0120-919-503
千代田区溜池山王に住む男性から、玄関開錠の依頼がありました。普段カードキーで開け閉めしているものの、その日は通常操作で開けられなかったそうです。カードキーを挿し込んで回す動作は問題なくできるとのこと。昨年同じような症状が出ており、本体交換したばかりだった模様。
40~50分で現場を訪問。Keidenというメーカーの小判型カードキーが設置されていました。ドアスコープ開錠を行おうとしましたが、外側から取り外せないタイプだったためドアスコープを破壊。開いた穴から工具をさしこんで操作し、内側のサムターンを回し開けました。新しいドアスコープに交換して作業完了です。
千代田区溜池山王のアパートにお住まいの方から「玄関の鍵を開けてほしい」と鍵開け依頼がありました。実家に鍵を忘れてしまい、取りに戻れる距離ではないとのこと。お家の中にはスペアキーがあるため開けてもらうだけで大丈夫との依頼。作業スタッフが40~50分で訪問しました。
玄関の鍵はMIWAのディンプルキーが付いていましたが、扉にドアスコープはありませんでした。ただ、お部屋は1階で、ベランダ側に回ってみるとシャッターなども閉まってなかったので、窓のクレセント錠を開ける方法で対応しました。鍵を壊すことなくトラブル解消できました。
「玄関を開けようと思って鍵をさしこんだのですが、空回りするばかりで開錠できません」と相談がありました。お住まいは千代田区溜池山王の一戸建で、玄関の開錠をご要望。幸い免許証をお手元にお持ちだったので、身分証確認は可能とのことでした。
作業スタッフが現地へ50~60分で訪問。玄関に設置されていたのはMIWAの鍵でした。鍵穴からのピッキング開錠は難しく、ドアスコープもないためサムターン回しの開錠も不可能な状況。しかし庭の方に掃き出し窓があったので、隙間から工具をさしこんで窓内側のクレセント錠を回して開けました。
公衆電話から「鍵を無くして家に入れなくなりました。至急解錠をお願いします」とのご連絡を受けました。携帯も一緒に紛失してしまったようで、詳しい住所を聞き玄関前で待ち合わせ。千代田区溜池山王の近くの現場で作業が終わったところだったので20分くらいで到着できました。
現場の家は古い戸建て住宅で、玄関の鍵はMIWAのURが付いていました。ピッキング作業を行うとすぐに開けることができ、開けた後に部屋の中から住所一致の身分証明書をご提示していただき、問題がないことを確認。また家の中に合鍵があることも確認してもらい、最後にお支払いをしていただき、作業は終了しました。
外出中に家の鍵を紛失して家に入れなくなってしまったお客様より、玄関の解錠依頼がありました。「管理会社から管理キーはないから業者を手配するしかないと言われたので来てもらえないか」とのことでした。依頼から30分ほどで千代田区溜池山王にあるマンションに到着しました。
使用されていた鍵はGOAL-TX。ディンプルキーという種類の防犯性が高い鍵でピッキング開錠ができません。通常ピッキングができないとなるとドアスコープやドアポストから専用の工具を使って解錠しますが、このマンションの玄関ドアにはドアスコープもドアポストも設置されておらず鍵穴しかついていませんでした。この場合には鍵を壊して開けるしか方法はないため、作業に入る前に作業内容を説明しお客様の了承を得てから破壊作業に入りました。破壊解錠後は同じ種類の鍵の取り付けも行い作業は完了しました。
「家の鍵を無くしてしまったので玄関の鍵を開けてほしい」と男性のお客様からお電話がありました。お住まいは千代田区溜池山王にある戸建て。今はまだ出先で、あと30分くらいで自宅に着くのでそれ以降に来てほしいとのこと。こちらもちょうど予定が空いていたので30分後くらいに訪問しました。
玄関ドアの鍵はディンプルキーが1ヶ所ついており、古いお家でもないので扉にドアスコープもありませんでした。勝手口もなく、玄関からだと鍵穴を壊すしかないので、今回はお庭に面した掃出し窓のクレセント錠を専用の工具を使って解錠しました。
千代田区溜池山王のマンションにお住まいの女性から「家の鍵を無くしてしまったので玄関の鍵を開けてほしい」と玄関の鍵開け依頼がありました。実家に帰省していて、自宅に戻るまでの間の道中で鍵を落としてしまったとのこと。ただ、家の中にはスペアキーがあるので、開けるだけで大丈夫と言っていました。
作業スタッフが40~50分で到着しました。玄関ドアにはピッキング防止のMIWAのディンプルキーがついていました。ドアにドアスコープもありましたが外れないタイプだったので、ドアスコープを破壊後、スコープ穴から専用の工具を使って内側のサムターンを解錠しました。解錠後新しいドアスコープに交換し、作業は20分ほどで終了しました。
千代田区溜池山王のマンションに住む外国籍のお客様から、家の鍵をなくしてしまったとのことで、玄関の鍵開けと鍵交換をしてほしいとの依頼がございました。賃貸物件ですが、管理会社の承諾済みとのこと。
早くお家に入りたいと言っていて、現場のアパートまで急いで向かい、20分ほどで到着できました。在留カードで居住確認済み。鍵はMIWAのU9シリンダーがついていたので、ドアスコープからハウスオープナーで解錠。その後MIWAU9のRAシリンダーに交換しました。
5年ほど前に鍵の交換をさせていただいたお客様からの連絡を受け、鍵のメンテナンスに伺いました。今回は鍵が鍵穴の奥まで挿さりにくいといった症状がでているらしく、千代田区溜池山王にあるご自宅へ向かいました。
以前取り付けをしてから年数が経っていたので、鍵穴内部に汚れが詰まっていることが原因と考えられ、シリンダーを分解して洗浄。細かいところまでしっかりと洗浄することにより、鍵を挿したときの動きがスムーズになりました。お客様自身にも問題なく使用ができることを確認していただき、作業終了となりました。
「リビングのドアが開かなくなってしまって困っている」との連絡。中に奥様が閉じ込められてしまっているとのことで、緊急駆けつけで千代田区溜池山王のマンションへ出動いたしました。玄関先にはご主人がいらして、どうにか開かないかドライバーを使ったりしてドアノブを外してみたようですが、それでも扉は開かない状況でした。
現地に到着すると、かなりご自身で試行錯誤された様子がうかがえました。さっそくリビングの開錠作業を行いました。ラッチ部分を押し当てて若干強引に扉を押して開けました。その後、新しいレバーハンドルへと交換。手持ちの在庫にあった長沢製作所製のTOMFU(トムフ)シリーズの取り付け作業を行いました。
千代田区溜池山王のアパートには入居者様とアパートの大家さんがいました。鍵が鍵穴にささらないので開かないとのこと。まず、入居者様が持っている鍵を確認すると、マスターキーではなく合鍵をご利用しているようでした。大家さんにマスターキーは持っていないかと確認すると紛失してしまったとのこと。そこでドアについているドアスコープから内側のサムターン解錠をおこない鍵の解錠。その後、シリンダーを分解して内部を確認すると、鍵穴から木片のようなものが出てきました。クリーニング後に再設置してみても、抜き挿しが悪い状況はかわらず。大家さんから合鍵もないと困ると新しいシリンダーへの交換許可がおりたので、MIWAのU9へ交換しました。
お住まいは千代田区溜池山王の一戸建て。鍵はささるが回らない状況でした。玄関から開けるとなると鍵を壊すしかないため、窓のクレセント錠の解錠で作業を行いました。
解錠後、シリンダー等を外し確認すると鍵穴の奥に木片のような異物が発見されました。異物を取り除いて鍵の開け閉めのテストをすると、少しひっかかりもある状況でした。お客様とご相談の結果、この際なので交換してほしいということで鍵交換となりました。メーカーはトステム(LIXIL)の MCY-478の2ヶ所の鍵交換です。お客様からは「防犯性も良くなり、合鍵も5本もらえた」と喜んでいただきました。
千代田区溜池山王の団地に住む方から「鍵を無くしてしまったので玄関を開けてほしい」というご依頼があり、40分くらいで現場に駆けつけました。玄関の鍵はディンプルキーだと事前に聞いていましたが、現場に着いて確認すると、ドア内側のつまみもMIWAのスイッチサムターンという防犯サムターンが付いており、かなりセキュリティの高い鍵を使用の団地でした。
ディンプルキーは鍵穴からピッキング作業では開けられないため、防犯サムターンでも開けられる専用工具を使ってドアののぞき穴から鍵開けをすることに。鍵の状況や開け方をお客様に説明して了承してもらい作業しました。お客様は自身が使っている鍵の防犯性の高さを知らなかったようで、料金提示のときに驚いていましたが、逆に今後は安心だと言っていました。
ドアノブが壊れてるとのことで状況を聞くと、空回りしてる状態だそうです。裏口からお店の中には入れてるとのこと。「入口の鍵なので、早めに来れるなら早めがいいけど金額のも知りたい」とのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフで無料見積もりから行けるもので連絡をとり、すぐに30分でお伺い可能だったので手配。鍵の状態を見させていただくと、いたずらされた形跡がありました。もともとMIWAのHMDのノブが付いてたので同じ物で提案。見積もりも了承いただけたのでその場で交換し、作業は20分ほどで終了しました。
以前から鍵の動きが固くなっていて、力を加えないと開かないことが多々あったとのこと。今日もなかなか開かなかったから強く力をいれて鍵を回したら、折れてしまったようでした。さっそく千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~60分でお伺い可能と案内し、急いで向かいました。作業報告によると、玄関の鍵はねじれている状態で折れた感じだったそうです。窓のクレセント解錠をして中に入ってもらい、内側から玄関扉を開けた後に鍵抜き作業を行い、作業終了となりました。鍵穴は特に破損してないためこのまま使用して問題ないとお客様に伝えたとのことでした。
お客様は家族とお住まいの方で、奥様と子供たちは旅行に出かけてしまったとのこと。うっかり仕事に出るときに鍵を持たずに出てしまって、家に着いた時に鍵がないことを思いだしたそうです。家族が戻るのが4日後なので、それまで別の場所で過ごすこともできないから鍵を開けてほしいとの依頼でした。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~50分で到着できました。玄関鍵は特殊錠だったため、今回は窓ガラスのクレセント錠の解錠をおこなったと報告にありました。
お電話はクリーニング店のオーナーの店長からでした。アルバイトの子も早く直してほしいと言っているので、そろそろまずいと思って当社にお電話くださったとのこと。お店の裏口ドアが従業員の出入り口で、いつも出入りしているので不便だそうです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~60分でのお伺いとなりました。後で作業報告を確認すると、原因は鍵穴の汚れだったようでした。今回はメンテナンスでクリーニングをするかたちで対応しました。「とてもスムーズに開け閉めできるようになって助かりました」とお客様から言っていただいたようです。
「たぶん20年くらい今の鍵を使っていて前々から調子が悪いの。鍵が室内側からも外からもかけにくいんです」とのこと。できれば修理ご希望、ダメそうなら交換で見積もりを取ってほしいとお話しされていました。千代田区溜池山王内の作業スタッフがお伺いし現場を見させていただくと、経年劣化と鍵穴内部の摩耗がひどいため、分解洗浄を行っても一時的に改善するだけでまたすぐに再発すると思うとご案内しました。鍵の交換で見積もりを提示し、了承を得られたので交換作業になったそうです。
直接お客様に架電。お客様は長年現場のアパートにお住まいのようですが、鍵を無くしたことは初めてと少し動揺されている感じでした。当社の千代田区溜池山王担当スタッフが30~60分で現地到着となりました。玄関の鍵穴は1ヶ所でディスクシリンダーキーという簡易的な鍵だったので、鍵穴からのピッキング作業を行って解錠。その後、鍵穴の劣化から管理会社に了承をもらって、防犯性の高い鍵へ交換をしました。鍵はMIWAのU9に変更すると、お客様も防犯面が気になっていたそうで安心されていたそうです。
受付のときには従業員の方が仲介に入ってくださったので特に問題なく手配することができました。手元には何もないが、開けたあとに障碍者手帳や保険証、現金もあるとのことだったので30~40分ほどで行ける千代田区溜池山王の作業員をすぐに手配しました。ご自宅は薬局の近くにあるということだったのでそのまま薬局の中でお待ちいただくようにご案内。現場に到着間近に連絡をし、お家まで移動してもらって、筆談にて料金や作業方法を説明。ご了承いただけたので鍵穴からピッキングで解錠し、無事に作業完了することができました。
お電話をいただいたのは夜の20時すぎでした。お客さまは本日引っ越したばかりですが、この時間は管理会社と連絡が取れずどうにもならないと言っていました。弊社の千代田区溜池山王担当スタッフが40~60分くらいで現地に向かいました。作業は丸い玉座のドアノブで、内側から回ってしまったのか開かない状態と報告がありました。外側に鍵穴はあったものの、鍵は受け取っていなかったそうです。ピッキング作業で無事に解錠となりました。お客様からは何より開けてもらって助かりましたと言っていただけました。
女性はもともと実家だったところに今一人で住んでいるそうですが、別で住んでいるお兄さんも鍵を持っていて、女性がいないときにも勝手に出入りするそうです。それを止めてほしいが言っても聞いてくれず、鍵を交換して勝手に入れないようにしたいという希望でした。そのため千代田区溜池山王担当の作業スタッフが60分前後で行きました。玄関には上下に2ヶ所鍵穴がありましたが、交換するのは上の鍵だけでいいと申し出があり、上の鍵をMIWAのU9というものへ交換しました。
お客様のご自宅でお孫さんを預かっていたらしく、来客があったので外にでたすきにお孫さんが室内から鍵をかけてしまったそう。携帯も財布も持ってないらしく、近所の方から携帯を借りてお電話をいただきました。気が動転している様子だったのですばやく必要事項をお伺いし、千代田区溜池山王内の現場近くにいた作業スタッフを15~20分ほどで向かわせました。ディンプルキーがついていたので鍵穴からピッキング作業で開けることができず、ドアスコープから内側のつまみを回して開ける方法で無事に鍵を開けることができました。迅速な対応にお客様にも喜んでいただけました。
「マンションの共有部であるオートロックも同じ鍵で使っているけどそっちは問題ないので、できれば交換はしたくない。部屋のほうだけ修理で直してくれたらうれしい。開かなくなってしまってからでは遅いから、できればすぐに直してほしい」とのこと。千代田区溜池山王の担当スタッフに確認して、50-60分くらいで到着しました。上下2ヶ所ともかなり動きが悪かったので、鍵穴を外してみたところ、細かい砂ぼこりなどがかなり溜まっておりました。今回は鍵穴を分解洗浄して試していただいたところ、スムーズに動くようになり、修理で改善できました。
自宅近くの競技場でランニングをしているときに落としてしまったようだとのこと。10キロ以上走ったのでどこで落としたか分からないし、まずは鍵を開けてもらえれば家の中に合鍵があるので大丈夫とのことでした。当社の千代田区溜池山王担当スタッフが40~50分で現地に向かいました。玄関の鍵はカードキーでシャーロックというカードに穴があいているタイプのものでした。専用工具を作業スタッフが持っていたので、その場で解錠可能。それほど時間もかからず解錠できました。早い対応で助かったとお客様も安堵していたようです。
引違い扉の真ん中のカギの部分に扉のガラスが落ちて入り込んでしまい、扉同士が離れてしまってカギがとても開け閉めしづらい状態のようです。ご実家は自宅からすぐなのでいつでも構わないとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフに確認して60~90分ほどで向かえる者を手配しました。玄関引戸サッシが崩れていたため、組み立ててから戸車および錠前交換。MIWAのPSSL09を取り付けました。作業時間1時間ほど。とても開け閉めしやすくなったと、とても喜んでいただけました。
女性は近所に用事があり鍵だけ持って家を出たそうですが、その後どこかで落してしまったようです。鍵はいくら探しても見つからず、携帯も持っていなかったので警察で電話を借りて弊社に連絡してくれたということでした。そのため千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~50分で行くことに。女性とは連絡が取り合えないので、到着時間ごろには家の見えやすいところで待っていてもらうようお願いし、会えてからはすぐに鍵開けの作業をおこないました。作業時間は10分ほどで開けられたとのこと。
お話を伺うと困っているのは男性ではなく、男性の知り合いのようでした。ご本人が携帯を持っていないので代わりに鍵屋を探していたそう。予約が混み合っている時間でしたがなんとか近くにいる千代田区溜池山王の作業スタッフを30~40分で手配し伺うことができました。鍵穴に折れた鍵が詰まっていて、さらには折れた部分は先端で見えず。ベランダの窓の鍵を開けてひとまず家の中に入ることができました。内側から鍵を開け、シリンダーを分解。鍵穴がつぶれてしまっていたので、鍵の交換を行い新しい鍵をお渡しとなりました。
玄関の鍵は上下に2つ付いていて、前から下の鍵が壊れていたので上の鍵だけ使っていたそうですが、上も壊れてしまったので見てほしいとのことでした。千代田区溜池山王担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼ころにはお伺い可能だったので手配。前の作業が終わり次第伺いました。現地で鍵を見させてもらい、MIWAのギザギザキーがついていました。「どうせ交換するなら防犯性が高い方がいい」とのことで、上下同一キータイプのディンプルキーへと交換しました。
夕方17時くらいに電話があり「家族が鍵を1本無くしてしまって、何かあると怖いのですぐにでも交換したい」とお困りでした。そのため千代田区溜池山王担当の作業スタッフを50~60分で行けるよう手配しました。玄関の鍵は真ん中に鍵穴の付いている丸いドアノブのタイプだったので、ドアノブごと新しいものへ交換しました。また、このさいなので防犯性の高いものにしたいという申し出もあり、ディンプルキーにしたようです。当日に交換でき、やっと安心したようでした。
建物形態は一戸建て。一般的な押し引きするタイプのドアがついているそうです。鍵はギザギザの形のもので、鍵穴は1か所とのこと。雨戸の閉まっていない窓や勝手口もあるようなので、どこから開けられるか現地を見てからと伝えました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフを40~60分で手配。鍵穴が横向きになっているためピッキングでは対応できず、窓からの特殊解錠となりました。無事作業完了し、入れてよかったと安心した様子だったそうです。
今まで鍵の修理や交換を一度も依頼したことがないとのこと。20年近く使っている鍵なので寿命がきたのかもしれないと言っていました。とても使いづらい状況なので直してほしいとのご相談です。お電話いただいてから、40~50分ほどで千代田区溜池山王担当の作業スタッフを向かわせました。お客様とご相談の上、今回は新しく鍵交換させていただいたとのこと。合鍵をもう1本追加で作ってほしいとお申出があり、現場にて対応させていただきました。
鍵交換をされたい理由としては、中古の家を購入してそろそろ引っ越すので、防犯上のため玄関の鍵を替えたいということでした。平日の仕事が忙しいため、ご入電いただいた日が一番都合がよいと言っていたので、その日のうちにすぐに行ける作業員を手配しました。また、見積無料で行ける地域だったので、詳しい金額やどんな鍵をつけるかなどは現場で作業員とご相談くださいとお伝えして、30~40分で千代田区溜池山王の作業スタッフが向かいました。MIWAの防犯性の高いディンプルキーに交換し、作業はその場で終了したとのことです。
鍵を閉めたら抜けなくなったそうですが、幸いお家の中にご家族がいたので、中から鍵を開けてもらえたとのこと。内側からの開け閉めは問題ないそうです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフと連絡を取り、50~60分で手配。現地で見させていただくと、玄関は三協アルミの引き戸でした。戸先錠の方のシリンダーを分解洗浄し改善はしましたが、25年くらい経っているので、もしまた同じ症状が出たら鍵の交換が必要な旨をお話し、作業は終了しました。
お電話は上の階にお住まいの大家さんでした。現在空室になっている部屋の鍵がないとのこと。もしかしたら、入居者が退出した際に鍵を返却してもらうのを忘れたかもしれないと言っていました。鍵開けと鍵の交換を依頼したいそうです。さっそく、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~60分で現地に向かいました。後で報告を確認すると、ドアスコープからのサムターン解錠で開けた後、鍵交換をしたようです。MIWA製のU9がついていたので、今回も同じタイプの鍵へ交換したとのことでした。
お客様からのお電話は12時すぎ。夕方からのオープンに向けて仕込みに来たところ、ドアが開かなくて中に入れずに困っているとのことでした。千代田区溜池山王担当スタッフが40~60分後に現地に向かいました。どうやら鍵には問題がないけれどもドアノブが取れかかっている状態なので、ドアの側面についているラッチが引っ込まなくドアが開かない状態。ドアノブを外してみたところ、すでに中の部品が破損してしまっていたようです。今回は新しい部品へ交換をするしかない状況でした。お客様はこれで安心したと言っていたようです。
鍵は少し前から開け閉めしにくくなっているそうで、もう30年近く使っていることもあり、ご家族とも相談してこれを機会に交換しておこうとなったそうです。「明日の9時半くらいに来てもらえると嬉しい」という希望があったので、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが翌日ご希望時間に訪問しました。玄関にはMIWAのギザギザの鍵が付いており、修理で直せないことはない症状だったようです。しかし、やはり男性からは新しい鍵に交換でお願いしたいと申し出があったので、MIWAのディンプルキーへと交換したようです。
お店の敷地内に倉庫として使っているプレハブ小屋があるそうで、そこの入口の鍵を失くしてしまったそうです。中には商品の在庫など必要なものがいろいろと置いてあるので、早めに開けに来てほしいというご希望でした。そのため千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~40分で訪問しました。鍵は入口の引き戸の真ん中部分に1ヶ所付いており、ピッキング作業にて開けることができたようです。10分程で開いたので、迅速な対応だったと喜んでもらえたようです。
家に入ることができれば合鍵があるようなので、鍵開けだけお願いしたいという希望でした。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~60分で行けることを案内し、到着まではマンション駐車場に停めていた車の中で待っていてくれるということだったので、到着時に電話をしてエントランスで待ち合わせしました。玄関の鍵はギザギザ形状でしたが、ピッキング対策されているものだったので、ドアの覗き穴から鍵開けを行ったようです。
男性によるとよく鍵を無くすようで「今回もやってしまった・・・」とお困りでした。そのため千代田区溜池山王担当の作業スタッフを50~60分で行けるよう手配し、男性には近くの喫茶店で待っていてもらいました。到着後鍵を見ましたがディンプルキーがついており、ドアの内側のつまみも防犯対策がされているものでした。しかし幸い専用工具を持っている経験のある作業スタッフだったので、ドアの覗き穴から鍵開けを行うことができました。鍵交換も相談がありましたが、予算の都合で今回は鍵開けのみの対応になりました。
ご主人と奥様はご一緒に玄関前にいるようです。あとで家を出たご主人が鍵を持っていたのに、鍵を紛失してしまったとのことでした。鍵穴は1ヶ所でディンプルキーを使用。実は2年前に鍵を交換したばかりということで、防犯性の高い鍵がついているようです。「とにかく来てもらうしかないので頼みます」ということで千代田区溜池山王の作業スタッフが30~60分で向かいました。勝手口の鍵穴は何十年も前のものということで見せてもらうと、玉座錠がついていたようです。鍵穴から工具を使って、無事に解錠できたとのことでした。
女性は携帯を持っておらず、ご近所の方に電話を借りてかけて来てくれたようです。そのため、受付後は連絡手段がなくなってしまう状況だったので、女性の服装など特徴を聞いたうえで自宅前で待ち合わせることになりました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40分ほどで現場に着くと、見つけやすいところで待っていてくれたおかげですぐに落ち合うことができました。鍵開け作業も鍵穴からのピッキングで10分ほどで終えることができました。女性もすぐに家に入れて喜んでいたとの報告です。
外出中に鍵を無くしてしまい管理会社にも相談したそうですが、予備の鍵はなく自分で鍵屋を呼んで対応してもらってと言われたそうです。そのため、千代田区溜池山王担当の作業スタッフを30~40分で行けるよう手配しました。現場ではまず鍵の種類などを確認しましたが、防犯性の高いディンプルキーが付いていたので鍵穴からではなく、ドアの覗き穴から鍵開け作業を行いました。室内には合鍵があったようなので、鍵交換などは必要なく、鍵開けのみで終了したようです。
「玄関のつまみが固くて全然動かなくなっちゃったんです。この後用事があるのでなるべく早めに来られますか?」とのことでした。千代田区溜池山王に待機していた作業スタッフを30~40分のお時間で手配し、お客様には「状況が悪化してしまう可能性があるので、この後は鍵を触らないようにしてください」とお伝えしました。後日お客様より「すぐに開けていただいて、お値引きまでしていただき、とても助かりました!」とのお電話がありました。
警察には届けたがすぐには見つからなそうだし、このままではお隣さんにも迷惑をかけてしまうので早めに玄関の鍵を開けに来てほしいとのこと。家の中に住所一致のマイナンバーカードあり。お隣さんも一緒に立ち会ってくれるというので千代田区溜池山王担当作業スタッフが30~40分で向かいました。戸建ての家で玄関は引き戸。鍵の形状から壊す以外開ける方法がなかったため、掃き出し窓のクレセント錠を専用の工具を使って開けたそうです。「そんな開け方もあるのね~。壊さなくホッとしました」と安心されていたようです。
鍵穴が2か所ついており、鍵そのものは両方とも問題なく回るとのこと。しかしレバーが効かなくなっており、下におろせなくなっているようです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。拝見したところ、玄関ドアのラッチボルト部分が飛び出したまま戻らなくなっている様子。鍵を分解して解錠し、40分ほどで作業完了しました。作業スタッフからの報告によると、ケースの経年劣化が原因で解錠できなくなっていたとのことです。
前々から鍵がかみ合わない感じがあったので、ドアの横から出てくる部分の調子が悪いと思っているとのこと。もし建付けが原因の場合はできないこともあるが、まずは見積り無料でお伺いできるので、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~60分で訪問しました。作業スタッフからの報告内容では、ストライクとデッドボルトが噛み合わなくなっていたそうです。根本的な原因は建付けでしたが、ストライクをギリギリまで削って噛み合うよう修理はしてきたようです。「これ以上の調整はできないので、もしまた同じ症状が出たら、建具屋に頼んでもらうしかない」と伝えたそうです。
「もう片方の鍵穴は大丈夫だから家に入れないとかではないんですけど、やっぱり防犯上2つとも使えた方がいいので直してほしい。でもあまり費用がかかるなら考えたい」というご希望。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~60分後に見積もり無料から見に行くことになりました。現場では不具合の出ている鍵穴を修理した場合と、2ヶ所の鍵を両方交換した場合の料金を知りたいとのことで、両方の見積もりを提示。しばらくご家族で相談されていたようですが、これを機会に2ヶ所とも交換することに決まったようで、鍵交換作業を行ったと報告がありました。
鍵穴は玄関2か所と勝手口も2ヶ所だそうです。「2ヶ所のうちの1ヶ所だけ交換することはできますか?」と聞かれたので、鍵の種類にもよるとお話。千代田区溜池山王担当作業スタッフが無料見積もりから、40~50分でお伺いするのでご相談くださいと伝えました。玄関にはリクシル同一キーを使用、勝手口にはトステムのユーシン仕様同一が付いていたそうです。やはり玄関も勝手口の鍵も上下2ヶ所両方とも交換するということで話が進み、料金を提示。その場で対応できる部品の在庫もあったため、玄関と勝手口の両方とも交換作業を実施しました。
物置はヨドコウのもので、引き戸の真ん中に鍵穴が1つ付いているタイプだそうです。鍵は、以前物置の整理をしたときくらいから見当たらず、もしかしたらそのときのゴミと一緒に捨ててしまったのかもしれないと言っていました。女性の希望に合わせて、千代田区溜池山王担当の作業スタッフで翌日の朝9時半に手配できたので予約しました。現場では、鍵穴からピッキング作業にて開けることができ、無事トラブル解消となりました。
今は何とか開け閉めできているようですが、鍵が固く、ひどいときには10分くらいガチャガチャしないと開けられないほどだということでした。珍しい鍵が付いていなければ、鍵交換もその場で対応できることを男性にご案内し、千代田区溜池山王担当の作業スタッフを40~50分で手配しました。その後現場を見ると鍵の不具合は経年劣化によるものだったようですが、鍵穴を分解洗浄したことで動きがスムーズになり、トラブル解消となりました。
帰宅したところ、マスターキーでもスペアキーでも鍵は回るけど開かなくてお家に入れないとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。玄関の鍵を見させてもらうと、上下同一キータイプのディンプルキーがついていました。扉に覗き穴もなかったので、掃き出し窓のところについているクレセント錠を開けて中から玄関の鍵を開け、そのあとシリンダーの修理。鍵が回らない不具合も直り作業は終了しました。
「どうしてだかわからないが、上下にある鍵のうち下の鍵が開かなくなってしまった。回しても、途中で止まってしまって開かない」とのこと。下の鍵は、開いているそうです。「携帯も家の中なので、玄関前にずっといるのでなるべく早く来てほしい」と半泣きのようなプチパニック状態でした。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、30~40分の到着予定でご案内。「お願いします」と依頼されました。鍵は、ドアスコープを壊してオープナーを入れて、サムターンを回して開いたそうです。鍵穴の清掃や交換については、明日にでも管理会社に聞いてみるそうです。
「ちょっと鍵の開け閉めがしにくいけど、古い建物だからしょうがないかな」と以前から思ってはいたそうですが、まさか彼女さんが入っているタイミングで開かなくなってしまうとは思わず、焦った様子での電話でした。千代田区溜池山王担当の作業スタッフに確認したところ、30分前後で向かえそうだったので、少し待っていてもらいました。到着時、ドアは何とか開いたようで彼女さんは無事に外に出られていましたが、トイレの鍵は既に壊れていたので部品交換作業を行いました。
休日の早朝のお電話。千代田区溜池山王担当の作業スタッフの到着時間は60分前後のご案内。「散歩に出ようとしていたところだったので、そのまま1周まわってきますね」と、お待ちいただけるとのこと。その後作業スタッフからの報告では、鍵はピッキング解錠ができないMIWAのU9が付いていて、ドアスコープがなかったため、裏の掃き出し窓のクレセント錠を専用工具で開けたとのこと。お子さんたちが作業の様子をとても楽しそうに見ていたそうです。
玄関の鍵は上下2ヶ所あり、同一キーを使用。下の鍵が回らなくなってしまったそうです。今は上の鍵だけを使っているそうですが、防犯上また両方使えるように直してほしいというご希望でした。また、仕事の休みの日にお願いしたいという希望もあり、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが週末の午前中に行くことになりました。訪問当日、経年の汚れと油切れが原因で不具合が起きていたようなので、鍵穴を分解洗浄し、トラブル解消となりました。
ご本人は80代の女性で、鍵を紛失してしまったそうです。お隣のお家の方に助けを求め、弊社に電話をしてくれたようなので、なるべく急いで行けるよう千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~40分で向かいました。ご本人は携帯を持っているものの自分の番号が分からず、現場までは連絡が取れない状態で向かいましたが、服装などを目印に聞いていたので無事に会うことができました。鍵開けも、1階の窓の鍵からになりましたが対応することができ、お家に入ることができました。
玄関の鍵をどこも壊さずに開けてほしいとご依頼がありました。ディンプルキーという防犯性の高い鍵が付いており、玄関ドア内側のつまみ部分が特殊な防犯サムターンというものだったため「壊さないと開けられないかもしれない」と他の鍵屋さんで言われてしまったそうです。防犯サムターンも対応できる作業スタッフが20~30分でお伺いしました。ドアの覗き穴から工具を入れて開ける作業で無事にトラブル解消、お客様にもとても喜んでいただけたそうです。
友人たちと食事に行った帰りだそうです。さっそく千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~40分で向かいました。事前にお客様に鍵の種類や扉の状態などをお伺いしたところディンプルキーのようでした。また、以前も同じように開けてもらったことがあったがその時は「難しいタイプだから特殊な工具がないと開けられない」と言われたとのこと。後で作業スタッフからの作業報告を見ると、MIWA製のスイッチサムターンが付いていたようです。防犯サムターンにも対応できるスタッフだったので無事に解錠できました。お客様も「開けられて良かった」とホッとしている感じだったそうです。
自宅の分譲マンションの玄関の鍵をスマホで開け閉めできる電子錠にしようと思って、ご自身で部品を調達し取り付けをしていたとのこと。外側の部分の作業をしている際に誤ってドアが閉まってしまって、その後どうにも開かなくて困ってしまったと言っていました。また部屋着なので外で過ごすことも出来ないし、急いで来てほしいとのこと。当社の千代田区溜池山王担当スタッフが30~40分で向かうこととなりました。現場で玄関の解錠後、部品の取り付けも合わせて行ったとのことでした。
玄関は、リクシルの鍵穴とカードキー。両方とも家の中に置きっぱなしになっているとのこと。玄関の鍵は壊さないと開かないことは確実なため、シャッターの閉まっていない窓か勝手口からの解錠になると思うと伝えました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、30~40分の到着で案内。お時間はお待ちいただけるとのこと。作業結果は、やはり窓のクレセント錠からの解錠に決まり、無事解錠できたそうです。窓にはクレセント錠の他にも補助錠が付いていたので、時間は少しかかったようですが、壊さずに解錠完了できました。
「どこを探しても鍵がなくてビックリしちゃったけど、鍵を持っていなかったわ。来てもらえるかしら?」とのこと。千代田区溜池山王担当作業スタッフが30分前後で到着できるとご案内。今夜中にはご家族も帰宅されるようですが、あと8時間以上家に入れないため、中にペットもいるし開けてほしいとのこと。鍵穴は1ヶ所ですがMIWAのU9が付いていたので、鍵は壊さずに玄関扉のドアスコープからオープナー解錠したようです。「やっと家に入れる~」とお客様は安堵していたそうです。
お電話は息子さんからで、同じマンションに引っ越してくるご両親の部屋の玄関鍵の交換依頼でした。中古で購入した部屋のため、前の住人と同じ鍵だと不安だから交換したいとのこと。とりあえず、先に見積もりしてほしいとのご希望。さっそく、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが鍵交換の無料見積もりに伺いました。まずはお見積もりを出してご検討いただき、後日ご依頼のお電話がありました。オートロック連動の鍵をご希望だったため、発注をかけ、納品後に再度ご訪問する予定です。
玄関にシャーロックのカードキーという鍵が付いているそう。「ほかについているのを見たことない珍しい鍵だと思ったので、開けられるか心配で…」とのこと。対応できる千代田区溜池山王の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。ドアについている覗き穴から工具を入れて開ける作業を行い、無事に鍵を開けることができました。専用の工具を持っている者だったので、問題なく解錠できました。鍵を壊して中に入るしかないと思っていたらしく、とても喜んでいただけたと作業スタッフから報告がありました。
以前からドアノブの動きが悪かったが、普通に開け閉め出来ていたので放置していたそう。「ドアノブが硬かったので力ずくで開けようとしたところ、から回りしているような感じでドアが開かないんです」とのこと。戸建ての家なので窓から出入りはできるが、不便なのですぐに直してほしいということで千代田区溜池山王内の作業スタッフが30~60分でお伺いしました。ドアを開ける作業を行い、修理をしました。無事に作業終了し、お客様にとても喜んでいただけました。
マンションのオートロックとは別々の鍵をお使いです。鍵穴は1ヶ所。ディンプルキーにするかどうかは料金にもよるので現場でのご相談と伝えました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、50~60分でのお伺いでご案内。「そんなに早く来てくれるんですね。鍵交換もすぐにできるんですか?」と聞かれたので、在庫で合う鍵があればその場で交換もしていると伝えました。現場にてご相談の結果、ディンプルキーは高いのでギザギザの鍵でいいとのことで、MIWAのU9シリンダーの交換をしたそうです。
修理で直るか鍵交換になるのかは、鍵穴を実際に見てからのご案内になると伝えました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、30~60分でお伺いできるとご案内し、ご了承されたので向かいました。スタッフからの作業報告によると、一応、内部洗浄や調整を試みたようですが、鍵は経年劣化による動作不良で改善されなかったそうです。そのため、鍵の交換を提案しご了承。交換部品GOAL V18シリンダーPXタイプ上下同一で、シリンダー交換してきたそうです。
お隣のおばあちゃんが玄関の鍵を落としてしまったようで家に入れず、お隣さんのところに助けてほしいと尋ねてきたとのことでした。携帯も持っていないので、お隣さんの家で待たせるとのこと。当社の千代田区溜池山王担当作業スタッフが40~50分で現地に向かえるとお話し手配となりました。玄関は鍵穴が2ヶ所あったので、破錠の可能性が高い状態。勝手口は鍵穴1つで簡易的なものだったのでピッキング作業で解錠となりました。「こんなに簡単に開くのはちょっと不安。泥棒に入られちゃう」と心配になったようで、勝手口の鍵交換も行ったそうです。
トイレはドライバーなどで外から開けられるようなものが付いていることも多いのですが、ドライバーでかなり強くさして回そうとしたら、少し破損してしまったので、そこで自力で開けるのは断念したそうです。千代田区溜池山王担当作業スタッフが、夜間ではありましたが30~50分で到着とご案内してお伺いすることになりました。現場の状況からラッチという部分が受け側に食い込んでいてハマってしまっていて、部品の切断しか方法はなかったそう。トイレが使用できないと困るということで、切断して解錠し、交換作業まで行ったそうです。
ベランダのシャッターを途中まで下ろしていたところ、はずみで下まで降りてロックされてしまい、中に入れなくなってしまったそうです。とても暑い日のご依頼で、夕方だったので昼間よりは気温が下がっていましたが急いでほしいと焦った様子でした。向かいのお宅だとのことで入電者の男性宅の住所を伺い、千代田区溜池山王担当の作業スタッフ何名かに確認。30分前後で向かえる者が最短でしたが、こちらでご依頼いただきました。1階掃き出し窓のカギ開けをおこない、窓から中に入って入居者様を救出しました。
玄関にはドアの内側にスマートロックを付けていて、外に出るときはスマホで施錠したそうです。しかし、その後中に入ろうとしたところで何度やってもスマホが反応しなくなり、開けられなくなってしまったとのこと。さらに、鍵穴の鍵は室内に置いてきてしまったということで、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが20~25分で向かい対応しました。玄関の鍵は防犯性の高いものが付いていたので、鍵穴からではなくドアの覗き穴からの特殊な開け方となりました。
早速、当社の千代田区溜池山王担当が40~60分で現地にお伺いとなりました。お客様宅の玄関は引き戸の玄関タイプで、真ん中と両端に2ヶ所鍵があり、合計3ヶ所でした。真ん中の鍵のレバーが上下に動かない状態。部品をばらしてみさせてもらいましたが、今回は修理を行ってもまた同じ状況にもなりかねないので新しい鍵へ交換した方がよいかもとお伝えをし、交換作業で終了となったようでした。お客様も、鍵の開け閉めにストレスも無く、スムーズになって助かったと言っていたようでした。
玄関の鍵が壊れていて開かないんだと思うとのこと。ドアの横についているラッチボルトかデッドボルトという部品の動作不良が原因と思われますがまずは見てからとお話。千代田区溜池山王担当作業スタッフが20~40分でお伺いしました。鍵穴付きの玉座のドアノブが付いていて、経年劣化による故障だったので部品を切断して、ドアを解錠するといった対応をしたようです。その後ユーシンショウワDAC100へ鍵の交換をして、合鍵5本渡して終了となりました。
倉庫には玉座のノブが付いているそうです。解錠作業にあたり必要なのは会社で借りていると分かる契約書や立ち会いの方の免許証、会社名刺とお伝えしました。書類はすぐに揃えられると言われたので千代田区溜池山王担当作業スタッフが、40~60分での到着でご案内し向かいました。まずは倉庫の玉座ノブを見てみると劣化からぐらついていたのでそのまま取りのぞいて解錠し、agentGMD500の玉座に交換してきたそうです。鍵も5本ついたので、丁度いいと言っていただけたそうです。
今日は近所の方たちと近くの河原でバーベキューをしていたようで、家の鍵は奥様が持っていたとのこと。しかし、カバンに鍵がないことに気が付いたとのことでした。家族全員が家に入れない状況とのことで当社の千代田区溜池山王作業スタッフが30~40分で現地に到着となりました。築3年の新築物件で、玄関の鍵穴は2ヶ所。両方閉まっているうえにクラビスという防犯性の高い鍵を使用のため、玄関からの解錠は不可能と断念。他からのアプローチが難しく、勝手口の鍵穴は1ヶ所ディンプルキーだったので、鍵穴をくり抜いて開錠し、新しい鍵へ変更となりました。
2ヶ所同一キーが付いているが、コピーした鍵しかないそうです。「マスターキーがもうないので、鍵交換するようかな?」とのこと。「そうですね。今の状況ですと、鍵交換が一番いいと思う」と伝えました。「じゃあ、来てほしい」と依頼され、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~50分でお伺いしました。いろいろとご相談した結果、MIWAの2ヶ所同一のディンプルキーの交換で、作業のご依頼をいただいたそうです。新しい鍵を6本渡すと「これなら当分大丈夫だ」と、おっしゃっていたそうです。
鍵はしっかりささるものの外側から回せなくなっていて、室内からは開閉できている状態とのこと。オートロックと連動している鍵で、賃貸マンションなので、できれば修理で対応してほしいとのことでした。千代田区溜池山王担当作業スタッフが、30~40分で向かいました。MIWAのPRTE24という部品の不具合に対して、分解洗浄と組みなおしのオーバーホールという作業をして、20分ほどで作業は完了できたそうです。次回同じ症状が出たら、管理会社に相談して交換した方がいいと伝えて来たようです。
玄関解錠のご依頼があり、千代田区溜池山王の作業スタッフの到着時間を確認。別件対応中でしたので、最短40~50分ほどで案内。もっと早くならないか?と言われましたが、申し訳ないがこちらが最短とお話し、了承いただけたので手配しました。玄関鍵穴2ヶ所で、2ヶ所とも閉まっているとのこと。またMIWAのU9で防犯性が高い鍵でした。1階のお部屋だったので、窓の鍵を特殊解錠で開ける方法の方が金額的にも抑えられると判断し、窓の鍵を解錠となりました。
お手元に鍵があるのに開けることができないという内容でした。鍵穴に差し込めるが、開ける方向に回らない。いくらやっても回らない状況。早く来てほしいと何回も言われたので、すぐに千代田区溜池山王で向かえる作業スタッフを調べました。他の作業のかねあいで、30分が最短でした。それでもいいから早く来て欲しいとのことで、急いで手配しました。鍵穴にごみやほこりが詰まっていたのが原因だったようです。鍵開け後、鍵穴をドアから取り外して分解洗浄したとのこと。
解錠と鍵作製のご依頼でしたが、基本的に鍵穴からの鍵作製は対応していないため、鍵穴ごとの交換になる旨をお伝え。お客様ご了承の上、千代田区溜池山王担当の作業スタッフをお手配し、まずは解錠作業を行いました。MIWAのNDZ錠とHPD錠という鍵がついていましたが、どちらが施錠されているかわからない状態だったので、特殊工具を使用して調査。施錠されていたHPD錠のみお開けしたとのことです。その後、同じメーカーのU9という鍵を新しくお取り付けし、作業完了したとの報告が上がっています。
帰宅して玄関のテンキーを操作したところ、操作音は鳴るものの解錠を知らせる“ピピッ”という音がせずドアが開かないそうです。入居してから一度だけ電池交換をしましたが、それほど前ではないので電池切れとは思えないとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、30~40分での到着でご案内しました。ドアスコープもドアポストもあったので、ドアスコープから解錠。電子キーについては、一度、管理会社へ連絡してほしいと伝えて、戻ってきたそうです。
「カギを壊すことになりますか?」とお客様。「実際に現場を見てからの判断にはなりますが、鍵穴自体は壊すことなく開けられることが多いと思う」と伝えました。しばらく悩まれていましたが「お願いします」とご依頼に。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、20~40分でお伺いしました。ドアスコープで解錠できるかと思ったのですが、スマートロックの部品が付いている向きの関係で開けられず。そのため、ドアポストから工具を差し込んでスマートロックを外し、サムターンを回して解錠できたそうです。
お母様は家に入れなくなってしまったので、入電者の息子さん宅へ避難しに来ていたそうです。息子さんが鍵屋を調べて弊社に電話してくれたということでした。このとき、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~40分で行ける状況だったので手配。息子さん宅からお母さま宅へは歩いて10分くらいということで、到着10分前に作業スタッフからお母様に電話を入れ、自宅まで向かってもらいました。その後は鍵開けを行い、防犯上鍵交換もしてほしいという希望で交換作業も行ったようです。
家主は高齢の方なので、鍵屋さんを探してほしいと頼まれたとのことでご近所さんからお電話がございました。玄関の鍵が固く回りづらいし、使いづらい状況と伺いました。千代田区溜池山王の作業スタッフを40~50分ほどでご案内。ご近所さんも一緒に立ち会っていただけるとのことで手配となりました。玄関は引き戸で、真ん中の鍵穴が経年劣化と摩耗で不具合が出ていました。修理では完全に直らない上に、お客様のご希望もあり交換対応させていただきました。
玄関ドア上下2ヶ所に鍵穴があり、下の鍵は開くけどメインで使っていた上の鍵が開かないそうです。鍵の形状はディンプルキーとのこと。千代田区溜池山王の担当作業スタッフが、30~40分で到着できると案内し、正式にご依頼となりました。開け方等で料金は変わってきますが、ディンプルキーで戸建てのお宅なので窓のクレセント解錠が濃厚とお話。現場で玄関の鍵を見てみると鍵はTOSTEMのDN楕円型シャッター付シリンダーが付いていたそうです。当初のご案内通り、掃き出し窓のクレセントを特殊解錠作業にて開けました。家に入れたのち、鍵穴の分解洗浄も行ったそうです。
現場は築10年くらいの一戸建ての家で、上下二ヶ所に鍵穴あり。下の鍵は普段は使用しなく、上の鍵穴に木の枝などが入っている状態でした。鍵穴からピッキングができる状態ではなかったので、窓の鍵を特殊工具で開けて窓から家の中に入ってもらいました。鍵穴を分解して中のゴミなどは取り除き、修理でなんとか回るようにはなったものの、部品が欠けている部分もあり交換した方が無難とお話。「毎日使うからまた開かなくなったりしても困る」ということで、新しくMIWAのディンプルキーに交換となりました。
鍵穴は1ヶ所。共用のオートロックは暗証番号タイプなので、入ることはできるそうです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~50分の到着でご案内。近くの実家にいるので、到着10分前に連絡がほしいとのこと。鍵穴は1ヶ所で、鍵の形状はディンプルキー。鍵穴からは開かない鍵のため、ドアスコープがあったので、そこからオープナーを使って解錠できました。ドアスコープを壊すと伝えた時は「えっ」という感じだったようですが、きちんと修復したので、とてもホッとされていたそうです。
管理会社では合鍵も預かっていないので、鍵屋から連絡すると入居者には伝えてあるそうです。直接、入居者へ連絡してほしいと言われ、その後こちらからお電話しました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、40~50分で鍵開け作業にお伺いできるとご案内し、了承いただけたのですぐに手配しました。鍵の形状はディンプルキー、その上、MIWA PRDAF×2ケ所とも閉めていたそうです。そして、ドア内側には防犯スイッチサムターン。難しい条件が重なりましたが、壊すことなく、ドアスコープから開けることができたそうです。
1人暮らしのマンションで、寝室に閉じ込められている状態とのこと。携帯電話は持っていたので、管理会社に連絡をするも電話が通じず。既に営業時間外だったようです。千代田区溜池山王担当作業スタッフが40~60分でお伺いとなりました。まずは玄関の鍵を開ける作業からとなり、玄関ドアのスコープから内側のサムターンを解錠する特殊解錠を実施し、解錠。その後室内のドアノブ解錠となり、お客様を無事に救出できました。「助けてもらえてよかった!」とお客様は心底ホッとした様子だったそうです。
既存の鍵穴の交換とともに、防犯の為もう1ヶ所鍵穴を増やして2ヶ所にしたいとのこと。鍵の新規取り付けの許可は、テナントの管理会社から取れているそうです。千代田区溜池山王担当作業スタッフが、30~60分での到着でご案内することになりました。まずは今ある鍵穴を取り外して新しい鍵穴に交換。その上に、交換した鍵と連動させた鍵穴を増やすことになりました。扉に穴を開けての作業になったので1時間ほどお時間はかかりましたが、MIWAのU9NDZを2ヶ所取り付けしてきたそうです。
家を建ててから子供が小さかった頃にカギを失くして1度カギ交換しているが、それから30年くらい使っている。引き戸の真ん中に付いているカギのつまみが勝手に下に落ちてしまい、開け閉めしづらいのでご主人と相談して新しくしようという話になったそうです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが1時間ほどですぐにお伺いし、カギの種類や防犯性、料金など相談のうえ交換を行いました。その場で新しいカギの動作確認をしてもらって30分ほどで作業終了です。
お電話はお店のオーナーさんで、現地には店長さんがいるようでした。昨日最後に鍵を閉めた従業員さんは、今日から実家に帰省していてもう戻れず・・お店を開けられなくなったとお困りでした。合鍵はお店の中にあるので開けてもらえれば大丈夫とのことで、千代田区溜池山王の作業スタッフが40~50分で現地へ出動となりました。お店の入口は木製扉のサムラッチ錠のため、今回は裏口のシリンダーの解錠となりました。お客様からはお店のオープンには間に合ったので助かりましたと言っていただけました。
家を建ててから20年以上になるそうですが、今まで鍵で困ったことはなかったようです。かなりセキュリティの甘い鍵が付いているのでこれを機に鍵交換をしようとお電話をくださったそうです。実は最近お友達も玄関の鍵をディンプルキーというのに交換したらしいので、ディンプルキーへ交換しようか検討していた矢先に鍵の不具合があったようです。見積もりを出してもらって、できればすぐに交換してほしいとのこと。千代田区溜池山王担当作業スタッフが60分でお伺いして、2ヶ所同一のディンプルキーへ交換してきたそうです。
鍵を鍵穴に挿すことはできるが、30度くらいのところで止まってしまい、それ以降はどうやっても動かないそうです。あまり無理をすると鍵が折れてしまう可能性があるので、そのままでお待ちいただくようにと伝え、千代田区溜池山王担当作業スタッフが40~50分で向かいました。現場で確認すると、デッドボルトの動作不良、たぶん経年劣化によるものだったようです。窓のクレセント錠から開けて室内に入り、家の中から鍵を開けた後に、デッドボルトの交換で対応したそうです。
作業自体は可能ですが、もう触らないでお待ちいただくようにお話。まずは玄関の鍵を別の場所から開けて中に入り、内側から鍵を開けて分解して取り除き洗浄という作業になる可能性が高いが、取り除けなければ、交換になると伝えました。千代田区溜池山王担当作業スタッフが30~50分でお伺いしました。現場に到着すると、ご主人から「気持ち悪いからもう他の鍵へ交換してほしい」とご依頼をいただき、鍵穴をくり抜いて解錠したのち、玄関の上下2ヶ所をディンプルキーへ交換。合鍵を合計6本渡して終了したそうです。
1ヶ所はディンプルキーが付いていて、もう1ヶ所はカードキーもあるようです。今回落としたのはディンプルキーの鍵の方だったので、鍵穴の交換作業をご希望でした。千代田区溜池山王担当作業スタッフが40~60分で到着しました。カードキーに関しては、そのままでいいと言われたので、鍵穴をMIWAのディンプルキーへ交換。元々鍵穴1つにたいして付属の鍵は3本付いていたのですが、5本必要と言われたので、2本を後日作成してお届けしたそうです。
会社所有の一戸建ての建物を、今度貸出する関係で開けてほしいとのこと。元々鍵は紛失しているので解錠と交換作業までご希望でした。当社の千代田区溜池山王担当作業スタッフが30~40分で現地にお伺いとなりました。玄関の鍵は上下二ヶ所あり、二ヶ所とも閉まっているのか不明な上、ディンプルキーだったので、窓ガラスからのクレセント解錠となったようです。鍵はバネが緩んでいるため自動で閉まったようでした。解錠後新しい鍵に交換して終了となりました。
部品が落ちてしまったので、自分たちで取り付けてみたが、動かないそうです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフに時間確認と内容説明すると「だいぶいじったのかなぁ~大丈夫かな?」と、少々不安な様子。時間は40~50分でご案内。とにかく見てほしいとのことで依頼に。扉の下についている鍵で、入れ込んだ部品の状態が悪くて、扉を外さないと対応できなかったようです。作業内容も料金も、店舗での決済の範囲を越えるので、本部への確認が必要ということで、この日は見積もりのみで一旦保留になったそうです。
玄関の鍵穴部分から金具が飛び出ていてドアが閉めにくいそうです。調子が悪いまま2ヶ月ほど放置していたところ、とうとうドアが開かなくなってしまったとのこと。「そのときは家の中に人がいたので中から無理やり押し開けてもらったが、また同じことが起こったら怖い」とお困りのご様子でした。千代田区溜池山王内の作業スタッフがお伺いし、作業に入りました。部品の取り替え交換で無事にトラブル解消したと報告がありました。
どのように調子が悪いのか聞くと「鍵が固くて閉まらない」とのこと。どうやらずっと前から調子が悪かったのをだましだまし使っていて、今日になって完全に動かなくなったようです。「午後は出かけたいので、鍵が閉められないと困るのでなるべく早く来てほしいんですが…」と少し時間を気にされてました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。鍵を見させてもらうと、鍵自体けっこう古くて経年劣化がかなり見られたので交換した方がいいとお話し、ピッキング防止のディンプルキーへと交換しました。
玄関とは別の外から出入りする事務所の鍵で、鍵が中で折れたのか分からないけどシリンダーが回らず、お客様ご自身で分解してみると「鍵は残ってなさそうだけど使えなくなってるのでもう交換だと思う」とのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼にはお伺い可能だったので手配しました。前の作業が終わり次第伺いました。こちらでもシリンダーを見させてもらいましたがやはり壊れていたため、新しい鍵へと交換しました。
引っ越してきたばかりで、免許証の住所はまだ変更されてない。ポストに住所一致の公共料金の明細書が届いていたので、免許証と明細書で住所確認をとりました。鍵穴は1ヶ所で、ドアスコープの有無を聞いたところ、気にしたことがなかったので分からないなぁとのこと。詳しくは千代田区溜池山王の作業スタッフからご案内すると伝え、30~60分でお手配しました。ドアスコープありで、ハウスオープナーで解錠したとの作業報告でした。
鍵を持たずに出かけて家に帰ってきたら、奥様が鍵をかけて出かけてしまったそうです。30~40分ほどで千代田区溜池山王内の担当作業スタッフがお伺いしました。玄関に付いている鍵はディンプルキーという非常に防犯性の高い鍵でした。ピッキングでの作業はできないため、玄関ドアに付いている小さなのぞき穴から工具を入れて鍵を開ける作業で、無事に開けることができたと報告がありました。「こんなに早くやってもらえて助かりました!」と喜んでいただけました。
トイレの中には誰もいないが今は閉まったまま。お母様は1人で住んでいるため、1人の時に閉じ込められたら困るからと、実家に遊びに来ていた娘さんからの入電でした。千代田区溜池山王の作業スタッフが40~60分で現場に到着。トイレにはカワグチ技研のインテグラル錠がついていましたが、かなり劣化が進んでいたので修理ではなく交換をおすすめし、修理で直す場合と交換の場合の料金提示を行いました。お母様が高齢でノブの開け閉めも楽な方がいいということで、これを機にレバーハンドル型に交換作業となりました。
鈴が付いている玄関の鍵を外で落として見つからないとの電話でした。ちょうど今、紛失届を出しに来て交番にいるとのこと。この後、玄関の鍵開けに来てほしいとの依頼があり、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~40分で現地に向かえるとお伝えしました。「助かります。これから家に向かうのでお願いします」と言ってご依頼。後で作業結果を確認すると、玄関解錠はドアスコープからのサムターン解錠となっていました。
オートロックと自室の玄関の鍵は別々になっているとのこと。合う鍵の在庫があれば、すぐに鍵交換できる可能性は高いと伝えました。現状、同一のディンプルキーで上下2ヶ所の開閉をしているそうです。よく現場で相談してほしいと伝えて、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いし、玄関2ヶ所を同一のディンプルキーへ交換してきたそうです。迅速な対応だと、とても喜んでいただけたそうです。
鍵は出先でなくしてしまったそうです。理由は不明でしたが、今すぐに来てほしいわけではなく翌日午前中に来てほしいとのことでした。お客様にご希望の時間帯を伺い、翌日の10時~10時半で承りました。当日は千代田区溜池山王の作業スタッフが、到着前にお客様に連絡を入れてからお伺い。家に合鍵が1本もなく作ってほしいとの希望でしたが、現場で鍵穴を見るとディンプルキーでしたので、その場で鍵の作成は厳しいと判断。管理会社に相談するとのことで今回は解錠のみの作業となりました。
現場はアパートで玄関は1階ですが、ご自身の部屋は2階なので、窓を出て外に回ることもできずに閉じ込められた状態。仕事上引っ越してきてまだ数ヶ月の見知らぬ土地なので助けを呼べる友達もいなく、どうにかしてほしいとワラにもすがる様子でした。すぐに行ける千代田区溜池山王の作業スタッフが20~30分で現地に到着。玄関の鍵を2階から投げてもらって外から解錠すると無事に開きました。しかし内側の取れたドアノブは部品自体の破損が原因で修理が難しかったため、新しい物に交換作業となりました。
防犯性の高い鍵にしたいとのこと。紛失してしまったとかですか?と聞いてみると「うちの近くで泥棒が入ったらしくて、なんかそのお家は窓を割られたとかじゃなくて、鍵が古かったとかでピッキングされたらしいの」とのこと。お客様のお家も鍵が古いらしく、そのため交換をしたいようです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので手配。現地で鍵を見させていただくと、古いギザギザタイプの鍵がついていました。今はピッキング防止のディンプルキーが主流になってきているとお話しし、お値段についても色々相談し、WESTのディンプルキーへと交換しました。
鍵が壊れてしまったということで詳しく状況を聞くと、中からも外からも鍵を閉めることができない状態。「もう鍵自体も古いから交換してほしい」とのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第お電話して伺いました。鍵を見させていただき、お見積りをご案内し、了承いただけたので、WESTの333というタイプのディンプルキーに交換しました。「すぐやってもらえて良かった」と喜んでいただけました。
鍵の紛失ですか?と聞くと、自分の鍵は家の中にあるとのこと。今日たまたま鍵を持たずに出てしまい、出かけている間、同棲している彼女が鍵をかけて旅行に行ってしまい、帰ってくるのが2日後なので鍵を開けてもらいたいとのご依頼。千代田区溜池山王の作業スタッフを30~50分ほどで案内すると「助かります」と安心されていました。鍵穴は1ヶ所で、ドアスコープからの特殊工具を使っての解錠となりました。
お家に帰ってきてから鍵がないことに気付いたみたいで、立ち寄ったお店には電話して鍵がないか聞いたみたいですが、どこにもなかったとのこと。ただ、お家の中には合鍵があるので開けるだけでいいとおっしゃっていました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40分くらいでお伺い可能だったので手配。現地到着後、鍵を見させてもらうと、ディンプルキーが付いていました。内側のサムターンについて聞くと、特に防犯対策はないようで、幸いドアに覗き穴もついていたので、専用の工具を使って無事に壊さず開けることができ、お客様にも喜んでいただけました。
「普通の住宅の鍵とは違っている。昔、店舗だったので、片開の扉の上下の穴に入れるタイプになっている。上は壊れているので、使っていないが、今回、下の鍵がおかしい」とのこと。フランス落としなのか、フロアヒンジなのか分からないようです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、30~40分の到着予定時間をご案内。「できるだけ急いで~」と言われ、向かいました。経年劣化かと思ったのですが、フロアヒンジを少し調整することで、スムーズに閉めることができたようです。
少し前から回りづらいという不具合が起きていたそうです。明日の午前中に予約をとりたいとのご希望で、千代田区溜池山王担当の作業スタッフの予約状況を確認。空きがございましたので、お客様のご希望にあわせて承りました。鍵穴にクレ556という金属用のスプレーを注入していたため、鍵の中が埃や汚れが固まって不具合が出ている状態でした。鍵を分解し、ばらしたパーツを洗浄して元に戻し、トラブル解消となりました。
上の鍵穴に新しい鍵をさしたら、抜けなくなったそうです。削ったばかりの新しい鍵を、あまり動かしてしまうと、鍵穴を痛めてしまうことがあります。そのままでお待ちいただきたいとお伝えして、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。作業としては、別の場所から開ける作業をするか迷ったようですが、まずは、潤滑スプレーと工具で試したら、スーッと抜けたそうです。中を洗浄して終了できたそうです。
小学1年生のお子さんの力では、開かないことのほうが多いそうです。玄関の鍵の交換で見に来てほしいとのご依頼。玄関ドアに上下2か所の、同じ鍵がついているとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが50~60分前後でお伺いできるとご案内。「来てほしい」と、依頼になりました。鍵は、経年劣化による動作不良。交換しかない状態だったようです。お客様も納得されて、同じMIWAのU9の2か所同一キーでの交換を実施。ストレスが解消されたと、とても喜んでいたそうです。
千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、たまたま近くで作業を終えるところだったので、20~30分でお伺いできるとお伝えしました。「あ~本当に助かったわ~。今日は駐車場の車の中で寝るしかないと、覚悟を決めていたんだけど、聞いてみてよかった。でも、玄関は鍵穴から開かないと思うし、2ヶ所鍵がついているので、勝手口の1ヵ所が開けられるかしら?」と言われました。できるだけ壊さないような開け方を探ると伝えて、出動。雨戸の閉まっていない窓のクレセント錠を開けて、無事に家の中に入れたそうです。「こんなふうに開けるのね」と、感心されていたそうです。
二階の倉庫のように使用していた部屋。外側に鍵穴はあるけど鍵が見当たらず。まずは開けてもらわなきゃいけないと親族で相談の上、お電話をくださいました。千代田区溜池山王の作業スタッフが50~60分で現場に到着。レバーハンドルに鍵穴がついているタイプでしたが、10分弱で解錠できました。すると部屋の中に金庫があったようで、一緒に開けられないか?と現場で依頼を受けたので、家庭用金庫の解錠も同時に行いました。ダイヤルの番号は固定されていたので鍵をピッキングで解錠。金庫は必要ないということで処分も承ることになりました。
結婚後、今の家に住んで20年近く経つそうですが一度も鍵を替えたことはなく、なくしてしまったのも初めてだということでした。そのため防犯面も考えて、これを機会に最近のディンプルキーという鍵に交換したいという希望でした。そのためまず、千代田区溜池山王担当の作業スタッフを60分前後で手配し、現場でどういった鍵がつけられるのか相談することに。結果、MIWAのディンプルキーへと交換することになったと作業スタッフから報告がありました。
以前来てもらったところが、ネットで検索しても見つからないので、お願いしたいとのこと。玄関の扉に付いている覗き穴から開けてくれたとの情報です。3年前くらいなので、料金も覚えていないとのこと。この鍵は鍵穴から開けられないことはご存じでした。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、40分前後でのお伺いをして、解錠作業してきました。鍵はやはりU9が付いていて、ドアスコープから専用のオープナーで解錠してきたそうです。「もう失くさないようにしなくちゃ」とおっしゃっていたそうです。
奥さんを送っていくのに、奥さんが家の鍵を閉めて、旦那さんは鍵を持って出るのを忘れてしまったようです。こういう依頼は結構よくあります。すぐに千代田区溜池山王担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。玄関の鍵はディンプルキーが2ヶ所付いていて、覗き穴もなく、勝手口もありませんでした。そのため今回は、お庭側の掃き出し窓の鍵を開けて対応しました。鍵を壊さずお家に入れてお客様もホッとしたようでした。
「管理会社には連絡して許可を取ったので、今日仕事から帰ったころに合わせて来てもらえると助かります」とのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフを16時頃に行けるよう手配しました。玄関には鍵穴は1つ、MIWAのギザキーが付いていました。「予算的にあまり高い鍵は困るけど、防犯性はある程度高い方がいい」という希望から、相談してMIWAのU9という鍵へ交換しました。
「昨日も鍵がおかしかったので、壊れてしまうといけないと、秘密の場所に隠していた勝手口の鍵で、家の中に入った。まさか鍵を閉めていないのにかかってしまうと思わなかったので、今は勝手口の鍵は、使ったときに家の中に置いたままで持って出なかった。玄関から出たら開かなくなったので、勝手口の鍵もない状態。どちらを開けるにしても、玄関の鍵の状態も見てもらいたい」とのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40分でお伺いして、玄関の鍵を壊して解錠し、そのままMIWAのU9へ交換したそうです。
普段はカードキーだけで開閉しているものの、万が一開かなくなった時のために1本鍵は持ち歩いていたとのこと。しかしその鍵をどこかで失くしてしまったようで見当たらないので、防犯上交換しようとお電話をくださいました。鍵穴は1ヶ所でMIWAのディンプルキーを使用。鍵のランクは落としたくないということで、今回もディンプルキーに交換を希望。千代田区溜池山王の作業スタッフが40~60分で伺いました。息子さんも立ち会ってくれ、相談の結果、同等のMIWAのPRというディンプルキーに交換。在庫もあったので20分で作業は完了しました。
勝手口からの出入りはできるものの、これから売りに出す家なので内覧者が来たときに玄関からの出入りができないのは良くないということで、お電話をいただきました。「できれば早い段階で来てほしい」とのご希望から、この後60分後に現地待ち合わせとなりました。症状としては鍵を差し込んで開けようとすると鍵穴が浮いてしまっているのか空回りしているとのこと。ドアに少しの加工が必要となりましたが、修理で不具合は解消となりました。今後買い手が決まったら鍵の交換を依頼するかもしれないということで、交換の見積もりも現場でお出ししました。
ちょっと近くのコンビニまでと思い鍵を持たずに家を出たそうなのですが、その間に家族が戸締りして出かけてしまったそうです。さらに、携帯の充電が途中でなくなるかもしれないとも言っていたので、なるべく早く行けるように、千代田区溜池山王担当の作業スタッフを30~40分で手配しました。携帯の充電がなくなった場合に会えないと困るので、玄関前で必ず待っていてもらうようお願いし、男性の服装を目印に待ち合わせしました。そのおかげか現場では無事に会え、鍵開け作業を行うことができました。
ちょうど千代田区溜池山王担当の作業スタッフが作業を終えて近隣で待機中だったため、20~30分ほどですぐにお伺いできました。なにかご家族内のトラブルでカギを替えたいそうで、できれば合カギの複製がしづらいカード式のカギがいいとのご希望でしたが、既存のドアにカードキーを取り付けるのは難しそうだったので、ご相談のうえ、防犯性の高いディンプルキーに交換しました。すぐに作業してもらえてよかったとお客様はホッとしたご様子でした。
鍵は会社に忘れてきてしまったようで、明日から土日で休みなので、取りに戻れないとのこと。ですが、中にスペアはあるみたいで「開けるだけでいい」とおっしゃってました。ディンプルキーの鍵が1ヶ所ついてて、扉に覗き穴はあるとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分で手配。現地で実際に見させてもらい、覗き穴から特殊工具を入れて鍵を開けました。「良かった~」とホッとしたようでした。
元々、曲がり気味の鍵だったが、そのまま使っていたそうです。今日はなかなか入らなくて、無理矢理入れたら、もっと曲がってしまった。スタジオは開けることができたが、鍵が折れそうで怖かったので、そのままにしてオーナーへ連絡したという経緯だそうです。作業スタッフが15時に、千代田区溜池山王の建物に到着し、オーナーと合流。鉄扉のドアで、レバーハンドル錠MIWAU9シリンダー、鍵穴内部の損傷など、見てもらい説明した結果、シリンダー交換作業になったようです。MIWAU9シリンダー交換作業、作業時間30分との報告でした。
鍵を開けたときに折れてしまい、鍵穴の先端部分が鍵穴に入り込んで見えない状態とのこと。幸いにも、鍵は開いているので搬入の作業はできるが、鍵が閉められないと次の現場に納品に行けないので急いでほしいとの状況。店舗の方にも連絡をしたら現場に来てくれることになったそうです。千代田区溜池山王の作業スタッフが40分前後で到着すると、店長さんも現場にいたそうです。アルミのドアでインテグラル錠がついていましたが、雨ざらしの場所ということもあり錆がすすんでいたようです。交換した方がいいという判断になり、その場で交換作業と鍵のお渡しとなりました。
玄関の鍵紛失による解錠案件です。「千代田区溜池山王には深夜対応の作業スタッフがいますので対応できますよ」とお伝えすると「本当に助かります!ありがとう」とホッとしている様子でした。23時半には帰って来られると思うとのことで、24時前後の到着で予約を入れさせていただきました。作業は、MIWAのU9の鍵が1ヶ所ついており、ドアスコープからの解錠をし、無事お家の中へ入ることができたとのこと。
戸建ての二階の寝室の扉のため、外側から開ける術なし。寝室のドアには丸い握り玉がついているが、外側に鍵穴はなく、内側から閉める時にポッチを押すタイプ。恐らく遊んでいる時に内側のポッチが押された状態でドアが閉まってしまったのでしょう。「自分ではどうにもできないけど、その扉を開けないと寝れないわ」と苦笑いのお客様。すぐに千代田区溜池山王の作業スタッフが50~60分で到着しました。工具を使用して鍵の開錠を実施すると、無事にドアが開き、お客様も「良かった~おかげでベッドで寝れるわ~」と、とても喜んでくれたようです。
「用事であちこち回っていたから、どこで落としたかわからない。鍵を探しに戻るのも大変なので鍵屋さんにお願いしたいと思って」ということでした。お調べし、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~50分で行くことになりました。現場は戸建てのお家で玄関にはディンプルキーが上下2ヶ所付いていました。玄関から開けるには防犯性が高く難しかったので、1階掃き出し窓の鍵を開けることになりました。
「ディンプルキーなんですが、壊さずに開けてほしい」とのこと。お伺いした限りでは、鍵穴は1ヶ所で、ドアスコープあり。オートロックは入れている。合鍵は中にある。内側は、防犯サムターンではないようです。もちろん、当店ではなるべく鍵を壊さずに解錠するようにしています。ほとんど開けることはできてはいるが、100%ではない旨、ご了承いただき、千代田区溜池山王担当作業スタッフが、30~40分でお伺いしました。心配しながら報告を待ちましたが、無事にドアスコープから解錠できて、お客様もホッとされていたとの報告でした。
出かけようと思って鍵をかけたが鍵が抜けないとのこと。開けたり閉めたり鍵は回るけど抜けない状態。「急ぎの用事ではないので、そこまで緊急ではないけど、あまり遅い時間じゃなければお願いしたい」と仰ってました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフと連絡を取り、40~60分で手配。鍵が折れてしまうといけないので触らずにお待ち下さいと伝えました。到着後見させてもらい、無事に鍵を取り除くことができ、鍵穴の洗浄、クリーニングもし、スムーズに開け閉めできるようになりました。
鍵を失くしたそうですが、ご家族がお家にいたので、家の中には入れたようです。ただ、どこで鍵を落としたか分からないので、念のため鍵を交換したいとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフと連絡を取り、作業中だったので60分で手配し、前の作業が終わり次第伺いました。鍵を見させてもらい、防犯性高い方がいいとのことで、相談した結果、MIWAのトステム用シリンダーと同じPSというディンプルキーへと交換しました。「すぐやってもらえて良かったです」と安心したみたいでした。
さっそく、千代田区溜池山王担当の作業スタッフがお見積りからお伺いしました。玄関の鍵の調子が悪いとのことだったので、まず鍵の状態をチェックさせていただきました。調整でも改善はしそうでしたが、既に耐用年数も経っていることから、お客様と相談して今回は鍵交換となったとのことでした。以前とは違って、防犯性を重視したMIWAのディンプルキーへの交換となりました。お客様も「これだったら安心ですね」と言っていたようでした。
お母様が持っている玄関の鍵を鍵穴に挿込もうとしたところ、鍵穴に何か入っているようで挿さらず。玄関にランドセルが置きっぱなしの状態で近くでお子様が遊んでいたので状況を聞くと、爪楊枝を入れたけど開かなかったと言われビックリし、弊社にお電話をくださったようです。鍵穴に鍵をささないでお待ちいただくようお話し、千代田区溜池山王の作業スタッフが20~40分で到着しました。折れた状態で爪楊枝が入っていたため鍵穴からの解錠は不可。窓ガラスの鍵を特殊工具で開錠し、内側から玄関の鍵を開けたのち、分解修理となりました。
倉庫は大きめで、中にトラクターが入っているので、防犯上鍵を閉められないと非常に困るとお客様。「できれば今日来てもらって今日交換してほしいです」との依頼。まずは現場の鍵を見させてもらうことに。千代田区溜池山王の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。倉庫の入り口にはMIWAの玉座錠がついていました。割と簡単に開く鍵だったので、防犯性を高めるのなら鍵穴の構造が複雑化しているディンプルキーがお勧めとお話。agentのGMD500の取り付けとなりました。このところ、トラクターの窃盗も相次いでいたので少し安心できたようです。
この数日風が強く悪天候が続いていました。お客様いわく、家の前が大きなグラウンドになっており、風が強いと砂ぼこりが飛んでくるので、鍵穴に入ってしまったのかもしれないとのことでした。千代田区溜池山王の作業スタッフが30~40分で現地に到着しました。「実は、鍵の滑りが悪かったので数日前に潤滑油を入れたのですが、それが原因かな」とお客様。まずはお庭の窓ガラスの鍵を特殊開錠用具で開錠。内側から鍵を開け、鍵穴を取り外して中をみると砂ぼこりと油が一緒に固まっていた事が原因でした。洗浄作業を行い、調整を行い作業完了です。
玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴あり。ほとんど上の鍵しか使用していないとのこと。今回トラブルがあったのも上の鍵。鍵穴に問題があると鍵を分解し潤滑剤を使用してみたそうです。直ったのか確認するため元の状態に戻そうとしたもののうまく戻せず。1時間格闘したのち弊社にお電話をくださったようです。千代田区溜池山王の作業スタッフが30~50分で現場に到着。部品は全部そろっていたので元の状態に戻すも、鍵穴に問題はなく、ケースに問題があったのでケースの洗浄作業も一緒に行うと、無事にすべてのトラブル解消となりました。
2ヶ所鍵があり、1ヶ所は鍵穴に鍵が挿さらない。もう1ヶ所は鍵穴に鍵は挿さるが回らないという状態。「できれば、修理で対応してほしいが、見ないと分からないですよね?」と奥様。今夜来てもらいたいが、犬を飼っていて、犬が吠えるため、明日の対応をご希望とのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、翌日お約束の時間にお伺いしました。交換はしたくないと言われて、2ヶ所のうちどちらか使えるようになれば、現状はそれで対応するということに。マンション2F玄関シリンダーMIWANPR,LA上部のみ分解、清掃、給油作業を完了。ただし、それほどは持たないとは伝えてきたそうです。
2ヶ所鍵があり、1ヶ所は鍵穴に鍵が刺ささらない。もう1ヶ所は鍵穴に鍵はささるが回らないという状態。「できれば、修理で対応してほしいが、見ないと分からないですよね?」と奥様。今夜来てもらいたいが、犬を飼っていて、犬が吠えるため、明日の対応をご希望とのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、翌日お約束の時間にお伺いしました。交換はしたくないと言われて、2ヶ所のうちどちらか使えるようになれば、現状はそれで対応するということに。マンション2F玄関シリンダーMIWANPR,LA上部のみ分解、清掃、給油作業を完了。ただし、それほどは持たないとは伝えてきたそうです。
玄関の鍵穴は上下に2ヶ所あり、それぞれ別の鍵で使用している。上側の鍵がどうしても開けられないという状況。出かける際、鍵を閉める時にカチっとならず違和感があったそうです。千代田区溜池山王の作業スタッフを急いで手配し、30分くらいで到着。現場にはご近所さん数人いらっしゃったそうです。ご心配の様子で見守られる中開錠作業をしました。鍵穴を少しいじったところ持ち手の鍵で開けることが出来ました。鍵穴の洗浄も致しました。
以前住んでいたアパートの開錠でもお伺いした記録のあるお客様でした。ビックリです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~40分でお伺いとご案内。時間は了承でしたが、引っ越されたばかりで、免許証の住所が不一致、でも家の中に賃貸契約書もパスポートもあるとのことなので、作業スタッフを手配しました。鍵穴は1ヶ所。 ドアスコープ有り。 ギザキーはU9だったそうです。鍵穴からの開錠は出来ないので、ドアスコープからの開錠で、5分で開けることが出来たそうです。
「夜間ですけど大丈夫ですか?」と心配されていましたが、ちょうど千代田区溜池山王担当の作業スタッフが近くで作業に入っており、30~40分でお伺いできました。いたずらされてしまったのか、上下2ヶ所のうち上の鍵穴に異物が詰められてしまったようです。鍵の交換まで必要かなど色々ご心配のようでしたが、現場で見たところ故障などはなく異物を取り除く作業を行い作業終了しました。「急な出費がそこまでかからなくて良かったです」とご安心頂けたようです。
週末で道路混雑があり、千代田区溜池山王担当の作業スタッフ全員に当たりましたが最短で向かえる者が60~80分ほどでした。「到着前にはご連絡するので、どこか待てるところはありますか?」と伺ったところ、ちょうど昼を食べていなくてお腹が空いているので、近くのお店で食事をして待っていただけるとのことで、作業に伺うことになりました。玄関のカギは防犯性の高いものだったので、勝手口のカギの方からピッキング開錠を行い、5分ほどで開けることができました。
昨夜は空回りしてしまい、開かなくて大変だったそうです。とにかく必死で回して、どうにか家の中には入ることができたとの事。交換するしかないと思うが、交換するならディンプルキー にしたいと思っているそうです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~60分でお伺いするとご案内しました。もう壊れていることは一目瞭然でしたので、交換作業にすんなりと入れたようです。MIWAのディンプルキーで交換完了したとのこと。
おばあ様が近所へ散歩に行った時にどこかで勝手口の鍵を落としたとのこと。お嫁さんが見に行きましたが見つからなかったようです。千代田区溜池山王の作業スタッフが在庫を積んだ作業車で40~60分後に伺うことになりました。今は上下に2ヶ所鍵穴があるものの、古いタイプのピンシリンダーがついていたので、防犯面も考えてGOALのD9というディンプルキーに交換することになりました。リバーシブルキーなので、高齢の方でも手間がかからず開閉でき「とても使いやすいわね」と、おばあ様にも高評価だったそうです。
近所で空き巣被害が多発していること、また先日お客様の家の塀のところから覗き込んでいる不審者がいたとの情報もあったうえ、ご夫婦仕事をしているので家を空けることも多く心配なので鍵の交換をしたいとのことでした。せっかく交換するのならピッキングできない鍵がいいとのことで、ドリルにも耐える強靭な鍵穴であるマルチロックの鍵をお勧め。また、合鍵作成時も専用のカードと身分確認証が必要と説明すると、とことん防犯性の高い鍵だと気に入ってくれ、そのままマルチロックに交換しました。
鍵の種類で料金も変わってくるので、まずは、現地での相談になると伝えました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~50分で到着。急な出費だけれど、落としたところが家の近くかも知れないので不安だし、2ロックでのディンプルキーへの交換で決断されました。合鍵も6本つくので、十分間に合うことや、オートロックは暗証番号を入れれば開くタイプなので、鍵との連動も必要なく、すぐの鍵交換が可能だったことが決め手になったようです。本当に良かったです。
元々、上下についている2ヶ所の鍵の内、下の鍵は壊れていたのに、何故かそちらに鍵を挿してしまった。その時は閉めることが出来て、鍵も抜けたが、ケアセンターから戻ってくると、開かなくなったようです。 千代田区溜池山王担当の作業スタッフが20~30分で到着できると伝えました。ケアセンターの方も待機していただけるそうです。壊れているので、鍵穴をくりぬいて、壊して開けたようです。もう鍵を挿せないように鍵穴に蓋をして終了できたそうです。
立ち寄ったお店などに鍵が落ちていなかったかなど確認されたそうですが、見つからなかったようです。また、管理会社には住所の一致している身分証が手元にないと対応できないと言われてしまったそうです。詳しく聞くと、手持ちの免許証などは実家の住所のままになっていて、このマンションの住所記載のものはない状態だそうでした。しかし、家の中には男性名義の賃貸契約書などがあるということだったので、開錠後にそれを見せてもらうことをお願いし、弊社で千代田区溜池山王担当の作業スタッフが対応することになりました。
千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~40分でお伺い出来るとご案内。「それなら、午後には出かけることが出来るので助かる」との事。倉庫の鍵は、鍵付きの玉座のノブが付いていて、相当長く使っているそうです。経年劣化によると思われる動作不良で、ラッチボルトがストライクに当たってしまっていたようです。破壊開錠で開けるしかなく、デッドボルトとラッチが一体型のノブ付きフルセットALPHA TA-Eへ交換してきたそうです。
「明日現地で待ち合わせて作業してほしい」という希望。千代田区溜池山王担当の作業スタッフを手配して翌日待ち合わせることになりました。当日はまず希望のお部屋の鍵交換をしました。マルチロックの鍵が付いていたので同じタイプのものへ交換したようです。また、ちょうど他のお部屋の入居者からも鍵の調子が悪いと申し出があったようで、そちらも急遽鍵修理にて対応してきたようです。管理会社の方は一度に済んでよかったと喜んでいたそうです。
お客様は今日は午前中仕事で午後は買い物に出て来て、ディスカウントストアでぐるぐる回ったそうです。多分その時落としたかもと言ってました。または荷物も持っていたので、歩いている道の可能性もあると言ってました。早速、作業スタッフがお客様のアパートまでお伺いとなりました。後で作業を確認すると、今回は部屋の窓ガラスからのクレセント開錠作業となったと報告がありました。ディンプルキーがついており、ドアスコープも防犯タイプだったので、玄関からの開錠は不可能だったようでした。
1ヶ月前に車の鍵を紛失して鍵作成の依頼を頂いたお客様でした。今度は、家の鍵の紛失で、玄関の鍵開けの依頼です。早速、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが出動いたしました。あいにく前回のスタッフは休みだったので、別の者になると説明をさせてもらっての出動となりました。建物開錠を得意とする作業スタッフです。後で作業報告を確認すると無事に開錠となってました。お客様も今度は気を付けないといけないと反省をしていたそうです。
MIWAのディンプルキーが付いている。鍵がとにかく回らなくて、開けることができない。お客様に折り返して詳しく話しました。ドアスコープはあるようです。支払いもお客様が立て替えておくという話になっているとのこと。千代田区溜池山王担当作業スタッフが、20~30分で到着出来ました。鍵穴からの開錠は、できないとお伝えしていたので、ドアスコープからの開錠をしました。無事に開いたところで、管理会社の方も来てくれたそうです。交換は管理会社ですると言われたそうです。
購入したばかりの戸建ての家だそうです。勝手口はない。鍵はディンプルキーだったとのこと。2ヶ所閉めているそうです。千代田区溜池山王担当作業スタッフが30~40分でのお伺いご案内。勝手口もないので、玄関の破壊開錠か、他の場所からの開錠で検討するしかない状況。掃き出し窓はシャッター下りていて、外からは開錠できないため、梯子を使って、2階のベランダに上り、ベランダのクレセント開錠で、壊すことなく家に入っていただけたそうです。はしごを持っている作業スタッフで良かったです。
以前に義母が具合が悪く在宅で治療をしていた時に、ご主人の兄弟に鍵を預けていたことがあったようです。その鍵を返してもらっていなかったら先日勝手に入られていたことがあったので鍵を交換したいとのことでした。今ついているのはMIWAの鍵なので、交換したのがわかるように違うメーカーにしてほしいとのこと。千代田区溜池山王の作業スタッフが50~60分で鍵交換に向かいました。玄関には鍵穴が1ヶ所だったので防犯性も考えてGOALのV18というディンプルキーに交換しました。
お客様からのお話だと、仕事先で落としたと思うと言ってました。更衣室で作業服に着替えた時に落としたような気がするが、仕事が終わって帰ろうと思ってもどうしても見つからなかったようです。早速、当社の千代田区溜池山王担当の作業スタッフが出動いたしました。作業報告を見ると、開錠方法はサムターン開錠となってました。お客様からは、「先に来た業者に道具が無いから開けれないと言われたので、壊さずに開けてもらって助かった」と言っていたようです。
男性によると、鍵はマルチロックの上下同一キーが付いていてもう15年以上使っているそうです。「家族が多く使用頻度も高いので、もう寿命なのかもしれない」と言っていました。そのため、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが50~60分で一度見に行くことになりました。鍵は、不具合の出ていた下の方が使用頻度が高いので経年劣化が見られたようですが、今回は鍵穴内の部品修理にて症状改善されたようです。
携帯電話も持たずに家を出てしまったそうで、近くの郵便局に相談をしに行って電話を借りてこちらにお電話をしていただきました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフに今から行ける時間を確認すると、ちょうど近くで作業を終えたところのようで、20~30分ほどで向かえるとのことでした。お客様にご案内すると、「助かります!家の前で待っているのでなるべく早く来てください!」とご依頼をいただきましたので、すぐにスタッフを向かわせました。
バックヤードの中には商品の在庫が入っているので、今店舗に出ている物が無くなる前に取り出さないと行けないとお急ぎ。キーレックスはボタンの戻りが悪かったり、少し前から不具合は時々あったのでそろそろ交換時期かと考えていた矢先の出来事だったそうです。千代田区溜池山王の作業スタッフが20~30分で現場に到着。幸いにも独立した建物で窓ガラスがあったので、窓ガラスの鍵を特殊開錠し、中から鍵開け。キーレックス自体が壊れて機能出来ない状態だったため、新しい長沢製作所のキーレックス800に交換したようです。
店舗はビルの最上階にあり、店舗入り口のドアの鍵、裏口の鍵、屋上へつづく扉の鍵と三ヶ所もバールのようなものでこじ開けようとした跡があるそうです。しかしセコムが入っていたので、幸いにも何も取られずに済んだとのことで少し安心しました。すぐに千代田区溜池山王のエリアスタッフが30~60分で現場に到着。一番ひどかった店舗入り口と裏口の鍵穴は潰されてしまっていたので交換。屋上への扉の鍵は修理で済んだようです。元々防犯性の高いディンプルキーが使用されていましたが、今回もディンプルキーに交換しました。
家に到着する少し前まではあったので、近くで失くしたのは確かだそうです。「家の中には、家族が居て開けてくれたから入れたけど、探しても無くて、家族も心配している。私が、夕方から仕事なので、すぐに来てほしい。」との希望。千代田区溜池山王担当作業スタッフが、30~40分でお伺いすると伝え向いました。鍵は上下2ヵ所にディンプルキーが付いているそうです。20年以上使っているので、上下2ヵ所を同じMIWAのディンプルキーへと交換したそうです。
玄関開けっ放しで不用心だから、お急ぎです。千代田区溜池山王担当作業スタッフが、30~40分でお伺い出来るとご案内。「とにかく早く!」と言われました。鍵は、引き戸の真ん中に付いている1ヶ所。ご友人がネットで調べてくれたそうです。作業は、玄関引戸錠の交換。作業の間、ずっと、鍵の開閉がどんなに大変だったかの、ずっと話されていたので、交換終了して、鍵がスムーズに回ると、とても喜んでいただけたそうです。
「なんだか説明書をみながら一生懸命付けてくれたんだけど、本業じゃないからって言っていたのよ~。その時からスムーズではなかったんだけど、なんとか使っていた。しかしここ最近かなり調子が悪いので修理か交換かしてほしい」とのことでした。玄関は引き戸でサッシが重なった真ん中部分の鍵のようです。千代田区溜池山王の作業スタッフが40~60分で到着。一度部品をバラしてみると、あるべき部品が付いていなかったそうです。間違っている取り付け方法でしばらく使用していたため、ばらした鍵はもう使用できず、新しい引き戸錠に交換してきたとのことでした。
同じマルチロックにするのか、他の鍵にするのかは現場で相談していただけるとお伝えしました。合鍵作成で送った、セキュリティカードの登録は、消してもらえるのか聞かれたので、その都度の確認書類なので、登録はしていないと伝えました。千代田区溜池山王担当作業スタッフが、30~60分でお伺い出来るとご案内。結局、ご相談の結果は、鍵の作成のことや、使い慣れていることもあり、同じマルチロックで交換したそうです。
かなり遅い時間でしたので、「今からの開錠ですか?」と訊ねました。明日の朝早く作業しないと間に合わないので、開錠してもらえれば非常に助かるとの事。とりあえず玄関閉めて、庭側の窓の鍵を開けたまま雨戸閉めて出るそうです。親族が合鍵は持っているので、交換は必要ないとのこと。鍵穴から開錠できるかどうかは見てからになるとご案内。千代田区溜池山王担当作業スタッフが30~40分でお伺い。築50年という家で、鍵穴のピッキングで開錠。5分とかからずに開けることができたそうです。
お隣さんに助けてもらって電話を借りてかけてくれました。ポストの中に入っている物を取りに外に出ただけなので、服装もジャージだし、携帯も財布も持ってないとお困りでした。さっそく、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが急いで出動の準備を取りました。お時間は30~40分で到着できると案内。とりあえずはエントランスに簡単な休憩ができる場所があるのでそこで待っているとのこと。後で作業報告を確認すると、無事開錠となっていたので安心しました。今回の作業はドアスコープからの開錠となったようです。お客様も今度は鍵を必ず持って外出するように心がける、と言っていたようでした。
管理しているアパートの鍵を失くしてしまった。開錠にあたって管理書類(住所と会社名確認できるもの)と、会社の名刺、身分証が必要となると説明。そちらは問題ないとのこと。法人からの振り込み対応が出来るスタッフで確認し、翌日にお客様のご希望にそって予約しました。アパートの鍵はケイデンの小判型プレートキーでした。ドアにスコープがないので、裏に回り、掃き出し窓からのクレセント開錠となりました。
「防犯性高いものが元々付いてはいるんですけど、落とした鍵を悪用されたらと思うと心配なので」ということで、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが対応することになりました。なるべく早く来てもらいたいとの希望で60分前後で行けるよう手配し、現場にてすぐに鍵交換を行いました。防犯性はやはり高いものにしておきたいということだったので、マルチロックというメーカーのものに交換したようです。
片付けのために定期的に来てるそうで、最近開きづらかったり、閉まりにくかったりと調子悪いことが多々あるみたいで、「修理で直るなら修理でいいし、交換した方がいいなら交換したいし来てもらった人と相談したい」とのこと。行ける時間確認し、60分で千代田区溜池山王担当スタッフを手配。鍵の状態を見させてもらい、中の部品が傷ついており、修理しても応急処置みたいな感じでまた不具合が起きるのと、鍵自体も古いので交換をお勧めし、「それなら交換で」とのことで、新しい鍵に交換。合鍵も全てお渡しし作業は終了。
50歳代くらいの女性からのご連絡で、勝手口の鍵は、中から閉めることしかできないそうです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、40~60分で、駆けつけることができました。作業スタッフの報告では、鍵は、アルファの引き戸錠が付いていたそうです。中の部品が少し、ずれていたようなので、取り外して、調整することで、元通りに外側からも、閉めることができるようになったそうです。「修理だけで大丈夫?」と、心配されていたそうですが、当面は、大丈夫と、お伝えしたそうです
鍵穴が上下に二か所。普段上の鍵だけで開け閉めしているので、上の鍵だけ開けてほしいとのことでした。一緒に住まわれている旦那様は仕事に出ているので、帰ってくるのは夜になってしまうとのお話でした。千代田区溜池山王担当の作業スタッフに行ける時間をし、30分ほどでお伺いすることになりました。スタッフが現場に到着すると、どうやらカバンの中から鍵が見つかって家の中に入れたそうで、その日は作業をせずに帰ったそうです。
早速、お客様に状況をお聞きしました。普段は鍵を閉めることはなかったが、少し家をあけるので車庫の鍵も閉めておこうとの事だったようでした。鍵は引き出しにいれたままになっていたようでした。早速、鍵の修理で千代田区溜池山王担当の作業スタッフが出動いたしました。後で作業報告を確認すると、鍵の交換作業となったようでした。報告では鍵穴は壊れていたとのこと。お客様が無理に回したのが原因だったようでした。しかも、さした鍵は他の鍵だったようでした。お客様も自分が原因だと言っていたようです。
マンションのエントランスのオートロックにも連動している鍵だそうで、連動している鍵に交換することはできますかとのご質問をいただきました。対応は可能ですが、オートロックと連動させるには数週間ほどかかるので、まずは詳細を見に見積もり無料でお伺いすることになりました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフがお伺いし、開錠と交換合わせた見積書を提示すると、「ではお願いします」とのことでご依頼をいただいたそうです。
「開け閉めするときになんかひっかかるような感じがする。私はたまにしか来ないせいかもしれないが、急に開かなくなったりして母に何かあってからでは困るので、修理できるか見てほしい」と言われてます。千代田区溜池山王の鍵担当スタッフに確認すると「ちょうど近くにいるので40~50分くらいでお伺いできます。無理にガチャガチャしてもっと壊れてしまうといけないのでそのままでお待ちください」とのこと。すぐに手配し、到着後は清掃して滑りが悪くなっていたので潤滑スプレーもお勧めして解消しました。
お話をお聞きすると、向かいの家はお姉様が住んでいる家と言ってました。今は一人暮らしで近所に買い物に行って鍵を落としたらしいとの事でした。さっきまで一緒に探したが出てこなくて家に入れないで困っているようでした。今はお電話をかけて来た弟様の家にいるようでした。早速、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが現地に向かいました。玄関は木の引戸。ピッキングは厳しいので今回は窓ガラスの鍵からの開錠作業となったと報告がありました。だだ、合鍵もないので交換作業も一緒に行ったと報告がありました。
過去にトイレに閉じ込められたことがあり、今はテープで閉まらないようにしてある状態とのこと。お立合いは入居者様のみで、支払いは管理会社からの請求書払いを希望されるとのこと。日程相談のため入居者様へ連絡。すぐにでも来てほしいとのことで、千代田区溜池山王エリアの作業スタッフに確認して、40~50分ほどで手配しました。現地で修理の見積りが出たあと管理会社へ電話連絡し確認。了承もらってから作業へとりかかりました。
戸建てなので、他の場所から出入りは出来ているそうですが「外からも開かなくなったら困るから、出かけることもできない」とのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフ数名の時間を確認し、お客様に30~40分でお伺い出来るとご案内。「交換するようかな?」と仰るので「作業スタッフがきちんと見て修理で直るか、交換した方がよいか現場でご案内します」とお伝えしました。鍵は、経年劣化による故障で、防犯的にも危うい248が付いていいたこともあり、料金が安めで防犯性も高いMIWAの人気シリンダーU9へ交換したそうです。
お客様は一戸建てにお住いの方。家を建てたときに一緒にガレージも鍵付きの物を建てたようでした。普段は閉めることもなく、家を少しけるときだけ閉めるようにしていたそうです。今回も久々に鍵を閉めて外出したと言ってました。今、帰ってきて開けようと思ったら開けれなかったようで今日は家の前の道に停めてあるとの事。路駐になるので出来るだけ開けてほしいと言ってました。もしかしたら、無理に開けようとおもったので壊れたかもしれないと言ってました。早速、千代田区溜池山王の作業スタッフが向かいました。作業は、鍵を壊して開け、その後鍵交換となったようです。鍵穴に異物があったようでした。お客様も新しい鍵になってよかったと言っていたとのこと。
鍵を開けた時には抜けるが、閉めた時には抜けないので、原因が全く分からないとのことでした。千代田区溜池山王担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、今から40~50分ほどで行けるとのことでしたのでお客様にご案内。ご依頼をいただきましたのですぐに作業スタッフを向かわせました。スタッフが到着し現場で見させていただくと、シリンダー内部の故障が原因であったため、シリンダーごと交換の作業をさせていただいたそうです。
入居者の方はカギの内側の取っ手がスポンと取れてしまったと言っていた。カギは閉められたようで、いまは仕事に行っているが、作業は留守中にしてもらって構わないと言われたので来てみたがカギが開かないとのこと。カギが開けられないと作業ができないので、開錠してからの修理が必要な旨をお伝え。入居者さんが帰ってくる前に直しておきたいとのことだったので、千代田区溜池山王担当の30~40分ほどで向かえるスタッフが作業に伺うことになりました。
鍵が固くて回らないということがここ最近何度か起きているらしく「古いからガタが来ているのかもしれない」と言っていました。そのため、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~50分で見に行くことになりました。その後現場にて、鍵はもう20年近く使っており、部品に劣化が見られたようです。ただ、今回は修理で症状改善されたため「今度同じような症状が出たときは交換の時期だと思う」と伝えて終了したということです。
お電話は会社の代表者様からで、ここ1ヶ月弱は誰も出社していない状態。また、先日家の片づけを大々的にした時に鍵も一緒に捨ててしまったのかもしれないとお心当たりがあるようです。明日、久しぶりに社員を集めて会議をする予定だが、鍵がないため入れない状態に気がついた様子。ちなみに中には合鍵があるようです。これから事務所がある千代田区溜池山王に行くので、時間を合わせて来てほしいとのご希望。お客様は30分程で到着できるとのことだったので、千代田区溜池山王の作業スタッフも30~40分後に伺うこととなりました。
「カギが今、何か調子が悪いとかですか?」と聞くと「開くには開くんですけど、最近調子が悪くて、鍵自体も少し古いので交換しようかなと思って」とのこと。マンションでオートロックはあるけど、連動はしてないようなので、すぐに対応可能でした。お時間お調べし、千代田区溜池山王担当のスタッフを60分ほどで手配。それから鍵を見させてもらい、鍵について色々お話していると「ディンプルキーがいい」との希望があったので、在庫あるものでそのまますぐに交換。作業は30分もかからずに終了したとのことです。
玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、ディンプルキーを使用。防犯性も高いし下の鍵も使えると上の鍵が使用できなくてもなんとかなっていたものの、下の鍵も回りづらくなってきたとのこと。本格的に使用できなくなる前にとお電話をくださったようです。修理か交換か現場で相談しましょうとお話し、千代田区溜池山王の作業スタッフがお伺い。一度、上下2ヶ所とも鍵穴のクリーニングをしたものの、やはり引っ掛かりを感じた様子。経年劣化からの錆びが原因のようです。お客様と相談し、ゴールのディンプルキーに2ヶ所とも交換することになったようです。
家の中に保険証や賃貸契約書はあるので身分確認はOK。ただし、財布がないため手元に現金はないとのこと。開錠後、家の中に銀行のカードはあるので、近くのATMで下ろす時間をくれれば支払いはできるとのことで問題なし。財布の中には家の鍵と共に免許証が入っていたようで、免許証の住所が開ける千代田区溜池山王の住所になっているため、万が一誰かに開けられても気味が悪いということで、開錠後の鍵交換もご希望でした。現場で対応しますねとお話し、千代田区溜池山王の作業スタッフが30~40分後に伺うことになりました。
玄関のドアは上下2か所についていて、母親から下の鍵を閉めるように言われていたのに、うっかり上を閉めてしまったとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~40分でお伺いすることになったのですが、とにかく料金が気になるとのこと。最低8000円~だが、作業内容で変わるため、どうしても鍵の状態を見ないとわからない。作業スタッフが、きちんと説明するのでご案内してほしいとお伝えしました。鍵は、上の鍵を壊して開錠になったそうです。今後は鍵1ヶ所で使うことになったそうです。
ディンプルキーの開錠は、鍵穴からは難しい。でも、中に合鍵あるなら、破壊は避けたいところです。お伺いすると、お部屋はマンションの2階で、ドアにドアスコープもついている。「そうであれば、破壊開錠はしなくても大丈夫と思う。ただし100パーセントではないが、千代田区溜池山王なら腕のいい作業スタッフをすぐ手配できます」とお伝えして、作業スタッフが20~30分で向かいました。結果、ドアスコープからの開錠ができたようで、とても喜んでいただけたとの報告でした。
詳しくお話を伺うと、鍵が曲がってしまっていて、中に挿せず鍵を開けることが出来ないとのことでした。中に入れず外で待っているので、できるだけ早く来てほしいとのことでした。すぐに千代田区溜池山王担当の作業スタッフの位置情報を確認し、最短で行けるスタッフをお調べしました。一番早い者で、30分前後で向かえるとのことでしたので、お客様にご案内すると、「ありがとうございます、お願いします!」と言って、ご依頼をいただきました。
お子さんを送りに出た際に鍵を持っていくのを忘れて、すぐ近くなので5分ほどで自宅に帰って来たところ、その間に奥さんが鍵をかけて出かけてお家に入れなくなってしまったようです。今は隣のお家の方の携帯を借りて電話していて、この後も連絡とれるとのこと。お時間お調べし、20~40分で千代田区溜池山王担当スタッフがお伺い可能だったので手配。到着後、玄関の鍵穴を見させてもらい、料金などお話。了承いただけたので作業に入り、15~20分ほどでピッキングで開錠できたとのことです。
もともと、調子が悪くて、開けづらいことが続いていたので「あ~とうとう開かなくなったか~」と言う感じだそうです。ご主人と交代で、開けようとしたが、まったく開かないとのこと。「逆に、こじらせてしまうので、もう触らないでくださいね」とお伝えし、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが向かいました。鍵は内部の部品が、壊れていたそうです。そのまま鍵穴をくり抜いて開錠して、シリンダー交換もしてきたとの報告でした。
状況を詳しく聞くと、鍵は持っていて、回るんだけど空回りしてる感じで開かないとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、40~50分でお伺い可能だったので手配。これ以上は鍵をガチャガチャしないように待っててほしいと伝え向かいました。到着後、玄関の鍵を見させてもらうと、ピッキングで開けるのは難しく、扉に覗き穴もなし。周りを見させてもらうと、勝手口があり、そこからピッキングで開けられそうだったのでお客様にお話。無事に勝手口からピッキングで鍵は開き、中に入ることが出来ました。玄関の鍵は内側からは開いたので、状態を見て、そのまま修理で直すことが出来ました。「ありがとうございました」と喜んでいただけたとのこと。
千代田区溜池山王の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。今回は、店舗の入り口のガラス張りの扉の鍵交換だそうです。そもそも、ご親族で、来てほしくない方が鍵持っているというご事情があるようです。店舗の鍵は渡していないはずではあるが、念のため交換しておきたいとのご依頼でした。カギのタイプは、ドアノブと鍵穴が別々になっているものだったとのこと。「もし、また交換してほしいところがあったら、必ず連絡するから、お願いね!」と、言っていただけたそうです。
家を開けてもバイクを開けてもスペアキーがあるとのことでしたので、どちらか料金が安い方でお願いしたいとのお話でした。バイクの種類や年式、家の鍵の種類などの情報をお伺いし、千代田区溜池山王担当の作業スタッフに確認いたしました。おそらく家の鍵を開けた方が安いとのことで、時間とともにお客様にご案内。30分ほどで向かえますと伝えると「助かります、お願いします!」と安心したご様子でご依頼をいただきました。
警察に届けを出したが、カギは見つからず、ずっと不安なのも嫌なので、玄関2ヶ所と勝手口のカギの計3ヶ所を交換したいとのご相談。見積もり無料で伺えるご地域だったため、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~40分ほどで伺うので、詳しいことは専門の者とご相談いただくようにとご案内しました。現地でご相談のうえ見積もりをお出しし、一旦検討されるとのことでその日は帰りましたが、翌日作業をお願いしたいとご依頼いただき、再度お伺いしました。
他の会社に何ヶ所か連絡したら、急ぎは厳しいと言われたようでした。なお、鍵はカードキーのタイプがついているそうです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフに確認したところ、これから40分くらいで行けるとのこと。さっそく、出動いたしました。時間通りに到着できましたが、作業のほうは少し苦戦をしたようです。作業スタッフからの報告では「ドアスコープから開けたが、ドア内側のサムターンが特殊な形状だったので、かなり手こずった。なんとか開けられてよかった」と記載がありました。
「財布の中に鍵も入れていた。さっき買い物してきたスーパーで落としたのか、それとも盗まれたのかもしれない。念のために警察にも電話してみたが、届いていなかった」と言われてます。今からなるべく急いで30~40分くらいでお伺いできると伝えました。携帯をお持ちでないおじいちゃんでしたが、心配なのでうちで待っててもらいますとご近所さんが言ってくれたので安心しました。現場到着後、無事に鍵は開きましたが、物騒なのでと交換もさせていただきたいとのことです。
基本的には共有部の作業は行いませんが、管理会社の方からの依頼ということもあり、お調べしました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフ数名に当たったところ、修理や交換はできないがカギ抜くだけでよければ伺うことは可能だという者がいたため、30分ほどで伺うことになりました。作業には入居者様のみお立ち合いされるとのことで、作業状況や料金等、現地で管理会社の方と電話でやり取りし、特別に振込で対応させていただきました。なんとかカギは抜くことができ、入居者の方はホッとしていたそうです。
「ご本人は携帯とか持ってないみたいなので、鍵屋さんに来てもらうまで私の家で待っててもらうようにします」と言ってもらえました。到着まで40~50分かかることを伝えて、急いで千代田区溜池山王の作業スタッフを向かわせました。到着後、鍵は上下2か所あるうちの上側だけが開かない状態だったようですが、潤滑剤でとりあえず開錠はできたようです。その後は、鍵穴にたまっていた汚れなどをクリーニングすることで症状は改善されたようです。元のように使えるようになって高齢の女性も喜んでいたと報告がありました。
管理会社を通して警察から連絡があり、カギを開けるようにと言われたそうで、少し動揺している様子でした。自分もこれからタクシーで現地に向かうので、タクシーに乗って運転手さんに到着時間を聞いてまた連絡しますと1度電話を切ったあと「いまタクシーに乗りました。1時間ちょっとで着くみたいなのでお願いします」と連絡があり、時間に合わせて向かえる者で手配しました。警察の方も立ち合いのもと、カギ開けと、チェーンが閉まっていたためチェーンの切断を行いました。とても残念ですが、息子さんは亡くなっておられたようです。
玄関開錠の場合ほぼ携帯電話からの連絡が入ります。「今はどこから電話をかけていますか?」とお尋ね。携帯を持っていないらしく、知り合いのお宅にお邪魔して電話を借りているとのことでした。詳しく状況をお伺い。鍵はお手元にあるそうで、鍵穴にささるが固くて回らなくなっているとのこと。お知り合い宅から自宅まで歩いて15~20分ほどかかるとのことで、余裕をもって30~40分ほどで手配しました。作業は開錠と修理でトラブル解消しました。
倉庫はプレハブのような建物で、鍵はドアノブの真ん中に鍵穴が付いているタイプだということでした。そして、そのドアノブごと取れてしまったので、どうやっても開けることができないとお困りでした。そのため、千代田区溜池山王担当の作業スタッフを60分前後で手配して待ってもらうことになりました。その後現場にて、ドアノブは部品が完全に折れて壊れてしまっていたらしく、元には戻せなかったようです。開錠後はドアノブごとの交換になったと報告がありました。
大家さんに相談したそうですが、高齢の方でどこに頼んだらいいのかと困っていたので、自分でネットで調べて連絡いただけたそうです。急に開けられなくなると困ると心配されていたので、最短で向かえる50?60分の者のお時間で了承いただき、すぐにお伺い。カギ穴のクリーニングを行ってから潤滑剤を吹いて、スムーズにカギの抜き差しができるようになりました。お支払いは大家さんがしてくれるとのことだったので、裏の大家さんのお宅に寄って帰りました。
この日は依頼が立て込んでおり、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが向かえるのが90分前後と時間がかかりそうでした。しかし、男性にその旨を伝えると「お店の人のご厚意で、時間までここで待たせてもらえそう」と言ってもらえたので、手配して向かうことになりました。到着後、鍵を確認すると、やはり鍵は挿さるけれど回らない状態だったようです。鍵穴の中の汚れが原因だったので、開錠したあと洗浄することで症状は改善したようです。
締め出されてしまった方はベランダで作業中での出来事のようでした。どうやら、窓のクレセント錠が少し緩んでいたようで、何かの振動でレバーが下りてしまってしまったようです。急いで、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが向かいました。後で作業報告をみると、お客様はかなりの軽装で寒そうだったとのこと。玄関の鍵は中の内鍵もバーロックも閉まっていたものの、特殊工具を使い、壊さずに開けることができてお客様もほっとしたようでした。
どれくらいで来てもらえますか?と時間を気にされていたので、すぐに作業スタッフ何名かに当たり、30分で向かえる者でお待ちいただくことになりました。カギはあるそうですが、さして回そうとしてもまったく動かないとのこと。無理やり回したりせずにお待ちいただくようご案内しておきました。ケアマネージャーさんも一緒に待っていただけたので、現地でご相談のうえ、カギ穴からピッキングで開錠。かなり古くて防犯性の低いカギで劣化もひどかったので、新しいカギに交換もしたと報告がありました。
ご本人と直接話すのは難しいだろうとのことで、警察官の方を通して受付をしました。警察官の方は一緒に立ち合えるか分からないそうですが、民生委員の方も現地におられ、男性宅の住所が入った書類をお持ちで、その方が一緒に立ち合っていただけるとのこと。最短で向かえる30~50分ほどの者でご案内し、到着前に民生委員の方にお電話のうえ伺うことになりました。カギ穴からのピッキングができないものだったため、裏の窓のカギを開けて中に入り、内側から玄関開錠。スペアキーが家の中にあることを確認して作業終了しました。
今は実家で、お母さんも一緒にいるそうです。どうやらお母さんが鍵を1本失くしたみたいで、不安そうなので交換してほしいとのことでした。娘さんも一緒に立ち会っていただけるとのこと。お時間すぐに30~40分でお伺い可能だったので手配。鍵穴を見させてもらい、色々相談しました。「この際いい鍵にしようかな」ということで、ディンプルキーへ交換となりました。ピッキング防止の鍵にすぐ交換出来て安心した様子だったとのことです。
男性はまだ学生らしく、一人暮らししていて初めて鍵を失くしてしまったとのことで、とても不安そうでした。そのため、少しでも早く対応できるように、近くにいた作業スタッフを20~30分で行けるように手配しました。その後、玄関の鍵はカードキーのタイプだったため開けられなかったようですが、幸い1階のお部屋だったため、ベランダ側の窓の鍵を開錠する方法で対応できたとのことです。無事に家に入ることができて男性には喜んでもらえたと報告がありました。
賃貸なので管理会社に鍵を交換していいか確認すると「引っ越すときに元に戻してくれれば大丈夫」と言われたようなので、今ついている鍵を外したらお客様に渡してほしいとのことで了承。また、交換する鍵は外側からピッキングできないような防犯性の高い鍵を希望とのことでした。以前と同じ作業スタッフが40~60分位でお伺い。前の家で使用していたMIWAのPRという鍵がとても使い勝手が良かったとのこと。今回のドアにも付けられると作業スタッフが伝えると「じゃあその鍵がいいわ」とのことで、今回もMIWAのPRに交換となったようです。
男性も実家に駆けつけて鍵を見たそうですが、外側からは開くものの、内側からはサムターンが空回りするような感じで、何度やっても開かなかったそうです。「これでは施錠しておけないから早く対応してもらいたい」ということで、千代田区溜池山王担当の作業スタッフを30~50分で行けるように手配しました。その後の作業としては、内側のサムターンの修理のみで症状を改善させることができたようです。元のようにスムーズに開閉できるようになって、喜んでもらえたと報告がありました。
「不具合での交換だから、費用は大家さんが負担してくれることになってる」というので、大家さんも一緒に立ち会える16時頃に作業スタッフを手配することになりました。玄関の鍵は玉座タイプのもので、アパートが建てられた約30年前からずっと使っているものだったようです。そのため、劣化でガタつきも酷かったらしく、修理ではなく交換で依頼してもらってよかったと思うと作業スタッフから報告がありました。
調子が悪いのはよく使う上側の鍵だそうで、何度かガチャガチャしないと開かないことが多くなってきたそうです。「完全に開かなくなっても困るから今は下側の鍵だけ使うようにしているが、防犯的にもまた両方使えるようにしたい」というご相談。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~50分で見に行きました。結果、上側の不具合は聞いていた通りだったようですが、下側も少し動きが悪くなっていたようです。そのため、男性とも相談して上下2カ所のケースのクリーニング、修理で対応したと報告がありました。
玄関には鍵穴2か所あり。同じ鍵で上下とも開け閉めしており、リクシルのディンプルキーだとのこと。お子様がどこかで鍵を落としてしまったようで、不安に思いすぐに交換をしたいとのご要望でした。さっそく、千代田区溜池山王担当の作業スタッフに確認し、今から1時間以内にはお伺いできますよとお伝えすると「よかったです~!」と喜んでいらっしゃいました。その場でリクシルの同等品であるMIWAのPSシリンダーに交換し、お客様も安堵したご様子だったとのことです。
修理ではなく最初から交換希望。どうやら奥様がどこか外で下の鍵を失くしてしまったとのこと。合鍵はあったものの、防犯上も考えて、この際上下二か所とも新しい鍵に交換しようということになったようです。近くに作業スタッフがいたので、40~50分後に伺うことになりました。現状玄関にはMIWAのギザキーが使用されていましたが、防犯性を考え鍵のランクを上げたいとのご希望。MIWAのU9という横穴向きの防犯性の高い鍵に上下2か所とも交換することになったようです。
お店は千代田区溜池山王にあり、ドア自体は開いているようです。本日は定休日ですが、明日の仕込みに来たようで、終わり次第帰りたいので早めに来てほしいとのこと。すぐに40~50分でのお伺いとなりました。入り口のドアは開いていて、鍵穴の奥に鍵の先端部分が残っている模様。そのまま鍵穴を触らないでお待ちくださいとお話をしてすぐに向かいました。鍵穴を覗くと鍵の折れた部分が見えたので、そのまま工具を使用して鍵抜き作業。鍵穴を潰すことなく作業できたので、持っている合鍵も使用でき、お客様もホッとしたようです。
玄関は引き戸で、その真ん中についている鍵の調子が悪いそうです。外から開けにくい感じで、閉めることは問題なかったが、数日前から閉めることもやりづらい感じになっているそうです。作業スタッフが近辺での作業終わり次第、30~60分でお伺い出来るとご案内し、向かいました。修理もできるし、交換なら戸建玄関シリンダー(MIWADRZZ3003)の案内すると、古い鍵だし何度も修理でお金とられるなら交換してほしいと言われ、シリンダー交換してきたそうです。
千代田区溜池山王にあるマンションの3階に、お住まいとの事。防犯のために、もう1ヶ所鍵を付けたいと考えているそうです。まずは、新規の鍵の取り付けが可能かどうかを、見てからのご相談になるとお伝えし、作業スタッフが40~60分でお伺いしました。面付本締り錠という鍵でご案内したのですが、1日考えたいということで、検討をお待ちしました。翌日ご連絡頂けて、再度お伺いしての作業になったそうです。
このまま開けたままでは帰れないと、かなり困った感じでした。さっそく、千代田区溜池山王担当の作業スタッフがお伺いいたしました。この場合は壊れているため修理ができない場合は交換も考えて頂いた方が良いですねと案内しておきましたが、後で作業報告を確認したところ、やはり今回は鍵交換したとなってました。お客様も、かなり古い鍵だから交換もしないと、と思っていたようで、この機会で新しい物になって開け閉めにストレスが無くなって良かったと言っていたようでした。
会社のある千代田区溜池山王担当の、作業スタッフが30~40分でお伺い出来るとご案内。早くお帰りになりかったようで、少し躊躇されましたが「お願いしたい」と、ご依頼いただきました。作業スタッフには「できるだけ急いでほしい」と伝えました。幸いドアは開いているので、ドア横からの作業ができるのは助かったようです。工具で内部を傷つけずに、抜くことが出来たようです。洗浄して鍵の抜き差しも、正常に出来ることを確認して終了したそうです。
お客様が利用するトイレとのこと。今はそのトイレは使用不可にして、別のフロアーのトイレを利用しているが、とても不便になっている。明日は週末なのでできるだけ本日中になおしてほしい、との依頼でした。お客様には、修理の内容にもよるが交換になる場合もありますと説明しました。早速、作業スタッフが40~60分で向かいました。作業報告の内容ですと今回は交換作業になったようでした。かなり古くて、修理してもまた同じ現象になる可能性があったようです。お客様も「これで安心」と言っていたようでした。
作業スタッフが30~40分で、お伺いできるとご案内。ディンプルキーとのことなので、鍵穴からの開錠はできないと説明。どうして携帯で開かないのかは、ご本人が機能を理解されていて、コスモミニという後付けの鍵を、部屋側に取り付けたが、中の防犯サムターンのつまんでいた部分が、外れてしまったようだとのこと。防犯サムターン開錠という作業で、無事に開錠できたようですが、鍵の取り付け直しも、サービスでお手伝いしたそうです。
引戸の横にも鍵が付いているが、それは中から閉めるタイプなので、閉める事は取りあえず出来ているので、防犯上の問題はない。でも、これだと出かける事ができないとお困りです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフの時間を確認し、40分前後とご案内。「そんなに早く来てもらえると思わなかったので、ぜひお願いします」と、ご依頼していただけました。鍵は、劣化で修理不能な状態だったので、シリンダー交換でご案内すると、すんなり了承して頂き、交換してきたそうです。
場所は千代田区溜池山王のマンション。隅の方に、もう1ヶ所、小さな門があり、そこの鍵は壊れているので、いつでも入ることが出来るそうです。オートロックはクリアです。鍵はディンプルキーではありますが、ドアスコープも有り、内側は防犯サムターンでもないようなので、破壊開錠無しで開けることが出来そうであると、お伝えしました。作業スタッフが30~50分でお伺いして、予定通りドアスコープからの開錠で作業終了出来たそうです。
ホームセンターに行ったが、合うものは取り扱っていないと言われ、業者さんを紹介してもらった。業者さんに電話してみたところ、10万くらいはかかるといきなり言われ、高いと思ったが頼んでしまったそう。でも、不安になって電話帳を見てほかのカギ屋さんにも聞いてみようと思って電話したとのこと。見積もり無料でお伺いが可能なので、1度専門の者を伺わせるのでご相談に乗りましょうか?とご案内したところ「それなら、頼んだところは断るので、ぜひ来てほしい」とご依頼いただき、1時間以内に伺うことになりました。
別荘はご両親のものだそうで、あとから合流されるとのことでしたが、別荘を所有していると分かる書類とご本人の身分証等で確認が必要だとお伝えしました。現状、息子さんご夫婦のみの立ち合いでは出動が難しいとご案内。一旦検討となりましたが、その後、再びお電話あり、お父様の書類と免許証で確認が可能だとのことで、両親が到着する時間に来てもらいたいとご依頼いただき、お時間に合わせて向かえる作業スタッフを手配しました。
鍵は開いているので納品作業は問題なく行えるが、閉めることができないので、この場から離れるわけにはいかないとのこと。最初に連絡したお店の責任者の方も、もうすぐ現場に到着するとのことで、至急来てほしいとの依頼。最短20~30分でのお手配となりました。鍵穴から少し出ている所で折れていたので、鍵穴を壊さずにそのまま取り出すことができました。念のために鍵穴をクリーニングして、店舗で予備に持っていた合鍵を試すとスムーズに開閉可能。「助かりました~!」と納品業者さんホッとした様子だったそうです。
千代田区溜池山王にある平屋の一軒家。簡単に言えば、高台にある別荘として利用されているとの事。50歳代くらいの男性からのご連絡です。もともと、調子が悪かったが、数ヶ月に1回程度来るくらいなので、放っておいたら、こんなことになってしまったと、嘆いていました。来週は、修理よりも交換してほしいので、交換できる部品を持ってきてほしいそうです。作業スタッフが、13時に待ち合わせて、多めに鍵をお持ちして、相談して鍵穴2ヶ所を交換してきたそうです。
お引越し先は現在お住まいのお宅から車で10分ほどの場所なので、いつ来てもらっても大丈夫だとのことでしたが、カギ交換は初めてで、どんなカギがあるのか、どれくらい料金がかかるのかも気になっているとのこと。まずは見積もりから伺い、カギ専門の作業スタッフとご相談のうえ決めていただければとご案内しました。それなら来てもらう日程を決めて、またすぐ連絡しますと言っていただいて一旦検討になりました。その後、当日中に再度お電話があり、奥様と一緒に立ち合える日時でご予約いただきました。
同じような症状で家に入れなくなるのは2度目だそうで、いたずらなのか嫌がらせなのか怖いので、近日中にお引越しされるとのことでした。ただ、とりあえず今日は家に入れないと困るので、開けてもらいたいとのこと。夕方のラッシュの時間帯でしたが、ちょうど近くで作業を終えた者がいたため20分ほどで伺うことができました。ドアののぞき穴を使っての特殊開錠でカギを壊さず開けることができたため、もう片方のカギで今後は開け閉めしてもらい、管理会社や警察にも相談することをお勧めしてきました。
防犯のため新しい鍵に交換したいとのこと。握り玉のノブで、古いタイプの鍵とおっしゃってました。「いろんな種類の鍵交換をしていますよ」とお話すると、喜んでいる様子でした。あと、他の箇所も調子が悪いので色々見てほしいとのご希望。千代田区溜池山王の作業スタッフに確認し、40~60分ほどでご案内し、お手配しました。玄関の鍵交換とトイレの鍵も劣化で壊れていたので交換を行いました。トラブル解消し、お客様にご満足いただけたようです。
家の近くで鍵を紛失したらしいとのこと。家の近くの交番に来て、今ちょうど紛失届を出しているところだそうです。鍵は、特殊な鍵みたいでピッキングで開けられないタイプ。なおかつ玄関からの特殊開錠も無理な感じの建物でした。内側のツマミも防犯タイプみたいです。お部屋は2階で窓側からしか開ける方法がなさそうです。他の鍵屋さんには断られたようですが、当店のスタッフは2階でも対応できる者がおりますので安心して下さいと案内をしました。さっそく、40~60分で向かい、無事開錠できたようでした。
外側に鍵穴はあるが、鍵自体はお部屋の中とのこと。部屋の中にいる時によく鍵を閉めていたようで、内側からはドアノブの真ん中についているポッチを押せば閉められるようになっていたようです。それが勢いよくドアを閉めたらその反動で鍵がかかってしまった様子。今日は仕事も休みなので特に急いではいないが、仕事の荷物や着替えを取り出したいので、できれば早めに来てほしいとのことでした。すぐに作業スタッフを確認して40~60分後に向かうことになりました。
明日の夜には荷物が届くそうです。今夜はビジネスホテルにでも泊まろうかと思ったが、明日仕事に行くのに必要な物もあり、普段着で会社にも行けないので、やっぱり開けてもらうしかないのでお願いしたいと苦笑いされていました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフに確認し、最短で60分ほどでのご案内。どこかで夕食を食べてくるので大丈夫だとご依頼いただきました。スタッフ到着後は、カギ穴から5分ほどで開けることができ、お客様にも喜んでいただけたようです。
表口からお客様は出入りするので急ぎではないけど、従業員全員が帰宅する前に作業は終わらせてほしいとのこと。納品業者さんが商品を納品する際に、ドアの鍵を開けて引っ張ったら、そのままドアノブごと抜けてしまったようです。元々ガタついていたので、交換もご希望。作業スタッフが近くにいたので20~30分で到着しました。丸い握り玉の取っ手がついていましたが、開けづらいのでレバー式のものに交換してほしいとのこと。部品は持っていたので、ドアに合うレバータイプの鍵に交換することになりました。
今日外出した際に鍵を紛失したらしく、いくら探しても見つからなかったとのこと。ご自宅は二世帯住宅になっているそうで、2軒の玄関の鍵を両方一緒に失くしてしまったそうです。そのため、ご自宅と親御様の家の玄関それぞれを交換することになったとのこと。「これからすぐ来ていただけますか?」と焦った様子でしたので、すぐに千代田区溜池山王担当の作業スタッフに確認をとり、最短30~40分で到着出来るとご案内しました。お客様はホッとした様子で「もうずっともやもやしていたので、すぐにでもお願いします」とご依頼いただきました。
用事を済ませて帰ってきて、家に入ろうとした際に鍵がなくなってたことに気付き、ネットで検索してお電話いただいたみたいです。ただ家の中にはスペアがあるそうで、開けるだけでいいとのことでした。お伺いのお時間お調べし、最短で、30~60分で行ける作業スタッフがいたので手配。近くのコンビニで時間を潰してますとのことでした。その後玄関の鍵穴を見させてもらい、そんなに古いアパートではなかったので最近多いディンプルキーがついていました。そのため今回は玄関の扉についている覗き穴からの開錠となりました。中に合鍵もあったので、お客様も「壊さないで開けられて良かった~」とホッとしていたとのことです。
午後にお子様の学校行事に行くため、その前にママ達でランチに行く予定とのこと。ちょっと早めに出かけようとしたら鍵が閉まらないので、急いでインターネットで調べて電話をくれたようです。鍵は差し込めるけど、全く回らなくて閉められない状態。作業スタッフが30~40分で到着すると、右にも左にもびくともしない状態。話を聞くともう15年以上は使用しているようです。修理で出来る限りのことはするものの、摩耗が激しいこともあり、再度同じ症状が起きる可能性は否定できないとお話。せっかくお金をかけるなら・・ということで、新しい鍵に交換することになったそうです。
鍵も何もないのに開かない?ラッチ部分かなとは思いましたが、とにかく見てから対応についてはご案内すると伝えました。作業スタッフが、30~40分で向かうとご案内。中の娘さんも作業中、気になってしまうだろうと心配です。開錠はかなり大変な作業の中、なんとか開けたのですが、ドアノブの内部がかなり錆び付いていて外すことができず交換困難という非常事態。なんとかラッチに細工をして対応できたが、非常に大変だったそうです。
実はまだ引っ越してきて二週間弱。中古で購入した時に玄関の鍵を交換しようか悩んだ末、もう少しこのままでいいかということになったが、最初からあまり鍵の調子は良くないように思えたとのことでした。玄関の鍵穴は一箇所でギザキーを使用、鍵のメーカーはWESTとのこと。窓のシャッターも裏口も全部閉まっているとのことでした。「開けてもらったあとに交換まで出来ますか?」と交換も検討しているようだったので、車に部品を積んでいるので大丈夫ですよとお話。まずは開錠して考えましょうということで40~60分で向かうことになりました。
昨日は友人宅に泊まり、警察に届けて丸1日待ったが、未だに連絡は無いそうです。 鍵穴は1ヶ所。確かMIWAと書いてあり、簡単な鍵のようだったとのこと。ご希望の時間に作業スタッフは向かえるが、作業時間も必要とお伝えしました。MIWAの鍵も様々あるので、どれがつけられるかは見てからになると案内。最近では、ピッキング可能な鍵が使用されている可能性は少なく、ドアスコも郵便受けもないとなると壊す可能性もあると事前に説明。ご了承の上、向かいました。やはり鍵穴をくり抜いて開錠し、ディンプルキーへの交換になったとの報告でした。
お子様は2歳だそうで、電話口からも泣いている声が聞こえ、近所の方もたくさん集まって声かけをしている様子でした。緊急性が高ければ窓ガラスを割って中に入ってもらい、ガラスのお直しに伺うこともあるのですが、マンションで外に面した窓もないとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフ全員に当たり、最短20?30分のご案内。「そんなに待てない」と女性はパニック状態でしたが、まわりの方たちが、他を探すのにも時間がかかるから頼んだ方がいい!と言ってくれ、すぐに向かわせることにしました。道路混雑なく向かえ、20分弱で到着。無事に開錠することができたと報告があり、ホッといたしました。
ご自宅の玄関の鍵の調子が悪く、空回りしていたので、ご自身で直そうと思ったようです。外してみたけど訳が分からなくなってしまったとおっしゃっていました。千代田区溜池山王の作業スタッフに時間確認。30~40分ほどでご案内し、お手配しました。部品がバラバラになりすぎていて、すでになくなっている部品もあったため、今回は鍵交換の対応となりました。トラブル解消し「助かったよ~。ありがとう!」と喜んで頂けたとのことです。
1か月ほど前から調子が悪かったそうで、むりやり鍵をさしたり回したりしていたそうですが、かなり状態が悪くなってきて、家に入れなくなると困るので、来てもらいたいとのご希望でした。近隣の作業スタッフに確認したところ、30分程の者と60~90分で向かえる者と2名見つかり、両方の時間をお伝えしたところ「早く来てほしいけど30分じゃ早すぎるので、遅い方の時間がいいわ」とのこと。60~90分の者でお伺いすることになりました。
千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内したのですが「これから子供の歯医者に行かなくてはいけない。すぐ近くなので多分間に合うと思うが、来る前に連絡してください」と言われました。5分程家の前で待ったようですが、携帯も繋がっていたので、合流後すぐに作業に入ったそうです。工具で少し鍵穴の中を探ると、木の棒が取れました。後は鍵で開錠してもらい、念のため、内部の洗浄もしてきたそうです。
ノブは、ビスを外してドアから外したら開いて、どうにか出ることができた。でも、ノブを元に戻すことが出来なくなったそうです。千代田区溜池山王にある戸建ての家で、住宅街なので、夜間だと工事の音が出て近所迷惑になったら困るので明日来てもらいたいとのこと。ご主人は明日はお仕事に向かわれるが、奥様が対応するそうです。翌日、作業スタッフがお伺いして、分解されたノブの内部の調整をして取り付け直しできたとのことでした。
ご実家は戸建てで、お父様は鍵をお持ちだそうですが、上下2ヶ所の上の鍵がまったく回らず、開けられないとのこと。お急ぎのご様子だったため、作業スタッフ数名に当たり、最短で向かえる30~40分の者でご案内。「やっぱりそれくらいかかるんですね…」とお父様とその場で連絡を取られてご検討されていました。その後「私はこのあと用事があるので出かけてしまうが、父に自分の家で待ってもらうことにするので、着く前に連絡もらえれば、自宅に戻るようにするからお願いします」と言われました。急いで手配し、到着10分ほど前にお電話のうえ、作業に伺うことになりました。
仕事から帰宅したら、小学校二年生の息子さんがお母様に怒られていたそう。そこでお父様が鍵穴に鍵を差し込んでみたら、何かひっかかりを感じる様子。トステムのディンプルツーロックの下部分。息子さんに話を聞くと、学校からの下校途中に細い針金を拾い、家まで持って帰ってきたところで、鍵穴があったのでちょっと入れてみたくなったようです。グイグイと奥までささるので面白くなってかなり遊んでしまった模様。作業スタッフが鍵穴を外してみてみると、内部が傷つき過ぎて修理での修復は不可能な状態。上下の下の部分だけ新しい鍵穴に交換することになったようです。
お客様はこちらに転勤で引っ越した方でした。今日、会社の総務の人から鍵を渡されたそうです。お客様に「もしかして間違った鍵を渡されてませんか」と聞くと、先日の下見の時も一度この鍵で入ったので、間違っていないはずだとのことです。それでは、千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、この後40~60分で向かいます、とご案内。後で作業報告をみたら、シリンダー自体か汚れていて不具合が出ていたようでした。分解清掃をして無事に使えるようになったとのことでした。
管理会社で鍵は管理しておらず、さらにご自身で紛失されたため、対応は全てご自身がなさるとのことでした。「鍵の種類もご自身の好きな物で構わないと言われているので、普通の鍵でいいので交換してもらえませんか?」とのご要望です。早急にお調べを取り、幸い近くで作業している作業スタッフが30~40分ですぐにお伺いが可能でした。ご案内すると「お願いします!」とのことで、さっそく担当の作業スタッフを現場に向かわせました。
今日は実家のお母さんが自分の家の片づけに来てくれていたそうです。まさかお母さんがこんなに早く帰るとは思わず、自分は鍵を持って出かけなかったようでした。実家は遠いので取りに行くことはできないとのこと。鍵を送ってもらうのも時間がかかるから、その間は家に入れないし、明日も学校があるので開けてほしいとの依頼でした。とりあえず開ければ、中に鍵はあるとのこと。40分ほどで作業スタッフが向かい、無事に開ける作業が完了したようで、安心しました。
「大きな団地だから、一度くらい来て鍵を見に来たことあるんじゃないかな?修理なのか交換なのかくらいわからないかな?」と言われたのですが、原因は様々なので、実際に見てからのご案内と伝えました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが40~50分で向かうので、よくご相談いただくようにと伝え、向かわせました。電話では、鍵が壊れて不機嫌そうでしたが、作業スタッフと話して、修理で何とかなるとわかると、大変喜ばれたそうです。分解して中の洗浄をすると動きが良くなったそうです。
少し前から、開けづらかったりと不具合が起きていたようです。修理での依頼でしたが、状況によっては鍵ごと交換になる可能性もあると説明。詳しいことは、現場を見てから作業スタッフよりご案内します、とお伝えしました。お家の中には入れているので、来られる時に来てほしいとのことでした。今から最短で30~40分ほどで向かえるとお話すると「そんな早く来てもらえるのね!」と喜んでいらっしゃいました。修理で対応しましたが、また不具合になる可能性があるので、早めの交換をお勧めしたようです。
入居者の男性は高齢のため、暑いので家の前で待たせることはできないと、1度施設の方に戻ってもらっているそうです。来てもらう時間が分かれば、時間に合わせて連れてくるので、どれくらいで来られますか?と時間を気にしておられました。時間を調べると、1番早い者で40分程、そのあとの者で60分程でのご案内。早い方が助かりますとのことだったので、40分の者ですぐに向かわせました。入居者様とヘルパーの男性にもお立ち合いいただき、5分程で開けることができたようです。
「例えば今日来てもらって、すぐその場で交換してもらえるものなんですか?」とのご質問。「よほど珍しいタイプの鍵でなければ、在庫は持って行くので可能だと思いますよ」とお伝え。今の鍵はMIWA製で、ドアノブの真ん中に鍵穴が付いている玉座タイプのものと言っていたので、それなら大丈夫とお話しました。その後、千代田区溜池山王担当の作業スタッフがお家へ行き、同じ玉座で今度は防犯性の高いU9へ交換したとの報告がありました。
近くの大学に通っている学生さんでした。夏休みを利用して実家に帰っていたようですが、鍵を実家に置いてきてしまったとのことです。明日には家族が鍵を届けてくれるみたいですが、どうしても明日の学校で使う道具を出さないといけないので、どうにか本日中に家に入りたいとのご希望。40?60分で行けると案内をすると「助かった」と言っていました。今回はドアスコープから特殊な道具を使って開ける作業となり、お客様は無事に入れたお家に入れたようです。
ドアは開いたらしく、中には入れている様子。少し前からノブがぐらついていると思っていて、押し込んでなんとか使っていたとのこと。すっぽ抜けちゃったのを押し込んでみたけど、今回はどうにも治らないとのことでした。修理で直るか交換になるのかは見てからの判断とお話して、50~60分で行くことになりました。「もう12~13年は住んでいる上に、前に住んでいた人の時から使っているだから、鍵はもっと古いわよ」とお客様。確かに鍵がだいぶ寿命を超え頑張ってくれていたようですが、今回はもう修理が不可能だったため、新しい鍵に交換したようです。
以前から調子が悪かったので、開かなくなる前になんとかしようと、息子さんが鍵を壊しかけていたようです。その作業の途中に、窓を開けていたら風が強く吹き、ドアがバタンと閉まってしまったとのこと。おそらくドアの側面のラッチ部分が動かなくて開かなくなっている様子。もう鍵は壊してしまって構わないので、スムーズにドアが開閉できるように取っ手部分を交換してほしいとのことでした。今ご実家にいるが、夕方には帰宅してしまうということで、すぐに40~60分ほどで作業スタッフを向かわせることにしました。
本日は休みなので、ずっと在宅しているとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、40~60分で向かうので、鍵の性能や、取付可能な鍵の種類、料金などを詳しくご説明するので、なんでも相談してほしいとご案内。「鍵穴だけの交換でいいんですか?」というので、ドアノブと一体型のものでなければ、鍵穴の部分だけの交換で済みますと伝えました。鍵の交換というと、とても大がかりな工事と思われているお客様が多いのですが、今回もそれで悩まれていたようですね。相談していただけてよかったです。
各部屋とも内側からのみ施錠ができるようになっているとのこと。築30年くらいたつが、今までこんなことはなかった、と不思議そうに電話をかけてきました。40~50分で、担当の作業スタッフが向かいました。後で作業報告を確認したら、鍵穴がないのでピッキングができず、バルコニー側の窓を開錠して室内に入り、内側から開けたとのこと。どうやら、ラッチが壊れていたようで、そちらの修理をして、無事に開けられるようになり、お客様もホッとされていたようです。
仕事などで月1~2回来るお部屋のようです。ドアは開けれたけど、鍵が抜けなくなってしまったとのこと。色々と試してみたが、全然抜けないようです。無理に抜こうとしたりすると、折れたり、鍵穴の中が故障してしまうので、できたらそのままでお待ちいただくようお願いしました。千代田区溜池山王の作業スタッフに確認をとり、最短30分ほどで向かわせて頂きました。鍵穴専用の潤滑剤で対応し、鍵が抜けました。トラブル解消し、お客様安心されていたとのことです。
「すぐ近くに住んでいる大家さんが、鍵を持っているはずなので、電話をしても連絡がつかない。以前も同じことがあって、玄関の鍵は高かった。非常階段の横からすぐに渡れるので窓から開けてほしい」と言われてます。非常階段などからは消防法の関係で渡ったりするのは禁止されている場所もありますので、基本的には玄関の鍵を開けるかたちでまずはお伺い。窓から開けられるかは、こちらで持っている梯子で対応できるかもあるので、状況を見てからになります、とご案内して手配。作業結果としては、50分くらいで到着、梯子で登って窓から開けさせていただいたようです。
詳しく状況をお伺いすると、玄関の鍵穴から鍵が抜けなくなったようでした。なんとかいじっていたらやっと抜けた。少し前から固いようなぎこちない気がしていたとのこと。「家の中には入れたけど、このあとにまた出かける用事があるし、また同じ現象になったら怖いので、すぐに来て対応して欲しい」とのことでした。千代田区溜池山王の作業スタッフに確認をとり、30~40分ほどで向かわせて頂きました。鍵穴の分解洗浄を行い、トラブル解消したとのことです。
お電話いただいた男性は土地建物販売の方。千代田区溜池山王にある建物の相続や登記などの手続きも全て終了したが、肝心の鍵が見当たらないので所有者さんが中に入れないことが判明。そのため所有者さんも立ち会いで、開錠と鍵交換をすることになったようです。ちょうど一週間後のお昼頃の希望。「これを機に勝手口の鍵とかも見てもらおうかな~」と所有者さんは言っていたようなので、ベテランの作業スタッフを手配するので現場で色々とご相談くださいとお話をし、一週間後の日時指定でのご予約となりました。
鍵が抜けなくて閉められなくなり、ご自分で鍵を分解してしまったとのことです。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30分で向かうので、この後はそのままにしてお待ちいただくようお伝えしました。お客様がおっしゃるには、マルチロックという鍵が付いているが、交換してもらうしかないだろうとのこと。鍵の種類によっては、本日の交換が難しい場合もあるとご案内したところ、同じような防犯性が高い鍵なら、他の種類でもいいから、今日中にシリンダー交換してほしいと言われました。結果的には、同じマルチロックで交換できたとの報告がありました。
出張先から、そのまま研修先のホテルに向かったそうです。明日、開錠してもらい出勤したいので、朝の8時ご希望でした。宅配便は明後日に到着するので、それまで待てないそうです。鍵は簡単な鍵とのお話でしたが、見てみるとディンプルキーだったそうです。鍵穴からの開錠は出来ないため、ドアスコープからの特殊開錠をしたそうです。「壊されると社宅だし困ったことになるので、壊さずに開けてもらえて良かった」と喜んでいただけたそうです。
どうやら洗面所入口のドアには、内側から掛けられる鍵がついているらしく、何かの拍子に中で鍵が閉まったというお客様。早めに対応できる作業スタッフを向かわせられるよう、千代田区溜池山王担当に確認を取りました。これから40分前後の待ち時間をご案内し、お客様にもご了承頂いたため、すぐに作業スタッフを向かわせました。現場確認をさせて頂いたところ、今回開かなくなったのは、鍵内部が壊れていることが原因のようです。鍵開け作業をした後、鍵の点検もさせて頂き、お客様には「今後も問題なく使用できる」とご案内させて頂いたとのことでした。
玄関に鍵穴は上下2箇所あり、ディンプルキーを使用。上の鍵が入らないため開閉できない様子。下の鍵は使えるので急ぎではないとのことでした。今日は出かけてしまうので明日の夕方17時のご希望だったので、その時間でご予約。しばらくうまく鍵が入らないときにギュッと力を入れて無理やり開けている感じだったので、もしかしたらもう鍵穴は使えないかもとのこと。現場見てみて修理になるのか交換になるのか判断し、ご相談することになるとお話。「明日待っているのでぜひお願いします」と翌日の予約で承りました。
自宅はすぐ近くだそうですが、一応開閉はできるので、鍵さしたまま帰宅することもできずに、しばらくどうしたものか考えていたそうです。鍵屋さん呼ぶなんて初めてなので諸々心配でしたとのこと。作業スタッフが30~40分で向かい、ベテランの作業スタッフが、全てやるのでそのままでお待ちいただくよう伝えました。作業は鍵が内部で引っかかって抜けず、お客様了承のもと、壊して新しい鍵に交換してきたようです。古い鍵ということもあり、新しい防犯性の高い鍵になって喜んでいたようです。
工場内の室内扉の鍵で、開け閉めがしずらい状況。鍵はギザギザした鍵を使用しているとのことでした。お電話いただいた男性は、これから60分後くらいに現場に着くということで、当店の作業スタッフも60分後に向かうことになりました。鍵はMIWAのU9シリンダーを使用。通常U9は横向きタイプが多いのですが、LSPタイプの縦向きの鍵がついていたようです。中の内筒に問題があったため、部品を交換することに無事にトラブル解消となったようです。
「なんだかドアの側面についている、出たり引っ込んだりするところの調子が悪いから、そこのネジを外して作業しようとしたら、ドアがバタンと閉まった。その後ドアが全く開かなくてさ~」とのこと。どうやら側面についているラッチが上手く引っ込まずドアが開かないようです。「今日すぐ行けますよ!」とお話し、30~60分後の到着でご案内。すると「助かるよ~!何やっているんだって家内に怒られちゃってさ~」とお客様苦笑い。作業スタッフが現場に到着し、無事に作業が完了すると、とても喜んでくれたようです。
同じマンションの友人に、ちょっと外側から鍵をさして開けられないかと試してもらったが、外側からも開かなかったようです。内側のレバーも外側のレバーも下がらないようなので、側面のデッドボルトとうまく連動できていない様子。お子様の幼稚園の時間もありお急ぎ。最短15~30分で行ける作業スタッフの手配となりました。やはり側面のデッドボルトが引っ込まずにドアが開かない状況だったようです。作業スタッフが玄関横の窓からお客様とお話をしながら作業。無事に開錠することができ、お子様の幼稚園にも間に合ったようです。
ご本人は携帯をお持ちではないので、作業スタッフの到着する30~40分後には、家の前で待っていていただくようにと、お伝えしました。居住を証明できる物を何もお持ちでなかったのですが、警察の番号からの着信であり、警察の方もこの方がビルのオーナーさんだということをご存知だったので、念のため開錠後の免許証確認ということで手配しました。到着後、鍵を見ると、裏口のカギ2ヶ所のうちの1ヶ所が壊れていて開かなくなっていました。もう壊してしまってほしいとのことで、破壊開錠の対応をしたそうです。
すでに他の鍵屋さんに依頼して、受付時には40分で向かいますと言っていたのに1時間以上たっても来ない。依頼した業者に連絡したら後60分は待ってほしいと言われ、そんなんだったらもう来なくていいとお断りをしたようでした。さっそくこちらの千代田区溜池山王担当の作業スタッフが行ける時間を調べると、30?40分で向かえそうでした。「本当にちゃんと来るの?」と少し不審がられてましたが、確かにこの状況では不安ですよね。後で作業員からの報告を見ると、予定通りの時間で到着。鍵は2ヶ所、オートック連動あり。なかなか苦戦をしたが無事に壊さずに開錠終了したとありました。
出入りはできてる状態ですが、鍵がささらず施錠できないので出かけられないとのこと。お昼には出かけたいのでなるべく早めに来てほしいと言っていました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが、30~40分で行けそうだったので、急いで手配しました。到着してからすぐに鍵穴の状態見させてもらい、作業の流れやご料金などお話。了承いただけたので作業に入り、鍵穴の内部の方で不具合があったので、調整とクリーニングし、修理で直すことができたようです。
今はお隣さんで電話を借りているとのこと。家の中に合鍵はあるはずということで、まずは鍵開け作業。最短で40~50分の到着でご案内。すると後ろでお隣さんが「うちで待っていな。お茶でもしていよう」と声をかけてくださっていました。素敵なご近所付き合いですね。千代田区溜池山王担当の作業スタッフを急いで手配しました。玄関には昔ながらの鍵穴がついていたため、ピッキングにて開錠。家の中に合鍵があることも確認して、無事に作業完了です。
今まではお二人で住まわれていたため気にならなかったそうですが、一人暮らしになったこともあり、もっと防犯性の高い鍵にしたいというお客様。マンションの入口にはオートロックがあり、お部屋の鍵と同じもので開けられるタイプ。お客様は「別に2本持ちでも不便ではないので、部屋の鍵だけ交換をお願いしたいです」と仰っていました。担当の作業スタッフに確認をとり、40分ほどでお伺いできるようお手配をさせていただきました。メーカーや鍵の特徴などさまざまな種類があるため、詳しくは現場でご相談させていただくということになりました。
出先から帰宅して、鍵をポケットから出そうとしたら無かったとのこと。上着のポケットに入れていたようですが、今日は暑かったので脱いだり、店内は寒くて着たりと繰り返していたので気が付かないうちにどこかで落としてしまったのかもしれないようです。奥様が家の中にいたので、中から開けてくれて家には入れているとのことで少し安心しました。「合鍵を作ろうか鍵交換しようか迷っている間に鍵落としちゃったから、この際交換してほしい」とのご希望。すぐに40~60分で作業スタッフを向かわせることになりました。
今日は何とか家の中に入れたらしいが、随分前から引き戸の真ん中についている鍵の調子が悪くて、母親が心配していた。今日は、本当にかなり苦労して開けたようなので、いよいよ交換しないとダメだとは思ったそうです。でも、2日後しか行けないので、本日見てもらいどのような状況で料金どれくらいか見て、連絡してほしい。2日後の午前中には、お金を準備して娘さんが向かうとのこと。作業スタッフが30~40分で向かい、修理は難しいので交換とご案内し、2日後に引き戸の鍵交換に伺うことになりました。
お話をお伺いすると「明日引っ越しなんです。前の住人から鍵が替わってなくて…前の人が合鍵持っていたら怖いので交換をお願いしたい。防犯性が高いものに交換できますか?」とお客様。明日午前中が引っ越しなので、少し落ち着いた午後の時間帯に来てほしいとのことでした。「防犯性も含め鍵は取り揃えて持って行くので、現場の作業スタッフと何を付けるのかなど何でもご相談下さいね」とお話して手配致しました。無事、防犯性の高いディンプルキーに交換したとのことです。
代わりにお電話いただいた男性の家からすぐ20~30メートル離れた所に住んでる高齢のおじいちゃんが困ってるそうです。この男性のお家で待たれるそうで、来られる時間を教えてほしいとのこと。お昼の混み合う時間で、40~60分で行けるスタッフが最短でしたがお待ちいただけました。男性の携帯で連絡は取れるので、近くなったらお電話して伺いました。お家まで案内してもらい、おじいちゃん本人がお支払いだったのでご料金などお話し、了承いただけたので、ピッキング作業で開錠したとのことです。
場所は千代田区溜池山王にある一戸建てのお宅で、裏口ドアにU9を使用しているようです。MIWAのU9は防犯性と安全性に優れているため、根強い人気がある商品。見た目は普通のよくある鍵に見えますが、鍵穴内部の構造が複雑なのでピッキングでは開けられません。お客様はずっと愛用しているとのことで、今回もご自身でU9を購入したそうです。交換作業でお伺い出来ますとお話をして、40分前後で現場到着となりました。「これでまた数年安心して過ごせます」と嬉しそうだったようです。
まずは、担当の作業スタッフが30~60分で向かえるとご案内。このまま触らないようにとお伝えしたのですが「もしこのまま頑張って開いたら、家の中に入っている。開いたとしても、鍵の状態からして、一度鍵屋さんに見てもらいたいから、どちらにしても来てください」とのことでした。結局、入ることは出来なかったようで、スタッフが到着後に、開錠作業をしてから新しい鍵への交換となったそうです。
外側についている鍵穴の鍵が、差し込むことはできるが回らないとのこと。鍵は開いている状態なので、ドアの開閉はできるとのことでした。ちょうど近くに前回と同じ作業スタッフがいたので20~40分で到着するとお話をして向かわせました。正面入口ドアは引き戸でMIWAの引違い錠がついていました。小さな鍵穴ですが内部にゴミや砂が入り込んでいる可能性があるため、内部を洗浄しクリーニングを実施。鍵をお借りして開閉すると、スムーズに開閉することができ無事にトラブル解消となったようです。
家の中からは特に問題ないが、外から鍵を使うと開け閉めがしづらくなっているとのこと。鍵の修理のご依頼でした。引っ越してから1度も鍵交換をしたことがないので、この際新しくしてもらおうかな?と交換もご検討されている様子でした。千代田区溜池山王の作業スタッフに確認し、40~60分ほどでお伺いとなりました。状態が悪く、修理だと再発する可能性があり。今後使っていくのを考えて今回は鍵交換の対応になったとのことです。
仕事はいつも近所の工場に行っていて、帰宅途中のスーパーに寄ったりした時にでも落としたかもしれないとのこと。一度、来た道を戻って探してみても暗くて見つからなかったそうです。さっそく30?40分で向かうとお伝えし、どこかで時間をつぶしてもらえればと案内しましたが、この辺だと時間つぶす場所もないから家の前で待ってますと言ってました。作業員には大至急で向かってもらうようお願いして手配。結果、予定時間よりかなり早く着いて作業できたとのこと。お客様も「とても助かった」と言っていたようでした。
離れの鍵は閉めようとしたら1本も鍵がなく、閉められない状態。玄関の鍵は家族以外が鍵を持っていて心配なので鍵を交換したいとのことでした。両方とも鍵穴は1か所でギザキーを使用。しかし、交換する鍵はできれば防犯性の高い鍵を希望でした。玄関の方は勝手に中に入られたこともありかなり心配されている様子。玄関にはMIWAのPRという防犯性の高い鍵、離れの方は引き戸だったのでWESTのディンプル万能引戸錠を取り付け。「明日から安心して留守にできるわ」と、とても安心した様子だったそうです。
朝から一日出かけていて、帰宅したら鍵がなかったとのこと。一緒にいる奥様は鍵を家に置いてきたので、中に入れば鍵はあるとのこと。マンションの共有部分は同じマンションの方に開けてもらえたようで、玄関先で待っているとのことでした。最短30~40分で到着できるとご案内し、依頼に。玄関には上下2か所鍵穴がありますが、上のほうのみ施錠してあるとのこと。防犯性の高い鍵を使用されていたので、ドアスコープから特殊工具を使用して鍵を開錠。その様子に、お客様はびっくりしていたようです。
身分確認は、保険証と社員証で確認をとりました。玄関の鍵は、ポツポツ穴が空いているディンプルキー1ヶ所、ドアスコープなし。ディンプルキーは鍵穴から開かない防犯性が高い鍵と説明、カギ穴をくり抜いて開ける可能性があると説明。「それでも、もう開けてもらうしかないのでお願いします…」とのこと。作業スタッフに確認し、30分ほどでお伺いとなりました。玄関から開けるとなると破綻開錠のみ。幸い1階だったので、裏に回って掃出し窓から特殊作業にて開錠が出来ました。鍵を壊さず開けれたのでお客様大変喜んでいらっしゃったとのことです。
どうやら下の鍵は回るには回るけど、カチャっといわないそうです。上の鍵は問題なくスムーズに開いたとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが30~60分で行けそうだったのでそれで手配。お伺い後によく見させてもらい、やはり下の鍵はピッキングでも手ごたえなし。覗き穴もないので、玄関からだと下の鍵穴部分を壊しての開錠になってしまう状況でしたが、お庭の窓の鍵を見させてもらい、そこから鍵を開けて中に入れたので、玄関の内側から下の鍵を開けることが出来ました。「何かあっても嫌なので、もう古いし交換しておきたい」とのことで、交換作業することに。交換後、新しい鍵をお渡しして作業終了です。
鍵を持っていれば鍵でも開閉できるようですが、いつも携帯で開閉してたので鍵は家の中とのことでした。携帯があれば鍵がいらないのなら持ち歩かないですもんね。千代田区溜池山王のマンションの9階にお住まいで、玄関ドアにはドアスコープ有り。内側のサムターンに特殊加工もないとのことでした。開け方は現場判断になるとお話をして、すぐに15~30分で行ける作業スタッフを手配。スマートロック自体の取り外しもできたので、通常通りピッキングにて無事に5分程で開錠できたそうです。
小判型の金属のプレートを差し込んで開けるカードキーだとのことで、近隣の作業スタッフに確認し、最短で伺える30~40分の者で向かわせることになりました。カードキーはカギ穴からの開錠はできないのですが、今回は幸い玄関ドアにのぞき穴があったため、のぞき穴を使っての特殊開錠ができ、壊したりはせずに開けることができました。ご自宅にはスペアのカギがあるそうで、カードキーのカギ交換はすぐにできないため、スペアがあれば今後も使えるのでよかったです。
お客さまは、ミワのディンプルキーをご希望でした。今はU9が付いているようです。すぐに替えてほしいと言われて、家の引き渡しの納期も近いし、困った状態になっている。作業スタッフが40~60分でお伺いして、見させて頂くとご案内。ミワのディンプルキー2ヶ所同一キー交換ならば在庫もあるので、すぐに可能だろうと伝えました。在庫の鍵で対応できる物でしたので、無事に玄関のシリンダー交換させていただけたようです。
いつもの作業スタッフが40~60分で向かえるとご案内。他の場所についているキーレックスの暗証番号のことでもお願いしたいことがあるので、同時に見てもらうことはできるか?とおっしゃるので、もちろん、現場で見させていただくと伝えました。到着後、まずは店舗入り口プッシュプルドアのネジが1ヶ所無くなっていて、他のネジに緩みも生じていたので、そこの修理作業。その後、辞めた職員の出入りを防止するためキーレックスのが番号変更をして、全て完了したそうです。
オートロックなしのアパート。一般的なギザギザのカギを使用していたとのこと。中にスペアキーがあるので開けるだけでいいとの希望でした。まずは、名前、住所、顔写真が確認できる免許証で身分確認をとりました。到着時間を気にされていたので、すぐに千代田区の作業スタッフに時間を確認し、最短20~30分でご案内し、お手配しました。築40年ほどのアパートで鍵も古いタイプが付いていたとのこと。鍵穴ピッキング作業により開錠完了したとのこと。
「これはどうなるのでしょうか?」と不安な様子。作業スタッフが現場見てから、きちんとご案内する、40分前後で到着できると伝える。「近くのコンビニで待つので、連絡ください」とのことでした。鍵はみごとにささっていましたが、無事に工具で抜くことができました。しかし、元の鍵をさしても、開かなくなっていたので、特殊開錠の工具で開錠をしてから、鍵穴の微調整作業をしてきたそうです。とりあえず使えるようにはなりましたが、もしこれで開かなくなったりしたら、交換されるようにと伝えてきたようです。
まず、女性が午後なら在宅しているというので、13時前後に行けるように作業スタッフを手配しました。到着後、鍵を見せてもらうと、玄関の鍵は上下2ヶ所あり、その両方に劣化や不具合が出ていました。話を聞くと、取り付けから13年くらい経過しているというので、修理してやり過ごすよりは交換した方がいいかなという話をし、見積もり額などを案内。しばらくご家族で相談している様子でしたが、上下ともにMIWAのU9という種類の鍵に交換することになりました。
お電話はご近所さんから。向かいに住んでいるおばあちゃんが鍵を失くして家に入れなくて困っているから、代わりに電話したとのこと。ご本人とお電話を代わってもらい、住所、身分証の有無などの確認をとりました。急いで千代田区エリアの作業スタッフに時間を確認。最短20分ほどで行けるものがいてそのままご案内。到着時間まで近所の知り合いの方のお家で待たれるようです。念のため到着前に電話し、まず近所の方のお家にお伺いしました。無事お客様と会うことができ、ピッキング作業にて開錠終了。
詳しく確認すると1年ほど前にも玄関シリンダーの修理で依頼のあった方だということが分かりました。今回は同じ物件の違う部屋だということで、現場へ行ったことのある前回と同じ作業スタッフが行くことになりました。現地では不動産会社の男性と入居者が立ち合いしてくれ、一緒に鍵を確認しました。鍵は回らないというよりも、空回りしてしまっていて引っかからないような状態。結果としては、シリンダー内部の部品が劣化・破損しており、修理で直しても再発する可能性が高かったので、シリンダー交換にて対応したようです。
2歳のお子様が内側から玄関のカギを閉めてしまい、閉め出されてしまったとのこと。千代田区担当のスタッフ全員に当たり、最短の到着で20~30分。お時間了承いただき、すぐに向かわせました。現場到着したところ、ご近所さんが集まっており、既にベランダ側のガラスを割って中に入ったようでお子様は無事でした。ガラスの修理も可能だと現場で伝えたところ、驚いた様子で「いま直してもらえるんですか?それならお願いします!」と了承いただき、ガラスの交換作業を行いました。お客様はとても安心したご様子で、丁寧にお礼を言っていただきました。
自分で取り付けてみたけど上手く閉まらないそうで、部品は合ってるけど取り付け方に問題があるのか、そもそも部品が合ってるかどうかもわからない。こちらとしても見てみないと判断できないが、もし部品が合ってない場合はこちらで持ってる部品を取り付けるかたちになるとお話しました。40~60分でお伺い。作業スタッフが見させてもらうと、部品自体がドアに合っておらず、閉められない状態。こちらで持っていた部品での交換で料金などお話し、ご了承頂けたので交換させてもらいました。「やっぱり最初からプロにお願いした方が良いね、すみません」と言ってました。
「途中で開いたらキャンセルできますよね」と奥様は言われてますが、中に閉じ込められているという状態ですと緊急最優先でお調べします。予約で動いていますのでお手配後はキャンセル料がかかってくる場合がありますのでとあらかじめご説明。千代田区溜池山王の担当スタッフに確認し、20~30分でお伺いできると案内。「ガチャガチャして緩んできてるとのことですが、恐らくノブ自体が空回りしてしまって壊れてしまっているので、症状の悪化を防ぐためにも、もうこのままさわらないでお待ちください」とお願いしました。
玄関の鍵の開閉はできるようです。2~3日前に鍵が曲がってしまい、それを差し込まないように気をつけていたのに今日うっかり差し込んでしまったとのこと。鍵の形状は真っ直ぐでポツポツと穴の入っているディンプルキーを使用しているようです。「機械用の油をさしたら抜けるかな~?」とおっしゃっていましたが、一時的に改善したとしても鍵穴で油が固まってしまうと状況悪化に繋がるため、油はささないでほしいとお伝え。すぐに30~40分で伺うので、鍵はそのまま触らないでお待ちくださいねとお話して向かうことになりました。
まず、千代田区溜池山王担当の作業スタッフに時間を確認し、50~60分で行けるように手配。女性は「修理で直るならそのほうがいいけど、もし交換でも対応はしてもらえるの?」と不安そうでしたが、新しい鍵の部品もたくさん持ってるので大丈夫と伝えて向かいました。結局、鍵の状態は思っていたよりも悪く、修理をするよりも交換してしまった方が良い状態だったので、女性にそれを説明。「そうね、15年以上使っている鍵だから交換しちゃいましょう」と了承をもらい、作業しました。
お出かけをしていて、帰って来たら鍵がないことに気付いたみたいです。失くした場所に心当たりもないそうです。お時間お調べし、2時間後になる者と、近くで作業中のスタッフが40~60分で行けそうだったので早い方で手配。「近くのコンビニで時間つぶしてます」とのことで、到着前にお電話して伺いました。その後鍵穴見させてもらい、古いタイプのミワの鍵がついていたので、そのまま鍵穴からピッキングで開けることができました。中にスペアキーはあるようで、とりあえず交換などはしないで過ごすとのことです。
自動ドアかシャッターのカギ交換希望。元従業員が中に入ってるかもしれない、防犯のためにすぐに交換したいとのこと。合う部品があればすぐに対応はできるとは思うが、在庫がない場合もあるので、まずは見させていただくとお話。お見積りからご案内し、詳しいことは現場作業スタッフとご相談くださいとお話しました。最短30~40分でご案内すると「助かるわ!」と喜んでいらっしゃいました。すぐにお手配を致しました。
間違えて内鍵して閉めてしまったようです。「今から来てもらえます?来てもらえなかったらどうしよう…トイレが使えないと困っちゃうし」と大変お困りの様子でお話されていました。「千代田区溜池山王は担当作業スタッフが何人もいるのですぐ時間のお調べしてきますね」とお話すると「よかったわ」とホッとした様子。お電話頂いてから30分ほどで到着できました。現場調査し、開錠作業終了。トラブルが解消し、お客様大変喜んでいらっしゃったとのこと。
千代田区溜池山王の作業スタッフに確認し、50~60分で到着できるように手配しました。女性はこの時、出先から帰ってきたところだったようですが、「時間まで車の中で待ってます」と言ってくれたので急いで行きました。鍵は作業員の力でも抜けず回らず、潤滑剤を使ってもびくともしなかったので、結局鍵穴の部分を壊して開ける事になりました。そのため通常の開錠よりは時間がかかりましたが、無事開ける事はでき、その後は新しい鍵へ交換して完了となりました。
自分で鍵を閉めて出たわけではなく、勝手に施錠されてしまっているので「鍵が壊れちゃってるのかしら」と言っていました。ガチャガチャしてみたけどどうしても開かないとのこと。行ける時間は30~60分。すぐにスタッフが向かいました。お伺い後まずは鍵開けの作業をし、そのあとに修理に移行。ラッチボルトという部品に少々不具合が出てたようなので調整し、修理も終了。「ありがとう」と感謝され「これよかったら持って行って」とお茶の差し入れをいただきました。
電話をもらった時は、ちょうど警察が現場検証に来ているようでしたが、もうすぐそれが終わるとのことで、千代田区溜池山王の作業スタッフを30~40分で向かわせました。着いてみると、開かなかった鍵は、お電話の後にお客様自身が無理やりこじ開けたようで、なんとか開錠できており、交換だけお願いしたい、とのこと。さっそく鍵の型などを確認。在庫のある種類だったので、すぐに交換作業をすることができ、到着してから30分ほどで無事に作業完了となりました。
店のトイレの鍵。閉めても勝手に開いちゃうとのこと。営業時間が迫っているので、なんとか早く対応してほしいとのご要望でした。鍵の修理作業でお伺い、状態が悪ければ部品交換になる可能性があると説明しました。千代田区溜池山王エリアの作業スタッフに確認をとると、すぐに向かえるようで20分ほどでご案内。「よかった、お願いします!」と安堵のご様子。ちょうど20分で到着でき、修理の対応となったとのこと。営業時間にも間に合い「すごく助かりました、ありがとう」とおっしゃっていたとのことです。
「普段はあまり使わない会社の敷地にある大きな建物全体が倉庫になっている。普通の家の鍵と同じタイプで、ささるけど回らない。恐らく台風の雨風などがあたってしまって内部が錆びてしまっているのかもしれない」と言われてます。千代田区溜池山王の鍵担当スタッフに確認「鍵を開けさせていただくのに、鍵の内部中錆びてしまっていたりすると壊さないと開かない可能性が大きいです。新しい鍵に交換になっても大丈夫か、他部署などの確認が必要であればしていただいたほうがいい」とご案内。40~50分くらいでお伺いし、交換となりました。
お客様はこのマンションの管理会社の方でした。先月、引き渡した物件の入居者の部屋でした。「もしかしたら、鍵穴がいたずらされた可能性もあるかも」と言ってました。どうやら先日他の部屋の方も同じことがあったみたいです。早速、40?60分で向かえるスタッフを手配しました。後で作業報告を見ると、やはり鍵穴に木片のようなものが詰められていて、管理会社の方も困っているようでした。今回は、開錠した後に錠前をドアから取り外して分解し、鍵穴の修理をして終了です。
「内側から開かない」、「もしくは外からのみ開けられない」と言った案件を頂くことは良くあります。どういった状況でそうなっているのかは見てみないと分からないので、お伺いして、見させていただきますね!とご案内。早急に千代田区溜池山王担当の作業スタッフに確認をお取りしました。幸い近くで作業をしていた為、20~30分でご案内が可能。前の作業後早急に作業スタッフを向かわせました。伺うと、鍵穴の内部は劣化しており、正常に動かなくなっていたようで、お客様ともご相談して新しい鍵に交換させて頂きました。
場所をお伺いしたところ、お客様はネットでお調べくださったようで、「ここは千代田区溜池山王内みたいです」とのこと。すぐに担当の作業スタッフに確認を取ったところ、高速道路ということもありましたが、なんとか30分ほどでお伺いできそうです。すぐに現場へ急行するよう手配をしました。お客様のお車はホンダ・シビックのハイブリッド車。どうやら車内で仮眠をとっていたようで、「つい寝ちゃって、冷房とかかけっぱなしだったんです」とのこと。無事にエンジンもかかり、お客様は目的地に向け出発されました。
家の中には入られているようで、上下2ヶ所に鍵穴があるので現状は一つで開閉しているようです。先日他の鍵屋さんに電話して相談した際に鍵専用の油をさしたら、内部のホコリ等がとれて改善されるかもと言われたため、ネットで購入。今日試してみたそうですが、なんか余計悪化した気がするとのことでした。作業スタッフが鍵穴を見ると、油が固まってきていて確かに悪化している様子。「油ではなく、粉の潤滑剤のほうがいいんですよ」とお話して、鍵穴内部をクリーニングするとスムーズに動くようになり、お客様は感動されていたようです。
鍵交換希望の理由を尋ねると「最近引越してきたばかりで、以前住んでいたマンションで使っていた防犯性の高い鍵を、今住んでいるところに取り付けたい」とのことでした。ドアによってはそのまま同じ鍵を付けられない場合もあるので、現場見てからと案内。 もし付けられない場合には、同じレベルの防犯性の高い鍵を在庫から交換できますと説明。料金及び交換する鍵については、現場の作業スタッフと相談しながら決めてくださいと案内すると「助かるわ。ありがとう」ととても感じのよいお客様でした。
携帯も持たずに家を出ていたので、お隣りの友人のお宅でお電話を借りての入電でした。近隣の作業スタッフを確認したところ、40分程で向かえる者が見つかり、このお時間でご依頼いただきました。ご友人宅で待たれるとのことだったので、到着時にお電話し、ご自宅に来てもらいました。ご相談のうえ、引き戸真ん中のメインの鍵を新しい物に交換することになりました。最近ご近所が泥棒被害にあったようで、防犯性の高いものに交換しました。
「実はいま他社にかけても断られてしまった。工事業者の方は依頼の契約書類などを持っているので間違いない方、電話連絡もつくし責任はこちらで全部持ちますから」と言われてます。千代田区溜池山王の鍵担当スタッフに確認「空き家ではない家の鍵はお住まいの方ご本人様の立ち合いで身分確認ができないと鍵屋にも警察指導が入っていて、万が一なにかあってはいけないので開けることができません。ご事情はわかるのですが、今の状況では難しい」と説明。また作業代金のお支払いもお客さんが後日払いを希望しており、基本個人のお客さんは現金かカードでの現場決済を
中古のマンションに最近お引越しをされた。鍵交換は自分ですることになっていたが、引っ越しのバタバタでつい後回しにしちゃっていたそうです。今日は日曜で休みなので今日中に来てくれたら嬉しいんだけど、とのことですが、当店のスタッフは地域にたくさんいるので今から40~60分ですぐ行けますと案内。「それならすぐお願いしたい」と訪問することに。現場からの報告では、女性の一人暮らしなので防犯面も気になるとのお客様のご希望でディンプルキーへの交換を実施したようです。
開ける際に、鍵が折れてしまって、さらに折れた部分が鍵穴に残ってしまっているとのこと。自動ドアかと確認すると、自動ドアではなく、一般的な押引のドア。とにかく時間を知りたいとのことで、千代田区溜池山王エリアスタッフに確認。最短15-20分ほどでご案内。他のところよりも早いのでお願いしたいと、即決されていました。すぐに向かうように手配。無事作業終了。「すぐに対応してくれてありがとう」と喜んでいらっしゃいました。
「鍵の専門職のものがうちにはいないので、新しく取り付けることは出来ないんです」との事でした。どんな鍵を付けたいかはお客様と相談して決めているが、直接お話を聞きたいので「まずは見に来てもらえませんか?」とのこと。見積りからで対応できますのでご安心くださいとご案内。至急、千代田区溜池山王担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い近くで作業していた為、30~40分でお伺い。至急見積を取らせて頂き、お客様にも気に入って頂けたようで、そのまま作業させて頂く事になりました。
外出先から帰宅して、鍵穴に鍵をさして回したらその後鍵が抜けないようです。家の中には入れているけど鍵がさしっぱなしで物騒なので本日中に来てくれればとのこと。お時間40~60分と90分前後のどちらかで行けるとお話すると、「じゃあ早いほうでお願いします!」とのことでお伺い。鍵穴からカギを抜き、シリンダー内部を専用のスプレーを使用してクリーニングしました。「すごくスルスル使えるようになりました!助かりました!」とお客様とても喜んでくれたようです。
20代の女性からのお電話で「管理会社に電話しても鍵は預かっていないので自分で鍵屋さんを手配してくださいと言われた。宅配便は本日中には届かないので明日の朝にどうしても必要なものを取らないといけないので開かないと困るんです」と言われてます。千代田区溜池山王の鍵担当スタッフに確認「引っ越ししてきたばかりなので住所変更したものがない。家の中にある賃貸契約書の名義は父ですが入居者のところに自分の名前は書いてある」ということで、40分位でお伺いしました。
朝のため、まだ動いてる作業スタッフが少ないのと、出払っていましたが、なんとか40~50分くらいで行ける者がいたので、なるべく急がせますねと伝え、お待ちいただけました。マンションにお住まいで、玄関の扉についてる、のぞき穴からの特殊開錠をしました。ベテランの作業スタッフだったので、15~20分くらいで開錠出来ました。「出る時は声かけておかないとダメですね」と少し反省されてました。
作業スタッフは40~60分で自宅の開錠作業に伺えると警察の方に伝えて頂く。時間まで警察に待機し、作業スタッフから10分前に到着連絡するので向かって下さいと案内。家の中に鍵無ければ、交換もできるので、開錠後相談するよう伝える。開錠は簡単な鍵だったので、開けるのに時間は要しませんでした。合鍵も玄関先にあり、交換もしなくて済んだそうです。お客様が耳が遠くて説明を繰り返し言うのが大変だったようです。
千代田区溜池山王の作業スタッフは60分前後で向かえる。「デッドボルトが噛み合っていないので、鍵というより内部の問題だろうか?」と言うので、「無理に開けたことでなのか、それを使っていたからそうなったのかは不明だが、詳しく作業についてはご案内する。ケースごと交換という可能性もある」と伝える。「見てもらってからですね」と言われたので、「作業スタッフに、なんでも聞いてください」と伝える。結局、今回非常に苦労したので、交換しておこうとなったそうです。
玄関の鍵を少しだけ挿しっぱなしにしてしまい、気づいて鍵穴を見たら、すでに鍵を抜かれていた後だったとのこと。誰かが黙って抜いて行ったかと思うともう気持ち悪くて、一刻も早く鍵を取り換えたい、と泣きそうな声のお客様。事情が事情なので、とにかく早く行けるように、複数のスタッフの予定を確認し、一番早い千代田区溜池山王担当の作業スタッフを20~30分後で手配しました。予定より少し早めに着けたようで、すぐに交換作業を実施し、お客様も一安心されたようだったと、報告がありました。
現在の鍵の状態やお使いの種類などを簡単にお伺いし、まずは明日お客様のご希望に合った時間帯に空きがあるかどうかを確認しました。千代田区溜池山王担当の作業スタッフがいくつか先付の予約作業が入っていましたが、早めのお時間帯でのご予約が出来そうだったのでお客様にお伝えさせて頂きました。するとしばらく悩まれ「少し考えたいので、またご連絡します」とご検討に。しかし数分後に再びご連絡があり「明日のお時間で、鍵の交換をぜひお願いします」とご予約になりました。
オートロックが2個あり、玄関の鍵は1ヶ所。セキュリティが高めの集合住宅だそうです。オートロックは入れるとのこと。千代田区溜池山王担当の作業スタッフは30~40分で向かうとご案内。引っ越し業者さんが到着する時間より少し早めのお時間らしく「じゃあ、それで来てください」とのこと。引越済んだら、元の家に戻り、鍵持って来る予定と仰っていましたが、結局時間もなく、施錠することも出来ないため、鍵の交換をすることになったそうです。
社宅のアパートの鍵を会社に忘れてきてしまったとのこと。会社はすでに鍵が閉まっているので今から戻ることはできないので、どうしても今日中に開けてほしいご様子でした。千代田区溜池山王担当の作業スタッフが50分前後でお伺いできるということでご案内。「近くのファーストフード店でご飯を食べて待っています。ちょうど食事も済ませることができてよかったです」と言っていただきました。
内側のチェーンではなく、棒状のロックとのことで恐らくバーロックが何かの弾みで閉まってしまったとのこと。この日は春の陽気をいわれる程日中は暖かったので、お客様も散歩しながら待っているよとおっしゃってくださいました。千代田区溜池山王の作業スタッフも30~40分ですぐに到着し、特殊工具を使って開錠に成功。どうやら中で猫ちゃんがご主人の帰宅を喜んでジャンプしたときにバーロックを閉めてしまったようです(笑)ご主人も猫ちゃんの仕業では怒れませんね・・!
「焦ってドアノブをガチャガチャいじったけどやっぱり開かなくて、中に閉じ込められなくてまだよかったんですけど…」とおっしゃっていました。千代田区溜池山王の鍵開けスタッフが40~50分でお伺い、無理にいじって壊れてしまってると交換になるかもしれないのでもうさわらないで待っていただくようにお願いしました。「この場合は管理会社さんが負担してくれるんでしょうか?」と聞かれたので「管理会社さんごとにサポート内容は異なるのでお客様自身でご確認をお願いしているんです」と説明。現場ではいったんお客様にお支払していただきました。
引越し業者さんが大体30分くらいで千代田区溜池山王の住所に着くので、同じくらいに来てほしいとのこと。最短で40分前後で到着とお伝えし成約し、無事に40分弱で到着。「先日管理会社から鍵をもらって、後でキーケースに鍵を閉まっておこうと会社の引き出しに入れたままにしてしまったんですよ。気づいたのがさっき鍵屋さんに電話した時でかなり焦りました!」とお客様大混乱だったようです。すぐに鍵も開けられ、その後無事に引っ越しも終えたようでコールセンターにお礼のご連絡をいただきました。
テンキーが何をやっても開かない状況。「こうなったら外してもらって構わないので何とか開けて下さい…!」とかなり焦った様子でした。千代田区溜池山王エリアの作業スタッフに確認したところ、最短の時間は40~60分。とても焦った様子だったのでこのお時間でご案内するのが心苦しかったものの、「それでいいそれでいい、急いで!」と依頼になりました。こちらでもなるべく急がせますとお伝えし、作業スタッフを手配。現場には40分前後で作業スタッフが到着。テンキーは外して開錠したと連絡ありました。お客様はとても焦っていたけど、優しい方だったとのことでした。
電話越しでもお子様の泣き声が後ろで響いていました。まだ1歳とのこと。いきなりドアが開かなくなってお母さんの声が聞こえるけど姿が見えないのに不安だったのでしょう。朝早い時間だったのですが、30~40分で伺える千代田区溜池山王の作業スタッフがいたためすぐに手配。作業スタッフが到着したときは声がかすれるくらい泣いていたようですが、すぐに解錠でき、お母さんもお子様も安心していたようです。
よくよくお話を聞くと、お客様は最近合鍵を作られたようで、その鍵を使ってご自宅の玄関扉を開けようとしたところ今回の出来事が起こってしまったようです。なるべく早めの到着をお願いします、とのことだったので、千代田区溜池山王の作業スタッフに時間を確認し、最短の30~40分をご案内させて頂きました。お客様は交換も視野に入れているとのことだったので、鍵修理が良いか鍵交換が良いかも含め、現場でプロの作業スタッフとご相談くださいとお話しました。
詳しく聞くと、MIWAのセコムと連動してるモーター錠。鍵穴しかなく、セキュリティーを付けると出られない状況。室内側の鍵を開け閉めするためのツマミを付けてほしい、他では断られたとのことでした。千代田区溜池山王の作業スタッフに確認。よほど特殊でなければ可能とのことで、30~40分でお伺い、料金概算をお伝えし向かわせました。問題なく作業終了で報告上がってました。後日他の箇所も付けてほしいと再度ご依頼頂きました。ありがとうございました。
施工会社に電話したら構造上鍵は開けられないようになってる。ガラスを割るしかないと言われた。ガラスを割ろうとドリルでやってみたが固くて入っていかなかった。割って開けてほしいからそれ用の工具を持ってきてほしいとの事。セキュリティ上、1階の窓ではなく2階のベランダからやってほしい。だから梯子も用意お願いしますとの事。窓はペアガラス。鍵部分をガラスカッターで切ってあけることになる。ペアガラスだと発注してから後日施工なのでお日にちはかかるとお伝え。鍵もガラスも両方作業出来るものを手配するので、不明点等は現場で相談してみて下さいとお伝えして千代田区溜池山王の作業員を向かわせた。
基本はかざすタイプのカードキー。玄関出て扉が閉まるとオートロックで閉まるタイプとのこと。そのカードキーを持ち忘れて家を出てしまったということでした。かざす他に鍵穴もあるとの事でしたが、ディンプルキーでドアスコープ無し。そのため特殊開錠も不可。窓ガラスから開錠可能かシャッター閉まってない窓はあるかと聞くも全部閉まってると。2階のベランダもシャッター閉まっちゃってると。家族は出張中で帰りが来週になる。「いくらでも払うから開けてください」と悲痛な声色。鍵穴をくり抜く可能性もお伝えして千代田区溜池山王の作業スタッフを手配。実際現場に行くと、シャッター閉まっていると言っていた2階のベランダ窓、シャッターが開いていた。はしごで上がり、窓ガラスの鍵を特殊開錠し、内側から玄関開錠し作業が完了しました。
「今回は私がいない時に来たみたいだけど、二度とないようにすぐに新しい鍵に交換して助けてほしいのよ」とかなり動揺されてました。「千代田区溜池山王エリアのベテラン作業スタッフが今から50~60分で行けます。何種類も鍵を持っているので、防犯性や料金で相談しながら鍵を選べますから、ご安心くださいね」とお手配させていただきました。作業スタッフから防犯性の高い鍵の説明をさせていただき、いちばん防犯性が高い鍵への交換作業が15分程で終了。「ありがとう、これでもう安心ね」と落ち着かれたようでした。これで、今日からは安心して寝れますね、と作業スタッフも話を合わせていたようです。
千代田区溜池山王エリア担当の作業スタッフは40~50分で到着。小さな鍵でしたが、けっこう防犯性の高い鍵だったため簡単には開かず、それでもなんとか鍵穴をくり抜かないで開けられないか時間をかけて作業させていただきました。戸建てのお宅だったので他の窓などから開ける方法がないかも見せていただいてたところ、ちょうど庭に面した掃き出し窓があり、そこから開錠できそうでした。特殊工具を使って掃き出し窓のサッシの鍵を開錠し、家の中に入ることができました。「さすがプロの鍵屋さんね。助かりました」と感謝の言葉をいただきました。
千代田区溜池山王は作業スタッフが多いエリアだったので、最速30~40分で行ける作業スタッフを手配。受付を終えた5分後、再度電話があり「何とか開いたがドアノブが取れてしまった。付け直すか、新しいのを付けてほしい」と。作業が開錠から修理もしくは交換になったことを向かっているスタッフに伝えました。作業スタッフが到着して状況を確認後、新しいノブへの交換になりました。更衣室ということもあり、新しい鍵になって社員の方々は安堵してたようです。鍵が抜けない、回らない等の場合は、ガチャガチャ無理にやろうとすると作業が大きくなる場合があります。抜けない、回らない等の症状の場合はそれ以上鍵に触らず待つことをお勧めします。
千代田区溜池山王エリアは作業スタッフも多いため、最速30~40分で行けるものがいました。「え!? そんなに早く来てくれるんですか!?」とお客様も驚いていました。「ちなみにお宅さんは鍵以外もやってるの?」と聞かれたので「ガラス作業ができるスタッフもいます。今日行くスタッフはガラスもできますが、何かお困りですか?」と伝えると「じゃあお風呂場のガラスも割れてるから見てもらおうかな」とのこと。リビングのドアノブは、ボルトが引っ込まず、ドアノブもブラブラしてる状態。加工して新しいドアノブに交換させてもらいました。ガラス作業はお客様のお出かけ予定が出来たため後日作業になりました。「最近寒くなって来たからドア閉めたかったのよ。まさか今日の今日直るなんて思わなかったわ」と喜んでくれました。
詳しくお話を聞いたところ、玄関のドアには上下2ヶ所の鍵穴があり、割り箸を入れてしまい調子が悪いのは下の鍵穴だそうです。お客様は初めての出来事だったようで少し慌てていました。今付いているのは防犯性の高い鍵だけど大丈夫か、下の鍵の内側サムターンを取り外しているけど作業可能か、など心配されていました。千代田区溜池山王エリアの作業スタッフに時間と質問内容を確認し、最速30~50分で行けるものを手配。とてもご不安な様子のお客様でしたが、たぶん作業的には問題ないということと、時間を伝えて落ち着かれました。お客様の建物が戸建てだったので、ベランダから開けて家の中に入り、錠前を分解して内部のクリーニングをおこないました。
壊さず開けるために、もう少し詳しく話を聞かせてもらいました。ドアスコープあり、防犯サムターンなしとのことで、ドアスコープ部分から専用工具を使っての開錠になると思います、とお伝え。ただし鍵の種類を確認できていない現段階では、鍵穴をくり抜かないと開かない鍵もあるため、絶対ではないとお伝えしご了承いただいた上でお伺い。千代田区溜池山王エリアの作業スタッフにもお客様の意向は伝えて「たぶんドアスコープから開けられる」と言っていました。到着した作業スタッフはドアスコープから作業。お客様が言っていた通り、内側は防犯サムターンではなかったので、すぐに開けることができました。当店ではドアスコープから開ける専用工具を持っているスタッフが多数いるので、なんでもご相談ください。
物置小屋と言っていたので、どんな鍵なのかと話を聞いたら、ドアノブ一体型の鍵が付いているようでした。それであれば、作業スタッフが在庫を持っているのでその場で交換ができます。千代田区溜池山王エリア担当のスタッフの中から、最速で行ける30分前後の時間を案内して依頼となりました。現場で相談して新しい鍵に交換したあと、作業スタッフを気に行ってくれたお客様が「そう言えば」と思い出したように、玄関の鍵も古いから新しくて防犯性の高いものに交換して欲しい、と追加作業をいただけたようです。担当したスタッフもお客様も「良かった」と満足していました。
以前住んでいた家は防犯性が高いということで勧めれた「カバ」の鍵を取り付けたとのこと。今回も防犯性の高い鍵が良いので、同じ「カバ」にしようか迷ってるとのことでした。千代田区溜池山王エリア担当の作業スタッフは、ベテランの鍵のプロなので、どんな鍵が良いか防犯性や料金を相談しながら決められます、と説明。なんでもご相談下さいね、とお話しました。鍵の種類はたくさんあります。また、鍵交換であれば形状や寸法(バックセット)などで、付けられる鍵・付けられない鍵もあります。鍵交換時は、予算や防犯性、見た目や使い勝手など、実物を見ながら決めることができますのでお気軽に相談してください。
千代田区溜池山王は作業スタッフも多いエリアです。しかし朝で車も混み合ってる時間帯のうえ、作業中のスタッフも多く最速で行けるもので40~60分でした。お客様は30分くらいで来てもらえると思ったらしく、他の鍵屋さんに聞いてみる、ということで検討になりました。しかし10分後、再度電話があり、他の鍵屋もウチと同じか遅い時間だったらしく「先ほどの時間で来れますか?」とのこと。10分しか経っていないこともあり、同じ時間で案内できました。実際には道路の渋滞もそんなになかったようで、40分程度で現場到着できたようです。作業中のスタッフの時間はズレることもありますが、渋滞による時間のズレはあまりありません。
千代田区溜池山王エリアは対応できるスタッフも多めですが、作業中だったり予約が入っているものも多く、最速で行けるものは40~60分でした。ご実家の玄関は横にガラガラと開ける引戸タイプのようで、鍵が少し古めの小さなタイプとのことでした。お母様が中から出られない状態ということで、少しでも早く行くようにスタッフに伝えますと案内し、あとは実家のお母様と連絡がとれるよう、ご実家の電話番号を教えてもらいました。もう少し早い時間を希望されていましたが、この後ほかの鍵屋さんを探してもそんなに変わらないだろうと判断されたようで、ご依頼いただきました。作業は鍵開けした後に、新しい引き戸用の鍵に交換して作業業終了となっていました。
ちょうど1年ほど前に同じ事務所の鍵の開錠と修理で伺っていた現場でした。その際も対応した千代田区溜池山王エリアのベテランスタッフが、近いうちに交換したほうがいいと伝えていたようです。店舗なので使用頻度が高いことに加えて、町中の鍵屋さんで作った精度が高くない合鍵も使っていたので、鍵穴の内部が傷ついていたようです。お客様はそのことも覚えていて、今回は新しい鍵に交換をしてほしいとのこと。幸いにも店舗の混雑時間を避けてのお伺いができたので、その場ですぐに新しい鍵に交換しました。店舗のスタッフに渡す合鍵も、町中で削る鍵ではなく、メーカー純正の鍵を使うことをお勧め。当店の関連である「俺の合鍵」を案内したと対応した現場スタッフが言っていました。
入電者とは別の現場スタッフが現地に居るそうで、自分もこれから向かうとの事。すぐに千代田区溜池山王エリア担当のスタッフの時間を調べました。すると、ちょうど近くで作業を終えた作業スタッフが居たので20~40分で行けると案内。入電者の方も「早いですね。自分もそのくらいに着けます」とすんなり成約。まずは玄関の開錠作業をして、その後にドアに付いている鍵の本体を外して分解。鍵穴の修理と調整をしました。鍵は無事に開けられるような状態に戻り、作業は終了。こういう鍵の緊急駆けつけの依頼は初めてだったそうで、すぐ来てくれて助かりましたと感謝されたそうです。
詳しく状況を聞くと、少し前から鍵の調子が悪く、外の鍵穴から開け閉めするのが固かった、とのこと。知り合いから、鍵穴に油をさしたらいいと聞いたので、早速ホームセンターでスプレー式の潤滑油を買ってきてさしてみたとのことでした。初めはスムーズに抜き差しができてよかったのですが、少し経ってからは前と同じかそれ以上に鍵が固くなってしまった感じがする、と言ってました。千代田区溜池山王なら対応スタッフはたくさんいるエリアです。お客様の希望時間に合わせて、作業スタッフを修理作業で手配しました。固くなっていた原因は、鍵穴の内部で潤滑油に混ざって小さなゴミなどが付着していたためだったようです。鍵穴に市販の潤滑油はNGです。鍵穴専用のものでないと悪化するので注意してください。
千代田区溜池山王なら夜でも対応できるスタッフが多いエリアです。最速で行けるスタッフの時間30~40分ですんなり依頼となり、スタッフを手配しました。賃貸アパートなので、鍵の破壊はやめて欲しいと受付時に要望がありましたが、作業スタッフもアパートなら何らかの方法で開けられると思うと自信満々でした。ところが、玄関の覗き穴から内側のツマミを回す方法や、ベランダ側の鍵から開ける特殊開錠ができない状況で焦ったようです。しかしガラス交換もできるスタッフだったため、玄関横のキッチンの小窓のガラスを割ってそこから部屋に入り、その後に割ったガラスを交換すると言う形で家の中に入れました。現場で臨機応変に対応できるスタッフが大勢いますので、安心してお問合せください。
お客様自身でネットを見ながら鍵穴ごと外してみたようですが、それでも鍵穴の中に残った鍵を抜くことが出来なかったそうです。休日で混みあっている時間だったので、最速60分前後と伝えましたが、この後に出かける予定もないとのことで60分前後で行ける千代田区溜池山王エリア担当作業員を手配しました。作業スタッフが、お客様が自分で外した鍵穴を見せてもらい、さらに内部を分解したところ、鍵穴の内部の一部が傷つき破損していたようです。そのため修理で直すことが出来ず、お客様と相談した結果、新しい鍵へ交換することになりました。20年近く使用していた防犯性の低い古い鍵だったようなので、ちょうど交換の良いきっかけとなったようでした。
困っているという隣の人に電話を替わってもらい、通常通り受付をして、早く行けるスタッフを探しました。ちょうど30分前後ですぐに行けるスタッフがいたので、お客様にその時間を伝えると「今、鍵が回って何とか入れたわ」とのこと。作業スタッフが向かう前だったので「良かったですね。また何かお困りごとがあったら…」と説明していると「でもまた何かあったら怖いから修理しにきてくれない?」と鍵開けから鍵修理になっての依頼となりました。お手持ちの金額が心配なようでしたが、カードが使えることを知って安心していました。千代田区溜池山王など都市部ではカード決済がほぼできます。ただし稀に対応していないエリア・作業スタッフもいるので、カード決済希望の場合は、受付時に確認してください。
早朝の7時過ぎという事もあり、まだ動いていないスタッフもいました。動いてる作業スタッフの中で到着時間を調べたところ、50~60分と90分前後という状況でした。高齢の方だったので、その時間で待てるか心配だったのですが、お電話してくれてるお隣の方が「うちでお茶でも飲みながら待ってますので、なるべく早めにお願いしますね」と言ってくださり、ご依頼いただけました。この朝の時間は車の量も多く、渋滞を避けるために裏道を駆使して向かうと作業スタッフは言ってました。鍵開け作業はすんなり終わり、おばあちゃんも安心していました。
少し詳しく話を聞くと、やはり仕事で行っていた場所が寒いところだったので、コートなどの防寒具やブーツなどを持って行ったようでした。帰国してもすぐには使わないので、それらを2週間くらいかかる別便で自宅に送ったけど、そのカバンの中に自宅の鍵を入れてしまったようです。夜の時間で混み合っていましたが、ちょうど60分前後で行けるスタッフが居ました。お客様もホッとされたようでした。作業スタッフもお客様もほぼ時間通りに到着し、スムーズに開錠作業は終了したとのこと。次の日、スペアの鍵が家の中に1本しかなかったとのことで、新しい鍵への交換の依頼もいただけました。
夜間の入電だったため、夜間料金もかかるし明日の早い時間でのご予約も提案しましたが、これからちょっと外出したいので今日中の開錠がご希望。最速で行けるスタッフは30~40分前後で、お客様に了解をもらいその時間で手配しました。現場でお客様と相談した結果、作業スタッフが外からチェーン部分を切断することになり、5分程で作業は終了。メインのカギの方も完全に壊れている状態でしたが、新しいバーロックの設置と一緒に、明日不動産屋さんの方でカギ交換もやってもらえるとのことで、開錠だけで作業は終了。不用心だと思って使っていたチェーンが中から開かなくなるなんて参っちゃったよ、とおじいちゃん照れ笑いしていたそうです。
玄関のチェーンロックを開けて家の中に入り、室内ドアの前の荷物を動かして欲しいというご依頼でした。友人の方が、到着まで玄関前で待っていてくれるので、早く来てくださいとのこと。最速30~40分で行けるスタッフを急いで手配。お客様もホッとされた様子でした。友人の方に立ち会ってもらってチェーンロックを開錠。お客様がいる部屋まで友人の方にご案内いただき、無事助けることが出来ました。まさか部屋の中に閉じ込められるとは…とお客様も苦笑いだったようで、もしも夜に旦那さんが帰ってくるまで出られなかったら、トイレどうしよう?などと笑って話していたようです。
警察の立ち合いが必要なことや家の中にはカードがあるので現場決済は可能であることなど確認し、さらに携帯も持っていないので着ている洋服の色などを聞いて40分前後の時間で成約となりました。まだまだ暑い時間帯だったので、ご婦人には到着前まで涼しいところで時間を潰してもらって、40分近く経ったら玄関の前に来ていただくようにご案内しました。「やさしい配慮とわかりやすい説明で安心できます」と自分の受付にお褒めの言葉をもらえて、少し嬉しかったです。こういうお客様もいるんですよね。
この日はお盆休みの帰省ラッシュもあって、鍵の紛失によるお困りごとで朝から電話が鳴りっぱなしで混雑してました。その予約の合間で、なんとか40~60分で行けるスタッフが最速でした。そのままお客様に伝えたところ「そうだよねぇ、混んでる時期だよね。いいよ、どこかで涼んで到着時間頃に家に行くよ」とのこと。お話好きのお客様で、さらに「ちゃんと鍵持って出たつもりだったのに開けようとしたら自転車の鍵だったんだよ、失敗したなあ…」とお客様。急いで作業スタッフを向かわせました。
詳しく話を聞くと、普段は海外で生活しているお客様。実は一年前に帰国した際にもカギを紛失したということで、当店に鍵交換を依頼をしてくれたリピーターさんでした。以前は夜間に来てもらったけど、ドアが古いのでカギの交換に苦戦していたとのこと。以前伺った者と同じ者が伺うことになりました。今回は明るい時間帯だったので前回よりスムーズに鍵交換もできたようです。毎度帰国するたびにカギ紛失しているので気をつけなきゃ、とお客様笑っていたようです。
千代田区溜池山王内は作業スタッフが多いエリアですが、お電話をもらったのが朝8時前という事もあり、最速で行ける者が40分前後でした。お客様はすぐに店内に入る必要があると言っていたので微妙な時間でしたが「他に2箇所くらいの鍵屋にかけたのですが、60分くらいと30~40分くらいという時間でした。おたくのように、作業員に聞かずに時間を言うところは正確なんですかね?」と逆質問されてしまいました。「他社さんのことはわかりませんが、ウチでは毎回少しでも正確な時間を案内できるよう、作業スタッフに時間を確認します。そのため、お電話を保留にしてお客様を少々お待たせしてしまいますが…」と説明。「おたくは信用できそうだから、おたくに頼みます」と言ってもらえました。
お客様の電話番号を聞いて、直接お客様とお話ししました。現在のカギを付けたのは鍵屋ではなく、ドアなどの販売を専門でやっている会社のようです。当店はカギ専門の鍵屋なので、よほど特殊なカギでなければその場で交換できることを説明。お客様も安心していました。もしも交換できないようだったら、新規で新しいカギを付けて欲しいとも言っており、担当の作業スタッフに内容を伝えて向かわせました。最初に電話をもらった不動産会社の方もお客様と一緒に立ち合うとのことで、作業は普通の鍵交換で終了。不動産会社の方から「やっぱりカギのことは鍵屋さんですね」と感謝されました。
1箇所の新規取付と2箇所の鍵交換の依頼です。料金も気にされていましたが、付ける鍵で大きく変わるので最低料金の案内しかできません。エリアと時間帯的に、無料見積もりでも行ける状況だったので、そちらで行くことになりました。お客様にそのことを伝え、かつ行くのがベテラン作業スタッフなのでなんでも相談してくださいと伝えると「ありがとうございます」ととても嬉しそうでした。作業は1箇所の取付けと2箇所の交換、すべて作業となりました後日のアンケートでも「場所ごとに最適な鍵を提案していただけ、とても良かったです」と感謝の言葉をいただけました。
話を聞いていくと「特殊なカギなんですが大丈夫ですか?」とお客様。かなり防犯性が高い鍵だったので、鍵の特徴やドアスコープの有無、サムターンの種類などを確認。サムターンも防犯性のもので、鍵も2ロックと、防犯性が高いお家でした。ただ戸建ての建物なので、玄関以外からの開錠もできるかも知れません。現場を確認した作業スタッフは、玄関からは鍵穴破壊しかないと判断し、最終的にベランダ部分の窓部分からの開錠となりました。鍵を傷めず、最善の方法で開錠できたとのこと。お客様から「本当に助かりました、ありがとう」と感謝のお言葉をいただいたようです。
お客様の話だと、海外から取り寄せたロッカーで、鍵穴はあるがカギは元々なかった。なので、鍵を使ったことはない。なのに、勝手に鍵がかかってしまった。仕事で使うので、出来るだけ早く来て開けてほしいとのこと。すぐに作業スタッフを調べたところ、最速で30~50分で行けるものがいたのでその時間で手配しました。現場到着後、作業スタッフもも慌てた様子のお客様に、すぐに作業に取りかかったようです。幸い鍵穴からピッキングで開けることができたようで、お客様からは「素早く対応していただき、とても助かりました」と感謝されました、との報告があり、受付した私も安堵しました。
受付していく段階で、午後に学校の授業があるので早めに来てほしいとの事でした。お昼で混み合っていましたが何とか30~60分で行ける作業スタッフが居たので手配。作業スタッフにはお客様の事情を伝えて、なるべく急いで向かってもらいました。到着後、スタッフはすぐに作業にとりかかり、手間取らずに短時間でバーロックを開ける事ができ「これなら授業にギリギリ間に合いそう」と喜んでもらえたようでした。
出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。
すぐに到着時間を確認しました。60分くらいで行ける者と30分くらいで行ける両名の時間を案内。ところがお客様は「30分も待てない」と成約に至りませんでした。この電話が終わってから30~40分後くらいに、再度お電話がありました。あれから他の鍵屋にもいっぱい電話してるけど、どこも遅い。やっぱりお宅に頼みたいとのことでした。しかしタイミングが悪く、さっき30分くらいで行けた者は別作業が入ってしまい、今から最速の者で60~90分です。「さっき頼んでおけばよかった」と後悔するお客様。こちらもなんとも悔しい思いが残る案件でした…。
賃貸マンションなので管理人さんに相談して防犯カメラをチェックしたけど不審者は映っておらず、もしかしたらマンション内に住んでいる人?と思ったら、もう怖くて怖くて・・・と心配なご様子。お気持ちよくわかります。急いでスケジュールを調整して、最速30~40分で行けるスタッフがいたのですぐに手配。新しい鍵への交換作業が無事に終わったところで、お客様もやっと安心されたご様子だったとスタッフから報告がありました。
話を聞いていると「今は使ってない家。娘婿に鍵を渡していたが、最近離婚した。しかし鍵を返してくれない。この先勝手に入られたり、うろうろされたら怖い。友達に相談したらそういうので事件とかにもなってるし、最近の人は何するかわからないから早く鍵を換えたほうが良いわよと言われた。今日たまたま仕事が休みだったので今日だ、と思って電話した」とのことでした。とても不安な気持ちが伝わってきたので、作業スタッフを早急に手配し交換作業へ向かわせました。玄関、勝手口、それぞれ2ヵ所の鍵交換が無事終了。「これで安心して過ごせるわ」と安堵してました。娘さんのこともしっかり守ってあげて下さいと伝え無事作業終了。
開け方や料金は、付いている鍵で変わってきますとの説明。鍵穴をくり抜いて開けるのはNGということだったので、受付時にもう少し鍵の状況を聞くことにしました。すると、お使いのカギは防犯性が高いディンプルキーで、ドアスコ(覗き穴)はあり、防犯サムターン(ボタンを押して回す)が付いている、とのこと。お住まいはマンションの高層階で、ベランダや窓から開けることは不可能。ドアスコ(覗き穴)があるので、そこから開けるしかありません。専用工具をさらに加工して、防犯サムターンを開けられる工具を持っているものを探し、お客様の帰宅時間に合わせて向かわせました。
いつも利用している近所のスーパーで、携帯も持たず買い物に来たとのこと。困っているところを店員さんが助けてくれたようです。鍵は持っていて、普通に開いたが、中のロックがかかってしまって開かないとのこと。「いつも通り普通にドアを閉めたつもりなのに、そんな事あるの?」と不思議そうでしたが、たまにそのような現象が起こることがあり、他にもそのようなお客様いらっしゃいますよ、とお伝えすると納得されていました。時間も30~40分でご案内出来たので、お客様はもう少しお買い物して帰るわ、とのこと。作業後「これからはドアを閉める時に気を付けよう」と仰っていたそうです。
連休中で予約自体もかなり混みあってることに加え、千代田区溜池山王周辺の道路も大渋滞で作業スタッフもなかなか思うように動けない状況。時間が多少前後するかもとあらかじめご了承いただいた上で、予約をお受けしました。実際には15分程お待たせしてしまったようですが、旅行から疲れて帰って来てこのまま家に入れなかったらどうしようかと思ってたから助かった、とお客様もホッとした様子だったとの報告が現場からありました。
電話があった際に、ちょうど近くにいた作業スタッフにタッチの差で別の作業が入ってしまいました。お客様には90分くらいお待たせしてしまいますが・・・とご案内。しかしお客様、どこかで待ってるので大丈夫ですと快く了承してくださいました。作業スタッフに時間かかっても待ってもらえることになったと伝えると、「待ってもらえるなら頑張って急ぎます!」と実際の到着予定より30分ちかく早く伺うことができ、お客様に喜んでもらえたということです。鍵はマンションで防犯性も高いものでしたが、来客確認のためののぞき穴(ドアスコープ)より特殊工具を使って開けたということでした。
ご希望に添えなくて残念でしたが、お客様から再入電がありました。「他社も遅いので、お願いしたい」と依頼になりました。作業スタッフにも可能な限り急ぎで向かうよう指示し、実際には60分かからずに伺うことが出来ました。玄関はとても特殊なカギで覗き穴も付いておらず、戸建てのお客様の他の場所も見させてもらい、ベランダに面したガラスサッシ部分を開ける方法で家の中に入ることが出来ました。壊したりカギの交換はしたくない、とのことだったので、お客様の要望に沿うことができて良かったです。戸建てであれば、玄関以外の場所から開けられることも多いです。
今回の案件は、お子さんがいたずらで鍵穴に木を差し込んでしまったようです。気にしていたのは「開ける作業ができるのか」と「今後この鍵は使えるか」という点でした。賃貸物件で不動産屋はやっていないし、管理会社もいない。本当に困ってました。とりあえず木くずを取り除く作業で入らせてもらいますと説明。その時に鍵穴の状態もわかるのでと説明させてもらい早速近くで作業している当社の営業スタッフを行かせました。
あとで報告が入った内容だと、たまたま木片が柔らかいものだったので鍵穴は壊れてなかったとのこと。でもやっぱり少し抜き差しが悪いので、あとでトラブルがある可能性があると説明したところ、また開かなくなるのは嫌だったらしく、交換することになりました。今回の件で早急な対応をして本当に助かったとお礼のお言葉に合わせてお饅頭も頂きました。
詳しく話を聞き、作業スタッフに対応出来るか聞いたところ、まずは通常通りピッキングで試してみて、それが難しいようなら、他の出入り口や窓から開けられないか試すことになる。もしほかの場所からの開錠もできないようなら、鍵穴部分をくり抜いて開けるしかない。でもたぶん、破壊せずに開けられると思うとのこと。時間は土曜の朝にしてはかなり早い30~40分。お客様にお話したら、少々悩んでいましたが、作業内容と時間がかなりお急ぎとの事で検討すると一旦は保留で終わりましたが、5分後に再度電話があって依頼となりました。
鍵を持っているご家族の方が当日中に帰宅できないため、その間ずっと待つわけにもいかず…ということで、当店を調べてお電話いただけたようです。幸いもっとも早く行ける作業スタッフの時間が40分ほどですぐに手配しました。作業後に現場を担当したスタッフに聞いたら、買い物帰りで荷物をたくさん持っていたこともあって、お客様はかなりお疲れだったようです。「開けてもらえて助かりました」と感謝の言葉を頂けたようでした。
作業スタッフが近くで別の作業をしていたため、50分前後でお伺いしました。鍵が折れてしまったり内部の部品が傷つくといけないので、カギは触らずにお待ちいただくよう受付で伝えていたので、そのままの状態で待ってもらいました。そのおかげか、鍵の交換には至らず修理のみで、作業もスムーズに終了しました。お昼には用事があるようで早く来て直してもらって助かりましたと感謝されました。
すぐに時間を調べたところ、最速行ける作業スタッフが30~40分でした。お客様は、確実に来てもらえるなら待ちますとの事。当店としては、他に依頼している現在の状況でダブルブッキングになるのは困ります、などの説明をしたところ「他の鍵屋には連絡もないのでキャンセルするから大丈夫」とのこと。予定より早めに当店スタッフが到着し、警察立ち合いの中で現場検証のような状況で作業したようです。お客様には「最初からおたくに頼めば良かったわ。ありがとう」と感謝いただけました。
3月に入って日中は温かい日も増えましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。お時間が早かったこともあり、外で待つには厳しい寒い日でしたので、なるべく時間前まで温かい場所でお待ちいただくようにご案内。作業スタッフにも前の作業が終わり次第、早急に向かうよう伝えました。作業もスムーズに完了してお客様にも喜んでもらえたと報告がありました。
まず旦那様に作業内容や料金、時間などの案内をして奥様にも直接お電話しました。作業スタッフが近くにいたので、20分前後の時間で派遣することができました。今付いているカギがディンプルキーなので、壊すかどうかを気にされていましたが、壊さずに開錠することができました。旦那様も奥様も大変お喜びになっていたとの報告が現場に行った作業スタッフからあり、私どもも大変うれしく思いました。
幸いカードキー開錠が可能な作業スタッフをすぐに向かわせることができました。現地で入居者様が到着する30分前に待ち合わせし、引越し業者さんとマンション管理会社さんお立ち合いのもと、最新式のカードキーでしたがドアの覗き穴から特殊な工具で開錠しました。
入居者様に迷惑をかけることなく、新築マンションのカギをくり抜かずに開錠できたことでとても喜んでいただけたそうで、作業後は受付したコールセンターにまでお礼のお電話をいただきました。お力になれてよかったです。
詳細をお聞きしたところ、ご自身でホームセンターで購入したカッターでは、力が足りずに切断出来なかったので、当店に電話したそう。千代田区溜池山王で待機していた作業スタッフがおり、30~60分でお伺い出来るとご案内。引越しの準備であたふたしていたので、早い時間に来てくれたうえに作業スタッフの対応も丁寧で、ここに電話して良かったとお言葉をいただけました。
部品のみの販売はしていないので、現場に行って作業を終えるまでが一連の流れと説明。それでもいいです、とご了承いただいた上で指定の部品を持っている作業スタッフを探しました。結果的に1人持っている者がいたので、急いで向かわせました。
60分以内に到着、作業も15分程度ですぐに終了。お客さまに「今から発注したんじゃ間に合わない、でも今日中には作業を終えないといけなかったので本当に助かりました。ありがとうございました」と感謝されたと作業スタッフから報告がありました。
週末の夕方の時間帯ということもあり、道路が混雑していましたが、最速20~40分で向かえる作業スタッフがおり、その者を手配しました。幸い前の作業が早く終わったため作業員が早めに到着できたようです。作業終了後、お客様より大変助かりましたと仰って頂けたと報告がありました。
千代田区溜池山王エリア担当の作業スタッフがすぐ近くに待機していたため、最速だと15~30分で伺えますよとご案内。そんなに早くきてくれるなんて助かります、とお喜びになっていました。付ける鍵によっても料金が変わるので作業スタッフとお客さまで現場で相談しながら決めて下さいね、とご案内。スムーズに作業も終わり、大変お喜びになっていたと報告がありました。受付の私どももうれしかったです。
積雪の影響で作業員もなかなか動ける状態ではなかったですが、何とか60~90分前後で到着できるよう手配しました。作業員が無事到着したところ、お客様は隣のお家で待たせてもらっていたそうです。
開ける作業をスムーズにおこない、お客様は自宅に入ることができました犬も不安そうでしたが、無事だったようです。「こんな雪の中、来てくれてありがとう。受付の人も隣の家の人も作業員さんも皆親切でとても嬉しいかったです」と喜んでいらっしゃったそうです。
できれば交換じゃなくて修理で済ませたいとの事。修理で済むかどうかは、鍵の状態を見ないとわからないと説明し、現場で作業スタッフとご相談くださいとお伝えしました。
結果的に錠前をドアから取り外して分解修理、クリーニングで直ったようです。作業時間も30分程で終了する事ができ、お客様の考えていた時間より早く終わったからすぐ出かけられるし、助かりましたと喜んでいただけたようです。
90分前後で行ける者と30分前後で行ける者がおり、急ぎで出かけたいとの事だったので、30分で行ける者を手配しました。まず鍵を抜く作業を試みたのですが、鍵穴の内部の部品が壊れており、その状態では鍵抜きが出来ず、交換するしかなかったため、お客様と相談してその場で鍵の交換作業をしました。防犯性の高いカギでしたが、すぐ交換してもらえて良かった、ありがとうと喜んで頂けたようでした。
ちょうど近くで作業終了したスタッフがいたので、最速30分で向かえるとご案内。お客様も元日早々で恐縮されていたうえに、30分という早いに驚き大変喜んでもいただけました。詳しいことは現場でご相談してくださいとご案内してスタッフを手配しました。結果報告を見ると、新しい鍵に無事交換して作業終了していました。お客様も「使いやすくなった」と喜んでいたとの報告がありました。
お母様から連絡をいただいたタイミングが良く、20~30分ほどで向かえるスタッフがいました。作業は詰め物が押し込まれていたので少々時間かかりました。鍵穴の内部に傷が付いていたので、交換を余儀なくされましたが、家の中にも入れその場ですぐに交換もできたので、お母様に喜んでいただけました。でも、この後、息子さんは叱られるのだろうなぁと思うと少し複雑な思いがよぎりました。
今日は家族揃って外出をしたが、子どもの体調がわるくなったために、先に帰宅。今日は12月に入ってもっとも気温が低い日だったため、とても寒く大至急開けてくださいと助けてコールでした。
ちょうど近くを回っている作業員がこれから1ヶ所作業があったのですが、そちらは少し時間に余裕があったため、このお客様のところに先に作業に行ってもらいました。その旨をお客様にお伝えしたところ、大変助かったと喜びとお礼のお言葉をいただいたと作業員から報告がありました。
近くで作業していた作業員が居たので30分程度で到着。ピッキングですぐに開錠。失くしたと言っていたカギが中に入ったまま引き出しを閉めた衝撃でカギも閉まってしまったことが判明。大切な資料を保管する引き出しだったので壊すことなく開けてもらえて、かつ中から鍵も見つかってこのまま引き出しを使えるとお客様も喜んでいました。
千代田区溜池山王担当のスタッフが、午前中にはお伺い出来るとご案内。前の作業が終わってから、早急にお伺いすることが出来ました。お客様もたくさんの種類から選べることができ、ご希望通り防犯性の高い鍵への交換ができたうえ、スムーズに作業して頂けて、とてもよかったとたいへんお喜び頂きました。
中でお子さんが泣いてるのでとにかく早く来てほしいとのこと。日曜日の午前中でかなり混みあっていましたが、緊急性が高い案件のためなんとか時間調整をして30分前後で作業員が到着できました。
新しい住宅で防犯性の高い鍵でしたが無事開けることができ、中で泣いていたお子さんも怪我もなかったのでお母さんも安心されたようです。予想外のハプニングでお母さんもパニックだったようですが、こういった緊急サービスがあると助かりますねと仰っていました。
ちょうど千代田区溜池山王の近くで作業していたものが終わりそうなタイミングだったので、最短30分以内の到着で手配することができました。
作業員が見てみると、まさかの違う鍵を刺していたのが原因だったとのこと。そして何度も無理してネジを回したためにネジ山が潰れてしまっている状態でした。お客様も「え~まさか」「無駄な出費になっちゃった」と驚いていらっしゃいましたが、入居者に迷惑かけずに済んだと感謝して頂けました。
この日は少し肌寒い日でしたが、幸いにもご近所の方のお家で時間まで待たせてもらえるということで、安心しつつ早急に手配させて頂きました。約90分後くらいの到着を予定していましたが、前の作業が早めに終わったので予定よりもかなり早めにお伺いすることができ、作業も滞りなく行うことが出来ました。ご近所の方も心配されていましたが、ご依頼者様と共にホッとしたと喜んで頂けました。
早朝にお電話頂き、中には入れてるとの事だったので、朝一の早い時間でご予約を取りました。作業スタッフがお伺いして鍵を見た所、中に残ってる鍵の部分を取り除く事ができ、交換ではなく修理で作業が終わりました。その後、お客様から直接こちらのコールセンターに、「今作業員の人に来てもらって、無事直りました。ありがとうございました」とお礼のお電話を頂きました。
もう警察の現場検証は終わってると言っていました。行けるものを探したところ、午前中早めに行けるものがいたので手配をしました。
カギはいくつかお持ちしているのでお客様と相談しながらカギを交換しました。朝に電話して午前中早い時間に来てくれて、急だったにも関わらずカギもすぐ交換してくれてお店の営業に支障がなかったので助かりましたと感謝のお言葉を頂戴しました。
受付の際に、こういったトラブルが初めてだったため料金の見当もつかずとても心配されていました。場所も見積もり無料が可能な千代田区溜池山王だったので、無料見積りでのお伺いを案内。到着時間より少し早めに到着。ゴール製の鍵を使用していたようですが、劣化が進み交換したほうがいいと状況を説明したところ、お客様も納得のうえ、交換となりました。「こんなにスムーズに鍵の開閉ができるものなんですね!」ととても喜んでくれたとのことでした。
早急に最速で行けるものを手配し、無事に作業が終わったと報告があがりました。やはり他社で出来ないと言われて、とてもご不安だったとのこと。お伺いして、作業前に作業内容と料金をご案内してから、すぐに作業に取り掛かり、想像以上に早く終わったのでご安心頂けたとの事。「とても助かりました」。と喜んで頂けました。
時間が20時でしたが千代田区溜池山王周辺の担当者の40~60分と90~120分の時間をお伝えし、40~60分をご希望されたので、そのお時間で向かわせることになりました。ホテルで時間も遅いので、お泊りの方にご迷惑にならないよう作業しなければいけないこともあり、かなり神経を使ったようです。特殊なカギだったため、時間もかかり開けることだけの作業でしたが、とても喜んでいただけてホッとしたとの報告がありました。
9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!千代田区溜池山王のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、千代田区溜池山王のカギのトラブル救急車にご連絡ください
関東では梅雨明けを迎えて、いよいよ夏本番を迎えますね。エアコンを付けないと寝苦しい夜を迎えていますが、窓を開けて寝ている方は要注意!当店にも窓を開けっぱなしでそのまま会社に出勤中に泥棒が入られてしまい、防犯の為に鍵を交換したいというご依頼も増えてくる時期です。特にマンションの高層階の方はオートロックだからと油断は大敵ですよ!しっかり戸締りをお願い致します。
勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの溜池山王まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)
自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、溜池山王まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)
家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。溜池山王の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)
自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。溜池山王から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)
仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)
3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
溜池山王の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!
先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、永田町近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)
先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、永田町近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)
あっ!鍵が抜けない・・・ 玄関が開かなくなった・・・千代田区地域の鍵折れのトラブルもお任せください!