コウトウクミナミスナチョウ ガラスヤ ガラスシュウリ ガラスコウカン ペアガラス ボウハンガラス ガラスセンタイエイトマン
0120-974-209
「ガラスが割れてしまった。今日は仕事で不在なので日曜日にやってもらえますか?」と日にち指定のご依頼の入電がありました。「土日祝日でも対応いたします」とお伝え。江東区南砂町の自宅の台所の窓が割れてしまったとのことですが、平日は仕事なので日曜日に来てほしいとのご希望でした。お客様の希望に合わせて、日曜日の午前中に訪問しました。
900×1300ミリ以内におさまる大きさで、透明3ミリガラスの交換を行いました。「土日やっているガラス屋さんってなかなかないから、やってもらえて助かったよ」とお言葉をいただきました。作業時間は30分弱で終了となりました。
江東区南砂町のマンションにお住まいの方から「ベランダの掃き出し窓にヒビが入ってしまったので交換してもらいたい」とお電話がありました。ベランダに面した引き違い窓の下側に、いつの間にかヒビが入っていたそうです。予約作業が終わりしだい、16時ごろに訪問しました。
到着してヒビの箇所を見せてもらうと、大きさは横800×縦820mm、縦網入りの型ガラスでした。お客様に心当たりがなかったことと、ヒビの入り方からして熱割れだと思われます。ガラスの在庫は持っていたので、料金のご了承を得てその場で割れ替え作業をし、40分ほどで完了しました。保険が下りるようなので、内訳など詳細の分かる領収書をお渡しして、作業は終了しました。
玄関引戸の割れ替え交換依頼のお電話を40代くらいの娘さんからいただきました。江東区南砂町にある実家の玄関引戸のガラスが割れているとお母様から相談を受けたそうです。真ん中で仕切られているタイプの引戸で、上下それぞれに1枚ずつガラスが入っているとのこと。枠を含んだ全体の大きさは、幅350mm・高さ1600mmぐらいとの申告でした。
実際に現場で割れたガラスを確認したところ、上から下にかけて透明からくもりに変化しているグラデーションガラスが入っていました。特殊なガラスなので、同じものに交換したい場合は取り寄せになると説明。お客様はガラスの種類よりも即日施工することを優先にお考えだったので、持参した全面くもりのガラスに交換しました。作業時間は30分で完了しました。
江東区南砂町の賃貸アパートで、ガラス交換の作業のみをおこないました。アパート入居時に、他業者にお願いして腰高窓の曇りガラスを透明の網入りガラスに変えてもらったようですが、今回アパートを退去するにあたり元の曇りガラスに戻してほしいというご依頼でした。曇りガラスはそのまま保管してあるとのこと。引っ越し日との兼ね合いもあり、日曜日の14時ごろに訪問しました。
現場に到着して交換箇所を確認したところ、幅800ミリ×高さ1200ミリの網入りの透明ガラスが入っており、どちらも網入りガラスで厚さが同じだったのでビード交換などはせずに入れ替えすることができました。作業時間は30分でした。
「洗面所とお風呂の間にある、仕切りのガラスが割れてしまったので直してもらいたい」と江東区南砂町にお住まいの方よりお電話がありました。アルミの枠に入ったガラスのようですが、ご高齢のお客様であまり詳細は分からない様子だったということで、とにかく見に行くことにしました。40分ほどで訪問しました。
到着して確認すると、浴室入口の引戸に入っているアクリル板でした。上下に分かれている下側が1枚割れており、よろけてぶつかってしまったんだと仰っていました。厚み2mmのカスミのタイプで、規格の900×900mmに収まるサイズだったので、幸い在庫も残っておりその場で交換することができました。作業時間は約40分でした。
江東区南砂町の戸建てにお住まいの方から「ガラスが割れてしまったので交換をお願いしたいんですが、今日は来られますか?」と、ガラス交換の依頼がありました。1階のお庭に面している掃出し窓で、上下に分かれている下の曇りガラスの方だけ割れてしまっているとのこと。危ないので今は段ボールでふさいで応急処置をしているみたいです。
作業スタッフが60~90分後に訪問しました。サイズは520×770mmで4ミリの型ガラスでした。枠のサイズに合わせてガラスをカットし、施工を実施。作業は50分ほどでガラス交換は終了しました。
江東区南砂町のアパートにお住まいの方より「引越すにあたり、割れたガラスは自分で直してから出るようにと急に言われてしまった。日にちがないから急いでガラスを交換できるだろうか?」とご相談です。特殊なガラスでなければ在庫があるのですぐに交換可能と伝えて、60分くらいで訪問しました。
割れているのは台所の引戸のガラス。昔の模様が入ったものは廃盤のため今は同じものはないことを説明し、その場で大家さんに電話でお話しして了承いただき、普通の型ガラスに交換しました。もう1枚、掃出窓の上にある小窓のガラスもヒビが入っていたので、こちらも透明ガラスに交換完了しました。
江東区南砂町にお住まいの方から自宅のガラス割れでお電話があり、ガラス交換作業へ行きました。自宅1階の腰高窓のガラスが1枚、特に物をぶつけたなどの心当たりはなく、いつの間にかヒビが入っていたそうです。作業予約が詰まっている日でしたが、17時ごろには訪問できました。
到着してガラスが割れた箇所を見せてもらうと、腰高の引き違い窓に網入りの透明ガラスが入っており、ヒビの入り方からして熱割れのようでした。サイズは幅812ミリ×高さ1235ミリだったので、規格のガラスをカットし入れ替え作業をおこないました。
「一般のお客様宅にお掃除の依頼を受けて来ていたが、誤ってガラスを割ってしまった」という清掃業者さんからの依頼を受け、江東区南砂町の一戸建て住宅へ行きました。割れたのは和室の雪見障子のガラス。もともとは柄入りのグラデーションガラスが入っていたようですが、すぐに交換してもらえるのなら種類はなんでもいいとお客様から許可は得ているとのこと。それならすぐに入れられるガラスはあるだろうと思い、60分ほどで向かいました。
到着して枠などを確認し、透明かすりガラスが入れられることを案内。すりガラスでの交換を希望されたので、厚み2ミリのすりガラスへの交換作業をおこないました。作業時間は15分ほどですぐに完了することができました。
江東区南砂町にある実家の玄関ガラスが割れてしまったとお電話がありました。大きさは200ミリ×100ミリの小さめなガラスでしたが、模様が入っているタイプのガラスだったようです。「同じ種類のガラスでなくてもいいので、なるべく早めに交換してほしい」とのことでしたので当日中に現場に向かいました。
到着後はまず見積もりをおこないました。料金や作業内容を案内してお客様の了承を得てから作業を開始。玄関のため透明のガラスではなく、奥が透けない型ガラスへ交換し、30分くらいで作業は完了しました。
江東区南砂町の戸建てにお住まいのお客様より、ベランダのガラス交換の依頼がございました。今まで気づいていなかったが、たった今ベランダの窓ガラスにヒビが入っていることに気付いたそうです。ヒビが大きくなったり、ガラスが落ちてきたりしたら危ないので、できるだけ早く修理に来てほしいとのご希望でした。お電話から60分以内でお伺いしました。
900×1800ミリサイズ、既存と同じ透明のひし網入りガラスの交換見積もりをお客様へご案内。了承が得られたので、そのままガラス交換の作業へ入らせていただきました。
江東区南砂町の戸建てにお住まいのお客様から「室内扉のガラスが割れてしまったので、修理に来てほしい」とお電話がありました。掃除機をかけていたところ、誤ってドアに当ってしまったそうです。扉には縦長に3枚ガラスが入っていて、そのうちの1枚が割れてしまったとのことでした。下に落ちたガラスはお客様で片付けたそうですが、できるだけ早く来てなおしてほしいとのご希望でした。
江東区南砂町には60分ほどで到着。175×1680ミリ、f4K(型板ガラスかすみ4mm)のお見積りにご了承いただき、そのままガラス交換の作業へはいらせていただきました。作業時間は45分ほどかかりましたが、お客様が気になっていたドアのがたつきも一緒に調整させてもらいました。
植木屋さんが草刈りの作業中に江東区南砂町にあるお客様の一軒家のガラスを割ってしまったとのことで、植木屋さんの奥様から代理入電がありました。家主は仕事中のため不在。17時半には帰宅されるとのこと。家主の立ち会いなしで、植木屋さんだけのお立ち会いは対応が難しいと説明し、17時半くらいにあわせて伺うと伝えました。17時ごろ、急いで帰ってきたので今から来てもらっても大丈夫ですと家主の方からご連絡があり少し早めに向かいました。
900×1800ミリ以内の大きさ、サンルームのサッシの透明3ミリガラス。サッシは壊れておらず、ガラスだけ割れている状態でしたのでガラス交換の見積りを提示。家主、植木屋の両者から了承いただき、作業へ入らせていただきました。お支払いの件で少し揉めている感じがありましたが、植木屋さんからお支払いいただき、作業を終えることができました。
現場で工事中に飛び石があり、事務所として使っている仮設ハウスのガラスに当たってしまったそうです。窓ガラスが1枚と、入口のアルミドアに入っているガラスが1枚とで計2枚割れたということでしたが、両方一般的な透明ガラスだというので、その場で交換できるだろうと伝えていくことになりました。現場へは江東区南砂町担当の作業スタッフが60~90分で行き、ガラスはそれぞれ規格内の大きさだったので、すぐに交換することができました。
この後出かける用事があるということでしたので、帰宅後の午後の希望時間に江東区南砂町担当の作業スタッフを手配しました。交換したいというガラスは1階の掃き出し窓ガラスで、大きさは900×1800ミリくらいの大きい1枚でした。完全に割れているわけではありませんでしたが、内側にヒビがはいっているような状態。ペアガラスは2枚で1組なのでセットでの交換になるとお話。取り寄せになるので、納期や料金についてお客様に詳しくご説明。保険を利用しての修理を考えているということで、見積書をお渡し。後日保険会社さんに確認がとれたと正式依頼になりました。
ベランダに出る掃き出し窓で、上下に分かれた下側のガラスの一部が割れているとのこと。実は泥棒被害でカギの部分を割られてしまい、警察に現場検証に来てもらったところだと言っていました。息子さんはあまり部屋にはおらず、盗まれるようなものもないからと楽観視しているそうですが、1階の部屋ということもあり、お母様は心配なので早く直したいとのご希望でした。検証はすでに終わったということで江東区南砂町担当の作業スタッフが1時間ほどでお伺い。900×900ミリ以内の透明網なしガラスだったので、その場で新しいガラスに交換しました。
ご自宅は江東区南砂町のアパートで、上下でわかれている掃き出し窓の型ガラスに1mm程度の穴があけられていたようです。お客様はご自宅に入居してまもなく、空き巣の心配をされていてかなり不安げでした。30分前後で出動できる江東区南砂町の作業スタッフがいたので、まずお見積からお伺いしました。現場で作業員が確認すると、窓のクレセントの位置にドリル穴のような跡があったそうです。ガラス交換作業の料金をお出しすると、安心のためにも交換してほしいということでそのまま作業となりました。
住所を聞き、当日中のお伺いも可能とお伝えすると早い方がいいということだったので、1~2時間くらいで江東区南砂町担当の作業スタッフがおうかがいしました。予定よりも少し早く現場に到着し、すぐにガラスを確認。ガラスは700×900ミリの透明のガラスで、ひし形に網も入っているガラスでした。保険会社に提出用の見積もり書をお渡し、詳しい料金をご説明。保険会社に確認後に連絡をするとその日は見積もりのみとなりましたが、後日作業をご依頼いただけるということになり施工へ伺うことになりました。
旅行から帰ってきたら家の中を荒らされた形跡があり、警察に見てもらったところ家の裏の窓ガラスが割られていて、そこから入られたんだろうと言われたそうです。現場検証は終わり、その割られたガラスをすぐに直したいとの希望だったので、江東区南砂町担当の作業スタッフが50~60分で行きました。ガラスは横880ミリ×縦1100ミリの透明で、規格内の大きさで在庫もあったので、その場ですぐに交換対応することができました。
お困りの方の連絡先を教えてもらいお電話してみると、ご本人は60代くらいの男性で、物をぶつけて庭に面したガラスにヒビを入れてしまったということでした。また、ヒビのままでは危ないと思い、自分で割って破片は外した状態にしてあるというので、そこにガラスを入れてほしいとの依頼。江東区南砂町担当の作業スタッフが40~50分で行きました。一般的な透明ガラスが入っていたようなので、すぐに新しいガラスに交換してトラブル解消となりました。
幅680ミリ・高さ1680ミリぐらいの大きさ。透明のガラスで中には網がひし形に入っているとのこと。まず料金が知りたいというご希望でした。「あまりにも高いと困るのですが」と不安気な様子。お見積りは無料で対応していると案内すると「それなら来てほしい」とのことだったので、40~60分で江東区南砂町担当の作業スタッフを手配しました。作業スタッフからの報告では、現場で料金了承のうえ無事施工まで完了できたと聞いています。
まずガラスの大きさ、種類を伺いました。掃き出し窓の上下の上側なので900×900ミリくらい、ガラスは透明だが内部に黒い針金が斜めにひし形に入っているとのことでした。網入りガラスの対応可能な江東区南砂町担当の作業スタッフをあたり、30~60分ほどでご案内。実際には到着までに40分ほどかかりました。現場でのお見積りを行い、そのままガラス交換の作業へ入らせていただきました。これで安心できるねとおっしゃっていたとのこと。
お電話は隣街に住んでいる娘さんからでした。先日お母様がガラスが割れたと言っていたようで、今度一緒に立ち会うのでそのときに交換をしてほしいとのご希望。江東区南砂町担当の作業員がお客様の日時要望に合わせてお伺いとなりました。作業報告を確認すると、勝手口の入口のサッシガラスで型ガラスだったので、在庫もあり。その場で交換作業となったそうです。入電者の娘さんも立ち会いのもとその場で交換作業は完了できたので、すぐに対応してもらえて助かりましたと喜んでいただけたそうです。
リビングの間仕切りの扉で、木枠に入っているデザインガラスと言っていました。4枚あるうちの1枚が割れたので交換してほしいとのこと。ただ、同じ物は難しいと思うので4枚とも交換してもいいのかな~と悩んでいるようです。一度、どんなガラスになるか相談したいとのことだったので、江東区南砂町担当の作業スタッフが40~50分で無料見積もりに行きました。報告によると、模様が入っているデザインガラスで、同じような模様のガラスを取り寄せて入れることとなりました。お客様から「とても親切に相談してもらって本当に良かった」と言っていただいたようでした。
そこまで大きい窓じゃないそうで、大きさ的には800ミリ四方ぐらいかなとの申告。内側が見えにくいように型ガラスがはまっているそうです。江東区南砂町担当の作業スタッフを30~40分で手配しました。作業スタッフが確認したところ、厚み4ミリの型ガラスだったとのこと。料金を説明し、男性から「それぐらいならもうやっちゃってください」と了承をもらえました。持参の部品で対応できるサイズだったため、その場で新しいガラスを切って施工。問題なく完了しています。
オーナーさんからの入電で、自宅近くにある所有物件のアパートとのこと。近くにあったガラス屋さんはどこもお店をたたんでしまい、困り果てていたようです。弊社の江東区南砂町の作業スタッフが50~60分で現地に向かいました。現場を見るとアパートの廊下側の腰高窓の型ガラスにヒビが入っていて、ガムテープで補強されていました。お客様からこのまま交換できるのであればお願いしたいと言われ、材料もあったのでその場で交換作業を行ったとのこと。他の部屋も次回お願いしたいと言っていただけました。
1か月ほど前から、2階ベランダの掃き出し窓にヒビが入っているそうです。ガラスはペアガラスでヒビが入ったのは内側だけだったので、生活に支障はないからとそのままにしていたそうですが、火災保険が使えることが分かったのでそろそろ交換をと思ったそうです。ペアガラスは取り寄せになるので、江東区南砂町担当の作業スタッフがまず見積もりへ行きました。現場で提示した見積もり額で保険が下りるか一旦確認されることにはなりましたが、その後すぐに依頼の連絡があったのでガラスを発注することになりました。
3枚合わせて畳一畳分ぐらいの大きさ。上に1枚、下に2枚のガラスが入っているので、1枚分のサイズは900ミリ四方以内。それぞれ網なしの透明ガラスと型ガラスが入っているとのこと。江東区南砂町担当の作業スタッフを50~60分で手配。作業スタッフが確認したところ、厚みは3ミリと4ミリでした。すべて持参したガラスで対応可能だったため、了承をもらって即日施工を実施。「元々古いガラスだったので、綺麗なガラスに交換できてむしろよかった」と満足してもらえたようです。
中に網の入っていない全面透明のガラス。幅860ミリ×高さ1300ミリで厚さ3ミリほどの大きさという申告でした。開け閉めすることの多い窓なので、早めに直してほしいとのこと。江東区南砂町担当スタッフを50~70分で手配しました。改めて正確な大きさを計測し、同じ大きさにガラスをカットして取り付けを行いました。持参したガラスで即日対応できたため、男性にも「思ったより随分早く終わったので驚いた」と喜んでもらえたそうです。
「今度は自宅のガラスが割れてしまって。この前会社のガラスで来てもらったときに良くしてもらったので、またお願いできればと思って」と言ってもらえたので、前回担当した作業スタッフが行くことになりました。割れたのはご自宅1階の掃き出し窓のガラスで、お子さんが物をぶつけてしまったそうです。ペアガラスなど特殊なものではなかったので、その場ですぐに交換でき、今回も喜んでもらえたと報告がありました。
5日以内に直す必要があるとのこと。3階部分の腰高窓で、足場は組んであるので高いところでも大丈夫とのことでした。ただし少し厚みがあるので強化ガラスかもしれないとのこと。強化ガラスの場合は発注から1週間前後日にちがかかるので難しいと伝えましたが、何か方法はないか? ということで江東区南砂町の作業スタッフが40~60分で見積もり無料からお伺いしました。施主様とも相談の結果、透明5ミリのガラスで、800×1300サイズ1枚をその場で交換。ガラス交換作業とコーキング作業をご依頼いただき、無事にその日に交換できたそうです。
「ベランダにでるところの窓の下側。タンスを置いてふさいでいて開け閉めもしていないところ。特に影響はないから急いではいないが、いつかは自分で直さないといけないなら早めがいいとのことでした。江東区南砂町の担当スタッフに確認し、見えない型ガラスであれば在庫がありますのでその場で交換できる可能性は高いとお話。最短60~90分でのお伺いとなりました。今日ならまだ家具を設置していないから空いているということでそのままお伺い。その場でガラスを切ってはめ込んで交換、上下の色が違ってしまっているのは経年劣化なので仕方ないとご説明して納得いただきました。
自分でガラスの大きさを測ってみたそうで、縦横どちらも830ミリぐらい。厚みは4ミリとのことでした。種類は透明のタイプで、中に細い線のようなワイヤーはないようです。江東区南砂町担当の作業スタッフを60~70分で手配しました。入っていたのはFL5という5ミリの透明ガラス。一般的なガラスなので持参しており、そのまま施工まで行いました。その日中に作業完了できると思っていなかったそうで、一日で全部終えられたことに驚いていたそうです。
「トイレの小さい窓も前から割れているんだけど、まとめて直したほうが安くなったりするのかな?」と聞かれたため、作業する場合は基本出張代がかかるため、1回で直したほうがお得かと思うとお話。まずは見積り無料からおうかがいし、作業スタッフとご相談いただくようにとご案内しました。今日はもう暗くなるし緊急性はないので翌日にでも来てもらえればということだったので、ご希望のお時間に合わせてお伺いすることにしました。室内扉のガラスとトイレのガラスの計2枚、その場で新しいガラスに交換したようです。
リビングのガラスで畳1畳分くらいの透明のガラス。本日一緒に住んでいる祖母様が誤って自転車を倒して、割ってしまったようでした。弊社の江東区南砂町担当スタッフが30~60分で現地にお伺いとなりました。お客様に概算のお値段をお出しすると少し悩んではいましたが、すぐに直せるのであればとそのまま修理依頼となりました。特にペアガラスではなかったので在庫もあり、当日作業は1時間もかからずに終了となりました。派手に割れてしまっていたので、割れたガラスの撤去もこちらで承りました。
入電者の男性は現場に改修工事で入っている業者さんです。「昨日、作業が終わって帰るときは何ともなかったのに、今朝来たらガラスが割れていたんです。警察に見てもらったら空き巣かいたずらじゃないかって言われたんですが、とりあえず直してもらいたくて」ということのようでした。そのため、江東区南砂町担当の作業スタッフが15時頃に現場へ行きました。割られたのは工場入口のガラス戸で、ワイヤー入りの型ガラスが入っていたので、同じものでその場で交換対応しました。
割れたのは台所の出窓のガラス。家の外で植木の剪定をしていたときに、ハシゴが倒れて窓に当たってしまったそうです。「道路沿いで割れたままだと通る人から見えてしまう場所なので、今日中に直ればありがたいんですが……」という希望もあり、江東区南砂町担当の作業スタッフが60~90分前後で訪問しました。ガラスは一般的な型ガラスという種類でサイズも規格内のもの、厚みは4ミリだったのでその場ですぐに交換作業をすることができました。「これで安心して眠れるわ」と安心されていたようです。
カーテンを閉めきっていたので窓ガラスにヒビが入っていることに気づかなったそうです。管理会社に連絡したところ自身でなおしておいてと言われているとのこと。「最短で来てもらえるのか?もしくは明日仕事の後20時以降に来てもらえるのか?」と聞かれたので「本日このあと最短60~90分ほどで訪問可能。明日でも対応できるが、20時以降指定だと夜間料が別途かかる」とお伝え。だったら最短で来て欲しいとのことで、江東区南砂町担当の作業スタッフを向かわせました。
庭の草刈り中に石が飛んでガラスに亀裂が入ったそう。2重になっているようなガラスの外側片側だけとのこと。ペアガラスという複層ガラスのため、片側だけ交換はできずに2枚で1組の交換になるとお話。発注品になるため、まずは見積もりからのお伺いになるとご案内しました。自分ではよく分からないのでご主人がおられるときに来てほしいとのことだったので、日時を合わせて江東区南砂町担当の者がお伺いしました。見積書をお渡しして保険屋の回答を待ち、依頼の際はお電話いただけると一度検討。数日後再入電をいただき、正式依頼となりました。
江東区南砂町のマンションの1室で作業中だが、窓のゴムビードの汚れや劣化がひどいのですべての窓で取り替えてほしいと施主さんに言われているそうです。ガラス自体の割れやヒビはないとのこと。サッシ計6枚分のビード交換。他のガラス業者にも聞いてみたが、ガラス交換と一緒じゃないとやらないという会社が多く、困ってしまったとのお話。枚数もたくさんあるので大丈夫ですよと伝え、江東区南砂町担当の作業スタッフがお伺いしました。現地確認させていただいたところ、取り寄せ品となるビードでしたので、後日あらためて作業に行くこととなりました。
警察には連絡済みで、現場検証があと10分ほどで終わるそうなので、今日中に新しいガラスに交換したいとのことでした。お客様いわくいたって普通のサッシ窓で、透明ガラスとのこと。江東区南砂町の作業スタッフに時間を確認。前の作業が終わり次第になるので、だいたい40~60分ほどで向かえると伝えると「よかったです。来てください」と安堵されているご様子でした。アルミサッシにハマっているガラスで上下の下部分。窓の鍵部分をキレイにくり抜かれていました。ガラスは透明3mmの一般的なものだったので、交換の作業は40分ほどで完了したとのこと。
ご事情を伺うとどうやら食器棚に物がぶつかって割れてしまったようでした。大きさは大体900mm×300mmほどで、半透明のガラスで枠にはまっているとのことです。江東区南砂町の作業スタッフが30~60分でお客様のご自宅にお伺いして、破損部分を交換することができました。実際のガラスは3mmのすりガラスだったので在庫を確認し、そのまま作業に入ることができたようです。思い入れのある食器棚のようで、ガラスを直したらまた使えるととても喜んでいただけたようです。
リビングから庭に出られる大きな掃き出し窓のガラスが割れたそうです。強風の影響で庭に置いてあった脚立が倒れてガラスに当たってしまったそうで、急なことに焦った様子での電話でした。この日は風の影響でのガラス割れのお問い合わせが多い日でしたが、江東区南砂町担当の作業スタッフが17時までには行けそうだったので待っていてもらい対応しました。ガラスは透明の一般的なものだったので、その場ですぐに交換することができたようです。
「割れちゃったガラスが落ちているんだけどそのままにしておいて大丈夫? 足が悪いから片付けるのが大変で……」と言っていました。危ないのでそのままで大丈夫ですとお話すると、とても喜んでいらっしゃいました。料金も気にされていたので、無料見積もりから江東区南砂町の作業スタッフが40~60分ほどでお伺いしました。ガラスはお庭にでる掃き出し窓で、上下の下部分。柄入りのガラスでしたが、すでに廃盤のため似たようなガラスをいれました。割れたガラスの処分も引き受けました。到着から1時間ほどで作業は終了できたとのことでした。
「自宅のお風呂場の扉のガラスが割れてしまって、大きさはだいたい750mm×635mmくらいで、厚みは4mmです。上下に分かれているうちの下側のガラスだけ割れているので、そこだけ見てほしいです」とのこと。お風呂場の入口の扉にはゴムパッキンがついているができるか?とも聞かれたので「そちらも含めてまずは見させていただく」とお伝え。その日のうちにお伺いもでき、30分ほどで作業終了したそうです。
お話をうかがうと、旦那さんが酔っぱらって玄関のガラスを割ってしまったそうです。お客様からお電話いただいたのが夜23時ごろで「今日って来てもらえないですよね?さすがにムリですよね?」と聞かれましたが、江東区南砂町内で別件対応中の作業スタッフもこれ以降は難しいということで、翌日の午前中一番になら伺えるとお伝え。「そうね、その方が明るいしいいですね」とご了承いただき、手配しました。玄関引き戸のくもりガラスを1枚交換させていただき、トラブル解消です。酔っぱらって割ってしまったご主人は記憶がないようで、奥様はあきれ顔だったそうです。
お店の表についているガラスにヒビがはいってしまったそう。「交換したいけど大きいガラスだし、料金がかなり高額になると思うから一度見積もりが欲しい」とのこと。今日なら何時でも大丈夫だということで江東区南砂町内の作業スタッフが50~60分で無料見積もりからお伺いしました。大板のガラスで透明に網が入っているタイプ。開け閉めできないFIX窓でした。取り寄せになるので日にちと料金をご案内し、見積書をお渡し。後日、正式に依頼したいとご連絡があり、後日交換作業をおこないました。
廊下とリビングに繋がるドアガラス。「ガラスが複数に分かれているうちの1枚にヒビが入ってしまった。すぐに直せますか?」と聞かれたので、特殊なものでなければ対応できると思うが、ドア枠によって対応できるできないがあるので見てからと説明。お見積りからで、50~60分ほどで江東区南砂町担当の作業スタッフを向かわせていただきました。対応可能なドアでしたので、ガラス交換のお見積りを実施し、ご了承いただきガラス交換の作業へ入ったとのこと。
ご友人の方から聞いた内容は「はじめは小さなヒビがあっただけだったが、扉の開け閉めを繰り返している間にヒビが大きくなり、今にも割れ落ちそうになっている。ガムテープで補強をしているが、湿気でガムテープも段々とれてくるのでこの際なので交換したい」と言っていたそうです。金額も気にされていたので、ご友人の都合を聞いて、江東区南砂町担当の作業スタッフが無料見積もりからお伺いしました。金額・内容ともにご納得され、その場で浴室ドアのガラス交換を施工完了したとのこと。
ベランダの窓で、上下に分かれている上部分のガラス。転びそうになって勢いよく手をついたら割れてしまったそうです。「今は応急処置で段ボールを貼っているけど、寒いからなるべく早めに交換してもらえたら助かる」と言っていました。江東区南砂町担当の作業スタッフと連絡を取り、60~90分で手配。前の作業が終わり次第伺いました。900×900以内の透明3mmガラスの交換を実施し、1時間以内に作業は終了。「隙間風がすごく寒かったから風邪をひく前に直してもらって良かった」とお客様は笑っていたようです。
居間と廊下を仕切っているドアの曇りガラスがぶつかって割れてしまったそうです。ケガはないとのこと。「このままだと危ないから今日じゅうにガラスを交換できると助かるんだけど」と言っていました。江東区南砂町担当の作業スタッフの予定を確認、60~90分でお伺い可能だったので手配。現地で見させてもらって見積もりを実施。ご料金などお話し、ご了承いただけたので作業に入りました。作業は1時間ほどで終了し「ありがとう、助かりました」と喜んでいただけました。
今度来客の予定があるからとお母様が掃除機をかけていたら誤ってガラスに当ててしまって、ガラスにヒビが入ってしまったそうです。週末までに直してほしいとの希望ですが、他社さんに聞いたらすぐには行けないと断られたと言っていました。さっそく、江東区南砂町担当の作業スタッフが本日40~60分で見積もり無料からお伺い。現地でガラスを見させていただき、通常のガラスだったので、当日その場でガラス交換できました。お客様からも「早い対応で助かった」とかなり喜んでいたようです。
入電者は娘さんで、ご実家にお住まいなのは80歳を過ぎたお母様だそうです。江東区南砂町担当作業スタッフが40~60分でお伺いできるとご案内し、ご依頼いただきました。ガラスは2ミリで模様入り型ガラス。ただし2ミリの型ガラスはすでに廃盤になっているので、透明ガラスになるとお話。それでもいいとご了承いただけたのでそのまま作業に入りました。しかし、通常簡単に外せるくぎが錆びて固着していて、作業が難航したようです。枠を壊さないようにガラス交換作業になったそうで、普段よりも時間はかかったものの無事に作業は完了となりました。
「一度他のガラス屋さんに見積もりをとってもらったらかなり高額だったので、他の業者さんにも電話して料金を聞いているんです」とのこと。電話口では最低料金しかご案内ができず、正確な料金は専門の作業スタッフが現場を見てからご案内させていただいているとお客様に説明。ご納得いただけたので江東区南砂町内の作業スタッフが見積もり無料からお伺いしました。大きさは900ミリ×900ミリ以内の透明ガラス。見積もり書をお客様にお渡ししその日は終了。後日お客様よりご連絡があり、正式な依頼になりました。
室内の引き戸にはまっている曇りガラスで、ぶつかって割れてしまったようです。幸いおケガはなかったとのことで一安心。「危ないからできれば今日来て直してほしい」と言っていました。江東区南砂町担当の作業スタッフの予定を確認し、午後一番にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第伺いました。現地でガラスを見させてもらって、ご料金などお話し、ご了承いただけたので作業に入りました。600ミリ×300ミリのすりガラスの交換を実施、作業は40~50分ほどで終了しました。
ガラス自体の大きさとしては、縦90センチ・横60センチぐらい。古めの型ガラスで、中に網が入っていたり模様が彫ってあったりはしないようです。この場合料金は最低13000円~ですが、厚みや施工方法によって変わってくるため、現地見積で詳細な料金のご案内となります。30~60分でお伺い可能な江東区南砂町担当の作業スタッフを手配。元々入っていたものと同じ、4ミリの型ガラスに交換しました。「今日中に取り替えたいと思っていたため、できてよかった」と仰っていました。
玄関引き戸の右側の1枚だけガラスが割れているそうです。網が入っている曇りガラスとのこと。「玄関だから今日中に直したいんだけど、できるかな?」と気にされていました。ガラスを見させていただき一般的なものであれば、作業車にガラスを積んでいるのでそのまま作業可とお話。江東区南砂町担当の作業スタッフと連絡を取り50~60分でお伺いしました。900×900ミリの透明網菱ガラスだったため、在庫はありました。そのまま交換作業を実施、30分ほどで作業は終了しました。「助かったよ、ありがとう」と喜んでいただけました。
アパートの掃き出し窓が1枚割れてしまったとのこと。上下2つに分かれていて、そのうちの下側1枚が割れてしまったそうです。「今日頼めば、今日のうちにガラス交換してもらえるんですか?それならとても助かるんだけど・・」と言われたので、「特殊なガラスでなければその場でガラス交換いたします」とお話。江東区南砂町の作業スタッフに確認し、40~60分ほどで訪問させていただきました。透明ガラスで網なし。厚み3ミリで在庫があったのでその場で交換させていただき、作業終了。1階のお部屋だったので、防犯面が心配だったそうでご安心されていました。
寝室の掃き出し窓のガラスにヒビが入ってしまったそう。「寝室のガラスなのでできればすぐに交換したいんです…防犯面も心配なので」とのこと。ただし予算もあるのでまずは見に来てほしいということで、江東区南砂町内の作業スタッフが無料でのお見積りから30~40分でお伺いしました。大きさは900ミリ×900ミリ以内の斜めひし形に網が入った型ガラスでした。料金をご案内すると予算内だとご了承を得られ、その場で作業をしてほしいとご希望がありました。車にガラスの在庫があったので、問題なくその場でガラスを交換することができました。
ベランダの窓ガラスは、上下に分かれてない透明の1枚ガラスでした。「最近夜は冷えるので今日中に交換したいんですけど大丈夫ですか?」と気にされていました。詳しく聞くと二重ガラスなどではなく1枚ガラスだったので、大丈夫とお話したら安心したようでした。江東区南砂町担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので前の作業が終わり次第伺いました。現地でガラスを見て採寸し、900ミリ×1800ミリの透明3ミリ厚ガラスの交換を実施。1時間ほどで作業は終了し、お客様にも喜んでいただけました。
「古い家で花柄の模様が入ったガラス。扉の開け閉めが固かったので、震動でヒビが入ってしまったんだと思う。そちらも含めて直せるものか」と言われています。江東区南砂町の担当スタッフに確認して、花柄模様のものは廃盤になっているので同じ物は用意できないが、似たような外が見えない型ガラスへ交換なら対応できるとお話。扉の修理は見てからになるとお話したうえで、50~60分くらいで現場見積もりからでお伺いしました。扉の枠は壊れておらず、サッシの下についている戸車に不具合があったので部品交換とガラスの交換をしてトラブル解消しました。
「今は父は施設にいて誰も住んでいない家ですが、逆にいない時にご近所に迷惑がかかったり何かあってはいけないので、自分が来たときに直しておきたい」と言われています。江東区南砂町担当の作業スタッフに確認のうえ「1枚ガラスであればすぐに交換できますので、他の窓も全部点検させていただきます」と案内し60分くらいで到着しました。割れていた窓ガラスは厚さがあっていないガラスが入っていたので震動で割れてしまったようです。他の2枚の窓も同じでしたので、一度で済むならついでにお願いしたいと言われ、計3枚のガラス交換をさせていただきました。
ガラスは畳半畳には収まるくらいの大きさで、でこぼこザラザラした網の入ってない曇りガラスとのこと。「午後は出かける用事があるので、午前中の間にやってもらえると助かるんですが」とのことでした。江東区南砂町担当の作業スタッフの予定を確認し、60~90分で手配。前の作業が終わり次第急いで伺いました。現地で見させていただき、730ミリ×880ミリの型ガラスの交換を実施。作業は50分ほどで終了。その場ですぐに交換できたため、とても喜んでいただけました。
「畳の半分より小さい感じ。はかった方がいいのかな?」と言われましたが、現場できちんと測るので、大体で大丈夫とお伝えしました。外側に格子が付いているようです。ガラスの寸法や厚み、施工方法を見てからの料金提示のため、お見積りは無料で江東区南砂町担当作業スタッフが、40~60分でお伺いできると伝え、向かいました。ガラスは型ガラスで、ガラスの厚みがいまは作られていない2ミリだったので、4ミリ厚への変更。それに伴いビートも交換し、作業完了となったそうです。
掃き出し窓の上部分のみなので、大きさとしては半畳分ぐらいとのこと。透明なガラスで、中にはひし形に網が入っているようでした。ペアガラスや強化ガラスといった特殊なものではないそうなので、持参のガラスで合うものがあれば即日施工もできるとご案内。正確な対応可否は、江東区南砂町担当の作業スタッフが伺って、現地で見させていただくことになりました。実際に確認したところ問題なく施工まで行えたため、お客様も安心された様子だったとのことです。
現場の状況をお聞きしたところ、リビングの窓ガラスで大きさは1800×900ミリくらいの透明網無しのガラスとのこと。江東区南砂町の作業スタッフが40~60分でお伺いすることとなりました。報告によるとガラスはペアガラスだったようです。お客様はここの家を中古物件として5年前に購入。築年数からまさかペアガラスが入っているとは思っていなかったようです。リフォームの際にサッシごと交換していたんですね。お客様には取り寄せ品になると説明をして一度検討になりましたが、後日再入電をいただき成約となりました。
何もぶつけたりはしていないのにヒビが入っていたそうです。西日が強く当たる場所の網入りガラスとのことなので、温度差による熱割れの可能性もあるとお話して向かいました。現場にてガラス確認すると、掃き出し窓2枚にひび割れが見られました。熱割れだと火災保険で補償されるかもしれないと伝えると調べてみるとのこと。どちらにしても直さなきゃいけないからとその場で作業依頼いただき、透明網入りガラス2枚の割れ替え交換を実施、完了しました。
半畳分ほどの小さめのガラスでしたが、一般的なガラスではなくアクリルガラスという特殊なものでした。片面がでこぼこしていて、反対側が見えないようになっているプラスティック製のものとのこと。在庫を持っていて対応可能な江東区南砂町担当スタッフがいたので、60分前後で現地へ向かわせました。現場を見させてもらうと、ドア枠から割れた部分だけ取り外せるタイプでした。新しく入れたガラスにもご満足頂けたようです。「ずっとお風呂場が使えないままだと困ってしまうので、直してもらえてよかったです」とお話されていたそうです。
「家具を移動したときにガラスに当ててしまって大きくヒビ割れてしまった、中に黒い線が入っている透明のガラスなんですがハチの巣みたいに広がってきている」と言われています。網入りガラスだと大きく割れ落ちない代わりに、ヒビがどんどん広がっていくかたちになっているかと思われます。少し混み合ってはいましたが、江東区南砂町担当の作業スタッフが60~90分くらいでお伺いできました。一般的な網入りガラスだったため手持ちの在庫ですぐに交換作業を実施。割れたガラスの片付けをどうしようかと言われましたが、もちろんこちらで処分もさせていただきました。
アパートの居室内にある間仕切り戸に入っているガラスが割れているそうです。ずいぶん前から割れていて、そのままにしていたが、今月末に退去するにあたって直さなくてはいけないとのご事情。ガラスは、葉っぱのような模様が入っている古いガラス。こういった柄入りの型ガラスは昭和に建てられた物件でよく見られますが、現在は廃番になっています。全体的にボコボコしている一般的な型ガラスかスリガラスを入れるようになると説明し、ご了承いただけました。作業スタッフが訪問し、当日中にガラス交換完了です。
「猫がよくのぼる、ちょうどいい高さの出窓の窓ガラスが曇っているんですけど、このガラスを透明にしたら外が見えて喜ぶと思うんです。交換できます?」との内容でした。ガラスの種類を型ガラスから透明ガラスにしたいとのご相談です。作業は可能とお話し江東区南砂町の作業スタッフが40~60分で現場に向かいました。現場に到着すると、猫が3匹出迎えてくれたとのことでした。900×900ミリの型ガラスを2枚、透明ガラスへ変更。作業時間およそ1時間で終了すると、猫たちがすぐさま出窓に来て、外を見ながらニャーニャー言っていたそうです。
ガラスの交換でお電話いただきました。かなりハデにガラスを割ってしまい、危ないのではやく交換したいとのこと。「犬もいるから近づけないようにしているんだけど、どこか切ったら危ないから…」とお困りのご様子。江東区南砂町担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリの型ガラス。上下別れている掃き出し窓の下部分でした。その場でガラスの交換作業を行い、無事にトラブル解消したと報告がありました。
塾の入り口にある自動ドアの横の動かない部分のガラスにヒビが入ってしまっているそうです。おおまかなサイズを聞くと、縦横2メートル以上ありそうだとのこと。ガラス種類は透明網ひしガラスのようです。大板のため、まずは現場調査の上お見積りを出させていただくとご案内。今日は塾がお休みで現地に誰もいないため、翌日以降のご希望。明日の13時過ぎの予約となりました。現地にて、採寸と種類の確認をして、納期とともに詳しい金額が出たらご連絡することとなったようです。
連日続く猛暑の影響で、立ち眩みがしてガラスにもたれかかったときに割れてしまったとのこと。幸いにもケガはなかったようで安心しました。玄関引き戸のガラスなので、防犯上早く直したいとのこと。近くに江東区南砂町の作業スタッフがいたので30~40分で到着しました。ガラスはドアの真ん中で分かれており、上部分のすりガラス。下のガラスに合わせて同じすりガラスに交換しました。暑さのせいで作業時間は45分ほどかかったそうですが、無事に交換作業を完了。お客様に冷たい飲み物をいただき、助かったと作業スタッフから報告がありました。
アルミサッシに入っているガラスで、以前泥棒に割られたらしく、ガムテープを貼ってそのまま使っていたみたいですが、もう剥がれてきちゃっているので交換してほしいとのこと。だいたい800ミリ×800ミリの曇りガラスとのことでした。「夕方まで仕事をしているのでその間に来てくれれば」とのことで、江東区南砂町担当の作業スタッフを60~90分で手配。現地で詳しく採寸し、4ミリの型ガラスを2枚交換。作業は1時間ちょっとで終わり余裕をもって作業は完了できました。「もっと早く頼んでおけばよかった」とご満足いただけました。
ガラスの大きさは1650ミリ×600ミリくらいの透明網無しガラス。一階の掃き出し窓で、お庭に出るところのアルミサッシに入っている窓ガラスに、よろけたときに手をついたらガラスが割れてしまったそうです。「一階だから今日中に直してほしいんだよね」ということでしたが、ペアガラスではなく単板ガラスのようだったので、恐らく作業は出来るのではないかとお話。30分前後で江東区南砂町の作業スタッフがお伺いしました。透明3ミリの一枚ガラスだったので、その場で枠のサイズにカットして施工。30分ちょっとで作業は完了しました。
掃き出し窓の下の部分が割れてしまったそうです。すぐのガラス交換ができるかと聞かれたので「ガラスは車に積んでいるので、特殊なガラスでなければ当日の交換もしている」と伝えました。江東区南砂町担当の作業スタッフが、40~60分で向かうことになりました。作業スタッフからの報告では、エレベーターはなかったものの、2階だったので、滞りなくガラス交換できたそうです。ガラスは900×900mm以内、型ガラスで、厚みは4ミリだったそうです。
「窓の動きが悪かったのでバーンと勢いよく閉めてしまった反動で、下の方のガラスにヒビが入ってしまった」と言われています。江東区南砂町の担当スタッフに確認して、枠が壊れていなければガラスのみの交換で対応できるとご案内のうえ、60分くらいで到着しました。枠は壊れていなかったので下側の型ガラスの交換と、サッシの下についている戸車の交換となりました。サッシの開け閉めに苦労していたので、ガラスも綺麗になり、サッシもスムーズに動くようになりとても満足していただけたそうです。
浴室のドアガラスと伺いましたが、ガラスではなくアクリル板とのことでした。お客様は本日中の施工を希望されていました。アクリル板は種類によって当日の交換が可能のものと、お取り寄せで後日対応になるものがあると説明。とりあえず見に来てほしいとのことで、江東区南砂町担当の作業スタッフを50~60分ほどで手配しました。現場で確認したところ在庫のアクリル板で対応できるものだったので、お見積りを実施して、そのまま作業へとりかかったとの報告です。
入り口ドアのガラスは、型ガラスが付いているようです。4枚の中の1枚が割れているとのこと。現場は会社から少し離れた位置にあるため江東区南砂町担当作業スタッフが30~60分でお伺いできるとご案内も、60分後に現地でお待ち合わせとなりました。プレハブのガラスは型ガラス4ミリ、900×900ミリ以内の大きさだったのでその場で交換作業を実施。作業時間は40分ほどで完了できたそうです。「半日くらいかかるかと思ったよ」とお客様はビックリしていたそうです。「ここはあまり出入りしない倉庫だからこれで安心ですね」と喜んでいただけたそうです。
日曜日に小学校を借りて少年野球の練習をしていたとき、近隣のお家のガラスを割ってしまったそうです。入電者の男性はその少年野球の代表者さんでした。「今日なら私も休みだし入居者さんも在宅しているので、一緒にガラス交換で現地まで来てほしい」というご希望で、江東区南砂町担当の作業スタッフを14時ごろに行けるよう手配しました。その後現場にてガラスはペアガラスだったことが分かり、取り寄せになることをご案内。幸いペアガラスの外側のガラスだけが割れている状態だったので、この日は養生だけさせてもらい、後日ガラスが届き次第作業へ改めて行くことになりました。
入電者の男性は本社の方で、現場の工場から連絡を受けてガラス交換できる業者を探しているということでした。江東区南砂町であれば、担当の作業スタッフがおりすぐに手配できる状況だったので、60~90分で行くことになりました。ガラスは工場入口の大型ドアの上部に入っている型ガラスでした。料金等を会社の稟議に通すため当日は見積りのみで終わりましたが、後日依頼の連絡をいただけたので、改めて交換作業に訪問し、交換作業を行いました。
「ガラスを割ってしまった。一階の掃き出し窓でかなり目立つ場所なので、今日中に交換したい」とお困りの様子でご連絡をいただきました。すぐに来てほしいということで江東区南砂町内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。リビングからお庭に繋がる掃き出し窓で、ガラスの大きさは900ミリ×1800ミリ以内の透明のガラスでした。はじめに見積もりを出し、料金などご納得いただけたのでその場で交換作業に入りました。作業時間1時間ほどで無事に終了したと報告がありました。
江東区南砂町のマンションの1室で作業中だが、窓のゴムビードの汚れや劣化がひどいのですべての窓で取り替えてほしいと施主さんに言われているそうです。ガラス自体の割れやヒビはないとのこと。サッシ計6枚分のビード交換。他のガラス業者にも聞いてみたが、ガラス交換と一緒じゃないとやらないという会社が多く、困ってしまったとのお話。枚数もたくさんあるので大丈夫ですよと伝え、江東区南砂町担当の作業スタッフがお伺いしました。現地確認させていただいたところ、取り寄せ品となるビードでしたので、後日あらためて作業に行くこととなりました。
スーパーハウスと呼ばれるプレハブのような建物。窓ガラスが1枚割れてしまっているので、新しいガラスに取り替えてほしいとのご依頼。サイズは畳半畳分くらいの透明ガラス、網は入っていないとのこと。江東区南砂町担当の作業スタッフが30分で行けるとご案内しましたが、お客様が工場に行けるのが16時過ぎになるのでその頃に来てほしいとのご希望。ご都合に合わせて16~17時のご予約となりました。
部屋でお子さんが走り回って、転んで頭からガラスに突っ込んだそうです。おでこを切ったようですが、大きなケガではないので大丈夫とのことでした。割れた破片が危ないので早い方が助かるとのこと。江東区南砂町担当作業スタッフが50~60分ほどで向かえるとお話。ご了承いただき、すぐにお伺いしました。小さなお子さんがいて危ないかと思い、扉を外して玄関外の踊り場で作業を行いました。1時間ほどで新しいガラスに交換でき、「すぐにやってもらえて助かりました!」と喜んでいただけました。
電話口の女性は遠方に住んでいる娘さんで、江東区南砂町に住んでいるお母様が困っているため代わりにかけたとのこと。お母さまが庭で草刈り機を使用していたところ、石が飛んでお隣さんのお家の窓ガラスに当たってしまったそうです。そのため、お母様とお隣さんの都合に合わせ、江東区南砂町担当の作業スタッフがお伺いすることになりました。ガラスは庭に面した掃き出し窓の透明ガラスで、すぐに交換できる種類だったようです。すぐに対応できたことで、みなさんに喜んでもらえたと報告がありました。
転んだ勢いでガラスにおもいきりぶつかってしまい、ガラスを割ってしまったそう。元々ヒビが入っているガラスだったので、パリンと割れてしまったそうです。幸い怪我はなかったようですが、翌日から家を開ける予定があるとのことで、今日中の交換ご希望でした。江東区南砂町内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリ以内の透明のガラスでした。在庫もあったのでその場で交換対応をすることができたので、お客様にとても喜んでいただけました。
割れてしまったのは1階のリビングの掃き出し窓とのこと。ガラスの大きさを聞くと、高さが180cmちょっとあるようで、横幅は70~80cmほど。透明の網が入ってないガラス。この大きさに対応するガラスは持っていたので、持っている物で厚みが合えばそのまま交換できるとお客様にもお話しました。江東区南砂町担当の作業スタッフが40~60分でお伺い可能だったので手配し、現地で見させてもらいました。厚みもピッタリだったので、後はサイズに合わせてカットし施工しました。「すぐ交換してもらえて助かりました」と喜んでいただけました。
マンション正面入り口の網入りガラス2枚がヒビ割れているので、できれば透明の網無しガラスに変えたいとのこと。消防の審査の日が迫っており、急ぎでガラスを入れておかないといけなくなったので、早めに来てくれるところを探しているそうです。江東区南砂町の作業スタッフがお昼前後で伺えるとご案内、それでも大丈夫だということでご依頼いただきました。現場に行くと、消防法の規定で網入りガラスでないといけない地域ということが分かり、同じ透明の網ひしガラスに交換となりました。当日中に交換作業完了できました。
ご高齢のご両親とお住まいだそうです。大きな物をぶつけてしまい、ヒビを入れてしまったとのことでした。ドアを開け閉めするたびにガラスが揺れて今にも落ちそうだったので、とりあえず応急処置でガムテープを貼っていたものの、水にぬれてすぐに剥がれてきそうな状態だそうです。ご両親だけでは不安なため、今度のお休みの土日で作業をお願いしたいとの希望。さっそく、今度の土曜日で予約をとりました。後で作業報告を確認したところ、当日にガラス交換完了となってました。お客様は「土曜に来てもらえてとても助かりました」と言っていたようでした。
上下に分かれているベランダ側の窓ガラス交換でのご相談になります。ガラスは、900ミリ以内のサイズで、透明網ひしワイヤー入りとのこと。まず料金を聞いたうえで、作業をするか決めたいとのことで、お見積りからのご希望でした。対応できる江東区南砂町の作業スタッフをあたり、当日の40~60分ほどのお伺い予定でご案内。何時でもいいとのことで、お手配させていただきました。見積り内容ご了承の上、ガラス交換作業へとりかかったとの報告です。
「部屋の模様替えをしているときに棚があたってガラスにヒビが入ってしまった。知らなかったのですが、二重のガラスだったようで、内側だけ交換できるのか、保険も使いたいので見積もりを出してもらえますか?」とお問い合わせがありました。江東区南砂町の担当作業スタッフに確認し、60~90分での到着となりました。二重になっているペアガラスだと、両方セットで1組になるので片方だけの交換はできないため全部取り替えになるとお話。保険会社に提出する見積書もお渡ししました。後日保険適用できることを確認されて、再入電があり、ガラスを発注後に後日交換作業になりました。
警察の現場検証も終わり、ガラス交換をしてもいいと言われたのでお電話をくださったようです。当社の江東区南砂町担当作業スタッフが40~60分で向かいました。ガラスは900×900ミリ以内の透明ガラスで厚みは3ミリ。ガラスについているクレセントという鍵付近を割られて侵入されたようでした。元々空き家だったので、金銭的なものは無く、被害はガラスと中を汚された程度とおっしゃっていました。雨で中が濡れてしまっても嫌なので急ぎで直してほしかったようでしたが、その場で交換でき、お客様に喜んでいただけました。
お電話口は娘様で、江東区南砂町にあるご実家のガラスを直してほしいとのご依頼です。実家の母ひとりの対応だと料金面で心配とのことで、娘様も一緒に立ち会いたいとのこと。翌日の午前中に来てほしいとのご希望でしたので、お客様の予定に合わせてご予約を承りました。大きさは700×800ミリのスリガラス。外が道路に面しているため早めの交換をご希望でしたが、料金もご了承いただけたので、そのまま作業へとりかかりました。作業時間は30分ちょっとで完了し、お客様は作業の速さにビックリしていたようです。
自然に起こった熱割れなら保険対応ができるそうですが、入居者さん自身の過失の場合は、入居者の対応になるとのこと。2枚の料金を聞きたく、保険対応の関係上、見積もり書も作ってほしいとのことでした。熱割れの可能性があるガラスはサイズが大きくすぐの対応は出来ないと思うとお話の上江東区南砂町担当作業スタッフが40~60分でお伺いすることになりました。お客様過失のガラスは900ミリ×900ミリの透明網無しガラスだったので、その場で施工を実施。熱割れだろうガラスはサイズが1200ミリ×2000ミリと大板の透明網菱ガラスだったので、まずは保険会社に提出の見積書のお渡しからになりました。
お客様の自宅リビングのガラスが割れてしまったそうです。「仕事があるので17時半以降に来てほしいのですが、予約ってできますか?」とのこと。江東区南砂町担当の作業スタッフがご希望の17時半~18時にお伺いしました。ガラスは上下に分かれている掃き出し窓の下部分。ガラスの大きさは、900ミリ×900ミリ以内の透明のガラスでした。在庫があったのでその場で作業することができたと報告がありました。
「上下に分かれている下側の網入りガラス。ボールをぶつけて大きくひび割れてしまい、今はくもの巣みたいに広がっていて怖い」と言われています。網入りガラスは、割れ落ちないかわりにそのように広がっていくのが特徴です。「気をつけてお待ちください」と伝えて、江東区南砂町担当の作業スタッフが伺いました。保険の手続きは後日お客様から直接していただく旨をご了解いただき、お友達の保護者も立ち会いのもと、ガラス交換をすぐに施工しました。
危ないのでできればすぐに直したいとのこと。来てくれる時間が分かればオーナーさんも来てくれるそうで、江東区南砂町担当の作業スタッフに確認を取り、60~90分ほどで向かえるとご案内。その時間に現地で待ち合わせとなり、お伺いしました。木製の室内ドア上部の型ガラスの割れ替え作業。大きさは600×500ミリくらい、厚みも4ミリだったのでその場で作業完了。「子供たちが来る前に直してもらえて助かりました!」と喜んでいただけてよかったです。
現場は公園の近くのお家で、お子様が遊んでいる時にボールをぶつけて割ってしまったようです。入電者のお母様は謝罪時にガラスを見せてもらい、900×900ミリくらいの大きさの透明の窓ガラスだったとのこと。当日は入電者とお住まいの方のお立会いが必ず必要と伝えると「もう先方とはお話していて希望日があるのでその日にお願いします」とのこと。江東区南砂町の作業スタッフに確認して2日後にお伺いすることになりました。料金は13000円~ですが、ガラス代が別なので現場で見てからとお話し、ご予約となりました。
昨日お子さんがお家の中で三輪車に乗っていて、ガラスにぶつかって割れてしまったそうです。ただ、お子さんにケガはないとのことで安心しました。「危ないので早めに直したいんです」とのこと。江東区南砂町担当の作業スタッフと連絡を取り、近くで作業中だったので60分で手配。現地でガラスを見させていただき、採寸して詳しくご料金などご案内。ご了承いただけました。枠に残ってるガラスの破片をきれいに取りのぞいて、新しい透明ガラスを施工。1時間ほどで作業は終了しました。
ガラスを割ってしまったとお困りのお電話をいただきました。「交換お願いしたいのですが、割れてしまったのが曇っているガラスなんですが、透明のガラスに交換したいのですが対応していただけますか?」とのこと。江東区南砂町内の作業スタッフがお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリの大きさで上下別れている掃き出し窓の下部分でした。透明と型ガラスでは厚さの規格が違うため、コーキングで調整して、お客様のご要望通りに交換作業することができました。
小さな古い小屋のようなもので、木枠の引き戸のガラス。何十年も前の物なので薄いガラスが入っているとのこと。今日はもう暗くなるから明日以降の昼間がいいとのご希望だったため、江東区南砂町担当の作業スタッフで翌日の午前中に向かえる者でお伺いしました。1度割れた際に祖父が余っていたガラスを入れたと言っており、透明なガラスが入っていましたが、できれば曇ったガラスがいいと言われ、型ガラスに交換。枠自体が古く、施工が大変でしたが、1時間ほどで終わりました。
数軒お隣の戸建てのお宅の前で、中学生の息子さんがお友達と遊んでいてサッカーボールを思いきり当てて割ってしまったそうです。1階の道路に面したガラスで、今日はだいぶ寒いのと、高齢の方も住まわれているのですぐに直せる業者を探しているとお急ぎの案件でした。江東区南砂町担当の作業スタッフに確認を取り、1時間ほどで向かえる者でご依頼。すぐに出動しました。透明3ミリ900ミリ×1800ミリの掃き出し窓のガラス。かなり派手に割れていましたが作業時間50分ほどで新しいガラスに交換完了しました。
入口ドアは押し引きするアルミサッシドアで、中が見えるように透明ガラスがドア一面に入っているようです。「割れたガラスから厚みは5ミリくらいありそうだよ」とお客様。まずは見させてもらうとお話し江東区南砂町の作業スタッフが40~60分で現地に向かいました。横650ミリ×縦1570ミリの透明5ミリ網無しガラス。割れた部分は撤去したものの危なかったので両サイドを段ボールで覆って応急処置がされていました。厚みがあり重いガラスでしたが、すぐ後ろにエレベーターがあって運搬も問題なかったのでその場で交換できました。
ガラスはベランダに出るところの掃き出し窓ガラスで、900×900ミリ以内のくもりガラス。ただし、ガラスは白く濁っているすりガラスが使われているとのことでした。江東区南砂町の作業スタッフが50~60分後にお伺いできるとお話し、入居者さんに在宅してもらうようにお伝えしてもらいました。前回伺った別のお部屋の窓ガラスと同じで、その場で30分ほどで交換作業を終えられました。手配から作業完了までいつもスムーズで助かるとご満足していただけたそうです。
1Fの窓ガラスにいつの間にかヒビが入っていて、先日の雨で廊下がびしょびしょになっていたとのことでした。ヒビ割れがひどくなってきたような気がするのでガラスを取り替えてほしいと言っていました。とりあえず料金も気になるので見積もりからお願いしたいとのご希望もあり、江東区南砂町担当の作業スタッフが、まずは見に行くこととなりました。現場にて、お見積りしてご相談したところ、あまり放置しない方がいいとのことで、そのまま作業依頼となったようです。
お庭でお子様が遊んでいたところ、ガラスを割ってしまったそうです。幸いにもケガはなかったとのことで少しほっとしました。この後予定があるとのことで江東区南砂町内の作業スタッフがお客様希望の16時~16時半でお伺いしました。ガラスの大きさは、900ミリ×900ミリ以内の透明網無しのガラスで、上下に分かれている掃き出し窓の上部分でした。在庫もあったためその場での交換作業をすることができました。無事にトラブル解消したと報告がありました。
分厚いカーテンがかかっているので、お怪我はなかったようで少し安心しました。「でもガラスは粉々になっているのよね。これはそのままでもいいかしら?」とおっしゃっていたので、大丈夫ですとお話。怪我するといけないので回収もしますねとお伝えし江東区南砂町担当作業スタッフが40~60分で向かいました。ガラスは800×800の掃き出し窓の下部分のガラスで、型板ガラス4ミリの交換。その場で新しいガラスに交換して、ガラスの回収もして作業は終了できました。
今は空き家になっている物件に空き巣に入られたようで、窓ガラスが割られていると近所の方から連絡がきたので現場にきたというお客様。今は現場で警察が検証をしているが、あと30分もあれば終わるようなのでガラス交換できる業者さんを探しているとのこと。しかし折り返し電話すると言ってかかってこなかったり、今日はできないと言われてしまったり困っているとのことでした。上下サッシで分かれている上の透明網無しガラス。江東区南砂町の作業スタッフが近くにいたので20~40分で到着できるとお話しし、伺うことになりました。
家の玄関の鍵を以前に失くしたときに、防犯性の高い鍵がついていると結構高い金額を払ったことがあったので、今回は窓ガラスを割って家に入ったそうです。割ったものの、段ボールで補強しても隙間風は入って寒くて良いことがなかったとお客様は笑っていました。江東区南砂町の作業スタッフが翌日の在宅時間に合わせてお伺い。ガラスは上下の下部分で、型ガラスでした。すぐに交換は可能でしたが、窓枠とガラスの隙間を埋めているゴムも破損していたので、ガラス交換時に一緒に交換させていただきました。
年に1度ある自治会館の大掃除の際に、イスがたくさん置かれている物置みたいなところの窓ガラスにヒビが入っていることに気が付いたと入電。イスの片付けの際にぶつかってしまったのかもしれないとのことでした。ガラスの大きさは枠内で横が660ミリ、縦が780ミリで型ガラスの網ワイヤー入り。また、開閉できないガラスで、ガラスを枠の隙間はコーキング剤で埋められているとのことでした。はめ殺し窓ですね。まずは地区会議で決議が必要とのことで、江東区南砂町の作業スタッフが60分後に現地に見積もりからでお伺いしました。
宅配業者に置き配をしてもらって、それを中にしまおうとした時にぶつけてしまい、ガラスを割ってしまったとのことでした。通りに面しているので、ガラスが割れたままだと防犯的にも良くないので、急ぎで修理交換してほしいとの依頼でした。さっそく、江東区南砂町担当の作業スタッフが現地に出動となりました。その後、作業スタッフからの報告で、引き戸玄関の型ガラスの交換作業を完了したそうです。お客様から「すぐの対応でとても助かりました」と感謝されたとのことでした。
「掃除中にうっかりぶつけてしまった。明日は来客があるので、このままではみっともないから今日中に直してほしい」とのご希望です。ペアガラスではなく、1枚もののガラスであれば在庫があるのでおそらく交換可能です。60分くらいで到着。「これって保険を使えるんですか?」ということでしたが、お客様のほうで確認が必要になるので割れているガラスの写真を撮っておくようにご案内しました。1枚ものの厚さ5ミリの透明ガラスでしたので、すぐに交換できて安心されました。
「ベランダに出るところのガラスを割ってしまって、今日は時間を作れないので明日の午前中で予約ってできますか?」とお電話いただきました。次の日の午前中希望だったので、江東区南砂町担当の作業スタッフが午前10時~10時半の間でお伺いしました。ガラスの大きさは1200ミリ×2400ミリ以内の透明のガラスでした。在庫があったのでその場で交換作業ができたと報告がありました。
上下にスライドして換気するような窓のガラスが破損しているとのこと。ガラスが破損しているとそこから手を入れて鍵の開閉も簡単にできてしまう状態。防犯上すぐに交換してほしいとの依頼でした。江東区南砂町の作業スタッフが60分前後で現地に到着しました。ガラスを見てみると、型ペアガラスでした。ペアガラスは発注になり納期に1週間ほどかかりますが、お客様は今日直してほしいとのこと。枠を見ると単板ガラスの施工も可能だったため、型4ミリの型ガラスの施工となりました。これで安心とようやく笑顔を見せてくれたそうです。
倉庫の1階から2階に上がる階段部分に明かり取りのようにハマっているガラス。大きめの脚立があれば外側からサッシを外すことはできそうとのことでした。まずは現場を見に、江東区南砂町の作業スタッフが60分前後で向かいました。ガラスは横890ミリ、縦940ミリの型網なしガラスで、開閉できないFIX窓でした。外からフォークリフトで当ててしまいガラスが割れたとおっしゃっていましたが、ガラスの真ん中部分がぼっこりとあいていました。コーキング施工と、高所だったため1時間ちょっとかかりましたが、その場で交換作業は完了しました。
リフォーム業者の方からのお電話。作業中にお客様のお宅の室内ドアのガラスを割ってしまったそうです。江東区南砂町担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリ以内の型ガラスでした。在庫もあったためその場で交換作業をすることができ、無事にトラブル解消したと報告がありました。「早く対応していただけて良かったです、これでお客様にご迷惑かけないですみました」と喜んでいただけました。
普通の腰高の窓ガラスだそうです。家具の移動をしていて、端っこが当たってしまい結構割れてしまった。自分で割れたガラスを取り除いて、枠もはずして玄関のわきに置いてあるそうです。ガラスは菱網入りの透明ガラス。本日の交換ご希望なので、江東区南砂町担当の作業スタッフが、14~15時のお伺いできるとお伝えしました。 人の出入りの関係で、エレベーターでのガラスの移動に手間取った以外は、天気も良く、ガラスのコーキング作業もスムーズに進んだとの報告でした。
保険対応にするため、見積もり書の作成希望。江東区南砂町は無料でのお見積りが可能でしたので、最短の時間60~90分ほどでご案内しました。サッシの窓、900ミリ×900ミリ以内のサイズの、透明3ミリの交換のお見積りをさせていただきました。その日は見積もりのみで終了。翌日保険からの連絡があったとのことで、再訪問し、作業をさせていただきました。「すぐに交換してもらえてよかった」と喜んでいらっしゃったようです。
非常口のドアが重く、ストッパーでおさえていたものが強風で取れて、そのまま思いきり閉まってしまい、ガラスがヒビ割れしてしまったとのこと。ガラスの中に細いワイヤーが入っているため、割れたガラスは飛び散らずにポロポロと欠けているようです。長期の休み中とはいえ、お預かりしている園児達がいるので早く交換してほしいとのこと。江東区南砂町の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。横850×縦850ミリくらいの正方形の型網入りガラス、在庫は積んでいたのでその場でガラスをカットして交換作業ができました。
割れてしまったのは、室内にある雪見障子のガラス。障子を張り替えようと枠ごと外したところ、うっかり落としてしまい、はずみで割れてしまったそうです。応接間なので、来客などがある前に早めに直しておきたいという希望でした。そのため、江東区南砂町担当の作業スタッフを60~90分くらいで行けるように手配し対応しました。ガラスは厚み2mmのすりガラスで、その場ですぐに交換できるものだったので、1時間ほどで終了できたと報告がありました。
江東区南砂町担当の作業スタッフは30~60分で、おうかがい可能。ガラスは作業車に積んでいるので、規格内のガラスであれば、すぐの交換は可能と説明して向かいました。今回割れていたのは、掃き出し窓といわれるガラス。800ミリ×1800ミリの透明ガラスでした。ビードもかなり年季が入っていたので、使える状態ではなかったため、ガラスと同時に交換したそうです。近いうちに、全体のビードも変えたいので相談したいと、言っていただけたそうです。
アパート二階部分で今は空室。管理を頼まれている業者さんからガラス交換依頼がありました。「あと2~3ヶ月とはいえ、防犯上割れたままにはできない」ということで、江東区南砂町の作業スタッフが50~60分で現場に向かいました。大きさは800×750ミリの型ガラスが1枚、800ミリ×850ミリくらいの透明ガラスが1枚でいずれも網無しガラスでした。現状は入っている3ミリ厚くらい厚みがないと割れやすい旨を説明すると、また交換する方がバカバカしいから3ミリ厚のガラスでOKとご了承。2枚ともその場で交換しました。
ヒョウが降ってきたので慌てて家のシャッターを閉めたが、出窓やトイレの窓、お風呂場の窓などシャッターがついていない部分のガラスが見事に割られてしまったとのこと。聞けばゴルフボールくらいの大きさのヒョウが大量に落ち、冬みたいに道路が真っ白になったそうです。江東区南砂町の依頼が多数だったので順番にお伺い、お客様宅に到着すると、ひび割れ含めて計5枚割れていました。すべて見積もりをだし、早急に交換してほしいとのことで、そのまま交換作業にうつりました。
割れてしまったのは1階のリビングの掃き出し窓で、前日の強風で物がぶつかって割れてしまったようです。ケガはなかったようで安心しました。「今日は家にいるけど、明日は用事があって出なきゃいけないから、できれば今日中に直したいんですけど」とのこと。江東区南砂町担当のスタッフと連絡を取り、60~90分で手配。現地で見させてもらうと「窓の鍵もなんかガタガタしてるんだけど、これもやってもらえるのかな?」とお話があり、大丈夫ですよとお話して、ガラス交換とクレセント錠の交換も一緒に対応しました。「ありがとう」と喜んでいただけました。
割れてしまったのは、2階にあるお風呂場の引違いの窓ガラスで、網は入ってない型ガラス。だいたいのガラスの大きさを教えてもらうと、横が57㎝くらいで、縦は77cmくらいとのこと。お家の方も夕方までは在宅してるそうで、江東区南砂町担当の作業スタッフと連絡を取り、すぐに30~60分でお伺い可能だったので手配。現地での詳しいお話は工事業者の方にお話し、ご料金などご了承いただいてから作業しました。4ミリの型ガラスの交換で、作業は40分ほどで終了。「早く対応してもらって助かりました」と喜んでいただけました。
「娘が受験生で、部屋で勉強しているのに風が気になるみたいなので早めに交換してほしい」と心配するお母様からのお電話でした。掃き出し窓の上下に分かれている上の部分の網入り透明ガラスにヒビが入っており、おそらく熱割れではないか?とのこと。横に長くヒビが入っているそうです。「当日中に交換できますか?今日はちょうど塾に行っているので都合がいい」とお急ぎだったので、40~50分で現場に到着。その場でガラス交換作業を実施、約30分ちょっとで作業を終えると「これでホッとしました」とやっと安堵し笑顔が見られたようです。
本棚の横にスライドして開閉する木枠に入っているガラス。縦850×横350ミリの透明2ミリのガラスだそうです。本を持って振り返った時に本の角がガラスにぶつかりひび割れしてしまったとのこと。しかし幸いにもヒビの状態で済んだので養生テープで応急処置はしたそうです。江東区南砂町の作業スタッフが40~50分後にお伺い。透明2ミリの薄いガラスだったので作業も慎重になりましたが、木枠にはまっているネジも問題なく外せたので、20分くらいで作業は完了しました。
リビングと廊下を仕切ってる室内ドアで曇りガラス。550ミリ×1600ミリくらいの大きさで縦長にはまってるとのこと。午後は出かけたいみたいで、できれば午前中に来てほしいとのご希望。江東区南砂町担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配しました。現地で詳しいご料金などお話し、すぐにご了承いただけました。ヒビが入ったガラスを枠から外し、サイズに合わせてカットした新しいガラスを施工。1時間ほどで作業は終了しました。
学校の教室のガラスが割れてしまったそうです。大きさは900ミリ×1800ミリで透明のガラスでした。「生徒が来ない休日、できれば今日中に交換してほしい」とお困りのご様子でした。江東区南砂町の担当作業スタッフに確認し、40~50分でお伺いしました。実際のガラスの大きさなど、受付で聞いていたものとほとんど同じだったため、スムーズに作業に入ることができました。作業時間も1時間かからずに無事に交換作業が終了したと報告がありました。
「子供が雨が降っていて外で遊べないからと多少さわいでも目をつぶっていたら、いつのまにかバットを振り回していて、当たって割れてしまってビックリした。保険を使ってすぐに交換してもらえますか?」と、お困りでした。保険対応できるかどうかはお客様の方で保険会社に確認していただくようになります。保険請求は交換後の手続きになるので一旦はお立て替えをお願いしておりますが、請求に必要な書類などはお渡ししています。ご了承いただき、40分くらいで到着しました。ペアではない1枚ものの透明ガラスでしたので、その場ですぐに交換して、安心していただけました。
高齢の父が転んでしまいガラスを割ってしまったと言ってました。お怪我はなかったようなので、ひとまず安心しました。割れたままにしておくのは不安なので、今日中になんとかガラス交換してもらえませんか?とのご相談です。娘さんは江東区南砂町のご実家で待たれるとのことで、30~50分ほどで手配しました。割れたガラスを回収し、3ミリの透明ガラスを新しく交換させていただきました。
室内扉は木枠で真ん中にガラスが1枚。ガラスの外側のフチの部分は透明で、内側に向かって雲っているグラデーションガラスです。同じようなガラスにする場合は発注になり、全部透明かくもりガラスでよければ即日対応可とお話。仕事上何度も立ち合いが難しい上に、賃貸ではないので管理会社に許可を取る必要も無し。1度で交換作業まで終わらせてほしいとのことだったので、江東区南砂町の作業スタッフが60~90分後に現地に伺い、そのままくもりの型ガラスに交換しました。
本棚の扉は観音開きになっていて、右と左に一枚ずつガラスが入っているが一枚だけ割れたとのこと。また、枠に残っているガラスが危ないのでドアの開閉もできない状態。さっそく江東区南砂町の作業スタッフが60~90分後に見に行くこととなりました。縦が約1200ミリ、横が400ミリくらいの透明2ミリで木枠にハマっていたのでネジを外してガラス交換を実施。「本棚ごと買い替えるとなると結構な時間と手間がかかるし、まだまだ使える本棚だったからガラスだけ直してもらえてよかった」と、とても喜んでいただけました。
仕切りのガラスが割れたのは今回で2回目だそうです。「2回ともたまたま子どもに怪我はなかったが、これを機にアクリルなど割れにくいものに変えたいと思っている。」との希望だったので、まず見積から江東区南砂町担当の作業スタッフが見に行きました。仕切りは木製の引き戸で、もともと厚み3mmの透明ガラスが入っていたようなので、それをアクリル系樹脂パネルに交換することに。部材を調達するため、作業は翌日になりましたが、無事に対応完了したと報告がありました。
室内の木製引き戸の曇りガラス。特殊なものでなければ伺ってその場で作業可能。1時間もあれば終わるのではないかとご案内しました。宿泊施設の方に確認すると一旦検討となり、後日作業依頼をいただいて、日程を合わせて作業に伺いました。女性は立ち合わず、料金は施設の方で立て替えられるとのことだったので、見積もりと作業内容を現地から連絡して確認のうえ、すぐに作業に入りました。「当日中に直してもらえるのは助かります」と喜んでいただけました。
型ガラスで、網入りの縦横クロスとのこと。けっこう長いヒビが入っているそうです。江東区南砂町担当の作業スタッフの到着時間40~50分と伝えると「早いね~、今日できるの?」とお客様。「たぶんガラスの在庫はあると思うので、よほど大きいとか特殊なガラスでなければ本日対応可能と伝えました。作業スタッフの報告では、900ミリ×1850ミリで規格内ギリギリだったが、コーキングで対応できたそうです。お客様も「時間があまりないので、今日やってもらえて助かった」と、おっしゃっていたそうです。
入口のドアは引き戸になっていて、上下に分かれてる上部分が割れているそうです。「玄関だからね、なるべく今日中に直したいんだよね」とおっしゃってました。江東区南砂町担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第向かいました。現地で詳しく見させてもらい、3mmの型ガラスの交換を実施。1時間以内に作業は終了しました。「すぐやってもらって良かった」と喜んでいただけました。
先日孫が遊びに来たときにおもちゃを窓ガラスに当ててしまった可能性があるとのこと。その時は気が付かなかったけど、今日窓を拭いていた時にヒビが入っているのに気が付いたそうです。さっそく、江東区南砂町担当の作業スタッフが40~60分で出動いたしました。後で作業報告を確認したところ、ペアガラスなので取り寄せた後のガラス交換作業となったようでした。一週間後の再伺いで作業終了となりました。
玄関横の腰から下のガラスが割れてしまってるそうで、大きさや種類を聞くと、横が40cm、高さが90cmくらいの透明で網が縦に入ってるタイプのガラスでした。江東区南砂町担当の作業スタッフが午前中にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第伺いました。現地で見てみると施工がコーキングだったので、まず石膏コーキング除去作業をして、改めてコーキング施工しました。無事に作業終了し「玄関なのですぐやってもらって助かりました」と感謝されました。
ベランダのアルミサッシの窓ガラスで、上下に分かれてる下の透明ガラスが割れてしまったとのこと。物をぶつけてしまったようです。大きさは80cm四方くらいとのこと。スケジュールを確認し、江東区南砂町担当の作業スタッフを60~90分で手配し、前の作業が終わり次第伺いました。現場で採寸し、ご料金などをお話して「これはすぐにできるの?なんかガラスをいったん持ち帰ったりするの?」と聞かれ、今この場ですぐ交換できますよとお話すると「ほんとに?じゃあお願いします」と依頼になりました。窓枠に残ってる破片をきれいに取って、新しいガラスを施工しました。
風で庭にある木が折れてガラスに当たり、割れてしまったとのことでした。寝室の窓のため、割れたままにするのはとても嫌なので急ぎで修理したいそうです。一度、近所の方に教えてもらったガラス屋さんに電話をしたが来週になると言われてしまい、息子さんがスマホで当店を調べてくれたようです。江東区南砂町担当の作業スタッフが急ぎで材料を積んでお伺いとなりました。お客様から特殊ガラスと聞いてましたが、在庫のもので対応できました。お客様から「思ったほど料金が高くなかったので、また何かあったらまたお願いしたい」と言われたと報告が上がってました。
割れた原因に心当たりはないそうです。今見ると15センチほどヒビが入っているが、このままにしておくと防犯的にも見栄えも悪いので、できたら早急に交換してほしいとのご希望でした。さっそく、江東区南砂町担当の作業スタッフがお伺いしました。後で作業報告を確認すると、この日は応急処置だけして、ガラス交換は後日作業になったとありました。内容を確認すると、グラデーションタイプのガラスだったため、今回は部材を取り寄せての作業になったようでした。
ベランダに出る掃き出し窓の上下に分かれている下部分と、お風呂場の扉のプラスティック製のガラスが割れているようです。お客様自身で加入している保険で対応できるため、まずは見積もりを希望。引っ越すまでに日にちもあまりないので、直せるのなら本日中にお願いしたいとの事でした。江東区南砂町のエリアスタッフが60~90分でお伺い。窓ガラスは網入り透明、お風呂場ドアが樹脂パネルのアクリルでしたが、両方在庫は持っていたのでその場で交換可能とお話。保険屋さんに連絡し、了承を得たのでその場で作業も行ったそうです。
他のガラス屋さんに既に聞いたけど、かなり高い料金の見積もりだったようです。賃貸の窓ガラスなので出来たら安く終わらせたいとのご希望。当店でもお見積もりからお伺いするので、まずは見させてもらうとご案内。江東区南砂町担当の作業スタッフがお伺いしました。後で作業報告を確認したら、見積もり内容にご納得いただき、当日にガラス交換となったようでした。なお、同時にゴム製のビードも交換されたと報告がありました。かなりカビで汚れていたので、きれいになってとても喜んで頂いたとのこと。
「いつもの業者は、若い子が来るようになってからどうも下手なんだよね~。高いお金出すのに!って、おもっちゃったよ。」とのこと。江東区南砂町担当の作業スタッフが、50~60分で向かいました。ガラスは、1500×800ミリの縦網入り、透明ガラス。寝室の窓ガラスだったそうです。コーキング加工でしたが、天気もいいので渇きも良く、きちんと仕上げることはできたようです。お客様にも「職人にやってもらうんだから、これじゃなきゃなぁ。」と、喜んでいただけたそうです。
割れてしまったのは玄関のガラスで、種類は網なしの型ガラスでした。「玄関だから今日中に直したい」と言ってました。江東区南砂町担当スタッフが60~90分で、午前中にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第伺いました。状態見させてもらい、ご料金など案内して、大丈夫だったのでそのまま作業へ移りました。枠から残ってる破片をきれいにはずし、カットした新しいガラスを施工。1時間もかからず作業は終了しました。
掃き出し窓ガラスで、グラデーションみたいになっているとのこと。グラデーションガラスの場合、発注対応になるので、すぐの施工は不可と説明すると、特にこだわりはないので一般的なガラスでもいいとのこと。 色んなパターンの見積もりを欲しいそうです。江東区南砂町エリアの作業スタッフに確認し、見積もりは40~60分ほどで手配しました。透明3ミリ、透明5ミリ、透明網ひし、透明網クロスの見積もりをお客様へ案内したとのこと。
施主さんはまだ住んでいないので緊急でなくても大丈夫だと思うが、いつごろ来られそうかとのお問い合わせ。さっそく、江東区南砂町担当の作業スタッフに確認。向かえる者が1名のみの地域で、当日は作業が立て込んでいたため、翌日の午後の時間帯でのご案内となりました。施主さんに確認いただいたのち、業者の方のみのお立ち合いで翌日の13時でご依頼をいただき、作業に伺いました。2階のサッシの透明なガラスで、1時間ほどで新しいガラスに交換完了しました。
女性からの、お問い合わせです。サンルームが付いていて、そこのガラスが、割れてしまったそうです。枠有りの、引き違い扉になっているようなので、対応は可能だろうとご案内。江東区南砂町担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いできました。ガラスは800ミリ×1800ミリの透明ガラスが付いていたそうです。白い枠の中に白いビードで、取り付けられていたので、通常通り枠から外して、交換できたとの報告がありました。
人通りも車通りも多い場所のため、出来るだけ早く交換作業をしてほしいが、仕事の都合上平日は帰宅が19時頃とのこと。「その時間だと暗いから難しいですよね?」とお客様。作業スタッフはライト等をもって夜も作業可能なため大丈夫ですよとお話すると「それなら今日の19時頃に来てほしい」とご予約になりました。ガラスは900ミリ×1800ミリ以内の透明3ミリ。車に在庫を積んでいるため、その場でガラスをカットして交換作業となりました。「もっと時間がかかると思ったのに30分で終わるんですね!」とお客様はびっくりしていたようです。
大きさは畳より少し小さいサイズ。種類は、網が入ってない一枚の透明ガラスとのこと。「すぐに交換してもらえるの?日にちはかかるの?」と気にされている様子だったので、「作業車にガラスは何十枚と在庫があるので、その場ですぐに交換可能ですよ」とお話。「それなら良かったわ!」と喜んでいらっしゃいました。江東区南砂町エリアの作業スタッフに確認し、40~60分ほどで手配しました。1300×620ミリの透明ガラス、その場での交換完了です。
「お隣の方が今はいないようでマンションの管理会社にも連絡したがまだ本人とは連絡がついていない。ベランダのガラス、バルコニーが広いので外から作業してもらうことはできますか」とのお問合わせ。江東区南砂町の担当スタッフにも相談しましたが「まずは入居者の方と連絡が取れた上で、必ず在宅していらっしゃる時でないと勝手にガラスの交換を先にすることはできません。そのうえで状況により外からだけでできるかどうかは現場での確認になります」とのこと。いったんお電話を切りましたが、その後、ご連絡がとれたと再度連絡あり、夕方お伺いしました。
サッシを勢いよく閉めた際に割れたと言ってました。簡単に割れてお客様もビックリしたそうですが、以前から少しガタガタとしていたらしくレールが外れて割れてしまったようでした。早速、当社の江東区南砂町担当が現場調査からのお伺いとなりました。サッシ自体が壊れていたら対応が厳しいので心配でしたが、作業報告を見ると無事に交換完了。サッシレールのネジが緩んでいたようで、そこは調整をしたとのことでした。
ガラスは全部で8枚。畳一畳分くらいのガラスが4枚と、畳半畳分くらいのガラスが4枚。金額次第で、小さいガラス3枚も交換したいとのお話でした。防犯ガラスは取り寄せになりますので、本日は見積もりのみのお伺いということで、江東区南砂町担当の作業スタッフに行ける時間を確認しました。今行っている作業が終わり次第向かうので、60分くらいでお伺いができるとのことでしたのでお客様にご案内。「では待っています」とご依頼をいただきました。
実は今朝、出勤したらガラスを割られて中に入られた形跡あり。先ほどまで現場検証のため警察官がいたが、既に終了したとのこと。保険会社さんにも連絡済みなので、現場で見積書や作業後の領収書は必ずほしいとのことでした。ガラスの大きさは800ミリ×900ミリ位の透明網なしガラス。ガラスのサッシについているクレセント錠の部分を丸く切り取られて侵入されたようです。「防犯対策も相談したい」とのことで、防犯設備士の資格を持った、江東区南砂町の作業スタッフが30~50分でお伺いすることになりました。
「中に網が入っている扉の上下にわかれてるガラス。会社の敷地内なので外部のいたずらなどではなさそう。鍵の部分でもないので大丈夫だとは思いますが、割れ広がっても危ないので早めに直したい」とのこと。網が入っていると、大きくは割れないものの、蜘蛛の巣上にヒビが割れ広がっているかと思います。在庫がありますのですぐに交換できるガラスになるとお伝えし、50~60分くらいで作業スタッフがお伺いしました。すぐに交換できるものだったので、お見積り後上司に確認いただき、そのまま交換作業を実施しました。
800×800ミリ位で、透明ガラスと言われているので「その大きさであれば、車に積んでいるガラスで経験上十分対応できると思うが、厚み等や施工もあるので、くまでも見てからにはなる。」と、お伝えしました。江東区南砂町担当作業スタッフは30~40分でお伺い出来ました。「すぐに直したいので来てほしい。」とのこと。ビードもカビと擦り切れが見られたので、ガラスとともに交換してきたそうです。早い対応で喜んでいただけたそうです。
割れてるのは1階のリビングに面してる窓で、上下に分かれてる下の曇りガラスの部分とのこと。この日は1日家にいるそうで、「あまり遅い時間にならなければいつでも」とのこと。江東区南砂町担当のスタッフを午前中で手配。前の作業終わり次第お電話して伺いました。お伺いしてガラス見させてもらうと、4ミリの型ガラスでした。ご料金もお話し、大丈夫だったのですぐに交換しました。作業は30~40分ほどで終了、「早いですね~」と驚かれてました。
外に置いている立て看板が風で倒れてぶつかり、ヒビが入ってしまったそうです。江東区南砂町担当の作業スタッフで40~50分ほどで向かえる者がいたため、このお時間でお伺いすることになりました。作業は別日でないとできないとお客様は思っていたようですが、その場で交換も可能だとお伝えしたところ、早いほうが助かるのでとその場でご依頼いただき、1時間ほどで新しいガラスに交換。「今はすぐに直せちゃうのね。助かったわ。」と喜んでいただけました。
ガラスの種類、厚みや施工方法によって変わるので、詳しいお値段は現地見積もりさせてもらってからの案内と説明させてもらいました。「見積もりって料金かかりますか?」と聞かれたので、当社は無料見積もりなのでご安心ください、と案内。少しホッとしていたようでした。実は先ほど来てもらった業者がかなり高かったので不安で…とのこと。早速、江東区南砂町担当の作業スタッフが現地に向かいました。後で作業報告をみると、交換作業終了となってました。先に来た業者と料金差は少しだけのようでしたが、カード支払い可能だったので、その場で作業依頼となったようでした。
今ちょうどお母様が現場に到着し、現状を確認したところとのこと。大きさが横1200ミリ×高さ1700ミリくらいの透明網なし大板ガラス。自動ドアの横にハマっていて開閉できない羽目殺しの窓ガラスのようです。大きさも規格外のため発注してからの作業になるので日数はかかるとお話。お子様が加入している保険会社にも電話をしたら見積書や写真が必要と言われたようだったので、江東区南砂町のエリアスタッフがまずは見積もり無料でお伺いすることなりました。
ガラスの加工は対応が難しいため、ガラスをはめる枠があるものか確認したところ、四方にプラスチックの枠があるとのことだったので、特殊な物でなければ対応は可能だとご案内。江東区南砂町担当の作業スタッフに確認したところ、ちょうど前の作業を終えたところで30~40分ほどで向かえそうだとのことだったので、すぐにお伺いしました。透明で厚さ5mmのカウンターの仕切りのガラスをその場で交換。定休日に直すことができてよかったと喜んでいただけました。
ガラスの大きさが、特注サイズとの事で、950ミリ×2100ミリの大きなガラス。住宅を建てたときに対応してもらったところに、連絡が繋がらないそうです。まず、サイズ的に本日すぐには対応できないガラスなので、出来ることは危なくないように養生できるかどうか。日程とご料金のご案内とお伝えし、江東区南砂町担当作業スタッフが40~60分でお伺いしました。きちんと見て、色々お話して、シャッターがあるので、とりあえず、それで対応するということで、部材発注後の作業でご予約いただけたそうです。
ガラスを割ってしまったところは店舗になっていて、夜のお店なのでまだ開店はしていないがもう従業員の方はいるので話はついているとのこと。隣のビルとの隙間は足場を組んでいると無いに等しく、このまま足場を残しておくので作業の際に使用するのなら使ってくれていいとのことでした。割れたガラスは800ミリ×800ミリ位の型網入りガラス。在庫を積んで作業スタッフが行くのでその場で交換しますねとお話し、50~60分後に江東区南砂町の作業スタッフがお伺いし、交換作業となったようです。
すでに退去され空室になっているので、大家さんが立ち合ってくれるとのこと。ガラスはベランダに出る掃き出し窓900ミリ×1800ミリの透明網入りガラス。「エレベーターがないところの3階なんだけど大丈夫?」とお心遣いをいただきました。網入りガラスなのでガラスが厚いので重いため心配してくれたようです。いつもやっている作業なので大丈夫ですよとお話し、江東区南砂町の作業スタッフが30~40分で向かいました。保険も使用したいとのことで、現場で作業スタッフが対応することになったようです。
両開きの開き戸の片方のガラスが割れてしまったとのことで原因をお聞きすると、強風で割れてしまったとのことでした。お店の営業時間が18時までなので、それ以降の時間をご希望でした。江東区南砂町担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、道路状況などによって変わるので幅を見させていただいて、18時~18時半でご案内しました。「こちらの都合に合わせていただいてありがとうございます」と言っていただき、作業スタッフを派遣しました。
ガラスの枠は無事で、中のガラスだけ割れている様子。大きさは横が800ミリ×縦が1750ミリ位の透明網菱ガラスでした。江東区南砂町の作業スタッフが網入りガラスを積んだ状態で40~60分後に現場に到着となりました。車の右後ろ部分がガラスに当たってしまいヒビ割れしていましたが、車はかすり傷程度だったらしくガラスだけの交換ですんだようで、大きな事故にならずに皆さんホッとしていたようです。新しいガラスに交換するときに、中が見えない方がいいとのことで型網入りガラスに変更して交換となりました。
割れてしまったのは2階のお部屋の窓ガラスとのこと。型の曇りガラスで網は入ってないタイプ。江東区南砂町担当スタッフがすぐに30~50分でお伺い可能だったので手配。「そんなに早いんですね」と少しビックリしてました。到着後、お部屋のガラスを見させてもらい、見積もりを提出。奥さんと相談してましたが、「お願いします」と依頼になり、すぐに作業にとりかかりました。90cm角くらいの大きさだったので、そんなに時間もかからず作業は終わり、「早くやってもらって助かりました」と喜んでいただけたようです。
外側の1枚が割れてしまったそうです。900×1800ミリくらいのすりガラスとのこと。玄関なので厚みはありそうです。どちらにしても、すぐの交換は出来ないので、ペアの場合は、まずは見積もりして相談になる旨お伝えし、江東区南砂町担当の作業スタッフが30~50分で向かいました。やはりかなり新しい、住宅が立ち並んだ、角のお宅だったそうです。ペアガラスなので、お見積りして検討していただくことになったそうです。
ご夫婦ともまだベランダにいる時に、中に入ってこない状況を不審に思った1歳8か月のお子様は泣きだしてパニック状態。さらには中にまだ2ヶ月の赤ちゃんもいるので、何かあったら大変!ということで「もうガラス割ろう!」と、ガシャンとガラスを割ったそうです。幸い皆さんにお怪我なかったようですが、割ったガラスの修理をしてほしいとの依頼でした。掃き出し窓の下部分のガラス型ガラス網なしのタイプだそうです。江東区南砂町の作業スタッフが30~50分位で伺うことになりました。
ゴムビードが緩んだことにより、ガラスにガタつきがあり、植木鉢が当たった際にひび割れしてしまったそうです。「早めに直せばこんなに急がなくて良かったのに」と少し悔やんでいる様子。江東区南砂町のエリアスタッフが50~60分で行けますよとお話すると「助かります!」とご依頼になりました。900ミリ×900ミリの透明ガラスを1枚とゴムビードも新しい物に交換。また隣の窓ガラスのゴムビードも緩んでいたので一緒に交換することになったようです。
「家に来て取り付け作業までやってくれるってことですか?それならいつ来てもらえますか?」と言っていただけたので、ご希望の時間をお伺いすると、「夕方ごろだと助かります」とのこと。江東区南砂町担当の作業員にスケジュールを確認すると、17~18時で伺えるとのことでしたので、ご案内いたしました。「ちょうどいいです、お願いします!」とご依頼をいただき、ご予約をお取りしました。17時ごろに現場に作業員が到着し、無事にガラス交換ができたそうです。
ご近所の方から、同じ江東区南砂町にお住いの、娘さんに連絡があり、娘さんからお問い合わせをいただきました。江東区南砂町担当の作業スタッフが2時間後に向かうということで、ご予約お取りしました。ガラスは少し割られただけでしたが、大きさは900×1800ミリの透明のガラスでした。コーキング加工なので、時間かかるとご案内したら、申し訳なさそうに、「もう疲れたので明日にしたい。」と、言われたようです。翌日、午前中に交換作業に再度お伺いしたそうです。
畳一畳分くらいの透明ガラスで、2階にある腰高窓のガラスだそうです。江東区南砂町の作業員に本日行ける時間を確認すると、今から60分ほどで向かえるとの事でしたのでご案内いたしました。用事があるので、そこから作業に移るとなると間に合わない可能性があるので、明日の午前にしてほしいとのご希望をいただき、作業員の明日のスケジュールを確認いたしました。翌日午前中ですと予約もなかったので、お客様ご希望の10時でご依頼をいただきました。
ご自宅の階段の踊り場にある600ミリ×600ミリくらいの型ペアガラス。築15年の江東区南砂町にある一戸建ての住宅だそうです。ペアガラスは元々二枚で一組なので、1枚だけの交換ができません。そのため内部に入った結露を取り除くことはできなく、交換の作業になるとお話ししました。「やっぱりそうなんですね」とお客様もご自身で調べていたようで納得。しかし中に入った水滴からカビになっても嫌なので早めに交換を検討しているとのことで、まずはお見積りから伺うことになりました。
ガラスが割れたままで、明日まで大丈夫かと伺いましたが、アパートの2階だし、段ボールで目隠しもしているから大丈夫だとの事。少し、腕など切ってしまったが大したことはないそうです。70歳代くらいの方なので、少々心配です。「ガラスがね、散らかったままなんだけどいいのかな?」と仰るので、生活に支障なければ、そのままお待ちいただくようにと伝えました。江東区南砂町担当作業スタッフがお伺いして、掃き出し窓下部分、800×800ミリの網入り型ガラスの交換をして、破損ガラスの回収をしてきました。
今警察の検証中であと1時間ほどで終わるので合わせて来てほしいとのご要望。保険対応にしたいので、まず現地で見積もりを出してもらって保険屋に確認をとりたいとのこと。掃き出し窓ガラスで、大きさは1畳ほど。網なし透明ガラス。江東区南砂町エリアの作業スタッフのスケジュール確認して、1時間後にお伺いの手配をとりました。透明4ミリ見積もり実施。後日保険屋からOKもらえたと連絡があり、再度お伺いさせていただきました。
ご実家の隣の江東区南砂町にお住まいというお客様。ご両親が高齢のため、自分も立ち合いたいので、4日後のお昼前の11時頃ご希望ということでした。ベランダに通じる掃き出し窓で、サッシで分かれている下部分の交換ご希望です。どんなガラスだったかは覚えてないということで、詳しくは現場で見させていただくことになりました。江東区南砂町担当の作業スタッフのスケジュールを確認し、ご希望の4日後、午前11時、無料見積もりで予約をお取りしますねとご案内いたしました。
大きさは約900ミリ×1800ミリの一階の掃き出し窓ガラス。クリアなガラスでアルミサッシに入っているガラスです。ご主人とサッシを外した時にサッシを下に落としてしまいガラス破損。幸いにもお怪我はなかったようですが、喧嘩が勃発よとお客様は笑っていました。とりあえずサッシは外したままというので、すぐに30~40分で行くのでそのままでお待ちいただくようにご案内し、向かうことになりました。ガラスと枠の隙間を埋めているゴムビードも緩んでしまっていたので、ガラスと共に一緒に交換することになったようです。
スマホでガラス屋と検索して、お電話いただいたそうです。お掃除中にモップが倒れ、柄がぶつかって割れてしまった。すぐに直せるかしら?と不安なご様子でした。ガラスは特殊なものではないようで、地域的にも作業スタッフがたくさんいたため、本日中に伺ってすぐに直せるだろうとご案内し、1時間ほどで向かえる者で作業に伺いました。ガラス交換と、サッシの動きが少し固かったので、戸車の調整をして作業終了。「本当にありがとう!」とお客様にも喜んでいただけました。
自宅の窓ガラスは上下真ん中サッシで分かれていて上の曇りガラス。両面つるつるしているすりガラスがハマっているとのことでした。団地の1階にお住まいで、防犯上このままにしておけないのですぐに交換希望。60分前後でもお伺いとなりました。作業スタッフが現場に到着すると「さっき同じ団地の人が来て、子供が石を投げて遊んでいて割ったと謝りにきたんだよ~」と割れた原因がわかりお客様スッキリした様子。その方の支払いになるとのことで見積書・請求書を作成し、ガラスはその場で新しいものに交換したようです。
ベランダに出るところの掃き出し窓で、上下に別れているタイプの下側部分のガラスだそうです。片面がボコボコしている型ガラスで、ひし形に網が入っていると教えていただきました。見積りは無料で、15~16時にお伺いすることになり、江東区南砂町担当の作業スタッフが向かいました。その場で厚みや施工を見させていただいてご料金を出して、ご納得いただき、作業に移ったそうです。作業終了後に「丁寧な対応ありがとうございました」と言っていただいたとのことでした。
「昔からの白っぽいガラスで、葉っぱのような模様が入っている薄いガラス。直さないで上から障子紙を貼っていましたが、割れたものをきれいに取り外すことができないので、危ないから迷っている」とのこと。「柄が入ったガラスは昔は多くあったのですが、今は流通していないので、まったく同じガラスではなく、一般的なすりガラスなどであれば交換することはできます」とご案内しました。江東区南砂町担当の作業スタッフが60分くらいでお伺いしました。1枚でなく下の段の3枚が繋がっているガラスだったので、それならと全部交換になりました。
江東区南砂町のマンションにお住まいです。ガラスは、室内扉についているガラス。木枠にはまっていて、細長いガラスだそうです。つまずいて窓ガラスに当たってしまったそうですが、幸いお怪我はなかったとのこと。作業スタッフが、40~60分でお伺いできるので、ガラスは危ないから、そのままでお待ちいただくようにとお伝えしました。300ミリ×1700ミリのガラスが2枚並んではまっているうちの1枚が、見事に割れていたようです。ベランダが広かったので、ベランダで作業させていただき、きれいにガラス交換できたそうです。
ガラスの種類まで覚えていないが、古い戸建てなので、ペアガラスや防犯ガラスなどの特殊なガラスではないと思うとのこと。ただ、両親ともに高齢なので、ガラスが割れたままでは心配。できればすぐに直したいとのご希望でした。近隣の作業スタッフに当たり、40分ほどで向かえる者と60分ほどの者2名ご案内。実家までは10分で行けるので、早い方でお願いしたいとのことで、すぐに出動しました。1時間ほどで新しいガラスに交換完了。「こんなにすぐ来て直してくれるなんて!」と女性は驚いていました。
マンション一階の踊り場のところに腰高の窓があり、そこのガラスが割れているようです。換気用に開け閉めできる窓で、人の出入りもできる大きさ、高さの窓なので、防犯上早めに交換しないといけないとのことでした。管理会社の方は30分後には現場に到着できそうとのことで、作業スタッフも30~40分後に行くことになりました。現場でガラスを見ると965ミリ×620ミリ位の透明網入りガラス。枠ごと取り外しをして新しいガラスをカットして、コーキング材で施工。一時間もかからずに無事に作業完了しました。
ベランダに出るサッシのガラスの下の部分。曇っていてワイヤーが入っているガラスだとのこと。支払いは割った人に請求する予定だと言っていたため、きちんとした見積もりが必要かと思うので1度お伺いする旨ご案内しました。何件か相見積を取りたいから明日でも構わないとのことだったので、翌日の午前中にお伺いし、見積書をお渡し。ご相談のうえ、必要であればお電話いただけるとのことで、名刺をお渡しして帰ってきたそうです。
規格ぎりぎりのサイズのようで、作業スタッフも、見ないと本日できるかどうかと言っていました。お客様は、本日作業ご希望で、「2100×800ミリと大きめだけど、できるようにガラスは持ってきてもらえるよね」とのこと。もちろん在庫はあるが、本日できるかどうかは見てからになる。作業スタッフは、30~40分で向かいました。大きいサイズではありましたが、ぎりぎり作業できる状況だったそうです。1人でマンションエントランス、透明網ひしガラスのコーキングのガラス交換を完了してきたそうです。
1階が店舗になっていて、2階が住まいになっている。1階の店舗の勝手口の上半分にはまってる曇りガラスが物をぶつけて割れてしまったみたいです。店舗なので、防犯上、今日中に交換したいと言ってました。午前中の間には行けますとご案内。その後、前の作業が終わり次第向かい、ガラスを見させてもらいました。網が入ってる型ガラスで、特殊なガラスではなかったのですぐ交換は可能なもの。ご料金などお話し、「お願いしたい」とのことで作業に移り、1時間半以内には終わりました。すぐ交換が出来て安心した様子だったとの報告でした。
お子様がボール遊びをしていて割ってしまったようです。ガラス詳細を確認。1畳分くらいの大きさの窓ガラス。1枚ガラスがあるとのことでしたが、ペアガラスでした。ペアガラスは即日の交換が難しく、現場で厳密な寸法を測って商品を取り寄せ、後日設置する段取りとなります。お客様に説明し、お見積りから案内いたしました。取り寄せしている間は、割れた部分に危険がないよう養生しました。1週間後取り付けに再度お伺いし、割れ替え終了。
ガラスはマンション一室のベランダの窓で、上下に分かれている下側2枚にヒビが入ってしまったということでした。「今週はずっと現場で作業しているから、その間の都合のいい日に来てほしい」とのことだったので、電話のあった翌日10~11時頃に作業スタッフが行くことになりました。当日、ガラスは網菱ワイヤー入りの型ガラスだったようで、その場で2枚ともすぐに交換作業をすることができたと報告がありました。
警察官の方と一緒におばあちゃんもいたので、電話を代わってもらいました。お風呂場の窓ガラスで割と大きめ、1m四方はありそうとのこと。以前からヒビは入っていたようですが、強風の影響でパリンと割れてしまったそう。「お風呂の浴槽にもガラスが落ちちゃって・・」というので、こちらで片づけるので触らないでお待ちくださいねとお話しをして、40~50分後に行くことになりました。サイズは800ミリ×1200ミリくらいの型ガラス4ミリだったので、その場で新しいガラスに交換。割れたガラスも撤去し、安全を確認して終了したようです。
現地見積もりでご料金に納得いって頂ければその場での修理と説明。「それだったら一度見てほしい」と言われ、現地調査の見積もりでお伺いとなりました。後で作業報告を確認すると、既にそのお客様は何社か見積もりを取られているようでした。当店が最後の見積もりだったようです。どうも、料金はどこもあまり変わらずだったようで、「だったら早くやってもらおう」と、奥様が言われ、その場で作業させてもらったようでした。
ガラスを購入してご自身で直されるご予定だったとのこと。しかし思いのほか作業は難しく、購入したガラスも割ってしまったそうです。プロに頼むしかないと思い、当店へお電話をくださったとのこと。少し離れたところにお住まいという息子さん。「今日直してもらうというのは難しいですよね…」と落胆した様子。江東区南砂町担当の作業スタッフが40分ほどで到着し「一般的なガラスであれば、その場で交換できる」ということをご説明しました。お客様は「本当ですか!浴室なもので、できれば早めに直してあげたくて…」とのことで、すぐに作業依頼をいただきました。現場ではガラスカットからはめ込み、施工をすべてさせていただき「やっぱり、素人が簡単にできるものではないですね…」とお客様は感嘆されていたようです。
脚立を使っても届かないような天窓はすぐに作業できない場合もありますが、中からも届く位置だとのことだったので、すぐに作業できますよとご案内しました。江東区南砂町担当の作業スタッフが30~60分程で向かえるとのことだったので、こちらでお伺いすることになりました。「古風で立派な日本家屋で、欄間の装飾を傷つけたりしないようにと細心の注意を払いながらの作業だったが、すぐに直せて満足いただけたようだ」と作業スタッフから報告がありました。
上下に分かれている下の部分で、型網なしガラス。箪笥の上に置いてあったメトロノームが落ちてしまい、ガラスに激突したようです。以前台風の時に購入しておいた養生テープを貼って、そのままの状態にしていたそうですが、そろそろ交換してほしいとのことでした。「ガラスのサッシは一度持ち帰るの~?」というので、ガラスを積んで伺うので、その場で交換できますよとお話すると「それならすぐだね!」とお客様笑っていました。50~60分で伺うことになりました。
作業スタッフが、40~50分で向かえるとご案内。息子さんに、とても喜んでいただけました。場所は江東区南砂町にある閑静な住宅街の中の、平屋のお庭の広いお宅だったそうです。庭で作業が出来たので、作業はとてもやりやすかったようですが、古い家の木枠のガラスなので、木枠がかなり脆くなっていて、少々取り付けが大変だったようです。少し、枠の補強もして、ガラスの取付交換してきたとの報告でした。
「できれば今日中に直したくて…」と仰る業者の男性。すぐにお伺いさせていただくため、江東区南砂町内で作業中のスタッフに現在の進捗状況を確認。終わり次第40分ほどで向かえることをご案内すると「作業の都合があるので、少しだけ遅く来てもらうことはできますか…?」とお客様。60分後に到着できるように作業スタッフを手配しました。ざらざらとした型ガラスで、ひし形のワイヤーの入った厚めのガラスを交換させて頂き、お客様のご要望通りに当日中のガラス交換作業ができました。
ベランダの窓で、上下に分かれてる下部分のガラス。強風で割れてしまったみたいです。他に聞いたらもういっぱいと言われたようで、当店にお電話してもらえたみたいです。お電話いただいたのはお昼くらい。強風の影響で、当店でも混み合ってはいましたが、夕方には伺える状況だったのでご案内し「ぜひお願いしたいです」とご依頼。前の作業が終わり次第、伺いますとお話。雨を気にされていましたが、ひどくならなければ作業は大丈夫とお話。現場到着後もまだ雨は降ってなかったので、スムーズに作業することができました。曇りの網入りガラスの交換。「持ち帰らないでその場でできるんですね」と少し驚いていたようです。お役に立ててよかったです。
お客様はご自身でも、メジャーで採寸をされたようです。今回割れたのは2階の子ども部屋。30cm×40cmくらいの小窓を、お孫さんが遊んでいた際に割ってしまったようです。江東区南砂町担当の作業スタッフが60分以内にお伺い出来るとご案内したところ「それなら家内が対応出来ると思うので!」と言って頂き、依頼となりました。実際に作業スタッフが現場で採寸をしました。種類は透明の網が入っていないガラス。基本的に常備しているタイプのため、その場でガラス交換を完了いたしました。
「1階の居間のガラス戸。雨戸を閉め忘れていたようで、上のガラスを切られていた。鍵がついてる真ん中の一部分から手を入れられて開けられたと思われます。お一人では不安ということですが、私がずっといるわけにはいかないので、ケアマネージャーさんが一緒に立ち会える時間に来て直してほしい」とのこと。親切な警察官の方でした。泥棒被害のお客様では、お住まいの方もご心配ですよね。「特殊なガラスでなければその場ですぐに交換出来るので大丈夫です」と伝え、ケアマネさんがいらっしゃる時間にあわせてお伺いの手配となりました。
トラックを何台か所有しているが、トラックが戻ってきた時に砂利が飛んで、不運にもガラス部分にあたり大きくヒビが入ってしまったようです。隙間風で事務所内が寒く、風邪を引きそうなので、できれば今日の日中に来てほしいとの希望でした。ガラスのサイズは900弱×750mmくらいで型ガラス網なし。引き戸の真ん中より上部分だけガラスになっているドアだそうです。作業スタッフが13~14時に伺うことになりました。「一番気温も上がっている時間で助かります」と電話越しでも安心した声がわかりました。
上下に分かれている掃き出し窓。転んでしまい、下側の透明ガラスが割れてしまったとのこと。お怪我はなかったようで安心しました。「割れたままだけど大丈夫~?」と気にされていました。「あぶないのでそのままで大丈夫ですよ」とお話すると「ありがとうね」とホッとされていました。「いつ頃来られるか?」と気にされていましたので、すぐに時間の確認。最短30分ほどでご案内すると喜んでいらっしゃいました。すぐにお手配となりました。
1階のリビングの掃出し窓で、泥棒被害によるものだそうですが、すでに現場検証は終わっていて、盗られた物もないみたいです。ペアガラスだとお取り寄せになるとお話し、30~60分でお伺いしました。ガラス見させてもらい、しっかり採寸、お見積りだし、納期などもご案内。すぐに了承いただけたので、こちらもすぐに発注をかけました。ガラスが届いてから日程相談しお伺いしました。新しいガラスを入れきれいに戻り、お客様も安心した様子。初めにお伺いしてから作業終了まではちょうど2週間でした。
テナントの方から、朝来たらガラスが割れていると連絡があったので、すぐに警察を呼んで現場検証も済んだようです。高さは200ミリくらいで、横幅が2000ミリ位ある横長のガラス。バールのようなもので思いっきり叩き割られているようです。明り取りのため透明ガラスにしていたが、中が丸見えなので交換するガラスは曇りガラスのほうがいいとのこと。作業スタッフにも伝え、現場で相談することになりました。30分前後で現場に到着。作業スタッフも曇りガラスのほうが良いと思うとのことで、満場一致ですりガラスに交換したようです。
幸いお孫さんにお怪我はありませんでしたが「わんぱくなもので…」と笑って話されるお客様。早めに直したいということで、すぐに江東区南砂町担当の作業スタッフに確認。これから60分以内にお伺いすることになりました。今回割れてしまったのは、勝手口のドアにはまっている曇ガラスです。同じ種類のものをカットしてはめこみ、無事に当日中のガラス交換が終了。お客様にも喜んでいただけたとのことで、ほっとしました。
破損しているガラスは3~4枚あり、網が入っているものもあれば入っていないものもあるようです。料金も気にされていたので、網無しガラスで13,000円~網入りガラス23,000円~でご案内。ただしサイズや施工方法によっても料金変わるので、現地見てからとお話。今日はこの後夕方まで現場にいるので今日中に直してくれれば大丈夫とのお話で、90~120分後に行くことになりました。マンションにはエレベーターがついていなかったので作業スタッフは重労働だったようですが、4枚すべてその場で交換でき、お客様にも「本当に助かったよ」と感謝されたようです。
玄関のガラス。大きさや種類をお伺いした時に、すごく古い家だから厚さ1ミリくらいのすごく薄いガラスが入っているとおっしゃっていました。曇りガラスだと1ミリの厚さはないので、薄くても2ミリくらいだと思われるが、いずれにしても現地で正確に測り、ご料金をお出ししますねとお話。江東区南砂町の作業スタッフに確認し、50~60分ほどでお手配。木枠、型ガラス2ミリのお見積りを出し、お客様のご了承を頂いてから作業へうつったとのことです。
奥様にお怪我があったようですが、幸いにも大事には至らず、手当をしてもらって帰宅。腰を打ってしまった所が痛むようで、ご主人がとても心配そうでした。割れたガラスはそのままの状態とのことでしたが、こちらで片づけや処分もするのでそのままにしておいていいとお話し、60~90分後に伺うことになりました。上下2枚に分かれているサッシの下部分で800ミリ×800ミリくらいの型ガラス。30分ほどで交換作業と割れたガラス周辺の片づけが終わると「ありがとう!」と温かいお茶を入れてくれたようです。
「さっき電話した別の会社では、そういう模様のガラスは今はできないと言われちゃったんですが、そちらではどうですか?」とのお問合せ。昔は多くあった花模様のガラスですが、現在は廃盤になってしまって作っておらず、当店でも同じくご用意できません。取り寄せもできないので、恐らくどこにもないと思います。一般的な型ガラスをお入れすることにはなりますが、一度お伺いして実際にガラスを見てもらって検討してもらえればと案内しました。60分くらいでお伺いし、ご相談の結果、左右が別々だと気になるのでと両側のガラス計2枚を交換させていただきました。
翌日の11時頃をご希望。時間は合わせることできるとお伝えしました。ガラスの詳しい事については、娘さんもよく覚えていないそうですが、2枚は畳1畳分くらいの大きさで、もう1枚は明かり取りの小さい窓だとのこと。江東区南砂町担当の作業スタッフがお伺いし、現場で測ると、900×1200ミリの透明と、900×900ミリの型ガラス、250×400ミリの型ガラスの3枚だったそうです。全て作業依頼いただき、当日にガラス交換完了して、喜んで頂けたそうです。
割れてるのは1階の庭に面してる窓で、外側が割れてるとのこと。詳しく聞くとペアガラスでした。内側は割れてないそうです。ペアガラスだと見積もりからになるのと、取り寄せになるとお話し、作業が終わり次第60~90分で手配。詳しく見させてもらって、ご料金お話し、旦那さんも一緒に居たので、ご夫婦で少し相談してましたが、依頼になったのですぐに発注をかけました。1週間ちょっと過ぎたころにガラスができあがったので、改めて日程を決め、今度は施工作業で伺いました。すべての作業が終わり、ガラスがきれいに戻って安心したようでした。
江東区南砂町にある戸建てのお宅の窓ガラス。内側は、割れてもいなければ、ヒビも入らなかったそうです。作業スタッフが40~60分で見積もりにお伺いするとご案内。見積もりを出して、10日から2週間位で、施工できるとお伝えしたようです。交換の日程まで心配との事なので、取りあえず養生だけしてほしいと言われ、本日は養生作業を実施。ペアガラスもご注文いただけました。混んでいて、日程が合わず、2週間を少し過ぎましたが、ペアガラス取り付けできたそうです。
「もしかしたら侵入されて何か盗まれているかもしれないが、いつのことかもわからず、金銭的にも貴重品もないと思うので警察には届けないが、とりあえず直して塞いでほしい。今日しかここにいないので今日中にできるでしょうか?」とのこと。当店では、特殊なガラスでなければ在庫を常に車に積んで行きますので、その場で交換することができます。江東区南砂町担当の作業スタッフが50~60分くらいで伺いました。到着後、1時間もかからずに作業は終わって安心していただけたとのことです。
今使用しているガラスは曇っている型ガラスで中に網が入っているタイプ。2枚とも900ミリ×900ミリ以内のサイズでした。大家さんいわく、この地域は網入りガラスでなければいけないという決まりがあるので、必ず同じガラスでとのこと。恐らく消防法で定められたガラスの設置ルールを設けているエリアなのだと思います。「作業スタッフが網入りのガラスを持っているので大丈夫ですよ」とお話をすると「それなら安心ですね」とのことで、50~60分後にお伺いすることになりました。
ドアではなく、真ん中で縦に折りたたまれるような扉。お風呂場によくある折れ戸のようです。割れたのは下側の2つに分かれている半分だが、割れた部分を外してしまい、水が外に飛んでしまうのでお風呂に入ることができないとお困りでした。他社にはアクリル板は取り寄せになるのですぐにはできないと言われ、もっと早くできるところを探しているとのこと。江東区南砂町担当の作業スタッフに確認すると、アクリル板の在庫がある者がおり、当日中に作業が可能だという1時間ほどの者でご案内し、ご依頼いただきました。
窓ガラスは2枚割れているそうで、大きさはどちらも800×1230ミリくらいのものだけど、透明か型かは覚えていないということでした。そのため、その場ですぐに交換できる種類かどうかも含めて、作業スタッフが50~60分で見に行くことになりました。現場にて、2枚とも網なしの型ガラスだったようで、両方すぐに交換できたようです。男性から「一度に全部やってもらえて助かった」と言ってもらえたと報告がありました。
少しお怪我されたというので、お相手のお宅には行けないが、歩いて5分の所に自宅あるので、作業終了したら集金に来てほしいとのご希望。その近さならと、了承しました。作業スタッフは60分程で向かえるとご案内。とてもホッとされていました。玄関のガラスで、大きさが850ミリ×850ミリの引戸の下部分のガラスでした。型ガラス3㎜の割れ替えをして、集金にお伺いして終了出来たそうです。「割れた瞬間は、心臓が止まりそうだった」と仰っていたそうです。
少しお怪我されたというので、お相手のお宅には行けないが、歩いて5分の所に自宅あるので、作業終了したら集金に来てほしいとのご希望。その近さならと、了承しました。作業スタッフは60分程で向かえるとご案内。とてもホッとされていました。玄関のガラスで、大きさが850ミリ×850ミリの引戸の下部分のガラスでした。型ガラス3㎜の割れ替えをして、集金にお伺いして終了出来たそうです。「割れた瞬間は、心臓が止まりそうだった」と仰っていたそうです。
築50年以上のお宅で、一部昔のままのアルミサッシがあり、強風の日や台風がきたときに割れないかと心配になることが多くなったため、いま現在はまだ割れていないが、強いガラスに交換したいとのご希望でした。ちょうど近くで待機中の作業スタッフが20?30分で向かえるところにいたため、すぐにご相談に伺うことになりました。現地でお話しし、サッシ2枚分をワイヤー入りのガラスに交換することになりました。ワイヤー入りガラスは厚みがあることと、万が一割れたときにも飛び散らないようにできています。
少し厚みがあるガラスで、横にまっすぐヒビ割れをしているようです。お客様いわく何かをぶつけたような感じではないので、熱割れなどではないか?とのことでした。ガラスは上下の下の部分で900ミリ×900ミリ以内の型網入りガラス。今にもガラスがポロポロ破損しそうだったので、養生テープで止めているとのことでした。今日は夜まで仕事で帰れないので明日の午前中希望。江東区南砂町担当者が翌日の午前中10~11時にお伺いすることになりました。
「ベランダに出る掃き出し窓の上側半分、洗濯物の竿があたってヒビが入ってしまった。昔、近所にあったガラス屋さんがやめてしまったようなので、初めて電話してますがお願いできますか?」とのお問合せ。江東区南砂町の担当の作業スタッフに確認したところ「それくらいの大きさならエレベーター無しの団地でも大丈夫ですよ、ただしお部屋内かベランダに少しはみ出して作業させていただく場合があります」とのこと。その旨を伝えると「場所を開けておくので、ぜひお願いします」とご依頼。60分くらいでお伺いし、すぐに交換できて喜んでいただけました。
朝一番にお電話をいただけたので、お昼以降の14~15時でご予約を取りました。ジム内の除菌作業中にランニングマシーンがガラスに当たってしまい、ヒビが入ってしまったそうです。窓ガラスは枠にハマっていて可動式のため取り外し可能。大きさは900ミリ×1800ミリで透明網なしガラスだそうです。厚みや施工方法を確認する必要があるため、まずは現場で見積もりからしますとお話しをし、14~15時でお伺いとなりました。
奥様にこちらからお電話をして、状況を確認させていただきました。お子様は乗っていなかったのでケガはなかったということで、ひと安心。廊下から勢いをつけて走らせたので大きくヒビが入ってしまっていて、玄関なのですぐに直してほしいとのことでした。お子様が触って怪我されないようにお気をつけてお待ち下さいとお伝えし、江東区南砂町担当の作業スタッフが60分くらいで到着するように手配。ドアも少し歪んでいたので少し時間がかかりましたが、無事に交換できて安心していただけたようです。
ベランダのところで、直さないと出かけることもできないし、外から割れているのが丸見えだし、困っているとお客様。「作業スタッフが40~50分で行けるので、十分お出掛けには、間に合いますので、ご安心下さい」とお伝えしました。ガラスの大きさも、積んでいるガラスをカットして、はめ込める大きさなので、すぐの対応も可能だろうとお伝えしました。800×800ミリの型ガラスの交換。ガラスの周りのビードも、かなりカビで黒ずんでいたので、交換したそうです。
玄関は引き戸になっていて、その上半分のガラスが割れたということでした。透明からだんだん曇っていくグラデーションガラスがはまっているというので「同じ種類の希望だと取り寄せになる、通常の透明や型ガラスなら当日交換も可能」とお話し、現場で相談してもらうことになりました。そのため作業スタッフを60~90分で手配、現場で相談・見積もりを実施しました。結局、同じグラデーションがいいということで、ガラスを発注することになったようです。納品後にまた訪問することになったと報告がありました。
お客様も、初めは後日でもいいかなと思っていたようでしたが、奥様からこのままガラスがないと脱衣所がぬれてしまったり湿気がこもったりするから、出来るだけ早く直してほしいと要望があったようでした。どうしようと思ってネット検索をして、当店に連絡を入れてくださったようです。これから40分~60分で向かえる者がいると伝えると、ビックリしてました。すぐに来てもらえるのは大変助かるとのこと。作業も無事に終了、また急ぎの時はお願いしたいと言っていただけたようです。
本社にお勤めの女性からのお電話で、現地にいないためガラスの大きさはハッキリしないが、コンビニの入口の自動ドア1枚分くらいのサイズで、自動ドアではないとのこと。相見積りをして安いところに頼みたいと思っているので、見積り無料のご希望。無料で伺えるご地域だったため、見積りには料金がかからない旨お伝えし、90分ほどで向かえる者で了承いただき、伺うことになりました。他社が伺ったあと到着だったので、ご相談のうえ、割引きして料金お出しし、その場で作業のご依頼をいただきました。
ガラスは縦600×横350ミリくらいの大きさで、透明からだんだん曇っていくようなグラデーションガラスだということでした。グラデーションガラスは特殊なタイプになるので、取り寄せることになるとご案内。当日交換できるなら普通の透明や型ガラスでいいとのことだったので、作業スタッフがまず見に行くことになりました。現場にて、ガラスの厚みは2ミリだったようで、透明か型ならすぐに作業ができることを男性に伝え、透明ガラスへ交換したようです。夕方の営業時間にも十分間に合ったと報告がありました。
マンションのベランダに置いてあったラックが、強風で倒れて窓ガラスを直撃。リビングにいたご家族みんなビックリしたそうです。一応シャッターを閉めて入るものの、それだと日中部屋は暗い様子。ご主人もこのご時世でテレワークの機会も多く、暗いと気持ちも沈むため、早く直そうということで、お電話をくださったようです。大きさは900ミリ×900ミリ以内の透明網なしガラスが2枚。一般的な規格内のガラスだったのでその場ですぐに交換。トイレの小窓も一緒に交換することになったそうです。
江東区南砂町担当の作業スタッフが近くで作業を終えそうなタイミングだったため、30分ほどで向かえそうだとお伝えしたところ「今日すぐに来られるんですか?」と驚かれました。ただ、今日はもう現場を離れているので立ち合いができない。オーナーさんの日程も確認しないといけないとのことだったので、希望の日時を決めていただければ合わせて伺えるので、決まってから再度お電話いただくようご案内しました。その後、再度ご連絡あり、ご希望の日時に合わせてお伺いすることになりました。
少し上の方に付いている窓のガラスが、風のせいだと思うが、ヒビが入ってしまった。2~3日前のことだったが、少しずつヒビが広がってきている。枠に関しては、外して置いて、会社の駐車場に置いてあるので、作業はしやすいと思うとのお話でした。1200×800ミリくらいの型ガラスだそうです。江東区南砂町担当の作業スタッフが、50~60分で到着するとご案内。担当の男性は、営業に出なくてはいけないため、他の方が対応できるように伝えておくとのこと。ガラス交換については、滞りなく終了出来たそうです。
ヒビが入ってるのは入口の玄関扉。重たい荷物がぶつかってヒビが入ってしまったそうです。従業員やお客様も出入りするところで、割れたら危ないので早めに交換したいとのこと。お時間としては、近くで作業してるスタッフが60~90分でお伺い可能だったので手配。前の作業終わり次第急いで伺いますねとお伝えしました。現場でガラス見させてもらい、ご料金もお話して大丈夫でした。すぐに作業に移り、1時間ちょっとくらいで作業終了。「すぐに交換してもらって助かりました」と喜んでいただけたそうです。
お客様にお話を聞いたら、どうやら今はヒビが入っている箇所をガムテ-プで貼ってあるとの事でした。割ったのは先月で、どうしようかと妻と相談していたようです。最近、越してきたところだから、このあたりのガラス屋さんが分からず、インターネットで調べて連絡を入れてくれたようでした。さっそく、江東区南砂町担当の作業スタッフが現場調査から向かうことになりました。ガラスがペアガラスだったので取り寄せ品になり、作業自体は後日に伺う予定との報告がありました。
現場が江東区南砂町で、以前伺った作業スタッフと同じ者がお伺いできるとお話。「それなら俺も知っているから安心だな~」と安心してくれたようです。今回は飲食店の出入り口の扉のガラスが割れてしまい、お客様も通る場所で危ないので、できるだけ早く直してほしいとのこと。ガラスの大きさは400ミリ×400ミリくらいの小窓。ちょうどランチの時間帯だったので、アイドルタイムに入る15時くらいにお伺いすることになりました。
「保険を使って直したいが、こういうのは対応できますか」とのこと。保険が使えるかどうかは、こちらではわからないので保険会社さんの契約内容をお客様のほうでご確認お願いしています。手続きに必要な見積書類などをご用意することもできますが、本日すぐに作業をさせていただく場合は現場で一旦お立替えしてお支払いをお願いしていますと案内しました。担当の作業スタッフが60分くらいで到着し、お見積り。保険請求に必要な書類もお作りさせていただき、すぐに交換させていただきました。
透明の窓ガラスにヒビが入ってしまった。この機会に曇ってるガラス、中が見えないようなガラスに交換したいとのこと。普通の曇りガラスに交換であれば即日可能だと思うと説明しました。お客様のご要望は、半分くもりになっているようなグラデーションタイプにしてほしいとのことでした。グラデーションガラスは取り寄せのため、まずは見積りをして、お日にちを頂きました。後日納品し、取り付け作業。お客さまのご要望通り交換出来たとのこと。喜んでいらっしゃったようで、良かったです。
ただ、その部屋に住んでいる方とまだ連絡が取れていないとのこと。内側からサッシを取り外す可能性もあるので、入居者さんが在宅のときの作業になるとお話すると、2時間後に再度ご連絡ありました。入居者さんが帰宅し、謝罪と今後の対応のお話をし、できれば今日中に直してほしいとのことになったようです。江東区南砂町にいた作業スタッフが30~50分で到着。アルミサッシに入っている800ミリ×400ミリくらいの小窓で、型網なしガラスだったので、サッシを外してその場ですぐに交換できたようです。
1階では奥様が美容院をされているようです。江東区南砂町担当の作業スタッフが30~40分でお伺いするので、ガラスのお直しについて相談するようにと伝えました。ガラスが割れていたのは1枚だけですが、数枚のゴムビードがかなりカビていたり途中で飛び出していたりしていたので、そちらのビード交換も依頼されたそうです。当日、型ガラス1枚と他の3枚分のビードも交換し完了してきたそうです。
お昼少し前にお電話いただき、お時間お調べすると、午後一番でお伺い可能でした。「助かります!」と嬉しそうでした。ガラスが割れてるのはベランダの上下に分かれてる下部分。作業スタッフがお約束の時間にお伺いすると、お孫さんが遊びに来てるようで、そのため早くガラスを直したかったみたいです。ご料金などお話し、了承頂けたのですぐに作業。1時間弱で終わったようです。「他に聞いたらもっと遅かったので、早く来てもらって助かりました」と感謝されたとのことです。
店舗ということもあり、まずはお見積もりをとってご検討いただくことになるようです。営業に支障のないお時間帯を伺い、江東区南砂町担当の作業スタッフの予約を確認。明日の夕方のお時間帯で無料見積もりからお伺いさせていただくこととなりました。当日お伺いし、現場調査をすると、入り口のドアガラスが全面ガラス製で、透明に縦の網が入ったタイプでした。作業スタッフが現場でお見積もりをお出しし、ご検討いただくことに。数日後ご連絡を頂き、作業ご依頼となりました。
予約が混んでいたので、最短で翌日の午後の時間帯。「それくらいなら大丈夫」とお待ちいただけました。玄関の引き戸のガラスで、木枠で格子になってるとのこと。ガラスは2枚割れてるとのお話。翌日お伺いし、ガラスを見させてもらうと、木枠ではなく、木の模様のアルミサッシの枠でした。ガラス自体は一般的な型ガラスだったので、サイズなどを測り、そのまま現場ですぐ交換することができました。「ありがとうございました」と感謝されたそうです。
「玄関のガラスなので、そのままにはしておけない。波打ったような模様入りのガラスなんだけど、すぐに直せますか?」とのこと。保険が使えるかどうかは、保険会社さんの判断なので、こちらの判断では言えませんが、現状の写真をきちんと撮られて保険会社さんに申請されるようにとご案内。波打ったガラスというのが廃盤になってしまっているので、普通の型ガラスを入れることとなります。そちらでよければ、今日すぐに直すことができますとご案内。90分くらいでお伺いし、その場で無事に交換できました。
割れてしまってるのは2階のベランダの掃出し窓。透明の網無しタイプ。この日は作業がかなり混み合っており、夕方頃、時間の目途が分かったらご連絡して伺うかたちになるとお話ししました。「今日来てくれるなら待ちます」とのことでご了解いただき手配しました。その後、作業スタッフがお伺い。ガラスを見させてもらい、ご料金も了承いただけたのですぐに作業し、1時間前後で作業は終了。ご挨拶し、次の作業に向かったとのことです。
掃出し窓のガラスが割れてしまったとのこと。時刻が20時ギリギリでのお電話でした。江東区南砂町担当の作業スタッフに確認すると、40~50分くらいで向かえるとのこと。お客さまにお伝えすると「よかったー!」と大変喜んでいらっしゃいました。特殊な物でなければすぐに対応できると思いますので、詳しい事は作業スタッフよりご案内いたしますね、とお話しました。40分くらいで現場へ到着でき、お見積り料金を提示し、ご了承頂いた上で交換作業にとりかかったとのことです。
透明の網入りガラスで、サイズも含め、特殊な物ではないようだったので、おそらく当日施工は可能な物でした。混み合ってはいましたが、1名の作業スタッフが19時くらいであればちょうど空きがあるので伺えるとのことだったため、このお時間でご案内。今日来てもらえるのであれば夜でも大丈夫です!!と快諾いただきました。外の騒音がうるさいので、なにか騒音を抑えられるようなガラスはあるのかとも聞かれましたが、専門の者が伺うので、直接ご相談いただければとお伝えしておきました。
①600ミリ×600ミリの出窓の型(網なし)ガラス②1200ミリ×780ミリの掃き出し窓の上部分、透明(網なし)ガラスの計2枚の交換ご希望でした。実は、だいぶ前から割れてしまっていたものの、普段お住まいの家ではないため、ずっとそのままにしていたが、いい加減そろそろ直さなきゃとなったようです。朝の9時頃にお電話がありましたが、午前中11時~12時に作業に行けるとお話すると、お客様もそれくらいに現地に行く予定だったと、とても喜んでもらえました。作業車にガラスを積んで向かい、すぐにそのまま交換作業をさせていただいたとのことです。
管理会社では、今すぐの対応ができないようで、担当の方がネットで調べて当店の電話番号を教えてくれたそうです。休日を利用して、割れたガラスの交換をしてしまいたいとのこと。江東区南砂町担当の作業スタッフに確認をとり、お客様のご都合もあわせて、午後のお時間帯でご予約をお取りしました。その後、時間通りに現場へお伺いし、割れたガラスを確認しました。正確な採寸などをさせていただき、その場でガラスをカットして、交換まで完了したようです。
男性は近所のガラス修理業者で、たまにご依頼のあるお客様のお宅へ向かったそうです。バルコニーの手すり部分がガラスになっていて、初めて見るものだったとのこと。対応できそうになかったので、スマホで検索して出てきた当店にご連絡をくださったようでした。江東区南砂町担当の作業スタッフが、40分前後で無料見積りからお伺いさせていただくこととなりました。現場を確認したところ、お電話くださった男性が、割れたガラスの取り外しのみ行っていました。すぐに種類や大きさの確認をとり、その場で交換作業を完了したとのこと。
ぶつかってしまって割れてしまったとのことでした。夜間のお電話でしたが、玄関なので、このままだと物騒だからすぐにでも来てほしい!とお急ぎのご様子でした。江東区南砂町の作業スタッフに確認すると、30~40分ほどで向かえるとのこと。お客様にお伝えすると「今日来てもらえるんだね!よかった~」と安堵されていました。すぐにお伺いの手配をし、無事のガラス割れ替え作業完了。「本当に助かりました。ありがとう」とご満足いただけたとのことです。
リビングの掃き出し窓には透明のペアガラスが入っており、三協立山のサッシを使用。大きさは900ミリ×1800ミリ以内。2枚ガラスの隙間に水滴が入り、天気が悪い日にはそこの一部分だけが曇ってしまい格好悪いとのこと。ペアガラスは発注になるので、実際に交換するまでにはお日にちをいただくが、お見積りのほうは本日すぐに対応できるとご案内しました。それならと、ご依頼いただき30分ほどで担当の作業スタッフがお伺いし、見積書をお渡ししてきました。
割れているのは玄関の木製引き戸の上の3枚に分かれているガラスのうちの2枚。風で物が飛んできて割れたようです。ガラスは上の方だけ透明になっているようなあまり見ない物だが、不用心なので早く直せるのであれば違うガラスでも構わないとのこと。江東区南砂町担当の作業スタッフ全員に確認を取りましたが、やはり強風の影響でガラス作業が集中しており、当日中はいっぱいの状態。ただ、翌日の朝一番では伺えそうだったので、それでご案内。明日の朝に来られるのであればお願いしたい、とご依頼いただきました。
「1か所は畳半畳分くらいのガラスで、掃出し窓なんですけど、もう1か所は引き戸のガラスで、大きなガラスなんです。これって、対応してもらえますか?」とのことでした。掃出し窓のガラスは当日の対応が可能かと思いますが、大きなガラスはサイズや厚みにより見てみないと分からない旨ご案内。見積もりからでまずはお伺いできますよ!と案内すると、ご安心いただけた様子。早急に江東区南砂町担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分前後で伺うことになりました。
掃き出し窓900ミリ×1800ミリくらいの大きさで、透明ガラス、ワイヤーは入っていないようです。物干し竿が古くなったので、新しいものを購入。入れ替えようと作業をしている際に「パリーン!」と大きな音ともに、派手に割ってしまったようです。「幸いにも怪我はなかったけどショックだよ」と落ち込んでいる様子でした。明日の夕方はかなり雨が降るかもと天気予報でやっていたようで、なんとか今日中に交換してほしいとのこと。「今日行けますよ」とお話して、すぐに60分前後でお伺いとなりました。
「年に数回しかしない換気扇の掃除をしようと、脚立を立てていたのが当たってしまって、ガラスが割れたらしい。畳一畳よりも大きめなドアにはめこんであったと思う」と言われてます。通常の規格内でのサイズあればすぐにその場で直すことができます。もし、それを越える大きさになるとお取り寄せになってくるので、まずはきちんと測らせていただいて見せてもらいます、とご案内。担当者様が現地に行かれる14時頃のご指定でお伺いすることとなりました。
大きさは900ミリ×900ミリ以内の型ガラス。お客様いわく、玄関サッシの中にガラスが2枚入っているようで、おそらくペアガラスのようでした。1ミリ単位で寸法を取るため、まずは見積もり無料で行くことになりました。現場で採寸し、やはりペアガラスだったので、納期を調べ、一週間ほどお時間を頂くことで了承を得ました。現状割れている部分に代理のガラスを入れて応急処置。これで防犯上問題なくお客様も安心して待てると喜んでもらえたようです。一週間後、発注していたガラスが出来上がったので、施工に伺い無事に終了いたしました。
管理している3階建てのビルの窓ガラスが割れてしまったらしく、即日対応をご希望です。すぐに動ける江東区南砂町担当の作業スタッフに確認をとり、まずはお見積りからということで、60分ほどでの到着時間をご案内しました。現場を確認したところ、曇ったタイプの網入りガラスが2枚割れていました。現場で正確な採寸を行い、お客様にお見積りをご案内。すぐにガラス交換作業となったようです。
ドアの枠がどのようになっているかなど、電話だけでは分からない部分があったので、まずは見積もりから行くことになりました。江東区南砂町担当の作業スタッフが60分前後で伺い見せてもらったところ、見た目は何枠かに分かれているような感じでしたが、実際は900ミリ×1800ミリほどの大きいガラスが1枚、ドアの枠に入っていました。その場で交換できるサイズではあったので、料金などをご案内。「お客様も通る入口なので、すぐにやってほしい」ということで依頼になり、すぐに交換作業に取り掛かったとのことでした。
現場は、地域の野球チームが所有している倉庫だそうで、女性はそのメンバーの保護者とのこと。代表してご連絡くださいました。概算なども気になるということで、無料のお見積りから見させていただくことに。お客様のご予定もあるため、夕方以降ということで、江東区南砂町担当の作業スタッフに確認を取り、お手配させていただきました。現場でお見積りさせていただいたところ、倉庫入り口のドア上部に入っているガラスが割れていたそうです。今回は一度、野球チーム全体で検討していただくことになりました。
ちょっと涼しい日だったので窓を開けていたら、風が強すぎて室内ドアがバタンと閉まってしまったようです。その時に室内ドアに入っているガラス2枚のうち、1枚が割れてしまったとのこと。大きさは300ミリ×1700ミリくらいで、片面ボコボコ片面ツルツルの曇りガラス。木の扉にはめ込んであるようです。リビングに入るドアで小さい子供も出入りして危ないため、早めの交換ご希望でした。作業スタッフが現場近くで作業していたため、終わり次第お伺いすることに。すぐに30分ほどで現場に到着したようです。
割れているのはベランダの掃出し窓で、上下に分かれている下部分とのこと。掃除をしている際に重たい荷物が倒れて、割れてしまったようです。お客様はおケガないとのことで一安心。行ける時間を調べ、予約作業があったので、60~90分で手配。到着前にお電話してから伺いました。見させてもらうと、段ボールで応急処置で塞がれいてました。それをはずしてガラスを見させてもらい、詳しい料金などお話し、残ってる破片をきれいに取り除き、新しいガラスへと交換。1時間以内には作業は終了したようです。
取っ手をクルクル回して窓を開閉するタイプ、複数枚あるうちの1枚とのことです。ガラスは反対側が見えないようになっている型ガラスで斜めひし形に網入り。「もちろん1枚だけの交換もできますよ」とお話しました。お客様はこれからお出かけ予定のため、帰宅後の18時以降のご希望。18時~19時でお伺いすることになりました。ガラスが割れて欠けていて、網戸もついていない窓なので、虫が中に入ってきて困るので早めに交換したい様子。時期的にも虫が多いですからね。すぐに交換作業となったようです。
部屋の中にガラスが飛び散っている状態だそうですが、お父様にお怪我はなかったとのことなので、安心しました。飛び散ったガラスも伺った際に片づけるので、触らず待たれるようお伝えしました。すぐに直したいとお急ぎだったため、1時間以内で向かえるという作業スタッフにすぐに出動してもらいました。ガラス交換と、割れたガラスの片付けと引取り、すべて1時間弱で作業終了しました。「すぐに直してもらえて助かった」と満足いただけたようで、良かったです。
まず、江東区南砂町担当の作業スタッフに確認をとり、50~60分で行けるように手配しました。その後現場へ行って見せてもらうと、割れたのは家の裏口引き戸にはまっているガラスで、大きさ的には700ミリ×650ミリくらいのものでした。見積もりの際に「ガラスは何でもいいけど、できれば見えないガラスがいい」との希望があったようですが、もともと厚み4mmの型ガラスが入っていたようなので、同じもので交換対応したと作業スタッフから報告がありました。
「実は昨晩、酔っ払って帰宅して、玄関の鍵を開けようとしても開かず、どうやらガラスを割って入ったみたいなんだよね・・」と記憶も曖昧な様子ですが、なんとなく覚えているとのことでした。ちなみに、今日やってみると玄関は問題なく開け閉めできたようです…(笑) 賃貸でしかも1階なので、このままは不用心だから、本日中に直してほしいとのご依頼。午後一番の13~14時に向かうことになりました。サイズは800ミリ×750ミリくらいの型ガラス。ワイヤーは入っていなくガラス自体も薄いとのことでした。現場に到着してガラスを見ると、派手に割れていたようですが、すぐにその場で交換することができたとのことです。
網入りの腰高の窓のガラスで「実は、外で工事していた方が割ってしまったんです」とのことでした。お支払いは工事業者の方がされるとのことでしたので、一緒にお立ち合いいただくようご案内。お昼すぎまでは工事の現場にいらっしゃるとのことで、江東区南砂町担当の作業スタッフに確認を取りました。幸い30~40分でお伺いが可能でしたので、10時くらいまでにお伺いできるとご案内。「助かります!」とのことで、早急に作業スタッフを向かわせました。
妹さんも江東区南砂町にお住まいで、お姉さんの家から15分くらいの距離だそうです。妹さんにこちらからご連絡をさせていただき詳しくご案内。玄関の引き戸のガラスで900ミリ×1800ミリくらいの型網なしガラス。2枚扉のうち1枚だけ割れているが、交換するガラスは元々あるほうのガラスに合わせてほしいとのご希望でした。ガラスの在庫を積んで行くので、現場で相談しましょうとお話しをして、60~90分後にお伺いとなりました。同じ4ミリ厚の型ガラスに交換し、お客様も満足してくれたようです。
さっそく江東区南砂町担当の作業スタッフを40~60分で向かわせました。お客様は深夜帯なのに来てもらえて助かると言っていました。ただ、本日中に作業が完了するかはガラスによるので、見てからの判断になると案内をしました。後で作業報告を確認したところ、通常の1枚ガラスでサイズも規格内の物だったので、無事に割れ替え作業が終了していました。どうやら親子喧嘩が原因だったようです。「思春期の息子をもつと大変でね」と、お父さんが作業員につぶやいていたようでした。
娘さんは運転免許を持っていないので、ご主人が休みの日に連れて行ってもらう予定で。3日後の週末のご希望。移動時間も考えて午前中の10時半~11時頃に作業スタッフを向かわせることになりました。ガラスのサイズや種類も現段階ではわからないとのことでしたが、一般住宅だったので、現場で見てからで大丈夫ですよとお話。実際には900ミリ×1800ミリくらいの透明5ミリのガラスだったようです。その場ですぐに交換できたので、お母様も娘さんご夫婦もホッとした様子だったそうです。
「いきなり、ガシャンと音がしてヒビ割れていた。会社なので保険を使うから、保険会社に請求してほしい」とのことでした。「かなり風が強い日だったので、ガラスのお問い合わせが多く少し混みあっていますが、通常のガラスであれば本日対応できそうです。ただ申し訳ありませんが、保険会社さんの手続きについては、請求に必要な書類はお渡ししますので、御社様で後からしていただくかたちでお願いしております」とご案内。90分くらいでお伺いすることになりました。
先日お祖母様が掃除機をかけている時にぶつかって割れてしまったそうです。お孫さんはとても心配そうに電話をくれました。「このままでは危ないので今日って来られますか?」とのこと。すぐに江東区南砂町担当の作業スタッフを40~60分で向かわせました。作業スタッフが現場を見ると、上は障子で下は透明の2ミリの薄いガラスが入っていたようです。すぐにガラスをカットしはめこみ作業へ。作業が終わると「良かった~これで安心だね」とお祖母様より先にお孫さんがホッとしていたようです。素敵なお孫さんですね!
ワンちゃんは怪我もせず、平然としていたそうです。大きな犬が庭にいるとのことで「犬、大丈夫かな?」とご心配していただきました。作業スタッフの到着予定50~60分のお時間でご案内。今日中なら、何時でも大丈夫とのことで手配しました。ガラスは6ミリの厚みがあったので、よく割れたとびっくりしたとのこと。大きさも、800ミリ×1800ミリちょっとの大きさがありました。コーキング作業で、時間も少々いただきましたが、ワンちゃんも、意外に静かに作業を見守ってくれていたそうです。
入居者の方が出て行かれる数日前に、荷造りをしてる際にガラスにヒビを入れてしまったそうです。管理会社様お立ち会いでの作業とのことなので都合のいい日時など聞くと「会社から近いので、もし今日来られるなら今日これからでも大丈夫です!」とのことでした。江東区南砂町担当の作業スタッフの予定を確認すると、30分で手配可能。すぐに向かってもらいました。ヒビが入ってるのはベランダの窓で、上下に分かれてる下部分でした。ご料金も了承いただけたので、すぐにガラスカットし、施工したとのことでした。
玄関は引き戸で、二枚のうちの一枚が割れている状況。もう一枚の方に合わせてなるべく同じガラスを入れてほしいとのことでした。また、玄関のカギは抜き差しがしにくいことが最近多いので、できれば一緒に見てほしいとのご希望。立ち合い者のお母様は今日は何時でもいいとのことだったので、ガラスも鍵も作業できるスタッフを手配し、60分後に現地待ち合わせとなりました。ガラスは型ガラスだったのでもう一枚のガラスと同じものに交換、玄関の鍵は鍵穴内部を洗浄して潤滑剤でクリーニングしたら引っかかりがなくなりました。「これで娘も喜ぶわ~!」とお母様はとても喜んでいたようです。
玄関のガラスは型ガラスで、縦に細長いガラスだとのこと。「玄関なので、もし今日来て直してもらえるなら、ぜひ今日お願いしたいんですが」とおっしゃってました。江東区南砂町の担当の作業スタッフの予約状況を確認し、午後一番にはお伺い可能だったので手配。前の作業が終わり次第なるべく急いで伺いました。一般的な型ガラスだったので、すぐに交換可能とお話。1時間ほどで作業は終了し「すぐに交換できて安心しました」と言っていただけたようです。
保険を適用できないかまずは保険会社さんに確認したところ、適用外と言われたようです。会社の実費での交換になるので、なるべく費用を抑えたいとのこと。ガラスは900ミリ×1800ミリ以内で透明の縦網入りのもの。また、ガラスと枠の隙間はコーキング剤で固定してあるとのことでした。他社さんにも見積もりを頼んだようで、弊社でも作業スタッフを見積もりからで向かわせました。2日後、受付に再度お電話あり「御社に作業をお願いしたい」と作業のご依頼。すぐに60分ほどで作業スタッフが行くことになりました。
「ご自宅ではないんですか?」と尋ねると、自転車で転んでしまい、通り沿いの民家のガラスを割ってしまったようです。そこのお宅の住人は留守しているようだけど、とりあえずすぐ修理してほしいと言われました。さすがに住人の方の立ち合いがないと作業できないと伝え、再度ご連絡いただくようにお願いしました。数時間後に再び連絡あり。住人の方が帰ってきたので、今から作業をお願いしたいとのこと。江東区南砂町の作業スタッフに確認し、30分ほどで手配。玄関の型ガラスの交換、無事に完了したとのことです。
1階の掃き出し窓で、高さが約2mと通常よりも高さがあるものでした。ペアガラスだと取り寄せになる、料金も見てからになるとお話したうえで、60分くらいで手配。詳しく見積もりし、料金や納期の確認。納期は3週間ほどかかり、詳しい料金もお客様にご案内。了承いただけたので、ガラスが届き次第また日程調整して伺うことになりました。後日、ガラスが届いてからお電話し予定を伺い、2日後に伺うことになりました。ようやく新しいペアガラスに交換でき、元に戻りました。お客様も安心した様子だったとのことです。
割れてしまってるのは勝手口の扉にはまっている曇りガラス。お昼頃には出かけたいので、もしそれまでに来て直せるならお願いしたいとのことでした。お時間お調べし、30~60分で行ける作業スタッフがいるので、作業したとしても時間は大丈夫だと思うと話すと「お願いしたいです」ということで依頼に。実際にガラス見させてもらい、作業時間や詳しい料金などお話し、すぐに了承頂けました。1時間くらいで終わり「助かりました、安心して出かけられます」と喜んでいただけたとのことです。
お客様に状況をお伺いしたところ、どうやら玄関先に置いてあったゴルフバッグが倒れて割れてガラスに当たってしまったようでした。最初は大きく割れてなくてヒビが入っただけで、あまり目立たなかったので、しばらくは放置をしていたとのこと。ところが先日、掃除をした際にヒビが広がっていて「これはまずい」と思い連絡をくださったそうです。さっそく、現場調査の見積もりからお伺い。後で作業状況を確認をしたところ、当日の作業となったようでした。やっぱり、気になっていたんですね。
強風で、なにか物が当たったのか、大きくヒビが入ってしまったとのこと。グラデーションがかかったガラスだそうですが、同じものがなければ似たようなもので大丈夫だそうです。江東区南砂町の作業スタッフに確認したところ、別件作業中でしたが1時間ほどで向かえるとのことでお客様にご案内。「お、早いねぇ!」と快諾いただき、向かわせることにしました。無事に交換作業完了し、当日中に直せて助かったと喜んでいただけたようです。
大きさは650ミリ×1100ミリで網入りの曇りガラス。屋根の上に明かり取りのようにハマっているガラスですが、今は家の周りに足場を組んでいるので外側から外せると思うとのこと。まず、現場を見てからになるとお話をして60分前後でお伺いとなりました。現場に到着したら作業可否と可能だった場合の料金を、責任者にお電話するとお約束しました。現場でガラスを見ると、取り外しもできそうで、更には中2階と高さもあまりなかったのですぐに作業可能な状況。責任者の方に電話連絡して許可をいただいた後そのまま作業となったようです。
実は先日、お義母様と連絡が取れなくなり、安否確認のため警察に頼んでガラスを割ってもらったとのこと。お義母様はご無事だったようですが、明日は雨の予報なので割れたままのガラスが気になっており、今日中に直しておきたいとのことでした。近隣の作業スタッフに確認したところ、1時間以内で向かえるという者がおり、このお時間でご依頼いただきました。サッシのガラス2枚、1時間ほどで交換作業終了。「当日中に替えてもらえて助かった」と、とても喜んでいただけました。
お風呂場のドアガラスですが、アクリル板ではなくて普通の曇りガラスとのことでした。「自宅兼会社なので、職場の方で仕事してるが、連絡もらえれば自宅部分に戻って対応します」とのこと。お時間60分ほどでご案内し、到着前にお電話して伺いました。ガラスを見させてもらうと、通常の型ガラス。上下に2枚で分かれているうちの下側が割れてました。見積額を提示後、交換作業に入りました。交換が終わってからはお客様にもガラス確認してもらい、終了。「お風呂なんですぐやってもらってよかったです」と喜んでもらえたようです。
まずは見積りでお伺いするので、作業スタッフによく相談してほしいとお伝えして、向かいました。現在は、透明の網菱ガラスが引き違いで2枚付いている状況だったそうです。その1枚が割れてしまった。前々から、中が見えにくいガラスに替えたいと思っていたので、相談したかったそうです。網菱型ガラスをご覧いただき、そちらに即日交換で依頼となったそうです。階段の途中で難しい場所だったようですが、1時間ほどでガラス2枚の交換作業完了できたとの報告でした。
割れてしまってるのは1階の掃き出し窓とのこと。「今日中に直したいんですけど出来ますか?」と心配されてました。ガラスの種類やサイズを聞くと、一般的なガラスのようだったので、大丈夫だと思いますとお伝えし、60~90分で手配。実際にガラス見させてもらうと、ペアガラスなどでもなく透明の単板ガラスだったので、お客様にも、すぐ交換できますよとお話し、ご料金など案内。「お願いします」とのことで、交換作業に入りました。交換が終わってからお客様にもガラスを確認してもらい「よかった、ありがとうございました」と安心した様子でした。
割れてしまってるのは、1階の掃き出し窓のガラスとのこと。できれば早めの希望でしたが、お伺いのお時間としては、午前中は予約が詰まっていたので午後のお伺いになりました。前の作業が終わり次第お電話して伺い、それからガラス見させてもらいました。リビングの掃き出し窓でした。詳しく寸法など測り、ご料金をご案内。ご了承いただけたたので、割れたガラスをきれいに取り除いてから新しいガラスを入れ、1時間ちょっとくらいで終わったとのことです。
ベランダに出るところのガラス2枚両方ともに、ガラスの下の方にヒビが入っているとのこと。ガラス自体は透明の網入りガラスのため厚みがあるとのことでした。「今日って来られますか?」と聞かれたので時間をお調べして、最短20~40分でお伺い可能とお話。「今からならすぐにお願いしたい!」とのことで手配となりました。網なしの厚めのガラスでもいいとお客様はおっしゃっていましたが、恐らくこのあたりは消防法で網入りガラスを入れることが義務付けられているとお話。ご納得していただき、同じ網入りガラスに交換となったそうです。
透明の網入りガラス交換。急いでいる様子だったので、すぐに江東区南砂町の作業スタッフに確認し、最短30~40分ほどでご案内。「そんなすぐに来てもらえるんですね!」と喜んでいらっしゃいました。上司に業者が見つかったと報告したいとのことで、1度お電話を切り、数分後、許可が出たので施工を今からお願いしたいと連絡がありました。すぐに現場へ作業スタッフを向かわせると、ガラスの種類はなんでもいいとお申し出あり。少しでも安く済ませたいとのことで、型網クロスの交換となりました。
幸い男性やご家族に怪我はなかったということで、ホッとしつつ行ける時間を確認しました。そして、江東区南砂町担当の作業スタッフが60~90分ほどで行けるということだったので手配し、現場へ行ってもらいました。ガラスは庭に面した掃出し窓で、上下に分かれている下側が割れてしまっていました。種類としては一般的な型ガラスというものだったので、料金などを案内し、すぐにその場で交換作業をすることができました。
かなり古いドアにはまっているガラスで、先日の地震の振動でガタついて割れたのかもしれないとのことでした。900ミリ×900ミリくらいの型網なしガラス。ガラスを止めているゴムパッキンも劣化しているので一緒に交換してほしいとのご希望。現場で対応しますとお話をして60分前後で行くことになりました。ゴムビードは伸びてしまっていたのでガラスと一緒に交換。厚みも2ミリと薄かったのでもう少し厚めのものに変更。新しいビードで施工したのでガタつきもなくなり、心配なくなりましたね。
保険会社に連絡すると、業者には自分で連絡して対応して頂くように言われたそうです。保険会社との提携ではないので、一旦は料金をお客様に立替えて頂き、その後保険会社に請求してもらう流れになるとご案内。了承していただけました。本日の15~16時のお伺いが可能とご案内したのですが、会合に間に合わなくなると、明日の午前中をご指定されました。ガラスは、店舗入り口のドアの透明ガラス。厚みがありましたが、翌日9時に作業スタッフが向かい、ドアの取り外し等、少々大変ではありましたが、無事にガラス交換作業を完了したそうです。
お子様にお怪我はなかったですか?とお聞きしたところ、子供は大丈夫だったが、自分が片づけようとした際にケガをしたと言っていたため、ガラスの処分もこちらでやるので、触らず待たれるようにとお伝えしました。夜の時間帯でしたが、60分ほどで向かえる者が見つかり、このお時間でご依頼いただきました。30分程でガラス交換終了。「小さな子供がいるのですぐに直してもらえて助かりました」と、とても喜んでいただけました。
お子様にお怪我はなかったですか?とお聞きしたところ、子供は大丈夫だったが、自分が片づけようとした際にケガをしたと言っていたため、ガラスの処分もこちらでやるので、触らず待たれるようにとお伝えしました。夜の時間帯でしたが、60分ほどで向かえる者が見つかり、このお時間でご依頼いただきました。30分程でガラス交換終了。「小さな子供がいるのですぐに直してもらえて助かりました」と、とても喜んでいただけました。
3階の外開きの小さな窓、網入りのガラスだそうです。足場も無いので、出来るかどうかから見させていただくとご案内。40~60分で作業スタッフが到着するので、相談していただきたいと伝えました。「出来ると思うんだけど、とにかく見に来てほしい」とのこと。作業スタッフが伺い、3階まで上がってみると、ガラス自体は割れていなくて、周りのグレチャンが外れてしまったためガラスがずれている状態でした。一度グレチャンを外してガラスの位置を直して、グレチャンはめ直して作業完了したようです。
警察の現場検証はさっきちょうど終わったということで、江東区南砂町担当の作業スタッフを50~60分で手配しました。その後現場で見積りしたところ、ガラスはペアガラスだったので、発注・取り寄せになることをご案内。するとお客様も、保険が下りるか確認したいということで、この日は一旦検討というかたちになりました。後日「保険を使えることになったのでお願いしたい」と連絡があり、すぐにガラスを発注、納品を待って作業へ伺いました。
「長年借りていた店舗なので融通がきくかなと思ったが、やはり現状復帰は必須のようで、ガラス替えてくださいと言われてしまった。だったら自分で探して手配しますと言ったので見に来てほしい」と言われてます。江東区南砂町の担当スタッフに確認し、60分くらいでお伺い可能とご案内。また、普通のガラスなら車に在庫が積んであるもので間に合うと思うので、お見積もり後に料金ご了解いただければ、すぐにその場で交換できますと伝えると「一度で済むなら助かった」と喜んでいただけました。
空き巣被害等のトラブルをこの周辺ではあまり聞くこともなかったので、このご時世とはいえ大丈夫かなとあまり防犯対策はしていなかったとのこと。すると1階のリビングのガラスを丸く切り取られ鍵を開けられてしまったようす。「シャッターをちゃんと閉めておけばまた違ったんだろうけど…」と悔やんでいる様子でした。警察の検証は済んだということですぐに30~40分でお伺い。「今回は吠えてくれた犬のおかげで大事に至らなかったけど、防犯のことをしっかり考えたい」とのことで防犯ガラス、強化ガラスの相談も現場であったそうです。
割れてしまってるのは、和室の障子戸のガラスとのこと。不注意で物をぶつけて割ってしまったみたいです。散らばった破片は片づけたけど、枠に残ってる物はそのままの状態にしてるようです。近くで作業してたので50分くらいでお伺いできました。詳しく見させてもらって、それから作業の流れやご料金などお話し、大丈夫だったので作業に入りました。ガラスは車に積んでいるので、その場ですぐカットし入れました。1時間かからないくらいで終了し「早いね~」と喜んでいただけたようです。
場所は江東区にあるビルの1階の飲食店。お昼と夜に営業していてお客様も多く来る人気店のようなので、できれば営業時間外の14時~17時の間に来てほしいとのことでした。作業スタッフを14~15時に向かわせることに。食器棚を開け閉めするドアのガラスで手前に引っ張って開けるタイプ。木枠にはめるガラスで透明のガラスを入れてほしいとのことでした。2枚ある枠のうち1枚はもう透明ガラスが入っているとのことです。大きさも900ミリ×900ミリ以内の薄いガラスだったのですぐにその場で木枠にはめ込み作業できたようです。
お風呂場入口に使用されることが多いアクリル板ではなく、ガラスだそうです。型ガラスの800×900ミリとのことでした。普通のドアで上下に分かれた下部分で、家族が滑って当たってしまったそうです。お怪我はなかったということなので、よかったです。まずは作業スタッフが30~40分でお伺いし見積もりするとご案内。大きさとしては、特別なことがない限り、すぐに交換可能と伝えました。現場では、料金もご了承頂けて、すぐにガラスの交換作業を実施したそうです。
エントランスのガラスとのことですが、自動ドアではなく、横に開ける引き戸タイプとのこと。高さが2mくらいあるとのことで、当日できるかは見てからの判断になるとお話しました。「今は会社にいて、現地に着くのが11時くらいだからそれに合わせて来てほしい」とのことで、予約状況お調べし、空いていたので合わせることができました。一応到着前にお電話して向かい、それから詳しくガラスのサイズや厚みなど見させてもらい、在庫確認。なんとか1枚合う物があったのでご料金などお話し、大丈夫だったのでそのまま作業に移りました。サイズが大きい物だったので、作業は1時間半くらいかかりましたが、すぐ交換できたので感謝されました。
江東区担当の作業スタッフに時間を確認。次の現場に向かっている作業スタッフがちょうど近くを通りかかったところなので、20分弱で到着できるとお話。「ちょうど今家にいるから来てください!」とのことですぐに向かわせました。玄関のくもりガラスで片面がボコボコ、片面がツルツルしている網なしガラス。玄関の引き戸の上下の下の部分です。玄関のドアをサッシごと外し割れてしまった部分のサイズに新しいガラスをカット。すぐに施工に入り、40分程で作業完了しました。「こんなにすぐに交換できるんだね!すごいね!」と迅速な対応に満足してもらえたようです。
1階の出窓のペアガラスだそうで、結露が溜まって曇りが取れない状態。サッシメーカーさんの方にもお問い合わせしたそうですが、ガラス屋さんに頼むようにと言われたとのこと。入居者さんの予定を確認していないそうで、もし不在だったら外側からでも見積りできるかしら?と聞かれましたが、ガラスの内側に型番等の記載があったりするので、できれば入居者様が在宅の時の方がとお伝えし、確認いただいたうえ、翌日のご希望のお時間で見積りから伺うことになりました。
江東区にあるご実家で、古めの一戸建てのお宅。大きさは横が600ミリ、縦が900ミリくらいの外に面している窓ガラスで、レバーを下げて押すと開く窓とのことでした。ガラスは昔ながらの曇った模様入りのガラスとのことでしたが、現在は模様入りガラスが廃番になっているので一般的な型ガラスの対応になるとご案内。ご両親が立ち合いでも問題ないと思うが高齢のため心配な様子。まだヒビが入った段階で割れてはいないとのことで、週末に息子さんも立ち会える時間に来てほしいとのことで、土曜日の午前中に伺うことになりました。
作業スタッフが、30~40分で向かって見積もりするとご案内。料金合えばすぐに作業とお伝えして向かったのですが、あいにく現場で確認したらペアガラスでした。外側のガラスにひびが入っていたようです。納期に1週間くらい時間をいただいているのですが、大きなガラスの為、もう少しお時間かかるとご案内。来ていただいたし、そのままお願いすると依頼して頂けました。施工については発注後ご連絡し、日程を合わせて、後日しっかりとペアガラス交換完了させたそうです。
「3歳の子どもがオモチャの車でぶつかってヒビが入ってしまい、ヒビがミシミシと広がってきてる。ここには乗ってこないように区切ってあったのに入ってきてしまって」とのこと。「家を建てた会社に電話をしたが、すぐには行けないので緊急サービスの会社にかけたほうがいいと、こちらの電話番号を教えてもらった」と言われてます。「網入りガラスは割れたものが飛び散らない代わりにヒビが広がっていきますが、破片なども危ないのでお子様も触らないように気をつけてそのままでお待ちください」と案内。江東区のスタッフが40~50分くらいでお伺いし、すぐに交換、安心していただけました。
ちょうど江東区南砂町で待機中の作業スタッフがおり、15~20分程で向かえるとのことだったのでこちらで了承いただき、お伺いしました。息子さんが障害をお持ちだそうで、たびたび割ってしまうのでそのままにしていたそうですが、やはり応急処置をしても風が入ってきて寒いので直しておきたいとのことでした。その場で施工が可能な一般的なガラスだったため、30分ほどで新しいガラスに交換することができました。早く来てもらって助かりましたと喜んでいただけたようです。
まず江東区南砂町の作業スタッフに確認をとり、30~60分ですぐに行けるように手配しました。現場では、男性と職人さんが立ち合ってくれたので一緒に確認すると、すりガラスに葉っぱの柄が入っているものでした。柄入りのものは現在は生産していないので、全く同じものでの対応はできないことを説明して、通常のすりガラスへ交換することになりました。「昔の枠だから外したりできるかな?」と心配もされてましたが、そこに関しては問題なく作業することができました。
大きさは畳半畳くらいで900ミリ×900ミリ以内におさまるであろうサイズ。1階のリビングについている透明網なし窓ガラスとのことでした。今お客様がいる江東区南砂町の戸建ての家に住んでいるわけではなく、今は空き家の状態になっているとのこと。先日の強風で何か物があたったのかガラスが割れていたようです。午後にはもう自宅に戻らないといけないので、2時間以内に来て作業可能ならお願いしたいとの希望。60分くらいで到着できる作業スタッフがいて、その後作業になっても2時間以内で終わらせられるだろうとのことでお手配となりました。
自転車のタイヤをぶつけたようです。軽くぶつかった程度だと思ったが、当たり所が悪かったのか見事に割れてしまったそうです。玄関なので、このままにしておくことはできない、とお急ぎです。作業スタッフが40分程度で向かえる、ガラスを積んでいくので、すぐに交換できるだろうと伝えました。割れにくい防犯ガラスについても相談がありましたが、時間と予算的な面から今回は普通のガラスでいいとのことで、同じガラスの交換をしてきたそうです。
ベランダに出るところの窓ガラスの横部分で、上下に分かれている下部分で大きさは畳半畳くらい。型ガラスでガラスの中に網などは入っていないとのことでした。「料金はいくらくらいするの?」と聞かれたので料金13000円~で厚みや施工方法によっても料金変わるとお話。すると、どうやらフィックス窓というはめ殺し窓で開閉できない部分の窓ガラスのようでした。団地で使用されているのはなかなか珍しいですね。フィックス窓の場合、ガラスの周囲をコーキングする必要があります。無料見積もりで対応できるエリアであることを伝え、江東区南砂町エリア担当のスタッフを40~60分で手配しました。
保険会社に、寒暖差等が原因であれば保険対応ができる、ガラス屋さんなら原因が分かると思うので確認しておくように言われたとのことで、お伺い時に作業スタッフにもお話しいただくよう伝えました。前回の作業の記録も残っており、同じサービスマンが40~60分程で向かえる場所にいたため、お伺いすることになりました。現場到着時に雪が降り出したため「今日は寒いしガラス交換は後日でいいわ」と、お申し出があり、見積もりとガラス割れの原因を見させていただき、作業はまた後日伺うことになりました。
店舗は構えておらず、出張のみの業者になる旨お伝えし、江東区南砂町担当の作業スタッフが車でお伺いするサービスになるとご案内。どういったご相談なのかとお聞きしたところ、寝室が電車の線路に面しており、想像以上に騒音が酷かったため、遮音のできるようなガラスがあるのか、もしあるのであれば料金や作業に関しても相談したいとのこと。まずは見積りから、現場調査も含め専門の作業スタッフが伺えるご地域だとお伝えしたところ、ぜひお願いしたいとのことで、地域担当の者を伺わせることにしました。
実はお母様が病気がちで親族が様子を見に行ったときに、応答がなかった。庭から中を覗くと倒れている様子だったのでそのままガラスを割って入ったそうです。お母様の容態も良くなってきたので、早めにガラスを交換しようと入電者の娘さんが今日江東区南砂町の自宅に来たそうです。ただしガラスは透明のペアガラス。その場ですぐに交換できるガラスではなかったので、見積もりしてから発注になるとお話。1週間前後ならお母様もまだ退院できないから待てるとのことで、すぐに見積もりから伺うことになりました。
お話をお伺いしたところ、どうやら休日にお子様がサッカーをしていた際に、ボールが予期せぬ方向へ飛んでしまい、ガラスにあたって割れてしまったとのこと。「割れたのが自分の家でよかったです」と苦笑するお客様。早めにご対応させていただくため、江東区南砂町担当の作業スタッフに、到着時間の確認をしました。週末はいつも大変混み合いますが、60分前後の待ち時間をご案内。お客様には「じゃあそれでお願いします!」とご依頼になりました。現場では正確な大きさや厚みを採寸し、お客様にお見積りをお出しします。その場で作業のご依頼も頂くこととなりました。
「今日は仕事で遅くなるので、週末の土曜日の午前中とか来てもらえますか?」とのご要望でしたので、早急に江東区南砂町担当の作業スタッフに確認をお取りしました。週末は予約が立て込んでいることが多いのですが、幸い午前中にお伺いが可能。お客様にも喜んでいただきました。当日お伺いすると、「実は、お風呂場の窓のガラスも劣化しているので、交換お願いできませんか?」とおっしゃっていただき、こちらも交換作業をさせて頂きました。
ドアガラス1面が強化ガラスになっているとのこと。強化ガラスは、即日施工不可。現場で採寸後にメーカー発注して、後日取り付け作業になると説明。見積りからお伺いし、 詳しくは現場サービスマンよりご案内するとお伝えしました。現場のすぐ近くに作業スタッフがいたので、30分ほどですぐに到着できました。お見積りを実施し、あとは上の許可が出たら作業お願いしますとのことでした。
「物が置いてあったのもあっていつから割れてたのかわからない、人が侵入できるような大きなものではないが玄関の横なので割られたら危ないし見栄えも悪いのでお願いできますか」と言われてます。江東区南砂町のガラス担当スタッフに確認「開け閉めできないような窓のガラスも特殊なものでなければすぐにできます。ただし施工が普通の枠にはめ込むだけでないのでガラスのまわりを埋め込むような特殊な加工になってくるので作業のお時間がかかる場合があります」とご了解いただき、60~90分位でお伺いしました。
格子戸の枠にハマっているガラスで大きさは一枚あたり300ミリ?800ミリとのこと。かなり昔のガラスのため模様の入ったガラスとのことでしたが、現在はメーカーで模様入りのガラスは廃盤になっているため似たようなガラスをお入れしますねとお話して了承してもらいました。作業スタッフが50~60分後に到着。厚みは一番薄いもので、木枠にはまっていました。車に積んでいたガラスをカットしてそのまま木枠にはめ込み、無事に作業終了。「小さい子供がいるからすぐに直してくれて助かったよ!」と喜んでくれたようです。
男性はこの会社にお勤めの従業員。お電話いただいた日は天気が良かったのですが、風がとても強く吹いていました。強風で扉が勢いよく開いてしまい、その衝撃で扉に入っているガラスが割れてしまったとの事。かなりお急ぎのようだったので、江東区南砂町担当の作業スタッフを50分前後で到着出来るようお手配しました。現場ではまず正確な採寸をさせて頂き、作業内容とご料金のご説明。会社でもご了承を頂き、その場で作業依頼となりました。
天候が悪い日が続いている中で、なんとか晴れた日でした。明日からはまた雨の予報なので、なんとか今日中に作業を終えてもらえたら、というご希望です。江東区南砂町担当のスタッフがすぐに行けそうだったので午前中にはお伺いできました。現場からの報告によると、特殊なガラスや施工ではなかったので、そのまますぐに作業に入ることができ、50分前後で作業完了できたとのこと。「もう直っちゃったんだね~」と、お客様も喜んでいたようです。
「集会所には特に物が置いてあるわけでなく、中に人が侵入された気配もないのでいたずらで割られたか子供が割って逃げてしまったかな」と言われてます。「ふだん誰もいないところなので直しておいてもらえますか」と言われてますが、立ち合いなしでは行けないので自治会役員の方が立ち合いで現場決済でお支払でお願いしました。江東区南砂町のガラス担当スタッフが本日混みあっておりまして90~120分でのお伺い、30分位前に電話もらえれば集会所に行けるからとお手配させていただきました。
お電話いただいた日は土曜日。翌日曜日はお休みのため、なんとか今日中に元通りにして帰りたいとのことでした。大きさは1200mm?500mmミリくらいの透明網なしガラス。厚さも5ミリくらいありそうとのこと。大きさ的には今日中に作業できそう!と作業スタッフを手配。現場に伺うと、窓ガラスのクレセント錠部分がきれいに半径にくり抜かれていたそうです。ガラスの厚さはやはり五ミリ。そのまますぐに積んでいたガラスをカットしてはめ込み、30分程で作業は終了しました。
勝手口や、ベランダの窓など3枚割れてしまっているということでした。入電者の男性と、現場のお客様が立ち会る時間でということで、江東区南砂町担当の作業スタッフに確認し翌日に予約を取りました。事前に「ガラスの枚数が複数あるので料金が心配」と聞いていたので、当日は無料見積もりから見せてもらいましたが、料金や作業内容などに納得してもらえたので、そのまま作業となりました。
割れてしまったのは一階にある腰の高さの窓だそうで、防犯面から考えてもやはりすぐに直したいとご希望のお客様。曇っていて片面がでこぼことしたタイプのガラスとのこと。江東区南砂町担当の作業スタッフが50~60分で到着できるとお伝えしたところ「ずっと家にいるので、これから来ていただければ」ということでご依頼いただきました。そのご作業スタッフを急行させ、すぐに現場調査へ。特殊なタイプではなかったため、その場でご料金案内をさせて頂き、すぐに作業へ入らせていただいたようです。
1階の窓ガラスの鍵付近が割られて空き巣に侵入されたそうです。今は、一応現場検証が終わって、契約しているセキュリティ会社の人と警察の人で色々と話をしているところとのこと。今から40~50分で到着できるスタッフがいたので向かわせることになりました。保険請求予定とのことだったので、修理前の写真を撮ったり、請求に必要な書類などの確認を保険会社のほうにしていただくなどしてお待ちくださいとご案内しました。
室内の扉だと取り外せないものがまれにあったりするので、まずは現場を見させていただきますとお話。作業可能でしたら、料金のご案内させて頂き、了承の上作業にとりかかりますと説明。とりあえず見に来てもらおうかしら?とのことで、すぐに時間のお調べに入りました。120分と30~40分の2名の作業スタッフの時間をご案内、早い方で手配いたしました。現場を見てみると、輸入住宅のお宅で取り外しができなかったため、残念ながら対応不可だったとのこと。
簡単に受付を済ませ、江東区南砂町の作業スタッフを手配することにしました。江東区南砂町は作業スタッフが少なめの地域ですが、40分~60分で到着できそうでしたので、予約を取りました。作業スタッフが伺うと、お子様4、5人で元気に遊んでいたようですが、普段見ることのないガラスの作業スタッフに興味津々!微笑ましい雰囲気だったそうです。ガラスをカットするスペースをお借りして、無事にガラスの割れ替えが終了しました。「早い対応、感動しました。ありがとうございました」と言ってくださいました。
入居者のいるお部屋で車椅子の角が強くガラスにあたってしまい、ヒビが入っているようです。650×2000弱くらいの大きいもので透明の二重ガラス。まずは江東区南砂町の現場で見積もりを取らせていただき、そこから発注になりますが大体一週間位はお時間をいただくとお話。「じゃあ見積もりに来てください」とのことで当日中にお伺いしました。見積書を作成させていただき、他社とも相見積つもりをとりたいとのことで保留となりましたが、3日後ご依頼のお電話をいただきました。
中学校の名前を聞いて、こちらで住所をお調べし、江東区南砂町担当の作業スタッフが30~60分前後でお伺いできるとのことでご予約となりました。現場に行った作業スタッフの話によると、足場屋さんが作業中にガラスを割ってしまったようです。すでに学校の職員の方にも全て説明しててくれたのでやり取りはスムーズでした。1階にある普段生徒さんが使わない教室の窓ガラスでした。お支払いは足場屋さんだったので、料金のご案内をし、了承頂けたので作業開始。畳半分くらいの大きさだったので30分ほどで交換は終わりました。「すぐ直って良かった~」と足場屋さんもホッとしていました。
詳しく話を聞くと「引越しした方が、割ってしまったのを次の入居が決まるまでガムテープで塞いだ状態で放置していた。割れたままになっているので次の人が入る前に修理したいんです」との事でした。他にも気になる場所があるとの事だったので、お伺いして見させていただく事に。いったん見積もりを取っていただけますか?との事でしたので、江東区南砂町担当の作業スタッフが見積からで伺いしました。何か所か見させていただき、現場で詳しくご案内。「丁寧でとても分かりやすかった」とのことでそのまま作業になりました。
1件予約が入っていましたが、午前中にお伺い手配。「良かった、午前中には来てくれるんですね…!」と少し安心した様子でした。ベランダの窓ガラスを割られてしまったみたいで、すでに警察には届けたようです。男性スタッフですが、ベテランの者になるのでご安心下さいねと受付でもお伝えし伺わせました。ガラスは派手に割れていました。女性の一人暮らしはこういうことがあるととても怖いですよね。お客様はすぐ交換できる物なのか心配していたようなんですが、作業は40分ほどで終了。「本当にありがとうございました」と少し安心したようでした。
現場は江東区南砂町。お話をお伺いすると、建物の3階部分のガラスで、風が強く吹き扉が勢いよく開いた瞬間に、その隣のガラスが割れてしまったということです。お話の中で普通の住宅ではなく、実は相撲部屋だということも分かりました。江東区南砂町エリア担当の作業スタッフに時間を確認したところ、これから40~60分での到着をご案内出来ます。とお客様にお伝えし、そのお時間でお手配をさせて頂きました。現場へ急行した作業スタッフからは、特殊なガラスだったので発注をかけ、後日作業になったと報告がありました。
入居者様にお電話したところ、「今日は夕方まで仕事で、小さな子供もいるので暗くなってからは避けてほしい…」ということで、翌日の早い時間もお勧めしましたが、お昼間の方がご都合がいいようなので12:00-12:30のご予約で伺いました。作業は30分程で終了。作業後に裏にお住まいの大家さん宅に伺い、お支払いいただきました。「今はこんなに早く修理できちゃうのねー!お子さんもいるからなるべく早く直してあげたかったの!ありがとう!」と喜んでいただけたとのことでした。
先月、転倒した拍子にガラスに突っ込んじゃって、ガラスが刺さって大けが。入院までしたとのこと。またこんなことあると困るが高齢なので心配、ガラスだと危ないからプラスチック(アクリル板)を入れてもらえたらと思った。ガラスがはまっていた枠の状況や厚さにもよるので交換できるかは見てから、またガラス以外は取り寄せになるので納期が数日かかることをお話しし、まずは本日お見積りからでご案内しました。
店舗の方ともお話したらしく、開店まで時間がないのでお客様の出入りに影響がないよう、先にヒビの補修をしてほしいとのことでした。江東区南砂町の作業スタッフが60分程で現場に到着すると、なんと作業スタッフがよく通っているお店だったようです。これ以上ヒビが大きくなったり、割れることのないよう補修をし、翌日の開店時間前に再度伺い無事にガラス交換ができました。配送業者の方も、翌日のガラス交換の際に現場に来てくれ「僕の不注意でご迷惑をおかけしました」ととても反省していらっしゃったそうです。
幸いお父様におケガはなかったようですが、お電話いただいた息子さんも一緒に立ち合っていただけるとのことで、ご希望のお時間お聞きしましたが、実家は近いのですぐに行ける、早い時間でも大丈夫だそうで、30~40分で向かえる江東区南砂町の作業スタッフを手配しました。1Fサッシの半分に分かれた下の部分のガラスの交換で、30分ほどで終了。寒い時期なので夜冷え込む前に直せてとても助かったとご家族全員にお礼を言っていただけました。
ガラスのサイズやガラス種類を聞いて最低料金をまずご案内。あとは厚みや施工方法で料金変わってくるので、現場でそれらを確認して料金を案内しますと説明。その内容でお客様に伝えてみて、頼むなら直接お客様から電話してもらうとのことでした。すると20分後くらいにご本人からお電話いただき、詳細なご住所やご都合を直接伺ったうえで当日の夕方、江東区南砂町内担当のスタッフがお伺いすることになりました。作業は問題なく30分前後で終了したようです。
入居者様にお電話したところ、今日は夕方まで帰れず、小さな子供もいるので暗くなってからは難しいかなということで、翌日の早い時間もお勧めしましたが、お昼間の方がご都合がいいようなので江東区南砂町の担当スタッフを12時~12時半のご予約で伺わせました。作業は30分程で終了。作業後に裏にお住まいの大家さん宅に伺い、お支払いいただきました。「今はこんなに早く修理できちゃうのね~」と大家さんはびっくりしていたそうです。
今、改装工事中で、マンションのガラスを割ってしまった。ガラスは専門外なので、ガラスを交換してもらえませんか?との事でした。今日から、3日間工事は行っているが、早めにガラスは交換してもらいたいので、今日中希望との事。緊急駆け付けなので、本日中にお伺いして、作業も対応できますよ、とご案内。ホッとされた様子でした。時間も江東区南砂町の作業スタッフが60分前後でお伺い出来たので、工事の作業にも支障なく、無事ガラス交換出来たとの事。同じ作業員同士の話に花が咲いたようです。
今入っているガラスの種類等によって対応が変わってくるので、お伺いして、見ないと明確にご案内出来ない旨お伝えの上、方法としては、網入りのガラスに交換するか、強化ガラスに交換させて頂く対応になると思うとご案内。網入りだと、強度は強化ガラスに比べると弱いが、バラバラにはならない。強化ガラスだと、割れにくいが、割れた際は粉々になる旨をご案内。江東区南砂町の作業スタッフが現場に行って金額含めて打合せをして、取り寄せで強化ガラスでのご注文をいただきました。
今は普通のガラスが入っているのですが、網が入ったガラスの方が防犯的にも安全か考えてると言われてます。今入っているガラスの厚みによっては、そちらに交換することもできますが、網入りは防犯性能はないことを説明。割れたときに破片が飛び散らないためのガラスであることと、一応厚みが6.8ミリあるので割れにくいガラスではあると伝えました。江東区南砂町は対応スタッフも多いエリアです。最速40~60分程でお伺いしました。割れないためのガラスなら、複層式になった防犯ガラスがあると現場で説明したようですが、結局もとと同じガラスに交換したようです。
現在は曇りガラスで、透明に替えたいとの事で、厚みによって出来る場合と出来ない場合もあります。もちろん同じ厚みなら交換は可能です。金額も気になるということだったので、江東区南砂町エリア担当のスタッフから、折り返し連絡することになりました。受付では現場の状況などがわからないため、最低料金での案内になりますが、ガラスのサイズや厚さ、種類などがわかって、現場の状況がわかればエリア担当の作業スタッフから折り返し電話をして、事前に具体的な金額を提示することもできます(エリアや時間帯にもよります)。
お客様は電話をする前に調べていたようで、ガラスの寸法や厚み、ガラスの特徴を事細かに伝えてくれました。ガラスが収まる枠もあるので、対応可能なガラスでした。すぐに江東区南砂町エリアの作業スタッフの時間を調べました。江東区南砂町エリアは作業スタッフも多く、最速30分前後で行けるものがいました。時間と最低の作業料金を説明し、お客様にも快諾いただいたので、すぐに手配させていただきました。いろいろな種類のガラスを取り扱っているので、現場でも作業スタッフにご相談くださいとお伝え。現場担当から、作業は無事に終了したと連絡がありました。
店の中に現金を置いてなかったこともあり、現金及び物品の盗難被害は特になかったとのこと。店主さんも怪我はなかったようで、安心しました。出入り口のガラスを割って、そこから鍵を開けて侵入したようだと警察の方が言っていたようです。直接大きな被害はなかったとは言え、物騒だし心配でしょう。すぐに江東区南砂町エリア担当の作業スタッフの時間を調べました。江東区南砂町エリアはスタッフも多いので、最速30~40分で行けるものがいて、お客様に伝えた後その時間で手配。お客様は「今日中になおせるものなのか?」とご不安な様子でしたが、作業時間も30~60分で終わると思いますよ、と案内したら安心されてました。
ガラスについてお客様に詳しくお聞きすると、割れてしまったガラスは曇りから透明のグラデーションになっているとのことでした。ただ、新しいものに交換出来るのならどんな種類でもいいということで、現場で作業スタッフとご相談くださいとお伝えしました。グラデーションガラスの在庫は作業車に積んでいないので取り寄せになります。また、古いタイプだと生産中止のガラスもあります。「どんな種類でもいい」のなら、ほぼ他のガラスで代用可能です。江東区南砂町の最速で行ける作業スタッフは30~50分後には到着できるということで、お客様も安心されたご様子。予定時間より少し早めにお伺いさせていただき、作業は無事に終了したとのことです。
この日は日曜日で、お電話をいただいたのはお昼頃。江東区南砂町エリアの作業スタッフの時間を調べましたが、エリア的に作業スタッフが少ないところだったので、もっとも早いもので60~90分。「すきま風が入ってきて寒いので今日中にやってもらえるならいいですよ」との事で、この時間で依頼をいただきました。また、ガラスには模様が入っているとのことでしたが、模様入りは生産中止か取り寄せになるので、型ガラスで良ければ当日中の交換ができます、と説明したところ「ガラスは透明でなければなんでもいいよ」とのこと。作業スタッフが在庫で持っているガラスであれば、当日その場で交換可能です。作業自体は特に難しいものではなく、スムーズに終わりました。
すぐに作業スタッフの時間を調べました。江東区南砂町エリアは対応スタッフも多めでしたが、最速で行けるものが40~60分。お客様にその時間を案内したところ「現場検証が終わって一息ついた頃だから、その時間でちょうど良いです」と依頼いただきました。ちなみに空き巣被害は今回で2回目だそうで、防犯性を高めたガラスを入れることも考えているとのこと。当店では防犯ガラスも取り扱っていますが、防犯ガラスは採寸しての完全オーダーになることなどを説明し、現場で作業スタッフと相談して決めてくださいと案内しました。作業結果は、これまでと同じガラスへの交換だったようですが、サッシを開けられないように鍵(クレセント)部分を鍵付きのものに交換されたようでした。これもかなりの空き巣対策になります。
ガラスは透明の網なしガラスで、大きさは畳半畳くらいの90センチ四方くらいの大きさ。作業車に常備しているガラスなので、当日その場で新しいガラスに交換できます。江東区南砂町エリアの作業スタッフの到着時間を調べ、30~40分の時間と60分前後の時間を案内。電話をもらったのが開店20分前となる9時40分ごろだったため、お客様は「開店直後はけっこう混みあうので、それならば人が少ない夕方頃に来てください」とのこと。再度江東区南砂町エリアのスタッフの時間調整をして、夕方の5時~5時半に行くことになりました。店舗様の場合、開店時間や来店するお客様との兼ね合いもあるので、こういった希望時間を指定されることも多いです。
もちろん本日中の交換可能です。江東区南砂町エリアは作業スタッフも多いので、すぐに早そうなスタッフの時間を調べました。電話をもらったタイミングが良かったおかげで、ちょうど近くで待機していた作業スタッフが20~30分で行ける場所にいました。「日曜日で鍵を閉めてるので、到着したら連絡下さい」との事だったので、作業スタッフにもそのように伝えて向かわせました。割れてしまったのは2階ですが、学校と言うこともあり当然エレベーターはありません。少しでもガラスとサッシを持っての移動が短く済むよう、階段近くの出入り口付近に作業車を止めさせてもらえて良かった、と報告がありました。平日だったら停められないような場所だったらしいです。
割ってしまったのは室内の障子ドアにはめこんである薄い白っぽいガラスで、そのガラスの一番下の部分の1枚とのこと。全体を変える必要があるか、その部分だけ交換できるかも含め、ベテランの作業スタッフが行くのでしっかり見させてもらいます、と説明。江東区南砂町内に待機していた作業スタッフがいたので、20~30分ですぐ行ける場所でした。結果的に、割ったガラス一部分の交換もできるものでしたが、色の差ができちゃうからとガラス全体を替えさせていただきました。その他に食器棚のガラスもヒビが入ってずっと放置していたものがあったらしく、そっちのガラス交換もやらせていただきました。
江東区南砂町であれば、対応スタッフは多いエリアです。すぐに何人かのスタッフの到着時間を調べました。結果、60分前後のものと40~50分で行ける両名が最速だったので、両方の時間を案内。お客様は少し迷っていましたが「早い方でお願いします」と依頼となりました。エントランス部分で厚みのあるガラスだったので、料金は高めでしたが、工事業者さんが入っている保険で対応することになったようです。ただガラスの処理や細かな部分の作業料金をサービスするということでお客様も料金に納得して作業に入ったようです。すぐにガラスを修理できて安心はしていたお客様ですが、会社への報告がつらいと作業スタッフにこぼしていたようです。
最近始めたゴルフの素振りを部屋でしていたら、ゴルフクラブが掃き出しガラスに当たってしまい割れてしまったとのこと。お住まいは賃貸アパートで、最初に管理会社に相談したら、割ってしまったガラスは自分で交換してください、と言われたとのことでした。お客様は現在仕事中らしく、家に戻るのが夕方の6時以降なので、その時間に合わせて来てほしいという時間指定がありました。江東区南砂町なら対応できるスタッフもそこそこいるので、予約作業として承りました。予約作業の場合、確実にお客様が居る時間での予約をお願いします。
電気工事業者の人もこの後の作業があるため、現場にいられるのは1時間くらいとのこと。その時間内に来てガラス交換を終わらせて欲しいという要望でした。江東区南砂町エリアを担当している作業スタッフの状況を調べたところ、隣のエリアで待機中のものがいたので30~40分が最速でした。ガラスは網なしの型ガラスで畳半畳くらいの大きさの窓ガラスだったので、作業時間も急げばなんとか30分で終わるくらいかも、とのこと。お客様にそのまま説明し、了承をもらいすぐに作業スタッフを向かわせました。自分も時間が気になっていましたが、電話をもらってから70分後には作業が完了。電気工事業者の方も割られたお客様も、迅速な対応に喜んでいたようです。
江東区南砂町にあるその店舗は、午前10時の開店で、その開店前には作業を終えて欲しいという要望でした。電話があったのは8時過ぎだったので、最初は楽勝だろうと思って話を聞いていたら、そのガラスははめ殺し(フィックス)と言われる周囲をコーキングで固定する必要がある畳一帖くらいの大きな網入りガラスでした。江東区南砂町エリア担当の作業スタッフたちに、到着時間とはめ殺しのガラスの作業時間を聞いたところ、ベテランのスタッフが「40~50分で行けて作業は1時間弱くらい」となんとかギリギリ開店に間に合う時間だったので、お客様に説明してそのものを手配。かなり焦りながらの作業だったようですが、開店15分前には作業が終わりました。
「営業の準備などもあるので出来たら13時までに作業を終わらせてほしい」と時間希望がありました。最短で行ける江東区南砂町エリアの作業スタッフを探したところ、現場の近くにいた作業スタッフが、別作業の予約の前に調整して行ってくれると言うので20~40分で手配できました。お店の入口ということでしたが、自動ドアなどではなく枠があるガラスだったので、あまり時間もかからずスムーズにガラス交換が出来たようです。お客様の希望時間だった13時前に作業終了できたので、お客様も喜んでいたようでした。
お話を聞いていると、掃き出しガラスでも規定のサイズより大きなガラスで、高さも2メートルを超えるガラスのようでした。作業車に積んでいるガラスで対応できないサイズだと、取り寄せての後日作業になる可能性が高いです。江東区南砂町周辺を担当するスタッフが行ける時間60~90分で案内しました。お客様自身でダンボールは貼られていたようですが、危なくないように応急処置をさせていただき、取り寄せまでの間に保険が使えるか保険会社に問いあわせしてみると言われてたので現場写真も撮らせていただきました。後日、保険が下りることになって助かったとご連絡いただきました。
すぐに作業スタッフの手配をとりましたが、電話をもらった時間がお店の開店直後。お店は深夜まで営業しているとのことで、その日はお客様が危なくないよう応急処置をし、翌日営業時間前にガラス交換作業に行くことになりました。江東区南砂町でもけっこう人気のラーメン店で、営業時間中のガラス交換はNGとのことでした。大きな重いダンボールの荷物を持っていたらよろけてしまってガラスを割ってしまったようです。翌日、無事に開店前までに新しいガラスへの交換作業も終わり、配送会社の方もホッと一安心していたようです。
透明の網入りガラスで、割れたガラスの大きさもわかるようだったので、江東区南砂町エリア担当の作業スタッフから具体的な金額を折り返しで伝えました。それから約1時間後くらいに再度電話があり、警察と割った方との話が順調に進み、弁償の代金支払いの了解もとれたとのこと。そのため、両者が立ち会える指定日時にガラス交換作業をしてほしいと正式に依頼となりました。ガラス自体はすぐに交換できましたが、割れたガラスも大きく、かつ網入りの透明ガラスだったので料金も高めとなり、割ってしまった方にはかなりの負担となったようです。もめ事にならないよう、警察の方に仲介を頼んだと思われますが、どのような経緯で割ったのか少し気になった案件でした。
昨日の夕方に旅行から帰ってきたら空き巣に入られていたそうです。窓ガラスの鍵付近が切り取られていて、部屋の中もめちゃくちゃに荒らされていたらしく、せっかくの旅行気分が一瞬で吹っ飛んだとのこと…お気の毒です。昨日中に警察の現場検証なども終わっているので、ガラスも今日中には直したいとのこと。お客様の希望の時間を聞き、その時間にエリア担当のスタッフを手配しました。ガラスもペアガラスなど特殊なものではなかったのでその場で交換可能でした。また、お客様には「ガラス交換と一緒に窓ガラスの鍵交換もできるスタッフなので、相談してみてください」と案内しました。
割ったお客様に怪我はなく、昔からの常連さんなので作業代金は店が支払うよ、と店長さん。ワイワイした居酒屋なので、営業中でも作業して大丈夫ですよ、とのこと。エリア担当の作業スタッフをすぐに向かわせました。入口のアルミサッシの下の部分のみのガラスだったので、ちゃちゃっと作業を終えることができました。帰りにやきトンを1本店長からごちそうしてもらい、とても美味しかったと報告にありました。こういう店長さんがいる居酒屋さんは、きっと楽しいのでしょうね。
いつもの受付の流れで、お住まいの住所などを聞いた後にガラスの状況を確認します。玄関のドアに埋まっているガラスのため、模様が入った飾りガラスでした。模様入りのガラスは在庫を持っていません。また、まったく同じものを入手できるかも調べないとわかりません。お客様にそのことを説明したところ「透明で中が見えないガラスならなんでもいい」とのことだったので、お客様の都合に合わせて作業スタッフを手配しました。その後、作業スタッフからの終了報告を確認すると、一般的な型ガラスを入れてお客様もこれで十分、と納得されていたようです。
依頼時の電話が若い声だったので少し気になっていたら、受付中に母親と一緒にいるけど、耳が不自由なため代理で娘さんが電話をくれていたようです。40~60分で行けるスタッフを手配しました。網入りガラスに加え、作業スペースも狭かったため少し施工に手間取ったようですが、無事に交換できたようです。遅い時間に対応してもらえてよかったとお客様に喜んでもらえたそうです。依頼時に電話をくれた娘さんが、作業中も一生懸命に手話でお母様とのやり取りを助けてくれたそうで、作業スタッフも感心していました。
空き室のように見えたのでアパートの大家さんのところに謝りに行ったら、運悪く明日から新しい入居者が入る予定とのこと。今日の夕方にその新しい住人が搬入で来るので、なんとか16時までに作業を終えて欲しいとお困りでした。事情は理解できたので、作業スタッフの時間を調整し40~60分で行けると伝えるとホッとした様子のお父さん。費用面でも子供の個人賠償責任保険に入っていたのを思い出したそうで、そちらに請求できそうと安心されてました。小さいお子さんがいると予想外のことが起こり大変ですね。
けっこうよくある事例です。戸建てくらいの規模の建設現場だと、隣の家との距離も近く何かをぶつけてガラスを割ってしまうことがあるようです。今回もそのケースで、ガラス交換は当日中にお願いしたいというのもお決まりのパターンです。今回はお風呂場の窓ガラスだったようで、細長いガラスが数枚重なったようなルーバーガラスというものです。すぐに作業スタッフを調べて時間を案内、お客様にその時間で了解をいただき手配しました。稀に会社名義で払いたいので振込希望のお客様もいますが、振込日次第では対応できる場合もあります。ご相談ください。
時間を調べたところ、ちょうど近くで作業してるスタッフがいたので、そのスタッフを作業終わりで向かわせる40~60分が最速の時間でした。お客様も「1時間くらいで来てくれるのなら問題ないです」とすんなり成約となりました。ガラスが割れて危ないので、お孫さんは茶の間とは別の部屋で遊ばせてるとの事。作業スタッフが現場到着後、すぐにガラスを採寸し作業に取り掛かりました。作業は30分程でスムーズに終了。割れたガラスの破片の処理も一緒にさせていただきました。
食器棚のガラスの施工方法には色々あって、接着タイプなど交換不可なものも多いので詳しく状況を聞いてみると、細長い板にごく小さい釘みたいなのが打ち付けてあるようです。作業スタッフに確認したら「押し縁」といわれるものかと思うから、たぶん交換可能とのこと。時間調整をして、さっそく訪問の手配をしました。ちょっと時間はかかったようですが、無事交換を終え、お客様も「お気に入りの食器棚だからよかった~」と喜んでいたとのことです。
お客様にもう少し詳しく話を聞くと、やはりガラスではなくアクリルのようでした。ユニットバス部分の扉は、大半がアクリルです。アクリルは在庫を持っているスタッフと持っていないスタッフがいます。そのため、持っていないスタッフだと在庫を取りに行かなければなりません。お客様が当日朝一には絶対直してほしいとのことで、アクリルの在庫を持ってる作業スタッフを探しました。たまたま一人だけアクリルの在庫を持っている者が見つかり、料金も併せてご案内。了承いただけたので当日中に行くことになり、作業も1時間かからず終了。お客様も他の業者には発注と言われて諦めかけてたので、良かったと言っていたようです。
ガラス交換がメインということと、パッキン(グレチャンとかビート)にも色々な種類があり、お客様の希望通りのものが在庫で持っているかは作業スタッフ次第、というところがあります。ちょうど近くで作業を終えるスタッフがいたので、在庫と作業について確認したところ、近いので見に行きますよ、となりました。その後の報告によると、コーキングという施工方法で対応して無事作業が終わったとのこと。お客様は他のお店では断られていたので助かったと喜んでいらしたとのことでした。100%対応できるとは断定できませんが、なんでもご相談ください。
「20~30分ですか!?」と少し驚いた様子のお客様。あまりの早さに驚いたのかと思ったら「この後、外出するので戻ってくる2時間後にしてもらえますか?」と肩透かし。緊急性がないため、ガラスはお客様の都合で時間予約になる作業もけっこう多いです。20~30分で行ける作業スタッフもこういう場合、少しがっかりです。でもお客様の都合に合わせて行くのも当店の仕事なので「わかりました、では2時間後に作業スタッフを向かわせます」と明るい声で受付をして、作業依頼をいただきました。でもこれは、受付時に希望時間を聞かなかった自分の受付のミスでもあります。以後注意しなくては…。
お客様の住所を聞くと江東区南砂町でした。近くに作業スタッフがいるので「当店は納期も早い方ですが、それでも一週間くらいの納期になります。今日は応急処置として手持ちのガラスなどで対応して、後日ペアガラスができたら納品する、という形式でいかがですか?」と提案しました。お客様もそれで納得されたので、すぐにベテランスタッフを向かわせました。行った作業スタッフに作業結果を聞いたら「ペアガラスではなく、防犯ガラスでの注文いただきました。多少高くなっても、そっちの方がいいと言ってました」とのこと。
ちょうど江東区南砂町内で作業スタッフが別の作業をしていたので、終わり次第すぐに向かわせました。でもその日は台風の影響で、大雨でした。大雨が直撃する外で作業するには、滑るしガラスは濡れるしで危ない状況です。今日の作業は難しいかなと思っていたところ、お客様宅のガレージ部分が空いているので、そこを貸してもらえることになりました。そこでガラスをカットし、サッシにはめ込む事ができ、スムーズに作業が終了。さらに依頼時には聞いてなかったお風呂場の入り口のガラスまで交換してきたようです。
ガラスの詳細などを聞いて、午前中には行ける作業スタッフが居たので手配しました。足場を組んでいる途中に学校の窓ガラスを割ってしまったようです。特殊なガラスではなく一般的な普通のガラスだったのですぐ交換する事が出来ました。作業は40分程で終了。学校だし、すぐ交換してもらえて助かったと喜んでもらえたようです。業者の方からだけでなく学校の職員の方達からも感謝され、作業員もやりがいあったと嬉しかったようでした。
窓ガラスを切られて侵入されたようで、しかも今回で空き巣被害は2回目とのこと。警察の人にも防犯対策を勧められたようです。合わさった2枚のガラスの中に特殊フィルムが入っている防犯ガラスをご紹介。ただし採寸後の完全オーダー発注品のため、取り寄せが必要で本日見積りに行って納期1週間くらいとご案内したところ、早くガラスを入れたいからと一旦は検討になりました。そのあと「他社の納期はもっと遅かった」とのことで再度お電話いただきすぐ伺うことになりました。今日は採寸してメーカーに発注、割られたガラスは在庫の通常ガラスと交換する応急処置をしました。
見積もり無料で行けるエリア・時間帯だったので、エリア担当のスケジュールを確認して行くことになりました(エリアや時間帯によっては、無料見積もりで行けないこともありますが、その場合は電話で具体的な料金を可能な限り提示できるようにしています)。現場では、不動産屋の方も一緒にお立ち合いのもと見積もり実施。作業スタッフが作成した見積書を保険会社に出すとのこと。保険会社に申請が通ったら、施工とのことで後日お伺い予定となりました。
もちろんエレベーター無しの建物でも当社の作業スタッフは作業するので大丈夫です。ただ、サッシを取り外して作業車まで持っていき、そこで加工して再びサッシを取り付けるので、車を停める場所によっては、少し移動が大変かもしれません。そのあたりの詳細は、現場でスタッフが判断して説明します。時間は早いもので40~60分。作業後の報告によると「階段は狭いし、ガラスも網入りで重いし、本日最後の作業としてはかなりハードだった」とのこと。ご本人様が高齢の方だったので、代理の女性が一緒にお金引き出しに行ってくれたり何かと世話してくれたので助かったとのことでした。
受付ではガラスのだいたいの大きさと種類だけ聞いています。午後になるものと午前中の間に行けるスタッフがおり、早めの方がいいとの事で午前中に行ける作業スタッフで手配しました。ガラスの交換は40分くらいで終わり、今回担当した作業スタッフはガラス以外に鍵も出来るスタッフだったので、現場でついでに倉庫の鍵も調子悪いから見てほしいとお話あったようで、倉庫の鍵も交換しました。後日のお客様アンケートで「早く対応してありがとう、また何かあったら電話しますね」と感謝の声をいただきました。
ガラスの厚さはわからないと言っていましたが、窓ガラスということと種類、大体の大きさがわかっていれば問題ありません。特殊なガラスや大きなガラス、合わせガラスなどでなければ、大半のガラスはその場で交換できます。実際、ガラスは3mmのすりガラスでした。また、お客様はビードと呼ばれるガラス周囲のゴムも劣化しているので、ガラス交換の際に一緒に交換して欲しいとのこと。ビードも在庫は大半のスタッフは持っているので、一緒に交換できます。ただし色の指定などはできない場合もありますので、事前に確認願います。
エリア担当の作業スタッフと相談し、予約を調整した上で今日中のお伺いが可能となることをお伝えしました。男性は一安心したようで「是非お願いします」とのこと。現場ではガラスも特殊なものではなく、すぐに施工が終了。受付や施工のスムーズさから「最初からお宅に電話すれば良かったな」とお客様は満足そうに現場で笑っていたと作業スタッフから報告がありました。ご依頼ありがとうございました。
家族がぶつかった際に大怪我をしてしまい、今は病院にいるとのことでした。家の中はガラスの破片なども散らかったまま出てきた状態で、部屋の片付けなどもやってもらえるんですか?とかなり焦っていました。お怪我が心配ですのでガラスはこちらの専門のスタッフにお任せください、破片の処分など出来る範囲でのお手伝いはさせていただきますからとご案内。実際、かなりひどい割れ方でスタッフも驚いていましたが、ガラスで怪我をしないよう、きちんと作業させていただきました。
工事業者さんに限らず「他人の家の窓ガラスを割ってしまった」という話はそこそこあります。現場で交換代金はその方がお支払いいただいたとしても、他人の家のガラスだとなれば、サッシを外してガラスを交換するため家の中に入らなければならず、そこに住んでいる方の立ち合いも必要です。もちろん外から割ったのであれば、割れたガラスの破片は家の中に散乱しているかも知れません。今回のケースでは、そのあたりがクリアになっており、作業にはなんの支障もありませんでした。迷ったら、コールセンターに直接聞いてください。
一番近くの作業スタッフが他の作業予定が詰まっていて、本日は難しい状況。他のスタッフも作業中だったりで、もっとも早い時間が夜の11時頃でした。そんな時間では、さすがに断られると思ったのですが、その時間でしか案内できないので素直に時間を伝えると「今日来てもらえるんですか~!?来て下さい、来て下さい。今日中に直るならその時間でも大丈夫です!」と喜びながらご依頼となりました。夜8時過ぎでも当日交換できるので、まずはお電話ください。
3月は引っ越しシーズンで忙しく、お客様第一で自分のところは後回しにしてたようですが、見栄えも悪いし、ガラス修理代の経費請求を3月の決済年度内にしないといけないことを忘れてた、とのこと。お店の受付時間終了後、夜19時過ぎのご希望にあわせてお伺い作業させていただきました。こんなにあっという間に直してもらえるなら、万が一お客様のお宅の事故などがあった時にもお願いしますと言っていただけました。
作業の立ち合いはオーナー様のみ。不動産の方から内容は伝わっているようでしたが、作業スタッフから1度確認の電話をさせていただき、具体的なガラスの種類および料金の説明をオーナー様にしました。内容に納得いただき、30分ほどでお伺。作業も30分ほどで終了しました。当店ではお支払いを当日決済でお願いしているのですが、今回は不動産会社の方でお支払いされるとのことで、作業後に不動産会社の方に集金に伺いました。支払い方法なども可能な限り融通をきかせられるので、お気軽に相談してください。
お昼前後に行ける作業スタッフがいて、その時間でお客様にも了承いただけました。作業スタッフがガラスのサイズを測ったりしている際に、お客様の方から「今日中に交換って難しいですかね?」と心配していたそうですが「このガラスなら今このまますぐ交換出来ますよ」とお話したらすごく安心した様子でした。作業も30分くらいで終了。「これで寒くないし、安心して夕方も出かけられます。迅速に対応していただきありがとうございました」と感謝されたようです。
お客様と都合の良い時間を調整して、午前11時頃に訪問することとなりました。お電話では特にお話がなかったのですが、作業スタッフが現場で確認したところ、ガラス2枚が割られていたようで、2枚の交換となりました。1時間半~2時間かからない程で作業は終わり、「当日に直してくれて本当に助かりました。手際よくやってくれてありがとうございました」ととても喜んでもらえました。
朝にお電話をいただき、午後一番にはお伺い出来ました。アクリルではなく普通のガラスだったので、作業スタッフの持ってるガラスですぐ交換する事が出来ました。伺ってから1時間以内には作業は終わり、「こんなに早く出来るんだ~。別に急いでなかったけど今日来てすぐ直って良かったよ、ありがとう」と喜んでもらえたようです。
作業スタッフが現場につくと、お客様が出入りする店舗の入り口の大きな自動ドアのガラスが割れていたようです。厚みも一般的なガラスより厚い5ミリ程あるガラスで、大きさからしてもかなり重かったとのこと。また透明のガラスに今までは曇りのシールを貼っていましたが、ガラス自体を曇りガラスにしてほしいとの要望があったようです。作業スタッフは色々なガラスを作業車に積んでいる為、その場ですぐ交換できました。二度手間にならず、すぐに交換してもらえて本当に助かったよ!と感謝の言葉を頂いたようです。
50分前後で行ける作業スタッフを手配し、現場確認後そのまま作業。想像よりも早くガラス交換が終わったことに、お客様は驚いていたようです。店舗ということもあって、ガラスが割れたままでお客様をお迎えするわけにはいかないですし、冬なので風が入ってきて寒いので、早く交換してほしかったとの事。よほど特殊なガラスでない限り、ガラスは常時20~30枚積んでいるのでその場ですぐの交換ができます。
日曜の午前で混み合ってはいましたが、エリア内で作業をしていたスタッフがいたので最速40~60分でのご案内が出来ました。作業もスムーズにすすんだようで、昼にはもう元通りにすることができお客様にも喜んで頂けたとの報告が現場からありました。今日も冷え込みが厳しくご高齢の方がお住まいだったからとしきりに心配されていたのでお役に立てて良かったです。
別エリアで作業を終えた作業スタッフが40~60分、もう一人が60分前後の二つの時間を案内し、少しでも早い方が良いという事で40~60分の時間で手配しました。お客様が料金を気にされて無料見積り希望だったことを作業スタッフに伝え、一度作業スタッフから直接お客様に電話して具体的な金額説明をしてもらいました。お客様はその見積もり料金に納得いただき、無事にガラスの入れ替え作業終了しました。
数日後に雪の予報があり、それまでに直したいとのご希望でしたので、お電話頂いたその日のうちにお伺いさせていただきました。ガラスはクレセントと呼ばれる鍵の部分をくり抜くように割られており、おそらく空き巣被害と思われる状況でした。幸い特殊なガラスではなかったので、その場ですぐに交換作業をすることができました。その後は予報通りに雪が降り、かなり積もる結果になりましたので、早めにお伺いすることができて受付をした私も安心しました。
電話をもらったのは夕方でした。小さなお子様もいたので暗くなる前にと思い、作業スタッフの時間を調整し30~50分で到着できる作業員を手配しました。サッシの下半分のガラスのみだったため、さほどガラスも飛散しておらず、早急に割れたガラスを回収し、30分ほどで交換作業も終了しました。
作業後、対応確認のためアンケートのお電話をさせていただいたのですが、受付時から小さな子供がいることを気にかけてくれ、ガラスの処分までしてもらえてとても嬉しかった、ありがとうございましたとお礼をいただきました。
お孫さんがこれ以上触ると危ないという心配と、1月1日の元旦ということで他のガラス屋さんはお休みばかりでお困りのようでした。当店は正月も対応していますので安心してください。
正月で稼働しているスタッフは少なめですが、60分で行けるものを手配。作業時間も割れたガラスの片づけから交換まですべて含めて1時間以内に終わりました。お客様も元旦だったのに本日中に直してもらえて、とても良かったと喜んでいただけました。
昨夜気付いた段階ですぐに警察を呼んで現場検証は済んでるとのこと。交換するガラスも加入している火災保険で直すようです。
泥棒に入られてしまった事もショックだったようですが、今日の今日ガラスが直るものなのか心配していたそうですが、すぐ交換出来たので、とても喜んで頂けました。年末も近いのにすぐ交換してくれて助かりましたと感謝のお言葉を頂いたと作業員からも報告がありました。
本来、アクリル板は発注で後日の作業になりますが、地域担当の作業員に確認してみたところ、たまたま車に積んでいたアクリル板で対応ができるかもしれないとのこと。まずはお客様のお宅に伺うことにしました。
現場で寸法をしっかり測ったところ、手持ちのアクリル板でその場での対応ができたようです。お客様も作業員も喜んでいました。受付の私も発注だからと諦めず臨機応変に対応でき、お客様に喜んでもらえて良かったと思いました。
日曜でもすぐ対応できるのでご安心下さいとまずお伝えし、夕方の時間帯か14時頃の時間を案内したところ、用事を済ませた後の夕方が良いとのことで17時のお伺いで手配しました。実はどうやらお客様のお住まいの周辺で、数件の空き巣被害があったらしく、同じ江東区南砂町内での作業が続いていました。年の瀬は物騒です…。弊社の作業スタッフは防犯設備士の資格もあり、ガラス回りや玄関その他の防犯対策についてのアドバイスもできます。
予約が空いていたので午前中にお伺いする事が出来ました。玄関なので割れたままだと見た目も気になるし、この時期はもう寒いので今日中に直せるのかと心配されてたようですが、特殊な物ではなかったのでその場ですぐ交換出来ました。後日とか取りに帰るとかでもなくすぐ交換してもらえて助かった、これで寒くもないしありがとうございましたと感謝のお言葉を頂きました。
受付でお話聞いた限りでは普通のガラスのようだったので、普通のガラスであればその場で交換出来ますよとお話しました。季節柄、もう寒いのでやはり今日直せるなら助かるとの事でした。
お時間を2通り案内し、60~90分程で行けるものを手配。作業員がお伺いして、普通のガラスだったのでサイズを計ってすぐに交換しました。
お昼の間にすぐ直してもらって助かりましたと喜んで頂けたと作業員から報告が上がりました。
防犯的にも不安がある上、最近は特に寒くなり、ガラスが割れたままでは寒くて、生活に支障が出ます。弊社はお伺いしてその場で交換させて頂くことが可能ですので、お客様はご安心されていました。作業員も40分ですぐにお伺いすることができ、無事作業完了したとと報告を受けました。お客様も、お電話の通り当日に直してもらえたことに大変喜んで頂けました。
13時頃にお電話をいただき、すぐ後の14時のお伺いで手配しました。だいぶ前から気になってはいたが使用していない部屋なので放置していらしたようですが・・・。さすがに年内には綺麗にしたいと思っていたそうで、あんまり年の瀬になると混みあうのかと思って本日連絡してみたとのことです。
すぐに新しいガラスに交換させていただいて、やっぱり気持ち的にもすっきりして良かったとのお言葉をいただきました。
当日は風が特に強く、割れてしまったガラスの破片も危ない状況でした。すぐにガラス処理をしアクリル板を新しいものに交換させていただきました。作業時間もあっという間の20分位だったようで、「こんなに早く交換できるなんてびっくり!」ととても喜んでもらえたようです。年配のご両親がいるようで、これで安心してもらえるとホッとしている顔を見て、作業員も親孝行しなきゃと考えさせられたとのことでした。
ガラスは割れたものの、お客さまにお怪我はなかったようで安心しました。ただ、シャッターなども付いていない窓で、長くそのままにはしておけないと仰っていたので、休日で混み合ってはいましたがその日のうちにお伺いさせていただくことが出来ました。
作業員から、ガラスのはまっていた枠が少し特殊なサッシだったようですが、無事に取り外して作業でき、お客さまにも安心してもらえたと報告がありました。
実際現場でガラスを見ると透明のペアガラスだったようです。お客様はお仕事の関係で早急の対応希望だったため、サッシに合わせた厚みの一般ガラスをとりあえず入れて、応急処置をすることで対処したようです。まさか当日に作業してくれると思っていなかったようで「おたくに頼んで本当に良かった」と大変喜んでくれたと作業員もとてもうれしそうでした。
お客様アンケートで作業終了後に話をしました。お客様は、とても喜んでいました。「現場で割れたガラス窓の状況やサイズを確認後、見積り金額と作業時間を丁寧に説明してくれました。少し考えていたより高かったですが、当日すぐに交換してくれるという特殊作業ということもあり、納得のできる範囲でしたので依頼しました。またガラスを割っちゃったときはお願いします(笑)」。
50~60分ですぐに伺える作業員が江東区南砂町の近くにいたので、急いで手配をし、お電話いただいてから1間半後には新しいガラスをお入れすることができました。3連休中でお休みのガラス屋さんも多く、何軒か問い合わせても断られてお困りだったとのこと。こんなに早くやってもらえたと喜んでいただけました。「10月に入って朝晩寒くなってきたから夕方になる前に直してもらって良かったよ」と、お住まいの方にも感謝されたとの報告が現場からありました。
道路沿いに店を構えているのですが、ふと気が付いたら店の窓にひびが入ってました。昨日は無かったのに。
そのままでは道行く人に見られてしまい、外観として良くないのですぐに直せるガラス屋さんを探していました。
ガラス戦隊8マンは連絡してからすぐに来てくれて、素早い対応で窓が元通りに。
また何か窓のトラブルがあったら頼みたいと思います。(40代 男性)
関東圏は今年も猛暑ですね。猛烈でうだるような暑さで家の中にいてもエアコン全開で電気代が心配という方も多いのではないでしょうか?近年の異常気象でこれからも温暖化が進むと言われていますが、室内の温度を効率よく下げるには「断熱ガラス」への交換がおすすめです!専門的な分野になりますのでなかなか比較が難しいかも知れませんが、ガラス戦隊8マンではお客様の代わりに低コストで高性能な「断熱ガラス」をおすすめ出来ますよ!
強風の影響でガラスが割れてしまったのでネットで調べて電話したら、当日に直せるとのことで安心しました。
夜遅い時間にもかかわらず、南砂町近くにある自宅まですぐに駆け付けてくれて頼りになるなと思いました。
ガラス交換の在庫があり、その場で直してもらえました。また機会があったら是非お願いしたいと思います。(30代男性)
経営しているマッサージ店のガラス扉が割れてしまいました。お客様から目につきやすい場所なので、とにかく早く修理をしてもらえる業者を探しました。
インターネットで検索して、南砂町から近い店舗まですぐに駆け付けてくれたので助かりました。
ガラス扉の見積もりから発注までとても丁寧に対応していただきました。急な依頼にも関わらず迅速に対応していただき感謝しています。(30代男性)
子供が遊んでいて部屋のガラスを割ってしまったので、そのままにしておく訳にもいかず交換を業者さんにお願いしました。南砂町付近に住んでいるのですが、その日の内に来てもらう事ができました。本当に助かりました。
ガラスを割ってしまうようなトラブルは初めてだったので本当に不安でしたが、スタッフの方がすぐに作業してくださりました。(30代女性)
子供がボール遊びでガラスを割ってしまったので、私の力ではどうしようもなく困り果ててお店に修理をお願いしました。我が家は南砂町のすぐ近くにあるのですが、電話をして2時間ほどで来てくれたので助かりました。
ガラスの交換作業が必要だったのですが、作業はスムーズであっという間に終わったので驚くばかりでした。(40代女性)
過ってガラスを割ってしまったので、ガラス屋に依頼をしました。電話をしたその日の午後に来てくれて、すぐに修理をしてくれました。我が家は駅から離れていますが、嫌な顔一つせずに対応をしてくれてうれしかったです。ガラス屋のスタッフはとても良い人で、丁寧に作業をしてくれました。作業前の見積もり通りの値段で、追加料金は1円もありませんでした。(30代男性)
ガラス屋・ガラス修理のガラス戦隊8マンさんに我が家のリビングの掃き出し窓を交換してもらいました。迅速な対応・素早い交換作業のおかげで、すぐに新しいものに換えてもらえて、とても助かりました。南砂町の近くに家があるのですが、連絡するとすぐにそこまで駆けつけてくださいました。ガラス屋・ガラス修理のガラス戦隊8マンの作業スタッフさんはとても礼儀正しく、しかも後片付けもとても綺麗にして帰ってくれました。(30代女性)
ご存知ですか?住宅用のガラスには大きく分けて「機能ガラス」と「一般ガラス」の二種類があります。機能ガラスとは読んで字のごとく、割れにくい強化ガラスや合わせガラス、断熱効果の高い複層ガラスなど様々な種類が存在します。
窓ガラスの使われている位置によって防犯効果を狙ったガラス。室内を快適に保つための断熱・防音効果を狙ったガラスと、同じように見えるガラスでも実はかなり中身に違いがあるんですよ。
南砂町のガラス戦隊8マンなら、あらゆる種類のガラスを常時揃えておりますのでどんなガラストラブルもお任せ下さい!夜8時までの受付なら当日交換に伺います!
早いもので今年もあと一か月半で終わりですね。去年南砂町で泥棒によるガラス破りが原因のガラス交換のご依頼が多かったのも12月でした。泥棒は手っ取り早くガラスを割って侵入して来るので、悲惨な状態になりますよね。もちろん泥棒は実行に移す前に必ず下見をしています。防犯フィルムや二重ガラスにしておくのも効果的ですよ!これから迎える新年を気持ちよく迎えられるように南砂町の窓の防犯に関する相談はガラス戦隊8マンに相談してください!夜8時までのご依頼なら当日中に駆けつけます!