カワサキシタカツクフタコシンチ トイレシュウリ トイレミズモレ トイレツマリ ミズモレシュウリ トイレノツマラン
0120-937-296
トイレの手洗い場の水がずっと流れている状況とのことで、40~50分で川崎市高津区二子新地の分譲マンションに出動してきました。こういったケースでは、原因はタンク内の構造の問題であることがほとんどですと伝えたうえで向かいました。
トイレはこのマンションに引っ越してから一度も交換やメンテナンス等はやっていなかったとのご申告。かなり、便器自体も劣化している感じも見受けられました。タンクの中を確認するとパッキンの劣化とフロートバルブにヒビがある状況でした。水漏れ自体はタンク内の部品交換で改善できるが、便器自体に亀裂もあるのでこのまま使用するのはあまりよくないかもしれないと説明。お客様と相談をした結果、便器ごとトイレ一式の交換作業となりました。お客様から自動洗浄付きのタイプにしたいとの要望があり、TOTO ピュアレストシリーズの便器交換作業になりました。
「トイレが使えない状態なので見に来てもらえませんか?」と川崎市高津区二子新地のマンションにお住まいのお客様からお電話がございました。どんな状況かを聞くと「トイレの水がたまらず、水を流すことができない。お家にトイレが1つしかないのですぐに直してほしい」とのご要望でした。
川崎市高津区二子新地のマンションには40~50分ほどで駆け付けました。タンク内のダイヤフラムの部品交換をし、トラブル解消。いつも通りトイレが使えるようになり、お客様に喜んでいただけた様子でした。
築30年近くたっているマンションにお住まいの方から、最近キッチンの蛇口から水漏れするので見てほしいとのご依頼で出動しました。
現場調査を行うと、蛇口浄水器用の分岐開閉レバー部より水が漏れてしまっている状況でした。入居当初から使っていた食洗器が壊れているので、その部分を新しい物へ交換し、当分は使用するか分からないので栓をした状態での交換となりました。なお、蛇口のパッキンの劣化が原因でした。新しいものへ交換し、作業終了となりました。
「お風呂に入ったら急にシャワーだけお湯が出なくなっていた。ビックリして給湯器の会社に電話したら、お風呂場のシャワー以外の水道からはお湯が出るなら給湯器の故障ではないので水道屋さんへと言われた」とのご相談がありました。川崎市高津区二子新地にあるお宅に向かい、60分くらいで到着しました。
現場にて確認すると、浴室水栓の蛇口からはお湯が出るがシャワーのみお湯が出ない状況です。浴室水栓の温度調整部分が壊れてしまっている状態でした。修理では直らず、水栓の交換でご案内。ちょうどお客様宅にあう在庫がありました。すぐに新しいサーモスタット付混合水栓に交換して問題は解消しました。
夜22時ごろ、川崎市高津区二子新地のアパートにお住まいのお客様より「突然トイレが詰まってしまったんです。今から修理にきてもらえませんか?」と入電。トイレ詰まりの原因について尋ねると、便とトイレットペーパーの流す量が多かったのかもしれないとのこと。夜間帯ということもあり、この後きてもらえるのかと大変気にされている様子でした。
最短30~40分ほどで伺えますよと伝えると「よかったです~」とホッと一息ついていました。お客様の言っていた通り、紙詰まりを起こしていたのでローポンプの作業にて詰まりは改善されました。
川崎市高津区二子新地にあるグループホームにお勤めの職員さんから「トイレが詰まってしまったので作業をお願いしたい」と依頼のお電話がありました。2階のトイレがペーパーが詰まって溢れてしまったそうです。作業中だったため60~90分でお伺いしました。
作業前にご料金などしっかりご案内し、了承いただけたので作業に入りました。お客様の言うように原因はトイレットペーパーでしたが、一度に多く流してしまったことで詰まってしまいました。ローポンプの作業で解消し、作業は30分ほどで終了しました。
便器から水がずっと出ている状況になっているので水道代も気になるし、早めに直してほしいとトイレの水漏れの修理依頼がありました。
川崎市高津区二子新地にあるマンションの一室に現地調査からうかがうと、便器に少量の水がずっと流れたままになっていました。タンク内の部品が原因だと思うとお客様にご案内をし、まずはタンクの中を確認させていただくと、タンク内の排水弁とフローバブルが原因であることが判明しました。お客様に状況を説明し、経年劣化から部品の修理は難しいので新しい部品への交換作業になるとご案内。その場で直るなら依頼したいということで、作業に入りました。その後水も止まり、トラブル解消となりました。
「さっきお風呂に入っていたら、シャワーの水が止まらなくなってしまったんです。とりあえずドライバーで止水栓を閉めたので止まったんですけど、直してほしい」とシャワーの水が止まらないトラブルで伺いました。
お電話をいただいた日は仕事中ということで、翌日のお客様のお休みに合わせて川崎市高津区二子新地に出動。お客様はパッキンの問題ではないか?ということでしたが、水やお湯を回すレバー部分の内側の部品破損が原因でした。レバー部分のみ内側と一式交換となりました。部品がなかったので発注しての後日作業となりましたが、4日後には交換作業に行き、全ての作業完了となりました。
川崎市高津区二子新地にあるお客様宅の台所の蛇口からポタポタと水漏れをしているので見てほしいと水漏れ修理依頼のお電話がありました。「お昼は出かけちゃうので午後に来てほしい」とのことで午後一番にお伺いしました。
実際に状態を見させていただくと、MYMの蛇口のホースから水漏れしてシンク下まで濡れていました。主な原因は経年劣化です。築30年の家で今まで一度もキッチン回りのトラブルはなかったそうです。お客様には交換をご案内して料金などのお話もするとご了承いただけたので、ハンドシャワー機能付きのTOTOの混合水栓に交換しました。作業は50分ほどで終了しました。
川崎市高津区二子新地のアパートにお住まいのお客様よりトイレ詰まりの作業のご依頼です。事前にトイレ詰まりの原因について伺ったところ「子供がトイレットペーパーではなくチリ紙を流してしまったみたいで…たぶんですけど」とのこと。固形物は流してはいないようです。お客様自身で便器にお湯を入れたりしていろいろ試したそうですが、まったく改善されなかったそうです。
トイレが使えなくて困っている、最短で来てほしいとのご希望でしたので、急いで現場へ向かいました。前の別の作業現場から向かいましたが、お電話から1時間以内には到着できました。トイレ詰まりの原因はティッシュでしたので、圧力をかけるローポンプ作業にて詰まりを改善。作業後、お客様と一緒にきちんと流れるのか動作の確認を行い、異常なしのため終了となりました。作業時間は15分程度かかりました。
以前からレバーが固くて流しにくかったとのこと。無理矢理使っていたものの、今回完全に故障してしまい弊社に相談することにしたそうです。破損箇所の状況を聞いたところ、レバーとフロートバルブを繋ぐチェーンが切れてしまっている様子。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが50~60分で到着可能だったので、さっそく手配しました。作業スタッフがあらためて状況確認したところ、やはり部品が完全に破損してしまっていたそうです。持参した新しい部品に交換することになりました。無事トラブル解消です。
中古の戸建てに引っ越してきて3年ほど。数ヶ月前から水が漏れていて、最初はポタポタ程度だったそうですが、いまはずっと水が少し出ているような状態で、最近水道代が上がったのでこれはまずいと思い連絡したとのこと。川崎市高津区二子新地担当の者にあたったところ、手が空いている作業スタッフがいたため40分ほどでお伺いしました。蛇口が閉まっていても水が普通に出ていたため、これだけ漏れていれば水道代は上がるはずです。今回は混合水栓レバーに交換をおこないました。
お客様が見たところレバーのチェーンの部分が切れているような感じがあるらしく、水回り作業を専門としている川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを40~60分くらいで手配しました。料金も心配されていたため、まずは無料の見積もりから見にいかせていただくと、お客様のお話通りレバーの不具合により水が流れない症状が出てしまっていました。状況から部品交換をすることを提案し、料金もご案内すると「じゃあお願いします。」と言っていただいたため作業を実施。無事にトラブル解消となりました。
詰まりの原因をお聞きしたところ、複数人で共同生活をしているため異物を流したかもしれないがはっきりわからないとのことでした。低・中度のつまりであれば高圧ポンプでの作業も可能ですが、固形物が詰まっていて高圧ポンプを使用して押し込んでしまうと排水管で詰まって症状が悪化してしまう可能性も伝え、はじめから便器脱着作業をおこなうことになりました。便器を取り外して便器裏側を確認すると、プラスチックのコップが引っ掛かっていました。裏側から手で引き出して除去。便器を戻してから通常どおり作動するか確認して終了となりました。
詰まってしまったとのことで原因について分かるか聞くと、流してはいけないシートを流してしまったとのこと。朝にお電話をいただきましたが、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが予定が詰まっていてお昼くらいのお伺いとお話。「もう1つトイレがあって、そっちは使えるので大丈夫ですよ」とお待ちいただけました。作業前にご料金などをお話し、ご了承いただいてから作業に入りました。ローポンプの作業で詰まりは解消。作業は30分ほどで終了しました。
状況をお聞きすると、浴室の蛇口から水がポタポタと流れている状態とのこと。家の元栓を締めたら全部の水が使えないから困っているとのことでした。当社の川崎市高津区二子新地担当スタッフが40~50分で現地に向かいました。作業報告によると、蛇口の切り替えレバーのところからの水漏れで、長年使用しての経年劣化が原因でした。築25年、お客様と相談して蛇口本体ごとの交換となりました。お客様からはとても使いやすい蛇口になって良かったと喜んでいただけました。
入電者の男性は業者の方で、お客様が電気屋さんで購入したウォシュレット便座の取り付け作業に来たそうです。しかし取り付け後、給水管から水漏れするようになってしまったとのこと。よく見ると給水管の根元にあるパッキンが割れていたようですが、男性は水道専門の方ではないため、交換対応などはできず、弊社に対応をお願いしたいということでした。そのため川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが60分前後で訪問。到着したときはお住まいのお客様が立ち会いしてくれて、聞いていた箇所のOリングの交換にて症状は改善しました。
「音楽の教室をやっていて人の出入りがあるので、誰かがなにかを詰まらせてしまったのかもしれない」とのこと。トイレ自体は新しい便器に交換してもらって10年は経っていないので、そこまで古くはないそうです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認したところ30~60分ほどで向かえる者が見つかり、このお時間でご依頼いただいてすぐに出動しました。吸引ポンプを使用して詰まりを除去。ポケットティッシュがケースごと落ちて奥に詰まってしまったのが原因でした。
落とした後に一度水を流してしまったため、結構奥まで入り込んでいるかもしれないとのこと。料金を気にされていましたが、詰まりの状況によって作業内容も料金も変わってくるので、まずは現場を見させてほしいと伝えました。了承をもらえたので、見積もり無料から川崎市高津区二子新地担当スタッフを60~70分で手配しました。現場で料金の説明をしたのち作業依頼となったので、今回は便器の脱着を行い中からふたを取り出したそうです。原因の除去に成功したため、その後の動作は問題なかったとのこと。お客様はとても喜んでくれたそうです。
賃貸アパートですが、隣には大家さんがお住まい。大家さんが支払いと立ち会いもしてくれるそうです。トイレのレバーがきかず流れない状況のため、早急に見てほしいとのこと。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。実際に見たところ、タンク内で部品が破損していたとのこと。応急処置で接続し、使用可能にして、部品注文で届き次第交換となりました。大家さんと電話相談しながら進め、後日トイレの部品交換を完了いたしました。
トイレのレバーが折れたため、取り付け作業をお願いしたいとお電話がありました。レバーが取れてからしばらく放置しており、現在はタンクの蓋を開けて部品を引っ張って水を流しているとのこと。レバー交換で対応しました。レバーが折れた原因究明のため、他の部品も確認したところ、経年劣化が目立ち、他部品の交換も必要とのこと。お客様に料金を再度ご案内し、了承を得た上で追加作業を行い、お客様の予算以内で作業を完了させることができました。
普段は離れた自宅で生活しているため、この別宅には久しぶりに来たそうです。長いこと使っていなかったので、その間に何か故障してしまったのかもしれないと話していました。原因は状況を見ないとわからないので、ひとまず川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを50~60分で手配。現場を確認させてもらい、不具合を起こしていた止水栓と水栓を交換しました。その後の動作確認も問題なかったようで、男性も一安心した様子だったと報告で聞いています。
用を足してトイレの水を流すとタンク下あたりから水漏れが起きてしまう。入電が20時ごろで「できたらこの後来てもらいたい。遅い時間で申し訳ないが対応してもらえないか?」とのこと。伺える川崎市高津区二子新地の作業スタッフを調べ、この後最短40~50分ほどでご案内すると「あ~よかった。助かります」と喜んでいるご様子でした。タンクのパッキンが問題だったので、新しいパッキンへ交換し、水漏れ修理完了となったとのこと。昼間は不在なことが多いようなので、夜間に対応したことにとても感謝していただけました。
詰まりの原因はわからないが、トイレットペーパー以外は流していないのでペーパー詰まりではないかと思うとのこと。何社か問い合わせたが、すぐに行けないと言われてしまった。一緒に住む母がトイレに行けないと困るので来てもらえるところがないか探しているそう。弊社でも川崎市高津区二子新地の作業予約が混んではいましたが、90~120分お待ちいただければ向かえる作業スタッフがいるとご案内。この時間でご依頼いただきました。
なにか詰まりの原因に心当たりがないか聞いたところ「家族が溶けない紙を流してしまったと言っているので。それが原因だと思う」ということでした。このとき別作業中の川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、このあと30~50分で行ける状況だったので、男性にはトイレは使わないようお願いして少し待っていてもらい訪問しました。現場ではローポンプでの作業をおこない、1時間とかからず詰まりは無事に解消しました。
水が流れていかずに便器の外まで溢れてきているとのこと。すぐに拭き取ってきれいにしたそうですが、このままではとても使用することはできないとお困りだったので川崎市高津区二子新地担当スタッフを40~60分で手配しました。状況からトーラーを使った詰まり除去作業を行いました。ワイヤーの先についた金具を回転させて詰まりを除去すると、無事に不具合が解消されていつも通り使えるようになったと報告を受けています。女性も「すぐ直してもらえてよかった」と喜んでくれたようでした。
お客様から状況を詳しく伺いました。「数日前から洗濯パンの周りに水がたまっていることが多かった。ただ、時間がたつとなくなるのでそのままにしていた」とのこと。今日、洗濯機を使ったら排水が溢れてきてしまったそうです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフがこの後40~60分で見に行くことになりました。後で作業報告を確認すると、洗濯機の排水ホースをつないでいる排水口が詰まっていたようです。ポンプと薬剤で詰まりは解消。その後、問題なく流れるようになったとのこと。お客様は洗濯機が使えるようになってホッとした様子でした。
トイレが詰まってしまった原因に心当たりがあるかうかがうと「普段通り使っていただけなので、トイレットペーパーの流す量が多かったとしか考えられない」と言っていました。固形物を流したわけではないとのこと。できるだけ最短で来てほしいとのご希望でしたので、すぐに{エリア}の作業スタッフに時間確認し、30~40分くらいでお手配しました。ローポンプという圧力をかけるポンプを使うと、無事に詰まりが解消されたとのこと。トラブル解消となりました。
流すトイレットペーパーの量が多かったので、それが原因だと思うとのこと。ラバーカップがあったので試してみたが、うまくいかなかったそうです。夜間も動いている川崎市高津区二子新地担当スタッフの予約に空きがあったので、40~50分で手配となりました。今回は固形物の落下もなく簡易的な詰まりだったため、ローポンプ作業を実施しました。元通りスムーズに流せるようになり、お客様にも喜んでもらえたそうです。「遅くに来てもらえて助かった。明日からまた仕事で朝も早く夜も遅いので……」と安堵し、感謝の言葉をいただけたとのことでした。
「もう何年も前から使っているトイレで今まで壊れたことはなかった。もう全部取り替えないといけない時期なのか?2階にも同じトイレがあるが足が悪いのでそっちはあまり使っていない」と言われています。川崎市高津区二子新地の担当スタッフが、60~70分くらいで無料見積もりにお伺いしました。現地にて確認したところ、今ついている物と同じレバーはなかったようです。古いトイレでしたので全体のリフォームもご提案しましたが、お金はかけたくないと言われ、汎用型の少し形が違うレバーへの交換で対応しました。「このまま使えるようにしてもらって助かった」と言われていました。
患者さんが使うトイレなので、いつから詰まっていたのかや何か原因となるような物の落下があったのかなど、まったく不明の状態。レバーを下ろすと多少は水が流れるものの、勢いがかなり弱いようです。水位も大幅に上がってきて、溢れそうになるとのこと。川崎市高津区二子新地担当スタッフを50~60分で手配しました。高圧ポンプを使って詰まりを除去すると、スムーズに流れるようになり無事に作業は完了しています。「すぐに解消されて助かりました」と女性も話していたとのことでした。
会社のトイレが詰まってしまったそう。何か原因に心当たりはないか聞きましたが、特に心当たりはなく、以前からかなり頻繁に詰まるそう。川崎市高津区二子新地内の作業スタッフが20~30分ほどでお伺いしました。トイレ詰まり箇所は1ヶ所。頻繁にトイレ詰まりが起こるということだったので、高圧洗浄機を使って配管の掃除をする作業になりました。1時間ほどで無事に作業は完了。「すぐに対応していただけて助かりました!」と喜んでいただけたと報告がありました。
数年前から借りていた部屋。トイレの便座にウォシュレットを付けたくて業者を頼んで設置してもらったが、この部屋を退去するにあたり元の便座に戻さないといけないとのこと。以前頼んだ業者がどこだったか思い出せず、ネットで調べてお電話いただけたそうです。実はもうお引越し済だそうで、片付けに行く日に頼みたいと日時指定あり、ご希望に合わせてお伺いしました。ウォシュレット便座を取り外し、普通便座取り付け作業。1時間弱で無事に終わりました。
2階にももう1つトイレはあるが、夫婦とも2階に上がるのが大変な歳なので1階のトイレが使えないのは不便とのこと。なるべく早めにお願いしたいとのことでした。川崎市高津区二子新地担当の者がちょうど手が空いており、30~40分ほどでお伺いができました。ペーパーの塊をたくさん流したそうで、ラバーカップや高圧ポンプでは解消せず……。便器を脱着してペーパーの塊を取り除きました。ご夫婦で作業するかしないか迷っていたようですが、奥様がどうしても作業してほしいとご希望され、旦那様にも了承いただいて作業となったそうです。
トイレの配管の繋ぎ目から水漏れしているそうです。1年前くらいからこの症状が出ていたそうですが、そのたびにお客様が直していたとのこと。「けっこう使っているトイレだから寿命かな~って思うんだけど、できれば修理とか配管の交換で直してほしいんです」とご希望がありました。現場を見ないと作業内容もわからないので、川崎市高津区二子新地内の作業スタッフが見積もりからお伺いしました。部品の交換でトラブル解消できそうだとご案内、了承をいただけたのでその場で作業に入ったと報告がありました。無事にトラブル解消もしたそうです。
トイレは2階にもあるのでどうにかなっているが、1階のトイレは使えないと不便とお困り。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが50~60分の到着でご案内すると「一番早いので来てほしい」とご依頼いただけました。おもちゃは取りのぞいたつもりだったが、おそるおそる流してみたら流れがおかしかったそうです。まずは高圧ポンプで作業したが、それでは解消できず……。便器を脱着して排水管にすっぽりとはまっていたおもちゃを取りのぞく作業をおこない、トイレ詰まりは解消できたそうです。
もともとスロープが緩やかな構造で詰まりやすいトイレだとのこと。毎回ラバーカップでなんとか流れるようになっていたそうですが、今回はなかなか解消せず水が上がってきてしまう状態のようです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認し、お電話から1時間ほどでお伺い。下水のほうまで詰まりがあったため高圧洗浄を実施しました。「これでしばらくは大丈夫かな。すぐに来てもらえて助かった。ありがとう!」とお客様にも満足いただけたようでよかったです。
庭に水をまくため日常的に使用しており、使いにくいままだと困るとのこと。終日在宅しているので、できれば日中の間に施工してほしいというご希望でした。川崎市高津区二子新地担当スタッフを40~50分で手配。現場を確認したところ、水栓内部に取り付けられているコマパッキンが傷んでおり、それが水漏れの原因になっていたようです。水栓を分解して古い部品を取り外し、新品のものに交換しました。通常通りに閉めても水漏れすることなく、きちんと止水できるようになったそうです。
トイレに犬用のトイレシートを流してしまったそうです。「お家にトイレが1つしかないから、はやめに来てもらえると助かります」とお困りのご様子だったので川崎市高津区二子新地内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。ローポンプなどの簡易的な詰まりを除去する道具を使った作業では解決しないので、便器を取り外して詰まりを解消する作業を行いました。「助かったわ、ありがとう!」とお客様にとても喜んでいただけたそうです。
なんとか水を流すことはできるようですが、かなりコツがいるためやりにくく、いずれ完全にダメになってしまいそうなので今のうちに見てもらいたいという希望でした。そのため川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが当日14時ごろに訪問しました。現場ではタンク内の点検もしてほしいと申し出があり、一通りトイレの点検を行いましたが、レバーの破損が見られたほかタンク内の部品の劣化もかなりあったようです。そのため女性やご家族とも相談して、今回は便器を一式交換することになったとのことでした。
「昔だったら自分でもできたんだけど、歳をとって目が悪くなっちゃってできないんだよ」とのこと。奥様が困っているので早く直してあげたいんだという優しい方でした。見積もりからお願いしたいということで川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認し、近くで待機しているものがいたので、無料見積もりから30分でお伺いできました。洗濯機とキッチンの蛇口のパッキン2ヶ所を順番に交換になると料金提示。そのままご依頼いただきました。両方で30分ほどで作業は終了。「すぐにやってもらえて助かったよ。ありがとう!」とご夫婦で喜んでいただけたようです。
昨日、汚水桝から汚物があふれてしまっているのに気づいたそうです。御勝手が詰まっているのとトイレも詰まり気味でボコボコ音がしているとのこと。「とにかく早くなおしに来てほしい」と言っていました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで手配。作業報告によると、高圧洗浄の作業にて、配管の詰まりが改善。水がスムーズに流れるようになったのと、臭いがなくなったのでとっても喜んでもらえたみたいです。
シンク下の配管からポタポタ水漏れが起きているとのこと。「水漏れの状況がひどくなる前に直しておきたいけど、いくらくらいかかるのかしら?今日来てもらえると助かる」とおっしゃっていたので川崎市高津区二子新地の作業スタッフを最短50~60分ほどで手配させていただきました。また無料見積もりからご案内し、現場で原因を見て料金のお話もできるとご案内。シンク下の配管を見ると、ナットの緩みが原因でしたので締め直すことで水漏れは解決できるとお話。大事にならず、予算内ということで見積もり後に正式依頼となり、そのまま作業となりました。
ご自身でタンクを開けて確認したところ、タンク内に設置されているチェーンが切れていることが判明。それが原因でレバーとの連動ができず、水が流れなくなっていると思われるとのことでした。至急対応してくれる所があれば頼みたいとのことで川崎市高津区二子新地担当スタッフを40~50分で手配しました。入居者さんに鍵を渡す前だったので、男性の立ち会いにて現場を見させてもらいました。切れていたのは、フロートバルブに繋がっているチェーン部分。新しい部品にお取替えし、無事にその場で不具合は解消できました。入居に間に合ってよかったと喜んでいただけたそうです。
「管理会社には連絡がつかなくて。トイレは1つで、すぐに使えないと困るので、とにかく早く来てくれる業者さんを探しているんです」とのこと。川崎市高津区二子新地内の現場近くにいた作業スタッフが20~30分でお伺いできるとご案内し、ご了承していただけたので、現場に向かいました。トイレのタンクの中を見ると、ボールタップという部品が壊れていました。部品の交換と、動作確認を行い無事にトラブル解消。「早く来てもらえて助かりました…」とお客様に喜んでいただけたそうです。
タンク上の手洗い管から、ずっと細く水が出続けているとのこと。水道代も心配なのですぐに見てほしいという希望から、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが30~60分で行くことになりました。現場ではタンクを開けてみて中を確認。すると、消臭剤のブルーレットが入り込んでおり、それが邪魔して排水弁が浮いている状態でした。そのため消臭剤を除去し、タンク内の部品調整を実施。その後動作確認をして、無事に作業完了したようです。「まさかブルーレットが入り込んでいるとは・・」とお客様もビックリだったそうです。
お客様のご実家のお手洗いらしく、お母様からお困りのご連絡があったそう。「かなり前から使っているトイレだからもう寿命ですかね?」と聞かれましたが、原因や水漏れの場所によって修理対応できる可能性もあるのでと川崎市高津区二子新地内の作業スタッフが見積もり無料からお伺いしました。ウォシュレット自体から水が漏れている状態だったので、ウォシュレット本体の修理は難しいとお話。しかしすでにメーカーさんにはもうこの型の部品の製造はしていないと言われたようで、お客様の希望からウォシュレット交換作業になりました。
不動産会社の休み明けまで放置するわけにいかず、自分で対応するしかないと調べているなか、弊社にもお問い合わせくださったそうです。どこが故障しているのか?どんな作業が必要なのか?によって料金が変わってくるため、まずは現場を拝見することになります。見積もりまでは無料で対応できると伝えました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを40~50分で手配。実物を確認したところ、タンク内にあるフロートバルブ下部の異物が原因で水が出続けていたようです。異物除去作業を行い、元通り使用できるようになりました。
ご自宅のトイレ詰まりのご相談です。トイレ詰まりの原因は、トイレットペーパーの他にウェットシートを流してしまったとのこと。水に溶けるシートだと思っていたが、トイレには流せないものだと後から気づいたと言っていました。最短のお時間で希望でしたので、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで手配いたしました。作業は便器脱着を行い、詰まりの原因のシートを除去。トイレ詰まりは改善しました。
トイレは3つある個室のうちの1つが詰まっているようで、昨日から流れにくいなとは思っていたそうです。それが朝出社したときには完全に詰まっており、今は使用禁止にしているとのこと。「やはり1つ使えないのは不便なので、会社の営業が終わるまでに来てもらいたい」という希望があり、13時くらいに川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが行けるよう手配しました。現場ではローポンプでの作業を実施。少し手ごわい詰まりだったようですが、時間をかけて解消させることができたようです。
トイレ掃除のときに、掃除ブラシの先のブラシの部分がとれてしまい、そのまま流れていってしまったとのこと。トイレの中でブラシが詰まっているみたいで、流すと水が上まで上がってきてしまい、あふれてしまうそうです。川崎市高津区二子新地の作業スタッフの状況を確認し、40~60分ほどで手配しました。便器を外して詰まっていたブラシを取り除き、詰まり改善されたとのこと。今度から同じことが起きないように気を付けるとお客様は反省していたそうです。
料金も気にされていましたが、詰まりの程度や作業内容で変わってくるので見てからとお伝えして、川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが30~50分で向かいました。ローポンプで圧力をかけ、薬剤投与で完了できるかと思ったそうですが、詰まりの改善には至らず。遅い時間だったため作業音が近所の迷惑になると判断して、改めて翌日に作業に向かったそうです。何か固形物の詰まりではないかと便器脱着したら、排水管内から靴ベラが摘出されたようです!ゴミと一緒に誤って流してしまっていたみたいで、除去することで詰まりは改善でき、お客様はホッとしていたそうです。
庭の手入れをしていたところ、誤って外の配管を傷つけてしまったとのこと。スコップがトイレから繋がっている配管にあたってしまったそうです。「対応できるのか?いくらかかるのか?」と気にされていたため、無料見積もりからご案内。外配管になるので、川崎市高津区二子新地で対応可能な作業スタッフをあたり、時間は40~60分ほどで案内しました。まず現地の状況を確認し、配管の一部交換のお見積りを実施。ちょうど合うサイズの配管をもっていたので、その場で交換作業にとりかかり、無事作業終了したとのことでした。
健康診断の検便の紙を流してから詰まったように思うが、そのまま流していいと書いてあったし、去年までは大丈夫だったとのこと。「今年は主人も同じ日にやったので、2人分だから詰まったのかな?」と言っていました。午後から仕事に行くので早い方がいいとのご希望だったため、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフ何名かに当たり、60~70分で向かえる最短のお時間でご依頼いただきました。高圧ポンプを使って詰まりを押し流して詰まりは解消。何度か動作確認を行い、30分ほどで作業は終了しました。
トイレに水を流したあと、いつもだったら水が止まるはずなのに、ずっとちょろちょろと水が流れ続けているとのこと。少し様子を見てみたが止まる気配がない。ちょろちょろだけなのでたいした問題ではないが、気になるので見積もり次第では作業をしてもらいたいということで、無料見積もりから行ける者を確認。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが30~60分ほどでお伺いできるとご案内し、手配となりました。経年劣化でオーバーフロー管本体が破損していたため、新しい部品へ交換の見積もりを提示。作業依頼となったのでそのまま作業を行い、トラブル解消となりました。
蛇口の方に回しても、シャワーの方に回しても切り替え部分のカランから水漏れするとのこと。最初はじんわりだったそうですが、徐々に漏れる量も増えてきたそうです。「もう20年ちかく使っているので交換も含めて検討している」ということで川崎市高津区二子新地の作業スタッフが無料でのお見積もりから60分前後で向かいました。切り替え部分が劣化からグラグラしてしまっていたのと、シャワーの根元部分からも水漏れをしていたため、水栓一式の交換をお勧めし、そのまま交換作業となりました。
近所にお住まいのお母様のお宅のトイレとのこと。娘さんが行ってラバーカップを使ったりしてみたそうですが改善しないようです。トイレットペーパーを切らしたときに普通のティッシュペーパーを数日使っていたとお母様が言っているので、それが原因かもしれないと言っていました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに問い合わせたところ、本日中だと60~90分ほど、明日なら午前中9時くらいに向かえるとのことだったので、今日明日両方のご案内をして、当日中で作業依頼いただきました。
水を流すとゴボゴボという異音がして、水がスムーズに流れていかないそうです。実は会社から支給の検尿カップもあったのですが、うまく使用できないので昔形式で使い捨ての紙コップを使用したとのこと。水に溶けないため、どこかで引っ掛かってしまっているのかもしれません。賃貸マンションでトイレは1ヶ所しかないので、早めの修理をご希望。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが40~50分で向かいました。便器を脱着して、流してしまった紙コップを取り出す異物除去作業を実施。1時間ほどですっかり元通りになったそうです。
早朝の入電。何か落とした記憶はないが、昨日はかなり水が溢れてきてしまったそうです。「夜中だったので、仕方なく朝まで待っていたの。こんなに早くで申し訳ないけど連絡した」とのこと。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、60分で到着できました。詰まりの程度は中程度。ただ、内部の汚れがかなりひどい状態でした。そのため、今後を考えるとローポンプではなくトーラー作業で配管の中まで清掃したほうがいいとおすすめして、作業をしてきたそうです。
2世帯住宅で、1階と2階の洗面所の蛇口をそれぞれ交換しようとインターネットで部品を購入したものの、うまくできずに半日経ってしまったとのこと。蛇口の種類は合っていると思うとのことでしたが、万が一取り付け出来ないものだったら弊社が用意した部品を使用するとお話のうえ、川崎市高津区二子新地の作業スタッフが30~50分で到着しました。まず今使用している蛇口が固まっていて外れない状況だったそうで、それを外し、お客様が購入した部品は使用できるものだったので設置作業を2ヶ所実施。1時間半ほどかかりましたが、無事に作業完了となりました。
今回ご依頼は3回目ですが、過去2回はトイレの水漏れとキッチンの蛇口の修理でした。今回はお風呂の排水でしたが、お風呂場の湯船に溜めたお湯を排水すると、隣に併設している洗面台のほうからコポコポ音がするようです。前回と同じ作業スタッフが、前回同様に見積もり無料からお伺いしました。お風呂場や洗面所の排水管が集まった所で詰まりが生じていたので、高圧洗浄機で配管の掃除をお勧め。入電者のオーナーさんもしばらく高圧洗浄していなかったから良い機会だということで、そのまま作業を実施。1時間ほどで完了となりました。
原因についてお客様は「何か物を落としたりなど、具体的な心当たりはありません。ですが最近来客が多く、子どもたちも利用していたので、もしかしたら誰かが何か流してしまったのかもしれないです」との仰せでした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフがお伺いのうえ、トイレを確認したところ、固形物の落下はなかったようです。原因は、トイレットペーパーを多く流したことによる詰まりでした。吸引ポンプにて詰まり除去完了。作業完了が想定よりも早かったようで、驚いてらっしゃったそうです。
6年前くらいに交換したキッチンの水栓とのこと。しっかり閉めても水がポタポタと落ちてくるそうです。「コマパッキンを替えればいいんだと思うけど、パッキン交換はいくらかな?」とのお問合せでしたが、パッキン交換でトラブル解消できるかはあくまでも実際に見ないとわからないと伝え、見積り無料で伺うこととなりました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが40~50分で到着。昔ながらの蛇口ではなくシングルレバー水栓だったため、カートリッジ交換での対応となりました。
水を出した時だけポタポタと水が漏れてくるそうです。たまたま洗面台の下を開けてのぞいた時に濡れていることに気付いてお電話くださったとのこと。翌日がお客様がお仕事お休みで都合が良いと言われたので、翌日の朝9:00~9:30にお伺いしました。10年前に交換したという埋め込み式洗面蛇口の継手部分の部品(LIXIL SF-79S-MB A-4284-10)の交換にて対応完了いたしました。小さな部品の交換だけで済み、お客様はとても喜んでいたそうです。
詳細をお伺いすると「1人暮らしですが、物を落としてしまったりということはないので、トイレットペーパーが詰まってしまったんだと思います。そんなに多く流したつもりはなかったのですが、元々水の流れが強くないトイレだったので・・」とおっしゃっていました。川崎市高津区二子新地の担当スタッフがお伺いし、ローポンプで詰まりの除去作業を実施。すぐに改善され、元通りに使えるようになったとのことで「使えない間ずっと不安だったので、来てもらえてほっとしました」と喜んで頂けました。
アパートにお住まいのためトイレが1つしかなく、小さいお子様もいるのでトイレが使用できない状況は困るとのこと。これからお子様の迎えということで、お戻りの時間に合わせて川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフがお伺いしました。レバーが効かないということでタンクの中を開け、内部の点検調査を実施。フロートバルブを取り付け直すと、レバーが機能するようになりました。簡単な調整で済んだので15分ほどで作業は完了。「すぐ来てもらって直してもらえたし、金額も安く済んで助かりました」と、とても喜んでいただけたと作業スタッフから報告がありました。
トイレ掃除の際に、流せるタイプの掃除用シートを流した後に詰まってしまったとのこと。流せるタイプでも数枚まとめて流したり、配管が詰まりやすくなっていたりすると詰まることはあります。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが40分前後でお伺いし、トーラーと高圧機材を使用してトイレ詰まりを解消しました。浄化槽の詰まりもありそうだったので、早めに浄化槽屋さんにも依頼した方がいいとお伝えしてきたとのことです。
洗面所の蛇口が劣化からなのか水漏れをしているので、修理にお金をかけるのなら古くなってきたし交換しようとご自身でホームセンターで部品を購入してきたようです。いざ交換作業を始めようとすると、今付いている水栓がビクともしないとのこと。色々インターネットで調べたりしたようですが、お手上げとのことでした。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが40~50分でお伺いすると、かなり固着していて固く苦労したものの、なんとか外せてお客様が購入した部品の設置まで完了。「本当に助かったよ、ありがとう!」ととても喜んでいただけたようです。
お客様からお電話があったのは夜の10時くらいでした。外出先から帰ってトイレを使ったら、水位が便器の縁ギリギリのところまで来てしまったと言っていました。たぶん詰まっていると思うとのことで、その後トイレは使っていないようです。ただし、この後トイレが使えないとこまるので、今日中にどうにかしたいとのご依頼でした。さっそく、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが40~60分で現地にお伺いとなりました。作業はローポンプで行い、その後薬剤で対応したとの報告あり。お客様には一度これで様子を見てもらって、また流れが悪くなったら連絡くださいとお伝えしたようです。
一週間くらい前から調子が悪かったそうで、流れにくい状態だったものの、時間が経てば流れるためそのまま使っていたとのこと。しかしこの日の朝、娘さんが使用しているときに完全に詰まってしまっていることが発覚。すぐに弊社へ連絡をくださったそうです。川崎市高津区二子新地担当の者がお伺い。詰まりの状況を確認し先端にブラシが付いたトーラー作業にて対応しました。「すっきり流れるようになって助かりました。ここの水道が使えないと、本当に不便なので・・」と安心なさっていたようです。
川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフ2名の時間を確認し、最短で60~90分ほどで案内すると「今日中に来てもらえるんですね、良かった」と安心しているご様子でした。トイレ詰まりの原因は、尿漏れパッド。誤って落としてしまい、流れていってしまったとのこと。便器を外して、詰まっているパッドを取り除き、詰まりが解消されたとのことです。今後はトイレットペーパー以外は流さないように気を付けたいとおっしゃっていたそうです。
実は、ラバーカップを使用してもダメだったので、木の棒でバリウムを溶かそうとしたら、木の棒が折れて配管に残ってしまったと思うとのこと。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが、40~50分でのお伺いでご案内しました。「そんなに早く来てもらえるなら、お願いします」とのことで手配となりました。トイレのつまりは木の棒が中で折れていて工具での取り除きはできない状態だったので、便器の脱着作業にて詰まりを除去したそうです。「何もせずに最初から頼めば良かったですね」と悔やまれていたそうです。
とても小さな店舗ですが、給湯器と流しのパイプのセッティングが出来ない状況でまずはお困り。解決しないとオープンできないが、もうオープン日をうたっているのでどうにかすぐに対応してほしいとのこと。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが50~60分でお伺いすることになりました。当日だけでは部品がそろわなかったので、2日間おうかがいすることになりましたが、給湯管一部新設、排水管新設と給水管一部新設作業を実施してきたそうです。
作業をする側としても、あまり急いで作業して何かあっては困るので、もう少し余裕のある時間がいいと伝えました。これから仕事なので、夕方、帰宅後に来てほしいとのご希望。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、お約束した17時頃にお伺いしました。トイレタンク内の部品が、経年劣化により通常使用ができない状態となっており、トイレ交換を提案したようです。「かなり古いので限界だね」とのお返事をいただき、翌日に部品を揃えて交換作業してきたそうです。
1週間前にシャワーとカランの蛇口が壊れてしまい、シャワーの水が止まらなくなってしまったとの内容でした。今は止水栓を止めて過ごしているとのことでした。ご自身で部品を取り寄せしたが、どうやって取り付けしたらいいか分からないとのことでした。当社の川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが、90分前後でお伺いとなりました。現場を確認すると、お客様が用意した部品は間違っていたため、サイズが合わず。当社の作業スタッフが用意した部品での交換作業となりました。「やっぱりこういった場合は専門の業者さんにお願いするべきだった」とお客様はおっしゃっていたそうです。
当日中はご自宅におられるとのことだったので、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに当たり60~90分ほどで向かえる者でご依頼いただきました。築40年以上の戸建てで、シンク下の排水ホースが破損して水漏れが起きていました。応急処置で様子を見ることも可能ですが、ホース自体を新しいものに交換した方が確実だとご案内。この際だから新しくしてほしいとのことで、排水ホースの交換を行いました。作業後、水漏れがないか点検して作業終了です。
洗濯機と繋いでいる排水ホースが取れてしまって水漏れしてしまったそうです。その後、ホースをはめ直したりしても同じ症状になるためよく確認したところ、排水管が詰まっているから水が流れず。また逆流してきてしまいホースが外れるトラブルになっているそうです。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが60分前後で現場にお伺いしました。洗濯の排水時に流れていった髪の毛やゴミが蓄積されて、詰まっていたそうです。排水管をワイヤーブラシで洗浄して詰まりを除去すると、水はスムーズに流れ水漏れもなくなったとのことでした。
現状としては水やペーパーが完全に流れていかない状態。何か落としたということもなさそうです。初めてのことなのでどうしたらいいのかわからないうえ、どういった作業をするんですか?と心配そうなご様子。簡易詰まりであればローポンプという圧力をかけて詰まりを押し出し、もっと深い詰まりであれば、配管清掃をすることも有るとお話。その他にも状況次第で作業内容も変わるとお話し、川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが40~60分でお伺いしました。一番軽作業のローポンプ作業で、詰まりはすっかり解消でき、お客様はほっとされていたそうです。
外に置いてある水道の蛇口から水が少しずつですが出っぱなしになっていたそうです。スースーと水が流れる音がしたので気が付けて良かったとのこと。しかし蛇口をひねっても水が止まらないので早急に対応してほしいとのことでした。まずは家全体の止水栓を止めてもらい、川崎市高津区二子新地の作業スタッフの到着を50~60分お待ちいただきました。原因としてはパッキンのすり減りだったそうなので部品を交換して作業完了となりました。
「夕方から2階のトイレの流れが悪かったが、1階にもトイレはあるしとりあえず様子を見ようと使わずにいたら、こんな時間になって1階のトイレも詰まり始めて、溢れてきてしまう」とのこと。原因は不明。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが60分ほどで到着できるとご案内。ただし、症状からすると高圧洗浄になる可能性があり、その場合、作業時に音がかなり出るとご説明。バイクを吹かすくらいの音になるが、夜間に音を出して大丈夫ですか?と聞くと「隣は公園で、家同士は密接していないので大丈夫だと思う」と言われ、そのまま向かいました。やはり高圧洗浄作業になりましたが、騒音の苦情はなかったようです。「他業者はどこも電話が繋がらなかったので、本当に助かりました」と言っていただけたそうです。
洗面所の蛇口が劣化からなのか水漏れをしているので、修理にお金をかけるのなら古くなってきたし交換しようとご自身でホームセンターで部品を購入してきたようです。いざ交換作業を始めようとすると、今付いている水栓がビクともしないとのこと。色々インターネットで調べたりしたようですが、お手上げとのことでした。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが40~50分でお伺いすると、かなり固着していて固く苦労したものの、なんとか外せてお客様が購入した部品の設置まで完了。「本当に助かったよ、ありがとう!」ととても喜んでいただけたようです。
だいぶ前からスムーズに流れない感じだったそうです。その都度スッポンや薬剤を使ってなんとか使っていたそうですが、今日になって急に溢れるようになってしまったとお困り。マンションの一室を借りている小さな事務所なのでトイレが1つしかなく、近くのコンビニにトイレを借りている状態なので、早めに直したいとのことでした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認し、30~60分で向かえる者がいたためすぐに手配しました。詰まりが酷く、作業に1時間ほどかかりましたが、高圧洗浄作業をして流れるようになりました。
川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが今から40~60分くらいで現地調査にお伺いするとお伝えすると、少しホッとされた様子。これから夕食などの食事の支度をしないといけないのに水が使えないと困るので早く来てほしいと言っていました。後で作業報告を確認したところ、今回は薬剤を使っての作業だったようです。お客様からは「こんなに早く対応してもらって助かった」と言われたようです。やはり、排水口は油汚れが固まって詰まっていることも多く、また詰まった場合は機械を使わないといけないかもしれないとお伝えしたとのこと。
前回圧力をかけるポンプをしてもらったら改善したとのこと。その際に弊社の作業員から「多分配管の奥で詰まっているから高圧洗浄をしないとまた詰まるかも」とお話があったそうですが、水が流れるようになったので大丈夫と断ったそうです。しかし、その後やっぱり詰まりが生じたので来てほしいとのことでした。前回と同じ川崎市高津区二子新地の作業スタッフが60分前後で向かいました。前回配管にカメラを入れて奥の詰まりを確認していたので、高圧洗浄で配管ごとキレイに洗浄することになりました。
「先週あたりから詰まり始めていたのですが、なんとかスッポンを使ったりしてその都度対応してきた。でもどんどん詰まる頻度も増え、お客様にも指摘されてしまったので専門の方に頼みたい」とのご依頼でした。出勤されてから開店までの仕込み時間に合わせて来てほしいということで川崎市高津区二子新地の作業スタッフを手配しました。トイレは2ヶ所あって両方詰まっている状態。大元の排水管が詰まっていることが原因だったので、高圧洗浄の機械を使って詰まりの除去作業を行いました。
最初は誰か家族が尿を飛ばしたのかと思っていたようですが、何度も床が濡れていることがあったので水漏れしていることに気が付いたそう。しかしまだ量も少ないため水漏れも少量、そのためどこから漏れているのか分からないとのことでした。まずは川崎市高津区二子新地の作業スタッフが40~60分で現場にお伺いしました。トイレのタンクに水を給水する給水管のナットが劣化から緩んで水がにじみ出るようになっていたそうです。ナットの交換を行ったのち、お客様からのご希望でタンク内の点検も行いました。
数日前にかなり酔っている方がトイレで転んだとお店のスタッフから話があったそうです。もしかしたらその際にぶつかってトイレタンクが割れた可能性があると言ってました。とりあえず今は水が流れているが、かなり便器の回りが水浸しになっているそうです。ご希望の16時に合わせて、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが向かいました。トイレはかなり古い物だったこともあり、すぐに入荷できる部材を取り寄せて、便器とタンクのトイレ一式の交換作業となりました。保険請求される予定とのことだったので、見積書・領収書をお渡しして完了。
詰まりの原因を伺ったところ、トイレットペーパー以外の紙や料理の残り物等も流していたとのこと。今までも詰まったりしていたが、スッポンでなんとかなっていたそうです。川崎市高津区二子新地担当の者に確認を取り、40分ほどで向かえる者で作業に伺いました。便器の方からポンプと薬剤を投与。家の外側から高圧洗浄とワイヤートーラーでの作業を実施しましたが、今までの蓄積からあまりに詰まりが酷く、当日中は時間帯も遅いことも有り完全に解消はできず。後日再度作業に伺うことになりました。
トイレ詰まりに原因は無し。水位は下がっていて、トイレットペーパーのカスが水に浮いているようです。ホームセンターで購入したラバーカップを試しても、一時的にしか改善せず。詰まっている部分が押し流された感じもしないとのことでした。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが60分前後で現場に向かいました。まずはラバーカップよりも圧力が高いローポンプを使って作業をすると、ゴゴゴ~という音とともに詰まりが解消。「やっぱりプロの方に頼んでよかったです」とお客様に喜んでいただけました。
「築50年にもなる家なので、蛇口をクルクルと手で回すような昔ながらのもの。自分でボルトみたいな部分を締めたりパッキン交換をしてみたが解消しない。そのうち台所全体のリフォームも考えているが、それまで持ちそうにないので蛇口だけでも直せるなら直しておきたい」とのことでした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、1時間ほどで向かいました。長年使われてかなり劣化もありましたが、蛇口を新しいものに交換して無事に使えるようになりました。「やっぱり専門の業者に頼んだ方が早いね!」と満足いただけたようでよかったです。
お客様ご自身で何回もラバーカップを使ってみたそうですが、全く解消されないとのこと。トイレ内で何が詰まってるのか心当たりはないが、もしかしたら子供がいたずらしちゃったのかもとおっしゃっていました。川崎市高津区二子新地の作業スタッフに確認し、60分ほどでお伺いの手配をとりました。便器を外し中を確認したところ、プラスチック素材で出来たおもちゃが出てきたそうです。おもちゃを取り除き、便器を正常の位置に戻して作業終了したとのことでした。
お客様が何か流したんだと思うが、原因は不明とのこと。以前からトイレが詰まり気味だったこともあるので、確実に詰まりを解消するためにも高圧洗浄をしてほしいとのこと。17時にはお店がオープンするので急いでいるとのことでした。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが高圧洗浄作業も可能な者に当たり、最短30~60分でご案内、すぐに出動しました。現地で確認すると、外の下水枡から汚水が溢れている状態でした。15mのトーラーを使って詰まりを取り除き、高圧洗浄を行い、1時間ほどで作業終了しました。
散歩中に出たペットのフンをティッシュにくるんでトイレに流したそうです。詰まってからスマホで調べたらしく「動物のうんちってあんまりトイレに流しちゃいけないんですね…」と、後悔している様子で言ってました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認し、40~50分ほどの到着予定でご案内。料金をお伝えしてお客様に了承いただけたので、お手配しました。ローポンプ作業にてトイレの詰まりは解消されたとのこと。
川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが50~60分で到着できると伝え、ご了承いただけました。先に事務所に来てほしいとのこと。水漏れしている部屋は現在空き室なので、今は止水栓を閉めているが、これから内見で忙しい時期なので、早めに直しておきたいそうです。到着後、作業スタッフが確認すると、トイレのタンク部分の後ろに亀裂が入っていたそうです。交換しかないと伝えると、一番安いのでいいからすぐに交換してほしいと言われ、在庫の関係で翌日になりましたが、TOTOのタンクへ交換完了できたそうです。
お客様からの相談は、外の散水栓の蛇口からポタポタとずっと水が出たままになっていて、止水栓もどこにあるか分からないとのことでした。原因が分からないとのことでしたので、お客様にまず現地調査からお伺いしますとお伝えし、早速当社の川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが出動しました。後で作業報告を確認すると、パッキンの劣化による水漏れだったようでした。その場でパッキンを交換して作業は終了。お客様は水が止まって助かったし、止水栓の場所も分かって良かったとおっしゃっていたようです。
いつものように普通に使っていたら急に詰まってしまったとのこと。もしかするとトイレットペーパーの量が多かったのかもしれないと言ってました。しかしここ最近トイレの水の流れが悪いとは感じていたようです。特にペーパー以外の固形物を流してはないとのことでお客様も原因不明で心配そうなご様子。川崎市高津区二子新地の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。ローポンプで高い圧力をかけると一気に流れ、トイレ詰まりは解消されました。現地には娘様とお母様がおり、娘様が応対し、お母様にお支払いいただけたとのこと。
トイレ詰まりの原因は分からないようですが、この日親戚がいっぱい集まったから、誰かがペーパーを流しすぎちゃったのかもとのことでした。遅い時間の入電だったため他の何軒か業者さんにお断りされたようですが、川崎市高津区二子新地の作業員に確認をとり前の作業終了後の90分くらいでお伺いできるとご案内し、成約となりました。簡易詰まりだったので、ローポンプでの詰まり解消作業で無事にトラブルは解決。「思ってたよりすぐ直るのね!」とお喜びいただけたようです。
10年以上前にも頼んだことがあると言われたのですが、個人情報の関係で記録は残っていませんでした。その時も固形物を落としているそうです。「便器を外して取り除いてもらったけれど、今回もそれでできますか?」と聞かれたので恐らく同じ作業になると伝えました。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが40~60分でお伺いしました。作業スタッフからの報告では、トイレの便器を脱着して、尿漏れパッドを取り除きトラブル解消。すぐに対応してくれて、助かったと言っていただけたそうです。
今朝までお客様が宿泊されていた客室ですが、電話連絡が取れないため詰まってしまった原因も分からないようです。とにかくお急ぎでしたので、すぐ近くで作業している川崎市高津区二子新地の作業スタッフを探しました。ちょうど近くで作業を終えた川崎市高津区二子新地の作業スタッフがいたので、30~40分ほどでお伺いできることになりご成約。紙などの簡易詰まりだったようで、ローポンプ作業で圧力をかけ作業終了したと報告がありました。無事に次のお客様のチェックインまでに間に合いました。
午後からある健康診断で提出する、検便を取るためにかなりの量のトイレットペーパーを便器に置いていたそうです。それを一気に流したことが原因での詰まりだと思うとのことでした。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが30~60分での到着と伝えました。簡易詰まりと思われるので、ローポンプでの作業から開始したようです。それで解消されなければ次の段階の作業へと進みますが、ローポンプでの作業できちんと詰まりは解消されたそうです。
「詰まりとかを解消するためのものだと思っていたのに、逆に詰まるとは思わなかった」とショックを受けている様子が伝わってきたので、早めに対応をと思い川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。今回は、お掃除用のクリーナーを使ったことによって排水管の一部の汚れだけが剥がれ、その汚れで配水管がフタをされてしまったようになったのではないか?と作業スタッフは推測していました。詰まりは比較的簡易的なものだったので、ローポンプでの作業で無事に解消しました。
「このあとすぐに来てもらえるかな?お風呂に入れなくて困っている」とのこと。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが、30~40分でお伺いできました。水漏れは、シャワーと蛇口の切り替え部分からの水漏れだったようです。この部分からの水漏れだとバルブの劣化が原因のことが多く、蛇口交換になるケースがほとんどです。こちらも作業は蛇口交換となり、外の配管は傷付けたことが原因だったようなのでジョイント交換をして、水漏れは解消できたそうです。
「このあとすぐに来てもらえるかな?お風呂に入れなくて困っている」とのこと。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが、30~40分でお伺いできました。水漏れは、シャワーと蛇口の切り替え部分からの水漏れだったようです。この部分からの水漏れだとバルブの劣化が原因のことが多く、蛇口交換になるケースがほとんどです。こちらも作業は蛇口交換となり、外の配管は傷付けたことが原因だったようなのでジョイント交換をして、水漏れは解消できたそうです。
トイレが詰まってしまったとお困りのお電話をいただきました。原因はわからないのですが、もしかしたら使用したお客様が何か流してしまったのかもしれないとのことでした。川崎市高津区二子新地内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。ローポンプという専用の道具で作業しましたが、なかなか解消には至らず。その後便器を取り外してみると、生理用ナプキンが詰まっていたようなので取り出す作業を行い、無事にトラブル解消したと報告がありました。
ご自宅のトイレ詰まりでお電話いただきました。「原因に特に心当たりは無いのですが、もしかしたらトイレットペーパーを流しすぎたのかもしれないです」とのこと。川崎市高津区二子新地内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。作業スタッフ到着後、ローポンプでの作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。「スムーズに対応していただけて助かりました!ありがとうございました」と喜んでいただけました。
不動産屋さんに聞いてみたら自分で手配するように言われたとのこと。また、インターネットで調べたら、自分でもできるかもと思い、タンクの中を開けてみましたが、かなりゴチャゴチャして汚れているし触る気になれなかったから専門の方にお願いしたいということでした。川崎市高津区二子新地の担当作業スタッフに確認し、50~60分くらいでお伺いすることになりました。トイレのタンク内の清掃をしながら確認すると、水量を調整するボールタップが壊れていたので、そちらの部品を交換したところ無事に直りました。
「客室のトイレが詰まってしまって、こちらでもできるだけの対処はしたのですが、まったく改善しなくて…」とお困りのご様子でした。近くで作業をしていた、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。宿泊していた方がチェックアウトしたあと、トイレ詰まりに気づいたそう。ローポンプ作業でも解消されなかったので、高圧洗浄での作業に。その後無事にトラブル解消したと報告がありました。
お客様に状況をお聞きしたら、レバーを倒してもから回りをしていて、おそらくタンクのチェーンが切れてしまったのではと言っていました。ご自身でどうにかできると思ってタンクの蓋を開けたら中の構造が複雑でよく分からないとの事でした。早速、当社の川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが伺いました。後で作業報告を確認するとやはりボールタップに接続されているチェーンが切れていたようでした。新しいチェーンに交換して終了となったと報告がありました。お客様からは早い対応をしてもらって大変助かったとお礼があり、何かあったらまたお願いしたいと言っていたようです。
洗濯機のホースから水がポタポタと水漏れが起きているとのこと。日に日に水漏れがひどくなっているので、修理に見に来てほしいとのことでした。同じ川崎市高津区二子新地に住む息子さんに相談してみたが、お仕事で忙しく、なかなか直してくれないので、調べて弊社にお電話をくれたとのこと。20~30年間使い続けた蛇口の経年劣化が原因でしたので、新しい蛇口に交換し、トラブル解消しました。
ペーパーの流しすぎによる詰まりで、固形物は流していませんと言っていました。お電話をもらったのが夜間帯でしたので、何時頃に来てもらえるのか?と気にしている様子。川崎市高津区二子新地のスタッフが前の作業中でしたので、終わり次第向かうとなると最短が40~60分でした。お客様にお伝えすると、今日中に来てもらえるなら助かるのでお願いしたいとのことで、手配となりました。急なことで手持ちの現金がないとのことだったので、カード決済で対応させていただきました。
数日前から水漏れの症状が出ていたが、少しの水漏れだったのでほおっておいたそう。だんだんと症状が酷くなってきたので来てほしいとお電話をいただきました。川崎市高津区二子新地内の作業スタッフが40~50分ほどでお伺いしました。確認したところ、トイレのタンク部分の排水管が劣化していました。部品を交換する作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。「ありがとうございました。また何かあればお願いしたいです」と喜んでいただけました。
2棟の家、倉庫も全部繋がっているので止水栓を止めると全部の建物の水が使用できないとのこと。とても不便で仕方ないから早く直してほしいとのことでした。近くで待機していた川崎市高津区二子新地の作業スタッフが30~60分で到着、現場調査からとなりました。お客様からの申告通り、土の中に埋まっている塩ビ管から水漏れをしていました。原因は老朽化したことによる自然劣化です。少しの水漏れなら補修テープで対処できるものの、今回は塩ビ管自体を交換しないと解決できない状態だったので、交換作業を実施しました。
洗面所に入ると何かカビ臭いなと思っていたら、洗面所の下の水が流れていく排水管からポタポタと水漏れがしていたそうです。すぐに川崎市高津区二子新地の作業スタッフが約30分で到着しました。15年ほど前に水回りのリフォームをしてから初めての水漏れとのこと。色々原因が考えられるのでくまなく点検をすると、排水管の接続部分にあるゴムパッキンが経年劣化していました。パッキン交換をし、しっかりと接続し直すと水漏れは止まりました。お客様はこれで安心とホッとしていたようです。
「朝になってから自分でやろうかとも思ったけれど、台所が使えないと困るし、変に触わって配管を壊してはいけないので、頼みたい」とのこと。「ご自身でもできないことはないが、いろいろ販売している工具も使い方次第なので、自信のない方は、専門家に頼むことが一番いいと思います」と伝えました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、ギリギリ0時までには到着できそうです。汚水桝は問題ないし、他の水回りにも問題はなし。台所の配管を、電動トーラーという業務用ブラシで清掃して、詰まりを解消してきたようです。
「壁に直接蛇口が付いていて、根元がグラグラして水漏れがひどい状態。タオルを巻いていたが、取ってみたらかなり漏れていた。明日から出張で家を開けるので今日中に直しておきたい」とお急ぎの方でした。他社にも電話をかけたが2時間くらいかかると言われ、もっと早く来られるなら頼みたいとのこと。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフ何名かに当たり、1時間ほどで向かえる者でご依頼いただきました。根元が腐食して取れかかっていたので、新しい蛇口に付け直し、30分ほどで作業が終了しました。
トイレにお掃除シートを数枚とトイレットペーパーを流したところ詰まってしまったそうです。詰まってしまったが、試しにもう一度流してみたところ、便器から水が溢れてきてしまった。さらにポコポコという音がなっていて、大変なことになってしまったので見にきてほしいと言っていました。急いで川崎市高津区二子新地の作業スタッフの到着時間を調べて、最短の30~60分ほどで手配をしました。トイレ詰まりは高圧ポンプの作業にて解消されたとのことです。
「何日も洗濯できないと困ってしまうので、できるだけ早めに見てもらいたい」という希望から、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを30~60分ほどで行けるよう手配しました。現場では「古いマンションのため、一緒に他の水まわり関係も問題ないかなども見てもらいたい」との申し出があり、洗濯機の作業の他にトイレやキッチンなども一通り点検したようです。そのうえで、不具合箇所や交換した方がよさそうな部品なども対応してきたと報告がありました。
不具合が起きているのは1階のトイレ。使うたびにということではないようですが、数日おきくらいにじわじわと水が漏れてくるということでした。早めの日程での対応を希望でしたので、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが1~2時間くらいでお家に訪問しました。すると、床からだと思っていた水漏れはタンクの給水管からのものだったようで、そちらの修理対応になったようです。男性もタンク側からとは思わなかったようで「見てもらわないとわからないものだね~」と感心されていたそうです。
最近、洗濯機を使用すると排水時に今までなかった異音があったそうですが、昨日は水漏れが発生したとのこと。洗濯機から出ている排水ホースをはめ込んである排水口が詰まって水が溢れてしまったようです。「今日は怖くて洗濯機を使えない」とお客様はおっしゃっていましたが、使用頻度の高い物なので使えないと不便ですよね。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが30~60分で現場に向かいました。排水口には髪の毛やゴミなどが溶けずに蓄積されたものが詰まっていたため、排水ポンプで詰まり除去をしたのち、詰まり除去の薬を入れさせてもらいました。異音も詰まりもなくなり、トラブル解消です。
少し前から、レバーを倒しても空回りしているのかレバーが上手く回らなかったことがあったのち、レバーが折れてしまったようです。古い戸建ての平屋でトイレは一ヶ所しかないため、応急処置をしたものの使い勝手が悪いので早めに直してほしいとのこと。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが60~90分でお伺いすることになりました。タンク内の鎖と繋がっている洗浄レバーがポッキリ根本から折れてしまっていたので、レバーの交換と、今回の点検で見つけた不具合箇所のパーツ交換も行いました。
家にあったラバーカップで何度か作業をするも、一時的にしか改善しなかったとのこと。お心当たりを聞くと、最近飼いだした犬の散歩時にスコップで拾った糞をそのままトイレに流しているので、それが原因かもしれないとのことでした。マンションにお住まいのため、トイレが1ヶ所しかなく早めに直してほしいとの希望。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが40~60分で現場に到着しました。動物のフンは固まって溶けにくいため、詰まりの原因となります。よく猫砂と一緒に流して詰まってしまう方もいるので、十分に気を付けていただきたいと思います。
タンクを開けてみると、中の水位がいつもより低いため、タンクにうまく給水できていないのではないか?このままでは用をたして流す水も出てこなくなるのでは?とお困り。まず現地を見てとお話し、川崎市高津区二子新地の作業スタッフが40~60分で現場に向かいました。手洗い場の水はいったんボールタップというタンク内の部品を通して、蛇腹ホースを伝い出るようになっていますが、そのボールタップが故障。タンク内への給水が上手くいっていないのもボールタップの故障が原因だったため、部品を交換し、トラブル解消となりました。
蛇口が伸びる蛇腹部分から水漏れ。約20年近く使用してきたので劣化だろうと交換部品をご自身で調べてホームセンターで購入してきたようです。いざ交換しようとしたものの、劣化から固くなっていた元の蛇口本体が取れず、交換の作業ができずにお困りとのこと。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが40~50分で向かいました。確かに劣化から固くこびりついていたので、プロの作業スタッフでも一苦労の現場だったようです。時間は1時間以上かかりましたが、新しい蛇口に交換できました。
「便器ギリギリの水位になっていて、ラバーカップでやろうとしても溢れそうなので、もうおまかせするしかないかなと思っている。水位は、少しは下がっている感じはする」とのこと。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、40~50分でおうかがいしました。内部の汚れはひどかったものの、ローポンプの作業で詰まりは解消。においもあったので、消臭剤を散布。トラブル解消できたそうです。
ジャージャーと水が出ていて焦っている様子でした。止水栓の対応をお願いし、水が止まり一安心されていました。できるだけ早く向かうと伝え、最短で向かえる川崎市高津区二子新地作業スタッフを手配しました。だいたい30分ほどでお伺いすることができたとのこと。蛇口を拝見させていただくと、蛇口自体とても古く、経年劣化により故障していました。パッキン交換でなおるものではなかったので、蛇口ごとの交換をさせていただきました。
昨日の夜に詰まってしまったようで、詰まりの原因に心当たりがあるか聞くと「排泄物とペーパーだと思います。ペーパーを多く流しちゃって・・」とのこと。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフと連絡を取り、最短で30~60分でお伺い可能だったので手配。現地に伺い見させてもらいました。まだ軽度の詰まりだったのでローポンプの作業にて詰まりは解消できました。「朝早くから来てもらって助かりました」と喜んでいただけたようです。
川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが30~40分での到着ご案内したのですが、オーナー様が到着に60分かかると言われたので、60分後の訪問となりました。水は蛇口の根元からの水漏れで、少し流すぶんにはチョロチョロという感じ。多めに流すと、ピューと周りに飛んでしまうという状況でした。シングルレバー内部のカートリッジを交換することで、水漏れは解消。10年以上使っているので、お支払いはオーナー様負担だったそうです。
以前から詰まりやすかったので数年前に知り合いの業者さんに見てもらったところ、一般家庭の排水管よりも細い物がついているから一気に流すと詰まりやすいんだと思うと言われ、定期的に高圧洗浄をすることを勧められたそうです。今回は汚物やペーパーを一気に流しすぎてしまったんだと思うとのことでした。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが40~60分で現場に到着。ローポンプで圧力をかけてみると、詰まっていたものが一気に流れる音がし、詰まり解消。少し様子を見て、詰まりがまた起こる場合は高圧洗浄をしようということになったそうです。
ご主人がトイレで携帯を落として、自動水洗のトイレだったので流れてしまったとのことでした。奥様が便器に手を入れて取り出そうと思っても引っかかって取れないようです。さっそく、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが40~60分でお伺いとなりました。後で作業報告を確認すると、やはり便器を外しての作業をしてトラブル解消したとのことでした。お客様も今後は気を付けると言って、自動洗浄の機能をオフにしたようです。便利だけどトラブルになるケースがあるんだなあと言っていたようです。
スムーズに流れないことが続いたので、ドラッグストアでパイプの洗浄液を買ってきたりしたようですが、一時的にしか解消されずにまた詰まってしまうとのこと。また今日は水が逆流してくるのでご自身では手に負えず、弊社にお電話をくださったようです。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが50~60分後に現場にお伺い。ローポンプを使用して圧力をかけると、大きな音とともに詰まりが解消。一気に水が流れるようになりました。「こんなことなら早くお願いすればよかった」とお客様に言っていただけました。
1年ほど前にも同じような症状があり、その時は別業者に見てもらったそうです。パッキンが劣化しているということで交換してもらい改善したそうですが、またダメになってしまったのか?と言っていました。1年しか経っていないとなるとまず見ないことにはとお話しし、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを60分前後で手配しました。結果、今回はパッキンではなく蛇口本体の劣化が原因による水漏れだったようです。20年近く使用している古い部品だったようなので、新しく本体交換することになったと報告がありました。
「料金は、業者さんから大家さんへ請求してもらえるんですか?」と、聞かれたので「こちらはアパートの提携業者ではないので、お客様に支払い立て替えていただくようになる」と、お伝えしました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフは30~50分でお伺い可能。「時間早いので来てもらいたい」と、ご依頼いただきました。ローポンプによる軽めの作業で、詰まりは解消できたそうです。ただ、配管が細くて詰まりやすいので、大家さんにそのことも伝えるように説明してきたようです。
夜中で悪いんだけど、起きて待つと言っていただけました。幸い、近くで作業していた川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、30~60分でお伺い可能だったので、時間を伝えることができました。水漏れは、床と便器の間から染み出ていたそうです。お客様も、到着した時にはどこからの水漏れか確認できたようです。便器脱着してパッキン等の交換をして、無事に水漏れは解消されました。「本当に助かったよ」と、とても喜んでくださったそうです。
対応については、詰まりの程度によって、作業内容は変わってくる。通常の詰まりなら、ローポンプやトーラーで解決できると思う。詰まりが強いと、高圧洗浄機できれいにするようになる。年季脱着は何か落としていないのであれば、無いだろうとお伝えしました。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが40~60分でお伺いと伝えると、「じゃあ、よろしくお願いします、」とご依頼いただけました。作業スタッフの作業内容は、トーラーで、配管内部の強めの洗浄で対応したようです。
自宅の洗面台と洗濯機置き場で水漏れを起こしていることに気づき、入居者様が管理会社に連絡をしたそうです。そこで管理会社の方からこちらにお電話をいただいたのですが、お立ち合いは入居者様になるので、入居者様と日程調整を行いました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフの作業スケジュールと照らし合わせ、翌日の朝にお伺いすることになりました。二か所とも部品の劣化が原因だったため、交換作業を行ったという報告がありました。
ご実家で一人暮らしをしているお母様から娘様にご連絡があったそうで、娘様が代わりに業者を探したとのこと。お母様から聞いた話では、そこまでたいした量ではないが、水がずっと流れ続けている状況のようです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、60分後くらいにご実家へとお伺いしました。現場で原因を見させていただくと、タンク内の部品の劣化が原因だったとのこと。部品の交換作業を行い、無事に水が止まったそうです。
施設といってもアパートみたいな造りになってるそうで、個人個人のお部屋があってその一室のトイレが詰まってるとのこと。原因など分かるか聞くと、ペーパーかもしれないし、オムツかもしれないしとはっきり分からない様子。本人に聞いても「わからない」と言われたようです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフと連絡を取り、60~90分でお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第伺いました。現場で見させてもらい、トイレットペーパーを多く流してしまったことによる紙詰まりで、ローポンプの作業にて詰まりは解消されました。
便器と床の間から水が漏れているようで、床に水たまりができてしまっているとのお話でした。数時間に一回は床を拭きに行っているので、できるだけ早めに来てほしいとのご希望でした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが60分以内でお伺いし、現場を見させていただきました。便器と床の間のパッキンが劣化していることが原因だったそうで、便器脱着を行い無事に水漏れが改善されました。「ありがとうございました!」と言っていただいたそうです。
トイレ詰まりの原因に何か心当たりあるか聞くと「何か落としたとかはないので、もしかしたらペーパーを多く流しちゃったかもしれない」とのこと。トイレが使えないと困るため、少し時間も気にされてました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフと連絡を取り、40~60分が最短だったので手配し、なるべく急いで向かいました。現地で見させてもらい、まだ軽度の詰まりだったので、ローポンプの作業にて無事詰まりは解消されました。
一度流すと、完全に水が流れ終わるまで20~30分くらいかかってしまうので、その間家族が誰もトイレに入れず困っているとのこと。原因の心当たりはまったくなく、急に流れなくなってしまったので、どうしたらいいか分からず電話してくださったそうです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが60分ほどでお伺いして、原因を見させていただきました。タンク内の部品が原因だったそうで、スタッフの持っている部品をその場で交換し、無事に改善されたとの報告でした。
「最初は雑巾を敷いていましたが、かなり湿ってしまったので今はバケツを置いてしのいでいる。常に漏れている感じがする。水浸しになってしまっては怖いのでお願いします」と言われてます。川崎市高津区二子新地の担当スタッフに確認し、60分くらいの到着で案内。「漏れている場所をきちんと確認してから作業に入りますからご安心ください」とお伝えしました。現場でスタッフが確認すると、温水便座とのつなぎ目から漏れており、部品劣化が原因のため交換になりました。
新築でまだ半年くらいしか経っていないので建築会社に聞いたところ「家の構造の問題ではないので、普通の詰まりが原因かと思う。水道屋さんに見てもらってください」と言われたそうです。ボコボコ音がするのは簡単な詰まりの可能性があります。川崎市高津区二子新地の担当の作業スタッフが見積もりからお伺いすると伝え、60分くらいで手配しました。小さな子供がいるのでおしり拭きなどが多かったかもしれないともお客様は言ってましたが、簡単なポンプ作業で詰まりも音も解消したとのことです。
だいぶ前にも近所のお知り合いに蛇口交換をしてもらったことがあるそうですが、かなり劣化して水漏れがひどいので、今回も新しいものに変えたいとのこと。すぐにやってもらいたいと言っていましたが、足をケガしていて自由に動けないので、娘が来る週末でないと立ち合いが難しいとのことで、日時を合わせて作業に伺いしました。部品の在庫も持ち合わせていたため、その場で混合栓蛇口に交換を行い、30分ほどで終わりました。
かなり古い家。自分でパッキン交換をしていたら蛇口本体が割れてしまい、根元の部分も腐食していて取り除けない状態。専門の業者でないと難しそうだと思ったそうです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフで30~60分ほどで向かえる者ですぐに作業に伺いました。単水栓蛇口を新しいものに交換を行い、30分ほどで作業終了しました。新しくなって使い勝手もよさそうだと満足いただけたご様子だったとのこと。すぐに作業できてよかったです。
「ボイラー業者に聞いたが、ボイラー自体は壊れていないと言われた。使わなければ漏れてこないが、美容院なのでこれ以上酷くなって使えなくなると困るからすぐに見てほしい」とお困りでした。あまり聞かない事例なので、川崎市高津区二子新地の担当スタッフに確認したところ「見てからになりますが、恐らく作業をするのに一旦全部水をとめる必要があるので、閉店後のお時間がいいのでは?」とのこと。閉店後の19時にお伺いしました。配管のつなぎ目が劣化していたようで一部部品の交換で対応できたとの報告がありました。
この間というのは約1ヶ月前。何の前触れもなくトイレが詰まって水が逆流するようになってしまったため、息子さんがご実家に呼ばれラバーカップで対応したとのこと。その後はスムーズに流れるようになったものの、また詰まってしまったようです。累積された汚物が流れ切らずに排水管に残っている可能性もあるため、まずは川崎市高津区二子新地の作業スタッフが50~60分で現場に向かいました。ローポンプにてラバーカップよりも強い圧力をかけてみると、物凄い音を立てて詰まっていた物が流れて行ったようです。無事にトラブル解消となりました。
川崎市高津区二子新地の作業スタッフが近くにいたので、すぐに20~40分で到着。「本当にすぐに来てくれるところなのね!」とまずは喜んでいただけました。今朝娘さんがトイレを使用後から詰まってしまい、その後一度は流れたようですが、その後また詰まってしまったようです。特に物を落としたことはなさそうということで、日々の蓄積からの詰まりの可能性大。まずはローポンプで圧力をかけ詰まりの除去を試みると、大きな音を立てて詰まっていた部分が流れて行ったようです。その後何度か水を流すもスムーズに流れて行くことを確認し、作業完了となりました。
トイレ掃除をしている最中に、トイレを流したら急に水が茶色くなってしまったそうで、自分ではどうしようもないので直しに来てほしいとのことでした。すぐに川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフがご自宅までお伺いし、原因を見させていただきました。どうやら原因は詰まりだったようで、ローポンプ作業で詰まりを改善すると、無事に水の色も透明に戻ったそうです。「このまま溢れてきちゃったらどうしようと思って何もできなかったので、本当に助かりました!」と言っていただいいたそうです。
トイレ詰まりの原因のお心当たりをお伺いすると、恐らくトイレットペーパーを大量に流してしまったことによる簡易詰まりだとのことでした。大家さんに相談したところ、まずは見積もりを出してほしいと頼まれたそうで、こちらに電話をしたそうです。すぐに川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフがお伺いし、作業の見積もりを出しました。後日大家さんの方から正式に作業のご依頼をいただき、作業にお伺い。無事にトイレ詰まりが直ったそうです。
タワシを流したとのことで、それ以上流したりしないようご案内し、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認。60~90分ほどで伺うことになりました。固形物を流したので基本は便器脱着作業になりますが、お客様のご予算が厳しく1万円以上は絶対に無理だとのことで、解消の見込みは低いとご説明のうえ、ローポンプ作業で対応しました。もし今後も詰まるようであれば脱着しないといけないとお伝えして今回は終了。
自分で直してみようかと前々から思っていたが、だんだん水漏れが酷くなってきて、夜中にポタポタする音も気になるので作業をお願いしたいとのこと。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認を取り、1時間ほどで向かえる者で作業にお伺いしました。パッキン交換でも水漏れは解消できそうでしたが、蛇口自体がかなり古くて劣化していたため、お客様とご相談のうえ、新しい蛇口に交換しました。ピカピカの新しい蛇口になったので奥様がとてもうれしそうでした。
電話をかけて来た方はお店のオーナーさんですが、現地には責任者の店長がいるので状況を聞いてほしいとのことでした。とりあえず、作業スタッフが現場に40分位でお伺いして状況を確認すると説明しました。詰まった原因は長い間に排水口に髪の毛などの詰まりが蓄積していたようでした。今回は薬剤を使っての作業となりましたが、改めて高圧洗浄を使ってきちんとした方が良いと案内をしたとのこと。後日、お店の休業日に高圧洗浄機を使い、トイレ全体を掃除したと報告がありました。
ご自身で探してもどこから漏水しているのか分からなかったそうで、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフがまず漏水調査からの対応で行くことになりました。しかし、現場で調査をしましたが、家の築年数も古く、どこから水漏れしているのかはっきり分からず。本格的に場所を特定しようとすると時間もお金もかなりかかってしまうので、男性と相談して給水管を新設することになりました。一日がかりの大きな作業にはなりましたが、漏水の心配もなくなり満足していただけたようだと報告がありました。
この2~3日で本格的に詰まってしまったのか、キッチンのシンクに水が溜まるようになってしまったとのこと。毎日使用する場所なので不便な状態では困りますよね。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが60~90分後に作業に伺いました。下水の臭いが逆流しないように水をためている排水トラップ部分は問題なかったので、排水管で詰まっている可能性が大。まずは真空式のパイプクリーナーを使用したのちに業務用の薬剤を投与。排水管の油汚れの除去をするとスムーズに流れるようになりました。
数カ月前からトイレからポコポコ音がして水の流れが悪くなっていたものの、ここ数日で本格的に悪化したとのこと。以前にペーパーや便を一気に流してから水の流れが悪いそうです。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが50~60分で伺うことになりました。ローポンプを使用して強力な圧力をかけると一気に詰まりが解消されスムーズに流れるようになり、トラブル解消です。「こんなにすぐに直してもらえるのならもっと早く電話すればよかった」とお客様にとても喜んでもらえたそうです。
蛇口一式を交換するのに本体を取り外そうとするものの、劣化からか癒着していて、固くて全然動かずに手を怪我しそうだったとのこと。プロの方に頼んだ方がいいと奥様に言われ電話をいただいたようです。ネットで購入した部品は手元にあるとのことで、部品ありの交換作業となりました。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが近くにいたので20~30分ですぐに到着。古い部品を取り外し、お客様の希望でそのまま新しい蛇口の取り付けとなりました。「やっぱりプロに頼んでよかったな」とお客様は笑っていたようです。
ご自身でラバーカップを使って詰まりを改善させたところ、とりあえず流れるようにはなるそうですが、またすぐ詰まってしまうので、一度見に来てほしいとのことでした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフがまずは見積無料でお伺いし、原因などを見させていただきました。トイレットペーパーが奥の方まで少し詰まっていたそうで、それが詰まりを引き落としている様です。ローポンプの作業を行い、無事に詰まりが改善されたそうです。
「朝、仕事に行く前にトイレは普通に使ったが、その際ちゃんと流れたかどうかは特に見てなかった。管理人に連絡したら、特に他の部屋から連絡はないので自分で手配するように言われた。特に心当たりはない」と言われてます。川崎市高津区二子新地の担当スタッフに確認し、40~50分くらいの到着で案内。「ご不便ですがトイレは使わず、流したりもしないでそのままでお待ちください」と伝え、手配しました。かなり汚れが酷かったですが簡単なポンプ作業で解消したとのことです。
お客様自身、流れていったハンドタオルを見たので、手を突っ込めばとれるのではないかとゴム手袋をして突っ込んでみたけど取れず。「一度奥に行ったものが戻ってくることはないですよね~?」というので、なかなかないだろうとお話し、川崎市高津区二子新地の作業スタッフが30~60分で現場に行きました。お客様曰くポケットに入れればパンパンになるくらいの大きめのハンドタオルとのことで、便器を脱着し、流れていった排水管からタオルを取り出す作業となりました。
水を流した後、タンクのレバーがもとに戻らず流れっぱなしになっているそうです。何十年も使っているのでガタがきたのかしら?とのこと。お待ちの間、できれば止水栓を締めておいてくださいとお伝えし、川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフを30~40分ほどで向かわせました。タンクの中を見てみると、経年劣化でレバーは錆びて動きが硬くなっていました。その他の部品も劣化していたので、新しい部品に交換しました。
水漏れ箇所は分からないが、ちょろちょろと水漏れしているような音がするそうです。元栓を閉めるとその音が止まるので、何処かしら水漏れをしているのだと思ったとのこと。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフがすぐにお伺いし、水漏れ箇所を調べてみました。水漏れ箇所としてよくみられるトイレでの水漏れだったそうで、その場ですぐに作業をしました。「どこからか分からなくて不安だったので良かったです」と安心したご様子だったそうです。
今日は朝からお子様たちの検尿タイムが始まったと思ったら、一人のお子様が検尿カップを流してしまったと泣きながらお母様のところに来たそうです。お母様が見たときにはもう流れてしまったのか検尿カップが見当たらず。とにかくお子さんたちを学校に送り出し、一息ついたのでお電話をくださったそうです。お母様もこれからパートのためお急ぎ。30~40分での到着となりました。流したものが明確だったので、一度便器を取り外し検尿カップを取り外す作業となりました。奥に流れ込んでいなかったので作業は15分程で終了できたようです。
腰痛がひどいので腰に大きめのカイロを貼っていたところ、トイレの便器に座った時に便器に落ちてしまったようで、用をたしたあとに一緒に流してしまったようです。流れる時にいつもはしない音がしたのと流れが悪かったため気が付いたとの事。「怖くてその後トイレが使えない」とお客様。そのままの状態でお待ちいただくようにお話し、川崎市高津区二子新地の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。ワイヤーブラシを駆使して流れてしまったカイロを取り出すことに成功!奥まで流れて行っていなかったことが不幸中の幸いだったようです。
お客さまにお話をお聞きしたら、小学生の子供や祖母などの大所帯での家族なのでトイレが1ヶ所だと不便と言ってました。何か落としての詰まりですかと確認すると、どうやら、トイレットペーパーの芯を誤って流してしまったみたいとのこと。早速、当社の川崎市高津区二子新地の作業スタッフが現地の調査からのお伺いとなりました。作業報告を後で確認してみると、詰まった芯が奥まで流れてしまって家の汚水桝に詰まっていたようです。あまり時間を置くと汚水桝自体が大変な事になってしまうので、お客様に早く連絡をもらってよかったと伝えたようでした。
止水栓を閉めるよう伝えたのですが、分からないと言われたので、まずは止水栓の場所を伝えて止められたようです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフは、40~50分で到着できたようです。原因は、タンク内部の部品の損傷による水漏れ。オーバーフロー管が折れていたことや、それによって浮玉の位置もずれていてたので、オーバーフロー管の交換と内部の部品調整をして、終了できたとの事。在庫に合うオーバーフロー管を持っていたので即日対応できました。
壁から出ていいてタンクのほうへとつながっている配管部分から、ぽたぽたと水が垂れているようです。ご主人が見て言うには、パイプの接続部分から水が漏れているので、そこの部品を購入できれば自分でやってみようかと思うとのこと。当店は出張作業専門の貸家なので、部品販売のみはやっていない、作業込みのお伺いならできると案内しました。ご了承いただき、40分ほどで作業スタッフが到着。部品交換作業で対応させていただきました。
水まわりで何かあると、必ず連絡頂けるので、本当にありがたいリピーターのお客様です。今回は、詰まりの症状が、結構重めのようなお話でした。いつも伺っている、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、20~40分でお伺いできるとご案内。「いつも早くて助かります」と、事務の女性の方に言っていただけました。現場の作業としては、このままでは、1階2階も詰まり始める可能性あるので、高圧洗浄おすすめして、すぐの対応で作業させていただいたそうです。詰まりは、すっかり解消されましたが、何かあれば、すぐに連絡してほしいと伝えて戻ったそうです。
浴室の蛇口が馬鹿になっちゃって水が止まらなくなっちゃったと焦ったご様子でした。水が出っぱなしでどうすればいい?と言っていたので、一時的ではあるが水とお湯を止めることができる止水栓の締め方をお伝えしました。川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフを急いで現地へ向かわせました。切替ハンドル内部の回転する軸が折れていたのが原因のようでした。お客様は「もう新しいのに交換したい」と言っていたので、新しい蛇口のお取り付けをしたとのこと。
「マンションなのでトイレが一つしかなく、使えないとわざわざ外のコンビニまで行かなくてはならず不便」と早急の対応を希望。在宅ワークなので基本的に家にいるとのことでした。週初めの午前中で少し混みあっていたので、川崎市高津区二子新地の作業スタッフが60~90分後の到着でご案内も、お待ちいただけることになりました。お客様曰く、ペットの猫の猫砂や流せるタイプのペットシートをトイレに流しているのでそれが原因かもしれないとのこと。ローポンプで圧力をかけ吸い上げると、ペットシートが大量に上がってきたので流しすぎが原因とわかりトラブル解消です。
「多い量ではないが、数日おきに猫砂を流していることが、原因でしょうかね?」とお客様。見ないと分からないので、お伺いしてお伝えすることになるが、まずは、時間的にお伺い可能か確認すると伝えました。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが、幸い近くの作業が終了したので、片付けて30分ほどでお伺いするとご案内出来ました。到着したころには、少し水位は下がってはいたようですが、強めではあったので、トーラーで詰まり解消作業して終了できたそうです。
土に埋まっているところの配管だそうですが、ちょっと掘って確認したら水漏れしていたということでした。今は元栓を閉めて水の流れを止めているということだったので、そのまま待っていてもらうことにして川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを60分前後で行けるように手配しました。その後、配管は劣化で亀裂が入ってしまっていたようなので、新しいものに交換することになったと報告がありました。
今日中に便座を交換できるところを探しているとのこと。一般的な便座だとのことだったので、すぐに対応できる川崎市高津区二子新地担当の者に連絡。予約作業が詰まっており、夕方のお時間のご案内になりましたが、今日中に作業ができるならぜひ来てもらいたいとご依頼いただきました。息子さんも時間に合わせて来ていただけるとのことで、現地でご相談のうえ1時間ほどで新しい便器に交換完了。「すぐにやってもらえて助かりました!」と息子さんもお父様もとても喜んでくれたと作業スタッフから報告がきました。
なかなか流れていかないので、1時間放置してみて、また流してみたがうまくいかないとのこと。たぶんペーパーの流しすぎたと思うがハッキリとした原因は分からないとのこと。川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフに確認し、40~50分ほどで案内。夜間で現金が下ろせないので、支払い方法をカード決済にしてほしいとのこと。カード対応可能ですのでご安心くださいとお伝えし、手配しました。ローポンプ作業にてトラブル解消しました。
お客様からの電話の内容では、おそらく浄化槽が原因かもしれないと言ってました。以前も同じことがあって水道屋さんに見てもらったが作業できなかった経緯があったとのこと。その時はできる所までやってもらったようですが、また同じことになるかな~と心配されていました。当店でも見てからの判断にはなるとお伝えし、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが出動いたしました。ちょっと不安でしたが、作業報告を見たら、作業終了となってました。無事に解消したようで、お客様もホッとされていたとの報告でした。
もうすぐ、夕食準備もあるからとお困りのようです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、30~50分で向かうとご案内。「ありがとう、待ってるわね。」と、とても明るい奥様でした。ご自身で、棒で押したりしたそうで、作業スタッフが到着した頃には、完全に詰まっている状態でした。古い家で、配管もかなり汚れているようなので、最近は臭いも気なっていたそうです。お客様のご希望もあり、高圧洗浄で、詰まり解消できたそうです。
いつも頼んでいる水道屋さんは休みに入っていて、対応してくれないので困っているとのこと。緊急で探していたらこちらが見つかったとおっしゃっていました。状況はトイレの便器からじわ~っと水漏れが起きているようです。川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフに確認し、最短30~50分ほどで手配しました。修理代は大家さん負担になるので、現地から電話で大家さんへ作業内容と料金説明し、作業へとりかかりました。
川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、40~50分で向かえるとご案内。出っぱなしだとご心配かと思い、止水栓をご案内したのですが「良く分からないから、来てくれるなら、そのまま待つので、急いでね」との事。「出来るだけ、急いで向かう」と、お伝えしました。70歳過ぎのご高齢の方なので、向かった方が早そうです。部品の損傷はなかったのですが、タンクの水もたまらず、浮玉も、うまく作用していない状態だったので、タンク内部全体の調整と清掃をして元通りになったそうです。
先日、契約をされた入居様が本日からこのアパートに越されてきたとのこと。空き部屋になってから一度クリーニングが入って、そのままになっていたようでした。以前は特に問題がなかったはずなのに、なぜかトイレの床に水が漏れているとのことでした。さっそく、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが現地に向かいました。後で結果報告を確認すると、どうやら、便器本体に亀裂が入って割れていたようでした。本日は応急処置を施し、後日、便器交換の作業予定となってました。
ご実家のお母様からトイレが詰まっているとの相談を何回か受けていて、実家に戻った際に直してもらおうと考えていたそうです。今日の夜には帰ってしまうので、それまでに来てほしいとのご希望でした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに本日行ける時間を確認すると、今から60分ほどで向かえるとのことでした。「そんなに早く来ていただけるんですか!ぜひお願いします!」と驚いたご様子でご依頼をいただきました。
朝まではなんとか流れていたが、だいぶ前から流れが悪かった。もう何十年も使っているので、ゴミが溜まって詰まったんだと思うとのこと。トイレで使うような小さいスッポンを使ってみたそうですが、解消しないようです。週末で少し混み合ってはいましたが、1~2時間で向かえる川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフでお伺いしました。長年使っておられるとのことだったので、高圧洗浄機を使って作業を行い、詰まりは解消。「こんなに気持ちよく流れるのは久しぶりだわ!」と喜んでいただけたと報告がありました。
処理が面倒だったのでトイレに食べ残しを流してしまったようです。ラバーカップを買ってきて何回か試してみたが、改善されるどころか、もっとひどくなった気がするとのこと。詰まりがさらに奥に行ってしまう可能性があるので、これ以上はそのままの状態でお待ちくださいとお話しました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認して、30分ほどで手配しました。便器脱着により詰まりの原因を除去し、トラブル解消しました。残飯を流すのは危険だとお話してきたとのこと。
タンクの中からポタポタ音がしていて、ずっと続いているので気になるとのこと。他には、外に水が漏れている様子はないそうです。まずは現場調査という対応で、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが30~60分でお伺い。タンクの中やトイレの壁など隅々まで見たのですが、原因が分からなかったそうです。作業スタッフには、音の確認もできなかったのですが、タンク内部の部品の位置関係のせいかもしれないと、調整してきたそうです。また何かあれば連絡してほしいとお伝えしたが、今のところ大丈夫のようだとの報告でした。
原因は分かっていない状態。朝は普通に使えていたが、急に詰まってしまったとのこと。お急ぎの様子だったので、川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフに確認し、最短30~50分ほどで案内しました。「そんなに早くきてもらえるんだ!じゃあお願いします!」と驚いていらっしゃいました。現場でスタッフが確認すると、詰まりの原因はトイレットペーパーの流しすぎでした。高圧ポンプ作業にて詰まり改善しました。
現場は川崎市高津区二子新地のマンションのような建物の一室。そこを店舗にするため改装中のようです。水道管は壁に直接くっついているとのこと。開店日に間に合わせるためお急ぎのご様子。すぐに、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認し、30~60分でお伺いすることになりました。現場を見てみたところ、止水栓が経年劣化していたようです。新しいものに取り換えることで、無事に水漏れ解消し、お客様も一安心されたご様子だったと報告がありました。
とりあえず職員さん達でラバーカップを使ってみたそうですが、少しは解消したものの、まだすっきりと抜け切れてないような感じで流すとまた詰まりそうな状態だということでした。そのため、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが50~60分で行くことになりました。その後、作業スタッフが現場で状況を確認しましたが、職員さんが言っていたようにまだ流れは悪いままだったようなので、今回は薬剤を使用し、ローポンプでの作業を行ったようです。
何か落としたのでなければ、それほどの料金にはならないが、詰まりの原因にもよるので、現場でのご案内にはなる。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが、40~50分でお伺いできるので、相談してほしいとお伝えしました。症状は、一般的なトイレットペーパーによる詰まりだったそうです。軽めの詰まりの為、ローポンプで簡単に、詰まりは解消されたとの報告でした。対応が迅速と、喜んで頂けたそうです。
洗い物をするのに一気に水を使用すると、シンクに水が溜まってしまい、ゆっくりと水が引いていく状態。しかし、「ゴー」と音がしたりなかなか流れなかったりするので詰まりが悪化しているのではないか?とのことでした。また最近臭いも気になるとのこと。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが90~120分後にお伺いとなりました。排水管内に食べ物のカスや、野菜の芯等溶けないものが多数詰まっていたことが原因だったようです。また、縦型のS字管で詰まりやすいのも一つの原因だったとのこと。スムーズに排水されるよう修理を行ったそうです。
お電話いただいた男性は管理会社の方でしたが、個人でやられている病院なので、建物の管理をしているわけではない。すべて病院の院長さんと決めてもらえればとのことだったので、連絡先をお聞きし、院長さんと直接お話しました。院内のトイレの便器と床の間からの水漏れがひどく、床も少し腐ってきているような感じ。かなり古いので交換が必要かもしれないと言っておられたので、まずご相談とお見積りから、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフがお伺いすることになりました。
蛇口を開くと蛇口の根元から水が漏れ、蛇口を閉めると水は止まるとのこと。マンションの知り合いに相談すると、パッキンが原因じゃない?と言われたとのこと。毎日キッチンを使うたびに水漏れしていて気になるので直してほしいとのことでした。本日は在宅と言うことで、川崎市高津区二子新地の作業スタッフが60~90分程でお伺い。蛇口の劣化から根元がグラつき、隙間もあるため、パッキンを交換しても根元からの水漏れは改善されず。もう20年以上使用しているとのことで、お客様と相談して蛇口ごとの交換となったようです。
他の業者を呼んだ際に、高圧洗浄の作業が必要になるが、その業者ではできないとのことでお帰り頂いたそうです。当店では高圧洗浄の作業ができる川崎市高津区二子新地担当のスタッフも多数おりますので、本日行ける時間を確認いたしました。近くのスタッフが今から60分ほどで向かえるとご案内すると「助かります!来てください!」とご依頼をいただきました。スタッフが到着し、15分ほどの作業で無事にトイレの詰まりが改善されたそうです。
ここ一カ月ほど、用を足して水を流しても流れが悪いと感じていたとのこと。時間をかければゆっくりと水は引いていくが、ここ最近は水がなかなか流れていかずに時間をかけゆっくりと引いていくようです。「そろそろ便器から水が溢れそうで怖いんです」と、早めに修理をしてほしいとの希望でした。料金は、最低8000円~で、どこで何が詰まっているのか?どういう作業をするのか?によって料金が分かるとお話。「そうよね~。まず見てもらわないとね」ということで、川崎市高津区二子新地の作業スタッフが60~90分後に向かうことになりました。
お客様にお話を聞くと、いろんな業者に連絡を入れても明日になると言われたようでした。こちらは本日お伺い可能と案内すると、お客様もホッとしていたようでした。さっそく、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを派遣いたしました。後で報告を確認すると、無事に終了しており、作業は便器脱着となったようでした。どうやら、ペーパー以外のものがつまっていたようです。お客様が「もしかしたら子供が何か流したかも」と言っていたようでした。今日中に直ってホッとしていたそうです。
止水栓で水は止めている状態。社員で自分が直せるという者がいたのでやらせてみたが、いまいち調子が悪く、完全に直っていない感じがするので、1度見てもらいたいとのことでした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに当たり、1時間ほどで向かえる者が見つかりましたが、当日中は立ち合える方がおられないとのこと。翌日の午前中に作業に伺いました。タンク内の部品の修理を行い、元どおり使用できることを確認。30分ほどで作業終了しました。
レバーをお湯にしても水にしても水が止まらないとのこと。結構な勢いをもって水が出ているとのことで、まずは洗面台の下にある止水栓を止めてもらい、そのままお待ちいただくことになりました。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが前の現場が終了したタイミングだったので、すぐに15~20分で到着できるとお話し依頼に。レバーが機能していなかったことが原因で水を止められなかったようなので、洗面台の蛇口レバーを新しい物に交換すると、無事にトラブル解消となったようです。
いつものように家を空ける前に止水栓を閉めてきて、戻ってきて止水栓を開いたが、全く水が出ない状態。他の入居者さんは普通に水道が使えているようだとのこと。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認したところ、原因については見ないと何とも言えないが、マンション全体ではなくてお客様宅のみであれば、行って見て対応は可能だとのこと。さっそく、60分ほどで作業に伺うことになりました。当日中に水が使えるようになり、女性もホッとしていました。
まず川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに、作業的に対応できるかを確認しました。すると「見ないとはっきり分からないが、たいていのものは対応可能」ということだったので、60~90分で手配することになりました。現場では、食洗機の取り外し作業は問題なく対応できたようです。またその他に「せっかく来てもらったし、この際だから他もお願いしたい」とお話があり、台所の蛇口や止水栓の交換もしてきたと報告がありました。
詳しくお伺いすると、院内には3ヶ所トイレがあるそうですが、全て詰まっているようです。原因は分からないということで、すぐに川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認をとりました。病院自体の診察時間は終了しているそうで、出来れば本日中に直したいとの希望。「これから40分ほどでお伺い出来ますよ!」とご案内したところ「それであればぜひお願いします。お待ちしております」とご予約いただきました。すぐに現場へ到着、調査をさせていただきました。3ヶ所詰まっているということで、今回配管の高圧洗浄になったとのことです。
洗濯機を見てみると、水が出てくる蛇口部分は問題がなさそうなので、排水の方の問題だと思うとのこと。自宅から一番近いコインランドリーまで20分程あるので、毎日ともなるとしんどいので早く直してほしいとのご希望でした。本日なら午前中は自宅にいるとのこと。すぐに40~60分で到着するとご案内。作業スタッフが洗濯機の排水ホースを見ると、排水ホース自体が傷んでいて洗濯機とのつなぎ目から水漏れしている模様。ホースを新しいものに交換して洗濯機を回してみると、水漏れもなくトラブル解消となったようです。
トイレが詰まっているとのお話をお母様から受け、娘様が代わりにこちらにお電話していただいたそうです。おそらくペーパーを流しすぎたことが原因のようで、トイレは和式トイレだということでした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフで、和式トイレの対応ができるスタッフの行ける時間を確認しました。作業中でしたので、移動時間も含めて60分ほどでお伺いできると案内すると「早くて助かります!」とご依頼をいただきましたので、急いでスタッフを手配しました。
まず川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認を取り、50~60分で行けるように手配しました。今回の詰まりの心当たりとしては、子どもがトイレットペーパーを流しすぎたのかもしれないということで、見せてもらいました。「溢れてしまったから、便器があまりキレイな状態じゃなくて・・」と心配されてましたが、そういったことも慣れているスタッフなので大丈夫ですよと伝えると安心した様子でした。詰まりは通常の除去作業にて無事解消し、スムーズに終了したようです。
数か月前から頻繁に詰まることが多くなったが、その度にラバーカップで解消されていたのに、今回は手ごわい感じで、解消されない。そろそろ業者に頼んだ方が良いかなと思ったそうです。トイレが使えないのは困るので、来てほしいとのご依頼。作業スタッフが30~40分で向かいました。やはり詰まりの程度は重い方だったようです。少し音はしますが、高圧洗浄で一気に解消したようです。しばらくは悩まされないと聞いて、喜んで頂けたそうです。
中古で購入した家のため、配管の構造など詳しくはお客様もわからないようですが、以前にも数度詰まったことがあり、その際にトイレの配管の仕組みが通常の物と違い詰まりやすくなっていると業者さんに言われたことがあるそうです。そのため定期的に詰まりが発生し、何度かラバーカップで試すもやはり改善されず、お電話をくださったとのこと。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが50~60分後に現場に到着。ローポンプで圧力をかけて詰まりを除去。薬剤を使用し、配管内の掃除も行い、スムーズに流れることを確認し、無事に終了です。
原因をお伺いしてみると、何か固形物を流した覚えはないので、おそらくトイレットペーパーを流しすぎてしまったことが原因じゃないかとのお話でした。できるだけ早く来てほしいとのご希望のため、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに、最短で行ける時間を確認。30~40分で行けるとのことでお客様にご案内しました。「そんなに早く来ていただけるんですか!助かります!」と言っていただき、すぐに作業スタッフを手配しました。
実際に詰まり始めているんだと思うが、さっき流したら、水位が便器のぎりぎりのところで止まったまま、下がっていかない状態になってしまっている。ジェル状に固まる物だから、来て取り除いてもらった方がいいと思ったとの事。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、30~50分でお伺いしました。シートが結構奥に入り込んでいるようなので、便器脱着しての作業で取り除いたそうです。業者に頼んで正解だったと喜んでいただけたそうです。
現在は詰まってはいないようだが、ネット情報を見ると今後詰まる原因となる可能性があるとあったので、心配になり電話をしたと言ってました。今後詰まってくる可能性大なので、担当の作業スタッフが現場調査からお伺いしました。その後、作業報告をみると、薬剤を使用する作業をしたようでした。お客様には「少し使えない時間があるが、これで様子を見てほしい。もし、これで詰まるようならまた連絡ください」とご案内してきたようです。
男性からのご連絡です。いま、かなりラバーカップでやっていたが、逆流してきてしまったので、もう触れないと仰っています。そうなると、何度やっても、もっとひどくなる可能性もあるので、この後はもう触らないようにとお伝えしました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフは30~60分で向かえました。詰まりの程度は比較的強めだったようですが、高圧洗浄するほどではないと、トーラーでの作業で、詰まり解消できたそうです。
いくつかの会社にかけましたが、どこにもすぐは来てもらえず、こちらにお電話いただいたそうです。トイレが使えなくなり困っているので、出来るだけ早く来てほしいとのお問い合わせでした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに、最短で行ける時間を確認すると、今日の夕方ごろ伺えるとのこと。お客様にご案内すると「今日来ていただけるんですか!助かります!お願いします!」と、安心したご様子でした。作業スタッフが到着すると、10分ほどの簡単な作業で詰まりが改善されたそうです。
かなりご高齢の女性ですが、ラバーカップなどで、解消するかどうかやってみたそうです。でも、ダメだったとのこと。川崎市高津区二子新地担当作業スタッフが、40~50分でお伺いできるとご案内。「そのままで待てばいいかしら?ただ、トイレを結構汚してしまったので申し訳ないかと思って・・」と、仰るので「そこは大丈夫ですよ」とご案内。作業としてはローポンプ作業になったようですが、10分位の作業で、詰まりは、すっかり解消できたそうです。
最初は見えるところにあったが、自動で流れてしまうトイレで誤って流してしまい、見えなくなってしまったとのこと。それ以上は触らずお待ちいただくようにと伝え、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認を取り、40~50分ほどで向かえる者でご案内したところ、いま外出先なので帰宅してからの時間がいいとのことで、帰宅時間に合わせてお伺いしました。便器脱着作業になりましたが、スマホは取り出すことができ、詰まりも解消しました。
数日前におりものシートを誤って流してしまったとのことでした。その時は普通に流れて行ってしまって、特に変化はなかったようです。その後、通常に使っていたら、子供からなんか水があふれそうと言われ、見に行ったら水が便器すれすれまできてしまう状況になっていたとのこと。このまま使っていたらとても怖いのでなるべく早く見てほしいとのご依頼です。すぐに、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが現地に出動いたしました。後で報告を確認したら、今回は便器の脱着作業となったとのことでした。お客様もこれで安心とほっとしていたようでした。
トラブル内容としては、トイレの脇に付いているレバーを回すと、そこから水が漏れてきてしまうので、使うことができない。今は、止水栓を止めているが、夜中じゅうこれでは困ってしまうので、来てくれる業者さんを探していたとのご相談でした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが40~60分でお伺いするとご案内したところ「ほんとうに今日来てもらえるんですね?」と、喜んでいただけました。レバーの交換をして終了できたそうです。
何度かラバーカップを試したが、一時的に改善してもまたすぐに詰まってしまう。それを繰り返したのちに管理会社に電話をしたら、一週間後と言われてしまったので、それまでは待てないとお電話をくださったようです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認をし、60~90分後に到着できるとお話。「助かります!」と、ご依頼となりました。実際に現場を見ると、上がってきた水が全然引いていないので、詰まりが悪化している様子。ローポンプを使用して圧力をかけたのちに、配管洗浄の薬も使い、無事に詰まり解消となったようです。
急に水漏れしだしたそうです。水漏れ部分は、そこだけだと思うとのこと。「タンクごと交換になるのかな?」と聞かれたので、余程のことがないと、タンク交換になることはない。たぶんタンク内部の部品や、外側のパイプの部品の交換になるのではとご案内。いずれにしても、作業スタッフが見ないと分からないので、40~60分で向かうので、止水栓を停めたまま、お待ちいただくようにと伝えました。給水のための、2ヶ所のパッキン交換と、内部のネジの調整をして終了できたそうです。
川崎市高津区二子新地のマンションにお住いのお客様で、もしかしたら、掃除をしていてスポンジを流してしまったかもしれないとのこと。詰まりに気づいたのがお昼過ぎで、夕方には仕事に出かけなければならず、早く解消したいと焦っていらっしゃいました。すぐに川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認し、お時間を調べました。作業が大変込み合っており、最短で60~90分で、作業時間を含めるとギリギリのご案内でしたが「時間は何とかします」とご依頼いただきました。結果的には、無事、お仕事に間に合う時間で作業終了できたとのことでした。
特に何かを落とした記憶はなく、簡単な詰まりだと思って依頼したようですが、ポンプ作業では改善されず。詰まり除去の薬も入れたようですが効果はなさそうとのことでした。作業スタッフが40~50分で伺うことになりました。お客様に心当たりはないが、トイレに流せるクリーナーを流しているとのことで、もしかすると許容量を超えて詰まった可能性があるとお話をし、一度便器を外してみることになったようです。するとクリーナーに加えて生理用品も流していたようで、異物除去作業を実施。無事にスムーズに流れるようになったとの報告でした。
代わりに業者を探しているとのこと。すぐに川崎市高津区二子新地の担当の作業スタッフに確認をとり、最短30~40分ほどでご案内。「困ってるみたいなので、とにかく早く向かってあげて」とお客様。お困りのお客様の電話番号を聞いてこちらからご連絡し、30~40分ほどで向かうのでお待ちくださいねとお伝えすると「よかったわ~!」とほっとしていました。原因はペーパーつまりだったようで、ローポンプ作業により、トラブル解消したとの報告がありました。
作業スタッフが、40~50分で到着した時には、全体的に流れが悪くなっていたとの報告でした。戸建で、配管が繋がっているため、全体的な詰まりになってしまったそうです。高圧洗浄の作業が一番有効とご案内し、ご了承頂けたので、すぐに作業に入ったそうです。「家も、築30年近くになるが、こんな事初めてで、びっくりした。」とおっしゃっていたそうですが、これで、またしばらくは、詰まりに関しては大丈夫とお伝えしたそうです。
おそらく、オーバーフロー管という部品。何種類かあるので、色々とそろえて部品を持っていくが、もし違っても、取りに戻って対応はできるだろうとご案内。作業スタッフが40分前後で、川崎市高津区二子新地のお客様宅に向かいました。「とにかく、困っているので、急いでほしい」と言われました。幸い、持ち込んだ種類で対応できる部品があり、無事に交換出来たようです。「みんな同じものが付いていると思えるが、違うんですね~」と、おっしゃっていたそうです。
タンクの上の蛇口から水が出ないので手が洗えないのと、流すときの水の量や水圧も弱いように感じるとのこと。タンク横の止水栓が閉まっていたりすると水が出ないこともありますが、止水栓もいじっていないと言っていました。急に流れなくなったりすると大変なので、早めに直してほしいとのご希望。60?90分ほどで向かえるもので作業に伺いました。タンク内の部品の故障が原因だったため、給水弁、排水弁の交換を行い、20分ほどで修理が完了しました。
トイレに入る前に庭で草むしりをし、小さなビニールに入れておいた草をズボンのポケットに入れていたまま便器に座るときに落としてしまったようです。その後水を流してみると水位が上がってきてしまうので、詰まってしまったみたいとのこと。すぐに40~60分で伺うことになりました。便器の下の排水管の入り口を完全に塞いでいる様子だったので、一度便器を取り外すこととなりました。流してしまったビニール袋を取り除き、便器を元の状態に戻し、スムーズに水が流れることを何度か確認して、トラブル解消となりました。
まずは止水栓で水を止めることをご案内し、水が止まったので安心しているご様子でした。しかし、その状態ではトイレに行くことができないので、早く来てほしいとのご依頼。最速30~40分で行ける作業スタッフを向かわせました。まずは水の放出を止め、もともとの原因がタンクから水漏れしていたとのことでしたので、そちらも含めて見させていただきました。部品を特定して交換を提案しましたが、トイレごと交換を考えているとのことでしたので、応急処置だけさせていただいたそうです。
蛇口の部品はメーカーから取り寄せたものだそうで、型番などは合っているということでしたが、元々付いている蛇口が硬く外せないということでした。そのため、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを60~90分で行けるように手配しました。現場にて、蛇口交換は滞りなく対応できたようです。その他に、洗面所やお風呂場も見てほしいという女性からの依頼があったそうで、何か所か追加で交換作業をしたようです。「来てもらってから色々お願いしてしまったけど、快くやってもらえて助かりました」と言ってもらえたとの報告がありました。
毎日使用するキッチン部分なので、本当に不便で毎日奥様がイライラしているのを見かねて、旦那様がお電話をくださったようです。もう20年以上何事もなく使用してきたようなので、もう寿命かなとのこと。まずは見させてもらいますねとお話をして、60~90分後に伺うことになりました。レバー部分の交換は必須、またパッキンも劣化していて根元部分もうっすらと水漏れが起きていたので、この際蛇口ごと交換しようということになり、TOTOの混合水洗に交換することになったようです。
キッチンのシンクの下部分から水漏れしているので見てみると、排水ホースの上部の方から水漏れしているように見えるとのこと。できれば止水栓を閉めて水を使用しないでお待ちくださいとお話しをし、30~50分後にお伺いすることになりました。作業スタッフが見てみると、シンクと排水ホースをつないでいる排水トラップとホースのつなぎ目から水漏れをしている様子。排水管に問題はなかったので部分的な部品交換で済んだようです。「大事にならなくて良かった」とお客様も安心していたようです。
とりあえず漏れている部分をタオルで巻いて、近所のホームセンターに行かれたそうですが、ここでは修理ができないので水道業者さんを頼むようにと電話番号を教えてもらったとのこと。ちょうど近隣で作業中だったスタッフが30分くらいで向かえると言うので、すぐに行きますと伝え、お伺いしました。S字の配管のつなぎ目の部品が経年劣化で取れてしまっていたのが水漏れの原因だったため、部品を新しくして水漏れは解消しました。「すぐに来てもらえて助かった。今は便利になったねぇ。またなにかあったらお願いします」と、とても喜んでもらえたようです。
場所は、川崎市高津区二子新地のマンションで、連絡は20歳代くらいの男性からでした。とにかくお急ぎです。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが30~40分での到着になるとご案内。「お願いします!」と、ご依頼されました。また、お伺いしたところ、簡易的な詰まりなので、一度ラバーカップやってダメだったのなら、これ以上やらない方がいいと、お伝えしました。作業としては、一番簡単な、ローポンプ作業で詰まりは解消されたそうです。
お祖母様は少し認知症なので、本当にズボンを流したかはわからないが、とにかく水浸しで便器の中の水が上がっていて流せない状態。今はお祖母様は施設に行っていて、夕方には帰宅するので、それまでに直したいとのご依頼。これからお母様が現場に来てくれるようなので、最短の時間希望。40~60分で行けるとお話し、ご依頼となりました。一度便器を取り外し見てみると、おむつが詰まっていたようです。異物を除去して詰まりが解消できたので、トラブル解消となりました。
とにかく時間を気にされていたので、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認し、最短30分ほどでご案内。「ぜひ来てください!」とご依頼となりました。「ちなみに詰まっている原因に心当たりはありますか?」とお尋ね。「全然わからない。特に物を落としたわけではないのに急に詰まっちゃったんですよ。さっきトイレ使った時にペーパー多かったのかな…」とお困りの様子でお話されていました。ローポンプ作業にて詰まり改善いたしました。
お庭の汚水桝は大丈夫かな~と確認をすると、枡の部分から水が逆流している様子。そのせいなのかキッチンの排水口も数日前からポコポコと音がしているようです。下水部分で詰まってしまっているようなので、他の水回りも大事になる前に早めに対応してほしいとのことでした。お電話いただいた男性は仕事中ですが、家には奥様がいるので立ち会ってくれるとのこと。奥様にお時間40~60分後に到着できるとお話しし、伺うことになりました。
タンクの上のカラン部分から全く水が出ないそうです。ふたの中は何かあっても怖いので見ていないとのこと。トイレが流せないままだと、今晩一晩困る。作業スタッフが30~40分で向かうと伝えました。夜のうちに来てもらえると、非常に喜んでいただけました。作業もうるさい音が出るような作業ではなく、タンク内部の部品交換で終了。在庫も持っていたので、すぐに部品交換できたようです。あとは、他の箇所の点検をして、水の流れの確認をして頂き、すべて終了してきたそうです。
ところが、そこからが問題で、水漏れは止水栓のところと分かったら、今度はペンチ等の工具で色々いじったそうです。すると止水栓からの水が大量に溢れてきてしまい結果、家の全体の水を止めるという事態になってしまっている。作業スタッフが30~40分で向かうので、とにかくお待ち下さいと伝える。作業内容はもちろん、部品交換をして水漏れを止める作業になったそうです。「水回りは素人がやるもんじゃないですね」とご夫婦で反省されていたそうです。
夜間時のお電話だったので、到着時間を大変気にされていました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認をとると、最短でも30~50分ほど。近くでやっている作業が終わり次第でお伺いできると説明。「分かりました。またかけなおします!」と、いったん検討。少し経った後に「やっぱり来てもらえませんか?」と再びお電話あり。他の業者はかなり遅かったようです。詰まりの原因は便とペーパーだと思うとのこと。すぐに手配し、ローポンプ作業にて詰まりのトラブル解消できました。
どうやら便座に付けているカバーが濡れてしまうようで、便座のどこかから漏れているんじゃないかということでした。しかし、トイレ本体の水漏れなのかウォシュレットからなのか分からないというので、作業スタッフが1~2時間ほどで行くことになりました。結果、ウォシュレットの電子回路の不具合だったようで、修理はできなかったようですが、男性から「この際新しいウォシュレットに交換してほしい」との申し出があったため、新しいものに交換したと報告がありました。
20~30分くらいで、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが現場に直行いたしました。お客様が、あふれたら困ると心配されていたので、止水栓のある場所をご説明し、締めてもらうと、とりあえず水が止まったようでホッとされたご様子でした。作業的には、タンク内の浮き玉の不具合が原因だったので、部品交換をして作業終了。お時間やご料金もそれほどかからず終わって、お客様も安心していたようです。やはり、長年使っていると、あちこちと壊れるみたいですね。
症状は1週間くらい前からだそうで、最初は水がにじむくらいだったのが、今ではポタポタと漏れるようになり、だんだん酷くなってきているということでした。そのため、そろそろ業者の方にお願いしないといけないだろうとなったそうで、お電話いただきました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが、さっそく30~40分で修理へ行くことになりました。結果は、給水管の接続部分が劣化していたらしく、そこから水漏れしていたようです。部品交換にてトラブル解消したと報告がありました。
さっそく、担当の作業スタッフが、現場調査からのお伺いとして向かいました。連絡を入れて来た方は、お店の従業員の方で、フロアーの責任者とのこと。昨日、お店が終了後に掃除をしたら、少し水の勢いが弱くてペーパーが戻ってくる感じがしたようです。お客様には「この後は触らずにお待ちください」と案内。あとで作業報告を確認すると、すでに溢れている状態だったとのことでした。作業的には、後片付けが少し大変だったものの、ローポンプにて詰まりが抜けたと記載がありました。「無事に直ってよかった。今度は同じ状況の場合はすぐに電話しますね」とお客様も言っていたようでした。
詳しい原因はわからないのですが、パッドを流してしまったのではないか?とのこと。ラバーカップを使用してみたが解決できないようなので、一度便器を取り外す必要があるかもしれないとのことでした。詳しくは現場を見てご案内しますねとお話をして、30~50分ほどで現場に作業スタッフが到着。やはりパッドが排水部分の邪魔をしていて詰まっているようだったので、一度便器を脱着。パッドを取り除くも、その他の老廃物も配管内に詰まっていたので、高圧洗浄機を使用して配管の掃除も一緒にしたようです。
取り付けは旦那様がされたそうですが、洗濯機置き場の蛇口付近から水漏れし、周辺はコンセントなどもあるため早めに修理してほしいとのことです。夜8時近くでしたが、すぐに動ける川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認をとり、これから30~60分以内に水漏れトラブルでの修理でお伺いすることとなりました。今回のようにご自身で取り付けや修理をされてトラブルが発生することも多々あります。お困りのお客様は当店へお問い合わせください。
詳しく話をお伺いしたところ、お風呂場、洗濯機、洗面所の3ヶ所の排水が詰まってしまい、いつも水が溜まってしまうようです。「毎日使うところですからね…」と悩まれるお客様。すぐに川崎市高津区二子新地エリア担当の作業スタッフに時間の確認を取り、60分前後ですぐにお伺いすることとなりました。現場調査をさせていただいたところ、お客様がお住まいの住宅はかなり古く、配管の劣化や汚れが蓄積していたようです。作業スタッフがトーラーや薬剤を使ってきれいにして作業は終了しました。
長年使っているので、もうガタがきているんだろうとのこと。奥さんも力が弱くなってきたので、使いやすく直してもらえれば、とのことでした。水漏れは特にないようです。見積もり無料で伺えるが地域ということもあり、1時間以内で向かえるという作業スタッフで、まずご相談から伺いました。レバーは持ち合わせの部品で修理が可能だったので、その場でお直しし、今後も調子が悪いようならレバーごと新しいものにも交換が可能だと、その際の見積もりもお伝えし、サービスで他の水回り箇所の点検もしてきたそうです。「いろいろご親切にありがとう」と奥様もうれしそうだったようです。
キッチンの水を使用すると、シンク下の配水管から水がジワジワと滲み出てくるとのこと。毎回掃除をするのも大変だし、ここ数日で一気に悪化し水漏れがひどくなった気がするとのこと。作業スタッフが60~90分後に見に行くことになりました。シンクの下にはS字の配管があり、つなぎ目からの水漏れかと思いきや、配管自体の劣化から水漏れが生じている様子。聞けばもう30~40年以上使用しているので、劣化しても不思議ではないとのことでした。すぐに新しい配管に交換することになったそうです。
別の業者に来てもらったが、今日は合う部品がないので無理だと言われた。その業者には、タンクの中の管が折れていてゴムフロートも劣化していると言われたそうです。夜間のご依頼だったこともあり、作業スタッフに確認したところ「そちらの地域であれば夜遅くまでやっている問屋さんを知っているので、合う部品がなかったとしても、今日中に問屋に取りに行くことができるので大丈夫だろう」とのことでした。30分ほどですぐに伺うとお客様にお伝えし、作業に伺うことになりました。
詰まりの原因としては、便とトイレットペーパー。ペーパーは多く使ってしまったのと、流すのを忘れて時間を経ってから流したから、それのせいもあるかもしれないとのこと。行ける時間を調べ、90分か、40~50分で行ける者がいたので早い方で手配。なるべく急いで向かいました。状態など見させてもらい、今回は便器を脱着しての解消作業となりました。到着から作業終了まで1時間はかからず終了し「早くやってもらって助かりました」と喜んでいただけたようです。
家の外にある蛇口で、蛇口のハンドルのすぐ下にあるカバーナット部分から水漏れしている様子。お客様いわく「もしかしたらパッキンの劣化かもしれないけど、私じゃ全然わからないから・・」とのこと。作業スタッフが40~60分で向かうことになりました。カバーナットの内部にパッキンが装着されていますが、そのパッキンが劣化していることが原因で水漏れしているようでした。パッキンを新しいものに交換すると水漏れもピタっとなくなりました。「ずっと気になっていたから、やっと直ってうれしい!」と喜んでもらえたようです。
「店内に配管が出てると見た目が悪いので、全体をカバーで覆っている状態。どこが悪いか、その上からの見た目ではわからないが、そのカバーが取り外せるのかどうかもわからない」とのことです。まずは、川崎市高津区二子新地の担当スタッフが50分ほどで向かえることをご案内。「洗面所の湿ってる付近が元の原因であればそこだけで済みますが、もしそこでなくてどこからかわからない状態だとカバーを外してでないと調べられないので、作業がすぐにできないこともありますが、とにかく一度見せていただきます」とご説明してお伺いしました。
「トイレをしたら流れなくなっちゃってね…ラバーカップでシュポシュポやってみたけどなんも変わらないし…」と悩まれるお客様。すぐに川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認を取り「これから30分くらいで作業スタッフが到着するので、そのままお待ちいただいて大丈夫ですよ!」とお話しました。「助かるなあ、すぐに来てね」とお客様。作業スタッフの手配をし、急行させます。現場では市販されているラバーカップよりも強力な専用の工具を使い、トイレのつまり除去作業をします。無事に症状が改善され、お客様に喜んでいただきました。
「何が原因かわからないけど、最近水がポコポコいっているな~と感じていた」とのこと。どこか1箇所の配管が詰まっているわけではなく、最終的に集まるところの配管が詰まっているのではないか?とお客様も心配な様子。マンションのため、他のお部屋との兼ね合いもあるので、作業できるかは実際に見てからとお話して伺うことに。キッチン、トイレなどの水回りの水を流してみると、流れはするものの奥で詰まっているため、逆流してきている状態だったようです。高圧洗浄という機械を使用して、配管の奥のつまりからきれいに洗浄。すると水回り各所スムーズに流れるようになったとのことです。
店舗兼ご自宅ということで、詰まってしまったのは自宅の方のトイレだということでした。昼間はお店の方にいるので、トイレはそのままの状態で待っていられるとのこと。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを1~2時間ほどで行けるように手配しました。作業としては、始めはローポンプでの作業を試みましたが、詰まりは抜けず、最終的に便器を脱着しての対応となったようです。少し大がかりな作業にはなりましたが、無事に詰まり解消させることができ、ご家族には喜んでもらえたと作業スタッフから報告がありました。
ご自身で修理できないかと色々見てみたようですが、タンクは陶器なので破損してしまったら厄介だから、あきらめてプロに頼もうとお電話をくださったようです。作業スタッフが30~40分で現場に到着。状況を確認すると、タンクと便器の接合部分にあるパッキンが劣化し、そこから水漏れを起こしている状態。普段はなかなか見えない部分なので気が付かないですよね。タンクの中をまずは空っぽにし、給水管やナットも外し、タンクを持ち上げてパッキン交換。パッキン一つの交換でも大がかりになるのを見て「頼んで良かった~」とお客様つぶやいていたようです。
「この間から水の流れが悪かったので、自分でスッポンを使って直してみた。その時には直ったと思ったが、また数日経ったら水の流れが少し悪くなった。今日になったら、水の引きがかなり悪く、少し溢れそうで怖い。この後トイレが使えなくなると困るので、早いうちに直してほしい」とのことでした。作業時間も少し気にされていたので、この後、40~60分で向かいますと案内。後で作業報告を確認すると、高圧洗浄でトラブル解消したと報告がありました。
先生たちが気づいた時には、トイレが詰まって水が上がっている状態だったようです。3~4歳児クラスなので、もしかしたら園児が何か落としちゃったかもしれないとのことでしたが、原因は不明。トイレは4つあるのでお急ぎではなかったのですが、お昼までにはお伺いします、とお話して依頼となりました。作業スタッフが現場で見てみると、何やら配管の途中でひっかかっている様子。便器を脱着してみると、なんとプラスティックのおもちゃが出てきました。誰か落としちゃったのかな~(笑) とにかく無事に取り除けたので、良かったです。
もしかしたら少し前から、チョロチョロと流れたままになっていたかもしれないが、気が付いた時にはかなり水が流れている状態になっていたとのこと。タンクの蓋を開けてみたが、自分では何が原因かわからないみたいでした。これから40~60分で作業スタッフが向かいますとご案内。後で作業報告を確認したら、タンクの中の栓(ゴムフロート)に亀裂が入っていたようでした。交換をして無事に作業終了。お客様も「こんな場所は自分じゃわからないよね」と言っていたとのことです。
女性はまず冷静に、トイレの横にある止水栓を止めたそうです。トイレは他にもあるので、早めに直れば、今のところは困らないとのこと。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認を取り、まず現場調査をさせて頂くため、40分前後で伺いました。幸い塾が次に開校するのは3日後とのことで、すぐに現場確認をします。今回はタンク内にある鎖が切れてしまい、うまく水の流れを操作できなくなったことが原因でした。経年劣化と、塾ということもあり沢山の人が使うというのも要因と思われます。すぐに部品交換をさせていただくと、無事症状が改善され、塾講師の女性には大変喜んでいただけたようでした。
お電話いただいた男性は団地の理事の方で、棟の入居者さんから修理できないかと相談があったそうです。40年以上使っているかなり古いものだとのこと。担当の作業スタッフに確認したところ、30?50分ほどで向かえる者がいたため、すぐに伺いました。部品交換のみでも水漏れは解消することができそうでしたが、劣化も酷かったため、ご相談のうえ新しい蛇口に交換することになりました。この機会に他の棟も新しくしたいとのことで、4棟分の蛇口交換を承ったとのことです。
最初は便器と床の隙間からかなと思っていたようですが、どうやらトイレのタンクに繋がる配管部分が濡れているので、そこから漏れているのではないかとのことでした。よくよく見ていたら、トイレを使用していない間でも水漏れが起こっているようです。床の腐食にも繋がりかねないので、早めに修理をして欲しいとのこと。今日はお仕事が午後からなので、午前中はご在宅だそうです。お時間、最短で60分前後で伺える作業スタッフを手配することになりました。
便座にシートを貼っていたが、いつのまにか片方なくなっていて、どこにも落ちていないので、おそらく用を足した時に一緒に流してしまったんじゃないか?とのことでした。水はゆっくりと引いていくが、とても使用できる状態ではないので、早めに来て欲しいとお困りです。作業スタッフが40~60分ほどで現場到着。太い排水管の手前部分で、流れてしまったシートが立ち往生している状態だったため、一度便器を外しシートを除去。「便器ってこんな風に外せるんですね~すごいなぁ」と、お客様は作業の様子を見て感心していたそうです。
「もしかしたら、ただの紙の流し過ぎかもしれないんですけど、もう流さないほうが良いですかね?」とお客様。もし大量の紙やオムツやパッドで詰まっている場合、これ以上流すともっと奥に詰まってしまい大掛かりな作業になる可能性があります。もう流さない方が良いですとご案内し、すぐに川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認。40~60分でのご案内をすると「早く来てもらえるんですね、じゃあ、お願いします」とご依頼いただけました。作業スタッフがお伺いすると、原因は排水路に汚れがたまり、紙も流しすぎだったようで、トイレの排水路をトーラーで清掃し、無事トラブル解消となったそうです。
詰まってしまった原因をお伺いすると、トイレットペーパーではなく、水に溶けない普通のティッシュを何枚か流してしまったようです。ラバーカップでやってみたが直らずとのこと。「いつ来てもらえますか?」とお急ぎの様子でしたので、すぐに川崎市高津区二子新地の作業スタッフに確認し、最短40~50分ほどで手配しました。作業はローポンプにて改善。「すぐに対応してもらえて本当に助かりました。ありがとう」と喜んでいただけたとのことでした。
まずはお電話口で「トイレの止水栓を止められないか?」と確認をすると、もともと便器内へ水がチョロチョロ出ているのを止めるために止水栓を止めようとしたようです。そうしたら止水栓のところの配管のパイプが取れてしまって、逆に勢いよく水が止まらずに大混乱の様子。トイレの止水栓を閉めるのは困難そうだったので、家全体の水道の元栓を閉めてもらうようにお話。地面に埋まっている元栓を止めてもらうと、トイレの水も止まったようで、とりあえずは一安心。川崎市高津区二子新地だったので30~50分で到着できるとお話し、このまま元栓を閉めた状態でお待ちいただくようにご案内しました。
困っている入居者様の連絡先を伺い、こちらからお電話して詳細を伺いました。管理会社から依頼された水道屋と説明をしたら、すぐにわかっていただけました。まず、担当の作業スタッフが現場調査からのお伺いし、原因を確認。管理会社さんとも電話で相談し、その場で作業となったと報告がありました。基本的には作業終了時に現場でお支払をお願いしていますが、今回は管理会社さんからのお振込みで対応となりました。「お客さまに負担をかけずに対応して頂いて、本当に助かった」とお礼の電話をコールセンターに頂戴しました。
時間を気にされている様子だったので、すぐに川崎市高津区二子新地の作業スタッフに確認をとりました。最短30~40分ほどで行けるとご案内すると、叔父さんに確認してみる!と、いったん保留に。すぐに叔父様ご本人からお電話があり、向かうことになりました。詰まった原因は、たぶんペーパーを多く流したせいかもしれないとのこと。30分ほどで到着でき、ローポンプ作業にて詰まり解消しました。「対応してくれてありがとう」とホッとしていた様子だったとのこと。
たくさんの人が使うトイレなので、原因はわからないが、夏休みで明日も明後日もたくさん人が来るので、できれば今日中に直しておきたいとのことでした。お時間1時間ほどでのご案内で「ぜひお願いします!」と快諾いただき、お伺いすることになりました。夜間のキャンプ場は真っ暗なのでは?と少し心配でしたが、現地はとても明るく、従業員の方やキャンプに来ている家族連れもいて賑やかだったようです。30分ほどの作業で無事詰まりを解消できたとのことでした。
到着時間は60分ほどですが「ここからまた、1時間も水を出しっぱなしにするしかないんでしょうか?」とおっしゃるので、作業スタッフから、元栓の止め方のご案内の電話をするとお伝えしました。電話後は止水栓で閉めて、水が止まり、少し落ち着かれたとのこと。蛇口の切り替え部分が壊れていたので、蛇口自体の交換になったようです。在庫が無かったため、在庫を取りに戻り、再度のお伺いで蛇口交換完了したそうです。
詰まりの原因に心当たりあるか聞くと「普通に使ってただけなんだけどね~」と、特にこれといった心当たりはない様子。ただ最近流れが悪くなってたみたいです。お時間すぐに40~50分でお伺い可能だったので手配。作業スタッフが見させてもらうと、ペーパー詰まりだったので、ローポンプの作業にて詰まりは解消されました。「ありがとうね~、また何かあったら電話するね」と喜んでいただけました。こちらの番号は息子さんがネットで調べてくれたそうです。
自分で直せるものだろうかと、タンクの中を覗いたそうですが、とにかく汚れがひどくて、中に手を入れることもできず、すぐに閉めてしまったそうです。「こんな状態でも、作業してもらえますか?」とのこと。「そこはプロなので、お任せください!」とお伝えして、作業スタッフが40~50分で向かいました。タンク内を清掃後、浮き玉が劣化していたので交換。管のつなぎ目部分の部品交換もして、水漏れ解消。タンク交換になるかとハラハラしていたようで、ホッとされていたそうです。
川崎市高津区二子新地にある戸建の家だそうです。もちろんよくある現象と、お伝えしました。ただ、色々なことが起こっているので、一度見て原因がどこにあるのかを確認しないと、詳しいことはお伝えできない。現場でご案内後、作業スタッフが作業に入るという手順になるとご案内。トイレは2階にもあるので、土日ご希望。平日は帰宅が夜の11時くらいになってしまうそうです。お隣も同じ名前の家なので間違えないでほしいとのこと。トイレ作業は、それほど古くはないトイレでしたが、便器丸ごと交換になり、1週間後に作業して終了できたそうです。
どうやらレバーが壊れてしまったようで、水が流れっぱなしになっているとのこと。「マンションだからトイレは一つしかない。トイレが使えないのは困っちゃうから、すぐに来てもらえないかな~?」とおっしゃっていました。川崎市高津区二子新地の作業スタッフに確認。90~120分と30~40分の2つの時間案内をし、最短の時間でお伺いとなりました。作業はレバーの部品修理交換となりました。トラブル解消して、お客様喜んでいらっしゃったとのことです。
止水栓ご案内したが分からないと言われたので、作業スタッフが20~30分で急いで向かうので、バケツやタオルで対応していただくようにと伝えました。作業スタッフは、まずは水を止水栓で止めて作業に入ったそうです。蛇口が取れたということだったので、交換かと思ったのですが、つなぎ目のパッキンが割れてしまったために外れただけでした。パッキン交換をして無事に蛇口を閉めることができたそうです。
まずは、止水栓のご案内をすると、「あるんですけど、ドライバーとか持ってなくて、開けられないんです。」との事でしたので、早急に川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認をお取りしました。幸い近くで作業している作業スタッフが30~40分でお伺い可能でしたので、「部品が破損している可能性もあるので、そのまま触らずお待ち下さいね!」とお伝え。早急に作業スタッフを向かわせました。幸い25分前後でご到着。拝見すると、タンク内部の部品が破損していた為、水が止まらなくなっていました。早急に部品を交換。無事作業完了しました。
昨日の夜には気付かなかったそうですが、朝になってから、ずっと中でちょろちょろ音が止まらないことに気付いたみたいです。「今日は仕事が休みで、夕方までは家にいるので、その前までに来てもらえれば」とのことでした。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフの予約状況を確認し、お昼ころの時間でご案内。前の作業が終わり次第お電話して伺うことになりました。それから状態を見させてもらい、フロートバルブに不具合が出てたので、部品の交換をして無事に直ったとのことです。
詰まりの原因をお伺いすると、お姉さんが子供さんを連れて遊びに来ていて、日中、トイレで長い時間何かして遊んでいたそうです。もしかしたら、何か落としたのかもしれないとのことでした。作業スタッフは、30~40分前後でお伺い可能とご案内。夜21時を過ぎてのお電話だったため、夜間料金がかかることに悩まれていましたが、やっぱり使えないのは困るので今日来てくださいとご依頼。現場では、何か落とした様子はなく、ペーパーで遊んでいたのではないかとなり、ローポンプでの作業を試したところ、詰まりは解消されたそうです。
管理会社に電話してもお休みのようで繋がらないとのこと。アパートでトイレ1か所しかないので、使用できないと困るとご自身で水道屋を調べたようです。今はトイレを使用する時は近所のコンビニまで行っているようだったので、最短40~60分で行ける作業スタッフを手配。トイレのタンク内にあるダイヤフラムという部品が劣化し、機能できていなかったことが原因でした。止水栓を止めて部品交換を行うと無事にタンクに水が溜まり、水を流せるようになりトラブル解消したとのことです。
「夜遅いから難しいとは思いますが、どうにかならないかしら?」と言われたので、30~40分の作業スタッフ到着時間ご案内したのですが、一旦検討。しかし「他にも聞いたけど今日は行けないと言われたので、お願いします」と、すぐに依頼の連絡がきました。3か所の蛇口のうちの1ヶ所が、蛇口を回しきっても水が止まらずに、ずっと出っぱなしになっていたそうです。蛇口の部品交換をして問題は解決。「何かあったら、また利用しますね」と言っていただけたようです。
一旦電話をお切りになり、ご夫婦で相談後、再びお電話いただけました。ご主人が対応されるそうです。詳しい作業方法や料金は詰まりの程度で変わってくるため、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが40~50分で向かい、ご案内するとお伝えしました。結果的には、詰まりはかなり酷い状態で、便器脱着の作業になったようです。思ってもいなかった事態で、ご主人は驚かれていたようですが、奥様と連絡を取りながら対応してくださいました。40分ほどの作業で詰まりはすっかり解消されて、流れもしっかり通常通りに戻ったそうです。
そんなにひどい状況でもなかったので様子を見ていたが、ここ数日で一気に水漏れが悪化したとのこと。蛇口を締めてもポタポタと水漏れしてくるそうです。「毎日使うところだからやっぱり放っておけないよね」とお電話をくださったようです。作業スタッフが2名見つかり、最短40~50分後、もしくは夕方でご案内。今家にいるから早い方がいいとのことで、すぐにお手配となりました。まだリフォームされてから10年ちょっとのお住まい。パッキン劣化が原因だったようなので、部品を交換すると水漏れも止まり、お客様も安心していたようです。
「男性トイレ、個室が2つあるうちの1つだけ水が噴き出して、なかなか引いていかない。後始末も含めて全部やってほしい」と言われてます。「詰まりの原因が奥にいってしまったりするので、汚れていてももうそのまま流したりしないでお待ちください。もう1ヶ所のトイレもおそらく配管はつながっているので、できれば使用禁止にしておいていただくようお願いします」とお話して、担当の作業スタッフを急いで20~30分くらいで到着するよう手配しました。現場では、便器を脱着し、雑誌のようなものが溶けずに残った塊を取り除いて解消したようです。
早朝ではありましたが、60分ほどで向かえるとご案内。詳しいことは現場を見ないとわからないとご案内すると「そうか~見てからか~、やはりそうだよね。仕方ないので来てください」とのこと。先に料金知りたい方は多いのですが、現場で詰まりの程度を見ないと、なかなか難しい問題です。現場でスタッフが調べると、詰まりは軽度で流れも少し悪い程度でしたので、ローポンプ作業だけで詰まりは改善されたそうです。すごい請求をされるかとビクビクしていたが、簡単に終わってよかったと笑っていたそうです。
どうやら入居者がパッドを流してしまい、お部屋についているトイレが詰まってしまったといいます。介護施設などではよくあるトラブルのため、すぐに川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認をとり、40~60分以内にお伺いさせていただくことになりました。「他にもトイレはたくさんあるので大丈夫です、お待ちしています」と言って頂きました。作業スタッフが現場調査をさせて頂き、トイレ詰まりの修理作業を行います。今回は詰まりの原因がはっきりしていたため、問題なく異物除去が完了。トイレの詰まりも改善されたと報告がありました。
特に心当たりはないが、つい1週間くらい前にも一度水が上がってきてしまったので、ラバーカップで一時的に対応したとのこと。今日もまた詰まったのか水が上がってきたのでラバーカップを使用したが、今日は全然水が引かないとのことでした。長い針金のような物でもつついたようですが改善の見込みなし。作業スタッフを60~90分くらいで向かわせました。現場で配管をチェックをすると、ティッシュなどが奥の方で詰まっている模様。ラバーカップよりも圧力が強いローポンプを使用して、詰まっている箇所を流しだし無事にトラブル解消となりました。
詰まりの原因に心当たりあるか聞くと「多分トイレットペーパーだと思うんですけど」とのこと。最近何回かに一度流れにくい時があって、その時は2~3回流せばとりあえず流れてはいたようですが、今回は全く流れないとのこと。川崎市高津区二子新地の作業スタッフの作業状況調べ、90~120分か、40~50分で行ける作業スタッフがいたので早い方で手配。状態を見させてもらい、ローポンプでの作業では解消しきれない感じだったので、便器脱着での作業となりました。
川崎市高津区二子新地のシェアハウスに3~4人で一緒に住んでいて、共有で使用する洗面所。今日は仕事から帰宅するのが18時前とのことで18~18時半頃に伺うことになりました。どうやら同居している1人の方が洗面所のヘアキャッキャーを取り外し掃除しているときに、イヤリングを落としてしまった経緯はあるようです。今日は水を使用するとコポコポと音がするようになってしまい、心配になりお電話をいただいたようでした。ベテランの作業スタッフが伺うのでお任せくださいとお話をすると、お客様少し安心したようでした。
夕方から、お酒飲んで酔っぱらってしまい、なぜかキャベツの芯をトイレに流してしまったそうです。完全に詰まってしまっているとのこと。深夜0時に近い時間でしたが、40分くらいでお伺いは可能とご案内。しかし、マンションで夜中の1時頃に作業するのは騒音の問題などでまずいとのことで、早朝の時間がいいようです。翌朝は、あいにく8時に予約あったため、9時のご予約になりました。予想した通り、便器脱着の作業となり、詰まったものを取り除いて、無事に詰まり解消作業できたそうです。
ジャージャー出ちゃってるので、今は元栓を締めて一時的に水は止まっているということです。50~60分で向かえる作業スタッフを手配して待ってもらうことになりました。その後現場で問題の蛇口を見せてもらうと、部品自体がかなり古いもので、劣化や錆びが見られたようです。そのため、蛇口の本体交換というかたちで対応することになりました。幸い、古いといっても廃盤にはなっていない部品だったので、その場ですぐに交換対応することができたとのことです。
タンクの中を覗いてみたら、そもそもタンクにも水が溜まっていなかったようです。作業スタッフが60~90分後に到着。タンク内の部品交換でも一時的には改善の余地ありでしたが、かなり古いトイレで、至るところに破損部分あり。いつトラブルが起きてもおかしくない状態だったようです。作業スタッフが状況を説明し、トイレ一式の交換をお勧めし、見積額を案内。家族会議の間、スタッフはしばらく外で待機していたようです。やはり交換しようということになり、在庫も持っていたのでそのまま新しい便器に交換。古い方の便器は処分するため引き取り、無事に作業完了です。
ラバーカップでやっても、詰まりは解消されなかったそうです。水位も上がってきて、溢れたりするのが心配。「どれくらい時間かかるかしら?」とのこと。担当の作業スタッフが40~50分くらいで向かえるとご案内。「結構早く来てくれるのね。到着したらチャイム鳴らしてくれればいいから」とご依頼いただきました。水位は上がっているものの、詰まり自体は軽めでしたので、通常のローポンプ作業で、スッキリ解消されたそうです。早い対応を喜んでいただけました。
「ドラム式洗濯機を設置するのに、水道管の高さが合ってないので調節工事お願いしたいが、そういった対応はしているのか?」というのが一つ。「中古の家なので、排水管の洗浄をお願いしたい。きれいな状態で入居したい」とのご相談がもう一つ、とのこと。家の作りや配管の長さにもよって変わりますし、作業が出来るのかも含め見てからになると説明。お客様のご都合に合わせて、無料でのお見積りからお手配いたしました。
お客様に詰まりの原因は?と尋ねたら、どうやらポリ袋を流してしまったようでした。掃除用具をポリ袋に入れてて取り出した時に、袋が便器に落ちてしまい、自動洗浄で流れて行ってしまったとのこと。とりあえずは詰まらなかったのでそのまま使用していたが、どうも最近流れが悪いというかポコポコという音がしてきたとのことです。まずは、すぐに現場調査で伺うとご案内。念のため、詰まりの状況によっては大掛かりな作業になる可能性もありと伝えました。その後、作業報告を確認したら、やっぱり便器の脱着作業になったようでした。ただ「これで詰まりも解消した」と、お客様もホッとして感謝されたとのことでした。
ラバーカップを使用して、何度もチャレンジしていたがなかなか流れて行かず・・。以前から詰まっている様子はあったのでさらに悪化してしまったようです。ご自宅にトイレは1か所しかないので、これ以上悪化して使用できなくなったら困るとお電話をいただいたようです。なるべくもうトイレを使用しないようにお話をして50~60分後に到着するとご案内。作業スタッフが到着した時点で水が便器ぎりぎりまで上がっていた様子。ローポンプを使用しても改善されなかったので、高圧洗浄にて配管内を掃除して、詰まり解消となったようです。
トイレは、毎回2~3回流さないとペーパーなどが残ってしまうそうで、かなり流れが悪いということでした。何度か自分でラバーカップでやってもみたけれども改善しなかったようです。それならと、50~60分ほどで川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフがお家へ行くことになりました。その後の作業報告によると、ローポンプでは流れは解消されなかったものの、トーラーによる作業で無事に改善されたということでした。
家で留守番をしている小学生の娘さんがトイレを使用したら、水位が上がってきてしまったらしく、お母様の会社に連絡があったようです。帰宅するまでもう使わないでと話して待たせているとのことで、帰宅時間の16時過ぎに合わせて16時半ころに伺う予約となりました。最近少し詰まり気味だったと心当たりはあるようです。現場で作業スタッフがトイレを見ると、配水管の奥のほうの詰まりが原因な様子。トーラーを使用しながら配管もブラシできれいに清掃し、無事に詰まりの解消となりました。
多分、タンク内部の部品のせいではないかと思われる。トイレは通常と同じように、流すこともできるので使用されているとのこと。作業スタッフが30~60分で向かって見させて頂くとご案内。原因を確認し、まずは出来るかどうかからにはなると伝えて向かわせました。結局、タンク内部のオーバーフロー管の損傷によりゴムフロートの調整がうまくいかなかったようです。たまたま、同じ型の部品を在庫で持っていたので、交換して、水漏れは解消されたとの報告でした。
「タンクの中の部品が悪いんですかねえ…ずっと便器内でちょろちょろ水が流れているんです」とお客様。川崎市高津区担当の作業スタッフに現場状況を伝え、時間の確認をとりました。幸い40~60分以内に到着出来そうだったためご案内すると「一度見て頂けますか。会社内で検討する形になるので、お見積りからお願いしたいです」とのことでした。現場へお伺いし、作業スタッフは便器やタンク内の調査を行います。確認したところ、タンク内の部品に不具合を発見。それが原因だったようです。今回は無料見積りをさせていただき、社内でご検討いただくこととなりました。
6歳のお子さんがペーパーを大量に流してしまったようです。お母様がラバーカップで一時対応をしたものの、ゆっくりゆっくり水は引くがいつもとは様子が違うので、怖くて水をもう流せないとのこと。夕方の混み合っているお時間帯でしたが、なんとか60分前後で伺える作業スタッフをお手配。現場に到着してお子様に話を聞くと、トイレットペーパー1個のうちの約半分以上一気に流したようです。お母様は絶句。高圧ポンプを使用してつまり原因の除去を実施。「お母さんごめんなさい」と泣いて謝っている姿に作業スタッフはウルウルきてしまったそうです。
軽いうちに対処されたほうが、大掛かりな作業にはならずに済むとお伝えしました。作業スタッフが、30~40分くらいで向かうとご案内。了承して頂けたので、急いで向かいました。案の定、それほど、強い詰まりの状態ではなく、ローポンプの作業で、すぐに詰まりは解消したそうです。匂いも気になるとのことでしたので、業務用の消臭剤を投与して戻ってきたそうです。
詰まりの原因としてはペーパーのようで、流れなかったので何度か流したら一度水が上がってきて少し溢れて、その後はゆっくり引いていったそうで、ラバーカップを試してもダメだったそうです。お時間お調べしたところ、60~90分か、40~60分で行ける作業スタッフもいたので早い方で手配。もうそのままでお待ちいただくようにお伝えし、急いで向かいました。お伺い後は、状態見させてもらい、ご料金など案内し、ローポンプでの作業対応。無事詰まりは解消され「あ~、良かった」とホッとされたようでした。
詰まりの原因などに心当たりあるか聞くと「パッドが流れたかもしれない」とのこと。お孫さんのほうで、ラバーカップでやってみたけどダメだったとのこと。お伺いのお時間が、90分くらいかかる者か、40~60分くらいで行ける作業スタッフもいたので早い方で手配。少し奥の方で詰まってるようだったので、便器脱着での作業となり、少し時間かかりましたが無事取り除くことができ、通常通り流れるようになりました。「ありがとうございました」と感謝されました。
作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内。夜間ということもあり、近隣のこともあるので、作業音等はうるさくなるか聞かれたのですが、作業内容によるので、軽度の詰まりならば、電動工具は使用しないと伝えました。見てもらってから相談するしかないですねとお伝え。詰まりとしては、ペーパー類でしたので、手動のローポンプで詰まりは十分解消されたそうです。キッチンの蛇口がガタガタするということで、そちらの調整もサービス価格でさせていただいたとの報告でした。
一戸建てのお宅で2階にもトイレがあるのでとりあえずは大丈夫。でもトイレトレーニングをしている小さなお子様もいるため、1階のトイレが使用できないととても不便とのことでした。何が詰まっているのかわからず不安な様子のお母様。作業スタッフが約60分で到着しました。なにか異音が聞こえるため一度便器を脱着すると…なんと車のおもちゃが出てきたようです。二番目の弟くんが流しちゃったみたいですね。ペーパーも流し過ぎで詰まり始めていたので、ポンプを使用して圧力にてつまり除去。無事にトラブル解消となり一安心ですね。
棒を刺したりしたが、紙以外何もついてこないので、奥の方で詰まっているんだと思うが、何度も流せば流れるかとも思って、やってしまったら、溢れてしまったそうです。それからは使わずにそのままにしているとのこと。作業スタッフが30~40分で向かうので、何もしないでお待ちいただくようにと伝えました。作業状況としては、固形物を落としてしまったので、便器脱着になったそうです。もちろん詰まりは解消され、消臭剤も入れて完了したそうです。
トイレで用をたして水を流した時に、着替え用にポケットに入れておいたパンツが落ちてしまいそのまま水の勢いとともに流れていってしまったとのこと。ゴポゴポした音がして水が上がってきて今ゆっくり引いていっている状態とのことでした。自宅はマンションでトイレも1個しかないため早めに下着を取り出してほしいとの希望。すぐに40~60分で行ける作業スタッフを手配しました。まず一度便器を外し、流してしまった下着を取り出す作業を開始。無事に便器を外すと取り出せたので、そのまま慎重に便器を戻し作業完了。「助かりました!」と喜んでくださったようです。
電話があったとき女性は仕事中だったようで、帰宅時間に合わせて来てほしいということで、17時頃に行くことになりました。その後、作業スタッフが予約時間に訪問。トイレの状況を確認し、数パターンの作業内容と料金を説明しました。そしてまずはローポンプでの作業から試してみることに。しかし、ローポンプでは何度やっても詰まりが改善されず、かなりひどい詰まりだったようで、最終的には高圧洗浄での作業となりました。
お客様は一度、大家さんに相談したようですが、できたら自分で業者に連絡して来てもらってと言われたようでした。学生寮なので保険で直せるかもしれない、とのことでした。とりあえず、現場調査から向かうことに。作業報告を見たら、結局は大家さんも一緒に立ち会ってくれて、料金支払いもすべて大家さんがされたようで安心しました。「とりあえず流れるようになって、直って良かった」と言ってたそうです。
お客様は今は会社にいるようですが、休日なのでもう帰宅するとのこと。そのため、翌々日の連休明けの朝一番の時間帯でのご予約となりました。ずっと1ヶ所のトイレの流れが悪いと思っていましたが、今日使用したところ水が上がってきてゆっくり水が引いていく状況とのこと。作業スタッフが予約の日にお伺いし、ローポンプにてラバーカップよりも5倍以上の圧力をかけると、詰まっていたペーパー等が流れていったようでつまり解消。「その後スムーズに使えています」と、お客様から後日お礼のお電話を受付にいただきました。
詰まった原因がわからないとのこと。ご自身でラバーカップを買いに行き、何回か試しにやったみけど全く改善されないとのことでした。すぐに川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフに時間確認。最短30~40分ほどでご案内すると「すぐ来てもらえるんだね、よかったよかった」と喜んでいらっしゃいました。すぐに手配し、作業スタッフをお客様宅へ向かわせました。作業はトーラーにて無事にトイレ詰まりを改善。お客様にご満足いただけたとのことです。
現在はご両親が住まわれている一軒家だそうで、水が漏れているというのが、台所の蛇口とのこと。お電話くださった娘さんも近くに住まわれているそうで、定期的にご実家の様子を確認に来ていたといいます。その際ご両親からご相談を受け、当社へお電話くださいました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフを20~40分前後の待ち時間でお手配させていただき、水漏れ修理へお伺いさせていただきました。
「その後から、なんだかいつもより流れが悪くて…」と話されるお客様。それ以外お心当たりはないということで、すぐに川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認をとりました。幸い30~60分以内に到着できるそうだったのでお客様にご案内したところ、「ありがとうございます。よろしくお願いします」とご依頼になりました。今回は固形物を落とされたということで、異物除去作業をさせていただき、無事流れも改善。お客様には「どんどん流れが悪くなったらどうしようかと思いました。ありがとうございました!」と感謝していただけました。
「その後から、なんだかいつもより流れが悪くて…」と話されるお客様。それ以外お心当たりはないということで、すぐに川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認をとりました。幸い30~60分以内に到着できるそうだったのでお客様にご案内したところ、「ありがとうございます。よろしくお願いします」とご依頼になりました。今回は固形物を落とされたということで、異物除去作業をさせていただき、無事流れも改善。お客様には「どんどん流れが悪くなったらどうしようかと思いました。ありがとうございました!」と感謝していただけました。
「流すと水があふれそうに上がってきたので、少しひいたときに家にあったスッポンをやってみたがうまくいかない。時間がたつと水はひいてはきますが、奥で詰まっているのか流れてないと思う。いま手持ちが少ないのですが、いくら位かかりますか?」と言われてます。川崎市高津区二子新地の水まわり担当スタッフに確認「どこに何が詰まっているか原因を探してからの作業になります。簡単なポンプの作業で解消しない場合は、便器をはずして高圧洗浄などの大掛かりな作業になってきますので、どうしても現場で見てからになります。ただクレジットカードでのお支払いいただけますよ」と案内し、ご了解いただき、お伺いしました。
入居者の方に詰まりの原因の心当たりを聞くと「特にない、多分ペーパーだと思う」とのこと。お伺いのお時間は、40分くらい。大家さんはアパートのすぐ隣の戸建てにお住まい。支払いは大家さんとのことで、現場での料金の案内などは大家さんにしました。詰まりの原因はやはりペーパーの詰まりで、ローポンプでの作業で詰まりは解消されました。作業は30分ほどで終わったと思います。
「蛇口からポタポタではなくて細くずっとでている、水ももったいないし音も気になるのよね」と言われてます。川崎市高津区二子新地の水まわり担当スタッフに確認「パッキンか蛇口の問題かによって部品交換になることもあるので料金は見てからのご案内」60分位でお伺いしました。スタッフが蛇口を触らせていただいたところ普通にとまり、恐らく力が弱くて閉められないようでした。きちんとご説明してレバータイプの力がいらないものに交換して喜んでいただけました。
今回は以前と違い、水を流そうとレバーを倒しても、タンクから水がでてこないという症状だそうです。連休中で予約が混み合ってはいましたが、60分程でお伺いすることとなりました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが現場調査をさせていただいたところ、タンク内の部品破損が原因だったようです。お客様にご説明させて頂き、その場で部品交換の作業をさせていただきました。症状が改善されたことをお客様にも確認して頂き、無事作業が完了しました。
先日トイレ掃除をしたときに、流していいタイプの物を使ったがトイレ用のウエットシートをたくさん流したのでそのせいかもしれないと仰っていました。マンション管理会社から紹介された業者が来られたそうですが、対応が悪く、ビックリするほど高額だったので別の業者に頼みたいと思ったとのこと。ご希望のお時間で伺える作業スタッフがいたため、お時間合わせてお伺いしました。大がかりな作業にならず、詰まりは解消できたようで安心しました。
かなり夜も更けた時間でしたが、作業スタッフが60分かからずに、作業中の現場の作業終了次第向かうとご案内。トイレ下の配管と繋がるチューブの元からの水漏れで、繋がっているコックの部品交換とチューブの補修をして水漏れ解消作業は終了出来たようです。それでも水が漏れしてくるようならタンク丸ごと交換するようだが、この状態ならば数年は、大丈夫ではないかと伝えてきたようです。
中の部品の損傷であることは間違いない案件です。作業スタッフは30分で向かうことができる。お客様はご案内すると料金気にされる様子もなく「お願いします」とのこと。作業スタッフがタンクの蓋を開けてみると、タンク内部のフロートバルブの鎖が切れているため、塞がれてしまい水が流れない状態だったようです。この症状には多くあるパターンでした。部品交換して作業終了。「遅い時間にありがとうございました。」と言われたそうです。
まずは時間確認をし、「今からですと、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが30分前後で到着出来ますよ」とお話。するとお客様も安心したようで、詳しくお話してくださいました。どうやらお心当たりはないそうですが、管理会社に相談したところ、「流せる掃除用のシートが原因ではないか」と言われたそうです。「まずはプロがしっかり現場調査をさせて頂きますよ」ご案内。お客様はご不安そうでしたが、この言葉を聞いて「見てもらわないことには、ですよね。ぜひお願いします!」とご予約を頂きました。
「流し続ければなんとかなるんじゃないかな?とも思っているんだけど、どうですか?」との事。お気持ちはわかりますが、そのまま使用していると、さらに詰まってしまい、大きな作業になる可能性が高いです。「見積もりで伺えるよう、こちらもお調べを取りますので。」とご案内。ご依頼いただきました。伺うと、水を何回か流したようで、さらに詰まっちゃったんで助けて下さい!とお困りの状態だったとの事。作業スタッフが拝見し、便器を外しての大きな作業となりましたが、今回は手前にあった為、無事オムツを取り出すことが出来ました。
たくさんのお客様が使用するため原因に思い当たることはないそうです。店舗では申し出が無い限り難しいですよね。開店までに時間があまりなく作業時間も考慮して、作業スタッフが30分程で伺うとご案内。現場で確認すると何か落としたということはなく、長年の使用による詰まりだったようですが、それでも店舗なので今後このようなことが無いようにしたいと言われ、、高圧洗浄ご希望されました。お客様が携帯でも落とさない限り詰まりは解消されたと説明したようです。
「唯一思い当たることと言えば、最近トイレットペーパーの種類を替えたことくらいかな」と言っていました。川崎市高津区二子新地の作業スタッフに確認し、60分前後で行けるよう手配しました。詰まりは思ったよりひどく、便器を外しての作業になりました。最近変えたというトイレットペーパーは海外製で、少し溶けにくいものだったようです。流すときの量に気を付けてもらうなどアドバイスし、作業終了となりました。
今はとりあえず止水栓を絞めたので、水は止まっているとのことでした。川崎市高津区二子新地の作業スタッフに確認し、60分程で行けるように手配しました。到着してトイレを見せてもらうと、タンクの中のオーバーフロー管という部品が折れかかっている状態でした。そのため部品を交換することで、修理対応することになりました。作業後、きちんと直っているかを女性に確認してもらい、完了となりました。
お電話いただいている女性は現在お仕事中らしく、ご自宅には一緒に住まわれている妹様がいるとのこと。お電話いただいた日は常に誰かしら居ると仰っていたので、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに空き状況の確認をしました。少し混み合ってはいましたが、最短40~60分ほどで到着出来るとご案内。すると「それならぎりぎりわたしも戻れるかもしれないので…」とご予約いただきました。現場に到着するとすでにお姉様がお戻りいただいており、お二人に作業のご説明をし作業をさせていただきました。
お話を聞くと、数日前からチョロチョロ出ているようでしたが気がついたら水が止まっていたりしたのでそのままにしていたとのこと。しかし、昨日今日とずっと出っぱなしになっているとのことでした。川崎市高津区二子新地の作業スタッフが現場に伺い見ると、タンク内でのトラブルと判明。タンク内の浮き玉が破損していたため、新しいものに交換。するとピタット水も止まり正常の状態に戻りました。「ずっと気になっていたのでこれで安心です!」とホッとした様子だったようです。
ご高齢の方の為、司法書士事務所の方がお立ち合いになるとのことで、時間のご指定がありました。明日の10時には来てもらえますか?とのことで、川崎市高津区二子新地の作業スタッフに早急に確認。幸いご予約がお取りできそうでしたので、「お伺いできますのでご安心ください。」とお伝え、「助かりました。お願いします。」とのことでご予約をお取りしました。料金も気にされていましたので、作業スタッフに確認を取り、目安にはなりますが、とご説明。「後は現場できちんとご説明しますね。」とご案内しました。
午前中の早い時間にお電話いただきましたが、その日は少し予約が混みあっている状況。最短でも60~90分はお時間をいただく者のご案内となりました。「特に水は漏れていないしその時間で問題ないです」と言っていただけました。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフが現場にお伺いさせていただき、排水を見させてもらうと、細かいゴミがたくさん詰まってて流れが悪い状態でした。詰まりの除去をし、作業は30分ほどで終わりました。
1週間くらい前から少し水漏れしていることに気づいていたが、ごく少量だったので様子を見ていた。ところが今日見たら水漏れがひどくなっていたので急いで水道屋を探して電話した、とのこと。50分前後で到着した川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフからの報告では、タンク内の「サイフォン管」という部品が不具合の原因だったようです。新しい部品に交換することですぐに水漏れ解消でき、「こんなに早く直せるんだね」と、お客さまに感謝されたとのことでした。
現場は川崎市高津区二子新地の一軒家。特にお心当たりはないということをお伺いし、川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに確認を取ったところ、ちょうど近くで作業をしていたようで20~40分での到着が出来るとのことでした。まずお時間をお伝えさせていただいたところ「そんなに早く来ていただけるんですね!本当助かります…」と、お客様の焦ったお気持ちが落ち着いたようでした。それから詳しい現場の状況などをお話頂いた上で「ぜひ宜しくお願いします」と正式にご依頼になりました。
奥様がご入電があったのは午前10時頃でしたが「旦那が帰宅する19時頃の予約は可能ですか?」とご質問。川崎市高津区二子新地担当の作業スタッフに時間を確認したところ、その時間帯は予約が空いていたのでそのままご予約に。旦那様立ち合いのもと、作業をし、お二人一緒にトラブルが解消したのを目で見て確認していただきました。「これで安心して使えます、ありがとうございました」とお二人から感謝の言葉をいただきました。
ずっと水がちょろちょろ出ているので、トイレを流すのも怖くて使えないとのこと。止水栓もうまく止まらず、そのままの状態なのですぐに来てほしいとのことでした。朝一番の時間帯で混み合っていたため60~90分でご案内。ご自宅マンションだったので、玄関の外の部分に部屋全体の止水栓があると思うので、そこを止めてお待ち頂くようにご案内。実際電話越しに止水栓を止めてもらった事を確認。「これで安心して待っているわ」とお客様少し安心した様子でした。
タンク横のレバーを引いても何の感覚もなく、まったく流れないそうで「いまおじいさんがいろいろいじってみている」と言うので、症状が悪くならないよう、できるだけ触らないで待たれるようご案内しました。30~40分程で伺える作業スタッフがおり、お急ぎだとのことですぐに向かわせました。トイレのタンク内の不具合でしたが、10分程の作業で直すことができました。トイレに行けないと思うととても不安になり、焦ってしまったとのことでしたが、無事に使えるようになり、ご夫婦で笑顔を見せてくれました。
2~3日前の1階店舗のつまりの時は、汚水のマンホールから水が溢れてきたとのことで自力で解消。「1階と2階の配管は繋がっていないと思うけど、もうあとはプロの方にお任せします(笑)」とのことでした。川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフが60~90分くらいで現場到着。お客様のお話通り、配管は別でしたがどちらも詰まってしまっていて、高圧洗浄の機械を使ってつまりを改善したようです。「これで安心してトイレ使えるので助かりました!」と家族皆で喜んでくれたようです。
川崎市高津区二子新地エリア担当の作業スタッフに予約状況を確認しようとしたところ、お客様が「ホームセンターで長めの管を買ってきて、自分でやってみたけど全然直らないんだよね~」とお話されていました。作業スタッフにもその旨を伝えたところ、下水のほうが原因だと高圧洗浄作業になる可能性もあるとのこと。その場合大きな音が響くため夜間の作業はあまりおすすめ出来ず…。お客様にご案内すると、「それじゃ明日の朝で構いません」と仰っていましたので、朝一でご予約をお取りし成約となりました。
水が流れたままの状況には、つい最近気が付いたようでした。要をたした後にレバーを倒して流した時に動きが悪い感じでした、それが原因か分からないけど、チョロチョロと水が流れたままになってしまったようでした。急ぎでないと言いながらも「やっぱり気になるので、平日の9時~17時の間で予約したいです」。この後40~60分程度で向かえる川崎市高津区二子新地エリア担当スタッフがいたので「本日対応はどうですか?」と案内した所、だったら是非お願いしたいと向かう事になりました。後で作業員から報告があり、便器が古くて部品がもうないみたいでした。この機会に便器自体を交換することになりました。
先日の最強寒波の影響で水回り全般にもかなりな被害。賃貸のアパートにお住まいだとおそらくお客様のお部屋だけでなく建物全体の水道の配管の凍結が考えられるので、まずはお隣の方も同じ状態か聞いてみて大家さんなどで費用の負担になってくるかもしれないのでと一旦ご相談をお勧めしました。その後再度入電あり、大家さんもどうしたらいいかわからないので、とにかく自分で探して直してもらってくださいと、大掛かりになる可能性もありますが現場での支払いをお願いしたうえで、川崎市高津区二子新地の担当スタッフをお伺い、無事に作業させていただきました。
トイレは複数あるのでそんなに緊急ではないが、やはり今日中には使えるようにしてほしいとのこと。連休明けで混みあってはいましたが、お昼前後と夕方くらいの2種類の時間をご案内し、やっぱり早い方がいいと12時ごろの訪問で川崎市高津区二子新地の作業スタッフを手配しました。実際に作業をしてみるとやはりパッドが詰まっていたとのことですが、幸い詰まり箇所が作業しやすい場所だったので30分程度で終了できたとの報告がスタッフから上がりました。
思いあたる原因は、健康診断で飲んだバリウムが便と一緒に出てけっこう大量に流したことくらいとのこと。料金も気にされてましたが、トイレ部分だけの作業では終わらない可能性も高く、外の配管部分の水漏れとなると高圧洗浄になる可能性もあると説明。お客様に了解をもらい、川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフを急いで手配しました。作業後の報告を見ると、やはり高圧洗浄での作業となっていました。具体的な作業内容はわかりませんが、外の配管が詰まったためトイレが詰まったのでしょう。
お客様の仰る通り、データを調べたら以前にもご依頼頂いたという報告結果があり、その際も台所の排水口詰まりだったようです。お客様が仰るには、恐らく油が原因なのではないかということでした。前回と同じ川崎市高津区二子新地の担当作業スタッフが40分程でお伺い出来そうだったのでお客様へご案内したところ「もう来ていただけるなら何時でも構いません」と大変感謝して頂き、このお時間でご予約とさせて頂きました。作業も無事に終了したと作業スタッフから報告があり、受付をした自分もほっとしました。
週末のお電話だったため予約が混み合っていましたが、その日のうちに伺える川崎市高津区二子新地エリア担当の作業スタッフがいたためお客様に了解をもらって手配しました。実際に作業スタッフが作業をしてみると、トイレットペーパーではない大量の紙類が便器内に詰まっていたようでした。お客様に伝えると「そういえば、掃除の時に流せるシートをたくさん流したわ」と思い当たったようでした。流せるシートは水に溶けるようになっていますが、一度に大量のシートを流すと溶け切らずに詰まることもあるようです。使用には注意するようにしてください。
お客様も自分で言っていましたが、過去にもトイレ詰まりで作業依頼をいただけたリピーター様でした。「前回、とても対応が早くて作業もうまかったから」ということで覚えていてくれて、お電話をくれたとのこと。ちょうど以前に行った川崎市高津区二子新地エリアのスタッフが空いていたので、同じ作業スタッフが40~60分と行けることを伝えました。「前回と同じ人が来てくれるんですね?よかった」とお客様も喜んでくれました。ちなみに作業スタッフもお客様のことや前回の作業内容を覚えているようでした。こういうリピーターさんはありがたく、とても嬉しいものです。今回もスムーズに作業は終了しました。
「わかりました。すぐに行けるスタッフを調べます」と伝えて落ち着いてもらい、詰まりの原因で思いあたることがないか聞くと、洋服に貼っていたカイロを落としてしまったかも。確か朝に付けていたものが無くなっていたので…。でも、便器に落としたり便器内に入っているところは見ていない、と言っていました。気付かずに流しちゃった可能性はあるけど、大丈夫ですか?と、とても不安そうでした。「大丈夫ですよ。どんな詰まりでもほぼ確実に解消できます」と伝え、スタッフが多い川崎市高津区二子新地エリアだったので最速30分前後で行けるものがいました。お客様は1時間後に外出予定があるので、少しでも早くお願いしますと言っていました。スタッフはほぼ時間通りの30分後に到着し、作業も30分くらいで終わっていました。軽度な詰まりだったようです。
洋式トイレと言っても、メーカーや型式がたくさんあるため、現場の状況を見てからでないと確実にできるとは言い切れないとのこと。また、作業できた場合のだいたいの概算料金もお伝えしました。さらに、もともとあった穴を塞ぐという作業に関しては部品の都合にもよるので、後日作業になる可能性があるということも、お客様に一緒に伝えました。トイレのリフォームはできますが、便器の撤去や穴を塞ぐ作業はめったにやらないため、一度ご相談ください。今回お問合せいただいたお客様は「一度検討します」となった後、管理会社のほうでやってもらえることになりました、と翌日ご丁寧にご連絡いただきました。
朝にトイレを使って流した後から水が止まらなくなって、もう1時間以上たっている。ギリギリ溢れてはこないけど、どうしようとお困りでした。まずは止水栓の場所の説明をして、止水栓を回してみてもらったところ、とりあえずは水が止まったとのことで、声も少し落ち着いてきました。川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフの時間を調べたところ、最速で40~60分だったのでそのままご案内。水が止まって落ち着いたのか、その時間で待ってますとのこと。また「できれば料金を大家さんに請求してほしい」とのご希望でしたが、個人のお客様の場合は基本現場決済なので、そちらはお客様の方でいったん立て替えしてもらい、後日直接お願いしてみて下さいと伝えてご了承頂きました。
慌てているのか、少し痴呆が入っている方なのか、同じことを繰り返ししゃべるうえに、なかなかこちらの話を聞いてくれずに一方的にしゃべるお客様でした。こういうお客様は受付していてもけっこう大変です(笑)。特に何も落としてない、ペーパーだっていつもと変わらない、流れないと思ったら急に水位があがってくる、ということを一気にしゃべってきます。なんとか話の合間に割り込んで落ち着いてもらい、必要な情報を聞いて川崎市高津区二子新地の作業スタッフの最速到着時間40~60分をお伝えして、少し落ち着いてもらえました。急に起こるトラブルで焦ってしまう方は多いですが、話を聞いてくれないお客様は説明するのが大変です。
住所などの必要情報を聞いた後「ビルであれば管理会社に連絡した方が良いのでは?」と聞いたところ、お客様もまず先にビルの管理会社に連絡したとのこと。ただ、管理会社の方で手配できる水道業者が2~3時間後くらいになると言われたようで、今回は他の水道屋さんに依頼して領収書をもらっておいてください、と言われたようです。電話をくれた会社の方で現場決済にて代金を立て替えてもらえることは理解できましたが、当店は緊急駆けつけであるため、管理会社の委託水道会社よりは高くなることもお客様に伝えて了解をいただきました。川崎市高津区二子新地内であれば対応作業スタッフは多いエリアなので、最速20~30分で行けるものがいました。お客様も「管理会社は2~3時間だったのに、そんなに早く来てもらえるんですね」と喜んでいただけました。
よくお使いになる1階のトイレは、便器にトイレットペーパーホルダのプラスチック製の芯を誤って落とし、そのまま流してしまい詰まっている様子でした。たまに使う2階のトイレは、タンク内の浮き玉の下にあるゴムのふたが劣化して溶けているとのことでした。家にある2箇所のトイレがそんな状態では、使用にも支障があるでしょう。川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフに確認したところ、30~40分で行けるスタッフがいたのでお客様に了解をもらって手配しました。トイレ2か所の作業でしたが、どちらもそんなに難しくない作業だったようです。偶然でしょうが、結果的に2箇所同時に対応したことで、出張費や基本料などが一度で済んで良かったのでは、と思いました。
レバーを捻るところの中が壊れているみたいで、レバーが効かなくなったとの事。築20年くらいの家で、建てた当初から便器は変えてないみたいです。便器メーカーに問い合わせたら、部品は保証期間が切れいるため直せないといわれ、この場合は便器ごと替えてもらうようになると言われたようでした。確かに古い部品だと廃番になるケースあるようです。ただ、実際は代替品などで直せるケースもあり、川崎市高津区二子新地エリアの作業スタッフに聞いたら「見ないとわからないけど、たぶん対応できると思う」とのこと。お客様にもそのことと到着時間を伝え、作業スタッフを向かわせました。作業報告をみたら、持っていた部品で無事に直せたみたいでお客様も喜んでいたようでした。
水漏れ箇所は、排水管というより管と床のつなぎ目のあたりから漏れている感じとのこと。水漏れの場所や原因は、現場で熟練スタッフが確認して対応しますのでご安心してください、と説明しました。また、電話をもらったのが夜8時過ぎだったので、お客様は「明日の対応になりますかね?」と不安な様子でしたが、川崎市高津区二子新地は対応スタッフが多くいるエリアなので、本日問題なく対応できますよとお伝えしたところ「本当ですか!? ありがたいです」と感謝されました。実際、最速で行けるスタッフは20~30分のものがいてそのスタッフを手配。作業も比較的短時間で終了しました。お客様アンケートで電話をしたときも「初めてこういう緊急の駆けつけを頼みましたが、すぐに直ったし料金も思ったよりリーズナブルでした」と感謝のお言葉をいただきました。
不動産屋からは、トイレのタンク全体に亀裂が入っており、もう交換するしかないと言われたということ。お母さんが住んでいる川崎市高津区二子新地は、エリア担当の作業スタッフが多くいるエリアなので、すぐに確認しました。ほとんどのスタッフが一通りのタンクの在庫は持っていると言うことでしたが、タンクの詳しい型や料金などの話をしてからの方がいいとの判断で、まず作業スタッフからお客様へお電話してタンクの種類などを直接話してもらうことにしました。結果、当日対応出来るものだった事と、支払いをしてくれる大家さんの許可も取れたということでお伺いすることになり、無事タンク交換出来たようです。
話を聞くと、川崎市高津区二子新地の現場にお住まいのお客様は外国人の方で、日本語はカタコトしかしゃべれないようでした。そのため、英語もできる管理会社の方が、代理で当店にお電話をかけてくれたとのこと。カタコトで日常会話くらいはなんとか問題ないレベルとのことでしたが、向かう作業スタッフは当然日本語しかできず、もし現場で意思疎通ができなかった場合のために、到着時間に合わせて管理会社の方も立ち会っていただけるとのことでした。今後はますます外国人の方からの問合せが増えるでしょう。受付および作業スタッフの外国語対応も考えた方がいいかも知れませんね…。
家にはトイレが1階と2階にあり、水が止まらないトイレは1階のトイレとの事。ご主人も家にいて、最初は自分たちで直せないかと頑張ったようです。でもやっぱり水が止まらずに、PCでこちらのサイトを見つけてお電話をくれたとのこと。1階のトイレは普段からよく使用しているトイレで、足の悪いご主人は階段を使って登る必要がある2階は厳しいため、早めに来て欲しいとのことでした。川崎市高津区二子新地エリアは、対応できるスタッフが多い地域です。最速30分で到着できるものがいたので手配、品が良い女性も「まぁ、そんなに早く来てもらえるんですね」と嬉しそうに少し声が裏返っていました。
詳しく話を聞くと、一応流れたもののボコボコと変な音がしてて、なかなか通常の位置まで便器の中に水が上がってこないとのこと。やはりどこかで詰まっている可能性が高いので、水道のプロである作業スタッフにまかせたほうが良いと思いますよ、と説明。ちょうど同じ川崎市高津区二子新地で作業をしていたスタッフがいて、あと10分くらいで終わるのでその後20~30分で行ける状況でした。想像よりも早く来れることにお客様も嬉しそうでした。作業は、想像通り水に溶けないウェットティッシュが便器の奥で流れずに詰まっている状態でしたが、ローポンプによる作業で比較的簡単に解消できたとの報告がありました。
川崎市高津区二子新地エリアを回っている作業スタッフ数人の時間を確認、最速で行けるものが40~60分でした。お客様はもう少し早い時間を希望してたようですが、他の水道屋さんを探したりしていたら、そんなに変わらないだろうということで「少しでも早く来てください」と言われて依頼となりました。業務用の配管だと、部品が無いものもあり、その場で確実に直せない可能性があることをお伝えしました(稀に特殊な部品などを使っていると、在庫を持っていないこともあります)。無事に修理できるか少し心配でしたが、交換部品もあったようで比較的すんなりと作業が終わったようでした。
知り合いから、便器なんて自分で簡単に取り付けできると言われたので、ホームセンターで買ってきたが、やはりそんなに簡単なことではなかった。自分で頑張ってやろうとしたけど、取付けできずに諦めたとのこと。お客様は、本日中に取り付けできれば料金はかかっても仕方ないと言ってました。エリアのスタッフの時間を調べ、最速60分前後で行けるものがいると案内。その時間でご依頼いただけました。実際にお客様が買った便器と現在のトイレの状況を見ないとわからないが、取り付けに関してはたぶん問題なく出来ると思う、と作業スタッフ。作業もスムーズに終わったようで、お客さまも喜んでいたとのことです。
集合住宅などで、たまにこういう事が起こります。この場合、お客様のトイレ部分だけでなく、上の階のトイレ部分も一緒に確認する必要があるので、そのことをお客様に説明。上の階の人には、お客様からお話をして、立ち会いをしてもらうように頼んでおきますとのこと。あとは、作業代金の支払いがお客様なのか上の階の人なのか、管理会社なのかということも決めておいていただくようにお願いしました。川崎市高津区二子新地のエリア担当のスタッフからの作業結果報告では、下水管が詰まっていたようで高圧洗浄で解消したようでした。下水管の内側に汚れが付着していくと、流れが悪くなってしまうので気を付けてください。
この女性が言うには、これまでも猫砂はトイレにいつも流していて、詰まったことがない。でも他に原因は思いつくものがない、と言ってました。猫砂は「トイレに流せる」と書いてあるそうですが、猫砂自体は水に溶けるような素材でも、もともと猫の排泄分(うんち)は水に溶けにくく、かつ猫はグルーミングという毛づくろいで自分の毛を舐める習性があり、その舐めた毛が排泄物に混じることもあり、よけいに流れにくくなります。最近のトイレは、節水型で流した時の水の量が少ないものも多く、水量が少ないとよけいに詰まりやすくなります。作業自体はローポンプで比較的簡単に解消したようですが、猫砂はトイレではなく可燃ゴミで処分した方が良いでしょう。
90分かかるものと40~50分で行けるスタッフを案内したところ、現在洗濯中なので洗濯が終わる90分後がいいとのこと。大半は早い時間を希望されるのですが、お客様都合で遅めの時間を希望される方もたまにいます。作業内容は現場で対応した作業スタッフの報告で確認したのですが、ボールタップの調整で解消したようです。ボールタップは定水位弁やフロート弁とも言われ、水面の上下変動による浮き玉の変位により給水弁を開閉するものです。作業が軽微だったので、時間も早く、料金も安く終わっていました。
最初、レバーを倒しても水が出なかったので自分でタンクを開けて中を適当にいじっていたら、今度は水が止まらなくなってしまったとのこと。当店に電話をくれる前にも2箇所に電話したようですが「午後や夕方になる」と言われたようです。当店も混んではいましたが、60分前後には行けそうであることを伝えると「それでお願いします」とすんなり依頼となりました。お客様には止水栓を止めて待つように伝えて、現場に行く作業スタッフには少しでも早く行くように伝えました。
特に急ぎではないということで、60分で行ける作業スタッフを手配しました。作業後にスタッフの結果報告を確認すると、今回の水漏れはトイレ自体が古く、付随する部品の老朽化も関係していたみたいです。詳しい状況の報告はありませんでしたが、どうやら今回は水漏れを止める応急的な処置で終わったようで、作業代金が8000円(税別)で終わっていました。作業スタッフの報告にはさらに「部品交換とトイレ交換を提案しました」とありました。トイレの交換となると、費用もかかるので簡単に決断はできないでしょう。まずは相談からでも受け付けていますので、お気軽に相談ください。
夜中にトイレを使ったあとから流れっぱなしだったのか、朝にトイレに行くまで気づかなかったようです。朝気づいてから、タンクの中を開けてみたら中の浮きが沈んだままになってるということでした。これが原因ではないか?とのことです。朝早い時間の依頼でしたが、ちょうど近くで待機していた作業スタッフがいたので20~30分ですぐにお伺いができました。お客様も「そんなに早く来れるんだ」と驚かれていました。毎回こんなに早く行けるわけではないので「ちょうど近くに待機していたものがいたので…」と謙遜してしまいました。
話を聞くと、トイレ自体は一般家庭で使うような洋式のトイレ。詰まった原因を訪ねると、患者さんも使うのでわからないけど、何かが詰まっているのかのような感じとのこと。トイレを使った人が、気付かないうちに何かを落としてしまったのかも知れません。最速で行ける作業スタッフ30~50分の時間で案内して、依頼となりました。結果的に、ペーパーを大量に流したことでの詰まりだったようで、作業も簡易的なもので解消したようです。電話してから1時間ちょっとで直ったことで、特に患者さんや従業員の方にも不便はかからなかったようです。
思いあたる原因は特になく、ペーパーを大量に流したせいだと思われるとのこと。トイレの詰まりの原因で多い理由の一つです。すぐにエリア担当の作業スタッフの到着時間を調べて、40~60分の時間と90分前後の2つの時間を案内しました。最速の40~60分で依頼になると思いきや「ちょっと食事に行くので90分後くらいがいいです」とのこと。特に緊急性がある詰まりとかでない場合、お客さまの都合の良い時間に成約することもけっこうあります。もちろん当店はお客様の希望時間に対応させてもらいます。90分後に行けるベテランの作業スタッフを手配しました。
作業スタッフへの時間確認と同時に、お客様には水道を停めるコック(止水栓)の案内をしました。これでトイレ部分の溢れは停まるはずです。作業スタッフの到着時間は、水回りのトラブルはかなり混み合っている関係で、最速で行けるものでも到着までに60分前後かかる状況でした。お急ぎのお客様には非常に申し訳ない時間でしたが、お客様にはリアルな時間を正直に伝えます。さすがに待てないかな、と思いましたが、お客様は「応急処置をして水が止まったので、そのくらいなら待ちますよ」と落ち着いた口調でご依頼いただけました。作業はかなり大変だったようですが、無事に解決しご満足いただけたようです。
40分前後の時間は問題なかったのですが、料金を気にされているお客様で「8000円からというのはわかったけど、最大どのくらいかかるのですか?」とのこと。作業料金は、現場での作業で変わってきます。簡単な作業で解消されれば8000円で終わることもありますし、ローポンプやトーラーといった専用の工具を使っての作業になれば、料金も高くなっていきます。お客様に説明しても理解していただけないため、作業スタッフに相談。状況的に便器を外したり、高圧洗浄する作業にはならないだろうということで、1~3万円くらいで終わると思いますと説明。お客様もそれで納得いただけました。最終的に18000円プラス消費税の作業料金で終わったようです。
お話を聞くと、高齢の母親がトイレを使った際に詰まらせたようで便器や床も汚れている状態。そちらの処理も一緒にしてくれるところがないかなあと探していたら当店のページが目に止まって電話したとのこと。掃除については、現場で作業スタッフと直接話をしてもらうことになります(エリアや時間帯、状況になどにより、対応が難しい場合もあります)。時間的には40~60分で行ける者を手配できました。作業はスムーズに終わったと報告がありました。
もっとも早く到着できる作業スタッフが30~40分だったのでその時間で手配。作業を始めると、トイレの詰まりはすぐに解消したようですが、他の箇所でスタッフが部品の故障を発見。部品発注や納期、金額を案内していると「この際、トイレごと交換をしたい」とご要望があったそうです。倉庫にお客様のトイレと型が合う在庫があったので翌日再度訪問し、トイレごと交換する作業を行いました。お客様、ピカピカのトイレにとても感動していたと作業スタッフから報告がありました。トイレや便座の交換・リフォームもできるので、お気軽にお問合せください。
この日は休日で作業が混み合っていました。午前中にお電話をいただいた時点で13時頃に行ける作業スタッフが最速の時間として案内したくらいでした。しかし、お客様もトイレを使用したいので、その時間までは待てないと言う事で、他のスタッフにも再度確認しました。何人かに確認すると、ちょうど作業の合間に行けそうなスタッフが居たため、お客様へ改めてご案内し12時頃到着予定で手配しました。作業はお客様が言っていた通り、ペーパー詰まりだったようでローポンプで比較的簡単に短時間で作業終了。混み合っているからと諦めず、少しでも早い時間を案内できて良かったです。
夜の遅い時間だったため、動いている作業スタッフが少なくなってきます。加えて作業中のスタッフも多く、最速で行けるスタッフでも60分前後でした。お客様も「やっぱりそのくらいかかるんだ…。ただ他のところに聞いても同じくらいの時間だったので、お願いします」とご依頼となりました。「少しでも早く行けるよう、作業スタッフに伝えますね」。トイレの詰まりの原因は、水に溶けないティッシュペーパーがたくさん流されていて、それが解けずに詰まっていたようです。ローポンプという工具で解消できたため、比較的スムーズな作業で終わったようでした。
夜の21時を過ぎた時間帯ではありましたが、幸い40分ほどで向かえる作業スタッフがいたのでお手配することになりました。ただ、大きな店舗とのことで、作業にかかる時間や内容が気になるとのことでした。そのため、いったん作業スタッフから電話をして、わかる範囲で作業内容や作業時間を説明してから向かうことになりました。事前の詳しい説明があったためスムーズに作業終了してよかったとお客様も安心された様子だったとのことです。
最速で行ける作業スタッフは40~60分でしたが、作業は本当に大変だったようです。溢れてきているということは、どこかで流れが滞っていると思われます。高圧洗浄機を使って高圧洗浄してもなかなか流れが良くならず、とにかく大変な作業になってしまったと作業スタッフが言っていました。もともと汚水桝なので大変は想像できましたが、かなりギリギリまで無理に使用していたようですね。少々料金は高くなりましたがお客様は満足されていたとの報告でした。
今回の作業は、お店のシャンプー台の蛇口の作業です。何台かあるうちの1台が対象でした。日中は特に問題がなく使用ができていたのに、夕方になったら急にお湯が出なくなった。明日は土曜日で既に予約がいっぱい入っている、残りの台だけでは対応が厳しいので、どうにか今日中に直して欲しいとのことでした。作業スタッフにお客様から聞いたことをすべてメールに記載して作業指示を出しました。翌日に報告が上がり「今回は問題なく修理で終わった」こと「お客様もホッとしていた」とのことでした、作業的には道具が難しい内容だったみたいでしたが、専用の道具も万全に持って伺っているので特に問題なしでした。
とにかく料金が気になっていたようで、当初は自分でどうにかしようと思いラバーキャップを使用してみたそうです。結果的に自分では解決できず、当店に電話をくれたようです。お客様には「簡単に直れば8000円ですが、実際どんな作業が必要かは状況を見てみないとわからないため、正確な料金は今お伝えはできないんです、と説明。すると「どうしよう…」とずっと悩んでましたが、これ以上放置もできないのでお願いしたい、と作業依頼になりました。ちょうど近くで作業している作業スタッフもいたので、状況と料金の件を作業スタッフに説明して行く前に1本電話してもらったほうが良いかも、と説明しておきました。詰まりの原因は掃除用具をながしてしまったのが原因だったようですが、あまり奥まで行ってなかったので簡単に作業が終わって安めの料金終了していました。
連休中でしたが「今日は外出の予定がないから、時間は合わせるよ」と言ってくださり、夕方にお伺いすることになりました。現場を見ると、本当は部品を交換した方が良かったようですが、少し特殊なもので発注になり時間がかかってしまう。依頼者の方は「とりあえずGW中に水漏れしていなければよい」とのことだったので、一時的な修理で対応したようです。作業を終えると「大満足!孫たちとバーベキューができる!」とお客様は大喜び。「連休が明けたら、再度部品の交換をおたくにお願いするよ」言ってくださりました。お孫さんと楽しいひと時をお楽しみください。
1階にもトイレはあるけど、2階が使えないと何かと不便で…。ただなかなか電話する暇もなくて・・・とお客様。まあ何とかなってるから急がないんだけど、と迷われている様子。お忙しいと大変ですよね。でも当日ちょうど18~19時で伺える作業スタッフが確保できそうだったので「ぜひ今日直しちゃいましょう」とご提案し、伺うことになりました。
その後お客様の帰宅時間が遅れたり、携帯の電源が切れて繋がらなかったりと若干ハラハラしましたが、作業は無事に終了したとの報告がありました。
混合栓と呼ばれる部分からの水漏れと思われます。部品交換もできるし、新しい混合栓への交換も可能です。状況やお客様の住所、氏名、連絡先などを聞いて、すぐに作業スタッフと時間を調べました。予約が入っていたり作業中のスタッフばかりで、もっとも早く行ける時間で60~90分でしたが、急ぎでもないのでその時間で大丈夫です、とご依頼になりました。翌日結果を確認したら、やはり混合栓が古かったようです。部品交換でも水漏れは止められましたが、お客様がこれを機会にと考えられ、新しい混合栓に交換しました。
成約にはなりませんでしたが、溢れそうということだったので、止水栓でトイレ部分の給水を止めることを説明。止水栓を止めて水が止まり、少しは安心した口調に変わっていました。
同じお客様から10分後に再入電があり、正式に依頼となりました。どうやら他の業者さんにも電話をかけて探していたようですが、どこも当店と同じくらいか遅い時間だったとのこと。それなら止水栓の事を説明してくれ、対応も丁寧だった当店に依頼しようと思ったとのこと。ありがとうございました。
「作業料金は管理会社の支払いだよね?」というので、そうだとは思われるが、立替えになると伝える。領収書を発行し、後日ご自身で請求となるが、それで良ければ本日伺えるとご案内。水が出ないと困るのでお願いしたいとのこと。作業スタッフが40~60分で向かうことができました。作業としてはタンク内の部品が何箇所か交換するようだったとのこと。管理会社は引越し前に点検してるのか、と疑問が残りましたが、無事に終了できお客様も安心されていたので良かったです。
入居者数の多いシェアハウスだったため、使用する方も多いという説明をいただきました。エリア担当の早いもので40~60分でのご案内でしたが、少しでも早く行きますとお客様にお話しし、作業スタッフにも状況を説明して急ぐように伝えました。原因はペーパーの流しすぎだったようです。比較的簡単な作業でトイレの詰まりが解消できたので、作業時間も早く済みました。入居者様も「これでトイレが使える」とホッとしていたようでした。
「お店の人に自分で簡単に取付けできますよと言われて買ったけど、やっぱり素人じゃ難しいわよね」とお客様。お電話でお教えすることはできないのですが、水道専門の作業スタッフがお伺いして取り付けることはできますよ、とご案内。「水道屋さんが来てくれるなら洗濯機の蛇口もポタポタしてるから、ついで見てもらおうかしら」と依頼いただきました。先延ばしにしてたことも片付いて、ちょうどよかったと思うわと喜んでいただきました。
建物が古いせいか以前にもなったことがあって不動産屋さんでは何もしてくれない。自分でパイプ洗浄剤など使ってみたけど全然改善されない。専門の人にやってもらわないとダメかしら、と言われてました。今から40~60分で到着可能なことと、どこに問題があるか探してから作業しますのでご安心下さいと案内して、すぐに向かわせました。実際、配管の劣化などの影響もあり、高圧洗浄によるけっこう大掛かりな作業となりましたが、悩みが1つ解決して助かったとお礼のお声をいただきました。
蛇口からではなさそうですが、配管が破裂してるのかどこからかもわからない。日曜日で水道局の電話も繋がらないし…とこちらにお電話がありました。水漏れしてる場所がお客様の敷地内かそれ以外かによって作業ができるかどうかわからない、と説明。最短時間40~50分ですぐにお伺いさせていただきました。水が漏れている場所を探すところから始めて、古い配管だったことが原因か、無事に作業もできて水漏れが解決しました。
60~70分のものと30~60分で向かえる2名を案内。見てみるとかなり強い詰まりだったようで、今日、作業頼んでよかったと仰っていたとの事。作業スタッフも思ったより大変な作業だったけど、便器脱着までには至らず、専用工具で解消できたとのこと。便器脱着になると、作業時間および費用もけっこうかかるので、お客様とともに喜んでいました。
もちろん深夜でも問題ありません。ただ夜間料金として3000円が別途かかります、と案内。夜間も対応できる作業スタッフが40~60分で向かうことが出来ました。「料金も夜間にもかかわらず良心的でした。止水は自分でしたけど、このままでは心配で眠ることも出来なかったので、ダメもとで連絡して本当に良かった」と言っていたそうです。
普段はめったに使わないトイレということでお急ぎではないご様子でしたが、ホテルの営業時間の都合にあわせてお昼過ぎくらいに行ける作業スタッフを手配しました。作業自体も特に問題なく終了し、詰まりが解消したと現場に報告がありました。簡単な詰まりであれば、ラバーカップで解消できることもありますが、それでもダメなら当店におまかせください。
自分で直そうとしたけど、どうにもならずにテレビCMでお馴染みの会社に電話したら、予約で混んでいるので遅めの時間を言われたそうです。とても遅い時間で困るのでどうにかならない、とお困りでした。弊社では30分前後で行ける作業スタッフがいたので、その時間で手配。トイレにも行けないので、早い時間に来てくれてとても助かる、と言っていました。
4年ぶりの大寒波。とても寒い日が続き、水道管破裂のお電話もたくさんいただきました。そのため当店でも数日先まで予約のめどが立たない状態でした。今回は幸いにも破裂はしておらず、凍結してるだけとの事。このようなケースは作業スタッフが行っても温めることしかできません。なのでお客様ご自身で水道管を温めるか、日中まで待ってみてもらうしかありません。
「熱湯をかければいいのね?」とお客様。ダメです。熱湯は逆に破裂させてしまうことがあるので、タオルをかけての熱湯か、もしくはぬるま湯程度でとご説明。当店も急ぎでの対応はできませんでしたが、お客様には「何軒も断られてパニックになっていてそんな簡単なことも思いつかなかった。思いついていても直接熱湯をかけるところだった。他では対処法すら教えてもらえなかった。ありがとう、やってみます」と落ち着きを取り戻されました。早急にお伺いしての作業が出来なかった事は大変心苦しく思いましたが、その後「何回かお湯をかけていたら何とか凍結が解消されました。本当にありがとうございました」とお電話いただけました。ほんの少しでもお役に立てて嬉しく思います。
この日は夜間の寒さによる水道管破裂案件が非常に多い日でした。早朝からのご予約もあり、お昼過ぎの入電時でお伺いは夕方のご案内が最短でしたが、どこにかけても暗くなるまでに来れる業者はなかったのことで、ご依頼いただきました。
16時前には現場に到着することができ、水道管の破裂箇所の補修作業を行いました。しばらく寒い日が続くため、凍結の予防法もお客様にご案内し、お礼を言っていただけたとのことでした。
ちなみに凍った水道管を溶かそうと熱湯をかけるのはNGです。破裂してしまう可能性があります。水道管にタオルなどを巻いて、そこにお湯をかけるなど間接的に温めるようにしてください。
夜の営業時間前に行ける作業スタッフを手配しました。飲食店の厨房ということもあり、重度の詰まり等にも対応できる、高圧洗浄機を作業車に積んでいるものを手配しました。排水に混ざった野菜くずや残飯、油等が溜まったことによる詰まりで、かなり作業には時間がかかったようですが、無事営業前に作業は終了しました。作業後のアンケートで「飲食店の排水の仕組みや掃除の方法まで丁寧に教えてもらえた。かなり頻繁に掃除をしないといけないことが分かったので、今後は参考にさせてもらいます」と言っていただきました。
すぐに行けるスタッフを調べました。90分前後のものと60分前後で行けるものがおり、早い方でご案内。お急ぎとの事で、前の作業が終わり次第、急いで向かわせます、と案内しました。
タンクを脱着し、パッキンなどの部品交換をしたのち、詰まっている洗浄剤を除去する作業でトラブルを解消。トイレは毎日使用する場所ですので、使えないと不便な思いをしてしまいます。すぐに直してもらえて助かりました、と大変喜んでおられました。
年明けででかなり作業が詰まってましたが、ちょうど作業の合間で次の予約まで少し時間があったので近くの作業スタッフが30分で訪問。やはり今ついている蛇口は使用不可能だったようで、新しい蛇口に交換が必要でした。交換できる蛇口の在庫もあり、そのまま作業に入りました。お客様もこれから水道が使えなくなるのは大変困っていたので、新しい蛇口にすぐしてもらい、本当に助かったと言ってもらえました。
お電話をくれたのはご高齢のお客様で、突然のことにとても動揺しておられました。そのため、最短で行ける時間で作業員を手配しました。幸い前の作業が早めに終わり、予定時刻よりも早めに到着して作業することができました。流してしまった介護用品は思ったよりも奥のほうで詰まっていたようでしたが、経験を積んでいるベテラン作業員だったため、問題なく取り除くことができたようです。
まず料金が詳しく知りたいとのことだったので、作業員から直接お客様に電話をして説明。作業内容と料金に納得いただけたので、そのまま作業依頼となり、止水栓を止めてお待ちいただきました。40~60分ほどですぐにお伺い。すぐに対応してくれて本当に助かりましたとお声をいただきました。また何かあったらお願いしたいと仰っていたようでこちらも大変うれしかったです。
最初、風呂釜の所からだと思い、とガス屋さんに来てもらったら水道屋さんのほうでないとできないからと、こちらの電話番号を教えてもらったとのこと。当店の作業スタッフが現場で状況を確認したところ、水道ではなく間の配管から漏れていました。無事に終わって、一人暮らしで誰もやってくれないし、また困ったらあなたにすぐに電話するわと言って喜んでいただけました。
夜間の時間帯で混み合っておりましたが、川崎市高津区二子新地で作業中だった作業員がもっとも早い40~60分で行けるとのことで、そちらのお時間で手配。今の作業が終了次第すぐに向かえるとのことでした。なかなか来てくれる業者が見つからなくて、来て頂いただけでとても助かりましたと、作業終了後にご丁寧にお電話をいただけました。とても礼儀正しいお客様で、こちらも気持ちよくなりました。
夜遅くのご依頼でしたが、なんとか当日中に向かえる者をお手配しました。お子様もいらっしゃり、夜間でご家族の方が帰宅したタイミングということもあって大変ご不便をしていたとのことでした。早急のご対応に大変満足していただいたとご報告あり、私どもも安心しました。トイレが使えないと不便ですよね。
90分くらいかかってしまうものと、40~60分で行ける作業員を案内、早い方で手配しました。ただ、お客様は電話口でもかなり動揺していたので、応急処置としてトイレの水の元栓の止め方をお伝えしました。すると一旦水が止まったことで落ち着かれ、到着まで少し安心して待っていただくことが出来ました。
作業も無事に終わり、「初めてのことでかなり取り乱してしまったけど、受付の方や作業員さんの対応のおかげで落ち着くことが出来ました。ありがとうございました」と喜んで頂けました。
夕方のお時間帯で道路が混み合ってはいましたが、幸い40分程でお伺いできる作業員がいたためお手配致しました。以前から時折、水の流れが悪くなっていたとのことでしたが、特にお心あたりはなかったためにご不安の様子でした。
作業後、迅速な対応にお客様大変お喜び頂いていたとご報告ありました。
お客様ご自身でラバーカップなどを使って頑張ってみたけど改善されなかったとのこと。早めに来てほしいとのことだったので、40~60分で行ける作業員が最短だったので、それで手配しました。専用工具で比較的すんなりと詰まりが解消。「トイレが1つしかないし、家族もいるので早く対応してもらえて本当にありがとう」と喜んでもらえたとの報告がありました。
流せなくなったら困ること。それはトイレの水です。
もしご自宅でいつもより水の流れる勢いが弱かったり、と何かいつもと違うと感じたら早めにご相談を。
川崎市高津区二子新地のトイレのつまらんは朝7:00~夜12:00までご相談を承っています。
例年よりも梅雨に雨が降らなかったせいで、関東の水がめである上流のダムの貯水率が危ないですね。こうなると取水制限が入りますのでいつも以上に節水を心掛けるだけでなく、万が一の断水に備えておく事も大事ですよ。特にトイレが流れないとなると非常に面倒な事になりますので、大型のペットボトルなどに水道水を数本補充しておくと安心ですね。何事も転ばぬ先の杖ですが、災害や天変地異に備えておきましょう。
勤務先の介護施設で共同手洗い場の蛇口から水漏れしているのを発見しました。このままでは手洗い場から溢れてくるかもしれないので、すぐに業者に修理の依頼をしました。
電話をかけるとすぐに派遣する担当の方を手配してくれて、川崎市高津区二子新地まで駆け付けてくれました。
担当の方が調べてみてくれたところ簡単に修理できる水漏れだったらしく、その場ですぐに直してもらいました。(20代女性)
祖父の自宅の洗面所が水漏れをしてしまい、急いで業者に修理の依頼をしました。私もかなり慌てて問い合わせたのですが、電話の時点から丁寧な対応をしていただきました。
慌てていたせいもあり説明が不十分だったにもかかわらず、自宅近くの川崎市高津区二子新地まですぐに来ていただきました。
祖父も私も慣れていないことだっただけに本当にびっくりしましたが、業者の方に来ていただけたおかげで水漏れはあっという間に直りました。(20代女性)
夜中に急に台所の蛇口から水漏れが発生しました。次の日は仕事だったので急いで修理をしてくれるところを探しました。川崎市高津区二子新地近くの自宅ですが、夜中にすぐに駆けつけてくれたので安心です。水のトラブルもすぐに解決することができました。
初めての水漏れだったので慌ててしまいましたが、冷静な対応をしてくれたので良かったです。また何かあったら依頼したいと思います。(30代女性)
トイレでトイレットペーパーが詰まってしまって、流れなくなってしまいました。水があふれそうでとても困りました。家の近くから来れるということで、出張修理を依頼したのですが、本当にすぐに修理をしてくれて助かりました。
迅速丁寧な対応でとても感じが良かったです。トイレや水回りで困ったことが起きたら、次からも頼みたいと思います。(30代男性)
普段通りにトイレを使用したところ、急にトイレットペーパーが流れなくなって、水があふれそうになりました。二子新地の自宅までスピーディーに来てくれたので、サービスの質の高さに満足しています。今回は応急処置をしてもらいましたが、今後の水漏れを回避するために、本格的な修理工事の依頼も考えています。(30歳女性)