわないままオーナー様が休暇に入ってしまい、カギ屋に頼んで開けてもらうように言われたとのこと。

業者の方の立ち合いのみでは勝手に玄関のカギを開けることは難しい状況でしたが、現場のご住所が入ったオーナー様の免許証の写真を送っていただき、さらに現地でオーナー様にお電話し、お部屋所有の確認が可能だとのことだったので、作業スタッフに時間の確認を取りました。連休中で混み合っていましたが、40~50分で伺える作業スタッフに事情を伝え、向かわせました。開錠の前にオーナー様の確認が取れ、無事に作業できました。

更新日: 2019-07-12

藤沢市辻堂にあるバス会社のに勤めている40代くらいの男性からお電話がありました。「バスの運転手が使う休憩室の鍵なんですけど、鍵を鍵穴にさしても開かなくて、皆中に入れなくて困っている。開けてもらえませんか?」とのことでした。

MIWAのギザギザした鍵とのこと。鍵自体はささるが、鍵が回らず開かないとのこと。朝の時間帯なので、まだ休憩室に入りたい人は少ないけど、この後休憩に交代で入るのでそれまでには開けてほしいし、鍵穴修理か交換までしてほしいとのことでした。40~50分で作業スタッフを手配しました。鍵が空回りしているようで、まずはピッキングにて開錠。無事に休憩室は開きました。その後新しい鍵に交換してほしいとのことで、その場で交換させてもらったようです。

更新日: 2019-06-27

「自宅の敷地内で倉庫として使っているプレハブの鍵を、紛失してしまったので開錠して欲しい。」とのご依頼のお電話を藤沢市辻堂の男性お客様よりいただきました。

お伺いすると、「いつ紛失したのか分からず鍵を掛けずに使っていたが、なぜか鍵が反動でかかってしまったみたいなんです。」との事。プレハブの引き戸の入り口なんですけど、開けられますか?とのことでした。至急藤沢市辻堂の担当スタッフに確認し、40分前後でご案内。「えっそんなに早く来てくれるの?すぐと思ってなかったから、今お家にいない」との事。お客様のご帰宅の時間に合わせてお伺いし、作業させていただくことになりました。

更新日: 2019-06-14

藤沢市辻堂の男性から鍵を挿してもびくとも動かない。昼間薄着で出たため、寒くて仕方がない。早く来てほしいとの連絡がありました。入電いただいたのが夜の20時頃。この日の夜はかなり冷え込んだためすぐに開錠作業でお伺いできる作業スタッフを手配しました。

相当ガチャガチャと動かしたようですがビクともしないようです。まずはゆっくり挿して押し気味にゆっくり回して見てほしいと伝えましたが動かない。これ以上鍵をいじると鍵が折れてしまう可能性があるため、これ以上は触らずに待ってほしいと伝える。藤沢市辻堂の作業スタッフは30分前後で向かえますとご案内。「もし近くにコンビニなどあればそちらでお待ちいただければ到着前にお電話できますよ」と案内すると「とっても助かります!」と大変喜んでおりました。到着したころには温かいところにいたためか、震えている様子もなく、錠修理作業を感心しながら近くで見ていたそうです。

更新日: 2019-05-31

40代前後の主婦の方からの入電。お話しをお伺いすると、実際にお困りなのはお向かいに住んでいる男性で、携帯は持っているがどこに頼んだらいいのか分からず、助けを求めたとのことでした。ご依頼の内容は玄関開錠。現場住所は藤沢市辻堂でした。

トラブルの現場は藤沢市辻堂。担当作業スタッフが30分前後で向かえると言ってくれたのですが、玄関の鍵を回して開けると10㎝くらい開くとのこと。これは鍵の問題なのでは?と思ったのですが、ご本人によると「中の鍵が開かないんだと思う」とおっしゃってました、作業スタッフに状況をお伝えすると「内鍵のことですね!」とすぐに分かった様子でした。作業スタッフに説明し向かってもらう。中で閉める鍵の部品が壊れていて、扉にかんでいたようです。無事にお家に入れたと連絡ありました。

更新日: 2019-05-16

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの30代くらいの女性のお客様より入電。「誤って鍵を持たずに家を出てしまったんです…!」と大変焦った様子でした。ご事情を聴くと自分が鍵を持たずにごみ捨てに行ったところ、ご主人様が鍵を閉めて出張に行ってしまったとのこと。4日間は帰ってこないようで、「このままだとずっと家に入れないので早く来てください!」とお困りでした。

「中に鍵がある状態なので、鍵を壊したりして開けるのは嫌なんです」と。ほかの鍵屋さんに状況を確認したところ、壊すしかないと言われてしまったようです。使用していた鍵の形等、開錠に当たって何点か確認させて頂きました。聞いた情報をエリアの作業スタッフに確認取ると、壊さずに開錠可能と判断、最短30~50分で向かわせました。賃貸物件なので壊して開けられるのが不安だったようです。お伝えした時刻で到着し、壊さず開錠できたとのこと。「お宅に頼んでよかった」とお言葉を頂いたとのこと。

更新日: 2019-04-26

藤沢市辻堂のお住まいのおそらく30代後半~40代前半くらいの男性からご入電、「引越した古い一戸建ての家の玄関の鍵を交換したいのですが…」とシリンダー交換のご依頼でお電話でした。

まず、「玄関の鍵は簡単に替えられるものなのですか?」との相談でした。賃貸物件の一戸建てで、特に個人契約で管理会社が入っていないお家みたいでした。大家さんは自分の親戚のおじさんの持ち物との事でした。前に入っていた方もいたみたいで、おじさんと相談したら自分で替えてもられるかなと言われたとの事みたいです。少し鍵に対する事が分からない感じの方で鍵の所から相談でしたい、どんな鍵がいいのかもあわせてとのことでした。当社の作業員がいろんな鍵をもって行き、お客様のご要望にあった鍵をご紹介しますとお伝えしました。なるほどと言って頂き丁度この後、藤沢市辻堂にいる作業員が40~60分程度で向かう事になりました。

更新日: 2019-04-18

藤沢市辻堂にお住まいの30代前後と思われる女性の方から、「玄関の鍵が見当たらなくて、家の中にはいれないんです!」とお電話がありました。どうやら、一日外出をしていて、きっとどこかに落としてしまったと思うとのことでした。

鍵を落としたり、なくしたりするのは初めてで、どうしたらいいかわからなくてスマホで当店を見つけて電話をくれたとのことでした。当店は現地に駆けつけして家の鍵を開ける業者ですので、すぐにこれから行きますよと案内したところ、「そんな鍵屋さんがあるんですね!」と安堵している感じでした。作業スタッフも40分くらいですぐに駆けつけできて、無事に開けることができました。ただ、お客様はどこに落としたか解らずとっても不安の様子でしたので、ちょうど古くなっていたので鍵穴を新しいものにしたいということになったと作業報告が入ってました。

更新日: 2019-03-28

藤沢市辻堂で一人暮らしのお母様の家。鍵がかかってしまいお母様が入れず困っているので鍵開けをお願いしたいと、娘さんからのお電話。お母様から連絡あって急いで今駆けつけてきたところだそうです。

回覧板を回しに鍵もかけずにお隣へ行き、戻ってきたらなぜか鍵がかかっちゃってて開かなくなっていたとのこと。もちろん鍵もお財布も何も持たずに出てたので、慌ててお隣さんから娘さんに連絡とってもらったそうです。引戸の真ん中についている上下に動かす鍵なので、もしかしたら勢いよく閉めた際に鍵が下りちゃったのかも、と娘さん。藤沢市辻堂担当のスタッフが30分で行けそうと伝えると、それなら娘さんもこのまま一緒に待てるとすぐ依頼になりました。

更新日: 2019-03-22

藤沢市辻堂にお勤めの女性から「会社のロッカーの鍵を失くしてしまった。このままだと中に入っている荷物が取り出せず、帰宅が出来ないので今日中にどうしても来てほしいんです」とお困りの様子でした。

個人的な過失のため、自己負担しなければいけないという事で、料金をとても心配されていました。まずは到着時間をご案内。混みあう時間帯でしたが藤沢市辻堂エリアの作業スタッフは30~40分で向かえるとのこと。料金に関してはロッカーの鍵のタイプにもよるのでどうしても現場で鍵穴を確認する必要があるとお伝え。若い方なので急な出費は大変と思い、ゆっくり返事をお待ちしました。すると「早く帰りたいので来て下さい」と依頼の申し出。現場対応した作業スタッフも難しい鍵ではなかったので、少し料金サービスできたようです。

更新日: 2019-03-15

藤沢市辻堂にお住まいの女性の方から「お風呂の鍵が壊れていて開けれなくなったので修理をお願いしたい。とりあえず明日のお風呂時間までに直ればいいのでなるべく安く済むようにお願いしたい」と連絡がありました。

お客様によると、ちょうど最後にお風呂に入った後の出来事だった様です。息子さんが最後にドアを閉めた際にそのまま開かなくなったと言ってました。以前から少し壊れかけていて、最後に思いっきり閉めた時に勢いが付いたせいで鍵が変形してしまったと思う。自分たちでどうにかドアノブを外したがそれでも開かない。ラッチが壊れているのではないかと思いました。「もう交換時なのよね」といい「もう鍵はなくてもいいわ」と言ってました。とりあえず開ける方向で藤沢市辻堂のスタッフが伺う事になり、修理か交換になるかは現場で判断となりました。

更新日: 2019-03-07

藤沢市辻堂にお住いの30代くらいの男性から「鍵がおかしくて家の中からでられないので困ってる。」すぐ来てほしいとお電話ありました。

マンションの二段階式の鍵が途中までしか動かずひっかかって開かない。マンションの管理会社も休みなのか電話でないし、保険会社でもできないと言われたが、そちらならやってくれるよね?とかなり興奮されてます。藤沢市辻堂の担当スタッフは30~60分でお伺い可能ですが、そちらとは全く別の鍵屋になりますので現場でお支払いをお願い、領収書があれば普通は会社で払ってくれるよね?と言われてますが、それはなんともいえません。その後の管理会社さんとの交渉はご自身でやっていただくことを念押しさせていただきお伺い。無事に開ける事ができました。

更新日: 2019-02-28

30代位の女性から入電。藤沢市辻堂にある店舗、居酒屋の入り口扉のガラスが割られてしまった。お電話頂いたのは土曜だったんですが月曜日までには直したいとの事。保険屋に相談もしてるのでそれをガラス屋さんに伝えてと言われたそうで、自分が居るのが16時位なのでその頃来てほしいとの事で行ける者を調べました。

前の予約作業がある為、16~17時でお手配取りました。サイズや種類等お聞きし、高さが2mはない位との事で、見させてもらって、特殊なガラスでなければ当日交換できると思うとお話し、保険対応になる旨も藤沢市辻堂の作業スタッフに伝え、夕方お伺いしました。詳しくガラス見させて頂いて、特に特殊なガラスではなく、高さ190㎝程ありましたがちょうど在庫持っていたのでその場で交換する事が出来ました。作業は1時間以内には終了。保険対応との事だったので現場写真を撮り、現場で発行した見積もり書兼領収書と併せて保険会社に提出して頂く様にお伝えしました。月曜日までに直してほしかったからすぐ直って良かったと感謝されたと報告がありました。

更新日: 2019-02-22

藤沢市辻堂の戸建てにお住いの男性から自宅の玄関の鍵を開けてほしいとのご依頼。鍵は家の中にあるんだけど持って出なくて・・・とのことでした。

実家に帰る奥様を駅まで車で送って来たんだけど、出る時には奥様が鍵を掛けたから自分の鍵の事はすっかり忘れていたよと、お困りのお客様。正直、コールセンターにいると割とよくあるケースです。藤沢市辻堂の作業スタッフを30~40分後位の到着で手配。幸い自宅ガレージに停めた車の中で待てるから寒い中待つことはないとのことで、最近急に気温が下がってきて朝は特に寒いので少し安心しました。

更新日: 2019-02-18

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの20代くらいの女性からの依頼。自分はゴミ捨てに、旦那さんは仕事に行くのに一緒に家を出たけど、旦那さんが鍵をかけてしまい家に入れなくなってしまったので開けて欲しいとの事でした。

奥様がゴミ捨てに行くのに家を出たが、その間に旦那さんや家族が鍵をかけて出かけてしまったので開けて欲しい、という依頼はよくあります。今回入電の女性は携帯も家の中に置いたままだったので、通りすがりの人に携帯を借りての入電でした。早朝という事もあり、動いてる作業スタッフも少ないうえに作業に出ており、90分前後で行ける者と40分前後で行ける時間を案内。お客様は自分の携帯がなく、連絡が取れないので、必ず玄関の前でお待ち下さいと伝え、服装などを聞いたうえで作業スタッフを向かわせました。この日の朝は冷えてたので到着後すぐに作業にとりかかり、作業は10~15分程で終了。奥さんは寒くて震えていて「今度から気を付けます。朝早くからありがとうございました」と感謝されたと報告がありました。

更新日: 2019-02-13

「他人に鍵を勝手に使われて家に入られてる気がする。怖いので警察に相談したところ、こちらの鍵屋さんを紹介してもらった」と藤沢市辻堂にお住まいのおばあちゃんからお電話がありました。

「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「藤沢市辻堂エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。

更新日: 2019-01-30

藤沢市辻堂の女性のお客様から「家の玄関でなく横の勝手口から鍵を持たずに出たら閉まってしまってた。家に入れなくなってしまったので開けて欲しい。小さい簡単な鍵です」という内容のお電話がありました。

藤沢市辻堂エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2019-01-22

朝の8時前、藤沢市辻堂にある会社の総務の方からのお電話でした。更衣室のドアが、鍵はあるのに回らなくて開かないので困っているという内容でした。「9時には社員が来て更衣室を使うので、それまでにカギの救急車さんに来て開けてもらいたい」ということでした。

藤沢市辻堂は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。

更新日: 2019-01-17

藤沢市辻堂の女性から「リビングに入るドアノブが壊れてしまいました。扉は開いてはいるけど、閉める時に引っ込むはずのサイド部分の出っ張りが引っ込まなくて閉められないので、見に来てください」と電話がありました。おそらくラッチボルトの不具合だと思われます。

藤沢市辻堂エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。

更新日: 2019-01-09

藤沢市辻堂にお住まいの女性からの入電でした。お子様が玄関の鍵穴に割り箸を差し込んでしまい、鍵が奥まで刺さらなくなってしまったとのこと。割り箸は抜けたけど、先端部分の破片が鍵穴に残っていて、それが原因だと思われる。鍵を開けたあとに鍵穴を見てほしいとのご依頼でした。

詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。藤沢市辻堂エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。

更新日: 2018-12-26

「家の鍵をなくしたので壊さず開けてもらえますか?」と藤沢市辻堂にお住まいの30代くらいの男性より入電。話を伺うと、管理会社は休み。他の鍵屋にも問い合わせしてみたが、壊して開けることになると言われ、賃貸なので破壊せずに開けてくれる鍵屋を探しているとのことでした。

壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。藤沢市辻堂エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。

更新日: 2018-12-19

藤沢市辻堂の男性から鍵交換の依頼でした。ただ玄関の鍵ではなく、交換したいのは物置小屋の鍵とのこと。20年前に交換した鍵がそのまま付いていて、古くて使い勝手が悪いので新しい鍵に交換したいので、見に来てくれないかとの事でした。

物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。藤沢市辻堂エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。

更新日: 2018-12-13

藤沢市辻堂のマンションに引越しをされた40~50代くらいと思われる女性からお電話がありました。現在付いている玄関の鍵は、前の住人が使っていたものなので、新しい鍵に交換して欲しいとのこと。平日はお仕事をしているので、週末の予約希望でした。

以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。藤沢市辻堂エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。

更新日: 2018-12-04

藤沢市辻堂にお住まいの男性から玄関開錠の依頼がありました。奥さんを駅まで車で送りに行って、家に戻ってきたら、自分は鍵を持たないで出たことに気付いたようです。中に鍵はあるそうですが、鍵をかけた奥さんはもう電車の中で戻ることはできないとのこと。

藤沢市辻堂は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。

更新日: 2018-11-27

「これからすぐに来ていただけますか?」場所は藤沢市辻堂とのこと。電話をくれたのは息子さんで、藤沢市辻堂の実家の玄関の鍵が中から開かなくなってしまい、お母様が外に出ることができずに困っているとのことでした。すぐに最速で行けるスタッフを調べました。

藤沢市辻堂エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。

更新日: 2018-11-20

藤沢市辻堂の飲食店の店舗の責任者の方から、店舗入口の鍵の交換をしてほしいとの依頼がありました。1ヶ月くらい前から調子が悪かったようでしたが、だましだまし使っていたら、とうとう今日、鍵が折れてしまったとのことでした。

ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応した藤沢市辻堂エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。

更新日: 2018-11-13

リフォーム業者の方からの依頼でした。今、藤沢市辻堂のマンションにて、空き部屋のリフォームをしている。管理会社から依頼されていて、部屋の鍵は預かってるけど、鍵穴が斜めになっていて鍵がうまく刺さらず開けられないので来てほしいとの依頼でした。

入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐに藤沢市辻堂エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。

更新日: 2018-11-06

藤沢市辻堂にお住まいのお客様から、外の鍵穴から玄関の鍵が回らないので施錠することができない。明日、早い時間に外出の予定があるので、今日中に来て修理してほしいとのことでした。現在は家の中にいるようで、今日は外出予定はないとのことでした。

詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。藤沢市辻堂なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。

更新日: 2018-10-30

電話があったのは夜の10時過ぎでした。藤沢市辻堂のアパートにお住まいの若い男性から、どこかに家の鍵を失くしてしまって家に入れない。家の中にある書類を明日の仕事で使うから、急いで開けに来て欲しいとお困りでした。

藤沢市辻堂なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。

更新日: 2018-10-23

藤沢市辻堂にお住まいの40代くらいの女性より、玄関の鍵が抜けなくなってしまったので見てもらいたいとお電話がありました。鍵が回って玄関の鍵が開いた後だったので、家の中には入れているとのこと。ただ刺さったまま長時間放置するのも心配とのことでした。

お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行ける藤沢市辻堂エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。

更新日: 2018-10-16

藤沢市辻堂の女性からの電話でした。この女性が困っているのではなく、隣に住んでいる人が、家の鍵があるのに開けられなくて困っているから早く来て開けてあげて、と焦った様子でお電話がありました。「鍵を刺しても回らないし、ビクともしないみたいなの」との事。

困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。藤沢市辻堂など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。

更新日: 2018-10-10

藤沢市辻堂にお住まいの若い女性から、鍵がなくて家に入れないので開けてほしい。最初にかけた別の会社ではまだ午前中なのに夕方の4~5時ごろになると言われて、もっと早く来てもらえるところを探しているとお電話ありました。すぐに時間を調べました。

早く行けそうなスタッフ2名の時間を調べたところ、1名が60分前後でもう1名が30~40分でした。お客様に両方の時間を案内して、早い方の時間を希望されたのでそのまま手配となりました。鍵は紛失されたそうで、鍵開けの後に交換もできますと案内。ただ賃貸マンションなので勝手に交換はできないらしく、今日はその管理会社も休みなので確認が取れない。なので、今日は開けるだけをお願いしたい。しかも破壊はNGとのことでした。防犯性が高いマンションで、ドスコープもなく、高層階だったのでベランダからの開錠もできません。現場を見て作業スタッフは、ドアに除き穴を開けてそこから特殊工具を入れて開錠をして、その後に開けたドアの穴部分にドスコープを取り付ける案と、通路に面した窓ガラスの格子を外して窓ガラスから開ける案を提案したそうです。結果的にドアへの加工も了承なしにできないということで、格子を丁寧に外して窓を開けて開錠しました。

更新日: 2018-10-02

藤沢市辻堂の分譲マンションに住んでいる女性から、できるだけ早く玄関の鍵を交換してほしいと入電がありました。住所を聞いて他のオペレーターが藤沢市辻堂エリアの作業スタッフの到着時間を調べている間に、状況や事情など作業に必要な範囲内でお客様に話を聞きました。

交換希望の理由がわかりました。最近別れた恋人が、まだ家の合鍵を持ったままで、留守中などに勝手に入られるんじゃないかと心配という事でした。最近はストーカー被害も多いので、女性にしてみればかなり心配でしょう。お客様は、今日在宅している間に交換してほしいという事だったので、30~40分で行ける藤沢市辻堂エリア担当の作業スタッフを手配しました。女性の一人暮らしという事もあって、現在付いている鍵よりも防犯性の高いディンプルキーを提案し、そちらの鍵に交換しました。これで不在中に家に入られることはありません。ただ、勝手に家の鍵を換えたとことで怒りだしたりしなければ良いのですが…。ストーカー被害に遭ったらすぐに警察に相談してください。

更新日: 2018-09-26

藤沢市辻堂のマンションにお住まいの20~30代くらいの若い声をした女性のお客様から、出張先に鍵を忘れてきてしまって家に入れないので開けて欲しいとのご依頼でした。出張先に鍵はあって、送ってもらうよう手配はしたけど、届くのは明日か明後日。それまで待てないとのこと。

開けるにあたり、鍵は戻ってくるので「壊すのはNG」という条件付き。そのため、いつもより詳しく状況を電話口で確認させてもらいました。鍵は防犯性の高いディンプルキー(→鍵穴からの鍵開けは無理)、ドアスコープ有(→専用工具で開けられるかも)、ボタン付きの防犯サムターン(→特殊な加工をされた工具でないと開けられない)。時間は30~40分と60分前後で行ける2名いましたが、早い方の作業スタッフは防犯サムターンが厳しいかも、とのことで、後者のベテランの者で対応させていただききました。お客様にもそのまま説明し「壊さないで開けてもらえるなら60分待ちます」。無事にドアスコープから改良した特殊工具で開錠できました。

更新日: 2018-09-19

安否確認の鍵開けの依頼でした。藤沢市辻堂にあるアパート、そこに住んでいる会社の部下と全然連絡がとれないので、中にいるかどうかわからないが、とにかく玄関の鍵を開けてほしいと会社の上司の方からお電話がありました。

地方に住んでいるご家族にも連絡したところ、すぐには行けないので「おまかせします」と言われたそうです。管理会社も休みなのか連絡がつかないため、鍵屋さんに開けてもらうしかない、となったようです。安否確認の場合、居住者がいないので会社の方の立ち合いのほか、警察の立ち合いもお願いしました。30分前後で作業スタッフが駆けつけ、玄関の鍵を開けたところ、家の中にはいなかったようです。最悪の事態はまぬがれたようですが、行方不明のため、立ち会った会社の方は「どこを探せば…」と悩んでいたようです。

更新日: 2018-09-12

藤沢市辻堂にお住まいの60代くらいの女性の方からお電話をいただきました。引き戸になっている玄関の鍵の調子が悪く、修理で直すか新しく別の鍵に替えるかどちらかをお願いしたいとのことでした。 玄関の鍵は家を建ててから一度も交換などしておらず、30年以上経っているとのことでした。

修理になるか交換になるかは実際に現在付いている鍵の状態を見てからの判断になります、と説明。さらに30年以上経過しているのであれば、防犯性も低い鍵と思われること、さらに鍵自体の経年劣化も進んでいると思われるので、交換になる可能性が高いことを伝えました。内容を理解していただけ「ありがとう」と感謝の言葉ももらいました。作業結果は修理ではなく交換になっており、後日のアンケートでは「引き戸の鍵は在庫もあまりないと作業員さんは言っていましたが、防犯性の高い使いやすい鍵に交換してくれました。とっても満足です」と言っていました。

更新日: 2018-09-04

藤沢市辻堂のアパートにお住いの60代くらいの男性から、ドアノブが取れてしまって鍵がかけられない、と慌てた声で電話がありました。一晩過ごすのに鍵をかけずに開けたままにするのは怖いので、今日中に来て修理か交換で対応してほしいとの依頼でした。

詳しく話を聞くと、少し前からドアノブがグラグラしていたようでした。賃貸物件でかなり前から住んでおり、一度もカギを交換したことはなく、そろそろ寿命かなと思っていた矢先だったようです。不動産屋さんに相談したら、使い方の問題もあるので、個人で交換または修理してほしいと言われたとのこと。作業に行ったスタッフから作業報告を確認したところ、やはり部品が劣化していて交換になった様子です。鍵も耐用年数があるので、もう一度不動産屋さんに代金を払ってもらえないか相談してみればどうですか、とアドバイスしたようです。

更新日: 2018-08-28

藤沢市辻堂のアパートにお住まいの男性のお客様より、玄関の鍵開けのことで相談の電話がありました。鍵を持たずに外出したあとに、奥様が出張に出かけたとのこと。その奥様が帰ってくるのが明日だそうで、料金について細かく聞きたいという方でした。

他の業者さんにもいくつも問い合わせしており、どこも高いので断っているとのこと。明日には妻が帰ってくる、漫画喫茶に泊まるより高くなるのであれば頼まないと言うので、付いているカギの種類や開ける方法によって開錠料金は変わってきます、と説明。簡単に開く鍵であれば安く済みますが、最近は防犯性の高い鍵が多いので、漫画喫茶の料金と比べるのであれば、そちらの方が安いと思いますよ、と伝えたところ「正直な意見いただきありがとううございます。今晩は、漫画喫茶に泊まろうと思います」と成約には至りませんでした。

更新日: 2018-08-21

藤沢市辻堂にある居酒屋のオーナーさんから「最近、入口のカギが調子悪く開けずらいんだよ。毎回固くて、開けるのも閉めるのも一苦労。そのうち壊れそうだから、新しい鍵に交換してくれないかなぁ」という依頼でした。ありがとうございます、すぐに作業スタッフを向かわせます。

入口は普通の玄関に付いているようなシリンダー錠とのこと。特殊な鍵でなければ、当日その場で交換可能です。あとは防犯性など鍵の種類がたくさんあるので、現場のスタッフと料金含めて相談して決めてください、と案内しました。お客様は今日中ならいつでもいいよ、と言っていましたが、ちょうど近くにいたスタッフが30~40分、もう一人は作業中なのでそれが終わってからとなる60分前後の両方の時間を案内。お客様は「今は中に入れているし、この後ちょっと飯を食うから60分後に頼むよ」とのことで依頼をいただきました。最速の時間以外なら、ほぼ調整は可能です。

更新日: 2018-08-07

藤沢市辻堂に住んでいる20~30代くらいの若い男性から入電。今朝、玄関のカギが動かなくなってしまったため、自分で修理しようと部品を外してみたが直せなかったとのこと。よけいに壊れてしまったかも、と心配そうな様子でした。もう会社に出勤しているとのことで、帰宅時間に合わせてお伺いすることになりました。

事前に連絡をもらっていたので、お客様の帰宅時間に合わせての予約となりました。この後は作業スタッフの報告です。お客様が無理に部品を外したためか、部品自体が壊れてしまっていました。そのために修理では対応できず、お客様に説明をし了解をもらったうえで、新しいカギへの交換作業となりました。作業後、お客様に「自分で色々やる前に専門業者を呼べばよかった。カギって複雑な構造をしているんだね。次に何かあったときはすぐに連絡します」と言っていたようです。

更新日: 2018-07-31

藤沢市辻堂のマンションにお住まい40代くらいの女性のお客様。ベランダに洗濯物を取り込みにでたら、内側の鍵が勝手に閉まってしまって外に締め出されてしまったとのこと。ベランダからお隣の方に助けを求め、携帯を借りて電話をしてきているとのこと。かなり焦った口調でした。

ベランダに締め出されているので、玄関を開錠して家の中を通ってベランダの鍵を開けてほしいとのご依頼でした。お時間は20~30分で行ける者がいてその時間で案内。ベランダにいるだけで暑くて大変なため、少しでも早く行くよう作業スタッフに伝えました。マンションにはオートロックがあり、携帯を借りているお隣様に電話を入れて開けてもらい、無事に玄関開錠して中からベランダ部分のサッシの鍵を開けることができました。サッシのクレセントと呼ばれる鍵部分が、確実に開ききっていなかったため、それが何かの拍子で動いてしまい鍵がかかってしまったようです。

更新日: 2018-07-24

藤沢市辻堂にお住いの男性より、2歳の娘が部屋の鍵を中からかけてしまい開けられなくなった。娘も中から出られない状態とお電話がありました。外側のドアノブに鍵穴などが付いてないのですが、開けられますか?と不安そうでした。

まず、鍵穴の無い室内錠タイプのものでも開けられるのでご安心くださいと伝え、お子さんも閉じ込められているため、急ぎで行ける作業スタッフを探しました。しかし、日曜日の午後でかなり混みあっている時間ということもあり、最速のものでも40~60分でした。その時間にお客様は悩んでいましたが、子どもの事を考えると少しでも早い方が良い、と他社さんにも聞いてみたいと検討になりました。約5分後、再度電話があり「他も同じか遅い時間ばかりでした。受付で親身になって心配してくれたこちらにお願いしたいです」と依頼いただきました。作業スタッフには状況を伝え、可能な限り早く行くように念押しで連絡。結果的に30分くらいで行くことができたようでした。お子さんも無事でなによりでした。

更新日: 2018-07-17

家を出るときに玄関の鍵をいつも通り施錠したら、鍵が鍵穴の中で折れてしまった。施錠はできたので、朝で時間もなかったため、折れた鍵の先端が残った状態のまま出勤。今日の夜に帰るけど、中に入れないので帰宅時間に合わせて開錠してほしいとの事。場所は藤沢市辻堂で、予約時間は午後11時半。

再度夜の10時頃に電話があって、仕事が早めに終わって今はもう家に着いて中にいる。部屋には折れた鍵をゆっくり挿して回したら開いたので、キー抜きのみ頼みたい。作業スタッフに連絡し30~50分で到着できるとお客様へご案内。鍵抜き作業は開いている状態ならかなり簡単に抜くことが出来、料金も開錠より安く済んで喜んでいたとの事。念のためシリンダー内部も確認したら特に傷などもなかったようでした。折れた鍵は町中の鍵屋で作成したものらしく、メーカー純正の元鍵も持っているらしいので、そちらを使うことをお勧め。作った鍵では、精度が違うので引っかかったり折れたりすることがあります。

更新日: 2018-07-10

藤沢市辻堂の飲食店の方から依頼があり、お客様が入ってくる店の入口部分の鍵が開かなくなってしまったとのこと。内側のツマミ(サムターン)が回らない。10時にオープンするので、それまでには直したいので急いで来て欲しいと、かなりお急ぎの様子でした。

お話を伺うと、鍵穴は外にはないタイプの鍵で、中から開け閉めするだけのカギとの事。まったく回らないので、困っている。交換になってもいいから、まず開けてほしいとの事でした。幸い近くにスタッフが居て、30~40分でご案内することができ、お客様の来店前に鍵を開けて修理で対応することができました。作業員もタイムリミットがあったので、慎重かつ迅速に対応したようです。なによりも無事間に合って良かった、とホッと胸をなで下ろしていました。

更新日: 2018-07-04

藤沢市辻堂の戸建てにお住いの主婦と思われる女性の方から「帰ってきていつものように鍵をさしたんですが、鍵が回らずに開かないのですぐに開けてください」とお電話ありました。すぐに受付に入りました。

出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。

更新日: 2018-06-26

藤沢市辻堂にお住まいの50代くらいの男性より入電。自分が近所に行っている間に家族が鍵をかけて外出してしまって、自分は鍵持って出なかった。この後、家の中にある車のカギを取ってすぐに出かけなきゃいけないので早急に来てほしいとの依頼でした。

お電話頂いた日は日曜日で予約が混んでいました。作業スタッフ何名か確認してきましたが、お客様の近隣エリアのスタッフはみんな作業中で、一番早い者でも60分くらいかかる状況でした。60分くらいの時間に加えて、日曜日の道路の混雑状況、そこから作業の時間もあるので玄関の鍵が開くまではきっちり60分で終わるかは約束できません、と説明。お客様は「それだと間に合わない」とのことで、他にも聞いてみますと検討になりました。当店では問合せをいただいてからリアルな時間を調べますので、こういう事もあります。当店でご依頼はいただきたいですが、お客様がお急ぎであれば、他社さんに依頼した方が良い場合もありますので仕方ありません。

更新日: 2018-06-19

藤沢市辻堂の若い男性より固定電話の番号から入電。玄関の鍵は開いているが中に入れないとのこと。詳しく聞くと、ドアを勢いよく閉めた反動で勝手にバーロックがかかってしまったようです。携帯も家の中のため、近くのレストランで電話を貸してもらい依頼となりました。

藤沢市辻堂担当のスタッフが近くの現場で作業していましたが、まだ手が離せないとのことで隣のエリア担当のスタッフを向かわせました。それでも30分前後で到着できたとのこと。専用工具ですぐに作業も終わり、スムーズさにお客様もびっくり。携帯も触れず、とても不安だったから早くて助かりましたと言ってくださいました。コールセンターも作業スタッフのスケジュールの把握・配置等臨機応変に対応し、お客様に喜んでもらえて良かったです。

更新日: 2018-06-12

藤沢市辻堂にお住まいの50代くらいの男性のお客様から電話がありました。玄関の鍵が、中からも外からも閉められなくなってしまった。夜に開けっ放しは心配だし、怖いからなんとかして欲しい、との事でエリア担当のものを鍵修理案件として探して手配しました。

話を聞くと、玄関の鍵を取り付けたのは10年以上前とのこと。修理でのご依頼でしたが、もしも修理で直らないようなら新しい鍵への交換の可能性があると受付の時点で案内させてもらいきました。お客様から電話をもらった時間が夜遅い時間でしたが、40~60分ほどで行けるスタッフを手配。お客様も「今日寝る前に直ってればいいよ」とのことでした。作業としては修理じゃ対応が出来ず、防犯性や料金などをお客様と相談しながら、新しい鍵への交換となりました。

更新日: 2018-06-05

40代くらいの声をした藤沢市辻堂にお住まいの男性より。海外出張から帰ってきたが、玄関のカギが見当たらない。おそらく出張先に置いてきてしまったとのこと。今から成田を出発するので、家に着く2~3時間後に合わせて来てほしいとのご依頼でした。

開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。

更新日: 2018-05-29

藤沢市辻堂にお住まいの男性の方から「自宅マンションの鍵がどうしてもみつからない。今はまだ職場にいて仕事が何時に終わるかわからないんですけど、何時までだったら来てもらえますか?」とお電話ありました。受付は夜の12時までですが、予約であればそれ以降の深夜の作業も対応できますよ、と説明しました。

深夜でも行って作業することはできますが、遅くなると動けるスタッフが限られてきます(エリアによっては深夜対応していないところもあります。なので事前に電話で確認願います)。お客様には確実に家に戻ってこれる時間での予約をお勧めしましたが、「その確実に帰れる時間が読めない」とのこと。これでは予約を取ることはできませんし、当然作業スタッフも手配できません。なので、帰れる時間がわかった段階で電話をもらうということで一旦受付は終了。翌日、このお客様の件が気になって作業結果を確認したところ、夜11時に電話をいただき12時の訪問&作業で無事に開錠が終わっていました。

更新日: 2018-05-22

藤沢市辻堂にお住まいの男性から焦った様子で電話がありました。マンションの自宅のカギがないので、大至急開けてほしいとのこと。明日から出張で朝早く出ないと行けないから、すぐに中に入る必要があると言っていました。

カギは会社に置いてきてしまったらしく、それを家に着いた時点で思い出したようでした。夜間対応のカギ屋さんがあるか不安とのことでした。当店は受付は7~24時ですが、予約作業であれば24時以降でも可能です。急いで向かえる作業スタッフを探しますので安心して下さい、と案内をしました。エリア担当の作業スタッフが、もう少しで今やっている作業が終わるので40~60分前後でむかえると案内をしました。明日出張で使用する荷物があってどうしても部屋に入りたい。他の鍵屋さんはほとんど連絡が取れなくてやっと当店に繋がったと言ってました。本当に助かったと感謝の言葉をいただきました。

更新日: 2018-05-15

藤沢市辻堂にお住いの20代前半くらいの若い声の男性から入電があり、アパートの鍵をどこかに落としてしまい、家に入れず困っていると電話がありました。話を聞くと、ご両親名義で借りているアパートにお客様が住んでいて、ご本人は保険証や公共料金の領収書は持っているとのことでした。

実家から帰ってきたばかりで、学校に行かなきゃいけないので、早く開けてもらえませんか?との事。お困りの状況はこちらも痛いほど見て取れます。お力になれるよう、さらに詳しく話を聞くと、ご両親名義の契約書は室内にあり、ご両親とも連絡が取れるとのこと。保険証もご提示いただけるということで、これなら鍵開けの条件を満たします。エリア担当の作業スタッフが近くで待機していたため、20~30分前後での案内ができました。玄関の鍵開けには「そこに住んでいる」ことを証明できる書類等が必要です。書類内容がわからない場合は、電話でオペレーターが聞くので、まずは気軽にお電話ください。

更新日: 2018-05-08

藤沢市辻堂にお住いの年配の男性から「数年前にお宅で取り付けした鍵が回りずらく調子が悪いのだけど、カギがすり減ってきたのか、元が壊れてしまったのか見に来てほしい」とお電話ありました。

調べたところ5年前にこちらで交換させていただいた玄関の鍵のことでした。使用状況によっても違ってきますが、年月が経つとどちらの原因も考えられますので、まずは当時と同じスタッフがお伺いさせていただきました。現場で鍵本体を外して分解して確認したところ、雨風が激しくあたる場所のせいか中が腐食して錆びていたのが原因でした。今回は修理で一旦解消しましたが、また同じ状況になる可能性も高いので、その時には交換をお勧めさせていただきました。

更新日: 2018-05-01

藤沢市辻堂にある店舗の従業員の方から、店舗に入るビルの二階の防火扉のカギが刺さるけど回らなく、お店に入れないから急いで来て欲しいとの依頼がありました。開店時間が迫っているので、本当にお急ぎの案件でした。

午前中の混み合っている時間帯ではありましたが、なんとか40~60分で行ける作業スタッフを確保すると、電話受付中の間に「カギが回って開いたから中に入れた」とのこと。ひとまずはお店も開店できるので安心しました。ただ何か原因があって開かなかった事実はあるので、今後も同じことが起こる可能性は高く、お客様も心配ということで修理ということでお伺いしました。カギの内部のクリーニングをすると今まで少しひっかかりがあったのもなくなり、スムーズに開閉できてトラブル解消になりました。長い間使っていると、カギに付着した小さなゴミや汚れが内部に溜まってしまうことがあります。

更新日: 2018-04-24

藤沢市辻堂にお住いの方から、お家の鍵はあるのに、鍵が開かないとご依頼がありました。詳しく状況を確認すると、電子式の鍵と鍵穴タイプの鍵の両方あるが、どちらも開かないので、困っているとのことでした。

海外の方で、日本語は上手に話される方でした。どちらの鍵も開かずご不安だったようですが、到着時間とその場で鍵開けが可能であることをお伝えすると、ホッとされたようでした。玄関の鍵を開けるには、そちらの家に住んでいることが確認できる書類が必要ですが、書類を取りに行けるとのことで、お戻りの時間に合わせて作業ということになり、無事成約となりました。作業もスムーズに完了したようです。

更新日: 2018-04-17

玄関の鍵を紛失して家に入れずお困りの藤沢市辻堂の女性からの入電。最寄り駅にいるので、できるだけ最速で来て鍵を開けて欲しいとのこと。ただし手持ちが15000円しかないけど大丈夫ですか?と少しお困りの様子でした。

まず到着時間は30分ですぐ行ける作業スタッフを確保。話を聞くと、昨夜鍵を紛失したため他の鍵屋さんに来てもらったところ、30000円かかると言われたが手持ちがなく断念したそうです。聞けばクレジットカードもないとのこと。使用していた鍵は昔からあるような簡単な鍵に思えるし、特殊ではないと思うとお客様。鍵穴を見てみないとわからないため、簡単に開けば安くおさまりますが、詳しいことは現場で鍵と状況を見ないとわかりません。現場に作業スタッフを向かわせたところ、鍵穴から無事に開錠することができお客様も大変喜んでくださったそうです。やはり鍵穴を見ないとわからないものですね!

更新日: 2018-04-10

藤沢市辻堂の戸建ての玄関の鍵を開けてほしいという高齢の男性の方からの依頼でした。詳しく話を聞くと、電話をくれた方はそこに住んでおらず、そこの住人は息子さんとのこと。男性の声のトーンが低いことから、不幸があったことは想像に難くありません。

話を聞くと、そこに一人で住んでいた息子さんが亡くなったようでした。でも鍵がないため、中を整理しようにも入れない。どうすれば良いですか?と聞かれました。事情を説明して、警察の方のお立会いをお願いしました。警察の方の立会いがあれば開錠できます。鍵を開けた後に鍵の交換も希望したいということだったので、作業スタッフが鍵を開けた後にその場で交換できます。鍵の種類はたくさんあるので、防犯性や料金などを現場で相談しながら決めることができますよ、と案内しました。

更新日: 2018-04-03

少し耳の遠い年配の女性から、藤沢市辻堂にお住まいのお姉さまのご自宅を開けてほしいとのご依頼がありました。お姉さまはどこかにカギを紛失したようです。お姉さまは入院中のため、電話をいただいた妹さんのみの立ち合いだとのこと。

玄関のカギを開ける作業の際は現場の住所が入った身分証のご提示が必要なことをご説明。いま病院にいるので住所記載のお姉さまの保険証を預かって現場に行ける、お姉さまと現場から電話で話して確認とることもできる、とのことで対応可能となりました。妹さんが現場に到着する時間に合わせての作業スタッフを手配。建物の鍵開け時には依頼者の確認が必須ですが、本人不在時になにが必要かなどはお電話いただければ、説明させていただきます。

更新日: 2018-03-27

藤沢市辻堂の40代くらいの女性からのご依頼でした。外に出ようと思ったら中から鍵が開かない。外出できず、家の中に閉じ込められているとのこと。勝手口から出ることは可能だけど、鍵が外から閉めれないので外出できない、なるべく早く来てほしいとのご希望でした。

藤沢市辻堂の近くで作業スタッフが作業を終えて待機しており、20~40分とかなり早い時間での案内となりました。鍵を取り付けてから数十年経っているとのことで、前々から施錠と開錠が固かったり、不具合があったようです。現場でお客様と相談し、鍵開けと新しい鍵への交換となりました。新しくキレイな鍵を見ながら「これで安心。開け閉めがとてもスムーズですね」と大変満足いただけたと報告があり、私共も大変うれしく思いました。

更新日: 2018-03-20

藤沢市辻堂の外国人の方から連絡が入ったのですが、日本語があまり上手に話せず内容がはっきりわかりません。近くに話せる方はいないか確認したところ、警察官に来てもらっていたので警察官を介して現状確認。鍵をなくして入れなくてお困りということでした。

最速30~40分で作業スタッフは伺えるとご案内できましたが、警察官の方は仕事があるので時間まで立ち会えないとのこと。少々の不安を残して作業スタッフを向かわせる事としました。作業内容や料金など、内容の理解はしっかりしていただいていたようで、作業もすぐに始めることが出来たようです。言葉もあまり通じない日本で不安だったと思いますが、無事にお部屋に入る事ができて良かったです。今後、東京オリンピックに向けて、外国人の方への対応も考える必要がありそうだな、と思いました。

更新日: 2018-03-12

藤沢市辻堂のファミリーレストランでアルバイトをしている学生さんから、朝のOPEN担当なのに裏口の鍵が回らずに開かないので、店の中に入れず準備ができない。今すぐ来て開けてほしいとお電話ありました。

お店のマネージャーにも連絡しましたが、とりあえず、すぐ鍵屋さんを呼んで開けてもらってと言われたそうです。10時OPENが遅れるのはまずいので、とにかく早くと焦っていました。もっとも早いものが20~40分での到着なので、なんとか間に合うように急いで作業させていただきますとお手配。焦るお気持ちはわかりますが、これ以上ガチャガチャいじってしまうともっと壊れてしまうので、触らないで待ってていただくよう案内しました。作業スタッフが実際に鍵穴を除くと異物が入れられていて、すぐに鍵開けをおこない無事に時間に間に合ったようでこちらも安心しました。

更新日: 2018-03-07

藤沢市辻堂の戸建て住宅にお住まいの男性から、至急玄関の鍵の交換をしてほしいとのお電話でした。今朝、車上荒らしに遭ってしまい中に置いてあったカバンごと盗まれた。その中に家の鍵と免許証も入っていたので、すぐに鍵を替えたいとのことでした。

住所もバレてるから大至急来てほしいが、鍵開け作業もすると警報装置がなって警備員も来てしまう、それは避けたいとのこと。詳しく話を聞くと、30分後には鍵を持った奥様が帰って来るとのこと。ではその時間に合わせて作業スタッフが行き、奥様が鍵を開けた後に交換だけしたほうがいいのでは、と提案しご了承いただきました。
2箇所のカギ交換を完了し「これで安心できる、すぐ来てくれて助かった」とおっしゃっていたとの報告が現場からありました。

更新日: 2018-02-26

藤沢市辻堂の小学校のお子さんがいる方より入電。子供が住所が書いてある物と鍵を一緒に落としたとのこと。大至急、防犯の為カギ交換をしたい。今度つける鍵は少し防犯性のあるカギに考えているとのことでした。

当店では作業員が何種類の家の鍵を持っているので、即日に新しい鍵に交換できますよと案内。なお防犯設備士の免許をもってますので今後の防犯の相談もできると案内をし、ちょうど藤沢市辻堂の担当者がこの後にすぐに伺えるできるとお伝えした所、とても助かると言ってもらいました。あとで、作業員から作業報告が有りとてもお客様に喜んでもらったとのことでした。こんなに早く来てもらって作業をしてくれるのであればご近所にも名刺を置いてってと言ってもらいました。

更新日: 2018-02-19

藤沢市辻堂のスーパーの店員さんより、スーパーで鍵を失くした方が家に入れなくて店に戻ってきた。探したけどスーパーには鍵はない。その方がずっとスーパーに居座ってるので警察の方も呼んだとのこと。

警察の方とお話しをしたところ、70代の方が鍵をなくされたとのこと。身分確認等出来る書類などがお手元にないとのことで、警察の方の立会いのもと玄関の鍵開け作業に向かわせました。窓から開錠して無事に中に入ることができ、お困りの方、警察官、作業スタッフ全員ホッと胸をなでおろしました。お困りの方も携帯を持っていなくて途方に暮れていたようで、スーパーの方に救われたと喜んでおられました。

更新日: 2018-02-14

お隣の方がお家に入れなくて困っていると、隣の店舗の方がお電話してきてくださいました。藤沢市辻堂のお客様で、今は店舗で休んでいただいているとのこと。ご本人に身分証等の確認をさせていただき、お時間をご案内しました。

最速の40~60分での時間案内でご依頼いただきました。雪も降っていて、寒い時期に外で待っているのも大変です。幸い隣の店舗の方が快くこちらでお待ちくださいと仰って下さったので、お客様にも寒いところでお待たせせずにお伺いすることができました。前の作業後、作業員も雪道を慎重にかつ早急にお伺い。スムーズに作業も終了して、お客様にも大変お喜びいただけたと作業員からも報告を受け、ホッと致しました。

更新日: 2018-02-06

藤沢市辻堂のマンションを管理している方より、管理室の鍵の閉じ込めをしてしまったとのご連絡がありました。ドアが閉まると自然に施錠する鍵で、鍵を持たずに外に出てしまい鍵がかかってしまったとのことでした。

近くで作業していた作業スタッフがいたので、20分で到着できました。管理室の入り口の鍵を見てみると、防犯性の高いもので開錠できにくい作りになっていたようです。ただ管理室には窓ガラスがあり、格子もついていなかったためそこから特殊器具を使っての開錠作業となりました。無事に中の鍵を取り出す事ができ、事なきを得たので管理人さんもホッと安心した様子だったようです。鍵壊さずにすんで良かったと大変喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2018-01-29

藤沢市辻堂にお住まいのお客様より入電がありました。玄関の鍵が前々から調子が悪かったところ、とうとう開かなくなってしまって家の中に入れない。早急に玄関の鍵開けに来てほしいとのご依頼でした。

この日は3連休の最終だったため、旅行先で鍵を紛失したり車に鍵を閉じ込めた人が多く、電話が混みあっていました。ただ、ちょうど藤沢市辻堂の近くで作業をやっていた作業スタッフが待機しており、20~30分という絶好のタイミングでお伺いが出来ました。摩耗が激しく鍵自体に寿命がきており、今回は開錠したあとに鍵交換で対応させていただきました。古い鍵を長年使っていると、こういう事もあるので、10年以上使っている鍵は交換を検討したほうが良いと思います。

更新日: 2018-01-24

藤沢市辻堂にお住まいのお客様。玄関の鍵を開けようと思ったら、鍵が固くてまったく回らない。家の中に入れなくて困ってるので急いで来て鍵を開けてほしいとのご依頼でした。

最速で行ける40~60分の作業スタッフを手配しました。これ以上無理に鍵を回したりすると内部が傷ついて悪化してしまう可能性があるので、触らずにお待ちいただくようにお伝え。結果的に鍵穴の不具合だったとのことで、開錠をしたあとに新しい鍵に交換をして無事に作業は終了しました。最近、確かに固くて回りづらいことがあった、これで安心して使えます。ありがとうございました、とお喜びしていただけたようです。

更新日: 2018-01-16

藤沢市辻堂にお住いの方から夜9時過ぎにお電話がありました。以前玄関でダイヤル式の鍵を使用していたけど今は使っていない。なのに、なぜかそれが閉まっているようで開かない。壊してもいいので来てほしいとの事。

お正月で大変混んでおり、60分お待ちいただけるということで向かいました。ダイヤル式のカギの下のシリンダー錠を今は使用しているということで、ダイヤル式の鍵は壊して外してほしいとの事。
工具を使うので音が出ること、作業的に少し大変であることをご了承いただいての作業となりました。「仕方ないですよね~」とお客様。マンションで他のお部屋の方に怒鳴られないか少々ひやひや。しかし何事もなく終了し、お客様もすっきりしたと喜んでいましたとの報告でした。

更新日: 2018-01-10

藤沢市辻堂の女性の方からのお電話です。「外出しようと思って施錠してあった玄関の鍵を開けようとしたら、中から鍵が開かない」とのこと。勝手口から出入りすることは可能だけど、鍵が中からも外からも閉めれないので、買い物も安心して行けない。早く来て修理してほしいとのご依頼でした。

年末の日曜日で大変混みあっていました。90分くらいで行けるものと50~60分の時間を案内。
前々からカギの調子は悪かったようで、取り付けてから何十年も経っており、劣化も進んでいたので鍵を開けた後に交換対応となりました。鍵の種類もたくさんあるので、現場で料金や防犯性を相談しながら、防犯性の高い鍵を選ばれたようです。良い鍵なので料金は想像より高かったと言っていましたが、お客様は大変お喜びになっていたと報告がありました。

更新日: 2018-01-05

藤沢市辻堂の戸建てにお住まいのお客様から、玄関の鍵の修理のご依頼のお電話が入りました。ここ最近、鍵が入りにくくて刺さってからも1~2分ガチャガチャとやることもある状況だったとのことでした。原因はカギかシリンダー(鍵穴)どちらかの問題ですね。

さっそく作業スタッフがお伺いして詳しい話を聞いたところ、もう一年近く前から調子悪くてだましだまし使ってたようです。最近になってどんどん状況が悪化、いよいよ開けられなくなって寒風の中、閉め出されてからでは遅いと思い切って今日電話したとのこと。
原因はシリンダー(鍵穴)内部の経年劣化による摩耗でした。一時的に修理をしても、また同じ症状が出る可能性が高いことを説明し、交換となりました。作業後お客様に動作を確認してもらうと「とってもスムーズ!」と喜んで頂けました。

更新日: 2017-12-27

藤沢市辻堂のマンション管理会社より、入居者のお年寄りが部屋の中で転倒して動けなくなっていると連絡がありました。管理会社のかたもカギは持っていないとのことで、自分も現場に向かっているところなのですぐに来れないかとのお問合せでした。

入居者のおばあちゃんとは電話でお話ができる状態だとのことでしたが、早急に伺える作業員を調整し、30~40分でお伺いとなりました。管理人さんと、駆けつけたご家族も立ち合いのもと、鍵穴からすぐに開錠できたとのこと。おばあちゃんも大事には至らず、ご家族も安心されていたと報告があり、無事が確認できてこちらもホッとしました。

更新日: 2017-12-25

藤沢市辻堂のお客様。出先でカバンごと盗難に遭ってしまい家に入れないと入電がありました。開ける作業に加えて、住所がわかるものと鍵を盗られてしまったため、鍵の交換もしてほしいとのことでした。

予約が混み合っていましたが、予約を調整し30分前後で藤沢市辻堂周辺担当の作業員がお伺いできました。開ける作業をスムーズに行い、お客様ほっとした様子。交換については防犯設備士の資格を持っている作業員がお伺いした為、防犯性のことについて相談の上、防犯性が高い鍵に交換をしました。盗難に遭ってしまい不安でいっぱいでしたが無事交換まで終了し、安心しましたと仰って頂きお役に立てたようです。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】ウォーキング途中に鍵を落としてしまったと、藤沢市辻堂のお客様からお電話がありました。お家に入れないとお困りでしたので対応させていただきました。

お客様は、落とした鍵以外に携帯など何も持っておらず、ご近所の方にお電話を借りてかけて下さっていたようで、あまりご迷惑をかけられないと急いでいらっしゃいました。ちょうど混み合っている時間帯でしたが、幸いにも30~50分で向かえる作業員がいたので急いで手配させて頂きました。
実際は予定よりも少し早く到着し、玄関をお開けする作業も10分ほどで滞りなく終了したようです。思っていたよりも早く来てもらえて助かったと喜んでもらえました。

更新日: 2017-12-07

【お客様からの依頼】藤沢市辻堂のタワーマンションにお住まいのお客様からの入電。身分証やカード入れたカバンごと鍵紛失。家の中には入れているが防犯上鍵交換をすぐにしてほしいとのこと。

早い時間で手配。30~40分でお伺い出来たのですが、お客様が希望する型番「V-LA」の持ち合わせがなく作業不可。しかしお客様のご不安もあったので別のエリアの作業員が在庫を持っていることを確認し、そのものを向かわせる手配をしました。時間的な都合もあり翌日早い時間での作業をし無事に交換終了。うまく作業移行ができたのでホッとしました。お客様も対応を喜んでいたとのことでした。

更新日: 2017-11-28

【お客様からの依頼】藤沢市辻堂のお客様から、室内のお部屋に鍵を置いたまま出て鍵が閉まってしまったので開けて欲しいとご依頼がありました。中に荷物があって取り出したいとの事ですぐに行ける者を調べました。

夕方になる者と40分で行ける者がおり、夕方は出かけちゃうし、なるべく早めがいいとの事で40分の者で手配しました。すぐ近くで作業していた為、作業終わり次第向かった所予定より少し早く着きました。勝手に鍵が閉まってしまったようなので、開錠後に鍵の修理もさせて頂きました。早く来てもらって、修理もしてもらって助かりました。また何かあったら頼みますねとのお言葉を頂きました。

更新日: 2017-11-22

【お客様からの依頼】藤沢市辻堂の女性より入電。家族の方が認知症になってしまった。勝手に外に出て徘徊しようとして危ないので、中から開かないように鍵を取り付けてほしいとのご依頼でした。

作業員がお客様にいくつか種類をご案内。普通の補助錠を付けても中から開いてしまうので、中から開けられないように、中から外へ出る際も鍵を刺して回して開けるタイプのシリンダーに交換。鍵が無ければ開けられない状態にしました。お客様には「たくさん相談にのってもらい、その日中に作業して頂き、これで勝手に外に出られなくなったので安心しました。ありがとうございました。」と喜んで頂きました。

更新日: 2017-11-16

【お客様からの依頼】パチンコ屋さんの従業員の方から早朝にお電話頂きました。泥棒被害にあってしまって入口のカギが壊されてしまったので来てほしいとの事。年末に向けて泥棒被害が増えるので十分注意したいですね。

もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。

更新日: 2017-11-10

【お客様からの依頼】藤沢市辻堂にお住まいの男性より入電。台風の影響もあってか、玄関の鍵穴に鍵が入りづらく、回しづらいとのことでした。当日中の対応希望だったので、すぐに近くで作業していた藤沢市辻堂周辺のスタッフを向かわせました。

受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な藤沢市辻堂だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。

更新日: 2017-11-02

【お客様からの依頼】藤沢市辻堂のお客様から、カギが折れて中に入っている。他にも電話したが、出来ないと言われたが、お宅は出来ますか?とのご依頼がありました。

早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。

更新日: 2017-10-30

【お客様からの依頼】藤沢市辻堂のホテルのフロントマネージャーより入電。お客様が鍵を持たずに部屋を出た為鍵を開けることが出来ない状況。秋の行楽の季節でもありお客様も多い時期なので非常に困っている。開けることは出来ないだろうかとの問合せ。

時間が20時でしたが藤沢市辻堂周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。

更新日: 2017-10-26

藤沢市辻堂でカギのお困りならカギのトラブル救急車にご相談を

9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!藤沢市辻堂のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、藤沢市辻堂のカギのトラブル救急車にご連絡ください

更新日: 2017-09-26

藤沢市辻堂で鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。

更新日: 2017-07-26

ご自宅以外も対応します!

勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの藤沢市辻堂まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)

更新日: 2017-06-22

年中無休で対応します!安心してお任せください!

自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、藤沢市辻堂まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)

更新日: 2017-06-08

家の鍵がない!そんな時はトラブル救急車へお電話下さい!

家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。藤沢市辻堂の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)

更新日: 2017-05-25

合鍵を持っている家族が出張中でどうしよう・・・

自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。藤沢市辻堂から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)

更新日: 2017-05-11

急な車の鍵のトラブルでも!まずはお電話下さい!!

仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

鍵の事で辻堂のプロをお探しならトラブル救急車へ!

3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
辻堂の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!

更新日: 2017-03-02

藤沢市でご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、辻堂近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-23

藤沢市でご利用頂いたお客様の声をご紹介します。

先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、辻堂近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)

更新日: 2017-02-15

藤沢市で鍵の修理でお困りならカギのトラブル救急車にお任せ下さい!

あっ!鍵が抜けない・・・ 玄関が開かなくなった・・・藤沢市地域の鍵折れのトラブルもお任せください!

更新日: 2017-02-08

ディンプルキーは有効なの?辻堂の空き巣の手口ランキング!

前回もお話しましたが、12月は辻堂で空き巣被害が最も増える時期です。敵を知り己を知らば百戦危うからずの言葉にありますが、まず空き巣の手口を知る事が大事です。
空き巣の侵入経路は窓・玄関などと様々ですが、鍵開け被害での手口として多いものをランキングで紹介いたします。
第一位:ピッキング
ピッキングはよくドラマでも見る様な、鍵穴に針金の様な器具を差し込んで開ける手口です。
第二位:サムターン回し
サムターンと言うのは、ドアの内側の鍵の操作用のつまみ。ガラスを割って、直接鍵を内側から開ける手口です。
第三位:こじ開け
こじ開けはまさに力技。バールやドライバーを使って強引に鍵を回してしまう手口です。
これら最も多い空き巣の手口を防ぐには?空き巣に「この家の鍵開けは、時間がかかる」と思わせる事が大事で、
その為には、ピッキングに対抗できるディンプルキーがとても有効なのです。
辻堂のディンプルキー交換も鍵のトラブル救急車にお任せ下さい!

更新日: 2016-12-12

辻堂の鍵交換!年末に向けて空き巣対策はお済ですか?

早いもので今年もあと一か月半で終わりですね。去年辻堂で一番鍵トラブルが多かったのも12月でした。忘年会などお酒を飲む機会が増えるので自宅の鍵を紛失してしまったり、年末年始の帰省中に鍵を開けられて空き巣に侵入されたりと、なにかと鍵のトラブルに纏わる話題が絶えません。合い鍵をポストに隠したり等の方は要注意ですよ!空き巣は必ず下見をして開けやすい鍵かどうか?を確認してます。鍵を使った防犯対策として有効なのは「鍵の増設とディンプルキーへの変更」です。年末の空き巣対策で辻堂の鍵屋さんをお探しなら出張費無料で365日年中無休の「カギのトラブル救急車」にお任せ下さい!

更新日: 2016-11-16