オーナーからのメッセージ

洗面所下の配管からの水漏れで水栓一式を交換しました

洗面所の床が濡れていたので、おかしいなと思いつつもふき取り。しかし、また濡れているので洗面所の扉を開けてみると、水漏れしていたようです。一旦中のものを取りのぞき見てみると、水やお湯を出すと蛇腹になっているホースが切れていて水が漏れてくるそう。止水栓を閉めておまちいただくようにご案内して、横浜市都筑区北山田へ40~60分後に到着しました。
するとお客様から、1ヶ月前くらいから蛇口からも少し水漏れがあったとお話あり。そちらのカートリッジとホースを交換するのならば水栓を一式交換した方がいいのではとお話。蛇口とハンドルが別々になっているタイプだったので、洗面台の色に合わせた白色の水栓へ交換しました。作業自体は30分ちょっとで終了し、何度もテストをおこなって水漏れがないことを確認し、作業完了となりました。

更新日: 2025-04-22

戸建て住宅のトイレの流れが悪い不具合に対応しました

今回の依頼内容はトイレの修理です。横浜市都筑区北山田の戸建て住宅にお住まいのお客様から、トイレの水の流れが悪いというお電話があったので、まずは原因の調査から伺うとお話。60~90分後に現場に到着できました。原因を探ると、ボールタップが下がっていたことと、フロントチェーンが緩んでいたので水の流れが悪くなっていたことが考えられました。
まずはボールタップが劣化していたので交換作業を行い、その後フロントチェーンの緩みの改善作業を行うと無事症状が改善され、トラブルが解消となりました。作業時間は1時間くらいで完了しました。

更新日: 2025-04-15

一戸建て住宅にお住まいの方から台所の排水つまり作業で出動しました

横浜市都筑区北山田の一戸建て住宅にお住まいのお客様から「台所の排水口の水が、洗い物をすると逆流してくる感じで流れていかない」とご相談のお電話がありました。まず、現地調査から現場にうかがうと、お客様から言われとおりに水が戻ってくる現象が起こっていました。お客様から、排水口用の詰まり除去の薬剤をたまに使っているが、ここ最近その薬剤もあまり効果が無いような気がすると言っていました。シンク下の排水トラップを外し、排水パイプを確認すると、そこには油の塊が詰まっていました。これが原因ですね。パイプクリーナー、高圧ポンプを使っての詰まりの解消作業となりました。その後、破損が見られた排水パイプを新しく交換をいたしました。最後にお客様に流れ具合を確認してもらって、本日の作業は終了となりました。

更新日: 2025-04-08

集会所の男性用小便器の詰まりを薬剤とトーラーを使用して除去しました

横浜市都筑区北山田の自治会長様から、集会所内の男性用小便器で詰まりが起きているとお電話がありました。共用トイレのため原因は分からず。流れることは流れるようですが、何度も流しているうちに溢れてきてしまうようです。自治会長様が立ち会いで対応してくださるということで、都合に合わせて12~13時の予約で行きました。
現場へは12時過ぎごろに到着し、詰まりの起きている小便器を確認したところ原因は尿石でした。複数の方が使用する関係で尿石ができてしまい詰まりやすくなっていたのだと思います。まずは薬剤を注入し、その後トーラーにて詰まり除去作業をおこないました。作業後は、お客様立ち会いの元で通水テストを何度かおこない、約50分ほどで終了しました。

更新日: 2025-01-15

台所のシングルレバー混合水栓の交換を行いました

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいのお客様から「台所の蛇口を新しくしたい」とのご相談がありました。古いお家だそうで、蛇口自体も何十年と使っている古いタイプになるとのこと。蛇口の境目から水がたれてくるし、いっそのこと新しい蛇口に交換したいとのご希望でした。料金を知りたいので、まずは見積もりに来てほしいとのこと。
お客様宅にはお電話いただいてから1時間ほどで伺いました。2パターンの水栓交換の見積りを提示。お客様は、LIXIL シングルレバー混合水栓 RSF-542YAを気に入ってくださり、料金も了承いただき、そのまま水栓交換作業へとりかかりました。「水漏れしないし、使いやすくなったし良かったよ」と喜んでいるご様子でした。

更新日: 2025-01-07

家全体の水栓からお湯が出ないとお困りのため修理作業をおこないました

「ゆうべから水はでるんだけど、お湯側の水栓を開けてもピクリとも動かなくてお湯だけでない状態なんです」と横浜市都筑区北山田にお住まいの女性よりご連絡がありました。台所も洗面所のお風呂場も、すべてのお湯が出ないそうです。給湯器のメーカーに問い合わせると、故障ではなく給水管や給湯管の不具合ではないかと言われたそうです。原因究明のためにも、まずは無料の見積から伺うことになりました。
現場に到着後、給湯器まわりをくまなく確認し、ひとまず給湯器の脱着作業をおこなうことになりました。給湯管が緩んでいたのか再度取り付けると改善され、お湯が出るようになりました。

更新日: 2024-12-24

自宅のトイレ詰まりでローポンプ作業をおこないました

「トイレが詰まってしまったのか、水を流すと便器内の水位が上がってきてしまうんです」というお客様からの連絡を受け、横浜市都筑区北山田のマンションへ訪問しました。特に心当たりはないものの、数日前から流れが悪いとは感じていたようです。それがだんだんと悪化して水位が上がってくるまでになっているということでした。現場には60分くらいで到着。
症状の確認のため、トイレットペーパーを何度か流させてもらったところ、おおよそ聞いていたとおりの状態が確認でき、詰まりかけているようなかたちでした。トイレの周りを汚れないように養生し、ローポンプで詰まりの除去作業を実施。無事に流れるようになり、お客様にも確認してもらって30分ほどで完了しました。

更新日: 2024-12-17

浴室水栓を交換しようとしたさいに折れたフレキ管を取り替えました

横浜市都筑区北山田に住む男性から水漏れ修理の依頼がありました。水漏れを起こしていたのは、セキスイバスコアという浴室ユニットに取りつけられた浴室水栓。この水栓をLIXILの水栓に取り替えようとしたそうですが、元の水栓を取り外すときに、給水管に繋がるフレキ管が折れてしまい、そこから水漏れしている状況。 水栓を取り付ける部分と給水管に繋がる部品が、一緒に回転してしまったことが原因と思われました。
水漏れを直すためには、折れたフレキ管の交換が必要です。しかしフレキ管がユニット取り出し金具に溶接されていたため、ユニット取り出し金具の交換も必要でした。取り寄せが必要な部品なので、部品を発注してから後日現場を再訪問。問題なくLIXILの水栓を取りつけることができました。

更新日: 2024-12-11

洗面所の蛇口交換のご依頼でシャワーヘッドタイプに交換しました

洗面所の蛇口から水漏れをしているとのご相談のお電話がありました。お客様は修理がいいか交換がいいかとても悩んでいる様子でしたが、現地をみてからの判断なので現場で相談しましょうとお伝えし、横浜市都筑区北山田に訪問しました。
現場を見ると、30年近く使用していたそうで、洗面所の蛇口から水漏れしていました。修理でも直るかもしれないとお伝えしましたが、再発の可能性もあるとお話。お客様はそれなら新しいタイプへの蛇口を希望するということで、予算と調整しながら蛇口を提案しました。シングルレバー混合水栓のシャワーヘッドタイプへ変更することになりました。

更新日: 2024-12-04

トイレの水が流せない不具合で修理と部品交換をしました

横浜市都筑区北山田の一戸建て住宅にお住まいの方から、トイレの水が流せなくなってしまったとお困りのお電話がありました。リモコンの流すボタンを押してもレバーが動かず流せない状態になっているとのこと。また、状況を見ようとタンク内のフィルターを外したところ、それも元に戻せなくなってしまったそうで、それぞれ見に行くことになりました。
ご自宅には14時ごろに訪問してトイレを見せてもらいましたが、レバーに関しては何かが引っかかっていたのか、一度レバーを外して付け直したところ正常に動くようになりました。また、タンクのフィルターも奥まで差し込まれていなかっただけだったので、しっかり押し込んで元通りになりました。あとはタンク内を見たときにダイヤフラムが劣化していたので、そちらの部品交換をして作業完了です。

更新日: 2024-11-27

アパートのトイレ詰まりでローポンプ作業をしました

5年ほど住んでいる横浜市都筑区北山田のアパートのトイレが詰まってしまったと入電あり。賃貸なので管理会社に電話をしたときに原因を聞かれ、食べかすや食べ残しをトイレに流していることを話したら、自己責任で業者を呼ぶように言われてしまったそうです。アパートなのでトイレは1つしかなく、早急の対応を希望。30~40分で現地に向かいました。
お客様に詳しく原因を確認すると、例えば味噌汁や鍋のような汁物から、飲み物までなんでもトイレに流していたようです。よくトイレになんでも流してしまうと聞くのですが、絶対にやってはいけません。ローポンプ作業にてなんとか詰まりは除去できましたが、今後は絶対に流さないようにご案内して作業完了となりました。

更新日: 2024-11-20

横浜市都筑区北山田にある戸建てにお住まいのお客様からトイレ詰まりの連絡があり現地調査からお伺いしました

トイレの水を流すとちゃんと最後まで流れていかない状況が続いていて、流したトイレットペーパーが少し戻ってくるようになってしまっているようです。詰まっているようだが、水の量も少ない感じもするとのこと。トイレの水圧関係は、タンクや排水管などにトラブルが発生している可能性が高いことが多いですが、まずが確認からお伺いしました。
水を流してみると確かに水圧が弱い感じでした。タンクの蓋を取りタンク内を確認すると、フロートバルブという部品に破損が見うけられました。フロートパルブは水が便器に流れ込まないようにする役割を担うものです。今回は部品の交換作業を行うと、トラブル解消となりました。

更新日: 2024-11-13

戸建て住宅のトイレのタンク部の不具合に対応しました

横浜市都筑区北山田にお住まいのお客様です。「トイレのタンクに水が溜まらないようなんです」とご相談がありました。そのせいで水がなかなか流れない症状が出ており、不便だということでした。
原因の調査からしていくと、初めにトイレタンク内のレバーの緩みを発見し、まずはそこをしっかりと閉め再固定。さらにボールタップとフロートバルブの交換を実施しタンク内の漏水を改善しました。
調査なども含め、現場到着から1時間ほど作業し、最後にお客様に問題なく水が流れるようになったことをきちんと確認していただき、作業終了となりました。

更新日: 2024-11-07

「トイレの水が止まらなくて困っている。すぐ直しに来られないか?」と40代ぐらいの男性から電話がありました。男性は横浜市都筑区北山田の一戸建てに住んでおり、そこに設置されたトイレが故障している模様。とりあえず止水栓を止めて応急処置しているそうです。

男性は自分でタンクを開けて確認したらしく「中の部品がダメになっているようだから、部品交換になるかもしれない」と話してくれました。建物自体が古い物件だそうですが、今回のトイレも同時期に取り付けたものなので、部品の経年劣化かもしれないとのこと。詳しくは横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが見てからの判断になると伝え、40~50分で手配しました。作業スタッフが確認したところ、タンク内のボールタップという部品が不具合を起こしていたようです。新しいものに交換し、対応完了となりました。

更新日: 2024-10-30

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「自宅のトイレが詰まってしまったので見てもらいたいんですが、今日来られますか?」とお困りでした。予定を確認してお時間をご案内しました。

トイレが詰まってしまったということで原因に心当たりなどあるか聞くと、ハンドタオルを落としてしまって、それが自動洗浄で流れてしまったとのこと。「今日だと何時くらいに来れそうですか?」と時間が気になっているようでした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフと連絡を取り、少々混み合っていたので1~2時間でのお手配でしたがお待ちいただけました。便器を脱着して、流れていってしまったハンドタオルを除去する作業で詰まりを解消しました。問題なく流れるようになり、お客様も安心した様子でした。

更新日: 2024-10-22

「トイレがかなり古くなっているので丸ごと一式交換したいと思っているが、いくらくらいかかるのかも知りたい。見に来てもらえますか?と、外国人と思われる40代くらいの女性から入電がありました。横浜市都筑区北山田の戸建てのお宅にお住まいです。

横浜市都筑区北山田担当作業スタッフが、60分くらいでおうかがいできるとお伝えしてご了承いただきました。トイレの種類や工事内容で料金は変わってくるため、見積もりは無料でご案内。現場でのご相談と伝えました。現場のトイレはかなり劣化している状態で、水漏れが起きているため交換を検討しているとのこと。また友人も一緒に交換してなるべく安く費用をおさえたいとのこと。すぐ近所の友人宅の見積もりも一緒にさせていただきました。その日は検討となりましたが、後日友人とともにご依頼いただけました。

更新日: 2024-10-16

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性から、洗面台の蛇口から水がダラダラと流れてくると入電がありました。蛇口を強くひねっても同じ状況なので、水道代もかなり気になるといっていました。

お客様からは最近水道代が上がっているのは、このせいだと思うというお話がありました。早めに直してもらえたらとのことで、当社の横浜市都筑区北山田担当スタッフが40~60分くらいでお客様の自宅へ向かいました。作業報告によると、数ヶ月前から漏れていたようで、しっかりと蛇口が閉まらない状態。現地調査をすると、確かにこれだけ漏れていると水道代が上がるだろうとのことでした。今回の作業は部品交換ではなく蛇口を新しい物へ交換。TOTO製品の混合水栓レバー式にされ、とても使い勝手がよくなったと喜んでいただきました。

更新日: 2024-10-08

横浜市都筑区北山田の飲食店のオーナー様から「お店のトイレが詰まってしまって、困っているので対応してほしい」とのお電話がはいりました。これから営業で、今日は団体様のご予約も入っているので急いで来てほしいとのご相談でした。

お店の従業員の方が、お店のトイレが詰まっていたので、店舗に常備していたラバーカップを使ってみるも解消されないとのことでした。これからお店がオープンなので、急いでほしいとのこと。当社の横浜市都筑区北山田担当作業員が30~50分で現地に向かいました。作業は少し大がかりになったみたい。開店までに時間がないので、一度応急処置の作業を行ったあと、お店が閉店した後に再度お伺いし、作業を行ったと報告がありました。お客様からはきちんとした対応で助かりましたと言っていただけたようでした。

更新日: 2024-10-01

40代くらいの男性から「トイレの後ろにあるタンクなんですが、水を流すと上から溢れ出てきてしまって水漏れしてしまうんです。これって修理できますか?」とお困りの電話がありました。お住まいは横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅でした。

何度試しても水が溢れてきてしまうようで、とりあえず今はタンク内の水をできるだけ抜いて元栓を締めておいているということでした。トイレは他にもう一つあるものの、早めの修理を希望だったので横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフがお昼12時半ごろに訪問しました。不具合はタンクの中のオーバーフロー管という部品が劣化で壊れたことが原因だったようなので、部品交換したことでトラブル解消となりました。「一部分の部品交換で直ってよかった」と安心されていたようです。

更新日: 2024-09-26

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの50代くらいの男性から「蛇口から水が漏れるようになっちゃったので見てもらえないかな?」と、洗面所の蛇口修理の依頼がございました。

「洗面所の蛇口から水漏れが起きるようになってしまった。修理でなおせれば安く済むし修理の方がいいんだけど、状況的に蛇口ごと交換した方がいいんじゃないかな~? かなり古いし」と言っていました。修理でなおるのか交換になるのか一度見させていただきますねとお伝え。お客様のご希望が最短でしたので、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。結果、洗面蛇口交換になりましたが、お客様に喜んでいただけたそうです。

更新日: 2024-09-19

20代くらいの女性から「トイレが詰まってしまって、自分でやってもダメだったので業者さんに来てもらいたいんですが」とお困りの電話がありました。お住まいは横浜市都筑区北山田内のマンションでした。

トイレになにか落としてしまったなどの心当たりはなく、トイレットペーパーの流しすぎで詰まってしまったのだと思うとは言っていました。ただ、ラバーカップを使って自分でやっても全然ダメだったということで、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが30~50分で行くことになりました。現場では、少し時間はかかったもののローポンプでの作業で詰まりを抜くことができ、その後何度か流れの確認もおこない、問題なかったため無事終了となりました。

更新日: 2024-09-11

「掃除中にうっかりしていてブラシを便器に落としました。そのまま流れてしまったんですが、どうしたらいいでしょうか……」と70代ぐらいの女性からご相談を受けました。現場は横浜市都筑区北山田にある一戸建ての家だそうです。

詰まっているのは2階のトイレ。1階は使えるので緊急ではないそうです。しかし「スッポンを使ってみたのですが、全然よくならなくて。ずっとこのままってわけにもいかないし……」と困っている様子。詰まりの原因が固形物のため、家庭用の道具では改善しない可能性が高いと伝えました。どの作業で対応するのが適切かは現場判断となるので、まずは見積もりから向かうことに。横浜市都筑区北山田担当スタッフを50~60分で手配しました。報告によると便器の脱着を行い、中からブラシを取り出したようです。

更新日: 2024-09-05

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。「トイレが詰まってしまったのでスッポンを使ったら溢れそうになっているのですぐに来てもらいたい」との作業依頼がありました。

「急に詰まったので子供がなにか流したのかもと思って聞いたら、なにも流していないとは言っているがたぶんなにかしている。今朝から明らかに流れが悪くて、水が上がってきたあとは便器の中の水がすごく少なくなっている」とのこと。それ以上触らずお待ちいただくようにと伝え、40~60分ほどで向かえる横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフがすぐにお伺いしました。トイレットペーパーを大量に流したことが原因だったようで、高圧ポンプを使って解消できました。

更新日: 2024-08-27

20時過ぎのご依頼。「トイレの便器からの水が、夕方からずっと止まらない。様子を見ていたらこんな時間になってしまった。これからって作業できますか?」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの60代くらいの女性からの連絡です。

戸建てのご自宅。作業は少し混んではいたのですが、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが60分以内には移動できるとご案内。「それでいいです。明日は旅行で留守になるので今日お願いします」とのこと。作業は、TOTOのトイレのボールタップと、ゴムフロートの経年劣化による水漏れのため、 ゴムフロートはTHY416、 ボールタップはv56-5x-13で交換しました。明日から留守になると言われていたので、何度も改善の確認作業をして終了したそうです。到着してから作業時間60分くらいでした。

更新日: 2024-08-20

「トイレの水漏れで困っています」と30代ぐらいの男性から電話がありました。タンクと便器を繋ぐ配管のところから、水が滴っているようです。現場は横浜市都筑区北山田の自宅とのことで、出張で見に来てもらいたいとの希望でした。

その日帰宅した際に水漏れに気がついたそうで、床が結構濡れてしまっていたそうです。「夜遅い時間だけど来てもらえますか?」と不安げな様子でしたが、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフの予約が空いていたため手配できました。60~70分で作業スタッフが現場に到着。不具合箇所の処置を行い、希望通り即日修理完了となりました。男性は「明日も朝から仕事だが、このまま家を空けるのは心配でした。来ていただけて助かりました」と話してくれたそうです。

更新日: 2024-08-08

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの40代くらいの女性のお客様から、お子さんがトイレを使用した後に詰まったとのことで、トイレ詰まりの作業依頼がございました。

子供がトイレに入ったあとに詰まってしまった。水を流してみると、便器いっぱいまで水位があがってきてしまって、トイレットペーパーの細かいのが浮いているとのこと。「申し訳ないがすぐに来てもらえないか?」と言っていましたので、最短で向かえる横浜市都筑区北山田の作業スタッフを確認。最短40~50分で案内し、スタッフを向かわせました。原因としては大量のトイレットペーパーを一気に流してしまったことだそう。作業はローポンプにて、詰まり解消されたそうです。

更新日: 2024-08-01

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの女性から入電。「自宅のトイレが詰まってしまっているのでお願いしたいんですが」と、お困りでした。受付してお時間などご案内しました。

トイレが詰まってしまったとのことで、原因に心当たりなどあるか聞くと、検便の紙とペーパーが詰まってしまっているとのこと。「家族がいるのでなるべく早めに来てもらえたら助かるんですが」と言っていました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフと連絡を取り、近くで作業中だったので60~90分での手配。終わり次第急いで向かいました。現地で状態を見させてもらって、ご料金などご案内してから作業に入りました。ローポンプ作業で詰まりは無事解消し、作業は終了。

更新日: 2024-07-23

横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅に住む30代くらいの女性から「家のトイレが詰まってしまった」とお困りの電話がありました。子どもがなにか落としてしまったのかもしれないと言っていました。

お子さんが一人でトイレに行った後から詰まってしまったそうで、トイレットペーパーを使いすぎたのか、もしかしたらオモチャなどを流してしまったのかもしれないと言っていました。念のためトイレは使わないようお願いし、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが60分前後で訪問しました。現場では、ローポンプでの作業をおこなったところ比較的すぐに詰まりが抜けたので、トイレットペーパーが原因だったのかなと思われます。

更新日: 2024-07-18

横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの女性から「前から流れが悪かったんだけど、自宅のトイレにペーパーが詰まってしまった。このあとすぐに来られますか?」とお困りのお電話がありました。

横浜市都筑区北山田を担当している作業スタッフがすぐ近くにいたため、20~30分くらいで行くよう手配することができました。まずは見積りから現場状況を詳しく見させていただくと、トイレは基盤の故障のためメーカーでないと対応できないということが分かりお客様へご説明。メーカーに連絡してみるとなりましたが、台所の水漏れも気になるということで合わせて見させていただきました。台所の特殊排水栓を閉める軽作業を行い、作業は完了しました。

更新日: 2024-07-11

50代くらいの男性から「横浜市都筑区北山田の実家に母が一人で住んでいるんですが、そこのトイレが水漏れしているようなんです。修理などで見に行ってもらえませんか?」とお困りの電話がありました。

「僕が先日実家へ行ったときにトイレの床が濡れていて、そのときは特に気にせず拭き取って帰ったんですが、今日母に電話したらまた濡れていると言っていて。多分水漏れしているんだと思うので見てもらいたくて」ということでした。そのためお母さまの予定に合わせて、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが13時頃に訪問しました。トイレはタンク内の部品が2ヶ所劣化でダメになっており、それらを交換したことで水漏れも収まったようです。心配していた男性にも報告のお電話をし、無事に終了しました。

更新日: 2024-07-04

40代くらいの女性のお客様から「事務所のトイレが詰まっているので、詰まりを解消してほしいんですが……」とお電話がございました。横浜市都筑区北山田にある会社の方からのご依頼で、トイレつまりの作業依頼がございました。

会社事務所のトイレつまりのご依頼。トイレは2ヶ所あり、うち1ヶ所が詰まっているそうです。誰が使ったのか、何が原因で詰まってしまったのかが全く分からないとのことでした。1つは使えているけど、できたら早めに対処しておきたいとのことで横浜市都筑区北山田の作業スタッフが、前の作業が終わり次第最短で40~50分ほどで向かえるのでお手配しました。ローポンプ作業にて圧力をかけて、詰まり改善の作業を実施。無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2024-06-25

排水口が詰まってしまったと40代ぐらいの女性から電話がありました。女性は横浜市都筑区北山田の一戸建てに住んでおり、キッチンのシンクが使えなくなって困っているとのこと。奥まで流れていかず、時間が経つと水が上がってくるようです。

元々調子が悪く、流れにくいことが多々あったそうです。そのたびに中のごみや汚れを自分で取り除いて、なんとか使用してきたとのこと。今回は掃除してもまったく改善されなかったため、弊社に相談したそうです。横浜市都筑区北山田担当スタッフを30~40分で手配しました。高圧洗浄作業を行い、長年のつまりを押し出す形で詰まり除去をし、無事にトラブル解消となりました。「ずっと使いにくいなと思っていたので、これを機に頼んでよかった。スムーズに流れるようになって満足です」と話していたとのことでした。

更新日: 2024-06-19

横浜市都筑区北山田の50代くらいの女性から「自宅のお風呂場の水栓のシャワーにつながっているほうから、ポタポタと水がたれてしまってなかなか止まらないのが気になるので見てほしい」とお電話がありました。

「ギュッと強く締めてもしばらく止まらなくて、洗面器を置いておいたら半分くらい溜まっていた。下からの水道は漏れていないと思う」と言われています。水漏れの原因の確認から、見積無料でお伺いできますとご案内。60~90分くらいでお伺いしました。結果、水栓のパッキンではなく、シャワーヘッドの接続部分に問題があるとご案内したところ、実は最近自分で交換したと言われました。一度外して取り付けし直してみましたが、そもそも合っていない商品のようでした。水栓本体ごと交換をお勧めしましたが、前の部品がまだ取ってあるということで、そちらに戻して解消しました。

更新日: 2024-06-13

横浜市都筑区北山田のマンションに住む20代ぐらいの女性から「トイレが詰まって困っている」というご相談を受けました。便器内に生理用ナプキンを落としてしまい、誤ってそのまま流してしまったため、奥でつっかえているようです。

トイレ詰まりの修理は8000円~となりますが、詰まり具合によって料金が変わるので、詳しくは作業スタッフが現場で見てからの案内となるとお話。横浜市都筑区北山田担当スタッフを50~60分で手配しました。詰まりの原因となっていたナプキンを取り出すために、一度便器を取り外すことになりましたが、無事に不具合は解消しています。女性には「トイレが使えない状態のまま一晩過ごすと考えたら不安だったので、すぐ来てもらえて本当に助かりました」と喜んでもらえたとのことでした。

更新日: 2024-06-06

「トイレが詰まってしまったんですけど、今日のお昼くらいに来ていただくことはできますか?」と40代くらいの男性よりお電話がありました。場所は横浜市都筑区北山田にある一戸建てのご自宅でした。

お家は築10年の戸建て。お話を伺うと、どうやらトイレの掃除中にブラシの先端についている丸いヘッド部分が折れて流れて詰まってしまったようです。その状態が1週間ほど続いており、詰まってしまって状況が悪化しているので見てほしいとのこと。実際に便器を脱着して中をみると、取っ手がついている状態で便器の中に入っていたとのことでした。作業員は取っ手が付いていたため、中から取り出すのがとても大変だったと言っていましたが、無事に元の状態に戻して作業終了したとの報告がありました。

更新日: 2024-05-28

30代ぐらいの男性から、シンクごと水栓を取り外して撤去したいという相談がありました。男性は横浜市都筑区北山田にある店舗の従業員。新しいシンクを設置するために、古いものを取り外してしまおうと考えているそうです。

シンクの種類や設置の状況によって対応可否が変わってくるので、まずは現場確認からになると伝えたところ、男性は出先だが、他の従業員が立ち会うので見積を頼みたいとのこと。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフを60~70分で手配しました。建物自体が古く、壁付け水栓は根元から取り外すことができない状態でしたが、その他のシンクや水栓は対応可能。作業内容に了承をもらえたので、翌日男性が立ち会い可能な時間に、改めて現場を訪問して施工を行いました。

更新日: 2024-05-23

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性から「自宅のトイレが詰まってしまったので来てほしい」とのご依頼がありました。過去にも2回ほど伺ったことがある、リピーターのお客様でした。

詰まりの原因をお聞きすると、トイレットペーパーの使いすぎだと思うとおっしゃっていました。以前の作業内容を確認したところ、介護用のパンツを流してしまったりしている体の不自由なお客様でした。ご本人は以前のことはおぼえていないようでしたが、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフで以前と同じものがちょうど手が空いていたため、20分ほどでお伺いできました。今回はトイレットペーパーの詰まりだったため、ローポンプを使用しての作業で詰まりは解消。「また何かあったらお願いね」と言っていただけたようです。

更新日: 2024-05-16

30代ぐらいの男性から、トイレ詰まりの修理に来てほしいという電話がありました。水を流そうとすると、水位が上がって溢れそうになるとのこと。現場は横浜市都筑区北山田の集合住宅。トイレも1か所しかないため、早急に対応してほしいとの希望でした。

トイレ詰まりの原因について伺うと、3歳のお子さんがおもちゃを流してしまったと言っている模様。現場を目撃したわけではないので確実なことは言えないが、その話が本当ならプラスチック製の固形物が詰まっているとのお話でした。原因によって作業内容も変わってくるので、まず横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフを50~60分で手配。現地で作業スタッフが確認したところ、聞いていた通りおもちゃが中で詰まっていたようです。便器を外して取り出し作業を行い、トラブル解消となりました。

更新日: 2024-05-09

横浜市都筑区北山田のご実家に帰省中だという40代くらいの男性からのお電話がありました。「トイレの水がずっと流れている音がしている。ネットで調べると修理が必要だと書いてあったので見てもらえないか?」とのご依頼でした。

詰まりや水漏れはないのですぐでなくてもいいかなと思ったそうですが、水道料金が高くなると聞いてお電話をくださったもよう。今日なら夕方までご実家にいられるので、早めに見てもらえるならお願いしたいとのご希望でした。横浜市都筑区北山田担当スタッフに確認したところ、1時間ほどで向かえるという者が見つかり、お伺いすることになりました。タンク内の水を制御する部品の修理で水漏れは解消。「すぐに対応してもらえて助かりました。ありがとう!」とお客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2024-04-25

横浜市都筑区北山田にある戸建てのお宅で、トイレの水漏れ修理のご依頼がございました。トイレの後ろについている配管から水が出ているので修理してほしいとのこと。

「向かいに住んでいるおじいちゃんがトイレのことで困っているみたいだから、助けてやってもらえないかな?」と初めの入電はご近所の方からでした。その後ご本人様からお電話をいただき、状況をお伺いしました。トイレの配管から水がポタポタと水漏れが起きているとのこと。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが40~50分ほどで向かいました。フレキシブル管の経年劣化による水漏れが起きていましたので、部品交換をし、水漏れトラブル解消となりました。

更新日: 2024-04-17

トイレに携帯を流してしまったと70代くらいの女性からご連絡がありました。まだ水を流すと、普通に流れるそうですがそのままにはできないので助けてほしいとのこと。お伺い先は横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅でした。

水を流したタイミングで携帯をおとしたところ、そのまま流れていってしまったそう。固形物を流した場合は、便器を取り外して異物を取り除く作業になると説明。お客様にも納得していただけたので横浜市都筑区北山田内の作業スタッフを40~60分で向かわせました。現場到着後、お客様に便器脱着の作業料金をご案内し、了承を得たのち作業に入りました。約2時間ほどでトラブル解消となり、携帯も無事に取り出せました。「もう流さないように注意します」とお話しされていたそうです。

更新日: 2024-04-10

横浜市都筑区北山田にお住まいの60代ぐらいの男性から、水漏れ修理についてのお問い合わせがありました。現場は一戸建ての浴室で、その水道の蛇口から水が出続けているようです。しっかり閉めているのに、なぜか完全に止まりきらないとのことでした。

設置されているのはハンドル式の単水栓。水の勢いは強くないものの、ちょろちょろと蛇口から水漏れしているようです。お客様の見立てでは、パッキンがダメになっていると思うとのこと。とりあえずホースを使って水を逃がしているが、このまま出続けると困るので早めに対応してほしいという依頼でした。横浜市都筑区北山田担当スタッフを50~60分で手配。やはりパッキンの劣化が原因でした。部品の交換作業に入りましたが、問題なく30分ほどで修理は完了しました。元通り使用できるようになったと、喜んでいただけました。

更新日: 2024-04-03

横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅に住む30代くらいの女性から「トイレにボールペンを落としてしまって、流れてしまった。それから水の流れが悪くなっているんですが見てもらえますか?」とお困りの電話がありました。

ボールペンを落とした後、しばらくは何事もなく使えていたそうです。しかし、回を追うごとに流れが悪くなってきたと言うので、なるべくもう使わないようにとお願いして横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが60分前後で訪問しました。現場でトイレの状況を確認しましたが、何度も水を流してしまったからか便器内にボールペンは引っかかっておらず、便器を脱着して取り除く作業になったようです。便器脱着後に詰まり原因となっているボールペンを取り除くことができ、トラブル解消となりました。

更新日: 2024-03-27

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの30代くらいの女性のお客様より、キッチンの排水口詰まりの作業依頼がございました。排水口に全然水が流れていかないとのことでした。

かなり前から流れが悪かったそうですが、先日古くなった調味料を流していたらつまってしまったとのこと。お客様のご希望により、翌日の午前中10時ごろにお伺いさせていただきました。横浜市都筑区北山田の作業スタッフによると、シンクがプールみたいに水が溜まっている状態だったようです。食べかすや野菜の皮などをそのまま排水口に流していたようなので、トーラー作業をやってみましたが、ワイヤーが入っていかなかったので高圧ポンプに切り替えて作業したとのこと。今度固形物を流さないようお伝えしたそうです。

更新日: 2024-03-21

横浜市都筑区北山田にあるクリニックのスタッフの女性から「トイレに患者さんが尿取りパッドを落として慌てて流してしまったみたいで、一部は取り除けたものの詰まってしまうと困るから見に来てほしい」とお電話がありました。

「患者さんがすぐに教えてくれたので、見えているところにあったパッドは取り除けたが、すでに何度か流してしまっているのでパッドの一部が便器の中に流れてしまっている可能性が高い。患者さんが使うトイレなので完全に詰まってからでは遅い」と言われています。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認し、30~40分の到着で案内。おそらく吸収剤が流れてしまっていると溶けないので広がって詰まってしまう可能性があります。この後はもう水も流さないでそのままでお待ちくださいと伝え、急いで手配しました。スタッフ到着後、便器を外して確認したところ、細かい吸収剤が配管にくっついていたので高圧洗浄をして解消しました。

更新日: 2024-03-14

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの20代くらいの女性から「台所の排水が詰まってしまって流れが悪くなってきてしまった。本格的に詰まってしまう前に直してほしい」との連絡が入りました。

お客様に詰まった原因を確認してみると、昨日台所の掃除をしていたときに、排水口に小さなメラニンスポンジを誤って流してしまったとのことでした。消しゴムくらいの大きさだから大丈夫かなと思っていたところ、今日になって少し水の流れが悪くなってきている感じがするとのことでした。当社の横浜市都筑区北山田担当スタッフが見積もり無料からお伺いとなりました。現場を見ると、どうやらトラップ部分でスポンジが詰まっていたようです。シンクの下の配管を全て取り外して中からスポンジを取り出し、配管内の清掃も行いました。お客様もこれで安心とホッとしていたようです。

更新日: 2024-03-06

横浜市都筑区北山田にお住まいの60代ぐらいの男性から、下水が詰まったので修理してほしいとお電話がありました。以前にも似た症状が出たことがあり、今回も同様に下水部分のトラブルだと思うとのこと。悪化して臭いや逆流など起こる前に対処してほしいとのことでした。

前回他社さんでは、高圧洗浄にて対応してもらったとのこと。弊社でも高圧洗浄は対応していますが、弊社としては今回のお伺いが初めてだったので、どんな作業での対応になるかは現地を見ての判断になるとご説明。見積もり無料からお伺いできるとお話するとご了承いただけたので、横浜市都筑区北山田担当スタッフを50~60分で手配しました。今回はトーラーを使って配管内の掃除対応となりました。トーラー作業で症状も解消したので、これで安心して使えるとお喜びだったそうです。

更新日: 2024-02-28

水漏れの修理に来てほしいと、横浜市都筑区北山田にお住まいの60代ぐらいの女性からお電話がありました。台所のシンクの下に設置されている配管から、ポタポタ水が垂れてくるようです。床が濡れてしまって困るので、直しに来てもらえないかとのこと。

水漏れの修理料金は最低8000円~ですが、詳しくは状況や作業内容によるので、まずは無料見積もりでお伺いして現地を見てからの案内になるとお伝え。了承いただけたため、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフの手配となりました。このあと予定があるとのことで、ご都合に合わせて11時にご訪問。不具合箇所を拝見したところ、シンク排水部分から水漏れを起こしている状態でした。ナットの再取り付け作業を行い、無事に症状改善。すぐに直してもらえてよかったと喜んでいただけました。

更新日: 2024-02-21

「自宅のトイレとキッチンが詰まっているので見てもらいたいんですが、今日これから修理対応をお願いできますか?」と30代くらいの男性からお困りのお電話がありました。お住まいは横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅でした。

トイレもキッチンも詰まりの原因に心当たりがなく、急に詰まってきてしまったそう。トイレに関しては2ヶ所あるので、とりあえずは大丈夫な方を使っているようですが、早めに見てもらいたいというご希望。また見積もりから来てほしいというご希望から横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが60~90分で無料見積もりから行くことになりました。キッチンの方は詰まりが抜けていたため作業をせず様子を見ることに。ただトイレは解消されておらず、吸引ポンプにて詰まり除去作業を提案。一度にトイレットペーパーを流し過ぎたせいだという見立て通りだったので、ポンプで詰まりは解消です。

更新日: 2024-02-14

40代ぐらいの女性から、トイレの水がうまく流れないとお電話でのご相談がありました。横浜市都筑区北山田にある飲食店を夫婦で経営しており、そこに設置されているトイレが不具合を起こしているようです。営業前に発覚したためできるだけ急いで来てほしいとのこと。

便器内でチョロチョロと水が出続けており、一定の時間でタンク内の水が一気に流れ出るようです。それがずっと繰り返されているため、使用時に水が溜まっておらず、うまく流せないとのことでした。横浜市都筑区北山田担当スタッフが60~70分でお伺い。確認したところ、排水パッキンが劣化しており、その隙間から少しずつ水が流れ出ていたことが原因でした。新しいパッキンに交換し、無事作業完了。すぐに元通り使えるようになり、お喜びいただけました。

更新日: 2024-02-08

横浜市都筑区北山田にあるパチンコ屋さんが今回の現場です。「お店のトイレが詰まっているので見に来てほしい」と40代くらいの男性の店舗スタッフ様から、トイレ詰まりの依頼がございました。

お客様が利用するトイレが詰まってしまったそうです。トイレ詰まりの原因は不明とのことですが、トイレットペーパーが浮いているのでおそらくペーパーだと思うが、以前イタズラでトイレットペーパーまるごと流されたことがあるので同じようなことが起きているかもしれないと言っていました。トイレはいくつかあるので、緊急ではないが、できたら早めに来てもらえると助かるとのこと。40~50分ほどで横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが向かいました。ローポンプの作業にて詰まりは改善されたとの報告。

更新日: 2024-01-31

横浜市都筑区北山田のビルの地下1階で飲食店を営んでいる50代くらいの男性から、トイレの水が流れていかない感じで困っているとのお電話が入りました。お店なので使えないと困るから本日中にどうにかしたいと言っていました。

お客様からお電話があったのは夜の20時ごろでした。昼間と夜に営業しているお店で、これから夜の部を開こうと思ったら、従業員の子がトイレの水が流れないと言ってきたそうです。すぐに横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認し、この後30~60分で現地に向かいました。後で報告を確認すると、固形物ではなく、トイレットペーパーの詰まりでした。ただ、トイレの構造上詰まりやすい可能性があるとのことでした。「なるべく大量のトイレットペーパーを一気に流さないように」とご案内したそうです。

更新日: 2024-01-24

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいだという40代くらいの女性より、「洗面所の床に水が漏れている感じがする。管理会社にすぐには来られないと言われてしまい、心配なので1度見てほしい」とのお電話がありました。

以前床が濡れていたことがあり、ご主人ができる範囲で直して水漏れはなくなったが、最近洗面所の床が冷たく、ボコボコしてきた感じがするとのこと。中で水が漏れているのではないかと思うと言っていました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに当たると90分ほどで向かえる者が見つかり、こちらでご依頼いただきました。洗面台の下の引き出しを外すと中が水びたしで、床下にも水が溜まっている状態でした。とりあえず水をふき取って応急処置を行い、管理会社に見てもらうよう伝えて30分ほどで作業は終了となりました。

更新日: 2024-01-16

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様より、トイレ詰まりの依頼がございました。トイレにボトルのキャップを落としてしまったそうで、取り出せずに困っているとのことでした。

入電は日曜日の夕方でした。「今日はやっていますか?何時ごろ来られますか?」と聞かれたので、横浜市都筑区北山田の作業スタッフに確認して「本日対応可能でして、この後40~60分ほどで向かえます。」とお伝え。他の業者さんに今日は行けないと言われたそうなので、喜んでいらっしゃいました。作業内容としては便器脱着になったとのこと。詰まりの原因のキャップを除去すると水がいつも通り流れるようになり、トラブル解消となりました。お客様は安堵していたようです。

更新日: 2024-01-10

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性より、自宅のトイレが詰まってしまったので作業に来てもらいたいとのお電話がありました。インターネットで検索し、弊社のホームページを見ていただいたそうです。

詰まりの原因をお聞きしたところ、特に思い当たることはなく、昨日お掃除シートを1枚流したがそれで詰まったわけではないと思うと言っていました。夜間の作業依頼でしたが、小さな子どもがいるので今日中に直しておきたいとのご希望で横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認を取り、60分ほどで向かえる者でお伺いすることになりました。高圧ポンプでも解消せず便器を外したところ、お子様が落としたおもちゃのミニカーが出てきたため取り除いて無事に詰まりは解消しました。

更新日: 2023-12-21

「トイレの床が濡れているんです。どこからか水漏れが起きているみたいなので、見てもらえませんか?」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの女性のお客様からトイレ修理の依頼がございました。

トイレの水を流すと、床の部分から水漏れが起きると言っていました。 「だいたい料金はいくらくらいかかりますか?」と聞かれましたが、原因や状況、作業内容次第になるので見てからになるとお話。お見積もりは無料なので見てからとご案内し、横浜市都筑区北山田の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。トイレのタンク内でボールタップから水が噴き出し、タンク下から水漏れしておりました。部品交換後、水漏れのトラブルは解消したとのこと。

更新日: 2023-12-13

「トイレの詰まりの件で電話しました」と20代ぐらいの女性からお問い合わせがありました。横浜市都筑区北山田にある一戸建ての住宅のトイレが詰まってしまって、水が流れない状態だそうです。固形物の落下などなく原因不明とのこと。

トイレットペーパーしか流していないはずなので、もしかしたらいつもより量が多かったのかもしれないとのご申告でした。30~60分で伺える横浜市都筑区北山田担当スタッフを手配。女性はこの後外出予定でしたが、それぐらいの時間なら待てるとのことだったので、できるだけ急いで作業スタッフを向かわせました。一気にペーパーを流したことによる詰まりだったので、ローポンプにて除去作業を行い、無事に作業は完了。これで帰宅後の心配をせずに外出できると作業スタッフにもお話しくださったそうです。

更新日: 2023-12-06

横浜市都筑区北山田にお住まいの60代くらいの女性から「出かけて帰ってきてトイレを使ったら、いきなりあふれそうに水がゴボゴボ上がってきてビックリ!どうしたらいいのかわからないから、見に来てほしい」とお電話がありました。

「出かける前は何ともなかったと思う。こんなこと初めてで・・少し水がひいてきたのできれいにしておきます」と言われています。横浜市都筑区北山田の担当スタッフに確認し、おそらく何か詰まってしまっている可能性が高いので原因を調べますから汚れていても構わないのでそのまま使わないでお待ちくださいとご案内の上、40~50分くらいで到着しました。ポンプの作業で解消せずに便器を外して確認すると、パッドが流れて詰まっていたそうです。無事に取り除いてトラブル解消となりました。

更新日: 2023-11-29

40代くらいの男性から入電。「自宅のトイレが詰まってしまったのでお願いしたいんですけど、どれくらいで来られますか?」とお困りでした。横浜市都筑区北山田にある戸建てとのこと。受付してお時間をお調べしました。

お母様が同居しているそうで、お母様が使った後に詰まってしまったので原因が分かるか聞くと、ペーパーを多めに流しちゃったみたいとのこと。「トイレが1つしかないので、早めにお願いしたいんですけどどれくらいで来られそうですか?」と少し時間を気にされていました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフと連絡を取り、最短40~60分でお伺い可能だったので手配となりました。現地で状態を見させてもらい、詰まりの原因はトイレットペーパーと発覚しました。ローポンプの作業にて無事詰まりは解消されました。

更新日: 2023-11-22

「トイレがなんだかおかしくなっている。中からずっと音がしているので、プロの方にちゃんと見てもらいたい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの50代くらいの女性のお客様からトイレの水漏れ修理依頼がございました。

トイレのタンクの中からずっとちょろちょろと水が流れている感じの音がすると言っていました。時間が経てば止まると思っていたが、なかなかおさまる様子がないとのこと。気になるので見に来てほしいとの依頼。最短の時間をご希望されていたので、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認し、お電話から40~60分ほどで手配いたしました。トイレタンク内の部品が経年劣化で破損していたため、新しい部品へ交換し、トラブル解消したとのこと。

更新日: 2023-11-15

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から入電。「トイレのタンクの水が止まらないので見てもらいたいんですが、今日何時くらいに来られますか?」とお困りでした。

夜中から水が止まらなかったようで、朝にお電話をいただきました。とりあえず応急処置として、トイレの止水栓を閉めるようにお話しました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが60~90分でお伺い可能だったので手配し、なるべく急いで向かいました。交換など大事になるなら一旦相談が必要なので心配ということで、無料見積もりからでお伺い。実際にタンクの中の状態を見させていただき、ダイヤフラムと、排水弁の交換作業にて症状は改善されるとお話。「部品交換で直って良かった。それに出かける前に直したかったので、これで安心」と喜んでいただけました。

更新日: 2023-11-09

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの女性より、トイレが詰まってしまい、水がギリギリまで上がってくるようになってしまった。これから来てもらえますか?とのお電話がありました。

詰まりの原因を伺ったところ「猫砂を流したあとから詰まったように思う。流せるタイプの猫砂だが量が多かったのかもしれない。だんだんと詰まってきた感じだったので何度も水を流したが、だんだんと状態がひどくなってきた」とのこと。それ以上流さずお待ちいただくようご案内しました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認したところ、40~60分ほどで向かえる者がいたのですぐに出動しました。高圧ポンプで詰まりは解消しましたが、また詰まるようなら追加作業が必要になるとお伝えしてきました。

更新日: 2023-11-01

「今日新しい洗濯機の搬入があったのですが、業者さんが設置してくれたところ、洗濯機置き場の単水栓から水漏れしてしまった。ちょっと見てもらえませんか?」と横浜市都筑区北山田にお住まいの30代くらいの男性から入電がありました。

また、洗面所の方も水漏れがあるということで、見積もり無料から2ヶ所現場で見させてもらうことになりました。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが50~60分で現場に向かいました。洗濯機はニップルと呼ばれる配管の継ぎ手の部品が原因だったため、部品の交換となりました。交換作業を終えると給水時に水漏れすることなくトラブル解消。また、洗面所の蛇口を閉めても蛇口の先端から水漏れがありましたが、こちらは劣化が原因だったため、TOTOのシングル混合水栓に交換となりました。レバー式の水栓でとても使用しやすいと喜んでいただけました。

更新日: 2023-10-25

横浜市都筑区北山田にある30年前に建てた家の水まわりのご相談でお電話いただきました。「敷地内に3軒家が建っているが、離れを建ててから水道代がかなり高くなっている。どこかで漏水しているのか見てほしい」とのこと。

他の業者にも見てもらったが、話がよくわからないまま帰ってしまったので、もう少し大きな会社に見てもらった方がいいかと思い連絡したそうです。水を使っていなくても水道メーターが常に回っている状態とのこと。明日の午前中の訪問をご希望。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、翌日の10時に向かいました。老朽化による給湯管の破損が見られたため、給湯管の引き直し工事の見積を提出し、一旦ご検討いただくこととなったようです。

更新日: 2023-10-18

「TOTOのウォシュレット使っているが、水が出なくなっているので、見に来てほしい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの70代くらいの男性から、水回りのご相談を受けました。お値段も気にされていたので、当店ではお見積りは無料で伺っているとご案内しました。

今までは同じ地域の設備屋さんに頼んでいたが、電話が通じなくなっていて困っているとのこと。ウォシュレットの機械自体の修理はしていないので、交換になる可能性が高いとお伝えしました。「使えないと困るので、交換でもいいから来てほしい」とご了承されたので、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、30~60分の到着予定で向かいました。結果報告としては、ウォシュレットの劣化による不具合で、水が出ない状況だったので、お客様とご相談して「ウォシュレット交換により改善した」との報告でした。

更新日: 2023-10-11

横浜市都筑区北山田でリフォーム工事をしているという業者さんの男性からのお電話。キッチンの床下から水漏れを起こしているので、大至急来てほしいとのご依頼でした。

キッチンの床下からけっこうな水漏れだったので、今は元栓を閉めて対応しているとのこと。おそらく配管が破損しているのではないかと言っていました。お急ぎだったのでなんとか時間を調整し、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが20~30分で伺うと伝え、すぐに手配しました。現場到着後、床下の配管を確認したところ、古くなった銅管が腐食して亀裂が入り水漏れを起こしていました。この日は応急処置を実施し、後日また訪問して管の交換をすることとなったそうです。

更新日: 2023-10-05

「キッチンの水を出すところが固くて使いずらい。こういうのも直すことできるんですか?」と、40代くらいの男性からのお電話。横浜市都筑区北山田のご実家でお母様がお困りとのこと。

ご実家のキッチン水栓のレバーハンドルが固いそうです。直せるか?とのお問い合わせでしたが、実際に見ないとわからないが水栓自体の交換になることもあるとご案内しました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが30~50分で到着できると伝え、お手配しました。お母様が対応してくださり、ご相談させていただいた結果、最新式のシャワー付き水栓に交換することとなり、在庫もあったのでその場で施工しました。「とても使いやすくなった」と喜んでいただいたようです。

更新日: 2023-09-27

「キッチンの掃除をしているときに、スポンジが排水口の中に流れて行ってしまったんです。つっかかっている感じはするけど、取り出せないので助けてほしい」と横浜市都筑区北山田にお住まいの30代くらいの女性から入電がありました。

小さいサイコロ状のメラニンスポンジをシンクに置いたまま、水を流してしまったら一緒に流れて行ってしまったとのこと。取れそうな感じがしたので、割りばしとかを突っ込んでみたけど取れなかったとのことでした。そのままでお待ちくださいとお話し横浜市都筑区北山田の作業スタッフが40~50分で到着しました。配管にカメラを入れてどこで詰まっているか確認すると、思っていたより手前にあったので吸い取る形で取り出せたそうです。お客様も「これで安心して夕飯作れるわ~」と安心していたとのことでした。

更新日: 2023-09-20

20時頃の入電。横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの方から「何か落としたわけでもないのに、少し前からトイレの水の流れが悪くなってしまった。夜になって溢れてきても困るので、これから作業してほしい」との依頼がありました。

横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、30~40分くらいで到着できると伝えましたが「これからちょっと行くところがあるので、21時には戻れる。21時過ぎに来てほしい」とのこと。「では、21時過ぎにご連絡してから伺います」と伝え、手配しました。現場にて、無事にお会いできて、作業開始。たぶん経年の汚れの蓄積による詰まりなので、トーラーで配管内部の洗浄をしたそうです。何度か水を流して、直ったことを確認してもらい、戻ってきたそうです。

更新日: 2023-09-13

横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの女性から「トイレが詰まってしまって、色々試してみたけど詰まりが直らないので専門の方に見てほしい」とお電話をいただきました。少し前から流れが悪いのは気になっていたとのこと。

特にこれといった原因に思い当たる節はないけれども、強いて言うなら少し前から流れが悪かった気がするのと、トイレットペーパーを一気にいっぱい流してしまったかもしれないとのこと。お湯で流すとペーパーが溶けるとインターネットで見たので試したそうですが、水がどんどん溜まってしまう感じのようで改善せず。触らないでお待ちくださいとお話し、横浜市都筑区北山田の作業スタッフが60分前後で到着しました。ローポンプ作業で詰まりは改善されましたが、念のために詰まり除去の薬品も入れて、作業は完了となりました。

更新日: 2023-09-06

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの20代くらいの女性から「今シャワーを使っていたんですけど、急に止まらなくなってしまったんです!水が出っ放しなんですけどどうしたらいいですか?」と慌てた様子で入電がありました。

シャワーと蛇口の切り替え部分が機能しなくなったのか、回しても空回りをして水が止まらないようです。夜も遅い時間で管理会社はやっておらず、どうしていいのかわからずにお電話をいただきました。まずはお風呂場のシャワー付近に止水栓が見当たらないということで、玄関横の家全体の止水栓で水を止めてもらい、横浜市都筑区北山田の作業スタッフが50~60分後に到着しました。切り替えレバーのパッキン不良でしたが、ちょうど在庫があったのでその場で交換作業を実施。お客様もようやく安心した様子だったそうです。

更新日: 2023-08-31

「横浜市都筑区北山田にある自宅兼クリニックになっている建物の自宅部分のトイレが水漏れしている」と、40代くらいの男性からのご連絡です。水漏れ解消対応のご依頼でした。

クリニックの3階にある住居部分のトイレの床と便器の間から水漏れしているとのこと。来てもらうのは、クリニックの診察の休憩時間にあたる13~14時くらいのご希望です。その時間にお伺いはするが、作業内容によっては終了時間が診療時間にはいってしまう可能性がある旨、ご了承いただきました。作業スタッフの報告では、便器の脱着をして、内部のパッキンの交換をして水漏れが改善されたようです。作業後、お客様にも水の流れを確認していただいて、作業終了したとのことです。

更新日: 2023-08-23

横浜市都筑区北山田にお住まいの50代くらいの男性から「少し前から流れが悪かったんだけど、どんどん悪化してきてさらに水の流れが悪くなっている気がするから見に来てほしい」とお電話をいただきました。

水の流れが悪くなると、ラバーカップを使用してだましだまし水を流しながら使っていたけれども、いよいよ本格的に詰まって来てしまったとのことでした。今はお客様も仕事中のため、帰宅時間に合わせてのお伺い希望。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが18~19時にお伺いしました。高圧の吸引ポンプを使用して作業をするとある程度の詰まりは除去完了。ただし、内蔵系の薬を服用している関係上、根本的な解決にはトイレの脱着が必要とお話。もう少し様子を見てみると、この日はここで作業終了となりました。

更新日: 2023-08-17

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性からのお電話。自分が使用した後にトイレが急に詰まった感じがするとのこと。きちんと流れず少しペーパーが戻ってくる状態だそうです。

数年前も同じように水が戻ってくる感じの詰まりがあったと言っていました。その時は自宅にあるラバーカップを使って自分で解消できたそうです。今回も同じようにラバーカップでやってみたが、一時的に解消するもののまた戻ってしまうとのこと。自己解決はあきらめたので来てほしいとの依頼。さっそく横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが40~60分くらいでお伺いしました。今回のトイレ詰まりは、外回りの汚水マスの詰まりが大きな原因だったようで、高圧洗浄で解消できたそうです。

更新日: 2023-08-03

つい先日店舗の水栓取り付け作業でお伺いしたお客様から、外の配管から水漏れしているので見に来てほしいとのご連絡がありました。場所は横浜市都筑区北山田の店舗で、2週間前に伺ったことがある現場のお客様でした。

「前回作業してもらった方の手が空いていたらぜひお願いしたい」とのこと。前回と同じ横浜市都筑区北山田担当作業スタッフが40~50分で見に行くとお伝えしました。屋外の排水管の詰まりでの水漏れが生じていました。トイレやキッチンなどの配管が集まる大元の配管で詰まりがあったので、高圧洗浄機を使用して詰まりを押し出し、流して配管の掃除となりました。店舗の方から水の流れが良くなったと喜んでいただけたそうです。「また何かあったらお願いします」と言って頂けました。

更新日: 2023-07-27

アパートにお住まいの30代くらいの男性のお客様より、洗濯機の下にある排水口の詰まりについての作業依頼のお電話がございました。1ヶ月前に横浜市都筑区北山田のアパートに引っ越してきたとのこと。

「特に急いではいないんですが、相談にのってもらえますか?」と入電。洗濯機の脱水がうまくいかないのと、洗濯機下の方が臭いとのこと。洗濯機下の排水口詰まりであれば対応可能ですが、洗濯機自体の故障になると対応外と説明。洗濯機の問題ではないとのこと。まずは見に行くことは出来るとお話し横浜市都筑区北山田の作業スタッフを60分前後で手配しました。排水口にゴミや髪の毛などが詰まっていて、水が流れにくくなっていたのでトーラーのブラシを使って詰まりを除去し、トラブル解消となりました。

更新日: 2023-07-20

横浜市都筑区北山田のビルのオーナーからで、水道メーター取り付けについてのお問い合わせです。水道局に連絡したら、それは水道屋さんがする作業と言われたとのことで、こちらに連絡していただいたそうです。

ビルは40年くらい前の建物で、4階と5階にオーナーのご家族がお住まいです。3階以下はテナントが入っているそうですが、階ごとに水道のメーターがないため、水道料金の請求がオーナーにすべて来るという仕組みになっているので、料金を振り分けて請求するのが、とても面倒とのこと。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、できるかどうか確認するため現場調査からで60分でお伺いしました。その結果、対応可能とご案内ができたようです。取り付けまでに1ヶ月かかりましたが、無事完了できました。

更新日: 2023-07-12

横浜市都筑区北山田にお住まいの60代ぐらいの女性から「トイレを掃除中に便器にスポンジを落としてしまいました。それがどこかで詰まってしまっているようで・・」とご相談のお電話をいただきました。現在は水は引いている状態ですが、流すと溢れてきてしまうようです。

水に溶けない固形物が詰まってしまっている状態なので、取り出すのに大掛かりな作業が必要になります。現地で横浜市都筑区北山田担当スタッフが状況確認し、料金が合えばそのまま作業に入るという流れを説明。すぐに横浜市都筑区北山田の作業スタッフを40~60分でお手配しました。便器を外して、スポンジを取り除く作業を実施。「するするーっと流れていってしまって本当に焦っていたんです。今日中に対応してもらえてよかった。ありがとうございます」とのお言葉もいただけたそうです。

更新日: 2023-07-07

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの30代くらいの男性の方から、トイレの水が漏れているみたいと連絡がありました。このままにしているのはとても怖いので直しに来てほしいとのことでした。

原因は全然わからず検討もつかないと言っていました。はじめはタンクの上の部分の手洗い場の水が止まらなくなり、その後は床からの水が漏れているとのこと。どこから漏れているか不安でこのまま部屋まで水が来てしまったらと思うと夜も寝られないとお困りでした。さっそく、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが40~60分でお伺いとなりました。後で作業報告を確認すると、便器につないである配管のつなぎ目からの水漏れが原因だったようです。つなぎ目を補修して終了となりました。合わせてタンク内もチェックしましたが、特に壊れてはいないようで今回は配管の繋ぎ目のチェックで終了となりました。

更新日: 2023-06-29

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいだという40代くらいの女性からのお電話です。「お風呂場の蛇口が壊れて水が止まらなくなった。すぐに直してもらえるんですか?」と、水まわり作業の依頼でした。

「シャワーと蛇口からの水に切り替えるレバーが壊れてしまった。動かしても手応えがなく、切り替えもできない。蛇口からの水も止まらない」という状態だそうです。ネットで調べ、止水栓は閉められたので水は止まったが、家じゅうの水が出なくなっているので早めの対応をお願いしたいとのこと。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフで40~50分ほどで向かえる者ですぐに出動。蛇口本体の経年劣化によるトラブルだったため、蛇口ごと新しいものに交換を行いました。1時間ほどで無事に終了です。

更新日: 2023-06-21

「昨晩からトイレが詰まりはじめて、スッポンなどでいろいろ自分でやってみたが、朝になっても改善せず・・来てもらえませんか?」と横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電。午前中の作業希望です。

仕事には午前中だけ休みをもらい、遅れていくことになっているそうです。そのため早急に来てくれるところを探しているとのことでした。横浜市都筑区北山田担当作業スタッフが60分でお伺いできるので、午前中のうちには作業終了できるとお伝えし、現場に向かいました。何も落としていないから簡易詰まりだろうと言われていたので、まずはローポンプ作業で対応。すると詰まりは完全に解消されたようです。お客様は「ものすごい料金を言われたらどうしようと内心ドキドキでした」とのことでしたが、しっかり料金提示をしてからの作業と、時間内に終えたことにとても満足していただけました。

更新日: 2023-06-14

横浜市都筑区北山田にある保育園の方から、トイレの水漏れについてのお問合せです。園児が使う小さなトイレのどこかから水がもれているようなので、見に来てほしいとのことです。

保育園内にある園児用の小さなトイレ。どこからの水漏れかはっきりしないが、床の同じ場所が濡れているので、タンクと便器をつなぐ配管のあたりから漏れているのではないか?とのお話。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、まずは見積りから伺いました。到着後、現場を確認するも配管に破損などはなく、排水テストを複数回するも水漏れ確認できず。現状詰まりの症状はなく、外の汚水マスも見ましたが問題なし。おそらく水を流した時にオーバーフローしただけだと思われました。ご説明し、とりあえずこのまま様子を見ていただくこととなりました。

更新日: 2023-06-09

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの30代くらいの男性より「トイレが詰まったようでスムーズに流れない。溢れて下の階に漏れたりしたら困るので見に来てほしい」とのお電話がありました。

「ここ数日体調を崩していて何度かトイレで吐いてしまった。原因はそれくらいしか思い当たらない」と言っていました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認して、40~50分ほどで作業に伺いました。高圧ポンプを使って詰まりを押し流し、スムーズに流れるようになりましたが、尿石がかなり溜まっていたので薬剤投与も行いました。「受付も作業も迅速でとても満足している。ありがとうございました!」と、大変喜んでいただけました。

更新日: 2023-06-01

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの20代くらいの女性から「今シャワーを使っていたんですけど、急に止まらなくなってしまったんです!水が出っ放しなんですけどどうしたらいいですか?」と慌てた様子で入電がありました。

シャワーと蛇口の切り替え部分が機能しなくなったのか、回しても空回りをして水が止まらないようです。夜も遅い時間で管理会社はやっておらず、どうしていいのかわからずにお電話をいただきました。まずはお風呂場のシャワー付近に止水栓が見当たらないということで、玄関横の家全体の止水栓で水を止めてもらい、横浜市都筑区北山田の作業スタッフが50~60分後に到着しました。切り替えレバーのパッキン不良でしたが、ちょうど在庫があったのでその場で交換作業を実施。お客様もようやく安心した様子だったそうです。

更新日: 2023-05-25

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの50代くらいの女性のお客様から「トイレの水漏れが起きているので見てほしい。タンクの後ろ側あたりが濡れている」とお電話がございました。

タンクの下あたりからポタポタと水漏れが起きていて、少し前から気になっていたとのこと。きちんと見てほしいとの相談で、できたら今日このあと最短で来てほしいとのご希望でした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで手配しました。到着後、トイレタンクを点検したところ、接合部のパッキン劣化が原因の水漏れでした。新しいパッキンに交換し、給水管が繋がっているナットの部分も締め直して作業終了となりました。

更新日: 2023-05-19

横浜市都筑区北山田の築50年の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性の方から、一度も交換していない台所の蛇口の根元に水がしみ出ているとお電話がありました。そろそろ交換時期かなと思っているとのことでした。

親の代からの家なので、もしかしたら一度も水栓交換していない可能性はあると言っていました。以前から蛇口の根元がいつも少し濡れていると奥様が言っていたとのこと。ひどくなる前に、きちんと水道屋さんに見てもらおうと思って、連絡をいただいたようです。さっそく、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが30~50分くらいでお伺いとなりました。経年劣化が激しく、修理は難しい状態のため、今回は台所の水栓交換作業となったようでした。お客様のご希望もあり、最新式のシャワーヘッドタイプへ交換になったとのこと。「とても使いやすい」と奥様に喜んでいただいたそうです。

更新日: 2023-05-12

トイレの便器の中に水が溜まらなくなってしまい、バケツに水を汲んで流しているので早めに修理をお願いしたいと横浜市都筑区北山田にお住まいの60代くらいの女性から入電がありました。

タンクを開けて見てみたら、タンクの中に水は溜まっているようです。しかし便器の方に給水されていないみたいとのこと。タンク内の部品故障によるのではないか?とお話したうえで横浜市都筑区北山田の作業スタッフが60~90分で到着しました。タンク内のチェーンが切れていて、底にあるゴムフロートが機能していなかったようです。ゴムフロートに繋がっているチェーンを交換し、作業は完了となりました。「バケツで水を入れるにも、毎回水が飛び散って拭き掃除していたから、これで安心ね」と喜んでいただきました。

更新日: 2023-04-27

店舗のキッチンの流し台の蛇腹のホースや、その他の場所からも水漏れしているので早めに見に来てほしいと横浜市都筑区北山田の店舗の責任者の男性から入電がありました。本日は定休日なのでちょうどいいとのこと。

ビルの2階のお店で、店舗のシンクの蛇口ホースから水漏れをしてしまっているのと、蛇口を閉めても蛇口の先端から水漏れが起きているようです。まずは横浜市都筑区北山田の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。まずは止水栓を閉めて作業に入るのですが、その部品がしっかり閉められない状況だったため、止水栓バルブを交換。また、蛇口全体が劣化からガタツキがひどく1つ1つ部品交換をするより、蛇口ごと交換した方がいいとお話し、その場で交換となりました。その他2ヶ所の単水栓も交換作業となりました。

更新日: 2023-04-20

「多分便や紙詰まりが原因だと思うんですけど、タンクレスのトイレが詰まったみたいで、水を流すと全然流れなくて便器に溜まってしまうので直してほしい」と横浜市都筑区北山田にお住まいの30代くらいの女性から入電がありました。

先日お子様がトイレの便と一緒に大量のトイレットペーパーを一気に流したところ、その後から詰まってしまったようです。「最近トイレットペーパーをシングルからダブルに変えたけど、使っている量は増えた気がするからペーパーの使いすぎで詰まってしまったのかも」とお心当たりはあるようです。水に溶ける物なので放っておいたら直るかもと様子を見ていたものの、一向に改善せずお電話をいただいた次第です。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが30~50分で到着し、吸引ポンプを使用してトラブル解消となりました。

更新日: 2023-04-13

30代くらいの男性から「会社のトイレが詰まってしまった。一つしかトイレがないから、早く直したいんです」とお困りのお電話いただきました。場所は、横浜市都筑区北山田内のアパートでした。

アパートの一室を会社の事務所として使っているそうです。「たぶんトイレットペーパーの流しすぎで詰まったんだと思うのですが、できるだけ早く直してほしいです」と、お困りのご様子でした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが30~40分でお伺いし、詰まりの解消作業をしました。少し時間はかかりましたが、ローポンプという道具を使った作業で無事に詰まりは解消したと報告がありました。

更新日: 2023-04-06

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの20代くらいの女性より、「トイレから水漏れしているようで床が濡れている。タオルを敷いている状態なので早めに見てほしい。どれくらいで見に来てもらえますか?」とのお電話がありました。

数週間前から管理会社に対応してもらえないかと連絡しているが、全く返答がなく、水漏れもひどくなっている感じなので自分でネットで検索してお電話いただいたそうです。夜間の入電でしたが、来てもらえるなら遅い時間でも構わないとのことだったので、60~90分ほどで向かえる横浜市都筑区北山田担当作業スタッフをすぐに手配しました。便器と床の間から水漏れしており、トイレの水を流す度に結構な量の水が出て来ていたそうです。床の腐食にも繋がりかねないと、その場ですぐに修理作業にとりかかりました。

更新日: 2023-03-29

「解体工事をしている現場で水道管に接触したら傷つけたみたいで、水漏れが起きたのでどうにか対応してほしい」と横浜市都筑区北山田で作業をしている40代くらいの男性から、慌てた様子でお電話をいただきました。

まずは止水栓を閉めて、一時的に水漏れは止めている状態とのこと。しかし、ここの現場は今日までしか来ないため、なるべく今日来て直してほしいとお急ぎでした。水道管の大きさ等によっても当日できるかどうかなので、まずは横浜市都筑区北山田の作業スタッフが40~50分で現場に向かいました。すると奇跡的に水は止まっていましたが、止水栓バルブも壊れていたので、水道管とバルブ両方とも交換となりました。塩ビ管のサイズも合うものがあったのでその場で交換でき、お客様にご満足いただけました。

更新日: 2023-03-23

40代くらいの女性から「トイレの水が流れたまま止まらないんです…」とお困りのお電話いただきました。場所は、横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅でした。

トイレのレバーが空回りしてしまい、水が流れ続けて止まらないとのことでした。「どうしても水が止まらなくて、止水栓を閉めようにも固くて動かないんです」とお困りのご様子。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフがすぐにお伺いしました。スタッフ到着後現場を見せてもらうと、トイレのタンク内にあるフロートバルブという部品の劣化が確認できました。このフロートバルブの交換をし、無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-03-17

横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅に住む60代くらいの女性から「台所と洗面所の蛇口のパッキン交換をお願いしたい」と電話がありました。部品を買ったものの、自分ではうまく交換できないとお困りの様子でした。

台所と洗面所の蛇口から水がポタポタと漏れるようになったため、自分でパッキンの交換をしようとホームセンターで購入してきたそうです。しかし、サイズが合わないのかやり方が悪いのかうまく交換できず、弊社でやってもらいたいということで、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフを60分前後で行けるよう手配し訪問しました。購入した部品を見せてもらったところ、サイズが微妙に違っていたため合わなかったようです。そのためこちらで用意した部品を使用して、交換作業を行ったと報告がありました。

更新日: 2023-03-09

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの男性から、自宅のトイレに誤って子供がおもちゃを流してしまったとご連絡がありました。自分達でどうにもならないので、水道業者にお願いしようとのご連絡でした。

3歳の娘さんが時々トイレで遊ぶことがあったとのこと。注意しても聞かず困っていたそうです。昨日はいつものようにトイレにいたところ、娘さんの話だと便器にゴルフボール位の大きさのぬいぐるみを流したようでした。実際見たわけではないが、いつもある物がなかったようなので本当だろうとのことでした。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが60分前後でお伺いしました。今回の作業は便器を取り外し、中に流した異物を取り除く作業となりました。なんと2つもおもちゃが詰まっていたそうです。

更新日: 2023-03-03

横浜市都筑区北山田内の団地に住む60代くらいの女性から「台所の排水が詰まりかけている。流れないことはないが、水はけがかなり悪くなっているので見てもらいたい」とお困りの電話がありました。

過去にも何度か同じように台所の排水が詰まってしまい、弊社に依頼したことがあると言っていたので調べたところ、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが過去3度伺ったことのあるお客様でした。そのため、今回も同じ作業スタッフで12~13時頃に行けるよう手配しました。詰まりはまだそこまでひどい症状ではなかったので、現場にてローポンプでの作業で解消したようです。どうやら排水管が一般的なものより細めで、もともと詰まりやすくなっているようでした。そのため日常的に気を付けた方がいいことなども伝えて終了したとのことです。

更新日: 2023-02-24

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの30代くらいの女性のお客様から「トイレを詰まらせてしまったので修理に今から来てもらいたいんですけど」と、おトイレ詰まりのご相談がございました。

トイレ詰まりの原因は食べ物。すき焼きの残りやその他食べ物を処理するのが面倒になったので、トイレにそのまま流したそうです。まさか詰まるだなんて思わなかったと言ってました。横浜市都筑区北山田の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで手配しました。便器を外しての詰まり除去作業になったとのこと。「いい勉強になった。もうペーパー以外流さないように気をつけます…」と言っていたそうです。

更新日: 2023-02-17

70代くらいの男性から「トイレのレバーが外れてしまって、水を流すことができない。これではトイレが使えないので困っている」とお困りのお電話いただきました。場所は横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅でした。

トイレのレバーが外れてしまったそうです。「レバーが外れてしまって一階のトイレが使えない。二階にもトイレはあるんだけど、足が痛くて階段が上れないから使えない」とお困りのご様子でした。横浜市都筑区北山田内の作業スタッフがすぐに40~60分でお伺いしました。作業スタッフが現場を確認すると、トイレのタンク内のレバーに繋がっている部品が壊れてしまっていたそうですが、部品の交換作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。お客様も「これで安心してトイレに行けるよ」ととても喜んでいたそうです。

更新日: 2023-02-10

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性より、1階のトイレが詰まってしまい、すっぽんを使っても流れないので作業に来てもらえないかとのお電話がありました。

固形物を落とした記憶はないが、旦那様がトイレに入った後からなので大便詰まりかもしれないとのことでした。スッポンをかなり使ったと言っていたためそれ以上触らず待たれるように伝え、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが60~90分で現場にお伺いすることになりました。電動トーラーを使用して詰まりの原因を除去。配管ごとキレイにしました。作業後に何度か流して流れを確認して終了です。「小さな子供がいるのですぐに直してもらえて助かりました。」と奥様はとても喜んでいたようです。

更新日: 2023-02-02

70代くらいの女性から「トイレの水が流れなくなってしまったの。こんなこと初めてでどうしたらいいかわからないんだけど、見に来てもらえないかしら?」とお電話をいただきました。場所は横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅でした。

トイレの詰まりで流れないのかと思ったら、レバーを倒しても水が出なくなってしまい、流せないとのことでした。「水が出なくなったことなんてないから、どうしたらいいか分からなくて」とお困りのご様子でした。自宅にトイレが1つしかないのでできるだけはやく来てほしいということで、横浜市都筑区北山田内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。トイレのタンク内の部品の不具合で水が流れなくなっていたようで、部品の交換をしました。無事にトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2023-01-27

23時ごろに横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの女性から、トイレが詰まったと連絡がありました。「明日の朝は家族全員仕事や学校なので、今夜中に来てもらいたいけれど夜間料金とかかかります?来てもらうことはできますか?」とのことでした。

時間帯的に夜間料金もかかりますし、見積無料でのお伺いは難しいとお話。しかし横浜市都筑区北山田に作業スタッフがいるので、この後60分前後でお伺いは出来るとお話。しばらくご家族で悩まれていましたが「シュポシュポの道具でやってもダメだったので、深夜で申し訳ないけどお願いします」と成約になりました。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが60分弱で到着できました。詰まりはそれほど強くなかったようで、ローポンプという軽めの作業でトイレ詰まりは解消できたようです。お客様は安堵されていたそうです。

更新日: 2023-01-19

「トイレが流れていかないのでたぶん詰まっていると思うけど、初めてのことで分からない。便器内になにも落としていないんだけど・・。横浜市都筑区北山田ですが来てもらえますか?」と40代くらいの男性から入電がありました。

マンションのトイレ。状況としては、水を流すと便器内のギリギリまで水位が上がり、そこから少しずつ少しずつ水が流れていき、最終的には便器内に水がほとんどない状態になるようです。しかし汚物は流れていかない状況とのこと。横浜市都筑区北山田担当作業スタッフが、40~50分ほどでお伺いしました。作業音が近所迷惑にならないかと心配されていたようですが、詰まりはローポンプ作業で解消できたので特に大きな音も立てることなく終了。お客様はホッと安心されていたそうです。

更新日: 2023-01-12

横浜市都筑区北山田にあるデイサービスの事務所のトイレが詰まってしまい困っていると、50代くらいの男性からトイレ詰まり解消作業のご依頼です。「今日来てもらえると助かるんですが、どうでしょうか?」とのお急ぎのご様子でした。

利用者が尿パットを落としてしまったと言っているそうです。料金を上司に確認しないといけないと気にされていましたが、固形物は簡単にとることもできないし、そのまま流すことも出来ないので、ほとんど便器を外して取り除いているとお話。その場合作業としても難しく大変な作業の上、どこで詰まっているかにもよるので見てからになるとお伝えしました。横浜市都筑区北山田担当作業スタッフは30分でお伺いできるとお話し成約。やはり便器脱着をしないと解消されないと説明して、脱着してから詰まりの原因の尿パッドを取り出す作業となりました。

更新日: 2023-01-05

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性からの電話連絡で、キッチンのシンクの排水口を詰まらせてしまったとの事でした。「詰まりの作業をお願いできますか?台所が使えないとかなり困る」と言っていました。

お客様にお話をお聞きしたところ、もともと水の流れが悪くYouTubeをみて詰まりの解消作業が出ていたので、その方法を試みたが、誤って作業のためのビニール袋を離してしまったら完璧に詰まってしまったとのことでした。異物混入での詰まりの作業です。当社の横浜市都筑区北山田担当作業スタッフが40~60分でお客様宅へお伺いしました。あとで作業報告を確認したところ、異物の取り除き及び詰まりの作業は無事に終了したようでした。お客様は異物が除去され、すっきり流れるようになってホッとしていた様子だったようです。

更新日: 2022-12-23

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様から「シャワートイレを購入したがうまく取り付けができない。代わりにやってもらうことはできますか?」とお電話がございました。

外人のお客様でした。最近横浜市都筑区北山田の賃貸マンションに引越してきたとのこと。既存のものが古いトイレで使いづらく、ご自身で新しくシャワートイレを購入。ご自身で取り付けてみたが、ところどころ水漏れが起きてしまうとのこと。なんとか使えてはいるが、きちんと取り付けてほしいとのご相談でした。お客様の希望で、次の日の午前中にお伺いすることになりました。トイレがちゃんと使えるようになり、とても喜んでいらっしゃったとのことでした。

更新日: 2022-12-16

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様から「シャワートイレを購入したがうまく取り付けができない。代わりにやってもらうことはできますか?」とお電話がございました。

外人のお客様でした。最近横浜市都筑区北山田の賃貸マンションに引越してきたとのこと。既存のものが古いトイレで使いづらく、ご自身で新しくシャワートイレを購入。ご自身で取り付けてみたが、ところどころ水漏れが起きてしまうとのこと。なんとか使えてはいるが、きちんと取り付けてほしいとのご相談でした。お客様の希望で、次の日の午前中にお伺いすることになりました。トイレがちゃんと使えるようになり、とても喜んでいらっしゃったとのことでした。

更新日: 2022-12-16

2~3日前からトイレの流れの調子が悪かったが、今朝見たら完全に流れなくなっていたのでビックリしたと60代くらいの女性から入電。「横浜市都筑区北山田ですが、これから来てもらえますか?」とのお問い合わせのお電話でした。

お客様はトイレットペーパーの詰まりなので簡単に直るだろうと安易に考えていたそうです。「寒いからトイレも近いし、使えないと困るのよ」とのこと。横浜市都筑区北山田担当作業スタッフが、40~50分で到着できるとご案内しお伺いしました。作業スタッフの報告では、詰まりは高圧洗浄をかけるほどでもなかったそうですが、電動トーラーで念入りに内部の汚れの除去をしたので、いつもより時間がかかったようです。もちろん、詰まりはすっかり解消できたとのことでした。

更新日: 2022-12-09

「店舗のトイレのことで相談がある」と、横浜市都筑区北山田にあるビル5階の店舗オーナーという60歳代くらいの男性からお問合せです。「トイレにウォシュレットを取り付けたいと思っているが、見に来てもらえるだろうか?」とのこと。

「そんなに高い物じゃなくていいんだが、そもそもウォシュレットの取り付けはやっているのか?」と聞かれました。もちろん、作業的にはやっています。種類や料金は見積もりしてからのご相談と伝えました。ご希望が翌日の夕方でしたので、翌日16時でお伺いとなりました。新規取付には、どの便座にも取り付けできるというわけではなく、トイレの形やコンセントの有無などの設置条件の確認が必要です。結果、一般的な洋式便座でしたので、翌日にはTOTOのウォシュレットを取り付けできたそうです。

更新日: 2022-12-02

横浜市都筑区北山田にあるマンションにお住まいの30代くらいの男性から、トイレが詰まってしまったので作業に来てほしいとのご依頼を受けました。少しずつは流れているようですが、トイレットペーパーが浮いてくるそうです。

3歳のお子さんがトイレにいたので、もしかしたら何かを落としてしまったのかもしれないし、何もしていないかもしれないとのこと。きちんと見てお伝えするとご案内し、横浜市都筑区北山田担当作業スタッフが30~50分でお伺いしました。到着したときには、完全に詰まって何も流れない状態だったそうです。お父さんの願いむなしく、お子さんが固形物を落としていたようなので、便器を脱着してお子さんの電車のおもちゃを回収したそうです。

更新日: 2022-11-25

横浜市都筑区北山田の団地にお住まいの50歳代くらいの男性から「トイレの水の流れが悪い。なかなか流れていかないので、見てほしい」と連絡がありました。何か落としたとか、ペーパーを使いすぎたということはないそうです。

ただし心配なことがあり、以前対応してもらった業者の料金が、とても高かったそうです。簡易詰まりであれば、高くても20,000円前後、ただし部品交換が必要だったり、詰まりが強くて大がかりな作業になると料金は高くなってくると伝えました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが40~60分でお伺いとご案内し、向かうことになりました。幸い詰まりは軽く、ローポンプという一番軽い作業で、きちんと詰まり解消できたそうです。「これからもお願いするよ」と、言っていただけたと喜んでいました。

更新日: 2022-11-17

40代くらいの老人ホームの職員の方から、20年以上も使っている横浜市都筑区北山田にある施設のトイレの水が流れなくなり、1ヶ所だけ使用禁止にしているところを見てほしいとお電話がありました。

「先日、他の水道屋さんに来てもらったら古いトイレで部品がないので修理はできないと言われたが、そちらでも同じことか見てほしい」とのこと。横浜市都筑区北山田の担当作業スタッフに確認し「まずは見に行きますのでご安心ください」とお話し、60分くらいで伺うことになりました。タンク内の部品が劣化して壊れていて、確かに古い特殊な型で汎用のメーカーのものではあわずに交換はできず。トイレ一式交換しないといけないものでした。後日稟議が通ったと連絡があり便器交換をさせていただきました。

更新日: 2022-11-11

40代くらいの男性から入電。「実家のトイレが詰まっちゃったのでお願いしたいんですけど、今日は来てもらえますか?」とのこと。お電話口は息子さんでした。今現地にいるそうで、横浜市都筑区北山田でした。

ご両親が高齢のため、息子さんから依頼のお電話でした。トイレが詰まってしまった原因はわかるか聞くと「トイレットペーパー以外は流してないみたいなので、たぶんペーパー類だと思うんですけど」とのこと。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフと連絡を取り、近くで作業中だったので60~90分で手配し、前の作業が終わり次第伺いました。現地で状況を見させてもらい、軽度の詰まりだったので、ローポンプでの作業にて詰まりは解消しました。

更新日: 2022-11-04

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様から「トイレの水がたまらないので修理に来てもらえませんか?」とお電話がございました。

便器内の水がたまらないのでおかしいと思いタンク内をのぞいてみたところ、水があきらかに少なくなっているそうです。直せる方法がないかと携帯で「トイレタンク 水がたまらない」などで検索したそうですが、自分ではとても直せそうにないので、弊社に相談のお電話をくれたとのこと。何が原因かによって料金や作業内容がかわるため、一度見させていただくとお伝えし、横浜市都筑区北山田へ作業スタッフを40~60分ほどで手配させていただきました。

更新日: 2022-10-27

何か落としたとか、詰まり始めていたとかいったことが何もないのに、完全にトイレが詰まってしまっているそうです。横浜市都筑区北山田の戸建ての家のトイレ。40歳代くらいの女性から、トイレ詰まりの作業依頼です。

「自分でやろうにも、便器のすれすれのところまで、水が溜まっているので、溢れてしまうから何もできない。もう1つ、1階にトイレはあるので、時間は急いでいないが、できれば今日中に来てほしい」とのこと。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが30~40分で到着と伝えました。配管清掃は初めてといわれました。水を抜いてから、電動トーラーで、周辺の汚れも同時に除去しながら、詰まりの原因を砕いていく作業をして、しっかり配管清掃と詰まりの解消作業をしてきたそうです。

更新日: 2022-10-20

「キッチンの水道から水漏れしているので修理に来てほしいです」と、40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。横浜市都筑区北山田にある実家に来てほしいとの依頼です。

実家の母から連絡をうけたので、代わりに電話しましたとのこと。少し前から水漏れが起きているということですが、ポタポタと気になる程度なので、今すぐに来てほしいというわけではなく、娘さんが立ち会える日にあわせて来てほしいとのご希望でした。娘様よりお支払いいただけるとのこと。ご希望にあわせて横浜市都筑区北山田の作業スタッフをお手配しました。蛇口のパッキンを新しいものに交換し、水漏れが解消されたとのこと。

更新日: 2022-10-13

横浜市都筑区北山田にお住まいの50代くらいの男性から「ウォシュレットの水を給水している場所あたりから水漏れが起きている。もう古いから寿命かもしれないけど、一度見てほしい」とご連絡をいただきました。

ウォシュレットを取り付けてから約20年弱経過しているとのこと。まずは水漏れ状況の確認に、横浜市都筑区北山田の作業スタッフが60~90分後にお伺いとなりました。止水栓をしめれば水は止まるものの、開けるとずっと微量ですが水漏れをしている状態でした。ウォシュレットの寿命のため交換をお勧め。在庫として持っていたTOTOのウォシュレット、アプリコットF1というものが色も形もぴったりだったので交換可能とお話。「また何度も来てもらうのも面倒だし、すぐやってくれるなら頼みたい」ということで、その場で交換することになりました。

更新日: 2022-10-06

横浜市都筑区北山田にお住まいの60代くらいの女性から「急にトイレが詰まってしまって、家にあったラバーカップで何度かシュポシュポしてみても全然直らないので直してほしい」とご連絡をいただきました。

「なんで急に詰まってしまったんだろう」と、ふとトイレを見ると、手洗い場の水が出るところに置いてあったブルーレットがなくなっていたようです。昨日お孫さんが遊びに来ていたので、それを流してしまったのかもしれない!と思い、お電話くださったとのこと。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが60分前後で到着できるとご案内。水を流した時の様子や音から、何か物が排水管を塞いでいる様子。便器を脱着して排水管を確認すると、やはりブルーレットが流されていました。しかし、割と手前で止まっていてくれたおかげで、すぐに取り出せ、トラブル解消となりました。

更新日: 2022-09-29

横浜市都筑区北山田のスポーツ施設の方から「お客様が利用するトイレが詰まってしまって困っている」と、30代くらいの女性の方からのお電話が入りました。できるだけ早く対応してほしいとの希望でした。

スポーツ施設に併設されているショップで使われているトイレ。利用者様が使えないと大変困るため、急いで来てほしいとの依頼でした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、この後30~40分でお伺い可能とお伝えしたら「助かる」と言われ、手配となりました。どうやら他の業者はみな時間が遅かったようです。到着後にトイレを見ると、便器内ではなく、外の汚水桝からのひどい詰まりでした。そのため、高圧洗浄を使っての作業となりました。

更新日: 2022-09-21

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様から「トイレの水が流せなくなったので見に来てほしい。使えないから困っちゃってるんですけど」とお電話がございました。

トイレの流すレバーが折れてしまい水が流せなくなった。自分で直そうにも時刻が21時を過ぎていたので、ホームセンターが時間外でやっておらず、どうすることもできない状態。専門のプロにお願いするのが一番だと思い連絡をしたと言っていました。お急ぎの様子でしたので、最短40~50分ほどで、作業スタッフを向かわせました。イナックス製のトイレで、タンク内を見るとレバーの一部が壊れていました。新しい部品に取り替えてトラブル終了。

更新日: 2022-09-14

横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅に住む30代くらいの男性から「トイレのタンクに繋がっている管から水漏れしているみたいで、少量ですがポタポタしてるんです。これの修理をお願いしたくて」とお困りの電話がありました。

「パッキンを交換すれば直るのかもしれないんですけど、自分でやってできなかったら困るので・・・それなら最初から業者さんにお願いしたいと思って」と、少々不安げな様子でのお電話だったので、担当の作業スタッフにお任せいただくようお話しし手配しました。お伺いの時間は男性の仕事の都合に合わせ18時頃に。まだそこまでひどい水漏れではありませんでしたが、部品交換にて無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2022-09-06

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性からの入電。台所の蛇口が壊れてしまって使えない状態なので、修理を頼めないか?との作業依頼がありました。

台所が使えずとても不便なので、できれば早めに直してほしいとお急ぎのご様子。横浜市都筑区北山田担当の者に当たり、1時間ほどで向かえる作業スタッフをすぐに向かわせました。蛇口からレバーが取れてしまい、部品自体がひび割れしていました。経年劣化が原因だと判断し、本体ごと新しいものに交換を行いました。止水栓もサビが目立ち、いつ水漏れしてもおかしくない状態だったため、こちらも取り替えさせていただきました。すぐに直してくれてありがとうと喜んでいただけたようです。

更新日: 2022-08-30

「お風呂場の湯船にためたお湯を捨てようとしてもゆっくりしか流れていかないので、何か詰まっているんだと思う」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。ゴボゴボとした音もするようです。

築15年の家のお風呂場の排水。一度も排水管の掃除をしたことはないので、日々の蓄積から詰まってしまったんだと思うとのことでした。このお電話の前々日までは水はけが悪い程度だったものの、前日はゴボゴボ音をたてながら逆流してきたので、これはまずいとお電話をくださったようです。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。お風呂場の排水には排水ネットがありますが、それを通り抜けて髪の毛やゴミは配管に流れていく場合もあるので、定期的は配管掃除が必要です。ローポンプにて圧力で詰まりを押し出す作業となりました。

更新日: 2022-08-23

「トイレにペーパーを流しすぎちゃったみたいで、詰まってしまったのですがとりあえず仕事だからそのままにしてきた。帰宅の時間に合わせて来てくれませんか?」と横浜市都筑区北山田にお住まいの30代くらいの男性からお電話がありました。

「最近嘔吐をしてしまってから詰まり気味だったトイレに、今朝いつもよりも多くペーパーを流してしまったらトイレが詰まってしまった」とお電話があり。入電時は仕事中でしたが、今日は帰宅の目途が立っているので、夕方の時間で予約をしたいとのこと。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが18~19時で向かう予約となりました。水が流れてもトイレットペーパーだけ残る状態。まずタンクにしっかり水が貯められていなく、便器内の水量が少なかったのが詰まりの原因でした。タンク内の部品調整と交換を行い、さらにローポンプで詰まりも除去し、作業完了となりました。

更新日: 2022-08-09

「高齢の親がトイレに吸水パッドを流してしまったみたいで、そのあとから詰まり気味になってしまったので、ちょっと見てもらえませんか?」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの50代くらいの男性からお電話をいただきました。

「トイレの水の流れが悪いので、親に聞いたら吸水パッドを流したかもしれないというので、家にあったラバーカップを使ってみたけど、何も変わらなかった。これって使わないほうが良かったのかな?」と心配そうなお客様。すぐに見に行くのでそのままでお待ちいただくようにお話し、横浜市都筑区北山田の作業スタッフが40分ほどで到着しました。排水管の中に流れていったパッドを取り出さないと他の汚物も蓄積されてしまうため、先端にブラシのついたトーラーという機械を使って掻き出すことになりました。

更新日: 2022-08-02

「子供がトイレットペーパーの芯を流してしまってから詰まってしまったので、修理をお願いできますか?」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの30代くらいの女性からお電話をいただきました。

一昨日からトイレの水の流れが悪く、水が上がってきてしまう状態なので「何か流していないか」と小学生のお子様に確認をすると、トイレットペーパーの芯を流したと白状したようです。芯の部分は紙でできていますが、溶ける物ではないので取り出さないといけません。そこでトイレを使用しないようにお話し、横浜市都筑区北山田の作業スタッフが30~50分後にお伺いしました。すでにお客様でラバーカップを使用も状況は逆に悪化したとのこと。今回はトーラーという機械を使い、先端のワイヤーブラシを回転させひっかけて除去に至りました。

更新日: 2022-07-26

「自宅のトイレが詰まってしまい、水が上がってきてしまうので修理をお願いしたい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。原因をお伺いすると猫砂かもしれないとのことでした。

数ヶ月前から猫を飼いだし、流せる猫砂を流していたら詰まってしまった模様。流せる猫砂でも一気に大量流してしまったり、水の量も少なくなっていると余計に詰まりやすくなってしまいます。また、汚物も固まって流れた可能性があるとのことで原因は明確でした。高圧ポンプを使用し押し流すようにすると、詰まりは無事に解消となりました。どうしても猫砂を流すときは、多めの水に少量ずつ流すようにした方がいいとアドバイスさせていただいたようです。

更新日: 2022-07-19

「本日入居をしたばかりのお客様から、トイレやキッチンの水を使用するとお風呂場から逆流してくるとお電話があったので、至急対応できる所を探している」と、50代くらいのリフォーム会社さんからお電話がありました。場所は横浜市都筑区北山田とのことでした。

ここの物件のリフォームを担当していた会社さんからの入電ですが、入居者さんから管理会社経由でクレームが入ったようです。横浜市都筑区北山田の作業スタッフは複数人おり、手が空いている作業スタッフが20~30分以内で到着できました。トイレやキッチンを使うとお風呂場からゴボゴボ音がし、水が逆流。また、水の色も茶色で濁っていました。水回りの配管が集まるおおもとの排水管で詰まっている可能性が高かったので、高圧洗浄機で強力な圧力をかけて排水管を掃除し、詰まり除去作業を実施。おかげで水の流れはスムーズに改善されました。

更新日: 2022-07-12

「トイレの便器のまわりが濡れている感じがある。床の間と便器の間から水漏れが起きているのかもしれない。一度見にきてほしい」と、横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

心配なので早めに見に来てほしいと言っていたので、すぐに確認しました。横浜市都筑区北山田の作業スタッフを40~60分ほどで派遣しました。トイレを点検してみたころ、排水ソケットに使用されているパッキンの劣化が確認できたとのこと。パッキンの交換修理の見積もりをお客様にご案内。ご了承いただいたので作業へうつりました。新しいパッキンに交換し、水漏れが解消されました。「大がかりにならなくてよかった」と言ってました。

更新日: 2022-07-05

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの50歳代くらいの男性の方からの電話連絡。自宅のトイレに検尿検査で使うプラスチックカップを誤って流してしまったとのことでした。すでに詰まってきており、水が全然流れていかないのですごく困っていると言ってました。

明日の人間ドックで提出する検尿のカップをトイレに用意していた時に、誤って便器に落としてそのまま自動洗浄で流れてしまったとのことでした。「その後、おそるおそるトイレを流したら、水が全然流れなくなりまして・・・」と言ってました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが30~40分くらいでお伺いすると案内したところ、お客様も「すぐ来てくれるなら助かる、よかった」とのこと。作業としては、便器の脱着作業となりましたが、無事にトラブル解消できました。

更新日: 2022-06-28

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの50歳代くらいの女性からのお問い合わせです。 TOTOウオシュレットの接合部分あたりから水漏れしていて、上についている水量操作のねじを回しても止まらないとのことでした。

ウオシュレットの機械自体の問題ならば、修理はできないため交換になるとご案内。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。現場にて確認すると、水漏れはウオシュレットの問題ではなく配管のほうの問題だったので、作業対応できたそうです。作業スタッフからの報告では、給水管取替作業となったそうです。三叉水栓を取り除いて、新しくフレキシブル管で直結にしました。作業できたので、とても喜んでいただけたそうです。

更新日: 2022-06-21

「20年近く使っているトイレのタンクの上の手洗い場の水がずっと出っぱなしになっているのと、便器の中にもずっとチョロチョロ水が流れているので見てほしい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの女性から入電がありました。

タンク内に原因があるのだろうとタンクを開けてみたものの、原因が分からなかったとのこと。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが50~60分で現場に到着しました。まず手洗い場の水が止まらない原因としてボールタップやナットの緩みなどが考えられましたが、結果としてはパッキンの劣化が原因でした。また、便器の中への水が止まらない原因は排水弁につながっているチェーンが劣化から切れかかっていたからでした。両方とも部品を交換すると正常に機能するようになり、トラブル解消となりました。

更新日: 2022-06-17

「配水管に亀裂が入っていて、水漏れしているので、自分でテープ等で止めていたが、 やはりだめなので、直しに来てほしい」と、横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの70歳代くらいの男性からのご連絡です。

台所下の排水ホースの亀裂にテープを巻いていたそうですが、すぐにダメになるので、何度も巻き直して使っていたそうです。そしてとうとう限界だと感じたので、業者に頼もうと思ったそうです。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが40~60分で向かえると聞くと「よかった。そんなに早く来てもらえるんだね」と喜んでいただけました。作業は、排水蛇腹ホースの亀裂の入った部分の交換と、排水トラップもかなり古いので交換させていただいたそうです。

更新日: 2022-06-07

「トイレを使用しズボンを上げたときに、ズボンのポケットに入れていた車の鍵がそのまま便器に落ちて流れて行ってしまった」と、横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの男性から入電がありました。

気が付いた時にはすでに水を流していたので、そのままペーパーと一緒に流れて行ってしまったとのこと。便器の中に手を突っ込んでみたが、もっと奥に行ってしまったのか取り出せなかったようです。今は詰まっていないものの放っておくことはできないので取り出してほしいとのご希望。もうトイレを使用しないでお待ちくださいとお話し、横浜市都筑区北山田の作業スタッフが40~60分で到着しました。便器を脱着してみると、流れてしまった鍵が無事に見つかり取り出せました。お客様はとても安堵していたようです。

更新日: 2022-05-31

横浜市都筑区北山田内の一戸建て住宅に住む20代くらいの女性から「家のトイレが1階も2階も詰まってしまっているので直してもらいたい」とお困りの電話がありました。

「2ヶ所とも詰まっているとなると、さすがに困るので・・・」と電話があり、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフを30~60分で行けるよう手配しました。1階のトイレは、2週間前に飼い犬の便をビニールごと流してしまったようで、それ以来使わずそのままにしていたとのこと。また、2階のトイレは流す量が多かったのか、水位が増してきていて詰まりそうだということでした。まず1階は便器脱着しての詰まり除去作業を、2階はローポンプでの作業をし、時間はかかりましたが無事完了となりました。

更新日: 2022-05-24

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの20歳代くらいの女性の方からの連絡。自宅のトイレが詰まってしまって困っているとの電話の内容でした。「原因は、たぶん子どもの便を流したからかもしれない。少し固くなっていたものを多めに流したみたいで」と言ってました。

お客様から連絡があったのはかなり夜遅い時間帯でした。色んな業者に連絡をいれても急ぎは難しいと言われてしまったようで、困って当社に連絡が入りました。お客様に「60分くらい待っていただけたらお伺いは可能です」と説明すると「とても助かります」とホッとしていました。自宅には1ヶ所のみのトイレで、子供達を入れて5人暮らしでトイレが使えなくなるととても不便とのことでした。作業はローポンプ作業で簡易作業となったようです。お客様も同じことがないように、今後はこまめに流すようにすると言っていたようでした。

更新日: 2022-05-17

水道の検針の人に、先月からひどく料金が高くなっている。漏水している可能性あるので、一度見てもらった方がいいと言われたそうです、横浜市都筑区北山田の戸建てにお住いの70歳代くらいの女性から、ご連絡です。

漏水に関しては、現場調査でもわからない時があり、また場所によっては作業できない場合もあるが、まずは調査に行くことになりました。横浜市都筑区北山田の担当の作業スタッフが、40~50分でおうかがいしました。水漏れは、洗面所下の配管が経年劣化によると思われる亀裂がはいっていたためだったようです。翌日の作業にはなりましたが、配管の入れ替え工事で、水漏れ対応が完了できたそうです。

更新日: 2022-05-10

一戸建ての自宅の2階のトイレが少し前から詰まっていて、色々な手は尽くしたものの解決しないので直してほしいと横浜市都筑区北山田にお住まいの60代くらいの女性から入電がありました。原因はペーパー詰まりだろうとのことでした。

ペーパー詰まりなら、水に溶ければ直るかなと少し日を置いても解決せず。家にあったラバーカップで詰まりを除去しようとするも一時的にしか解決しないので根本で詰まっているのだとお電話をくださったようです。「あまり使わない2階だしまだいいかなと思っていたら、冬で寒いから子供たちが夜中トイレに起きたときに1階に降りるのが面倒と言われちゃって・・」と早く直したいとの事でした。まずは現場調査から横浜市都筑区北山田の作業スタッフが30~60分後に向かうことになりました。

更新日: 2022-04-26

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの30代くらいの女性の方からの電話連絡です。「トイレの流れが最近悪かったけど、今日になったら全然流れなくなってしまった。今にもあふれてきそうなので一度見てほしい」との依頼でした。

数日前から便器の水位が上がってきていて、今日はもう完全に流れなくなってしまったとのことでした。原因をお聞きしたら、どうもトイレクリーナーを使用するようになってからおかしくなったので、もしかしたら流せないタイプのシートを使った可能性もあると言ってました。このままだと使うのが怖いとおこまりだったので、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが急いで出動しました。後で報告を確認すると、奥で掃除用シートが大量に詰まっていました。やはり溶けないもののようでした。ローポンプ作業でトラブル解消です。

更新日: 2022-04-19

横浜市都筑区北山田にあるケアハウスの総務担当の男性から、トイレ詰まりのご連絡をいただきました。「施設内のトイレが1ヶ所詰まっている。夜間で申し訳ないが、これから来てほしい」とのことでした。

実は、こちらの施設からのご依頼は、2度目になります。前回はトイレットペーパーなどの簡易的な詰まりでしたが、今回はオムツを流してしまったそうです。固形物の詰まりの場合はおそらく便器脱着になるだろうとご案内。「もうこんな夜間に来てくれるところはないので、とにかくよろしくお願いします」と言われ、作業スタッフが30~40分で到着しました。やはり便器脱着作業にはなりましたが、夜間対応をとても感謝していただけたそうです。

更新日: 2022-04-12

横浜市都筑区北山田内のマンションに住む40代くらいの女性から「トイレを詰まらせてしまって、自分でやってもダメそうなので専門の方にお願いしたいんですが」とお困りの電話がありました。

トイレ掃除をしたあとから詰まってしまったようです。「掃除用のクリーナーを一度に流しすぎたのかもしれない」ということでした。自分でラバーカップなどもやってみたそうですが解消されなかったようなので、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが60分前後で行き対応することになりました。その後、現場で見たところ、そこまで酷い詰まりではなかったようで、何度かローポンプ作業をすることで無事詰まり解消となったようです。

更新日: 2022-04-05

横浜市都筑区北山田のアパートの大家さんからの入電。空室のトイレのタンクの水が便器側に水漏れしている。新しい入居者が入るので修理をお願いしたいとの作業依頼でした。

自宅はアパートの隣なので、いつ来てもらっても構わないとのこと。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが90分ほどでお伺いしました。水漏れの原因は、15年ほど使用しているフロートバルブというタンク内の部品が溶けて劣化していたことでした。すぐに新しいフロートバルブと一緒に密結ボルトも交換しました。「すぐに来てもらえるのは助かる。また修理してもらうことがあったらお願いするよ!」と満足いただけたようでよかったです。

更新日: 2022-03-30

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの40代くらいの男性から入電。「トイレが詰まってしまったのでお願いしたいんですが」とのご相談。トイレ2つあるうちの1つだけが詰まってるようです。受付しご案内しました。

トイレ詰まりの原因に何か心当たりなどあるか聞くと「たぶん便とかトイレットペーパーだと思います」とのこと。何か物を落としたりはしてないそうです。1階のトイレだけ詰まっていて、2階は問題なく使えているとのこと。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフと連絡を取り、60分で手配。現地で見させてもらい、ローポンプの作業にて無事に詰まりは解消。詰まりの原因はペーパーを多く流しすぎたことでした。「休日にありがとうございました。助かりました」と喜んでいただけました。

更新日: 2022-03-22

台所の排水口が詰まっているみたいなので、詰まり解消作業をしに来てほしいですと、40代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市都筑区北山田にある一戸建てにお住まいのお客様で、原因の心当たりはないとのこと。

2日くらい前からシンクの水が流れにくくゆっくり流れていくので、完全に流れていくまでに時間がかかるとのこと。特に詰まりそうなものを流した覚えはなかったので、初めは簡単な詰まりだと思って放置していたが、2日経っても直らなかったので見てもらうことにしたそうです。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフがその日のうちにお伺いし、見させていただきました。そんなに奥の方まで詰まっているわけではなかったので、簡単な作業で無事に改善されました。

更新日: 2022-03-15

40代くらいの男性からのお問い合わせ。横浜市都筑区北山田の戸建ての家の洗面台の下を開けたところから水漏れしている。自分でやっても直らないのでお願いしますとお電話ありました。

「どこから漏れているかわからなかったが、濡れていたので、水の元栓を閉めてパイプを外してみた。でも原因はわからず。しかも元に戻せなくなってしまった」と、かなりお困りでした。横浜市都筑区北山田の担当の作業スタッフに確認し、30~40分でご案内。「パイプも割れたり壊れてしまうといけないので、もう触らないでお待ちください」とお願いし、急いで手配しました。原因はパイプではなく接続のナット部分が腐食していたことが判明。そちらを交換して解消しました。

更新日: 2022-03-08

横浜市都筑区北山田のアパートの40代くらいの女性から「トイレを流すと、なんだかいつもより流れるときに水が引いていくのが遅いのでおかしい気がするから見てほしい」とお電話ありました。

「私は特に詰まるようなことはしていなくて。心当たりはないのでアパートの2階の人が原因だったりするんでしょうかね」とお客様。2階の方が原因だと、まったく流れないようなひどい詰まりの場合が多いですが、まずは状況を見せていただくしかありません。横浜市都筑区北山田の担当の作業スタッフに確認し、50分くらいでお伺いしました。到着後、簡単なローポンプ作業を行ったところすぐに解消しました。状況からして、おそらく2階の方の原因ではなさそうとご説明してきたそうです。

更新日: 2022-03-01

横浜市都筑区北山田の戸建ての家に住む40代くらいの女性から「朝起きて見たら、台所の蛇口の元から下のパイプをつたって床のほうまで水がしみ出ているので、なんとかしてほしい」とお電話ありました。

「前から気づいていなかっただけか、いつから水漏れしてたかわからない。とりあえずネットで調べて元栓を止めている。今から仕事なので帰る17時頃に来てほしい」とのこと。帰られるお時間にあわせて予約をお取りしました。「ご不在であれば、元栓はそのまましめておいてください」とお願いしました。その後お伺いして見ると、蛇口のつなぎ目が劣化していての水漏れだったため、混合水栓本体を新しく交換して解消しました。

更新日: 2022-02-22

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性より、自宅の外にある配管を折ってしまった。今日中に来てもらうことはできますか?とのお電話がありました。

屋外の蛇口を交換しようといじっていたところ、配管を持ち上げすぎて折れてしまったそうです。止水栓を閉めているので水を使うことができず困っているが、他社には今日予約がいっぱいだと言われたとのこと。向かえる作業スタッフが少ない場所でしたが、横浜市都筑区北山田に向かえる者を確認したところ、夕方の17時~18時くらいであれば向かえるという者がいたため、この時間でご依頼いただきました。新しい配管に交換を行い、30分ほどで無事に終わりました。

更新日: 2022-02-16

「急にトイレが詰まっちゃって、トイレひとつしかないのですぐ来てもらうことは出来ますか?」と、横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。

ペーパーの流しすぎや固形物を落としたりといった、よくあるトイレ詰まりの原因にはお心当たりがないようです。今日水を流したところ水位がぐっとあがり、時間が経つと少し下がるが流れては行かないという状況だとのことでした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認をとり、30~40分ですぐにお伺いすることになりました。ローポンプで圧力をかけて無事にトラブル解消、お客様もほっと一安心したご様子だったようです。

更新日: 2022-02-10

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの50代くらいの女性のお客様から台所の排水詰まりの作業依頼が入りました。「排水管が詰まっているみたいで、水を流すと逆流してきてしまう」とお電話を頂きました。

前々から流れが悪く、だんだん詰まりがひどくなっていると気づいていたがそのまま使い続けていたそうです。今は逆流してしまうほど詰まっているとのこと。横浜市都筑区北山田の作業スタッフに確認をとり、50~60分ほどで手配しました。こちらに住みはじめて30年弱になるそうで、何十年と使っている蛇腹のホースに油がこびりついてて水が流れない状態でした。新しいホースに交換し、水の流れがよくなりました。

更新日: 2022-02-01

「緊急ではない。少し前からトイレの便器内の水がチョロチョロ流れ続けている」と、横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。

水漏れに気付いていながらも放置していた。ただ水道料金が前の年から比べると高くなっているので、修理に来てほしいとのこと。横浜市都筑区北山田の作業スタッフに確認し、お電話頂いてから60分ほどでお伺いしました。さっそくタンク内を拝見すると、下側にあるゴムフロートが劣化しており不具合を起こしていました。新しい部品に交換し、水漏れが解消されました。もっと前から修理の依頼をすればよかったとおっしゃっていたとのこと。

更新日: 2022-01-25

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの30代くらいの女性からお電話があり、「トイレが詰まって流れなくなっちゃったのでお願いしたいんですが」とお困りでした。

詰まった原因は分かるか聞くと「トイレットペーパーしか流してないんですけど、もしかしたら一度に流しすぎたかもしれない」とのこと。お電話いただいたのは朝だったんですが、「これから仕事に行かなくちゃいけないので、夕方来てもらえますか?」との希望でした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフの予定を確認し、空いていたので合わせることが出来ました。現地で状態を確認し、ローポンプの作業にて詰まりは解消。原因はお客様の言うように、ペーパーを多く流しすぎたことでした。

更新日: 2022-01-18

キッチンで水漏れを起こしているので、直しに来てもらいたいですと、40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市都筑区北山田にあるアパートにお住まいのお客様で、明日の朝9時ごろに来てほしいとのことでした。

キッチンのどの部分からの水漏れかとお伺いすると、シンクの下の下水管が通じている塩ビ管から水が少しずつ漏れているとのお話でした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフの作業スケジュールを確認し、翌日9時ごろにお伺いすることになりました。当日は30分ほどで作業が完了し、「こちらの都合に合わせてきていただいてありがとうございました」とお礼を言っていただき、「また何かあったら頼みますね」と言っていただいたそうです。

更新日: 2022-01-11

横浜市都筑区北山田の賃貸アパートにお住まいの30代くらいの女性より、トイレの水漏れがパッキン交換をしても治まらないので作業をお願いできないかとのお電話がありました。

管理会社に連絡をし、紹介してもらった業者に無料でパッキン交換をしてもらったそうですが、すぐに水漏れするようになったようで、また来てもらうのは申し訳なくて頼めないので、お金がかかっても構わないので作業を依頼したいとのことでした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフで、1時間ほどで向かえる者でお伺い。ウォシュレットに繋がるホースからの水漏れがあり、部品交換を行ってきちんと修理しました。「すぐに来てもらってありがとうございます。」とお客様も喜んでくれました。

更新日: 2021-12-21

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの女性からのご連絡です。水に溶けない猫砂を流してしまったらしく、トイレの水が流れなくなってきてる。作業に来てほしいとの事。

「とにかく出掛けたいので、時間がない。早く来て、早く作業終わらせてほしい。」と、かなりお急ぎです。お戻りになってからの時間の案内もしてみたのですが、夜間になってしまうと、帰宅時に詰まっていると困るから、やっぱり早く来てほしいとのこと。横浜市都筑区北山田にいる作業スタッフが30分でお伺いしました。時間がないので、最初からトーラー作業でご案内して了承頂き、作業開始。トーラー作業で正解だったようで、20分くらいの作業で、詰まり解消できたそうです。

更新日: 2021-12-14

「自宅のトイレなんですけど、タンクのところから水がドバっと出てきちゃって使えないんですよ。いつ来てもらえますか?」とお電話頂きました。お住まいは、横浜市都筑区北山田の一戸建てです。

トイレの止水栓を締めて止めているらしく、水があふれる心配はないので「タンクの中の部品がかけちゃったのか、ドバっと水が流れてきて焦りましたよ!」と笑いながらお電話頂きました。夜間の入電のため今すぐのお伺いは夜間料金がかかる旨お伝えしたところ、トイレが二つあるため翌日の作業ご希望です。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフへ確認して10時頃のお伺いで手配。ボールタップが破損していたため交換作業を行ったと報告がありました。

更新日: 2021-12-08

横浜市都筑区北山田内にお住まいの60代くらいの女性から、「トイレのタンク内の浮き球が壊れてるみたいで、水を流すと止まらなくなってしまう。」とお困りの電話がありました。

タンク内のネジを触ると止まるようですが、毎回それをするのはやはり使い勝手が悪いからと、早めの修理希望でした。そのため、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフを1~2時間で行けるよう手配しました。現場でトイレの状態を見せてもらいましたが、タンク内の部品をよく確認すると、女性の言っていた浮き球ではなくボールタップとゴムフロートの不具合だったので、それら2点の交換作業を行いました。

更新日: 2021-11-30

「お風呂場の水もお湯も出なくなってしまった。そのほかの水回りは問題なく使用できているので、蛇口の問題なのではないか?」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの70代位の男性からお電話がありました」。

横浜市都筑区北山田の作業スタッフが50~60分後に伺うことになりました。近隣で水道工事を行っていることもなく、止水栓もあいている状態。となると蛇口が原因の可能性が高くなります。もう25~30年使用している2ハンドル混合水栓という蛇口をひねるタイプの物が使用されていましたが、蛇口がしっかり閉まらないことやパッキン劣化からの水漏れもあったので、新しくTOTOのサーモスタット混合水栓に交換したようです。ちゃんとお水もお湯も出ることを確認し、作業完了となりました。

更新日: 2021-11-24

「便器の中にずっとチョロチョロと水が流れている。タンクの中も覗いてみたものの、良く分からないので直してくれたら助かります」と横浜市都筑区北山田にお住まいの50代位の女性からお電話をいただきました。

20年近く使用しているトイレのため、部品劣化も考えられるとお客様。まずは現場で原因を見てみますねとお話し、横浜市都筑区北山田の作業スタッフが50~60分で向かいました。タンクの中を覗くと、上がったり下がったりと機能する排水弁が上がりっぱなしのため、便器にずっと水が送りこまれている状態。排水弁と繋がっている鎖が絡まっていることが原因だったそうです。鎖は今にもちぎれそうだったので新しいものに交換し、排水弁との連携もうまくいくことを確認し、トラブル解消です。

更新日: 2021-11-16

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの30代くらいの男性のお客様から、「子供が使った後にトイレが詰まってしまった。すぐに直してもらいたい。」とお困りの様子でお電話がございました。

今使えない状態なのでとてもお困りの様子でした。子供といっても小学生なので、トイレにおもちゃとか固形物はさすがに流してないと思う。おそらくペーパーの使い過ぎによるものだと思うんですが…と言ってました。すぐに横浜市都筑区北山田の作業スタッフが現場へ向かい、30~40分ほどで到着出来ました。原因は紙でしたので、ローポンプ作業で詰まり解消されたとのこと。その後確認で何回か流してみて問題なしだったので終了しました。

更新日: 2021-11-09

横浜市都筑区北山田の集合住宅の水道管に車でぶつかってしまい、水が止まらなくなってしまった。水を止める方法はないですか?と30代くらいの男性から、とても焦った様子でお電話がありました。

管理会社へは連絡したそうですが、契約業者は遠くから来るようで、水が流れっぱなしなので困っているとのこと。止水栓を閉めて水を止めたりする作業は可能だと思いますが、入居者様宅の水が止まってしまう可能性もあることと、基本的には作業後の決済なので、一時的でもお客様の負担になることをご案内し一旦切電。管理会社に確認のうえ、やはり水だけでも止めてもらいたいとのことで、30分ほどで向かえる横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフをすぐに出動させました。

更新日: 2021-11-02

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの30代くらいの女性のお客様より「トイレが詰まってしまった。早く来てほしい。」とお電話がございました。急に詰まってしまったようで、焦っているご様子でした。

お子様が使った後に詰まってしまったようです。トイレットペーパーの流しすぎか、何かおもちゃとか流しちゃったのかな…とご不安な様子でした。水を流すと紙のカスが戻ってくる感じになっているとのこと。横浜市都筑区北山田の作業スタッフに確認し、30分ほどで手配しました。詰まりの原因は紙でしたので、今回は高圧ポンプ作業にて詰まり改善したとのこと。使えないのは困っちゃうので直してもらえて本当に助かりました!と喜んで頂けました。

更新日: 2021-10-26

「2階のトイレが詰まってしまったので見に来てもらえない?」と、横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの40代くらいの女性のお客様からお電話がございました。1階のトイレは問題なしとのこと。

息子さんが使った後に詰まってしまったそうです。もしかしたら、紙の使い過ぎか、置いてあった生理用品が落っこちてしまったのかもとのこと。1階のトイレは無事なので急いではないが、水が溢れたりしたら困るので早めに対処しておきたいと言ってました。横浜市都筑区北山田の作業スタッフを30~50分ほどで手配しました。高圧ポンプの作業で詰まり改善。そのあと何回か流して確認し、問題なしで終了出来ました。

更新日: 2021-10-19

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様から、「トイレの後ろの付近から水漏れしているので修理してほしい」とお電話がございました。ポタポタと水漏れが起きているとのこと。

出来たら早く直してほしいと言っていました。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが近くで作業中のため、終了次第急いで向かうよう手配しました。40分ほどで到着でき、さっそくトイレを拝見すると、タンクに水を送る給水管から水漏れが起きていました。長年の使用によるゴムパッキンが劣化していたので交換をしました。接続部のナットが緩んでいたところもあったので締め直して終了し、お客様にも早い対応に満足いただけました。

更新日: 2021-10-12

自宅のトイレを詰まらしてしまったので、作業をしに来てほしいと、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市都筑区北山田にあるマンションの2階のお部屋にお住まいのお客様からのご依頼でした。

詰まってしまった原因をお伺いすると、「実は、昨日の夕飯で残った煮物をトイレに流してしまったんです」と申し訳なさそうに話していました。今朝詰まっていることを確認し、ご自身でラバーカップを使って詰まりを解消しようとしましたが直らず、こちらに電話したそうです。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフがすぐにお伺いし、作業をさせてもらいました。「すぐに来ていただいて助かりました!」と作業終了後に言っていただいたそうです。

更新日: 2021-10-05

管理会社にお勤めの30代くらいの男性から「横浜市都筑区北山田の管理物件に住んでいる方から、トイレが詰まったので見てほしいと連絡がきた。今日こちらで向かえる作業員がいないので、行ってもらえませんか?」とお問い合わせがありました。

管理会社のサポート部門が今日はもう作業がいっぱいで動けず。しかしお客様からしたら、一つしかないトイレが詰まって使えないからすぐに直してもらわないと困る状況。そのため管理会社の方が弊社に電話をしてきたようです。横浜市都筑区北山田に動ける作業スタッフがいたので、50~60分で行けるとお話して手配となりました。原因不明だったのでまずはローポンプを使用しての作業となりましたが解消せず。管理会社の方の許可をもらってワイヤーブラシのついたトーラーで排水管を掃除しての詰まり解消となったようです。

更新日: 2021-09-28

60代くらいの男性から、横浜市都筑区北山田の駐車場敷地内に埋め込んである水道管の蓋が開いていて水が噴き出してしまった。こういう作業も緊急でできますかとお電話いただきました。

「蓋が開いているのに気づかずに車で踏んでしまったら、水が勢いよく噴き出してしまった。庭だけの元栓が別だったので止めることはできているが、こういうのも直せますか?」とのお問い合わせです。横浜市都筑区北山田の担当スタッフに確認のうえ「どのような状態か確認してからの判断にはなりますが、まずは現場調査からお伺いさせていただきます」とご案内。50~60分くらいでスタッフが到着しました。つなぎ目の配管が割れていたので一部の交換できて、すぐに対応できてよかったと言っていただけたそうです。

更新日: 2021-09-21

「トイレと床の間からかなり水漏れしていて、今は止水栓止めてるんですけど、このままだと困るのですぐにこれますか?」と横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの方からお電話がありました。

お客様は「止水栓止めるまでに、トイレのタンクのネジが原因だと思って自分でやってみたらそこからもドバっと水が出ちゃって焦って止水栓止めたんですよ」とおっしゃっていました。マンションなどでおトイレが一つしかないと焦る気持ちはよくわかりますが、ご自身でいじってしまうと大きな作業になってしまうこともあるため、これ以上は触らないでお待ちいただくようにお伝えし、横浜市都筑区北山田の作業スタッフが30~50分前後でお伺いしました。

更新日: 2021-09-14

水道メーターを見に来た検針の方から、かなり水の使用量が多いので、もしかしたら、どこかで漏水している可能性が高いので、水道屋さんに見てもらった方がいいと言われたそうです。横浜市都筑区北山田にお住まいの女性から現場調査のご依頼です。

横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが40~60分でお伺いと伝えましたが、水漏れ箇所によっては出来ないと伝えて向かいました。また現場調査は、見積無料ではお伺いできないこともご了承いただきました。作業スタッフが確認したところ、外回りのメーター周辺からの水漏れだったようです。部品の劣化によるもので、以下の部品を交換で対応できたようです。ステンレスLAジョイント、メーター用バルブ、メーター用特殊カプラ、横浜市都筑区北山田用水道メーター。

更新日: 2021-09-07

「事務所のトイレが詰まってしまって流れないので来てほしい」と、30代くらいの女性からお電話がありました。場所は横浜市都筑区北山田のマンションの一室で、会社の事務所として使用しているそうです。

何かトイレが詰まっちゃう原因のお心当たりがあるかを伺うと「昨夜、トイレットペーパーを切らしてしまい、普通のティッシュペーパーを流しちゃったせいかもしれない」とのことでした。おそらく溶けないタイプの紙を流したことが原因と思われました。さっそく、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフを40~50分後の到着予定で手配。スタッフ到着後、ローポンプで圧力をかける施工をしたところ、詰まっていた紙は流れて行ったようです。

更新日: 2021-08-31

40代くらいの女性から、横浜市都筑区北山田の戸建ての家の台所の排水にペットボトルのフタを落としてしまった。普通に使えてはいるがこのままで大丈夫か見てほしいとお電話いただきました。

「掃除中で、運悪くゴミ受けのネットをはずしてしまっていたので、流れてしまってもう見えない。台所なのでそのまま使わざるをえないので水も流してしまっている。今のところは詰まってなさそうですが大丈夫でしょうか」と心配されていました。ペットボトルのフタは固形物なので、どこかに引っかかって後々に詰まりが発生することもあります。ご心配なら、排水が詰まる前に点検にお伺いできると案内し、60分くらいで担当の作業スタッフがお伺いしました。配管の下をはずして詰まりの作業同様にポンプで吸引したところ、無事にフタを取り除くことができたとのことです。

更新日: 2021-08-24

テナントさんが使っているお部屋のトイレの修理をお願いしたいと50代くらいの大家さんからのご依頼。現場は横浜市都筑区北山田のマンションで、事務所として使われているお部屋だそうです。

大家さんが直接入居者さんと話して日程を決めて伺ってほしいとのこと。入居者さんにご連絡したところ、終業時間までに伺うことができそうだったので、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが30分ほどでお伺いしました。トイレの水が止まらない状態になっており、タンク内のゴムフロートとボールタップの修理が必要な状況でした。料金も含め現地から大家さんに連絡して許可をもらい、その場で作業を行いました。作業後に大家さんのお宅に寄ってお支払いをいただきました。

更新日: 2021-08-17

洗濯機を使用している時にもの凄い音がしたと思ったら、排水溝にはまっていたホースが取れて水があふれてきたと横浜市都筑区北山田にお住まいの60代くらいの男性から、詰まり除去作業のお電話をいただきました。

最初は何かの拍子に排水溝に繋がっているホースが取れてしまったのかと思ったが、再度洗濯機を少量の水で使用してみると、排水管が詰まっているのか排水がうまくいかない事が原因だったことが判明。詰まり除去の薬を流してみたりしてみたが、一時的に良くなるだけでまたうまく流れなくなってしまった様です。横浜市都筑区北山田の水まわり専門の作業スタッフが40~60分で現場に向かうことになりました。排水管に蓄積されたゴミなどが溜まり、詰まりの原因となっていたので専門の工具を使用して詰まり除去の作業となりました。

更新日: 2021-08-10

横浜市都筑区北山田の飲食店で働いている従業員の40代くらいの男性から「シンクの水が少し前から詰まっていたが、今日はなかなか流れて行かない状態なので至急修理に来てもらえませんか?」とお電話をいただきました。

排水口付近のゴミ等は取り除いたものの、排水管内で詰まっているようでスムーズに水が流れずにシンク内に溜まっていく一方。時間を置けば少しずつは流れるそうです。お電話を頂いたのは昼営業終了後の14時半頃。夜の部の営業前までになんとかしてほしいとのことでした。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが50~60分で到着しました。厨房まわり外までの洗管工事トラップを洗浄すると、水がスムーズに流れるようになり、夜の営業までに作業も終わったのでお客様も安心した様子だったそうです。

更新日: 2021-08-03

30代くらいの男性から、「横浜市都筑区北山田でお店をやってるんですけど、そこのトイレに詰まりのような症状が出てまして。あと、タンクの裏辺りから水漏れもしてるみたいなので一緒に見てもらいたいんですが。」とお困りの電話がありました。

お店は人の出入りがたくさんあるので、できれば閉店後に見に来てほしいという希望でした。そのため、希望に合わせて横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフを19~20時の間に行けるよう手配しました。その後現場にて、詰まりはローポンプでの作業で解消させることができ、水漏れに関しても給水管の接続部分からだったようで、パッキン交換にてすぐに直すことができたようです。

更新日: 2021-07-27

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの60歳代位の男性の方から、トイレがいきなり流れなくなってしまったとの電話連絡がはいりました。横にあるレバーを倒してもレバーがくるくると回ってしまっている、との事でした。

トイレが使えないと困るからとの電話連絡でした。このマンションに引っ越ししてかなり経つが、トイレがこんなことになるのは初めてと言ってました。とりあえず、現地調査からお伺いすると案内。早速、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが出動しました。後で作業報告を確認すると、無事に終了となってました。報告によると、タンク内にある部品が錆びていて劣化していたのが原因とのことでした。やはり長年同じ状態のままにしてあればこのような現象になると言ってました。

更新日: 2021-07-20

自宅のトイレの水が出なくなってしまったので見に来てほしいと、60代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市都筑区北山田の一戸建てにお一人でお住まいの方で、レバーを倒しても水が流れないとのお話でした。

ここ最近水の流れが悪かったそうですが、ついにレバーを倒しても水が流れなくなってしまったそうです。原因の心当たりも全くないので、一度見に来て、原因も教えてほしいとのご希望でした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、お電話いただいてから60分後くらいにお宅にお伺いし、原因を調べました。スタッフが見させていただくと、タンク内の部品の破損が原因だったそうで、部品の交換作業を行い、無事に水が流れるようになったとのことでした。

更新日: 2021-07-16

横浜市都筑区北山田にお住まいの60歳代くらい女性から、「トイレが詰まってしまったので、出来るだけ早く直しに来てほしい。」とのご連絡をいただきました。トイレの水が完全に流れない状態になっているそうです。

原因は分からないが、お年寄りがいるとの事で、もしかしたら、オムツの上に付けているパッドを落とした可能性もあるが、分からないそうです。「原因が分かった方がいいのかしら?」と気にされていましたが「原因については、作業スタッフがキチンと見るので大丈夫です」とお伝えしました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、30~40分でお伺い。やはりパッドを流したのが原因だったようで、結構大きめのパッドが塞いでしまっていたそうです。便器脱着作業で詰まりを解消。パッキンの経年劣化も見られたので、見てもらって、ご了承のうえ交換してきたそうです。

更新日: 2021-07-13

トイレが詰まってしまった。困っているので、これから来てもらいたいとのお問い合わせを、50歳代くらいの女性から、頂きました。横浜市都筑区北山田の戸建てのトイレだそうです。

トイレに何か落としていないか等、家族に聞いたが、誰も記憶にない。段々と、水位は下がっていくが、流すと便器ギリギリまで来るので、次は溢れるのではないかと気が気でないとの事。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、60分以内で到着できるとご案内。「こんな時間で来てくれるところはないと思っていたので、よかった。待ってます!」とお客様。その後、作業スタッフからの報告では、軽いペーパー詰まりで、トーラーを使っての作業をして、流れは元に戻ったそうです。

更新日: 2021-07-09

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの20代くらいの女性のお客様から、「簡単な作業でも対応してくれますか?」と問い合わせ。どういった内容になるか聞くと、洗濯機のホースが取り付けられないとのこと。

洗濯機を中古で購入したとのこと。ホースが洗濯機の近くにある蛇口に取り付けられず、他に頼れる人もいないので業者に頼もうと思ったとおっしゃっていました。「こんな作業でも大丈夫ですか~?」と気にされていましたが、横浜市都筑区北山田エリアの作業スタッフに確認し対応可能だったので、50~60分ほどで手配しました。「本当にありがとうございます!また何かあったら頼みたい」と喜んでいただけたようで、名刺をお渡しして終了。

更新日: 2021-07-06

お風呂場の混合栓の切り替えができなくなり、水を出したところで止まっているので、水が出っぱなしになってしまった。昨晩だったので、一応いまは止水栓で止めて対応しているとのこと。横浜市都筑区北山田にお住まいのお客様からのご連絡です。

早く来てもらいたいが、どこから来るの?どういう人が来るの?などを、気にされていました。「車に機材を積んで、横浜市都筑区北山田に複数の作業スタッフが待機している。連絡が入ると、担当の作業スタッフがお客様宅に向かうという対応。今なら、20~30分で向かえます」とご案内しました。まだ気になることはあるようですが「時間早いので、お願いします」と、ご依頼していただけました。作業は、混合栓の交換をしてきたようですが、作業にはご満足いただけて、喜ばれたとの報告でした。

更新日: 2021-07-02

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの20代くらいのお客様から「お風呂の排水口に物を落としてしまい、気が付かずに流してしまった。落としたのが数日前で、最近流れが悪くなってきたような感じがする」との連絡がありました。

物を落としたとのことだったので、どんなものかと聞いたら、シャンプーの蓋のような物だとのこと。プラスチック製の小さなものだそうです。早速、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが現地調査からお伺いしました。「詰まったものがなんとなく見えるが、髪の毛などがからんでいるみたいで自分で取れない」と言っていたので、もう触らずにそのままでお待ちいただくようお願いしておきました。後で作業報告を確認したら、無事に作業終了となってました。異物も奥にはいってなかったので、作業も短時間で終了したようです。

更新日: 2021-06-29

トイレのタンクから、水の流れる音がずっとしている。水漏れだと思うので、来てほしいとのご依頼。横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの女性からご連絡をいただきました。

外に漏れだしていたり、便器内や、タンクの上の水が止まらなかったり、ということはない。音がするので、流れている。とりあえず今は止水栓を止めているそうです。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いとご案内しましたが、小さなお子さんがいるので、夜ではなくて翌日の朝早くをご希望されました。翌日の朝8時半に到着して作業開始。タンク内部のダイヤフラムを交換することで、音はなくなり、水の流れも改善されたそうです。

更新日: 2021-06-25

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様から「トイレの水が流れ続けていて止まらない。おかしいので見てほしい」とお困りの様子でお電話がございました。

状況は、便器内の水がチョロチョロと流れ続けている状態。数時間前に使った時からずっと出っぱなしだったのかしら?どうしたらいい?と気にされていました。横浜市都筑区北山田エリアの作業スタッフに時間確認し、30~50分ほどで向かえるので、応急処置として止水栓を締めるようお伝えし、手配しました。タンク内の水量が多すぎたのが原因でした。劣化したボールタップを新しいものに交換し、トラブル解消です。

更新日: 2021-06-22

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの30代くらいの女性より、洗面所の水が止まらなくなった。どうしたらいいですか?と焦った様子でお電話がありました。

蛇口をきつく締めても水が出っ放しになっているとのこと。管理人さんのところに行ったら、外にある元栓を閉めてくれたので、今は水は止まっているが、家の水が全部出なくなってしまい、何もできないので今日中に直してもらいたいとお急ぎのご様子でした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフ何名かに当たり、最短で30~50分ほどで向かえる者でご案内し、ご依頼いただきました。蛇口の部品を交換し、20分ほどで無事に作業終了。「すぐに来てもらえて助かりましたー」と、とても喜んでいただけたようです。

更新日: 2021-06-18

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの女性のお客様から「家のトイレが詰まっちゃいましたー!」と慌てたご様子でお電話がございました。すぐに向かえるお時間を調べました。

トイレ詰まりの原因は分かってないとのこと。小さな子供がいるのでオモチャとか何か流したのかもしれない…と言ってました。ご自身でホームセンターにラバーカップを急いで買いに行ったそうですが、何回やっても直らないとのこと。横浜市都筑区北山田エリアの作業スタッフに確認し、30~50分ほどで手配しました。ローポンプでは直らなかったため、便器を取り外して異物を取り除きました。中からはナプキンが何個も出てきたとのことでした。

更新日: 2021-06-15

60代くらいの女性から、横浜市都筑区北山田の戸建ての家のトイレに尿漏れパッドを落としてしまい、どうしようと思ったがそのまま流してしまった。もう見えないところにいってしまったが大丈夫かとお電話ありました。

「落としてしまって拾わなきゃと思ったけれど、慌てて焦って流してしまった。何度も水を流してみて、今はもう見えないところまで流れたが、やっぱり詰まってしまわないか心配になってきた」と言われてます。尿漏れパッドは溶けることなく水分を含んで膨らんでしまいます。取り除かないとどこか奥で詰まってしまうことが多いので、除去作業をしたほうがいいとご案内しました。「何度も水を流してしまったということですが、もうそのままでお待ちください」とお願いし、60分くらいで作業スタッフが伺いました。到着後、便器をはずしての大掛かりになりましたが無事に取り除くことができたとの報告がありました。

更新日: 2021-06-11

自宅のトイレが壊れてしまっていると、30代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいのお客様で、トイレのタンクの上の手洗いが流れっぱなしになってしまうとのお話でした。

一度トイレを流すと、便器に流した水は止まるが、トイレのタンクの上の手洗い場の水が止まらなくなってしまうとのことでした。元栓を閉めてもちょろちょろと出て完全には止まらないので、内部の部品の劣化かな?とお客様はおっしゃっていました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認すると、おっしゃる通り恐らく部品の劣化なので、部品交換の作業をしに行くことになりました。部品を新しく変えたところ、無事に直ったそうです。

更新日: 2021-06-08

横浜市都筑区北山田内のマンションに住む40代くらいの男性から、「昨日の夜にトイレの水が止まらなくなりまして。タンク開けて見たらオーバーフロー管という部品が折れているようなんです。修理や交換お願いできますか?」とお困りの電話がありました。

今朝はとりあえず、止水栓で水だけ止めてそのまま仕事へ出てきたらしく、夕方帰宅後に作業をお願いしたいとの希望でした。そのため、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフを18時頃に行けるよう予約をすることになりました。その後現場にて、男性から聞いていた通りオーバーフロー管が破損しているのが確認できたようで、部品交換で対応することになったと報告がありました。原因はおそらく劣化によるものだろうということでした。

更新日: 2021-06-04

トイレを使用した後に、ペーパー類がしっかりと流れていかず、水位も高い気がするのでトイレが詰まっているのだと思うと横浜市都筑区北山田にお住まいの60代くらいの男性からお電話をいただきました。

トイレが詰まっているお心当たりはないか確認すると、トイレクリーナーやトイレットペーパーをたくさん流してしまったことが原因かもしれないとのこと。「水に溶けるって書いてあったから安心していたのにな」とお客様。確かに水に溶けやすい性質ですが、量が多いと詰まりを引き起こす原因となりますからね。まずは見てみますねとお話し、横浜市都筑区北山田の作業スタッフが30~60分で到着となりました。一気に大量の紙を流したことにより排水管内で詰まりが生じていたので、ローポンプにて圧力をかけて作業をし、詰まり解消となったようです。

更新日: 2021-05-31

横浜市都筑区北山田の民泊施設を運営している30代くらいの男性から、「お客様がチェックアウトをしたので掃除をしていたらトイレが詰まっていることに気がついた。トイレクリーナーも流れない」とお電話をいただきました。

お客様が泊まっていた部屋なので原因は不明。特に今まで詰まったことはないとのことでした。今日はこの後他のお客様がチェックイン予定なのでそれまでに直さないといけないとお急ぎ。また他の宿泊者の方の迷惑にならないように、あまり大きな音は避けてほしいとのご希望でした。作業内容にもよるのでまずは見させて頂きますねとお話し、横浜市都筑区北山田のエリアスタッフが40~50分でお伺い。物を落とした形跡は無さそうだったのでローポンプにて圧力をかけ詰まりを解消。蓄積されたペーパーや汚物が原因だったようで無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2021-05-28

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの30代くらいの女性より、トイレが詰まってしまい、流すたびに溢れそうになるので直してもらえないかとのお電話がありました。

水が溢れはしていないが、ギリギリまで水が上がってきてゆっくりと引いていく感じ。近所のコンビニ等でトイレを借りているが、大変なので休日のうちに直しておきたい。大家さんにも連絡したそうですが、高齢の方で時間がかかりそうなのでご自身で直すことにしたとのこと。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフで40~60分で向かえる者をすぐに手配し、作業にお伺い。飼っているネコのウンチをトイレに流していたことが詰まりの原因でした。30分ほどの作業で無事に詰まりは改善しました。

更新日: 2021-05-25

横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの男性から「妻がトイレを掃除していたときに、ブラシの先端が取れて、そのまま流れてしまってから水が上がってきてしまう。修理をしてほしい」とご連絡がありました。

最近トイレの水を流すと流れが悪いと思い奥様に言うと、ブラシを流しちゃったと話を聞いたとのこと。排水管内で流れずに詰まってしまっているため、水が上がってきてしまうのだろうとのことでした。ご自宅には二階にもトイレがあるので、詰まっている一階のトイレは使用しないようにお話し、横浜市都筑区北山田の担当の作業スタッフが40~60分後に向かうこととなりました。手前側で詰まっているのかと思いきや、少し奥まで流れて行っていたため、便器を取り外して取り除く作業となったようです。

更新日: 2021-05-21

「トイレの水が止まらないので助けてください!」と、大変焦ったご様子で40代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市都筑区北山田にあるご自宅のトイレで水が流れっぱなしになってしまっているとのお話でした。

まずは止水栓で水を止めてもらうようご案内し、水が止まったところで落ち着いてお話を伺いました。水が止まらなくなってしまった原因の心当たりは全くないので、とにかく来て見てみてほしいとのご希望でした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが60分ほどで向かうとご案内し、スタッフを手配しました。スタッフが到着し見させていただくと、内部の部品の破損が原因だったそうで、部品の交換作業を行って無事に改善されたそうです。

更新日: 2021-05-18

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの30代くらいの女性からのお電話。「トイレが詰まってしまって流れないのでお願いしたいんですが…」とお困りでした。受付しお時間などご案内しました。

詰まりの原因は分かるか聞くと「昨日の夜、子どもが使ったあとから詰まってて、もしかしたらペーパーをたくさん流しちゃったのかもしれない」とのことでした。まだ小さいお子さんがいるみたいです。さっそくお時間をお調べし、60分ほどで横浜市都筑区北山田担当の作業タッフを手配。トイレの状態を見させてもらい、まだ軽度の詰まりだったので、今回はローポンプでの作業にて解消しました。詰まりが解消され安心した様子でした。

更新日: 2021-05-14

「トイレが詰まってしまい、直しても直してもダメなので見に来ていただけますか?」と、30代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。30代くらいの女性のお客様で、横浜市都筑区北山田にある店舗のトイレだということです。

自分たちで何度か直してみて、いったんは使えるようにはなるが、何人かが連続で使用すると、また詰まってしまうとのことでした。原因の心当たりは全くないそうです。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに本日行ける時間を確認すると、今から60分前後で向かえるとのこと。お客様にご案内し、ご依頼をいただきましたので、すぐにスタッフを手配しました。スタッフが到着し、ローポンプという道具を使用して、5分ほどで無事に詰まりが改善されたそうです。

更新日: 2021-05-11

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの40代位の男性の方から、1階のトイレが詰まったようなので来てほしいとの電話連絡がありました。トイレが使えないとかなり困ると言ってました。

ご自身でスッポンを使ってみたが、全然水が引かないと言ってました。お家にはもう1つトイレはあるとは言ってました。でも、かなりお急ぎのようでしたのでお伺いしたら、足の悪い母がいるので、なかなか、2階までトイレに行くのは厳しいということです。急きょ、以前祖父が使っていたポータブルトイレを出してきてそれを使っているとの事でお困りです。やはり、不便なので出来るだけ早く直してほしいとの依頼。早速、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが出動いたしました。作業は無事に終了。お客様も直ってホッとしていたようでした。

更新日: 2021-04-30

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性のお客様より。「トイレが詰まりやすくなっているので一度見に来てほしいんです」とお困りの様子でお電話がございました。

詰まりやすくなっているとのことで原因をお伺い。少し前にボトルのキャップを流してしまったようです。完全に詰まっているわけでないが、流すと水が上がってくる時があるとのこと。横浜市都筑区北山田の作業スタッフに確認し、今から120分か40~50分かの2つの時間ご案内。現状使えているので、すごい急ぎではないけど、早い方が安心とのことで最短時間を手配。作業は便器脱着により異物除去し、トラブル解消。

更新日: 2021-04-27

自宅のお風呂場で水漏れをしているので直しに来てもらいたいと、50代くらいの女性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいのお客様で、水漏れの原因など全くわからないとのお話しでした。

水漏れが気になって仕方がないので、急ぎではないが、今日中には来てほしいとのご希望でした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフの作業スケジュールを確認し、14時ごろでしたらお伺いができそうでしたので、お客様にご案内。「ありがとうございます!でも料金はいくらくらいになりますかね」と心配そうなご様子でした。原因や作業内容は見てからじゃないと分からないので、まずは見積もり無料でお伺いさせていただくことになりました。

更新日: 2021-04-23

「トイレが詰まっているので修理に来てほしいんですが、何時頃来てもらえますか?」と50代くらいの男性のお客様からお電話がございました。近くに住んでいる息子様からの連絡で、現場は横浜市都筑区北山田にあるご実家とのことです。

今、息子様も現地にいらっしゃるそうです。昨日から詰まり気味だったようです。詰まった原因は分かっていないが、もしかしたらペーパーを流しすぎたのかもしれないとのこと。すぐに来てほしいとの希望で、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに到着時間を確認。前の作業や道路状況もあるが、30~50分ほどの到着で手配しました。作業は、高圧ポンプにて詰まり解消。作業が終わると「助かりました」とホッとしたご様子だったとのこと。

更新日: 2021-04-20

大学生という20代くらいの男性から「うちのトイレが詰まっちゃったんですよ~…」と困り果ててお電話を頂きました。横浜市都筑区北山田でお一人暮らしをされているようで、何もできず当店へご連絡くださったとのこと。

「特に何か落としたとかはなくて…」とお客様。すぐに横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認をとり、これから30~50分ほどで向かえるとご案内したところ「すぐに来てください、使えないんです~…」と、ご依頼になりました。その後すぐに現場へお伺いし、便器の調査をしました。今回はどうやら、トイレットペーパーを一度にたくさん流してしまったことが原因のようでした。ローポンプという機材を使用し、詰まり除去作業をしたとの報告がありました。

更新日: 2021-04-16

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの50代位の女性の方からの相談で、トイレに老眼鏡を誤って流してしまったとの事でした。このままにして大丈夫かすごく気になってしまってというご相談でした。

お客様に詳しい状況を聞きました。誤って老眼鏡を落としてしまったようでした。頭の上にメガネを置いていて、頭を下げた際に落としてしまったと言ってました。お客様も「うっかりしたあ」と言っていました。作業の事を聞かれたので、詰まった箇所や状況で作業方法が変わるので、詳しくは見てからのご案内になるため、とりあえず現場調査から伺いますねと説明しました。あとで、作業状況を確認したところ、便器を外す大掛かり作業になってました。

更新日: 2021-04-13

「トイレが使えなくなってしまったので直しに来てほしい」と、30代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市都筑区北山田にあるご自宅のトイレで、水が流れ続けていて止まらなくなってしまったとお困りでした。

ご自身でトイレのタンクの中を見てみると、タンクに水が溜まっても、タンク内の浮き球が機能していない状態で、水が止まらないとのことでした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに状況を説明し、行ける時間を確認すると、60分ほどで向かえるとのこと。このお時間でご依頼をいただき、スタッフがお伺いしました。現場でトイレのタンク内を見てみると、お客様のおっしゃる通り浮き球の不具合だったとのこと。品の交換と簡単な修理で無事に水が止まるようになったそうです。

更新日: 2021-04-09

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの30代くらいの男性の方から、トイレの水が流れなくて困っているとの電話がありました。毎回、バケツに水を入れて流しているので不便だと言ってました。

日中お仕事でなかなかお休みがなく、やっと明日休みがとれたので電話を入れたそうです。多分、流れない原因はタンクのチェーンが切れているかもとのこと。ご自身でタンクの蓋をあけたらチェーンのような物が沈んでいたと言ってました。横浜市都筑区北山田担当の作業員スタッフが明日の午前中にお伺いする予約となりました。後で作業報告を見たら、お客様が言っていたとおり鎖が切れていたので、新しい部品に交換をして終了したようです。お客様もやっと直って助かったと言っていたとのことでした。

更新日: 2021-04-06

30代くらいの女性から「家のトイレが詰まってしまったのでお願いしたいです。ペットの便を流した後からなので、多分それが原因だと思うんですけど」と電話がありました。ご自宅は横浜市都筑区北山田内にありました。

朝10頃の電話でしたが、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが午前中のうちには行けると言うので、女性にそれで案内して待ってもらえることになりました。上がってきた水は一旦引いたが、また流すと詰まってしまうということで、到着後さっそく見せてもらい作業しました。今回は、ローポンプでの詰まり除去作業で、難なく詰まりを抜くことができたので、そこまでひどい詰まりではなかったようです。スッキリ直って女性もホッとされていたようです。

更新日: 2021-04-02

「アパートのベランダに置いてある洗濯機の蛇口が空回りしちゃって、水が出てこないので洗濯機が使えないので、蛇口交換をしてほしい」と、横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの40代くらいの男性からお電話がありました。

大家さんに状況を話したところ、自己負担で直してくださいと言われたようです。数日前からクルクルしつつもなんとか水が出ていたが、昨日から空回りをして全く水が出なくなってしまったようです。作業スタッフが部品を車に積んでいるので、一般的なものならその場ですぐ交換可能とお話しして50~60分でお伺い。部品の劣化に伴って空回りしていたようなので、蛇口ごと全部交換。今までは水を出すとポタポタと下に漏れていたけど、交換したらそれもなくなり、お客様もやっとホッとしたようです。

更新日: 2021-03-31

「トイレを使用したら、詰まっているのか水が上がってきてしまった。何度かラバーカップでシュポシュポしたけど全然ダメで直らない」と、横浜市都筑区北山田の一戸建てのお宅にお住まいの50代くらいの女性から、お電話がありました。

「古い家だからトイレが一つしかないので、使えないと困るのよ~」とお客様。すぐに横浜市都筑区北山田の作業スタッフが40~60分で現場に向かうことになりました。現場でトイレを見させてもらっているとご主人が帰宅。「あ、今日フライパンの油を吸い取ったキッチンペーパーを流しちゃったんだけど、まずかったかな~」と一言。奥様と作業スタッフが顔を見合わせて苦笑いとなったようです。原因が分かったところで、ローポンプにて圧力で吸い出す作業を実施。無事にトラブル解消となったと報告がありました。

更新日: 2021-03-26

横浜市都筑区北山田にある会社の担当の男性からのお問い合わせです。「隣接する倉庫にいる従業員から、トイレが詰まってしまったとの連絡が入った。出来るだけ早く対応してもらいたいが、どれくらいで来ること出来ますか?」との内容でした。

詰まりの原因や、どのような状況なのかは聞いていないが、流れなくなっているとは言っていたそうです。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いできるとご案内すると「すぐに向かって下さい」と、ご依頼いただきました。トイレは、通常のタンク式トイレが2個並んでいて、1個が詰まってたようです。何かを落とした感じではないが、少し詰まり方が強めなので、トーラーでの作業で改善みられなければ、高洗浄になると説明したようですが、無事にトーラー作業で詰まり解消されたそうです。

更新日: 2021-03-23

横浜市都筑区北山田の自宅マンションのトイレが詰まってしまって使用できないので、修理に来てほしいと40代くらいの女性からのご連絡。今は外出先で家にはいないようですが、60分後には帰宅するので、その後ならいつでもいいとのことでした。

一気にトイレットペーパーを流しすぎてしまったのか?ペットの糞を流してしまったからなのか?水が流れていかずに溢れてきてしまうようになったそうです。マンションでトイレが一ヶ所しかなく、近くにコンビニエンスストア等もないため急を要するときに困るとお客様は不安な様子。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフがお客様のご帰宅に合わせ、60分後にお伺いするとお話し手配。ペットの糞が溶けずに蓄積され、詰まりが生じていたため、糞を除去。今後は流さないようにとお話し、詰まりの解消となったようです。

更新日: 2021-03-19

「自動でトイレが流れるんですが、シャワートイレの装置も壊れてて、本体を交換しないとダメといわれたんですけど、そういうのでも大丈夫ですか?」と50代くらいと思われる男性からお電話いただきました。

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいのお客様。「本体の交換になると、かなり高額になりますよね?まず見積もりしてほしいんですけど、見積もり料金はかかりますか?」とご不安な様子。まず、お見積もりは無料でお伺いできることをご案内しました。本日いつでもお家にいるとのことでしたので、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに時間を確認し、15~16時でお伺いすることになりました。無料のお見積りからということで、ご安心いただけたようでした。

更新日: 2021-03-16

何も思い当たることはないが、急にトイレが詰まり始めたそうです。「詰まりよね~よく分からないけど、とにかく流れない」と、初めてのことで、少しパニックになっているようです。横浜市都筑区北山田にお住まいの女性からのご連絡でした。

横浜市都筑区北山田の担当の作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内。現場でよくお話して、作業説明するので、お待ちくださいとお伝えしました。作業としては、詰まりではなく、タンクからの水が出ないために、流れなくなっていたようです。トイレットペーパーが流れずに溜まっていたので、詰まっているんだと勘違いされたそうです。作業としては、タンク内部の部品がずれていたので、その調整のみで終了でき、無事に直ったそうです。

更新日: 2021-03-12

トイレで水漏れしているので来てほしいと、60代くらいの男性のお客様からご連絡をいただきました。横浜市都筑区北山田にあるご自宅マンションにあるINAX製のトイレで、便器と床の間から水が漏れているとのお話でした。

ずっと水が漏れているわけではないが、使っていなくても水が漏れていることがあり、原因も分からないので治しに来てほしいとのお話でした。マンションで夜でしたので、大きな音が鳴る作業は困るとお客様が不安そうなご様子でした。どういった作業になるかは状態を見てからでないと分からないので、まずは横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフがお伺いさせていただき、後日作業になる場合などは現地で作業スタッフとご相談くださいとお伝えしました。

更新日: 2021-03-09

空き家の部屋から、水漏れしていて、壁を伝って下の階にも流れてきていると居住者から連絡が来たので、横浜市都筑区北山田のアパートに行って、作業をしてほしいとのこと。鍵を持って、これから自分も現地に行くので、とのご連絡をオーナーの女性からいただきました。

同じ横浜市都筑区北山田内にお住まいのオーナー様ですが、高齢の女性で、夜間に向かうことができないので、朝になってから電話したとのこと。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、40分ほどで伺うこととなりました。オーナーさんが持って来た鍵で玄関を開けたあと、中に入って水漏れ箇所を点検。古いアパートで、台所の下の配管から水が漏れていたそうです。30分ほどで作業は完了し、皆さんホッとされていたとのことでした。

更新日: 2021-03-05

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性の方からの連絡で、トイレの水が便器に流れたままで止まらないとの内容でした。主人が先ほど元栓をとめているので、今は水が止まっていると言ってました。

さっそく、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが現地調査から伺いました。今回はトイレタンク内の状況なので部品交換でトラブル解消する内容だろうと案内をしました。お客様もかなり古いトイレだから仕方ないわねと言ってました。後で作業報告を確認すると、今回はトイレごとの交換作業となったと報告がありました。お客様も古いからと言っていたし、やはり最新型の便器の方がいいとなったようです。新しい物が届くまで応急処置で対応し、後日交換に伺いました。

更新日: 2021-03-02

横浜市都筑区北山田にお住まいの、60代くらいと思われる男性のお客様から「台所の水道の、お湯と水が出てくるところが壊れた。今日じゃなくて明日見てもらいたいんですけど・・・」とお電話いただきました。

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいのお客様で、台所のお湯と水の切り替えができなくなってしまったようです。水しか出せないので蛇口の交換をご希望でした。ご都合は翌日の午前中が良いとのことでしたので、すぐに横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフにスケジュールを確認すると、ちょうど翌日朝9~10時の予約があいており、そちらで手配いたしました。もし、予定の変更などあれば、深夜0時までお電話が繋がるので、本日中にご連絡くださいとお話しいたしました。

更新日: 2021-02-26

「自宅の洗濯機の水を出そうと蛇口をひねると、排水ホースあたりから水漏れがあり、洗濯機を使用できずに困っている」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの50代くらいの女性からお電話をいただきました。2~3日前から悪化しているとのこと。

最初は少し水が滲む程度だったので、タオルを巻いていたが、ここ2~3日はタオルで収まりきらずに水が滴れ落ちてきてしまうとのこと。横浜市都筑区北山田の作業スタッフが20~40分ですぐに修理に伺うことになりました。まずは接続部分のナットが緩んでいないか確認をすると問題なし。しかしホースにつなぐところの留め具のパッキンが劣化から機能しておらず、それが原因と判明。「原因がわかって良かったわ」とお客様も少し安心した様子。そのまま新しいパッキンに交換し、水漏れが起きないことを確認して、無事に作業完了となりました。

更新日: 2021-02-24

横浜市都筑区北山田の店舗の従業員の男性より「店内の男性用トイレの配管から水漏れしている。止水栓を閉めても漏れているようなので、早めに修理をお願いできないか?」とのお電話がありました。

水を止めているのに、敷いてあるマットがビショビショになるくらいの状態だそうです。男性用トイレだし、営業中でも見てもらうのに支障はないだろうと言っていたので、60?90分ほどで、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが伺うことになりました。男性用小便器の尿石による詰まりだろうと判断し、尿石を溶かす薬剤と高圧洗浄機を使って作業を行い、水漏れは解消しました。お電話いただいた方とは別の担当の方が作業に立ち合ってくれ、その場でお支払いもいただけました。「すぐに直してもらえて助かった」と満足いただけたようです。

更新日: 2021-02-19

「何も落としていないのに、トイレが詰まり始めている。どれくらいで来てもらえますか?子供もいるので、できればすぐに対応してもらいたい」と、横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいのお若いお母さまからのご連絡です。

横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが40~50分でお伺いできるとご案内すると、とても喜んでいただけました。「ありがとうございます、お待ちしています」と何度も言っていただけました。作業スタッフがさっそく向かい、ご案内した到着時間より前に着けたようです。詰まりは簡易的なもので、ローポンプの作業で詰まりの解消できたようですが、小さなお子様たちが興味津々で見ていたので、少し大変だったそうです。

更新日: 2021-02-16

「横浜市都筑区北山田なんだけどね、トイレが詰まってしまって、困っているので、今夜中に来てもらえないかな?」との、ご連絡をいただきました。70歳代くらいの男性からのお問い合わせです。

原因不明で、突然流れなくなってしまったそうです。少しずつ流れて行っていたときに、流してみたら、溢れてきてしまったので、もう、流さずに待つので来てほしいと言われたので、作業スタッフが30~40分で急いで向かうとご案内しました。到着後すぐに見させていただきましたが、固形物は落とされていないとのことでしたので、ローポンプ作業してみたそうです。それによって、すっかり解消されたので、お客様も来てもらってよかったと、喜んでいただけたそうです。

更新日: 2021-02-10

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの40代くらいの男性からのお問い合わせ。「トイレが詰まってしまったんですけど、どれくらいで来られますか?」と時間を気にされてました。

詰まりということで、原因は何か心当りあるか聞くと「トイレットペーパーを多めに流しちゃったので、多分それだと思います」とのこと。「午後には来客があるので、それまでに直したい」と少し時間を気にされてました。作業状況を確認すると、40~60分で行ける作業スタッフがいたので手配、なるべく急いで向かいました。状態を見させてもらい、ローポンプでの作業にて詰まりは解消されました。来客までにトイレも直って、喜んでいただけたようです。

更新日: 2021-02-09

横浜市都筑区北山田の会社の方からの修理依頼。「トイレが使えないので対応してほしいが、法人なので請求書払いでお願いできませんか?」とのお問合せのお電話がございました。

トイレを流そうとレバーを倒しても使えない状態になっている。タンクの中を覗いてみると、ボールみたいな物が割れているとのことでした。会社なので、料金次第では振込の可能性があるとのこと。そちらは対応できると伝えました。横浜市都筑区北山田の担当の作業スタッフが行ける時間を急いでお調べ。時間は40~60分ほどで手配しました。現場でお見積り実施。ご了解いただけたのでそのまま作業へ。作業内容は、タンク内の部品交換となりました。

更新日: 2021-02-05

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まい。息子さんから、高齢のお母様が、尿漏れパッドを落としてしまったと言っていて、実際、トイレが流れなくなっていて困っているので、遅い時間で申し訳ないが来てもらえないかとのご連絡です。

時間的に22時過ぎなので、高圧洗浄の作業になると対応が明日になるが、とりあえず来てほしいとのご希望でしたので、作業スタッフが30~60分でお伺いしました。隣接する家が、かなり離れていたことや、ご両親がご高齢で、トイレが使えないのが大変困るということで、高圧洗浄をしたそうです。ご近所のことを心配しつつも、詰まりは、すっかり解消されたとのこと。その後、何事もなく、終了できたそうで、ご家族の皆様には大変感謝されたそうです。

更新日: 2021-02-02

1階のトイレが詰まってしまい、手を入れて中を探ってみたり、ラバーカップやってみたりしたが改善されなかった。子供が使いすぎるので、ペーパーの詰まりだと思うが、来てもらいたいとのご依頼です。

2階にもトイレあるので、大丈夫だろうと思っていた。ところが、2階を使ったら、下のトイレが溢れてしまった。なぜかは分からないが、配管が繋がっているからかな?とのこと。横浜市都筑区北山田なので、作業スタッフ40~50分でお伺い。1階が詰まっていることが、一番の原因。ただ、簡単な作業では解消されない状態であり、高圧洗浄も時間的には難しく、翌朝9時ごろ再伺いして、高圧洗浄してきたそうです。

更新日: 2021-01-29

横浜市都筑区北山田の一戸建にお住まいの50代くらいの女性の方からの連絡で、タンクの中のチェーンが切れてしまって水が出なくなったとのことでした。トイレが使えないと困るので急いできてほしいと言ってました。

お急ぎだったので、さっそく、トイレのタンク内の修理で横浜市都筑区北山田エリア担当の作業スタッフを出動させました。今回はタンク内の部品の破損のため、部品をそろえての出動となりました。お客様からは、トイレも少し古いからそろそろ交換どきなのかな?というお話もありましたが、ただ、まだ全然使えそうなので、今回は修理対応で済んだようです。タンク内の部品交換のみで、無事に完了。お客様も「助かった」と言っていたようでした。

更新日: 2021-01-26

30代くらいの男性から「自宅のトイレが詰まってしまった。もしかしたら子どもが何か落としたかもしれないので、見てもらいたいと思うんですけど」と、お困りの電話がありました。横浜市都筑区北山田内のアパートにお住まいでした。

まずは横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認し、これから30~60分程で行けるように手配。なるべくトイレは使わないようにとお願いして、待ってもらいました。お子さんは最初何もしていないと頑なに言っていたそうですが、作業スタッフが到着するまでにおもちゃのブロックを流したと白状してくれたらしく、便器を脱着しての作業になったようです。「子どもって何するか本当わからないですよね・・・」と男性は苦笑いしていたと報告がありました。

更新日: 2021-01-22

横浜市都筑区北山田の訪問介護の事業所の事務をされている、40代くらいの女性の方からお電話をいただきました。「トイレの便座が割れてしまっているのですが、交換などの対応はこのお電話でしていただけますか?」とのお問い合わせでした。

事業所内にあるトイレの便座が割れてしまって、直してほしいので、見積りを出しに来てほしいとのご依頼でした。社員の皆様が使うものなので、できるだけ早く交換してほしいとのこと。すぐにお伺いできるお時間をお調べいたしました。40~60分でお伺いができる作業スタッフがいたので、見積もりのみでお伺いすることに。どのような便座にしたいかなどの希望もあるようなので、現地で専門の作業スタッフと相談してくださいとお伝えしました。

更新日: 2021-01-19

横浜市都筑区北山田内の一軒家に住む30代くらいの男性から「トイレの詰まりなんですけど、今は出かけてるので帰宅するくらいに来てもらいたいんですけど、予約ってできますか?」とお困りの電話がありました。

まず、17時くらいには帰宅しているというので、17~18時頃に作業スタッフが行けるよう予約しました。トイレには100円均一で売っているような小さい造花を落としてしまったらしく、最初は大丈夫だったようですが出かける前にやはり詰まってしまったそうです。作業スタッフが予約時間に行ったときにも詰まりはそのままで、水位もほとんど下がっていなかったようで、高圧洗浄機を使っての詰まり除去作業になったと報告がありました。

更新日: 2021-01-15

40代くらいの男性から「トイレのタンクから水漏れしてるみたいなので修理をお願いしたいんですが」と、お電話ありました。お住まいは横浜市都筑区北山田の戸建てだとのことでした。

タンクのどのあたりから漏れてるか聞いてみると「どこか分からないけど、後ろのほうの床が濡れている。後ろか、後ろに近い部分かもしれない」とのこと。行けるお時間としては、90~120分か、40~60分で行ける作業スタッフもいたので早い方で手配しました。実際に見させてもらうと、やはり後ろ部分からの水漏れで、経年劣化からなのかタンク自体がひび割れしていました。そこから染み出てる感じでした。そのため、もう便器ごと一式交換での対応。金額もかかってくるから少し悩んでましたが「まぁ使えないと不便だしね」と依頼になりました。在庫はあったのですぐに交換することもできて「すぐに交換してもらえて良かったよ」と最後には喜んでいただけました。

更新日: 2021-01-12

横浜市都筑区北山田にある一戸建て住宅にお住まいの30代くらいの女性から「トイレの水の流れが悪い上に、お風呂場も水がきれいに流れず溜まってしまうので、できれば二か所見てほしい」とお電話をいただきました。

トイレもお風呂場も一階にあり、横並びになっているので排水管が同じだろうとのこと。まずは見させていただきますねとお話をして、40~50分で伺うことになりました。作業スタッフが現場を見ると、どうやら汚水桝が詰まっていることをと発見。ここを解消しない限り、トイレやお風呂場のつまりは解消できません。そこでトーラーという機械を使用し、ワイヤーを通していき、進まなくなった所をトーラー先端のブラシを回転させつまり原因の除去。すると詰まりも解消し、トイレもお風呂場も水がスムーズに流れるようになったそうです。

更新日: 2021-01-08

横浜市都筑区北山田の飲食店のオーナーより連絡があり、お客様がトイレにライターを落として誤って流してしまったとの事でした。ただ、その後トイレの流れが悪くなってきて、このままだと大変困るので修理に大至急来てほしいとのご依頼でした。

お客様がライターを流してしまったのは昨日のことだそうです。今日になって、いつも通りにオープン準備に入ろうと思って、トイレ掃除をしていたら「あれ?なんか流れがおかしい」と思ったとの事でした。そういえば昨日お客様がライターを流してしまったと言っていたのを思い出し、このままではお店を開けられないと、慌ててお電話くださったようです。大至急お願いしたいとのことで、作業スタッフが急いで出動しました。今回は便器の脱着作業で異物を取り除いて終了。少し大掛かりになりましたが、オープンギリギリセーフで間に合い、お客様も安心した感じだったとのこと。

更新日: 2021-01-05

昨晩から、床が濡れているなぁという感じだった。洗濯機からの水漏れだと思っていて、夜間だったのでそのままにしたが、今日になって床が濡れていた。洗面所の配管かもしれないとおっしゃっていました。

戸建ての家で、横浜市都筑区北山田にお住まい。50歳代くらいの女性からのご連絡です。作業スタッフ40~60分でのお伺いとご案内。「すぐ来てくれるんですね?助かります」と、ご依頼。水漏れは、洗面所の配管からだったそうです。配管に亀裂が入っていたので、塩ビ管の交換をして、水漏れは収まったそうです。洗濯機も流れが悪い感じと言われたので、トーラーでの清掃もしてきたそうです。

更新日: 2020-12-25

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの50代くらいの女性から、トイレ掃除用の流せるシートを最後にまとめて流したらおかしくなった、ゴボゴボ音がして戻ってきている、どうしちゃったのか見てほしいとお電話ありました。

「ちゃんと流せるって書いてあるやつだし、いつもなんともなかったのに、何度かトイレを流してみたけど流れない」と言われてます。流せるシートでも、何枚かまとめて流してしまうと溶けきれずに詰まってしまうことがあるようで、こういったお電話はよくいただきます。何度も水を流して詰まった状態のものが奥にいってしまうと更に作業が大変になりますので、もうそのままでお待ちくださいとお話して、作業スタッフが60分くらいで向かう手配をとりました。結果、専門のポンプの吸引で解消したとのことです。

更新日: 2020-12-22

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいだという30代くらいの女性からのお電話で、トイレの水がずっと流れっぱなしで、自分でいじったら一旦水は止まったが、心配なので見てもらえないかとのご依頼がありました。

水を流すレバーをガチャガチャと動かしたら、水が止まったとのことでしたが、水が流れなくなったりしたら困るので早めに見てもらいたいとのこと。30~60分ほどで伺える者でご案内し、ご依頼いただきました。賃貸物件なので不動産に連絡したそうですが、お休みのため繋がらなかった。作業代金は請求できるのか?と聞かれましたが、こちらでは分からないので不動産の方とお話しいただくかたちになる。作業の際は現場でのお支払いをお願いする旨ご案内し、了承いただいた上での出動となりました。

更新日: 2020-12-18

横浜市都筑区北山田の薬局の店長さんから「お客様も使うお店のトイレが、使えるには使えるが水が流れっぱなしで止まらないことがある。音も気づかないし、いちいち見にも行けない。水がもったいないので直してほしい」とお電話ありました。

「小さな調剤薬局でお客様が特別増えているわけではないのに、今月は水の使用量が増えていた。どこか水漏れなどしていないかと本部から指摘があって初めて気づいた。今は水の量を最小に調節しているが、逆に流れなくなっても衛生上困る。閉店後の19時以降に来てほしい」と言われてます。横浜市都筑区北山田の担当スタッフに確認し「使用量が増えているということは、かなり頻繁に漏れている可能性があるので本日お伺いします」とご案内。タンク内の部品が劣化してずれていたのが原因でそちらの交換で解消したとのことです。

更新日: 2020-12-15

横浜市都筑区北山田にある一戸建て住宅にお住まいの60代くらいの女性から「トイレが詰まってしまったようで、水が流れずに上がってきてしまう。ゆっくり少しずつは引いて行くんだけど・・」とご不安な様子でお電話をいただきました。

特に思い当たるふしもなく、ラバーカップを購入してきて数回試してみたけど、一時的に良くなってもまた詰まってしまうとのこと。近くに作業スタッフがいたため、すぐに30~40分で伺うことになりました。作業スタッフが現場で配管内を確認すると、ティッシュペーパーが大量に詰まっている様子。聞けばトイレットペーパーが切れてしまったので、100円ショップで買った水に溶けるというポケットティッシュを大量に使用してしまったようです。ローポンプで圧力をかけて無事につまり解消したとの報告がありました。

更新日: 2020-12-11

横浜市都筑区北山田の戸建てのトイレが詰まってしまい困っていると男性からの連絡がありました。全く流れない状態。何か落としたのかは不明だが落としたんじゃないかな~とのこと。来ることは出来るのかな?と気にされていました。

詰まりに関しては完全に流れない。ラバーカップを入れると溢れてきてしまいそうだから、やらないようにしているとのこと。作業スタッフが30~40分で向かえる。そのままでお待ち頂くように伝えました。確かに、溢れそうではあったのですが、工具で探ってみると、何も落としていない感じでしたので、そのまま管に通して貫通させました。それで詰まり解消作業は終了出来たそうです。詰まりは奥の方だったのでラバーカップは、やっても効果なかっただろうとお伝えしたそうです

更新日: 2020-12-08

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの40代くらいの男性のお客様より。「下水が詰まっている。このまま放置するのは良くないと思うから、修理に来てもらえないかな?」とお電話がございました。

原因は特に分からず。棒でつついてみたけど直らないし、さらにひどくなった気がするとのこと。詰まりの状況によって作業内容が変わるので、詳しいことは実際に見てから作業スタッフからご案内しますと説明。横浜市都筑区北山田の作業スタッフに確認し、90~120分と30~40分の2つの時間をご案内。出来たら早い方が助かるね!とのことで、最短で手配しました。高圧洗浄で対応となりました。水の圧力で汚物を掻き出し、トラブル解消です。

更新日: 2020-12-04

横浜市都筑区北山田内の一軒家に住む30代くらいの女性から「1階のトイレなんですけど、詰まりかけている感じでかなり流れが悪いので、見てもらいたいと思って電話したんですが」とお困りの電話がありました。

3日前くらいから流れにくいなと思い始めたそうで、それからだんだん症状が悪くなってきているということでした。流しても、1度では流れずにペーパーなどが残って水位が上がってくる状態だということで、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが午前中のうちに行くことになりました。その後、現場にて、詰まりの状態はかなり悪かったようでローポンプやトーラーでは詰まりが抜けず。結局、便器を外し高圧洗浄機での作業になったと報告がありました。

更新日: 2020-12-01

横浜市都筑区北山田にある会社の総務担当の女性から、お問合せをいただきました。「原因は分からないが、トイレの便器内の水位が上がったり、下がったりしている。今は少し下がっているが、見てもらったほうが良いかなと思い連絡した」とのことです。

簡単な詰まりのうちに見ておいた方が、当然作業も軽い作業で済むので、早めに見ておいた方がいいとは思うとご案内。作業スタッフが、40~50分で向かえると伝えました。「そんなに早く来てくれるなら、週末に入るし、見てもらいたい」と、ご依頼して頂けました。女性の判断で、お支払いもお立ち合いもして頂けるそうです。作業は、簡単なローポンプで流れは改善しましたが、配管はかなり汚れていたとのこと。これで当分は心配ないとご案内したそうです。

更新日: 2020-11-27

横浜市都筑区北山田のアパートの大家さんからのお電話。「退去後の室内の点検をしてもらったクリーンサービスの業者から、配管のところから水がポタポタ漏れていると連絡があった。水道屋さんに来てもらったほうがいいと言われたので、お願いします」とのことでした。

「前の入居者に確認したら、掃除をしたら直るのかと思って特に言わなかったが、1ヶ月くらい前から時々水漏れがあったかもしれないと言っていた。とりあえず来てもらえませんか?」とのお問合せでした。横浜市都筑区北山田の担当スタッフに確認し、本日このあと50~60分でのお伺いでお伝え。どこから漏れているか原因をお調べさせていただくなど、まずは無料見積もりからお伺いできますのでご安心ください、と案内しました。作業スタッフが現場で確認すると、配管の繋ぎ目からの漏れだったので、部品を交換したと報告がありました。

更新日: 2020-11-24

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの30代くらいの女性の方から「トイレが詰まったので見に来てほしい。ただ、完全に詰まった訳ではなく、時間が経つと水が引いてく」とのご連絡がありました。

一週間前くらいから、水の流れが悪くなって、流した後も戻ってくる感じがしたとのことでした。普段、トイレは朝と夜しか使わないので、そのうちに直るかと思っていたようですが、今日仕事から帰ってトイレを見たら、水がまったく引いてなかったそうです。このまま使用したら溢れそうなので、とても不安だと言ってました。さっそく、時間を調べ、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。作業は特殊な薬剤を使用して詰まりを解消したとのこと。お客様も大掛かりな作業でなくてよかったと言っていたようです。

更新日: 2020-11-20

「自宅のトイレのレバーが壊れてしまったのか、くるっと回せないので、水が流せなくて使用できない」と40代くらいの男性からお電話がありました。レバーを回そうとすると、空回りをしているのかくるくる回ってしまうとのこと。

横浜市都筑区北山田にある一戸建てのお宅にお住まい。二階にもトイレがあるので少し安心しました。混み合っている日でしたが、作業スタッフが60~90分後に現場に到着。タンクの中でレバーと繋がっている鎖とフロートバルブの根元部分を確認すると、レバーとつながっているはずの鎖部分が破損、切れてしまっていたようです。そのため、レバーが空回りする症状が起きていたとのこと。原因がわかったので部品の交換作業とタンク内の調整も行い、無事にトラブル解消となりました。

更新日: 2020-11-17

横浜市都筑区北山田にあるアパートにお住まいという男性から「トイレのことでお伺いしたくて…」とお困りの様子でお電話を頂きました。レバーを倒しても水が出なくなってしまったようで、使用出来ずに大変ご不便な思いをしているとのこと。

そういった場合、トイレの部品故障などが原因になっていることもあります。すぐにトイレ修理で確認をしようとしましたが、お客様はこれから予定があるようで、明日のお仕事の休みを利用して作業依頼をしたいとのことでした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに空き状況を確認し、午前中なるべく早めにお伺いさせていただくこととなりました。当日お伺いし、まずはすぐにタンク内の確認をしました。すると部品の破損が見つかり、それが水が出ないことに繋がっていると分かりました。その場で破損した部品の交換作業をさせて頂き、無事に作業は終了したとのことです。

更新日: 2020-11-12

昨夜からトイレが詰まり始めたそうです。近くに以前作業してもらった水道屋があるが、安いのはいいんだけれど、あまり作業が良くなかったので、別のところに頼みたいとのことで、お電話いただいたようです。どれくらいで来られるのか?と横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの女性からの連絡でした。

お時間については、作業スタッフが30分程で向かえるとご案内。ご料金は、詰まりの程度や作業内容で変わるため、詳しいことは見てからになると伝えました。きちんと直してもらえるならばいいので来てほしいとのこと。詰まりに関しては、それほどひどい状態ではなく、ローポンプという簡単な工具を使っての作業で、詰まりの除去作業はできました。流れが確実に良くなっていることを確認していただき、作業終了できたそうです。

更新日: 2020-11-09

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの50代くらいの男性より「自宅のトイレが詰まってしまったので、作業をお願いしたい」とのお電話がありました。

原因は分からないが、1ヶ月前くらいから詰まり気味だったそうです。なんとか使っているが、たまに溢れそうになり、自分でもラバーカップや薬剤を使ってみたが、なかなか解消しないとのこと。それ以上は触らずお待ちいただくようご案内し、1時間ほどで向かえる作業スタッフで伺うことになりました。「直さないとしょうがないんだけど…」とは言っていましたが、料金が気になるご様子。見積り無料で伺っていると、安心されたようで、まずは見積りから伺う手配をとりました。

更新日: 2020-11-06

「ここ半年くらい前から定期的に詰まりが生じていて、ラバーカップや薬品を使用してなんとか乗り切ってきたけど、また詰まっている」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの30代くらいの女性からお電話をいただきました。一度きちんと見てほしいとのご依頼です。

だましだまし使用していても、日が経つとやはり毎回詰まるので、根本的なところの改善をしないといけないのではないか?とのこと。今回レバーを回して水を流しても、流れきれないペーパーカスが残ってしまっているそうです。作業スタッフが40~60分で現場に到着。ラバーカップを使用して圧力をかけてみましたが、やはり奥の方で詰まりがある様子。高圧洗浄機で配管の詰まり、さらに配管内も水圧を利用してきれいに掃除。その後水を流してみると、とてもスムーズに流れ、お客様も「やっとスムーズになりました!」と喜んでくれたようです。

更新日: 2020-11-04

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの30代くらいの女性より「トイレの水が急に溢れてきた。主人に連絡をしたら、色々調べてくれて、ここに電話をかけるように言われた」と、焦った様子でお電話がありました。

ご主人に止水栓を締めるように言われ、今は水は止まっているとのことですが、廊下の方まで水が溢れて大変だったとのこと。小さな子どもが最近1人でトイレに行くようになったので、何か流したのかもしれないと言っていました。トイレが使えなくてお困りだとのことで、すぐに作業スタッフに確認を取り、40?50分ほどで急いで伺うことになりました。簡易作業では詰まりが解消せず、便器を脱着し詰まりの原因を取り除きました。お子さんのおもちゃが出てきたようです。

更新日: 2020-10-30

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの男性から「トイレのタンクの中の金具が緩んでるので交換してほしい」と、修理のご希望のお電話がありました。

特に水漏れなどはしてないけれど金具が緩んでるそうで、トイレ自体も長く使ってるから部品の交換をしてほしいとのことでした。担当の作業スタッフが近くで作業中だったので、終わり次第お伺いで、60~90分で手配。到着前にご連絡してから伺いました。タンクの中を見させてもらうと、いくつか不具合がありました。タンク内の部品フロートゴム、ボールタップが劣化してたので交換し、タンクレバーも壊れてる状態だったので、こちらも新しく交換したとのことです。

更新日: 2020-10-27

横浜市都筑区北山田にある小さな工場の大家さんだという女性からのご連絡。工場の人から1階のトイレが詰まってしまったと連絡があったので、見に行ってもらえますか?とのことでした。

工場の近くの川の工事が始まって以来、水の流れが悪くなっていた。その影響で詰まる可能性ってありますか?とのこと。あまり聞いたことはありませんが、専門の作業スタッフに確認を取りました。原因や、作業できるかできないかは現場の状況を見てみないと分からないので、1度見に伺うと言うので、工場の担当の方がおられる夕方までのお時間でお伺いすることにしました。「すぐに来てもらえるなんて!」と大家さんは喜んでおられました。

更新日: 2020-10-23

横浜市都筑区北山田にある戸建てに一人でお住まいの60代くらいの女性から「うちは井戸を使っているんですが、ポンプがおかしいのか家中の水が出なくなってしまって…」とお困りのお電話が入りました。

3日ほど前に他の業者に見てもらったそうですが、また連絡すると言ったきりその後連絡がつかなくなり、今日まで水が使用できない状態だったようです。すぐに横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認をとり「今日これから30~60分でお伺いできますよ!」とお話しました。お客様は「助かるわ~、水が使えないと困っちゃうもの」と、お待ちいただくことになりました。当店では井戸用ポンプの不具合なども見させていただけます。故障などお困りでしたら、ぜひお問い合わせください。

更新日: 2020-10-20

横浜市都筑区北山田にお住まいという40代くらいの女性から「配管の洗浄作業とかってやられてますか?」、お問い合わせのお電話をいただきました。配管汚れが気になるそうで、ネットで対応できる業者を探し、最初に見つけた当店へご連絡をくださったとのことです。

「まず、どういう状態かっていうのも見てほしいので…」とお客様。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフを40分前後の待ち時間で、現場調査から手配しました。今回は普段なかなかお受けしない、家全体の配管清掃の作業依頼です。当店ではベテランの作業スタッフが、さまざまな機材を使用し、お水まわりトラブルを解消していきます。もちろん、お家全体の配管の高圧洗浄なども対応していますので、お困りごとやお悩みがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

更新日: 2020-10-16

横浜市都筑区北山田マンションにお住まいの30代前後の女性から連絡で、トイレの繋ぎ目から水がもれているみたいなので、修理に来てほしいとのことでした。

水漏れには最近になってはっきり気が付いた感じでした。前からなんだか床が湿っている感じがしていたものの、あまり気にせずにいたが、最近はそれが水溜りになっていて、便器の裏側を見たらタンクとの繋ぎ目から漏れていたとのことでした。できたら早いうちに直してほしいとのご希望。この後40分~60分で向かいますと説明。無事に部品交換で修理完了したようでした。「あとで、管理会社に報告しよう」と言って、お客様ご自身で作業前後の写真を撮ったようでした。

更新日: 2020-10-13

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの60代くらいの男性から「家のトイレの水が流れっぱなしで止まらなくなった。水がもったいないので元栓をとめたが、家中の水が使えないので早く来てほしい」とお電話ありました。

「朝トイレに入って流した時からずっと出ていたのかもしれない。部屋を閉め切っていたので音にも気づかなかった。トイレの止水栓が固くて動かないので、仕方なく外の元栓で止めた」と言われてます。横浜市都筑区北山田の担当スタッフに確認すると「朝から昼までずっと流れっぱなしだったということですと、タンク内の部品が破損した可能性が高いです。水が使えないのはご不便ですからすぐに向かいます」とのこと。30~40分くらいで到着、原因がはっきりしていたのですぐに作業、部品交換で解消したようです。

更新日: 2020-10-09

「自宅のトイレが詰まってしまって、便器から水が溢れてきてしまっているので、修理に来てほしい」と、横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性から、お困りの様子でお電話がありました。便器から水が溢れて、水が一向に引かないとのことです。

水がいっぱいに溜まっているので、ラバーカップも使用できずに困っている様子。作業スタッフが到着するまで、触らないようにしてお待ち下さいとお話し、50~60分でご案内。「2階にもトイレがあるので大丈夫ですよ」とのことで、お待ちいただけました。作業スタッフがトイレを見てみると、中に落とした生理用のナプキンが排水管を塞いでしまっている状態。一度便器を取り外し、詰まりの原因となっているナプキンを取り外すと、水がスムーズに流れるようになりました。「ありがとう!」と、とても喜んでくれたようです。

更新日: 2020-10-06

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まい50代くらいの男性からのお問い合わせでした。自宅のトイレのウォシュレットの交換作業ができるか?とのご相談。自分でやっていたが、何かを間違ってしまったのか、水が止まらなくなってしまったとのことでした。

今度新しいところに引越しをするそうです。このマンションは賃貸のため、退去にあたって現状回復をしないといけないと不動産屋に言われているみたいで、後から付けたウォシュレットを取り外して、もともとついていた便座に戻す作業をしようとしたとのこと。自分で簡単にできると思ったが、まずウォシュレットを外すところから失敗して、こんな状態になるなんて、と慌てていました。とりあえず、止水栓の案内をしましたが、どうやら止水栓も止まらないようです。大至急向かいました。まずは止水栓の部品交換をし、便座の交換作業も実施。お客様もホッとしていたようでした。

更新日: 2020-10-02

「新しい洗濯機を先日電気屋さんで購入した。今日届いたので、蛇口をつなごうとしたら、水漏れしてしまうので見てほしい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの女性からお電話がありました。

洗濯機の蛇口との接続が悪いのか、サイズが合っていないのか、蛇口から水を出すとポタポタ水滴が落ちるようです。せっかく新しい洗濯機が来たのに、これでは使えないとお客様のテンションも下がっている様子。すぐに伺いますね!とお話して、40~60分後に作業スタッフが行くことになりました。蛇口の口のサイズが洗濯機の接続部分に合っていなかったので、蛇口を新しいものに交換。これで水を出しても水漏れすることなくなり「やっと使えるわ~!」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-09-29

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの20代くらいの男性よりお電話あり「1人暮らししている部屋のトイレが数日前からおかしい。修理に来てもらえませんか?」とのご依頼でした。

ユニットバスのトイレ。2日前から便器内の水が溜まらないとのこと。詰まっているのかと思い、ご自身でラバーカップしたが改善されず。特に物を落としたわけではないし、流す際に水かさが増えるが、その後水が溜まらず。なんとか使えるは使えてる状態だが、明らかにおかしいので、修理に来てほしいとのことでした。作業スタッフに確認してみると、建物全体の下水、配管が詰まってる可能性が高いので、まず管理会社に相談した方が良いとのこと。その旨お伝えし、いったんお電話を切りました。その後、管理会社よりご依頼のお電話を頂き、伺うことに。配管の高圧洗浄作業を行ったとのことです。

更新日: 2020-09-25

横浜市都筑区北山田の女性から「家族が大便した後から詰まり始めた。多分ペーパーの使い過ぎと思うが、一つしかトイレがなくて家族も多いので、今晩にでも来てもらわないと本当にすごく困る。来てもらえますか?」とのことでした。

作業スタッフが40~50分で向かうとご案内。その間、お子さんやお父さんは我慢できずに、コンビニへトイレを借りに出向いたようです。トイレは完全に詰まっていて、汚物が溢れそうになっている状況でした。これでは焦って、夜でも連絡するはずだと作業スタッフも思ったそうです。でも、詰まりがひどそうな割には、ローポンプによる作業ですぐに流れが良くなったので、家族総出で喜びを表していただけたそうです。料金も想像した範囲内でよかったと安心していただけたとのことでした。

更新日: 2020-09-23

横浜市都筑区北山田の不動産会社の方からのご連絡です。「入居されてるアパートの住人さんから、洗面台の下を開けたところから水漏れしているのか、床まで濡れてきていると連絡があった。すぐに行って見てもらうことはできませんか?」とのことでした。

「下の階まで漏れてしまったら大変なので、すぐに対応してほしい。現場で状況がわかったら、こちらに連絡してほしい」と言われています。不動産会社の方は立ち会えないということでしたが、状況によっては、下の階に漏れていないかどうかの確認が必要になることもあるとご説明。その際はすぐにお電話させていただくとお話しし、40分くらいの到着で作業スタッフを手配しました。その間、入居者さんには止水栓を止めてお待ちいただくようにお願いしました。到着してみると、パイプからの水漏れで量は多くなかったので、下の階への被害はなく、修理もすぐにできたとのことでした。

更新日: 2020-09-18

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から「台所の蛇口がちょっとおかしいので、見に来てほしい」とお電話がありました。水がしっかり止まらない状態のようでした。

蛇口の取っ手が緩くて、水の切れが悪くなってきたとのこと。この後は在宅か聞くと「午後は用事があるので、午前中に来られたら」と言っていたので、予約状況を確認。近くの作業スタッフが、前の作業終わり次第60~90分でお伺い可能だったので手配。前の現場が終わってからなるべく急いで伺いました。それから蛇口の状態を見させてもらい、カートリッジの交換で対応可能だったので、ご料金などお話してから作業をしたとのことです。

更新日: 2020-09-15

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から「お風呂のシャワーヘッドが取れちゃって、蛇口から出ているホースとシャワーヘッドがくっつかないので直してほしい」とお電話がありました。

ご自分でどうにかできないかと、何度か試してみたそうですが「全然ダメなので直しに来てほしい」とのこと。今日はお休みで家にいらっしゃるそうです。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認すると、ちょうど作業中だったので、今から60~90分後の到着で手配。到着前にお電話してから伺いました。さっそく見させてもらうと、シャワーヘッドはもう破損してしまっているので、それを再度取り付けることは出来ない状態でした。そのためお客様と相談の上、TOTOの節水タイプの新しい物に交換したと報告がありました。

更新日: 2020-09-11

横浜市都筑区北山田の店舗の女性従業員の方から、厨房横の手洗いの方の水が出なくなってしまったと、ご連絡を受けました。居酒屋さんで、本日はもう営業終了なので、明日のできるだけ早い時間に来てほしいとのご希望です。

トイレや他の場所については、何ら問題ないが、その手洗いの蛇口のみ、水が出なくなっているそうです。横浜市都筑区北山田の作業スタッフに確認し、翌日の8~9時の間にお伺いするとお伝えしました。蛇口の問題だとは思うが、万が一大掛かりな配管作業などの場合はすぐに対処できない可能性もあると念のためお伝えし、ご了承いただき向かいました。結果的には、かなり古くからお使いになっている蛇口というので、蛇口の詰まりを解消させると、水はいつも通り出てきたそうです。

更新日: 2020-09-08

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性のお客様から「洗面所と流しの排水が詰まってるみたいで・・・修理をお願いできないかな?」とお困りの様子でお電話がございました。

前々から、台所の水を流すと流れが悪いなと思っていたようです。今は完全に洗面台も両方とも詰まってしまっている状態で、手をつけられないので困っているとのことでした。すぐに、横浜市都筑区北山田の作業スタッフに確認をとり、少し混み合っている時間帯でしたが、なんとか50~60分前後でご案内ができました。「今日すぐ来てもらえるんだね!」と喜んでいらっしゃいました。油詰まりが原因でしたので、高圧洗浄作業によりトラブル解消したと報告がありました。

更新日: 2020-09-04

横浜市都筑区北山田の30代くらいの男性から、お昼過ぎにお電話があり「お風呂場の湯船のお湯を排水しようとしても、なかなか流れていかないので、修理に来てほしい」とのことでした。ただし本日の帰宅は23時頃とのことでした。

マンションにお住まいのため、何か機械を使用して作業をするとなると、夜遅くは音が近所迷惑になってしまう・・とお客様は気にしている様子。それなら翌日の朝一番がいいなというご希望のため、翌日8~9時に伺うことになりました。最初は排水口の掃除をすれば直るかなと思っていたようですが直らず。排水管内で詰まっているのだろうとのことでした。日々の蓄積から排水管内で詰まりを起こし、奥に流れていかない様子。トーラーという先端にブラシの付いた道具を使用して、排水管内をくまなく掃除。詰まりも解消し、スムーズに水が流れるようになったそうです。

更新日: 2020-09-01

「インターネットで、トイレのつまらんというサイトを見て電話をかけました。日中は仕事なので、時間を予約して来てほしいんですが、そういうのって大丈夫ですか?」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの、40代くらいと思われる女性からお電話いただきました。

昨日からトイレの水の流れが悪く、お困りというお客様。お仕事の休憩中にお電話いただけたようです。原因にお心当たりはなく、普通に使っていたら流れが悪くなり、汚水が残っているとのことです。「そのままにしておいて大丈夫ですよ」とお伝えし、ご希望のお時間を伺うと、確実に帰宅している21時頃が希望とのこと。その時間で作業スタッフを手配することにしました。原因はペーパーの流しすぎだったようで、トーラーでの作業で無事に解決。料金も高額にならず、作業も短時間で終わってお客様も喜んでいたようです。

更新日: 2020-08-28

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの40代くらいの男性のお客様から「トイレの水が流せなくて困っているので修理に来てほしい」とお電話がありました。分譲マンションで管理組合に聞いたら、自分で対処するように言われたとの事でした。

ご自身でタンクの中を覗いてみたら、鎖のようなものが切れているみたいとのこと。「自分で直そうとしたけど、やっぱりプロの方に頼んだほうがいいと思って電話しました」とおっしゃっていました。トイレが流せない、使えない状態なので早めに来てもらいたいとのこと。横浜市都筑区北山田の作業スタッフに到着時間を確認。夜間で混み合っていましたが、なんとか調整し、40分ほどで手配ができました。チェーンの交換でトラブル解消したとのことです。

更新日: 2020-08-25

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの60代くらいの女性から「トイレの水が出っぱなしで止まらなくなることが、一度起こると何度か続いている。管理会社に聞いたが、すぐに来てくれないので、早く来てくれるところを探している」とお電話ありました。

「管理会社では、分譲マンションなので決まった会社でなくてもいいといわれた。中古で買った物件で、古いタイプのトイレなので、節水トイレに交換も考えている」と言われてます。「修理も交換についてのご案内も無料見積りからご案内できますのでご安心ください」と伝え、60分くらいで担当の作業スタッフが向かいました。タンク内の部品の劣化によるものだったので、部品交換で修理も可能だが、確かに最近のものと比べると水量は違ってくるので、節水タイプの便器についてご案内したところ、いい機会だからと便器交換になったとのことです。

更新日: 2020-08-21

「一戸建ての自宅の二階のトイレを使用しようとしたら、便器の中で水が上がっていて、その水が床にもあふれてしまっているので、修理に来てほしい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの60代くらいの女性からご連絡がありました。

床の掃除をしている時に、止水栓を発見したので水を止めたとのこと。後は現場でベテランの作業スタッフが見ますので、そのままでお待ち下さいねとお話をして、40分後のお伺いとなりました。向かっている途中にお客様から再びお電話あり。「止水栓をいじったら水が止まらない!」とパニック状態でした。止水栓はもう止められないとのことだったので、家の水道の元栓(今回は一戸建てだったのでお庭の水道メーターのところにありました)を閉めてもらうようにお話。少し落ち着かれました。もうすぐに到着するとお話をして急いで作業スタッフが向かいました。

更新日: 2020-08-18

50代くらいの男性から「トイレを流すときのレバーなんですけど、空回りする感じになっちゃって。それで水が流れたまま止まらないんです」と、お困りの電話がありました。お住まいは横浜市都筑区北山田内のアパートということでした。

まず、男性に止水栓の場所を教えて、水を一時的に止めてもらい、少し落ち着いてもらいました。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフの予約状況を確認すると、今から50~60分で行けそうだったので、時間を案内し、急いで手配しました。その後お家へ訪問しトイレを見せてもらうと、タンク内のフロートバルブがトイレタンクレバーの不具合で戻らなくなってしまっていたようです。そのため、トイレタンクレバーの部品を交換、修理対応したと作業スタッフから報告がありました。

更新日: 2020-08-07

「台所の蛇口から水が漏れてきている。どうもパッキン交換で直るようなことではない気がするから、見に来てほしい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの女性からの連絡です。

横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内。「あ~良かった、ホッとしました」と、喜んでいただけました。ずいぶん前から漏れ始めていたが、少しだったので様子を見ていたが、今日になって、すごく漏れ出したそうです。まずは止水栓を止めて頂くようにと、ご案内しました。作業結果を確認すると、やはりパッキン等ではなく、蛇口の劣化によるもので、蛇口まるごと交換するようだったとのこと。幸い、型式の同じ在庫があったのですぐに対応できたそうです。

更新日: 2020-08-04

20歳代であろう、若い女性から、自宅のトイレが詰まって困っているとの連絡をいただきました。小さいお子様もいらっしゃると言うので、できるだけ早く来てほしいとの事。横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいです。

エリア担当のスタッフが、急いでも60分前後とご案内。その時点で夜の0時になってしまう。「夜遅いので、自力で何とかしてみます」と切電。10分後に再度連絡をいただき「やはり無理だったので来てほしい」とご依頼いただき、他の作業は、まだ入っていなかったので、向かうことが出来ました。詰まりの程度は、最初にお伺いした通り、ペーパー詰まりだったので、ローポンプでの簡易作業で、すぐにトイレ詰まりを解消できたそうです。良かったです。

更新日: 2020-07-31

横浜市都筑区北山田にお住まいという50代くらいの男性より「昨日の昼頃から、どうもトイレが詰まっているみたいで…」とお困りのお電話を頂きました。ご家族みなさんが使われるということで、早く直したいと仰っていました。

どうやら何ヶ所か業者に問い合わせをされたようですが、どこも時間が遅く「子供もいるので…」と早めに来てほしいようです。横浜市都筑区北山田担当スタッフに確認をとったところ、週末で少し混み合ってはいましたが、これから30分前後でお伺いできそうでした。お客様に少々お待ち頂くことをご案内したところ「もう全然待ちます!そんなにすぐ来ていただけるのなら!」と喜んでいただけました。今回お客様宅のトイレを調査させていただいたところ、掃除用の流せるトイレシートが詰まりの原因でした。使い方によってはトイレをつまらせてしまうこともあるため、お客様には1枚ずつ流すようにとアドバイスをさせていただいたそうです。

更新日: 2020-07-28

「横浜市都筑区北山田に住んでいるものだけど、トイレの水が出なくなって困ってるんだよ」と高齢の男性からの連絡がありました。料金はどれ位との事なので、作業内容や交換する部品等でも変わるので現場でご案内すると伝える。

以前はトイレの流れが悪いとの連絡で作業したお客様です。今回は、何が原因か全くわからないが急にトイレの水が出なくなったそうです。作業スタッフが40~50分で向かうとご案内。「トイレ使えなくて困っているので早く来てね。」と言われました。タンク内部覗いてみるとフロートバルブの鎖が切れていたので交換と周辺の点検をしてきたそうです。タンク自体が相当古いので、すぐではないが交換の検討も必要と伝えて来たそうです。

更新日: 2020-07-22

横浜市都筑区北山田の30代くらいの男性よりお電話をいただき、「会社の男性用のトイレなんですけど、水が詰まっているみたいで、流れないんですけど、見に来てもらえませんか?」とのご依頼をいただきました。

「男性用の便器は2ヵ所有るんですけど、2ヶ所とも詰まっているみたいなので、もしかしたらどこかの配管が詰まっているのかな。隣に女性用のお手洗いもあるけど、そちらはまだ大丈夫みたい」との事でした。使用出来ないままではご不便ですので、早急にお調べをお取りしました。幸い朝の混み合う時間ではありましたが、40~50分くらいでお伺いが可能でしたので、早急に作業スタッフを向かわせました。やはり、配管部分の詰まりが原因でした。

更新日: 2020-07-20

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの50代くらいの女性からトイレの水トラブルでお困りの電話がありました。「トイレが詰まってしまって流れないんです」とのこと。少しでも早く来てほしいとかなりお困りの様子でした。

詰まりの原因を聞いてみると、もともと少し流れが悪い状態だったようですが、今日になって犬の便と普通のティッシュを流したら、量が多かったのか詰まってしまったとのこと。溢れたりはしてないそうです。お時間お調べし、90分になる者と、40~50分で行ける者がいたので早い方で手配し向かいました。状態を見させてもらい、作業内容としてはローポンプでの作業で対応できそうだったので、ご料金もお話してから作業に入りました。作業自体は40分ほどで完了したとのことです。

更新日: 2020-07-17

実家のトイレのタンクから、水が流れっぱなしの音がするので、業者に頼んでほしいと、ご両親から連絡が来たそうです。40代くらいの息子さんからのご連絡。ご実家は横浜市都筑区北山田にあるとのことでした。

お電話いただいた息子さんは立ち合いできないそうですが、妹さんがいるので、立ち会いと支払いをしてくださるとのこと。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが60分前後で到着できるとご案内すると「よろしくお願いします」と、ご依頼に。トイレは、確かにタンクから水の音はしていたが、それほど激しい感じではなったようです。タンク内を覗いても、異常は見られなかったのですが、浮き玉の繋ぎ目の部品が緩んでいたので、締め直したり、内部の調整を少ししただけさせていただくと、音は止まったそうです。

更新日: 2020-07-14

2階がキッチンになっている戸建の家。キッチンのシンクが詰まって逆流してきたので、ラバーカップで詰まりを抜こうと、かなり力強くシュポシュポしたら、水が他のところに流れ出てしまい、非常に困った状態になっているそうです。

横浜市都筑区北山田の戸建てのトイレ。「とにかく何時でも良いから来て直してほしい」とのこと。水は子供部屋の方にも流れてしまったそうで、大変お困りでした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、30~40分での到着とご案内。「とにかく見てください」と、かなり焦っていらしたので、急いで向かいました。いじりすぎたことで、配管のつなぎ目が、外れてしまったようです。便器脱着しての作業で、配管もつなぎ直して何とか対応できたそうです。

更新日: 2020-07-14

横浜市都筑区北山田にある店舗の従業員の男性のお客様より「お店のトイレが流れない。トイレ詰まりの対応をお願いしたい」とお電話がございました。

店舗のお客様専用トイレ。お客さんが吐いたのが詰まっているのかも、とのこと。ラバーカップなどで対処してみたが全く改善されないとのことで、大変お困りの様子でした。お電話は21時過ぎ。夜間帯で予約の作業で混み合っておりましたが、なんとか40分ほどで向かえるスタッフがおりました。詰まり具合で作業内容が変わってくるので詳しくは現場でご案内させていただくと説明し、お手配。30分ほどで詰まり作業終了。「よかった」とお客様も安堵の様子だったとのことです。

更新日: 2020-07-07

「一戸建ての自宅に2箇所トイレがあり、両方とも水のトラブルが起こっているので直してほしい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの男性からお電話をいただきました。自分で直そうとしたけど、どうにもならなかったようです。

まず1階のトイレは、タンクに水が貯まらなくなってしまったため、水が流せなくて使用できない。2階のトイレは使用できるけれどもタンクの上の手洗い場から水が出ないとのこと。なんとか2階のトイレを使用してここ一週間くらいは過ごしてきたようです。すぐに30~60分で到着できるとお話も、これからお仕事に出てしまうようです。また、帰宅は翌々日の朝とのことで日程を調整し、翌々日の朝9~10時の予約となりました。「これで安心して仕事に行けます」とお客様も声色が明るくなりました。

更新日: 2020-07-02

「一人暮らしをしているマンションのトイレが詰まってしまったみたいで、水が上がってきているので、直してもらえませんか?」と20代くらいの横浜市都筑区北山田在住の女性からお電話。トイレが使用できずに困っているとのことでした。

「実はトイレットペーパーを切らしてしまって、普通のティッシュペーパーを流してしまった。ちょっとお腹の調子も悪くて、何度もトイレを使っていたのでそれも原因かも・・」と心当たりがあるようでした。近くにトイレを借りられるお店もなかなかないため、早めに修理をしてほしいとのこと。ティッシュペーパーは簡単に溶けるものではなく詰まりの原因となるため、気をつけないといけないですね。近くで作業しているスタッフがいたので、おおよそ40~50分ほどで到着できるとお話し、向かわせました。

更新日: 2020-06-30

横浜市都筑区北山田で解体作業中だという業者の男性からのお電話で「作業中に水道管のパイプを傷つけてしまい、水漏れしている。大至急、修理に来てもらえないか」とのご依頼がありました。

水道メーターより外側の水道管は管轄外で対応ができないため、確認いただいたところ、メーターより内側の水道管だとのことだったので、30~60分で伺うことになりました。止水栓を締めておいていただいたおかげで、とりあえず水は止まっていましたが、作業中に誤って重機で引っ掛けてしまったとのことで、水道管はかなり破損していました。破損部分も長かったので、型式等を確認して一度部材を調達しに戻ってから再訪し、当日中に作業を終えることができたとのことです。

更新日: 2020-06-26

横浜市都筑区北山田にあるサービス付き高齢者住宅で働いているという40代くらいの男性から「入居者の部屋のトイレが詰まってしまって使用できなくなっている。早急に直してほしいのですが何時に来られますか?」とお急ぎの様子でお電話ががありました。

入居されている高齢者さんは持病があり、トイレが近いので早めに直してあげてほしいとのこと。ご家族にも許可は得ているので後は作業待ちの状態のようです。すぐに時間を確認して30~60分で到着するとお話。「助かります!」とのことですぐに手配となりました。トイレは何度か使用してから流すようにしていたようで、ペーパーを一気に流してしまったみたいです。水が溢れてくる可能性があるので、作業スタッフが到着するまで水を流さないでくださいねとお話をして、急いで向かわせました。

更新日: 2020-06-23

「今朝トイレを使用した後から水がスムーズに流れない。時間を置けばゆっくり流れていくんですが、これではトイレが使えないので困っている」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの30代くらいの女性からお電話がありました。

以前から大雨が降った時や台風の時なんかはコポコポ音がしたり、水が上がってきたりしたことはあったが、通常使用している時にこのようなことはなかったとのこと。もしかすると娘さんがナプキンを落としてしまった可能性もあるようなので、現場で見て状況によって作業内容が変わるとお話。すぐに40~60分ほどで伺うことになりました。現場で状況を確認し、便器を一度脱着することに。中にはお客様の申告通りナプキンと小さな石鹸が落ちていたようです。異物を取り除くとスムーズに流れるようになったとのことで無事に完了です。

更新日: 2020-06-19

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの30代くらいの女性から「自宅のトイレがつまっちゃって流せない。水も上がってきてしまって使用できない状態で困っている」とお電話をいただきました。

賃貸マンションなのでマンションの管理会社に電話したものの、今日は定休日で繋がらなかった。トイレが1個しかないし、まだ小さいお子様もいるようで使用できないと不便のため、今日中に対応してほしいとのことでした。すぐに行ける作業スタッフを40~60分ほどで向かわせることに。トイレに物を落とした覚えはなく、普通に使用しているだけで詰まってしまったとのこと。作業スタッフが高圧ポンプを使用して圧力をかけると「ゴオー」という音を立てて詰まりが流れていったとのこと。「直って助かりました!」と、とても喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-06-16

夜9時過ぎのお電話。「主人が、トイレにオムツを落としてしまい、詰まってしまった。これからの時間で、来てもらうことはできますか?」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの高齢の奥様からの連絡を受けました。

もう完全に詰まってしまっているので、とてもお困りのご様子でした。作業スタッフが、30~60分で向かえるので、そのままでお待ちいただくようにとご案内。奥様が少し目を離した時に、ちょうど落としてしまい、同時にレバーを回して流してしまったそうです。夜間も度々、トイレに連れていくようなので、困ったことになってしまったとのこと。作業は、固形物を取り除く作業なので、便器脱着しての除去作業となりました。「早く来てもらえて本当に助かった」と言っていただけたそうです。

更新日: 2020-06-12

横浜市都筑区北山田の戸建ての家のトイレの件で、40代くらいの息子さんからのお電話。「爺ちゃんがオムツを落としてしまって、慌てて水を何度も流してしまったらしい。逆に詰まってしまったのか、便器の水があふれそうになっている状態。自分ではできそうにないので来てほしい」とのことでした。

オムツは溶けることはないので、水を含んで膨らんで詰まっている可能性が高いです。落としてしまった後に何度も流してしまうと、どんどん奥に行ってしまい大掛かりな作業になる可能性が高いとご案内し、もうこの後は流さないようにとお願いして、作業スタッフを向かわせることに。爺ちゃんだけでは心配だと、息子さんも立ち会っていただけました。作業スタッフが確認すると、やはりもう見える位置にはないので便器を外しての作業となりましたが、無事に解消できたとのことです。

更新日: 2020-06-09

「おトイレの水がずーっと出っぱなしになっていて、水がチョロチョロ流れているので困っちゃってね。修理をお願いできるのかしら?」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの80代くらいのおばあちゃんからお電話をいただきました。

「近所の人に相談したら、前にお宅で洗面所の水漏れ直してもらったって言うから電話したの」と、ご近所の方からの紹介でお電話をいただけたようです。トイレは1つしかないので、できれば早めに直してほしいとのことで、60分後に伺うことになりました。タンクの中のボールタップ、フロートゴムといった部品劣化による水漏れが発生している状態。ここ25年ほど何のトラブルもなかったようなので、今回一気に部品劣化となったんですね。「直してもらえて安心したわ。また何かあったらよろしくね!」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-06-05

50代くらいの女性から「トイレが今朝から詰まってしまって。自分でもいろいろやってみたんだけど直らないからお願いします」と、お電話がありました。お住まいは横浜市都筑区北山田内ということでした。

「普通のペーパー詰まりだと思うのに、ラバーカップでやったりしてもどうも思うように改善しない」ということで、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが行くことになりました。60分前後くらいでお家へ到着し、トイレを見せてもらいましたが、聞いていたようにそんなにひどい状態ではなく、ローポンプでの作業で比較的すぐに詰まりを解消させることができました。「私のやり方が悪かったのかしら?」と女性が言うので、ラバーカップの使い方をレクチャーし、作業終了したようです。

更新日: 2020-06-02

洗面所の蛇口から水やお湯を出すと、排水管の方から水が漏れてしまうようで、床が水浸しになってしまうとのこと。「修理に来てほしい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの男性からお電話がありました。

ちょっと今日は出かける予定があったので、止水栓を閉めてきたとのこと。帰宅の時間は15時頃とのことで、15~16時に行く予約となりました。作業スタッフが洗面台の下の排水管を見てみると、2箇所から水漏れをしている状態。S字トラップのつなぎ目からと配管自体の劣化から水漏れが起こっており、部品自体の交換となったようです。「自分で修理しようと思ったけど部品もどれがいいかわからなくて。助かりました!」とお客様とても喜んでくれたようです。

更新日: 2020-05-29

家電量販店で洗濯機を購入して搬入してもらったが、水を試しに流したら、搬入業者の方に、排水が詰まり気味なので早急に対応したほうが良いと言われたそうです。横浜市都筑区北山田にお住まいの50代くらいの女性から連絡を受けました。

「どうしよう?」と、考えているうちに、既に3日も経ってしまったそうです。早く洗濯したいので来てほしいとのご依頼。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが、30~40分で向かうとご案内。緑色の家なので、すぐにわかるとのことです。さっそく、洗濯機の排水口詰まり解消作業にお伺いしました。簡単な排口詰まりでしたので、手動の工具で30分くらいの作業で詰まりは解消できたとのこと。「3日分の洗濯物が溜まって困っていたので助かった」と感謝されたようです。

更新日: 2020-05-26

「自宅マンションのトイレの水が流れていかないので修理に来てほしい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの20代くらいの男性からお電話がありました。マンションなのでトイレは一つしかなく使用できないと不便で仕方ないとのこと。

入居してまだ2か月弱。住み始めた時から水の流れは悪かったものの、最近は水が流れてもペーパーは流れない等の不具合が続いていたようです。あまり家にいることも多くないので気にしないようにしていたけど、これではこの後トイレが使用できずに困ると本日お電話をいただきました。作業スタッフが50~60分後に到着。まずはローポンプ作業にて詰まり解消作業を開始。おそらく蓄積された汚物等が排水管内を塞いでしまい、水が流れていかないようでした。ポンプの圧力で塞いでいた汚物等のつまりも無事に解消です。

更新日: 2020-05-22

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの30代くらいの女性の方から「先日子供がトイレにおもちゃを流してしまった」と連絡がありました。手におもちゃを持ったまま用を足して、目を離した時に手に持っていたおもちゃを流してしまい、取ることも出来なかったと言ってました。

お客様もとても困惑してる様子でした。ある程度の大きさもあったので、まさか流れて行ってしまうとは思っていなかったようでした。さっそく横浜市都筑区北山田担当のスタッフに確認し、30~40分で向かいました。固形物の詰まりのため、事前にお客様には大掛かりな作業の可能性がありますとご案内しました。結果、やはり便器の脱着作業となったようです。少しご料金もかかりましたが、こればっかりは仕方ないと言っていただけました。「とりあえず詰まりが解消出来て助かった、今後は気を付けます」と言っていたようでした。

更新日: 2020-05-19

「自宅のトイレの水の流れが悪くなったと思ってから一気に悪化し、今は全く水もペーパーも流れていかないので修理に来てほしい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの40代くらいの女性からお電話をいただきました。

原因に心当たりはあるか尋ねると「トイレットペーパーの種類を変えたくらい」とのこと。昨日から詰まり始めたがまだ少しずつは流れていた。しかし今日なかなか流れないのでラバーカップを使用も、全く改善されず、しまいには少しも流れなくなってしまったようです。かろうじて便器からは溢れていないとのことで、そのままにしてお待ちいただくようにご案内。すぐに30~40分で伺うことになりました。威力があるローポンプを使用すると、詰まっていた箇所が流れたようで無事に詰まり解消となったようです。

更新日: 2020-05-15

横浜市都筑区北山田にある障害者施設の職員の女性からのお電話で「施設のトイレが数ヶ所詰まってしまっているので、詰まり除去の作業を頼めないか?」とのお問い合わせがありました。

トイレットペーパーの芯を流したり、介護用のオムツを流してしまったりということがよくあるようです。基本的には現金でお支払いいただける予定だそうですが、金額によっては振込が可能であれば…とのことだったので、その点も含めて確認を取り、60~90分で伺うことになりました。到着後は、1時間ほどの作業ですべての詰まりを除去。ペーパー以外の物を流してしまった場合は、早めに呼んでもらえれば簡易作業で終わることが多いため、流してしまった後はトイレを使用されずにすぐにご依頼いただくようにとご案内してきました。

更新日: 2020-05-12

「お風呂場の蛇口を締めてもポタポタとゆっくり水漏れがしていて、パッキンが悪いのかわからないけど見に来て対応してほしい」と40代くらいの男性からのお電話。今日は夜まで仕事なので明日の11時に来てほしいとのことでした。

ご自宅は横浜市都筑区にあるマンション。翌日の11~11時半に伺う予約を取り、作業スタッフを向かわせることになりました。昔からあるひねって閉める蛇口の形でしっかり締めても蛇口の口からポタポタ水漏れ。作業スタッフが見てみると、やはりパッキンの劣化で機能していなかったので部品の交換作業。「蛇口全体の交換になってしまうかと思ったから一部の部品交換で済んで良かった」とお客様も安心していました。聞けば息子さんの受験で費用がかかっているので、できるだけ抑えたかった様子。まだまだ蛇口は使えそうだったみたいです。

更新日: 2020-05-01

「トイレが詰まり気味で、ラバーカップでやってみたら、少しづつは流れていくが、普段より流れが悪い。やはり見てもらった方がいいと思い、連絡した」とのことです。横浜市都筑区の60歳代の女性からのお電話でした。

詰まりの原因で考えられることは、犬のウンチをいつも流しているそうです。その中に、犬のトイレの砂とか石が混ざっているので、それが溜まってしまったのかもしれないとのこと。作業スタッフが40~60分で向かえるとご案内すると「ぜひ見てもらいたい」とご依頼。築30年以上で、一度もこういったことがなかったそうです。犬のトイレの砂もですが、長い間の蓄積が原因だろうということで、この際、すっかりきれいにしてほしいと、高圧洗浄をご希望されたので、高圧洗浄機によるトイレ詰まり解消作業をしてきたとの報告でした。

更新日: 2020-04-28

50代くらいと思われる落ち着いた口調の男性から「蛇口の水が漏れているようでして…」と、水漏れトラブルでお困りのお電話を頂きました。現場は横浜市都筑区の小学校内の手洗い場だそうで、お電話くださった男性は教員とのことでした。

「他の先生から、生徒が使う手洗い場の蛇口の1ヶ所が水漏れしている報告がありまして」とお客様。現場を確認し力いっぱい蛇口を締めたそうですが、やはりポタポタ少量ずつ水漏れしているとのこと。「生徒が下校したあと、夕方にお願いできますか」とご希望もあり、横浜市都筑区担当の作業スタッフに確認をとってご予約でお手配させて頂くこととなりました。今回現場調査をさせて頂き、蛇口の水漏れは部品劣化が原因だったようです。現場でパッキンの交換作業をさせていただき、無事症状は改善しました。

更新日: 2020-04-24

横浜市都筑区の一戸建てにお住まいの60代くらいの男性からのお電話。「トイレのタンクから水漏れしている。だんだん酷くなってきたような感じがするので見にきてもらえないか?」とのご依頼でした。

タンクとウォシュレットに繋がるホースの、タンク側の付け根の部分からと、ウォシュレットのタンクからも水漏れしているかもしれないとのこと。30分ほどで向かえる者が1番早かったため、こちらの作業スタッフを向かわせることになりました。「早いねぇ!近所にある会社さんなのかな?」とご質問がありましたが、近隣を車で回っている作業スタッフが数名おり、近くにいる者から向かわせているとご説明。「なるほどー。いまはそういう時代なんだね!」と納得されていました。

更新日: 2020-04-21

「トイレが詰まって困っている」と、横浜市都筑区にあるマンションにお住まいの男性からのご連絡を受けました。夜間で申し訳ないが、これから来てほしいと仰っています。

これと言った思い当たる原因が無かったので、詰まりの原因を、ネットで調べたそうです。そうしたら、中国人の友人がくれた、中国製のトイレットペーパーではないかということに行きついた。水に溶けない物らしいと判明。作業スタッフが30~40分で向かえると伝えました。お待ち頂けるそうです。お伺いして、念のためお手持ちのラバーカップでやってみると、スーッと詰りが直ってしまったようです。深夜の出動だったので出張料金のみ頂いてきたそうです。

更新日: 2020-04-17

横浜市都筑区の戸建てにお住まいの30代くらいの女性から「トイレが詰まってしまって流れないのでお願いしたいんですが」と入電。「なるべく早く来てほしい」と言ってました。

詰まりの原因がわかるかお聞きすると「子どももいるのではっきりは分からないけど、多分ペーパーじゃないかとは思う」とのこと。昨日までは流れていたようですが、朝になったら流れなかったみたいです。お時間お調べし、90~120分くらいの者か、60分くらいで行ける者がいたので早い方で手配、なるべく急ぎますねとお伝えしました。到着後はすぐに見させてもらい、作業内容としてはローポンプでの除去作業で解消しました。詰まりの原因はペーパーを多く流し過ぎてしまったのではないかと思われます。

更新日: 2020-04-14

横浜市都筑区にある工場内のトイレが詰まってしまったようなので、早めに直したい。どれくらいで来てもらえますか?と従業員の男性からのお電話がありました。

だいぶ前から詰まっている感じはあったそうですが、ラバーカップや薬剤を使い、なんとか溢れるところまでいかずに使っていたそうですが、今日になって急に溢れるようになってしまった。トイレが1ヶ所しかなく、きょうは近くのコンビニにトイレを借りている状態なので、早めにお願いしたいとのこと。横浜市都筑区の担当作業スタッフに確認し、30~60分ですぐに向かえる者を手配しました。詰まりがひどく、作業に1時間ほどかかりましたが無事に直すことができました。

更新日: 2020-04-10

「横浜市都筑区のマンションに住んでいるが、急にトイレが詰まってしまった。本当に急になので、原因も分からない。早く来てもらいたい」とのご連絡を、60代くらいの男性からお受けしました。

本当に何も原因が考えられないそうですが、まったく流れなくなっているとのこと。作業スタッフが、30~40分でお伺いするとご案内。「お待ちしています」と言っていただけました。通常から、犬の糞を流したりしていたので、もしかしたら積もりつもっての結果かもしれないとのこと。詰まりとしては、電動の高圧洗浄をするほどではないようなので、まずは手動のローポンプで対応。すっかり詰まりは解消し、お客様も安心されたそうです。

更新日: 2020-04-07

お隣に住んでいる80歳くらいのおじいちゃんが「トイレが詰まってしまって困っている」と、お電話いただいた女性に助けを求めに来たようです。横浜市都筑区の一戸建ての家ですが、トイレが1階に1つしかないので、急いであげてほしいとのことでした。

お隣の男性の方に詰まりの心当たりあるかを確認しましたが、特にないとのこと。「じゃあまず現場調査から行きますね」とお話をして、60~80分後に作業スタッフが向かうことになりました。現場を見てみると大量のトイレットペーパーとティッシュペーパーを流してしまったようで、水が流れてもペーパーは流れていかないようです。ローポンプを使用して排水管に圧力をかけ、詰まりを解消。「ちょっとついでにタンクの中も見てくれる?」とのことで点検を開始。タンクの中の部品や鎖が絡まってトラブルの元になりそうだったので、調整してあげたそうです。

更新日: 2020-04-03

横浜市都筑区の外国人の男性からの連絡です。引っ越しのために、トイレについている温水暖房便座を外して欲しいとのこと。外したら元々付いていた便座に交換もお願いしたいそうです。かなり遅い時間でのお電話ですが、これから来てほしいとのご希望です。

ご自身でやろうとしたが、ネジ山がなくなっていて、ドライバーが回らないそうです。もう引っ越しの準備して、運び出す時間が迫っているので、非常に困っているとの連絡でした。作業スタッフが40~50分で向かうとご案内。ギリギリの時間と悩まれていましたが、「それでいいので来てほしい」とご依頼。ネジ山は、かなり酷い状態でしたが、なんとか便座を取り外して、元の便座への交換は無事にできたそうです。荷物も無事に時間通りに、積むことができたと、お客様喜ばれていたそうです。

更新日: 2020-03-31

「お風呂場の蛇口からポタポタ水漏れしているので修理に来てほしい」と横浜市都筑区北山田の戸建住宅にお住まいの60代くらいの女性からお電話がありました。くるくる回して閉める蛇口部分が空回りしているかもしれないとのこと。

しっかり閉まっていない感じがするので水漏れがしているのかも?とお客様はおっしゃっていました。数日前から水漏れが起こり、今日お風呂の掃除をしている間、割と勢いよく水漏れしていたとのこと。とりあえず今は止水栓を止めているようです。この後夕方にはお子様の習い事で出かけてしまうとのことで、最短40~50分で伺うことになりました。お風呂場の蛇口パッキンの劣化により水漏れが起こっていたためパッキン交換。更に蛇口の取っ手も劣化からの空回りが見られたので部品交換。「部分交換ですんで費用も抑えられて助かったわ」と喜んでもらえたようです。

更新日: 2020-03-27

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの40代くらいの男性より、自宅の配管が詰まっているようなので、1度見に来てもらえないか?とのお電話がありました。どこが詰まっているのかはわからないとのことです。

外の配管が詰まっているのか、家の中のトイレや流しなど、全ての流れが悪いとのことでした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認したところ、大がかりな作業になることも考えられ、現場調査も明るい時間の方がいいとのこと。お電話あったのは夜間だったため、お昼間のお伺いを提案させていただいたところ、それでも構わないと言っていただき、翌日のお昼間にお伺いすることになりました。高圧洗浄機を使っての作業をし、無事詰まりの解消ができました。

更新日: 2020-03-25

横浜市都筑区北山田内の一戸建てにお住まいの60代くらいの女性からのお電話で、トイレが詰まってしまったので直してもらいたいと思っている。料金がどれくらいかかるのか教えてもらいたいとの問い合わせがありました。

他の業者さんにも見てもらったそうで、トイレの奥の排水管が詰まっているので高圧洗浄の作業になると言われたとのこと。どういった作業になるかは専門のスタッフが現場を見てみないとなんとも言えませんが、他社さんと同じ作業になる可能性もある。見積り無料でも伺えるエリアのため、1度見に行きましょうか?とご案内したところ「忙しくないのであれば1度見てもらえると助かります」とのことで、近隣に待機中だったスタッフを30分ほどで向かわせることにしました。

更新日: 2020-03-19

「2階で使用しているトイレの手洗い場の水が出ないので見に来てほしい」と、横浜市都筑区北山田にお住まいの50代くらいの女性からお電話がありました。以前にも頼んだことがあり、その時の領収書を見て電話をしたとのことでした。

お調べすると、9ヶ月くらい前にもトイレのトラブルで伺っている現場でした。前回は1階のトイレつまりだったので、ローポンプを使用して詰まりを解消して作業終了。今回はトイレのタンクの上にある手洗い場からの水が出なくてお困りとのことでした。前回と同じ作業スタッフが60分くらいで到着。タンクの中でボールタップに繋がっている白くて丸い浮き球と呼ばれる部品の故障から、水が給水されないトラブルでした。部品を新しいものに交換し、タンク内の部品等の動きも確認し、問題なかったため作業完了。「またお願いね」と言ってもらえたようです。

更新日: 2020-03-13

横浜市都筑区北山田にお住まいの60代くらいと思われる女性から、トイレ詰まりの解消作業のご依頼のお電話をいただきました。「なにせ老人ばかりで、トイレが近いもので紙の流し過ぎか、もしかしたら湿布を流したかもしれない」とのことでした。

集合住宅の2階にお住まいのお客様で、詳しく状況をお伺いすると「トイレを流すと水が上がってきて、あふれそうになった後に、だんだん水が下がってくる」とのことで流れが悪い状態。「これから家をあけるので、日曜の午前中が良いんだけど…」とご不安な様子でしたので、すぐに横浜市都筑区北山田のスタッフの予約状況を確認しました。日曜日の午前9時30分をご案内すると「それでお願いします」とご予約になりました。当日は30分で作業が終わり、無事トラブル解消となりました。

更新日: 2020-02-28

「半年ほど前にもトイレのつまりで来てもらったのですが、また再度詰まってしまった。そろそろ新しいのに交換しようかとも考えているので相談に乗って欲しい」と、横浜市都筑区北山田の60代くらいの女性からお電話をいただきました。

以前伺った時の領収書を見てお電話いただいたリピーターの方でした。以前はお掃除用のシートを流してしまい詰まらせたので原因がわかっていましたが、今回は何か物を落とした記憶がないとのこと。しかし最近流れがいまいち良くないと思っていたので、もしかしたら排水管内で詰まっているのかもしれないとのこと。すぐに見に行きますねとお話して、60~90分後に現場に行くことになりました。お客様に「前回の方、とても親切だったから同じ方だったらいいわ~」とご希望されたので、前回と同じ者を手配させていただきました。

更新日: 2020-02-17

横浜市都筑区北山田のご実家に帰省中だという30代くらいの男性からのお電話。「トイレのタンクから便器の方にチョロチョロ水が流れ続けていて止まらない。ネットに修理が必要だと書いてあったので、直してもらいたい」とのご依頼がありました。

あまりたくさん水が漏れているわけではないので、とりあえず正月明けでもいいかなと思ったそうですが、水道料金が高額になると聞いたので、できれば早い方がいい。今から1時間くらい買い物に出るが、その後は家にいるとのことだったので、90分程で向かえるという作業スタッフでお伺いすることになりました。タンク内の修理で水漏れは解消し、迅速に対応してもらえて助かりましたとお客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2020-01-31

横浜市都筑区北山田のご実家に帰省中だという30代くらいの男性からのお電話。「トイレのタンクから便器の方にチョロチョロ水が流れ続けていて止まらない。ネットに修理が必要だと書いてあったので、直してもらいたい」とのご依頼がありました。

あまりたくさん水が漏れているわけではないので、とりあえず正月明けでもいいかなと思ったそうですが、水道料金が高額になると聞いたので、できれば早い方がいい。今から1時間くらい買い物に出るが、その後は家にいるとのことだったので、90分程で向かえるという作業スタッフでお伺いすることになりました。タンク内の修理で水漏れは解消し、迅速に対応してもらえて助かりましたとお客様にも喜んでいただけました。

更新日: 2020-01-16

マンションの管理会社から「水漏れなどで困っている入居者がいるので、早急に対応してあげてほしい」と電話がありました。お困りの本人は、横浜市都筑区北山田にお住いの40代くらいの女性でした。

本人の女性に電話をして状況を確認。「お風呂場のシャワーヘッドの出が悪くなっているのと、台所のシンク下から水漏れしているので両方見てほしい」ということでした。横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認を取り、60分前後で到着できるように手配しました。伺って早速見せてもらいましたが、両方とも部品交換が必要な状態でした。女性に了承をもらい、お風呂場はシャワーヘッドを、台所は配管を交換することで症状も改善されました。

更新日: 2019-12-27

「マンションのトイレのウオシュレットからの水漏れがあるように見えるんだけど、これは作業してもらえるだろうか?」と、横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの男性からの問い合わせがありました。

ウオシュレットの対応は、修理はメーカー対応お願いしているため交換になる。水漏れの原因が、どこなのかによるので、作業スタッフが30~40分くらいで到着してご案内すると伝えました。ウオシュレットの状態見ると、水漏れはやはり、ウオシュレットからの問題で、交換はメーカーで対応するか、お伺いしたところ、料金的にも対して変わらないし、こんな時間でも来てくれたからと依頼となり、後日きちんと交換作業できたとの報告でした。

更新日: 2019-12-12

横浜市都筑区北山田の施設内設備の担当の男性からの連絡です。かなり長い間、使っていないトイレがあるが、それを元のように使えるように作業してほしいとのこと。他にも数か所トイレがあるが、人数的に数が間に合わなくったとの事。

まず、どのような作業になるか見てからの判断になるとご案内。3ヶ所の内の2か所はタンクもないそうです。そのほかもタンク内部の部品の損傷で水が出ない。急いではいるが、支払い等の相談を、オーナーにするために、まずは見積もり書を発行してほしいとのご要望です。かなり大掛かりな作業の可能性もあるので、出来るかどうかからになるとご案内。作業スタッフが40~50分位で伺うし確認、出来る作業でしたが依頼待ちの作業です。

更新日: 2019-11-29

横浜市都筑区北山田にお住まいという50代くらいの女性から、トイレ詰まりでお悩みのお電話がありました。お電話いただいた時点でかなり症状がひどく、すぐにでも来てほしいと仰っていました。

「おそらくペーパー詰まりだと思う」と仰るお客様。ご自身で、ラバーカップを使ってみたそうですが一向に改善せず、むしろ詰まりがひどくなり、一時は水が床に溢れてしまったとのこと。すぐにお伺いするため、横浜市都筑区北山田担当の水回りスタッフに確認をとり、15分ほどで現場へ到着できる旨をご案内。「すぐにお願いします!ずっと家に居るので!」と行って頂き、ご予約となりました。

更新日: 2019-11-14

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの女性より、トイレが詰まってしまったようで、水が少しずつ引いていくが流れない。たまに溢れそうになるくらいまで水が上がってくると、お困りのお電話がありました。

以前弊社でガラス交換の作業をしたお客様で、その時にお渡しした作業スタッフの名刺を見てのお電話でした。詰まりの原因は思い当たらないようで、ネットで調べ、ご自身でいろいろ試されたようですが全く解消しないとのこと。詰まっている物が奥に行ったりしてしまうと作業が大掛かりになるため、それ以上触らないようにとお伝えし、30分程で向かえる作業スタッフが見つかったのですぐに向かわせました。「ガラスの時と同じ方が来るのかしら?」と聞かれましたが、水回りは別の部隊になるため、前回とは別の者が伺うとお伝えしました。

更新日: 2019-11-01

横浜市都筑区北山田のお住まいの30代くらいと思われる女性より、「自宅の洗面所の床が水漏れしているようで濡れている。何が原因なのかよくわからないので見に来てほしい」とご連絡をいただきました。見積もり希望とのことでした。

実は昨日気がついて、他社に電話をして見に来てもらったが、蛇口交換を勧められた。だけどどうして蛇口交換なるのか理由もわからず、不安だったので昨日は帰ってもらったとのことでした。ご主人とも相談し、他の業者さんにも来てもらおうとなったので一度現場を見て、原因追求と解消にはどのくらいの費用がかかるのか教えてほしいとのことでした。少し予約が混み合っていたため、お昼以降14~15時にお伺いになるとお話も快く快諾していただけたため、ご予約となりました。

更新日: 2019-10-23

横浜市都筑区北山田の戸建てのトイレの件でのお問い合わせ。床からか配管からなのかはよく分からないが、どこから漏れているか分からない。拭いても拭いても濡れている。本当に少しづつだそうです。今日からは出かける用事があるので、帰宅する日の日にち指定で来てほしいとの事。

予約時間に向かうと、こちらは自宅ではなくご両親が住んでいたところと説明されたそうです。作業スタッフが詳しく見させていただくと便器と床の間からの水漏れのようなので、便器脱着しての作業になるとご案内したそうです。あまり使うことないところだからと、かなり悩まれていたのですが、水漏れしたままで水道料金も心配ということで作業になり、解消と報告ありました。「もう取り壊したいけど、それにもお金かかるし、残されるのも大変だよ。」と仰っていたそうです。

更新日: 2019-10-08

中国人のお客様から、トイレの水漏れの件でお電話がありました。「中国人なんですけど、大丈夫ですか?」とおっしゃていましたが、とても日本語が上手なお客様で、まずは受付させていただくことにしました。お住まい横浜市都筑区北山田とのことでした。

受付を進めていくと、トイレの脇の配管から水がポタポタ漏れているとのことでした。初めての出来事に、かなり戸惑っている様子でした。横浜市都筑区北山田エリアの作業スタッフに確認したところ、最短で30~40分で到着できるとのこと。それまで、トイレの元栓を閉めておくと良いことをご案内しました。配管の方を見させて頂き、作業自体は20分ほどですぐに終了し、お客様、大変喜んでくれたそうです。お客様、学生の様で学校の友達にも紹介しておきますと仰っていただきました。

更新日: 2019-09-24

横浜市都筑区北山田の男性から、もう大変なことになっていてと連絡ありました。お風呂場の混合栓が取れてしまい、水が止まらない。とりあえず外の止水栓を止めて対応しているとの事。

水が天井までふき出して大変だったようです。慌てたけれど、止水栓止めて落ち着いかれたそうです。このままじゃどうしようもない。「今日は水を止めるだけになるのかな? 蛇口の交換できるのかな?」と言われましたが、作業スタッフが30分で向かうので現場で説明すると伝えました。水を止める事は出来ましたが、家を新築されたばかりで、蛇口交換の蛇口がメーカーの最新タイプのもので、在庫にないものでした。お客様にはメーカー対応していただくよう伝えてきたそうです。

更新日: 2019-09-10

「会社のトイレが詰まりかけているのか、最近流れにくくなっている。お客様も使うところなので早めに直しておきたい」と、会社経理をされている40代くらいの女性から電話がありました。会社は横浜市都筑区北山田のビルに入っているということでした。

トイレ個室は2ヶ所あり、そのうちの1ヶ所の流れが悪いということでした。会社は18時まで営業しているということで、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに確認し、15時半から16時頃に行けるように手配しました。到着しトイレの動作確認をさせてもらうと、確かに一度では流れ切らず、何度も流さないといけない状態で、詰まり気味のようでした。料金や作業内容を説明し、ポンプでの詰まり除去作業を行いました。「明日は来客が多い日になるので、今日中に直してもらえてよかった」と言ってもらえました。

更新日: 2019-08-23

40代くらいの男性より、「ビルのテナント1階部分なんですが、そこの給湯器に水を通す作業をお願いしたい。ガスはもう通っているので。」と電話がありました。ビルは横浜市都筑区北山田ということで、作業スタッフに確認しました。

ビルはこれから会社が入るために改装中ということでした。横浜市都筑区北山田の作業スタッフに確認し、1~2時間で行けるように手配しました。どこからどういった風に配管を繋ぐかによって作業の規模が変わってくるので、まず現地調査から行くことになりました。実際行ってみてみると、給湯器の比較的近くに配管が通っていた為、そこから給湯器へ繋ぐ作業をしました。当日作業することができ、男性も喜んでいたということです。

更新日: 2019-08-08

横浜市都筑区北山田内にあるアパートに住まわれている70代くらいの男性から、「トイレが詰まってしまったんですよ」とトイレ詰まりでお困りのお電話がありました。使えない状態の為大変お困りのようだったので、すぐに受付に入りました。

まずトイレ詰まりの原因についてお伺いしたところ「多分ねえ、尿漏れパッドが流れちゃったんだと思うんだ」とお客様。原因も分かっているため、すぐに横浜市都筑区北山田担当作業スタッフにお伺い出来る時間の確認をしました。「最短50分ほどでお伺いできますよ」とご案内したところ、「じゃあそれで、すぐに来てくださいよ」とご依頼いただくことになりました。その後作業スタッフが現場に急行し状況確認に入ります。幸い今回は大掛かりな作業にならず、トイレ詰まりが解消したようです。

更新日: 2019-07-29

40代くらいの女性から、トイレの水漏れでお困りのご連絡がありました。お電話くださった女性は横浜市都筑区北山田にあるアパートを経営されている方らしく、居住者からトイレが水漏れして困っているとの連絡を受け、弊社にお電話いただいたと仰っていました。

お電話口の女性も実際に現場を見たわけではないので、具体的にトイレのどの部分から水が漏れているかなどがわからないとのこと。しかし絶えず水漏れしていると大変ご不便だろうと思い、すぐに横浜市都筑区北山田エリア担当の作業スタッフに確認を取りました。居住者様はお忙しい方らしく、平日のお仕事終わりのお時間帯をご希望のようです。ちょうど翌日の夕方のお時間に空きがあったためご案内すると、お電話口の女性は「一度居住者に確認します」とのこと。数分後ふたたびご連絡があり「居住者さんの都合もよかったので、ぜひお願いします」とご依頼いただきました。

更新日: 2019-07-12

横浜市都筑区北山田にお住まいの女性からのお電話です。「別に急いでいるわけではないが、洗面台の排水口が詰まっている」とのことでした。歯磨き粉のキャップを落としてしまったそうです。お客様、ご不安そうな様子でした。

地域の作業スタッフを60分前後でご案内。料金は高くなりそうかとご心配していましたが、作業内容等でかなり変わるとお伝えしました。固形物落としているため、もしかしたら、通常の詰まりよりも作業が難しくなる可能性があります。横浜市都筑区北山田のベテラン作業スタッフを向かわせました。現場調査をしてみると、下の管の所で上手くキャップが引っ掛かっていたようで、すぐに取ることができました。いたって簡単な作業でした。作業料金も高くならずお客様も喜んでいたそうです。

更新日: 2019-06-27

「店舗で使用しているトイレが詰まってしまったので見に来てもらえますか?」と横浜市都筑区北山田の40代くらいのオーナーさんからお電話がありました。昔からある商店街の中にある自転車屋さんとのことでした。

最近少し流れが悪いなとは思っていたようですが、開店前にトイレを使用すると水が上がってきてしまい溢れそうになったようです。そこでホームセンターにラバーカップを購入しに行き、試したようですが改善せず。これから開店するのにお客様が使えないと大変と思い、すぐに緊急対応の水道屋さんを探したとのことでした。「そんなに頻繁にトイレ貸してとは言われないけど、ここの商店街は皆助け合ってやっているから言われた時にはすぐに使えるようにしておきたい」そんな心遣いに素敵だなと思いました。すぐに横浜市都筑区北山田の作業スタッフを手配させていただきました。

更新日: 2019-06-14

横浜市都筑区北山田にお住まいの男性から。風呂場や洗面所の排水の流れが悪くて、家の周りを見てみたら、裏の排水マスがあふれててきているのを見つけた。原因わからないが来てもらえないか、というご相談でした。

トイレ詰まりなどのピンポイントの作業ではないため、かなり料金が気になるとのことで横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフに相談。例えば外の排水管の詰まりだと高圧洗浄をかけるケースが多いということ、その場合の料金は高圧洗浄をかける配管の長さなどによって変わってくることを説明し、料金例をいくつかお伝えしました。ご料金がご不安とおっしゃっていましたが、お客様もだいたいのイメージがつかめたようで、今日の夕方16時前後での訪問で依頼となりました。

更新日: 2019-05-31

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの60代くらいと思われる男性からの入電。「トイレのつなぎ部分の配管からの水がちょろちょろ水漏れしてて、床が濡れて困ってりんだよ~」とのこと。なるべく早く来てほしいとおっしゃってました。

作業スタッフが近くで作業していたので、50~60分で向かうとご案内。「他の水回り業者さんには今日中には行けないと断られたので助かりましたよ~」とホッとしたご様子でした。配管の作業になるのですぐに現場でトラブル解消できるかどうかは見てからになること了承いただいて向かいました。現場で配管を確認するとメーカー特注品なので、発注をさせていただいてから交換になる旨をご案内。その日は応急処置で対応し、部品が到着してからの後日作業になりました。

更新日: 2019-05-16

20代くらいの若い女性からのご依頼です。横浜市都筑区北山田の自宅マンションにて、「トイレが詰まってしまったので来てほしい」とのことでした。おそらく原因は流れないティッシュペーパーを使用してしまったからだと思うとのこと。

入電時間はちょうどお昼過ぎくらいでしたが、日曜日ということもあり平日より少し混み合っており、横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフ2名に確認したところ、夕方近くなるスタッフか、最短でも60~90分で行けるスタッフのご対応になる旨をご説明しました。するとお客様は現在、外出中でこれから家にお戻りになるとのこと。「60~90分の時間なら、自分もちょうど帰宅しているのでこの時間でお願いします」とご依頼になりました。水に流れないティッシュを沢山流してしまったそうです。現場の状況を作業スタッフが確認するとやはりティッシュが流れず便器に溜まったままの状態でした。簡単な詰まりだったので30分かからないくらいで終わりました。

更新日: 2019-04-26

横浜市都筑区北山田の女性のお客様より、お家のお手洗いの、タンク上にある手を洗う水が止まらなくて困っている。どうすればいいですか?とのお電話を頂きました。

まず、ずっと出ているままではお客様も落ち着くことができないため、止水栓を止める方法をお電話口でご案内。「今まで止水栓なんて知らなかったから助かったわ。全部の元栓閉めると全部でなくなっちゃうから困っていたの。」と水が止まってホッとされた様子でした。お時間も同時にご案内。丁度横浜市都筑区北山田担当の作業スタッフが近くで待機していたため早いお時間30~40分でご案内。そんなに早く来てくれるんですね!助かります。と喜んで頂きました。

更新日: 2019-04-18

「トイレのタンクのチェーンが切れているようで、それが原因なのか、便器の中に水がずっとでっぱなしの状態になっていまして…なるべく早く見て欲しいんです」と横浜市都筑区北山田の40代くらいの女性よりお電話がありました。

ずっと水がちょろちょろ出ているので、トイレを流すのも怖くて使えないとのこと。止水栓もうまく止まらず、そのままの状態なのですぐに来てほしいとのことでした。朝一番の時間帯で混み合っていたため60~90分でご案内。ご自宅マンションだったので、玄関の外の部分に部屋全体の止水栓があると思うので、そこを止めてお待ち頂くようにご案内。実際電話越しに止水栓を止めてもらった事を確認。「これで安心して待っているわ」とお客様少し安心した様子でした。

更新日: 2019-03-28

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの高齢女性より、「自宅のトイレが流れなくなってしまった。トイレに行けなくて困っているので直ぐに来てほしい」とお困りのお電話がありました。近所のホームセンターに駆け込み、弊社の電話番号を聞いたそうです。

タンク横のレバーを引いても何の感覚もなく、まったく流れないそうで「いまおじいさんがいろいろいじってみている」と言うので、症状が悪くならないよう、できるだけ触らないで待たれるようご案内しました。30~40分程で伺える作業スタッフがおり、お急ぎだとのことですぐに向かわせました。トイレのタンク内の不具合でしたが、10分程の作業で直すことができました。トイレに行けないと思うととても不安になり、焦ってしまったとのことでしたが、無事に使えるようになり、ご夫婦で笑顔を見せてくれました。

更新日: 2019-03-22

「2~3日前に1階の店舗のトイレがつまり自力で直してみたが、今日は2階の自宅の方のトイレが詰まってしまった。もうお手上げなので助けてもらえますか?」と横浜市都筑区北山田の40代くらいの男性よりお電話をいただきました。

2~3日前の1階店舗のつまりの時は、汚水のマンホールから水が溢れてきたとのことで自力で解消。「1階と2階の配管は繋がっていないと思うけど、もうあとはプロの方にお任せします(笑)」とのことでした。横浜市都筑区北山田エリアの作業スタッフが60~90分くらいで現場到着。お客様のお話通り、配管は別でしたがどちらも詰まってしまっていて、高圧洗浄の機械を使ってつまりを改善したようです。「これで安心してトイレ使えるので助かりました!」と家族皆で喜んでくれたようです。

更新日: 2019-03-15

横浜市都筑区北山田にお住まいの50代と思われる男性より「下水が詰まっちゃったんだよ」とご連絡を頂きました。どうやらトイレがうまく流れずに溢れてきそうとのことで、もっと深いところだと思うとのことです。お時間頂いたのは連休最終日の夕方、とても混み合うお時間帯でした。

横浜市都筑区北山田エリア担当の作業スタッフに予約状況を確認しようとしたところ、お客様が「ホームセンターで長めの管を買ってきて、自分でやってみたけど全然直らないんだよね~」とお話されていました。作業スタッフにもその旨を伝えたところ、下水のほうが原因だと高圧洗浄作業になる可能性もあるとのこと。その場合大きな音が響くため夜間の作業はあまりおすすめ出来ず…。お客様にご案内すると、「それじゃ明日の朝で構いません」と仰っていましたので、朝一でご予約をお取りし成約となりました。

更新日: 2019-03-07

横浜市都筑区北山田に会社がある方から「急ぎではないけどトイレの水が少しずつ流れたままになっているので都合のいい時に見に来てほしい」との事でした。対応スタッフの時間を調べ、時間調整をします。

水が流れたままの状況には、つい最近気が付いたようでした。要をたした後にレバーを倒して流した時に動きが悪い感じでした、それが原因か分からないけど、チョロチョロと水が流れたままになってしまったようでした。急ぎでないと言いながらも「やっぱり気になるので、平日の9時~17時の間で予約したいです」。この後40~60分程度で向かえる横浜市都筑区北山田エリア担当スタッフがいたので「本日対応はどうですか?」と案内した所、だったら是非お願いしたいと向かう事になりました。後で作業員から報告があり、便器が古くて部品がもうないみたいでした。この機会に便器自体を交換することになりました。

更新日: 2019-02-28

横浜市都筑区北山田のアパートに住まれてる30代の男性から、家の水道から水が全く出ない。寒波の影響かとテレビで同じようなことを言っているので、なんとかしてほしいとお電話ありました。

先日の最強寒波の影響で水回り全般にもかなりな被害。賃貸のアパートにお住まいだとおそらくお客様のお部屋だけでなく建物全体の水道の配管の凍結が考えられるので、まずはお隣の方も同じ状態か聞いてみて大家さんなどで費用の負担になってくるかもしれないのでと一旦ご相談をお勧めしました。その後再度入電あり、大家さんもどうしたらいいかわからないので、とにかく自分で探して直してもらってくださいと、大掛かりになる可能性もありますが現場での支払いをお願いしたうえで、横浜市都筑区北山田の担当スタッフをお伺い、無事に作業させていただきました。

更新日: 2019-02-22

横浜市都筑区北山田にある高齢者住宅の運営会社の方から、トイレが詰まって排水ができないので来てほしいとのお電話がありました。おそらく入居の高齢者の方が尿取りパッドを流してしまったと思われるとのことです。

トイレは複数あるのでそんなに緊急ではないが、やはり今日中には使えるようにしてほしいとのこと。連休明けで混みあってはいましたが、お昼前後と夕方くらいの2種類の時間をご案内し、やっぱり早い方がいいと12時ごろの訪問で横浜市都筑区北山田の作業スタッフを手配しました。実際に作業をしてみるとやはりパッドが詰まっていたとのことですが、幸い詰まり箇所が作業しやすい場所だったので30分程度で終了できたとの報告がスタッフから上がりました。

更新日: 2019-02-19

横浜市都筑区北山田の男性からトイレ詰まりのお電話でした。ただトイレの詰まりだけでなく、外の配管からも水が漏れだしているとのこと。「たぶんトイレ詰まりと関係があると思うんだけど…」とお客様は言っていました。

思いあたる原因は、健康診断で飲んだバリウムが便と一緒に出てけっこう大量に流したことくらいとのこと。料金も気にされてましたが、トイレ部分だけの作業では終わらない可能性も高く、外の配管部分の水漏れとなると高圧洗浄になる可能性もあると説明。お客様に了解をもらい、横浜市都筑区北山田エリアの作業スタッフを急いで手配しました。作業後の報告を見ると、やはり高圧洗浄での作業となっていました。具体的な作業内容はわかりませんが、外の配管が詰まったためトイレが詰まったのでしょう。

更新日: 2019-02-13

横浜市都筑区北山田にお住まいの30代くらいの女性から「台所の排水口が詰まってしまって…」と焦ったようなお声でのお電話を頂きました。「前にも一度お世話になりました」とお伝えくださり、すぐに対応できる者に時間を問い合わせました。

お客様の仰る通り、データを調べたら以前にもご依頼頂いたという報告結果があり、その際も台所の排水口詰まりだったようです。お客様が仰るには、恐らく油が原因なのではないかということでした。前回と同じ横浜市都筑区北山田の担当作業スタッフが40分程でお伺い出来そうだったのでお客様へご案内したところ「もう来ていただけるなら何時でも構いません」と大変感謝して頂き、このお時間でご予約とさせて頂きました。作業も無事に終了したと作業スタッフから報告があり、受付をした自分もほっとしました。

更新日: 2019-01-31

横浜市都筑区北山田にお住まいの60代くらいの女性より「家のトイレが詰まってしまった」とお電話がありました。一応水は流れはするけど、水が引くのにかなり時間がかかるとのことでした。特に詰まりの心当たりはないようでした。

週末のお電話だったため予約が混み合っていましたが、その日のうちに伺える横浜市都筑区北山田エリア担当の作業スタッフがいたためお客様に了解をもらって手配しました。実際に作業スタッフが作業をしてみると、トイレットペーパーではない大量の紙類が便器内に詰まっていたようでした。お客様に伝えると「そういえば、掃除の時に流せるシートをたくさん流したわ」と思い当たったようでした。流せるシートは水に溶けるようになっていますが、一度に大量のシートを流すと溶け切らずに詰まることもあるようです。使用には注意するようにしてください。

更新日: 2019-01-22

横浜市都筑区北山田でテニススクールを経営されているお客様より、水回りのことで相談のお電話をいただきました。なんでも敷地内の地面の中にある元栓の根元から、水漏れがしているということで修理してほしいとのことでした。元栓自体もなんかグラグラしているようだ、と言っていました。

お客様も自分で言っていましたが、過去にもトイレ詰まりで作業依頼をいただけたリピーター様でした。「前回、とても対応が早くて作業もうまかったから」ということで覚えていてくれて、お電話をくれたとのこと。ちょうど以前に行った横浜市都筑区北山田エリアのスタッフが空いていたので、同じ作業スタッフが40~60分と行けることを伝えました。「前回と同じ人が来てくれるんですね?よかった」とお客様も喜んでくれました。ちなみに作業スタッフもお客様のことや前回の作業内容を覚えているようでした。こういうリピーターさんはありがたく、とても嬉しいものです。今回もスムーズに作業は終了しました。

更新日: 2019-01-17

横浜市都筑区北山田にお住まいの30代くらいの女性から、トイレ詰まりで困っていると電話がありました。トイレの水が流れないため、徐々に水位が上がってきている。そのうち水が溢れそうなので、詰まりを解消にきてください、とかなり焦った様子でした。

「わかりました。すぐに行けるスタッフを調べます」と伝えて落ち着いてもらい、詰まりの原因で思いあたることがないか聞くと、洋服に貼っていたカイロを落としてしまったかも。確か朝に付けていたものが無くなっていたので…。でも、便器に落としたり便器内に入っているところは見ていない、と言っていました。気付かずに流しちゃった可能性はあるけど、大丈夫ですか?と、とても不安そうでした。「大丈夫ですよ。どんな詰まりでもほぼ確実に解消できます」と伝え、スタッフが多い横浜市都筑区北山田エリアだったので最速30分前後で行けるものがいました。お客様は1時間後に外出予定があるので、少しでも早くお願いしますと言っていました。スタッフはほぼ時間通りの30分後に到着し、作業も30分くらいで終わっていました。軽度な詰まりだったようです。

更新日: 2019-01-09

横浜市都筑区北山田の会社にお勤めの30代くらいの男性から入電がありました。「店舗の洋式トイレをもう使っていないので、取り外して廃棄しようと思っている。便器の取り外しや廃棄などもやっていますか?」とのお問い合わせでした。取り外しと廃棄のみという問い合わせは珍しい問合せだったので、横浜市都筑区北山田エリアの作業スタッフに聞きました。

洋式トイレと言っても、メーカーや型式がたくさんあるため、現場の状況を見てからでないと確実にできるとは言い切れないとのこと。また、作業できた場合のだいたいの概算料金もお伝えしました。さらに、もともとあった穴を塞ぐという作業に関しては部品の都合にもよるので、後日作業になる可能性があるということも、お客様に一緒に伝えました。トイレのリフォームはできますが、便器の撤去や穴を塞ぐ作業はめったにやらないため、一度ご相談ください。今回お問合せいただいたお客様は「一度検討します」となった後、管理会社のほうでやってもらえることになりました、と翌日ご丁寧にご連絡いただきました。

更新日: 2018-12-27

横浜市都筑区北山田のアパートにお住まいの男性からお困りのお電話でした。トイレの水が止まらなくて困っている。さっきから大家さんや管理会社に電話してるけど連絡つかないので、スマホで検索して当店を見つけて電話をくれた、とのことでした。

朝にトイレを使って流した後から水が止まらなくなって、もう1時間以上たっている。ギリギリ溢れてはこないけど、どうしようとお困りでした。まずは止水栓の場所の説明をして、止水栓を回してみてもらったところ、とりあえずは水が止まったとのことで、声も少し落ち着いてきました。横浜市都筑区北山田エリアの作業スタッフの時間を調べたところ、最速で40~60分だったのでそのままご案内。水が止まって落ち着いたのか、その時間で待ってますとのこと。また「できれば料金を大家さんに請求してほしい」とのご希望でしたが、個人のお客様の場合は基本現場決済なので、そちらはお客様の方でいったん立て替えしてもらい、後日直接お願いしてみて下さいと伝えてご了承頂きました。

更新日: 2018-12-19

横浜市都筑区北山田のマンションに住んでいる高齢の男性から、いつもと同じようにトイレを使って流しただけなのに、急に水が逆流してきてしまった。原因もわからず、どうやって対処していいのかもわからない。なんとかしてほしいとお困りの様子でした。

慌てているのか、少し痴呆が入っている方なのか、同じことを繰り返ししゃべるうえに、なかなかこちらの話を聞いてくれずに一方的にしゃべるお客様でした。こういうお客様は受付していてもけっこう大変です(笑)。特に何も落としてない、ペーパーだっていつもと変わらない、流れないと思ったら急に水位があがってくる、ということを一気にしゃべってきます。なんとか話の合間に割り込んで落ち着いてもらい、必要な情報を聞いて横浜市都筑区北山田の作業スタッフの最速到着時間40~60分をお伝えして、少し落ち着いてもらえました。急に起こるトラブルで焦ってしまう方は多いですが、話を聞いてくれないお客様は説明するのが大変です。

更新日: 2018-12-13

横浜市都筑区北山田内にある会社にお勤めの30代くらいの女性から、会社のトイレが男女トイレともに詰まっていて困っているとの電話でした。原因などは不明で、とにかく現在は使えない状態なのでなるべく急いで来て欲しいとのことでした。

住所などの必要情報を聞いた後「ビルであれば管理会社に連絡した方が良いのでは?」と聞いたところ、お客様もまず先にビルの管理会社に連絡したとのこと。ただ、管理会社の方で手配できる水道業者が2~3時間後くらいになると言われたようで、今回は他の水道屋さんに依頼して領収書をもらっておいてください、と言われたようです。電話をくれた会社の方で現場決済にて代金を立て替えてもらえることは理解できましたが、当店は緊急駆けつけであるため、管理会社の委託水道会社よりは高くなることもお客様に伝えて了解をいただきました。横浜市都筑区北山田内であれば対応作業スタッフは多いエリアなので、最速20~30分で行けるものがいました。お客様も「管理会社は2~3時間だったのに、そんなに早く来てもらえるんですね」と喜んでいただけました。

更新日: 2018-12-04

横浜市都筑区北山田の戸建てにお住まいの50代くらいの女性から「自宅のトイレの調子が良くないので見てほしい」とのお電話をいただきました。お話を聞くと、1階と2階に1つずつトイレがあり、どちらも気になる部分があるので、プロのスタッフに見てほしいとのことでした。

よくお使いになる1階のトイレは、便器にトイレットペーパーホルダのプラスチック製の芯を誤って落とし、そのまま流してしまい詰まっている様子でした。たまに使う2階のトイレは、タンク内の浮き玉の下にあるゴムのふたが劣化して溶けているとのことでした。家にある2箇所のトイレがそんな状態では、使用にも支障があるでしょう。横浜市都筑区北山田エリアの作業スタッフに確認したところ、30~40分で行けるスタッフがいたのでお客様に了解をもらって手配しました。トイレ2か所の作業でしたが、どちらもそんなに難しくない作業だったようです。偶然でしょうが、結果的に2箇所同時に対応したことで、出張費や基本料などが一度で済んで良かったのでは、と思いました。

更新日: 2018-11-27

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの男性の方から慌てた様子で電話がありました。「トイレが壊れてしまって水が出っぱなしになっている。どうすればいいですか!?」まずは落ち着いてもらってから、トイレの止水栓を止めて水を止めるように説明しました。

レバーを捻るところの中が壊れているみたいで、レバーが効かなくなったとの事。築20年くらいの家で、建てた当初から便器は変えてないみたいです。便器メーカーに問い合わせたら、部品は保証期間が切れいるため直せないといわれ、この場合は便器ごと替えてもらうようになると言われたようでした。確かに古い部品だと廃番になるケースあるようです。ただ、実際は代替品などで直せるケースもあり、横浜市都筑区北山田エリアの作業スタッフに聞いたら「見ないとわからないけど、たぶん対応できると思う」とのこと。お客様にもそのことと到着時間を伝え、作業スタッフを向かわせました。作業報告をみたら、持っていた部品で無事に直せたみたいでお客様も喜んでいたようでした。

更新日: 2018-11-20

横浜市都筑区北山田にお住まいの男性の方より水まわりのトラブルでお電話がありました。内容としては、台所のシンクの下の排水のところから水漏れしているとのこと。家は賃貸ではなく戸建てで一人で住まわれているので、家にいる時間に来て欲しいとの要望がありました。

水漏れ箇所は、排水管というより管と床のつなぎ目のあたりから漏れている感じとのこと。水漏れの場所や原因は、現場で熟練スタッフが確認して対応しますのでご安心してください、と説明しました。また、電話をもらったのが夜8時過ぎだったので、お客様は「明日の対応になりますかね?」と不安な様子でしたが、横浜市都筑区北山田は対応スタッフが多くいるエリアなので、本日問題なく対応できますよとお伝えしたところ「本当ですか!? ありがたいです」と感謝されました。実際、最速で行けるスタッフは20~30分のものがいてそのスタッフを手配。作業も比較的短時間で終了しました。お客様アンケートで電話をしたときも「初めてこういう緊急の駆けつけを頼みましたが、すぐに直ったし料金も思ったよりリーズナブルでした」と感謝のお言葉をいただきました。

更新日: 2018-11-13

50代くらいの男性から、実家のトイレのタンク交換をお願いしたいとお電話がありました。「不動産屋での対応だと1週間くらい後になると言われた。しかし高齢の母親が一人暮らししていて不便なので、もっと早いところを探している」ということでした。場所は横浜市都筑区北山田でした。

不動産屋からは、トイレのタンク全体に亀裂が入っており、もう交換するしかないと言われたということ。お母さんが住んでいる横浜市都筑区北山田は、エリア担当の作業スタッフが多くいるエリアなので、すぐに確認しました。ほとんどのスタッフが一通りのタンクの在庫は持っていると言うことでしたが、タンクの詳しい型や料金などの話をしてからの方がいいとの判断で、まず作業スタッフからお客様へお電話してタンクの種類などを直接話してもらうことにしました。結果、当日対応出来るものだった事と、支払いをしてくれる大家さんの許可も取れたということでお伺いすることになり、無事タンク交換出来たようです。

更新日: 2018-11-06

排水桝(ます)が詰まってしまったのか、自宅の外にあるマンホールから汚水が溢れてきてしまっている、と入電がありました。現場は横浜市都筑区北山田で、その家にお住まいの方の代理で管理会社の方からのご依頼でした。汚水が溢れているとは尋常ではありません。すぐに横浜市都筑区北山田に最速で行ける作業スタッフを調べました。

話を聞くと、横浜市都筑区北山田の現場にお住まいのお客様は外国人の方で、日本語はカタコトしかしゃべれないようでした。そのため、英語もできる管理会社の方が、代理で当店にお電話をかけてくれたとのこと。カタコトで日常会話くらいはなんとか問題ないレベルとのことでしたが、向かう作業スタッフは当然日本語しかできず、もし現場で意思疎通ができなかった場合のために、到着時間に合わせて管理会社の方も立ち会っていただけるとのことでした。今後はますます外国人の方からの問合せが増えるでしょう。受付および作業スタッフの外国語対応も考えた方がいいかも知れませんね…。

更新日: 2018-10-30

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいの50歳くらいの品の良い話し方をされる女性の方からの電話でした。家のトイレの水が止まらなくなってしまって困っているようでした。もう少しで溢れそう、ということだったので、トイレにある止水栓を止めて待ってもらうよう説明しました。

家にはトイレが1階と2階にあり、水が止まらないトイレは1階のトイレとの事。ご主人も家にいて、最初は自分たちで直せないかと頑張ったようです。でもやっぱり水が止まらずに、PCでこちらのサイトを見つけてお電話をくれたとのこと。1階のトイレは普段からよく使用しているトイレで、足の悪いご主人は階段を使って登る必要がある2階は厳しいため、早めに来て欲しいとのことでした。横浜市都筑区北山田エリアは、対応できるスタッフが多い地域です。最速30分で到着できるものがいたので手配、品が良い女性も「まぁ、そんなに早く来てもらえるんですね」と嬉しそうに少し声が裏返っていました。

更新日: 2018-10-23

横浜市都筑区北山田のマンションに住んでいる若い女性から、トイレつまり解消の依頼でした。「トイレにウェットティッシュをうっかり流してしまったんです。初めてのことなので焦っちゃって…」と不安そうな声でのお電話でした。

詳しく話を聞くと、一応流れたもののボコボコと変な音がしてて、なかなか通常の位置まで便器の中に水が上がってこないとのこと。やはりどこかで詰まっている可能性が高いので、水道のプロである作業スタッフにまかせたほうが良いと思いますよ、と説明。ちょうど同じ横浜市都筑区北山田で作業をしていたスタッフがいて、あと10分くらいで終わるのでその後20~30分で行ける状況でした。想像よりも早く来れることにお客様も嬉しそうでした。作業は、想像通り水に溶けないウェットティッシュが便器の奥で流れずに詰まっている状態でしたが、ローポンプによる作業で比較的簡単に解消できたとの報告がありました。

更新日: 2018-10-16

横浜市都筑区北山田にある飲食店の従業員の方より、店舗の調理場の排水管のパイプが外れてしまい、そこから水が勢いよく漏れてきてしまっている。今は元栓を閉めて対応しているが、このまま閉めた状態では調理もできないし困るので、急いで修理に来て欲しいという依頼でした。

横浜市都筑区北山田エリアを回っている作業スタッフ数人の時間を確認、最速で行けるものが40~60分でした。お客様はもう少し早い時間を希望してたようですが、他の水道屋さんを探したりしていたら、そんなに変わらないだろうということで「少しでも早く来てください」と言われて依頼となりました。業務用の配管だと、部品が無いものもあり、その場で確実に直せない可能性があることをお伝えしました(稀に特殊な部品などを使っていると、在庫を持っていないこともあります)。無事に修理できるか少し心配でしたが、交換部品もあったようで比較的すんなりと作業が終わったようでした。

更新日: 2018-10-10

高齢と思われる男性から、いきなり「トイレの便器をつけてほしい」と電話口で言われました。便器をつけることはできますが、状況がわからないと作業スタッフの手配などもできません。まずは自宅がどこか郵便番号から聞くと、郵便番号はわからないというので市区町村を聞くと横浜市都筑区北山田でした。

知り合いから、便器なんて自分で簡単に取り付けできると言われたので、ホームセンターで買ってきたが、やはりそんなに簡単なことではなかった。自分で頑張ってやろうとしたけど、取付けできずに諦めたとのこと。お客様は、本日中に取り付けできれば料金はかかっても仕方ないと言ってました。エリアのスタッフの時間を調べ、最速60分前後で行けるものがいると案内。その時間でご依頼いただけました。実際にお客様が買った便器と現在のトイレの状況を見ないとわからないが、取り付けに関してはたぶん問題なく出来ると思う、と作業スタッフ。作業もスムーズに終わったようで、お客さまも喜んでいたとのことです。

更新日: 2018-10-02

横浜市都筑区北山田のアパートにお住いの男性から、トイレ詰まりのお困りの電話をいただきました。トイレの水が完全に流れない状態で、かつ上の階の人がトイレを使うと溢れてくる状態とのこと。詰まりは昨日からで、溢れるようになったのは今朝からと言っていました。

集合住宅などで、たまにこういう事が起こります。この場合、お客様のトイレ部分だけでなく、上の階のトイレ部分も一緒に確認する必要があるので、そのことをお客様に説明。上の階の人には、お客様からお話をして、立ち会いをしてもらうように頼んでおきますとのこと。あとは、作業代金の支払いがお客様なのか上の階の人なのか、管理会社なのかということも決めておいていただくようにお願いしました。横浜市都筑区北山田のエリア担当のスタッフからの作業結果報告では、下水管が詰まっていたようで高圧洗浄で解消したようでした。下水管の内側に汚れが付着していくと、流れが悪くなってしまうので気を付けてください。

更新日: 2018-09-26

横浜市都筑区北山田の女性の方から「トイレの水が流れなくなっちゃったので急いで来てください」とお困りのお電話がありました。理由を聞いたところ、たぶん猫砂を流したので、それが詰まったのではないかと思う、とのこと。それ以外に思いあたる原因はないとのことでした。

この女性が言うには、これまでも猫砂はトイレにいつも流していて、詰まったことがない。でも他に原因は思いつくものがない、と言ってました。猫砂は「トイレに流せる」と書いてあるそうですが、猫砂自体は水に溶けるような素材でも、もともと猫の排泄分(うんち)は水に溶けにくく、かつ猫はグルーミングという毛づくろいで自分の毛を舐める習性があり、その舐めた毛が排泄物に混じることもあり、よけいに流れにくくなります。最近のトイレは、節水型で流した時の水の量が少ないものも多く、水量が少ないとよけいに詰まりやすくなります。作業自体はローポンプで比較的簡単に解消したようですが、猫砂はトイレではなく可燃ゴミで処分した方が良いでしょう。

更新日: 2018-09-20

横浜市都筑区北山田の30代くらいの女性の方からの依頼でした。トイレのタンク手前の配管から水漏れがしているので、修理してほしいというご依頼でした。それほど量は多くないけど、ポタポタと一定量の水が垂れ続けているようです。配管部分は現場を見ないと原因が特定できません。

90分かかるものと40~50分で行けるスタッフを案内したところ、現在洗濯中なので洗濯が終わる90分後がいいとのこと。大半は早い時間を希望されるのですが、お客様都合で遅めの時間を希望される方もたまにいます。作業内容は現場で対応した作業スタッフの報告で確認したのですが、ボールタップの調整で解消したようです。ボールタップは定水位弁やフロート弁とも言われ、水面の上下変動による浮き玉の変位により給水弁を開閉するものです。作業が軽微だったので、時間も早く、料金も安く終わっていました。

更新日: 2018-09-11

まだ残暑が厳しい中、横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの女性から「家のトイレの水が止まらなくなってあふれそうなんです。今すぐ来てください、お願いします!」と、かなり焦った様子でお電話がありました。

最初、レバーを倒しても水が出なかったので自分でタンクを開けて中を適当にいじっていたら、今度は水が止まらなくなってしまったとのこと。当店に電話をくれる前にも2箇所に電話したようですが「午後や夕方になる」と言われたようです。当店も混んではいましたが、60分前後には行けそうであることを伝えると「それでお願いします」とすんなり依頼となりました。お客様には止水栓を止めて待つように伝えて、現場に行く作業スタッフには少しでも早く行くように伝えました。

更新日: 2018-09-04

横浜市都筑区北山田の主婦と思われる方から「トイレの手洗い管のところから水漏れがしているので直してほしい」という内容でした。当店のHPではトイレつまりがメインと思われたのか、電話で最初に「トイレのつまりじゃないけど対応できますか?」と聞かれました。もちろん水まわり全般OKです。

特に急ぎではないということで、60分で行ける作業スタッフを手配しました。作業後にスタッフの結果報告を確認すると、今回の水漏れはトイレ自体が古く、付随する部品の老朽化も関係していたみたいです。詳しい状況の報告はありませんでしたが、どうやら今回は水漏れを止める応急的な処置で終わったようで、作業代金が8000円(税別)で終わっていました。作業スタッフの報告にはさらに「部品交換とトイレ交換を提案しました」とありました。トイレの交換となると、費用もかかるので簡単に決断はできないでしょう。まずは相談からでも受け付けていますので、お気軽に相談ください。

更新日: 2018-08-28

横浜市都筑区北山田の男性の方からのお困りごとでした。トイレのタンクに水が溜まらずに、水が便器に流れっぱなしになってしまっている。とりあえず止水栓を止めているが、このままではトイレが使えないので、早めに来てほしいとお電話ありました。

夜中にトイレを使ったあとから流れっぱなしだったのか、朝にトイレに行くまで気づかなかったようです。朝気づいてから、タンクの中を開けてみたら中の浮きが沈んだままになってるということでした。これが原因ではないか?とのことです。朝早い時間の依頼でしたが、ちょうど近くで待機していた作業スタッフがいたので20~30分ですぐにお伺いができました。お客様も「そんなに早く来れるんだ」と驚かれていました。毎回こんなに早く行けるわけではないので「ちょうど近くに待機していたものがいたので…」と謙遜してしまいました。

更新日: 2018-08-22

歯医者さんの女性スタッフから「患者さんと従業員が使うトイレが詰まってしまって水の流れが悪いので、早急に対応願います」とお困りの電話がありました。場所は横浜市都筑区北山田だったので、すぐに対応可能な作業スタッフを調べました。

話を聞くと、トイレ自体は一般家庭で使うような洋式のトイレ。詰まった原因を訪ねると、患者さんも使うのでわからないけど、何かが詰まっているのかのような感じとのこと。トイレを使った人が、気付かないうちに何かを落としてしまったのかも知れません。最速で行ける作業スタッフ30~50分の時間で案内して、依頼となりました。結果的に、ペーパーを大量に流したことでの詰まりだったようで、作業も簡易的なもので解消したようです。電話してから1時間ちょっとで直ったことで、特に患者さんや従業員の方にも不便はかからなかったようです。

更新日: 2018-08-08

横浜市都筑区北山田の男性からトイレ詰まりの依頼でした。水の流れが悪く、少しづつしか流れない。時間が経つと通常の水位になるけど、流した直後は便器いっぱいまで水がたまって、そのうち溢れそうで怖いので見に来て欲しい、とのこと。

思いあたる原因は特になく、ペーパーを大量に流したせいだと思われるとのこと。トイレの詰まりの原因で多い理由の一つです。すぐにエリア担当の作業スタッフの到着時間を調べて、40~60分の時間と90分前後の2つの時間を案内しました。最速の40~60分で依頼になると思いきや「ちょっと食事に行くので90分後くらいがいいです」とのこと。特に緊急性がある詰まりとかでない場合、お客さまの都合の良い時間に成約することもけっこうあります。もちろん当店はお客様の希望時間に対応させてもらいます。90分後に行けるベテランの作業スタッフを手配しました。

更新日: 2018-07-24

トイレの水を流すレバーが取れてしまい、水が溢れている。一刻も早く来て直してほしい。今日来てくれますよね?どのくらいで来れますか?とかなり焦った感じで、早口で話してくる横浜市都筑区北山田にお住まいの女性からのお電話がありました。

作業スタッフへの時間確認と同時に、お客様には水道を停めるコック(止水栓)の案内をしました。これでトイレ部分の溢れは停まるはずです。作業スタッフの到着時間は、水回りのトラブルはかなり混み合っている関係で、最速で行けるものでも到着までに60分前後かかる状況でした。お急ぎのお客様には非常に申し訳ない時間でしたが、お客様にはリアルな時間を正直に伝えます。さすがに待てないかな、と思いましたが、お客様は「応急処置をして水が止まったので、そのくらいなら待ちますよ」と落ち着いた口調でご依頼いただけました。作業はかなり大変だったようですが、無事に解決しご満足いただけたようです。

更新日: 2018-07-18

横浜市都筑区北山田にお住いの中国籍の方から。流ちょうな日本語で、微妙にアクセントが異なるだけで会話にはまったく支障がありません。トイレに猫砂を流したら、流れが悪くなったため、解消してほしいとのご依頼でした。すぐに作業スタッフを手配し、最速の40分前後の時間で案内しました。

40分前後の時間は問題なかったのですが、料金を気にされているお客様で「8000円からというのはわかったけど、最大どのくらいかかるのですか?」とのこと。作業料金は、現場での作業で変わってきます。簡単な作業で解消されれば8000円で終わることもありますし、ローポンプやトーラーといった専用の工具を使っての作業になれば、料金も高くなっていきます。お客様に説明しても理解していただけないため、作業スタッフに相談。状況的に便器を外したり、高圧洗浄する作業にはならないだろうということで、1~3万円くらいで終わると思いますと説明。お客様もそれで納得いただけました。最終的に18000円プラス消費税の作業料金で終わったようです。

更新日: 2018-07-10

横浜市都筑区北山田の男性から「トイレが詰まったので来てほしい」とのお電話でした。全然水が流れず、便器から汚物が少し溢れてしまっているとのことで、少しでも早く来て欲しい。異臭もしていて、トイレが流れないから掃除もしていないとのことでした。

お話を聞くと、高齢の母親がトイレを使った際に詰まらせたようで便器や床も汚れている状態。そちらの処理も一緒にしてくれるところがないかなあと探していたら当店のページが目に止まって電話したとのこと。掃除については、現場で作業スタッフと直接話をしてもらうことになります(エリアや時間帯、状況になどにより、対応が難しい場合もあります)。時間的には40~60分で行ける者を手配できました。作業はスムーズに終わったと報告がありました。

更新日: 2018-07-04

横浜市都筑区北山田の主婦の方から、トイレ詰まりのご依頼でした。詰まった原因は特に心当たりないが、お子様が何かいたずらしたのかなぁ…とのことでした。アパートでトイレが1つしかなく、近くにお店もないので急ぎで来てほしいと感じ取ることが出来ました。

もっとも早く到着できる作業スタッフが30~40分だったのでその時間で手配。作業を始めると、トイレの詰まりはすぐに解消したようですが、他の箇所でスタッフが部品の故障を発見。部品発注や納期、金額を案内していると「この際、トイレごと交換をしたい」とご要望があったそうです。倉庫にお客様のトイレと型が合う在庫があったので翌日再度訪問し、トイレごと交換する作業を行いました。お客様、ピカピカのトイレにとても感動していたと作業スタッフから報告がありました。トイレや便座の交換・リフォームもできるので、お気軽にお問合せください。

更新日: 2018-06-26

横浜市都筑区北山田のマンションにお住まいの男性より、自宅のトイレ詰まりでお電話がありました。完全に流れないわけではなく、水の流れが悪くて時間がかかるようです。お客様に特に心当たりはなく、ペーパー詰まりだろうと言う事でした。

この日は休日で作業が混み合っていました。午前中にお電話をいただいた時点で13時頃に行ける作業スタッフが最速の時間として案内したくらいでした。しかし、お客様もトイレを使用したいので、その時間までは待てないと言う事で、他のスタッフにも再度確認しました。何人かに確認すると、ちょうど作業の合間に行けそうなスタッフが居たため、お客様へ改めてご案内し12時頃到着予定で手配しました。作業はお客様が言っていた通り、ペーパー詰まりだったようでローポンプで比較的簡単に短時間で作業終了。混み合っているからと諦めず、少しでも早い時間を案内できて良かったです。

更新日: 2018-06-19

トイレが詰まってしまったとのことで、横浜市都筑区北山田のお客さまからご依頼をいただきました。原因はわからないけど、使用者が多いので、少しでも早く来てほしいとのことでした。電話は建物の管理をされている方で、お支払いと立ち合いもその方ということでした。

夜の遅い時間だったため、動いている作業スタッフが少なくなってきます。加えて作業中のスタッフも多く、最速で行けるスタッフでも60分前後でした。お客様も「やっぱりそのくらいかかるんだ…。ただ他のところに聞いても同じくらいの時間だったので、お願いします」とご依頼となりました。「少しでも早く行けるよう、作業スタッフに伝えますね」。トイレの詰まりの原因は、水に溶けないティッシュペーパーがたくさん流されていて、それが解けずに詰まっていたようです。ローポンプという工具で解消できたため、比較的スムーズな作業で終わったようでした。

更新日: 2018-06-13

横浜市都筑区北山田にあるカラオケ店の従業員の方より入電。1階のトイレの配管が破損してしまったのか、水漏れをしているとのこと。現在、止水栓を止めて処置しているが、営業中のためずっと止めている訳にもいかないので早めに処置して欲しいとのことでした。

夜の21時を過ぎた時間帯ではありましたが、幸い40分ほどで向かえる作業スタッフがいたのでお手配することになりました。ただ、大きな店舗とのことで、作業にかかる時間や内容が気になるとのことでした。そのため、いったん作業スタッフから電話をして、わかる範囲で作業内容や作業時間を説明してから向かうことになりました。事前の詳しい説明があったためスムーズに作業終了してよかったとお客様も安心された様子だったとのことです。

更新日: 2018-06-05

横浜市都筑区北山田の女性からお困りのお電話がありました。自宅の外にある汚水桝(ます)が溢れてしまったので、なんとかして欲しい。溢れてしまっているので、なるべく早く来てほしいとのこと。作業内容によっては高額になるとご案内して了承いただきました。

最速で行ける作業スタッフは40~60分でしたが、作業は本当に大変だったようです。溢れてきているということは、どこかで流れが滞っていると思われます。高圧洗浄機を使って高圧洗浄してもなかなか流れが良くならず、とにかく大変な作業になってしまったと作業スタッフが言っていました。もともと汚水桝なので大変は想像できましたが、かなりギリギリまで無理に使用していたようですね。少々料金は高くなりましたがお客様は満足されていたとの報告でした。

更新日: 2018-05-30

横浜市都筑区北山田にあるヘアーサロンから水まわりの問合せがありました。お店で使っているシャンプー台の蛇口からお湯が出なくなった。明日はお店が忙しいので今から修理に来て直してもらいたい、との内容でした。すぐに行ける作業スタッフの時間を調べました。

今回の作業は、お店のシャンプー台の蛇口の作業です。何台かあるうちの1台が対象でした。日中は特に問題がなく使用ができていたのに、夕方になったら急にお湯が出なくなった。明日は土曜日で既に予約がいっぱい入っている、残りの台だけでは対応が厳しいので、どうにか今日中に直して欲しいとのことでした。作業スタッフにお客様から聞いたことをすべてメールに記載して作業指示を出しました。翌日に報告が上がり「今回は問題なく修理で終わった」こと「お客様もホッとしていた」とのことでした、作業的には道具が難しい内容だったみたいでしたが、専用の道具も万全に持って伺っているので特に問題なしでした。

更新日: 2018-05-23

横浜市都筑区北山田に住んでいる大学生からでした。部屋にあるトイレが2~3日前から流れが悪くて今日は全然流れなくなったというお困り内容でした。お客様は自分でも学生とその時に言っていて「とにかくあまりお金を持っていないので、金額が心配」と、まずは料金と時間を先に教えてほしいと言っていました。

とにかく料金が気になっていたようで、当初は自分でどうにかしようと思いラバーキャップを使用してみたそうです。結果的に自分では解決できず、当店に電話をくれたようです。お客様には「簡単に直れば8000円ですが、実際どんな作業が必要かは状況を見てみないとわからないため、正確な料金は今お伝えはできないんです、と説明。すると「どうしよう…」とずっと悩んでましたが、これ以上放置もできないのでお願いしたい、と作業依頼になりました。ちょうど近くで作業している作業スタッフもいたので、状況と料金の件を作業スタッフに説明して行く前に1本電話してもらったほうが良いかも、と説明しておきました。詰まりの原因は掃除用具をながしてしまったのが原因だったようですが、あまり奥まで行ってなかったので簡単に作業が終わって安めの料金終了していました。

更新日: 2018-05-16

横浜市都筑区北山田にお住まいの60代の男性から電話がありました。庭にある水道のパイプに穴が開き、水が漏れてしまっているとのこと。GW中に孫たちが集まり、庭でバーベキューをする予定だから、早急に直してほしいとのご依頼でした。

連休中でしたが「今日は外出の予定がないから、時間は合わせるよ」と言ってくださり、夕方にお伺いすることになりました。現場を見ると、本当は部品を交換した方が良かったようですが、少し特殊なもので発注になり時間がかかってしまう。依頼者の方は「とりあえずGW中に水漏れしていなければよい」とのことだったので、一時的な修理で対応したようです。作業を終えると「大満足!孫たちとバーベキューができる!」とお客様は大喜び。「連休が明けたら、再度部品の交換をおたくにお願いするよ」言ってくださりました。お孫さんと楽しいひと時をお楽しみください。

更新日: 2018-05-09

横浜市都筑区北山田の戸建てに住む方から、2階のトイレが前から詰まっていて気になっている。いつも帰りが遅いんだけど、今日は仕事が早めに終わりそうで18時くらいには帰れそうだから電話してみた、とのことでした。

1階にもトイレはあるけど、2階が使えないと何かと不便で…。ただなかなか電話する暇もなくて・・・とお客様。まあ何とかなってるから急がないんだけど、と迷われている様子。お忙しいと大変ですよね。でも当日ちょうど18~19時で伺える作業スタッフが確保できそうだったので「ぜひ今日直しちゃいましょう」とご提案し、伺うことになりました。
その後お客様の帰宅時間が遅れたり、携帯の電源が切れて繋がらなかったりと若干ハラハラしましたが、作業は無事に終了したとの報告がありました。

更新日: 2018-05-02

お風呂場のお湯と水を切り替える蛇口の部分から水がポタポタと漏れて止まらない。古いから壊れたのか、パッキンがダメなのかわからないけど、修理に来てくださいと横浜市都筑区北山田の女性の方から電話がありました。

混合栓と呼ばれる部分からの水漏れと思われます。部品交換もできるし、新しい混合栓への交換も可能です。状況やお客様の住所、氏名、連絡先などを聞いて、すぐに作業スタッフと時間を調べました。予約が入っていたり作業中のスタッフばかりで、もっとも早く行ける時間で60~90分でしたが、急ぎでもないのでその時間で大丈夫です、とご依頼になりました。翌日結果を確認したら、やはり混合栓が古かったようです。部品交換でも水漏れは止められましたが、お客様がこれを機会にと考えられ、新しい混合栓に交換しました。

更新日: 2018-04-25

トイレの水が止まらない、とかなり焦った感じの声で若い女性から問い合わせがありました。夜間ということに加え、予約がいくつか入っていたためもっとも早い時間で60~90分でした。「そんなに待てない、溢れちゃう」と成約になりませんでした。

成約にはなりませんでしたが、溢れそうということだったので、止水栓でトイレ部分の給水を止めることを説明。止水栓を止めて水が止まり、少しは安心した口調に変わっていました。
同じお客様から10分後に再入電があり、正式に依頼となりました。どうやら他の業者さんにも電話をかけて探していたようですが、どこも当店と同じくらいか遅い時間だったとのこと。それなら止水栓の事を説明してくれ、対応も丁寧だった当店に依頼しようと思ったとのこと。ありがとうございました。

更新日: 2018-04-18

本日、横浜市都筑区北山田に引越してきたばかりのお客様でした。トイレに入ったところ水が出ない。他の場所からは普通に出ているからトイレの問題?管理会社も休みで連絡が取れないし、どうしたらいいかとの相談でした。

「作業料金は管理会社の支払いだよね?」というので、そうだとは思われるが、立替えになると伝える。領収書を発行し、後日ご自身で請求となるが、それで良ければ本日伺えるとご案内。水が出ないと困るのでお願いしたいとのこと。作業スタッフが40~60分で向かうことができました。作業としてはタンク内の部品が何箇所か交換するようだったとのこと。管理会社は引越し前に点検してるのか、と疑問が残りましたが、無事に終了できお客様も安心されていたので良かったです。

更新日: 2018-04-10

横浜市都筑区北山田にあるシェアハウスのトイレが詰まってしまったとのことで、管理している会社の方からご依頼をいただきました。原因も分からない、居住者がとにかく困っているので、早く来てほしいとのことでした。

入居者数の多いシェアハウスだったため、使用する方も多いという説明をいただきました。エリア担当の早いもので40~60分でのご案内でしたが、少しでも早く行きますとお客様にお話しし、作業スタッフにも状況を説明して急ぐように伝えました。原因はペーパーの流しすぎだったようです。比較的簡単な作業でトイレの詰まりが解消できたので、作業時間も早く済みました。入居者様も「これでトイレが使える」とホッとしていたようでした。

更新日: 2018-04-04

横浜市都筑区北山田にお住まいの女性から「電気量販店でウォシュレット本体を安く買ってきた。自分で交換しようと取扱い説明書を見ながらやってみたけど、やっぱりよくわからなくてできない。取り付け方を教えてほしい」とお電話ありました。

「お店の人に自分で簡単に取付けできますよと言われて買ったけど、やっぱり素人じゃ難しいわよね」とお客様。お電話でお教えすることはできないのですが、水道専門の作業スタッフがお伺いして取り付けることはできますよ、とご案内。「水道屋さんが来てくれるなら洗濯機の蛇口もポタポタしてるから、ついで見てもらおうかしら」と依頼いただきました。先延ばしにしてたことも片付いて、ちょうどよかったと思うわと喜んでいただきました。

更新日: 2018-03-28

横浜市都筑区北山田の主婦と思われる女性から、台所の流しが詰まっているのか流れが悪く、排水口からは生ごみのような臭いもしてきたので気分が悪い。早く直してほしいとお電話ありました。

建物が古いせいか以前にもなったことがあって不動産屋さんでは何もしてくれない。自分でパイプ洗浄剤など使ってみたけど全然改善されない。専門の人にやってもらわないとダメかしら、と言われてました。今から40~60分で到着可能なことと、どこに問題があるか探してから作業しますのでご安心下さいと案内して、すぐに向かわせました。実際、配管の劣化などの影響もあり、高圧洗浄によるけっこう大掛かりな作業となりましたが、悩みが1つ解決して助かったとお礼のお声をいただきました。

更新日: 2018-03-22

横浜市都筑区北山田にお住まいの年配の男性からの依頼でした。外の水道管から水漏れしているのか、水が噴き出して庭が水浸しになっている。元栓もどこにあるかわからない、なるべく急ぎで対応して欲しいとのことでした。

蛇口からではなさそうですが、配管が破裂してるのかどこからかもわからない。日曜日で水道局の電話も繋がらないし…とこちらにお電話がありました。水漏れしてる場所がお客様の敷地内かそれ以外かによって作業ができるかどうかわからない、と説明。最短時間40~50分ですぐにお伺いさせていただきました。水が漏れている場所を探すところから始めて、古い配管だったことが原因か、無事に作業もできて水漏れが解決しました。

更新日: 2018-03-13

帰宅したらトイレが詰まっていた。原因も不明。こんな夜中に来て貰えるのだろうかと不安な様子で連絡ありました。横浜市都筑区北山田なので数名の作業スタッフが向かえる場所とご案内。

60~70分のものと30~60分で向かえる2名を案内。見てみるとかなり強い詰まりだったようで、今日、作業頼んでよかったと仰っていたとの事。作業スタッフも思ったより大変な作業だったけど、便器脱着までには至らず、専用工具で解消できたとのこと。便器脱着になると、作業時間および費用もけっこうかかるので、お客様とともに喜んでいました。

更新日: 2018-03-08

台所のシンク下の配管が破裂したのか、配管部分から水が漏れてくる。こんな時間でも直して直してくれますか、と横浜市都筑区北山田にお住いの女性から夜11時過ぎに問合せがありました。

もちろん深夜でも問題ありません。ただ夜間料金として3000円が別途かかります、と案内。夜間も対応できる作業スタッフが40~60分で向かうことが出来ました。「料金も夜間にもかかわらず良心的でした。止水は自分でしたけど、このままでは心配で眠ることも出来なかったので、ダメもとで連絡して本当に良かった」と言っていたそうです。

更新日: 2018-02-28

横浜市都筑区北山田のホテル従業員の男性より入電。共用部分のトイレに生理用品か何かを流してしまったのか、詰まっているとの事でした。お客様自身でラバーカップを使用してみても詰まりが解消しなかったため当店にお電話して頂いたようです。

普段はめったに使わないトイレということでお急ぎではないご様子でしたが、ホテルの営業時間の都合にあわせてお昼過ぎくらいに行ける作業スタッフを手配しました。作業自体も特に問題なく終了し、詰まりが解消したと現場に報告がありました。簡単な詰まりであれば、ラバーカップで解消できることもありますが、それでもダメなら当店におまかせください。

更新日: 2018-02-21

横浜市都筑区北山田のアパートに住まわれている男性のお客様からの入電でした。トイレが詰まっているので、早急に対応して欲しいとのご依頼でした。原因は不明とのこと。もちろん原因不明でも詰まり解消できますのでご安心を。

自分で直そうとしたけど、どうにもならずにテレビCMでお馴染みの会社に電話したら、予約で混んでいるので遅めの時間を言われたそうです。とても遅い時間で困るのでどうにかならない、とお困りでした。弊社では30分前後で行ける作業スタッフがいたので、その時間で手配。トイレにも行けないので、早い時間に来てくれてとても助かる、と言っていました。

更新日: 2018-02-15

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいのお客さまより、水道が凍結して外の水道管から水があふれているとのご依頼でした。とりあえず元栓を閉めるようご案内しましたが、元栓の場所もわからないとお困りでした。

連日の氷点下の冷え込みで、同様のご依頼が殺到。水まわりの作業スタッフの予定もパンパンで、予約も取りづらい厳しい状況でした。他の作業の進行状況によって行けそうになったらお電話をして伺うという条件でお話しして承りました。時間がお約束できないという申し訳ない条件でしたが、どこもいっぱいで電話も繋がらないとのことで受付してくれるだけでもありがたい、とのことでした。結果、19時過ぎにはなりましたが当日中になんとかお伺いして作業を終えることができ喜んで頂けました。

更新日: 2018-02-06

横浜市都筑区北山田にお住まいのお客様より、昨夜の寒さでご自宅の外の水道管が破裂して水が噴き出しているとのこと。とりあえず元栓のご案内をし、水が止まったところで破裂箇所等をわかる範囲で詳しくお聞きし、伺える作業員をお調べしました。

この日は夜間の寒さによる水道管破裂案件が非常に多い日でした。早朝からのご予約もあり、お昼過ぎの入電時でお伺いは夕方のご案内が最短でしたが、どこにかけても暗くなるまでに来れる業者はなかったのことで、ご依頼いただきました。
16時前には現場に到着することができ、水道管の破裂箇所の補修作業を行いました。しばらく寒い日が続くため、凍結の予防法もお客様にご案内し、お礼を言っていただけたとのことでした。
ちなみに凍った水道管を溶かそうと熱湯をかけるのはNGです。破裂してしまう可能性があります。水道管にタオルなどを巻いて、そこにお湯をかけるなど間接的に温めるようにしてください。

更新日: 2018-01-30

横浜市都筑区北山田の飲食店に方から、厨房シンクの排水溝が詰まっているようで流れていかない。少し前から排水が悪く、昨日、今日から完全に詰まってしまったとのこと。営業時間になる前に作業して解消してほしいとのご希望でした。

夜の営業時間前に行ける作業スタッフを手配しました。飲食店の厨房ということもあり、重度の詰まり等にも対応できる、高圧洗浄機を作業車に積んでいるものを手配しました。排水に混ざった野菜くずや残飯、油等が溜まったことによる詰まりで、かなり作業には時間がかかったようですが、無事営業前に作業は終了しました。作業後のアンケートで「飲食店の排水の仕組みや掃除の方法まで丁寧に教えてもらえた。かなり頻繁に掃除をしないといけないことが分かったので、今後は参考にさせてもらいます」と言っていただきました。

更新日: 2018-01-25

横浜市都筑区北山田のお客様からトイレのタンクに洗浄剤を入れたら、詰まってしまったとの事。水は出てくるのに、水が流れないので詰まってしまう。なるべく早く来て直してほしい、とのご依頼を受けました。

すぐに行けるスタッフを調べました。90分前後のものと60分前後で行けるものがおり、早い方でご案内。お急ぎとの事で、前の作業が終わり次第、急いで向かわせます、と案内しました。
タンクを脱着し、パッキンなどの部品交換をしたのち、詰まっている洗浄剤を除去する作業でトラブルを解消。トイレは毎日使用する場所ですので、使えないと不便な思いをしてしまいます。すぐに直してもらえて助かりました、と大変喜んでおられました。

更新日: 2018-01-17

横浜市都筑区北山田の一戸建てにお住まいのお客様から、台所の水道の蛇口がとれてしまったと入電。今は元栓を閉めているが、水道が使えなくて困るので本日中になおしてほしい。今ついている蛇口は古いので、この際に新しい蛇口に替えてもらえると助かるとのことでした。

年明けででかなり作業が詰まってましたが、ちょうど作業の合間で次の予約まで少し時間があったので近くの作業スタッフが30分で訪問。やはり今ついている蛇口は使用不可能だったようで、新しい蛇口に交換が必要でした。交換できる蛇口の在庫もあり、そのまま作業に入りました。お客様もこれから水道が使えなくなるのは大変困っていたので、新しい蛇口にすぐしてもらい、本当に助かったと言ってもらえました。

更新日: 2018-01-11

トイレに誤って介護用品を流してしまい、詰まってしまって流れなくなったと焦った様子でお電話をいただきました。横浜市都筑区北山田にお住まいのお客様でしたので、近くの作業員を向かわせました。

お電話をくれたのはご高齢のお客様で、突然のことにとても動揺しておられました。そのため、最短で行ける時間で作業員を手配しました。幸い前の作業が早めに終わり、予定時刻よりも早めに到着して作業することができました。流してしまった介護用品は思ったよりも奥のほうで詰まっていたようでしたが、経験を積んでいるベテラン作業員だったため、問題なく取り除くことができたようです。

更新日: 2018-01-05

横浜市都筑区北山田にお住まいのお客様からのお電話で、洗濯機に繋がっている水道菅から水漏れしている。なんとか自分で止めようと部品を外したら、水がジャージャー出てしまって止まらなくなってしまった。急いで来てほしいとのご依頼でした。

まず料金が詳しく知りたいとのことだったので、作業員から直接お客様に電話をして説明。作業内容と料金に納得いただけたので、そのまま作業依頼となり、止水栓を止めてお待ちいただきました。40~60分ほどですぐにお伺い。すぐに対応してくれて本当に助かりましたとお声をいただきました。また何かあったらお願いしたいと仰っていたようでこちらも大変うれしかったです。

更新日: 2017-12-26

横浜市都筑区北山田にお住まいの高齢の女性から、お風呂場で水がポタポタもれている。漏れているのは少量だけど、気になってしょうがないから早く直してほしいとお電話ありました。

最初、風呂釜の所からだと思い、とガス屋さんに来てもらったら水道屋さんのほうでないとできないからと、こちらの電話番号を教えてもらったとのこと。当店の作業スタッフが現場で状況を確認したところ、水道ではなく間の配管から漏れていました。無事に終わって、一人暮らしで誰もやってくれないし、また困ったらあなたにすぐに電話するわと言って喜んでいただけました。

更新日: 2017-12-25

横浜市都筑区北山田のお客様より、ご実家のトイレにおむつを誤って流してしまい、トイレが詰まってしまったと連絡をいただきました。ご両親が高齢のため、代わりにお電話をしてくれたようです。早急に直して欲しいとのことでした。

夜間の時間帯で混み合っておりましたが、横浜市都筑区北山田で作業中だった作業員がもっとも早い40~60分で行けるとのことで、そちらのお時間で手配。今の作業が終了次第すぐに向かえるとのことでした。なかなか来てくれる業者が見つからなくて、来て頂いただけでとても助かりましたと、作業終了後にご丁寧にお電話をいただけました。とても礼儀正しいお客様で、こちらも気持ちよくなりました。

更新日: 2017-12-21

【お客様からの依頼】横浜市都筑区北山田のお客様より、洋式トイレにおむつか何かを流してしまったのか、詰まってしまい水が逆流してきてしまうと慌てた様子でお電話をいただきました。お客様を安心させ、すぐに時間を調べました。

夜遅くのご依頼でしたが、なんとか当日中に向かえる者をお手配しました。お子様もいらっしゃり、夜間でご家族の方が帰宅したタイミングということもあって大変ご不便をしていたとのことでした。早急のご対応に大変満足していただいたとご報告あり、私どもも安心しました。トイレが使えないと不便ですよね。

更新日: 2017-12-08

【お客様からの依頼】トイレの水が急に止まらなくなってしまいどうしたらいいのかと横浜市都筑区北山田のお客様より連絡がありました。原因不明で、突然のことで不安に思っていらっしゃったので早急にお調べしました。

90分くらいかかってしまうものと、40~60分で行ける作業員を案内、早い方で手配しました。ただ、お客様は電話口でもかなり動揺していたので、応急処置としてトイレの水の元栓の止め方をお伝えしました。すると一旦水が止まったことで落ち着かれ、到着まで少し安心して待っていただくことが出来ました。
作業も無事に終わり、「初めてのことでかなり取り乱してしまったけど、受付の方や作業員さんの対応のおかげで落ち着くことが出来ました。ありがとうございました」と喜んで頂けました。

更新日: 2017-11-29

【お客様からの依頼】横浜市都筑区北山田のお客様よりご入電。台所のシンク部分の排水溝が詰まっているのか、水が流れにくい状態だということでご相談いただきました。もちろんトイレ以外の水トラブルもおまかせください。

夕方のお時間帯で道路が混み合ってはいましたが、幸い40分程でお伺いできる作業員がいたためお手配致しました。以前から時折、水の流れが悪くなっていたとのことでしたが、特にお心あたりはなかったためにご不安の様子でした。
作業後、迅速な対応にお客様大変お喜び頂いていたとご報告ありました。

更新日: 2017-11-21

【お客様からの依頼】トイレが急に詰まってしまった。原因はペットの猫砂を流したせいだと思う。トイレが使えないのは困るから、早く対応してほしいとお電話がありました。すぐに作業員を手配しました。

お客様ご自身でラバーカップなどを使って頑張ってみたけど改善されなかったとのこと。早めに来てほしいとのことだったので、40~60分で行ける作業員が最短だったので、それで手配しました。専用工具で比較的すんなりと詰まりが解消。「トイレが1つしかないし、家族もいるので早く対応してもらえて本当にありがとう」と喜んでもらえたとの報告がありました。

更新日: 2017-11-15

トイレでお困りの事があったらトイレのつまらん

流せなくなったら困ること。それはトイレの水です。
もしご自宅でいつもより水の流れる勢いが弱かったり、と何かいつもと違うと感じたら早めにご相談を。
横浜市都筑区北山田のトイレのつまらんは朝7:00~夜12:00までご相談を承っています。

更新日: 2017-09-26

横浜市都筑区北山田のトイレ修理なら「トイレのつまらん」にお任せ下さい!

例年よりも梅雨に雨が降らなかったせいで、関東の水がめである上流のダムの貯水率が危ないですね。こうなると取水制限が入りますのでいつも以上に節水を心掛けるだけでなく、万が一の断水に備えておく事も大事ですよ。特にトイレが流れないとなると非常に面倒な事になりますので、大型のペットボトルなどに水道水を数本補充しておくと安心ですね。何事も転ばぬ先の杖ですが、災害や天変地異に備えておきましょう。

更新日: 2017-07-26

水漏れで困った時は、プロにお任せ!

勤務先の介護施設で共同手洗い場の蛇口から水漏れしているのを発見しました。このままでは手洗い場から溢れてくるかもしれないので、すぐに業者に修理の依頼をしました。
電話をかけるとすぐに派遣する担当の方を手配してくれて、横浜市都筑区北山田まで駆け付けてくれました。
担当の方が調べてみてくれたところ簡単に修理できる水漏れだったらしく、その場ですぐに直してもらいました。(20代女性)

更新日: 2017-06-09

驚きのスピード対応で、水のトラブルもスピード解決!

祖父の自宅の洗面所が水漏れをしてしまい、急いで業者に修理の依頼をしました。私もかなり慌てて問い合わせたのですが、電話の時点から丁寧な対応をしていただきました。
慌てていたせいもあり説明が不十分だったにもかかわらず、自宅近くの横浜市都筑区北山田まですぐに来ていただきました。
祖父も私も慣れていないことだっただけに本当にびっくりしましたが、業者の方に来ていただけたおかげで水漏れはあっという間に直りました。(20代女性)

更新日: 2017-05-26

突然の水漏れ・・・深夜でも対応します!

夜中に急に台所の蛇口から水漏れが発生しました。次の日は仕事だったので急いで修理をしてくれるところを探しました。横浜市都筑区北山田近くの自宅ですが、夜中にすぐに駆けつけてくれたので安心です。水のトラブルもすぐに解決することができました。
初めての水漏れだったので慌ててしまいましたが、冷静な対応をしてくれたので良かったです。また何かあったら依頼したいと思います。(30代女性)

更新日: 2017-05-12

水道管からの水漏れが止まらない

トイレでトイレットペーパーが詰まってしまって、流れなくなってしまいました。水があふれそうでとても困りました。家の近くから来れるということで、出張修理を依頼したのですが、本当にすぐに修理をしてくれて助かりました。
迅速丁寧な対応でとても感じが良かったです。トイレや水回りで困ったことが起きたら、次からも頼みたいと思います。(30代男性)

更新日: 2017-04-25

トイレの水が流れない!止まらない!北山田の水道トラブルお任せ下さい!

普段通りにトイレを使用したところ、急にトイレットペーパーが流れなくなって、水があふれそうになりました。北山田の自宅までスピーディーに来てくれたので、サービスの質の高さに満足しています。今回は応急処置をしてもらいましたが、今後の水漏れを回避するために、本格的な修理工事の依頼も考えています。(30歳女性)

更新日: 2017-03-02