ヨコハマシイズミクナカタ ガラスヤ ガラスシュウリ ガラスコウカン ペアガラス ボウハンガラス ガラスセンタイエイトマン
0120-974-209
横浜市泉区中田の一戸建て住宅にお住まいの方から、自宅のガラスが1枚割れてしまったとお電話がありました。1階の庭に面した窓ガラスにDIYの工具がぶつかって割れてしまったそうです。破片はある程度取り除いてダンボールで塞いだそうですが、通りから丸見えのため早めの交換をということだったので、60分くらいで行きました。
割れていたのは引き違いの掃き出し窓で、上下に分かれている上側のガラスでした。大きさは900mm×900mm以内、厚みは3mmの透明ガラスだったので、すぐに対応できることをご案内し、見積額もご了承いただいて作業に入りました。作業車にてガラスをカットしてサッシに取り付けし、約30分で完了しました。
お客様からお風呂場のドアのガラスが割れてしまったとお電話があり、横浜市泉区中田のマンションへ訪問しました。「ガラスではなくてプラスチックのような素材」と仰っていたのでアクリル板かと思われます。小さなお子様もいて危険なため、早めの対応希望ということで60分くらいで行きました。
到着して割れた箇所を見せてもらうとやはりアクリル板で、扉の下半分が1枚割れていました。アクリル板は在庫として持っていないことも多く発注での対応になることもあるのですが、今回は厚み3mmのものでちょうど持ち合わせがあったので、その場で交換対応できました。横750×縦800のサイズにカットし1時間ほどで入れ替え作業完了しました。
横浜市泉区中田にお住まいのお客様から「室内ドアのガラスが割れてしまったので交換してほしい」とガラス交換についてのお電話がありました。お客様自身の計測では、ガラスの幅が200mmほどで高さが500~600mmほどだったようです。電話をくれた奥様と一緒に旦那様も立ち会い希望だったので、両者の都合がつく翌日の11時ごろに現場へ訪問することとなりました。
当日現場を確認したところ、割れていたのはガラスではなくプラスティック製のアクリル板だったことが判明しました。また大きさについても正確には幅162mm×高さ835mm。ただし社用車にはアクリルガラスを積んでいたので、枠のサイズに合わせてカットし、取り付けることができました。
「リフォーム中のお家の曇りガラスを透明なガラスに交換してもらいたい」と業者の方より依頼があり、横浜市泉区中田の一戸建て住宅へ訪問しました。2階ベランダの掃出し窓に今は型ガラスが入っているようですが、それを透明ガラスに替えてほしいと施主さんから言われているとのこと。ただ、自分たちはガラスに関しては専門外のため、対応してもらえるところを探していたということでした。平日17時まで現場で作業しているということだったので、13時半ごろに到着。
到着して窓を確認させてもらうと、一般的なアルミサッシの引き違い窓で、横807×縦1257mmの型ガラスが入っていました。これを左右2枚取り外し、厚み3mmの透明ガラスに交換しました。2枚のガラス交換作業で90分ほど要しましたが、リフォーム業者さんの現場作業中に余裕をもって終えることができました。
横浜市泉区中田の一戸建て住宅にお住まいの方より、自宅のガラスが割れてしまったということで交換の依頼がありました。居間と台所を仕切る木製引戸のガラスが1枚、物をぶつけてしまい割れたそうです。別作業が終わり次第、14時ごろに訪問しました。
到着して引戸を確認すると、上下に分かれている下半分のガラスが割れていました。破片はお客様の方で片づけてくれていたので、すぐに採寸して作業に入りました。大きさは600×800mm、厚みは4mmの型ガラスだったので、規格の900×900mmの型ガラスからカットして入れ替えました。作業時間は1時間ほどで完了です。
「学習塾の入り口のアルミサッシに、強風で物が飛んできて当たったのか、下の方が割れている。これから授業があって子供たちがたくさん出入りするのですぐに直してもらえないか?」とオーナーさんからのお電話があり、現地に急行しました。
横浜市泉区中田にあるマンションの1階がテナントになっていて、塾の名称が入った入り口サッシの透明ガラスが割れ、内側にガラスが落ちている状態。なにか固いものがぶつかった感じでした。入り口の前のスペースが広かったので作業車を停めることができ、その場で作業ができたので助かりましたが、突風で外したサッシが倒れないかとヒヤヒヤしつつ、細心の注意を払って作業しました。1時間ほどで無事に修理することができ「すぐに直してもらえて本当に助かりました」とオーナーさんにも喜んでいただけました。
横浜市泉区中田の団地にお住まいの方から、廊下からリビングに入るところのドアのガラス交換の依頼がありました。ガラスは曇っていてザラザラしたタイプとのこと。前の作業が終わり次第、お昼ころに訪問しました。
現地で厚みやサイズを採寸し、詳しいご料金をお話して、ご了承いただいてから作業に入りました。枠に残っているガラスをきれいに取り除いて、サイズに合わせてカットし、高さ342ミリ×幅557ミリ・厚み4ミリの型ガラスを施工。1時間くらいでガラス交換作業は終了しました。
「息子の家のガラスが空き巣に割られてしまったので直してほしい」とお母様からの連絡を受け、横浜市泉区中田のアパートまで行ってきました。16時頃に連絡をもらいましたが、ちょうど別現場でガラス交換作業をしていたところだったので、18時頃の訪問となりましたが快く待ってくださいました。
息子さんは仕事で不在のためお母様が立ち会い。現場を見せてもらったところベランダの掃き出し窓の、上下に分かれている下側の型ガラスが1枚、窓の鍵付近を割られていました。厚み4ミリのタイプだったので在庫で対応することができ、40分ほどでガラス交換作業が完了しました。
自宅のガラス割れでお困りのお客様から連絡があり、横浜市泉区中田の平屋のお家へ交換作業に行きました。リビングからバルコニーに出るところの大きな掃き出し窓が割れてしまったそうで、道路側で人目に触れる場所のため早めに交換したいという希望でした。
ご自宅へは別案件が終わり次第駆けつけたので11時ごろに訪問。ガラスを見せてもらったところ 大きさは幅800ミリ×高さ1600ミリ、厚み3ミリの透明ガラスでした。ペアガラスや防犯ガラスなどの特殊ガラスではなかったので、作業車にもどり在庫の透明ガラスをカットして、交換作業をしました。作業時間は30分ほどで完了しました。
「至急玄関のガラスをなおしてください!」と横浜市泉区中田の戸建てにお住まいの方から焦った様子でお電話がございました。古いお家で、昔ながらの玄関引戸だとお申し出がありました。上下に分かれているガラスのうち下側がぶつかった衝撃で割れてしまったそうです。玄関なので今日のうちにガラス交換してほしいと強く希望されていましたので、最短で駆けつけました。
900×900ミリ以内の型ガラス4ミリのお見積りを出し、お客様の了承が得られたのでそのまま交換作業へ入らせていただきました。ガラス交換が終了し「すぐになおってよかった」と喜んでいただけました。
現場は横浜市泉区中田にあるマンションで、建物の管理会社様からガラス交換の依頼。まずはお電話口にて状況をお伺い。築40年ほどのマンション。廊下にある滑り出し窓に大きなヒビが入っていて、ヒビはガムテープでガチガチに養生しているそうで、破片が落ちてくることはなさそうとのことでした。管理会社のご担当者様が1時間後に現場に到着するのであわせて来てもらえないか? とのことで、1時間後に到着できるよう向かいました。
現場を確認すると、約610×640ミリの滑り出し窓で、網入りガラス(型板ひしクロス)に蜘蛛の巣状にヒビが入っている状況でした。現場見積もりを実施し、ご担当者様へご案内。その場で会社に確認をとるとのことで10分ほど待機。会社の許可がおりたとのことで、そのままガラス交換作業へ入らせていただきました。
横浜市泉区中田のお客様から洗面所兼脱衣所になっているルーバーガラスに少しいたずらされている形跡があったので交換したいと連絡がありました。割ろうと思ったけど割れなかったのか、断念している感じがあったそう。そこから侵入しようとした可能性もあるとお伝えすると、すぐに直してほしいとご依頼となりました。
8枚に分かれているルーバーガラス2枚で網入り型ガラス。お客様から防犯のこともご相談があったので、なるべく簡単に割れにくいガラスに交換することをご案内。防犯ガラスや防犯フィルムも効果的とご案内をしました。ただし網入りガラスは厚みが6.8ミリあるので一般的なガラスよりは割るのに時間を要する可能性があるとお話。今回は同じガラスに交換となりました。
横浜市泉区中田の一戸建て住宅にお住まいの方より、1階の庭に面した掃出し窓が割れてしまったとお困りの連絡がありました。窓ガラスに思い切りぶつかって大きくヒビが入ってしまったそうです。まだ小さいお子さんがいてそのままでは危ないのと、最近物騒な事件も多いため早急に直したいというご希望で、1時間ほどで訪問しました。
ガラスは横900ミリ×縦1800ミリ、厚み5ミリの透明を1枚交換しました。ちょうど同じような大きさのガラス交換対応が続いて在庫が1枚しかなく、カットに失敗しないかと少し緊張しましたが、きれいに仕上げることができました。お客様にも早急の対応に喜んでいただけました。
ペアガラスの中に水が溜まってしまっているそうです。結露というよりももっと溜まっているようで、もう機能していないんだと思うので交換したいという希望でした。ペアガラスは取り寄せになるので、まずは横浜市泉区中田担当の作業スタッフが60分前後で無料の見積もりに行きました。現場で料金や納期をお話して、了承を得られたのでガラスを発注。その後、1週間ほどで納品されたので、ぺアガラスの交換作業で再訪問しました。
詳しい住所をお聞きし、横浜市泉区中田でガラス作業を担当している作業スタッフを60~90分で手配しました。作業スタッフが現場に行ってガラスの状況を見てみると、大きさは900×900ミリ以内におさまるそこまでおおきいものではありませんでしたが、透明でひし形に網のはいった網入りガラスで、重さがあるものでした。サイズや厚みをきちんと図らせていただき、詳細な料金をお客様にご案内。経理さんと相談のうえ、OKが出たのでそのまま作業へとうつりました。子供たちの防犯面も考え、早急に交換できてよかったととても喜んでいただけました。
風の強い場所なので少し厚いガラスが入っているが、石が当たってガラス全面に放射状にヒビが入ってしまっているとのこと。放置するのも防犯上危ないので早めに直したいとのことでした。横浜市泉区中田の作業スタッフが別件に向かっている途中だったため、90~120分ほどお時間を見てもらい成約となりました。概算料金を知りたいとのことでしたが、厚みがあるということで現場見積もりからとお話。無料見積もりからお伺いしました。ガラスの大きさは約500×1500ミリで、透明5mm厚の窓ガラスでした。在庫はあったので、その場で作業可とお話。料金も了承いただき作業となりました。
割ってしまったガラスは玄関ドアの引き戸のガラスで、住んでいる方の許可はすでにとっているようでした。まずは会社への報告も必要なので見積もりをしてほしい、作業は後日になるかもしれないと言っていたため、横浜市泉区中田の作業スタッフを無料見積もりから30~40分ほどで向かえるとお話のうえで予約をとりました。ガラスは片面がザラザラしている型ガラスで、大きさは900×900mmでした。その場で金額などをお伝えするとすぐに会社に料金を確認してくれ、OKが出たので即日作業となりました。
女性いわくちょっと変わったガラスとのこと。端の部分だけ透明になっているグラデーションのタイプでした。まったく同じものがいいというわけではなく、在庫があるもので入れてくれれば構わないそう。どんなガラスを入れられるかは現場で相談とお伝えし横浜市泉区中田担当スタッフを60~90分で手配しました。今回は持参した全面くもりになっているガラスを設置することになりました。幅470mm×高さ1630mmだったので、同じ大きさにカットして古いものと交換し、無事完了となりました。
「母はもう高齢なので、料金のことなど色々心配だから私も立ち会いたくて」とのこと。明日仕事の都合を付けて娘さまも立ち会われることになり、希望に合わせて横浜市泉区中田担当の作業スタッフが行くご予約となりました。当日は15時頃に訪問し、ベランダの掃き出し窓の型ガラスが1枚割れていることを確認。娘さまと料金をお話しし、了承を得られたのですぐに交換対応をさせてもらいました。作業は50分ほどで無事終了しました。
お寺には普段は人はおらず、近くに住む男性が時々掃除をしにいったり管理をしているそうです。今日も掃除や建物の風通しのために行ったところ、掃除中に入口引戸のガラスを割ってしまったということでした。今日中に来てもらえると助かると申し出もあり、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが60分前後で行きました。男性とはお寺で待ち合わせをし、ガラスは入口引戸の型ガラスが1枚割れていたので、その場でカットして交換しました。
現場は男性の住む一戸建て住宅で、築30年ほどの物件でした。ペアガラスは2枚が1組のセットになったガラスなので、1枚だけの交換ということはできません。また、ペアガラスは特殊なガラスのため即日交換は難しく、発注をかけるためまずは現場で見積りを取る必要があります。了承をもらった上で横浜市泉区中田担当スタッフを50~70分で手配。その日は見積りのみを行い、後日改めて訪問して施工を行いました。「ちょっと時間かかったけど、やってもらえてよかった」と男性にも満足してもらえたとのこと。
リビングの窓ガラスが割れてしまったとのこと。「ガラスが落ちていて危ないのですぐにでも修理してほしい。すぐに来てもらえますか?」と言っていて、お急ぎの様子でした。今から60~90分ほどが最短だとお伝えし、了承いただき横浜市泉区中田担当の作業スタッフが向かいました。リビングの窓ガラスの大きさは900×900ミリ以内で、ガラスの種類は透明。その場でのガラスの割れ替え交換完了いたしました。
お客様に状況を聞くと、お父様がお風呂に入ろうとしたときに、入口付近でよろけてドアのガラスに手を置いたら、体重がかかってしまったせいかヒビが入ってしまったと言っていました。ガラスにはヒビが入りましたが、お父様にケガはないとのことで安心しました。当社の横浜市泉区中田担当スタッフがすぐに30~50分で出動しました。今回はいい機会だからとアクリルタイプの種類へ変更したそうです。これで誤って割ってしまっても飛び散りがないうえ、ガラスより割れにくいので多少安心になります。高齢のご両親がいるのでよかったと安心されていたようです。
なぜガラスが割れたかは不明だそうです。ガラスは南向きのベランダに面した掃き出し窓で、下側が透明の網入りガラスでした。もしかしたら最近の猛暑で熱割れがあった可能性があります。横浜市泉区中田対応の作業スタッフがまずは無料見積もりに伺うこととなりました。作業報告を確認すると、やはり熱割れでのヒビの可能性が高いようです。今回は保険対応で交換すると言っていました。念のため保険会社に了承をもらうとのことで、この日は見積りのみで終了しましたが、翌日お客様から連絡がありガラス交換作業へ再伺いとなりました。
およそ畳一畳分ぐらいの大きさ。網の入っていない全面透明のガラスとのこと。料金はガラスの厚みや施工方法などによって変わってくるため、現地で見積りを取らせてもらうと伝えました。女性は出かける用事があるとのことで、時間に余裕のある翌日9~10時で、横浜市泉区中田担当の作業スタッフを手配。出した見積り料金で了承をもらえたので、そのまま施工まで行いました。女性には「何度も来てもらう必要がなくて楽だった」と喜んでもらえたようです。
掃除をしていたときに荷物が玄関にぶつかってガラスが割れてしまったとのこと。「玄関なので今日中に直したいんですけど、今日って来られますか?」と気にされていました。横浜市泉区中田担当の作業スタッフの予定を確認し、午後にはお伺い可能だったので手配し、前の作業が終わり次第伺いました。現地で詳しいお見積りなどご案内し、ご了承いただけたので作業に入りました。705×717の4mmの型ガラスの交換を実施、1時間ほどで作業は終了。「これで安心して過ごせます」と喜んでいただけました。
空き巣なのか、事務所に誰もいない間に割られてしまっていたそうです。先ほど警察に現場検証に来てもらい、それが終わったので直してもらいたいという相談でした。営業が18時までということだったので、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが15時頃に訪問。入口はアルミのドアでその上半分にガラスが入っていましたが、網入りの透明ガラスだったので在庫もありその場で交換することができました。営業中に終われたので喜んでもらえたようです。
横にスライドする引戸で、真ん中の枠で仕切られ上下にわかれているとのこと。上部には透明ガラスが、下部には型ガラスが入っており、どちらも網なしのタイプです。2枚とも割れているので交換してほしいとの要望でした。横浜市泉区中田担当の作業スタッフを50~60分で手配。大きさを確認の上、見積り内容を提示したところ了承。透明ガラスは3ミリ、型ガラスは4ミリの厚みでしたが、両方とも持参していたのですぐに施工を行いました。その日のうちにガラス交換が完了しています。
事務所の腰高窓のガラス交換でした。「よろけてぶつかっただけで簡単に割れてしまったんです……。できればもう少し分厚いガラスに交換してもらいたいです」とのご希望もありました。横浜市泉区中田の作業スタッフが40~60分で現場に向かいました。大きさが900ミリ×900ミリ以内の透明のガラス。厚みが2ミリのものがついていましたが、枠の厚みから3ミリのものの取り付けができました。約30分ほどで作業は完了し、お客様にもとても喜んでいただけたと報告がありました。
店内と工房を仕切るカウンターがあり、そこの上部のガラスにヒビが入ってしまったそうです。これ以上割れてくると危険なのと、お客様からも見える場所で見栄えも悪いので、ガラス交換で見てもらいたいという希望でした。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが60分前後で見に行きましたが、ガラスは2mを超える大きなもので取り寄せすることになりました。また、作業も1人ではできないものだったので、必要な人数を調整したりと準備をして、後日改めて作業へ行くことになりました。
規格内のガラスの大きさであれば、本日中の対応も可能だと思うけど見てからとご案内。詳しいことは見てからになるとお伝えして、横浜市泉区中田担当作業スタッフが40~60分で到着できました。少し大きめの透明窓ガラスでしたが、縦1800ミリ×横900ミリ以内にぎりぎり収まったので、その場で交換できたそうです。「インターネットを見て来てもらうって少し不安もあったけど、こんなにすぐにきれいにやってもらえるんですね~。思い切って連絡してよかった!」ととても満足していただけたそうです。
リビングの大きな窓で、家の中でボールを投げて遊んでいたらボールが当たって、ガラスの内側が割れてしまったようです。こども保険を使って直してほしいとのことでした。ペアガラスは内側だけの交換はできないので、外側も含めてのご注文になるので即日対応は難しいとお話。保険については必要書類があればお渡しするとお話。まずは入電者と現場にお住まいの方が一緒にお立会いできるお時間にお伺いすることになりました。すぐにはできない状況を現場でもご説明し、見積もり後に発注。危なくないように応急処置をさせていただいて、後日交換になりました。
電話をくれたのは依頼主の娘さん。前回同様お母様から連絡があり、代わりに問い合わせたそうです。前回訪問時は台所の窓ガラスの交換を行いましたが、今回割れたのは勝手口ドアのガラスでした。上下にわかれているうち上の1枚なので、そこまで大きいガラスではないとのこと。娘さんも立ち会える時間がいいとのご希望で、横浜市泉区中田担当の作業スタッフを19時頃に手配しました。4ミリの型ガラスだったため、同じタイプのものに交換。50分ほどで作業完了しています。
倉庫には24時間常に人がいるので、今日でも明日でもそちらの空いている時間で大丈夫なので来られる時に来てほしいとのこと。訪問時間を調べるため横浜市泉区中田の作業スタッフに確認して、当日の最短60~90分ほどでお伝えしました。「じゃあこの後来てもらおうかな。早い方がいいもんね」とのことで、作業スタッフを手配しました。倉庫のドアには4ミリ厚の型ガラスが入っており、一般的なものだったのでその場で割れ替え交換作業は完了いたしました。24時間人がいるとはいえ、防犯上安心だと喜んでいただけたようです。
強風にあおられて、ガラス戸が思い切り外に開き、外の柵に当たってヒビが入ったそうです。この日は強風の影響でガラス割れによる作業が多かったため、夕方17時くらいに伺える横浜市泉区中田担当の作業スタッフが最短のご案内でしたが、暗くなっても作業が可能なら当日がいいのでお願いしたいとご依頼いただきました。900×900ミリ以内の菱網入り型ガラス交換。ガラスの厚みがあり重いものだったので、搬入にも時間がかかり1時間ほど要しましたが、無事に作業終了。「早くやってもらえて助かった」とお客様にも喜んでいただけました。
「一戸建ての2階の掃き出し窓ガラスが割れてしまった。だいたい畳1枚分くらいの大きさで、ガラスの種類は透明。古い家だし、薄いガラスだから割れちゃった」と言っていました。今日中に新しいガラスに交換してくれたら嬉しいとのことで、最短の時間を調べるため、横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認。60~90分ほどで案内し、手配しました。まずお見積りを実施し、了承いただけたのでガラス交換作業へとりかかったとのこと。
入電者はビルの管理会社の方。店舗入口がガラスドアになっており、そこの大きめの透明ガラスが割られてしまったそうです。警察の現場検証は先ほど終わったのでこれから修理してほしいということだったので、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが60~90分で行くことになりました。ガラスは聞いていたように大きいものでしたが、ギリギリ規格のサイズに収まるものだったのでその場で交換作業をすることができました。現場では店舗の方と入電者の男性が双方立ち会ってくれたおかげで、話が早くまとまりスムーズに対処することができたようです。
近ごろの強風でガラスが割れて、ご近所さんがケガをしたりする被害を聞くので、自宅のサッシも突風が直接当たるので割れたりしたら怖いと思い、1度ガラス屋さんに相談してみようかという話になったそうです。見積り無料でのお伺いが可能な地域だったため、横浜市泉区中田担当の作業スタッフがお伺いしてご相談できますよとご案内したところ、ぜひお願いしたいとご依頼いただきました。ご希望日時に合わせてお伺いさせていただくことになりました。
横浜市泉区中田担当作業スタッフが最短50~60分でのおうかがいでご案内。「思ったより早いんですね。助かります!お願いします!」とご依頼いただけました。時間内に到着し料金をご案内して、作業開始。勝手口のドアガラスの大きさは縦1100ミリ×横900ミリ、型ガラスで厚みが4ミリ。ガラスの在庫もあり、庭に作業車も置かせてもらえたのでそちらでガラスをカットし、施工。到着してから作業完了まで60分以内でガラス交換作業は完了できたそうです。
平日は共働きで外出をしているので、作業は日曜日にしてほしいとの希望。ご希望通り日曜の午前中に、横浜市泉区中田担当の作業スタッフがガラスを持ってお客様のマンションにお伺いすることとなりました。割れ替えのガラスは、ベランダに出る掃き出し窓。ガラスに何か当てたかなと思われる小さなヒビでした。ひび割れがひどくならないうちに直しておきたいとのこと。透明のシングルガラスで、厚みや大きさも規格内だったため、持っている在庫で当日作業終了できたとの報告でした。お客様からも「早く直してもらって助かった」と言っていただけたそうです。
お子様に怪我はなかったようなので良かったです。「ガラスを交換するのにいくらかかるのか?」と料金面が心配になっていたので、まず見積もり無料からご案内しました。見積り後、料金や作業内容がよければそのまま作業に入りますと説明すると「それだったら安心ですね」と言っていました。横浜市泉区中田の作業スタッフに時間を確認し、最短40~60分ほどで手配。見積り後ご了承いただけたのでそのまま作業にうつり、ガラス交換完了です。ガラスは縦1200mm×横600mmくらいの型ガラス4mmだったそうです。
まずは現地調査からのお伺いで、当社の横浜市泉区中田担当が50~60分で出動できるとお話すると、お客様はまさかこんなに早く来てくれるとは思っていなかったとビックリされていました。外出しようと思ったけど取りやめて、当社の作業依頼を優先していただき、お待ちいただけました。作業スタッフからの報告によると、ガラスは750ミリ×860ミリの型ガラス。その場で30分もかからずに交換作業は終了となりました。一般的なガラスなら、たいていのものは車に積んでいるのでその場で作業が可能です。お客様もその早さにびっくりしていたようでした。
訪問記録を確認すると、半年ほど前にもガラス交換で行ったことのある会社さんでした。今回は、前回交換したところのちょうど隣のガラスが割れてしまったそうで、大きさや種類は前と同じものだと思うと言っていました。それならば、前に担当した作業スタッフが行ければ一番よかったのですが、今回急ぎの手配では都合がつかず、男性に事情を伝えて別の作業スタッフが60分前後で行くことになりました。現場では申し出のとおり前回とまったく同じ種類のガラスだったので、料金案内や作業をスムーズにおこなうことができました。
事務所入口は引き戸になっていて、上下の上側が割れてしまったとのこと。早急にガラス交換ができる業者を探しているとのことで、最短の時間を調べました。横浜市泉区中田の作業スタッフが近場で作業をしていたので、終わり次第40~60分ほどで向かえるとお伝え。「今日のうちに直してもらえますか?」と聞かれたので、特殊なガラスでなければその場で直せますとお話。ご案内した通りの時間で到着でき、すぐに作業にとりかかりました。縦横900ミリ以内の透明網入りガラスでコーキング施工だったので、作業時間1時間ほどかかりましたが、無事に完了しました。
立山アルミのアルミサッシに、横800ミリ・縦1700ミリほどの大きさのガラスがはまっているそうです。全面透明のガラスで、中に網は入っていないタイプ。せっかくなので、これを機に防犯ガラスへの交換も検討しているそうです。横浜市泉区中田担当の作業スタッフを50~60分で手配。現場を拝見した上で、それぞれ料金をご案内しました。とりあえず今回は通常のガラスで様子を見ることとなり、3ミリの透明ガラスにお取替えしました。
割れてしまったのはベランダの窓で、数か月前に割れたそうですがそのままにしていたそうです。月末までに引っ越すことになったので退去までに割れたガラスをなんとかしたいとお電話がございました。「退去までまだ時間があるが、ちょうど今日仕事が休みなので来てもらえないか?」とのこと。この後なら最短40~60分ほどで伺えるとお伝えし、横浜市泉区中田の作業スタッフを向かわせました。ガラスは900ミリ×1800ミリ以内の透明網無ガラス。まずは現地で見積もりを行うと「今日できるなら」とご了承をいただき、そのまま作業へ入ったとのことでした。
今は曇りガラスがはいっているそうですが、日光が入ってくるように透明ガラスに交換してほしいとのご相談でした。網なしのサッシの1枚ガラスということで、交換はできると思うとお話。「いつきてもらえるかな?」と聞かれたので、横浜市泉区中田の作業スタッフに最短時間を確認し、50~60分ほどでご案内し、手配しました。無料見積もりから現場調査でお伺い、対応できるものでしたのでお見積もりを実施しました。その金額なら交換してほしいとご依頼いただき、透明ガラスに交換させていただきました。
事務所の入り口ドアのガラスが割れてしまったとの内容。「まず見積りだけお願いできますか?申し訳ないが会社の方針で3社にそれぞれ見積りをとってもらわないといけなくて、その中で決めることになっている」とのこと。見積りに行くのは平日9~17時の間ならいつでも大丈夫とのことだったので、日程を決めてお伺いさせていただきました。サッシの上下に分かれている上側のガラス交換の見積りを実施。数日後、お願いしたいと再入電あり、依頼となりました。
現在、ベランダ側の掃き出し窓のガラスにヒビが入っている状態と言っていました。応急処置でヒビ割れにガムテープが貼ってありその上から段ボールで養生しているようです。ただ、隙間風が入ってくるみたいで、できるだけきちんと修理したいと言っていました。さっそく、横浜市泉区中田担当の作業スタッフがお見積りからお伺いいたしました。その後の報告によると、無事にガラス交換作業を終えていました。ついでにサッシの動きが悪くなっているとの相談を受け、戸車の交換も実施したとのこと。お客様から「助かりました!」と言っていただけたそうです。
空き巣に割られてしまったそうですが、すでに警察による現場検証は終わっているとのこと。1階の掃き出し窓で透明の1枚ガラスでした。「寒いからなるべく早めに来てほしい」とのこと。横浜市泉区中田担当の作業スタッフに連絡を取り、60~90分で手配となりました。現地でガラスを採寸し、ご料金などお話。ご了承いただけたのでそのまま交換作業へ移りました。3mmの透明ガラスの交換で、1時間かからず作業は終了。「すぐやってもらえて良かった」と喜んでいただけました。
大きめの腰高窓で、お客様自身の計測では横600ミリ・縦1200ミリほどでした。片面が凸凹になっている型ガラスですが、網は入っていないタイプとのこと。電話口で最低料金をご案内し、詳しくは横浜市泉区中田担当スタッフが見積りにお伺いすることになりました。作業スタッフが40~50分で現場到着。厚み4ミリのガラスだったので、それを踏まえて料金を案内しました。了承いただけたので、その日のうちに交換まで完了できたとのことです。
庭に面した1階の窓のガラスを曇っているガラスから透明な外が見えるガラスに交換したいとのこと。比較的新しいお宅だそうで、ペアガラスではないか伺ったところ、もしかしたらそうかもしれないと言っていたため、ペアガラスでなければ当日施工が可能、ペアガラスであれば発注品になる旨ご案内。まずはお客様と日時を合わせて横浜市泉区中田担当の作業スタッフが見積もりからお伺いしました。やはりペアガラスだったため後日作業。猫ちゃんが庭を見られるように透明ガラスへの交換をご希望でした。
ガラスが割れてしまったのはご自宅ではなく、横浜市泉区中田の小学校と中学校の敷地内にある学童クラブの大きい窓ガラス。畳一枚分程度の透明ガラスでした。お客様には横浜市泉区中田の作業スタッフの最短時間、40~60分後の到着をご案内し、見積もり無料からお伺いしました。現地では窓のガラス交換と、ガラスの処分も行ったとの報告がありました。「児童施設で小さな子供がたくさんいる場所なので、すぐにご対応いただけてとても助かりました!」とお喜びいただけたようです。
お孫さんには幸いケガはありませんでしたが、危ないのではやく交換してほしいとご希望がありました。横浜市泉区中田内の作業スタッフが30~40分で急いでお伺いしました。雪見障子のガラスで、大きさは900ミリ×900ミリ以内のスリガラスでした。室内の和室と廊下を仕切る障子戸だったのですぐの交換を希望。料金を提示すると納得していただけたので、その場で作業になりました。1時間ほどで無事に終了したと報告がありました。お客様にもこれで安全だととても喜んでいただけたそうです。
入口の自動ドア横の動かない嵌め殺しのFIXガラス。大きさは、規格内ギリギリのようです。とりあえず厚みや施工状況を確認してみるということで、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが、60分で無料見積もりに伺いました。厚みもあり、コーキング加工。また、お客様の出入りがとても多いので、作業は夜間の方がいいかもしれないと伝えたそうですが、料金を多く払ってもいいので、すぐ作業して欲しいと依頼されたようです。もう1名、作業スタッフが応援に向かい、そのまま作業に入り、ガラス交換完了。感謝の言葉をいただけたそうです。
額縁にはまっていたのは、縦50センチ・横1メートルほどの横長のガラス。一般的な透明のガラスであれば、最低13000円~の料金で交換しているとお話ししました。ガラスの種類や施工によって対応の可否が変わってくるため、まずは横浜市泉区中田担当スタッフによる現地無料見積りからのご案内。60~70分ほどで到着し、現場調査行いました。対応可能なタイプだったので、女性の了承をいただき、即日施工完了。元通り飾り直すことができ、満足していただけたようです。
1泊2日で出かけていたみたいで、帰ってきたら1階の窓のところが割られていたとのこと。すぐに警察を呼んで現場検証をしてもらい、さっき終わったのでもう来てもらって大丈夫とのこと。横浜市泉区中田担当の作業スタッフと連絡を取り、60~90分でお伺い可能だったので手配となりました。現地でガラスを見させてもらい採寸し、ご料金など詳しいことをご案内。ご了承いただけたのでそのまま作業に移り、900×1800ミリ以内の透明ガラスの交換を実施。作業は1時間かからないくらいで終了しました。
玄関扉のガラスなので少し大きめのもの。「取り寄せになるかもしれないことはわかっているのですが、どれくらいの期間で交換できるのかと料金が知りたいんです」とのこと。見積り無料から横浜市泉区中田内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。大きさは900ミリ×2100ミリ以内のガラス。取り寄せ期間と料金をご案内。その日は見積もり書を提示し終了しました。後日作業スタッフあてにお客様から「作業をお願いしたい」とご連絡があり、無事に交換作業が出来たと報告がありました。
ガラスを割ってしまったので交換してほしいとお電話をいただきました。「かなり派手に割ってしまって、これって今日中に交換してもらえるんですか?」とお困りのご様子でした。大きさは900ミリ×900ミリほどで透明の一枚ガラスとお電話口で申告があり、それで間違いないのであれば交換できるだろうと横浜市泉区中田内の作業スタッフを50~60分で派遣しました。電話口で仰っていたガラスの種類や大きさと実際のものはほぼ間違いなく、その場で無事に交換対応をすることができました。
今回割れてしまったのは、廊下に設置されている引き戸のガラス。一般的なすりガラスで、網が入っていたり模様が入っていたりはしないとのことです。ご自身の計測では縦85センチ・横52センチほど。次の日の午前中をご希望でしたが、あいにく前回お伺いした横浜市泉区中田担当の作業スタッフはお休みをいただいており、別スタッフのお手配となりました。元々入っていたものと同じ、2ミリのすりガラスにお取替え。今回伺った作業スタッフの対応にもご満足いただけたようです。
「ガラスの種類はわからない、現地にスタッフはいますが自分もこれから向かう予定」と言われています。横浜市泉区中田の担当スタッフに確認し、お客様が到着できるお時間に合わせて横浜市泉区中田の作業スタッフがお伺い可能とお話して成約。詳細の情報がない状態だったので、現地でまずガラスを見させてもらい、一般的なサイズや種類であればその場で交換可能とお話。見積もり無料からのお伺いとなりました。型ガラスの網入りガラスでしたので、在庫あり。保険が使えるかどうか確認中ということで、現場写真を撮って書類もご用意の上で作業、交換させていただきました。
「アパートなので不動産屋さんに聞いたら、いつものところはすぐにはできないので、自分で調べたところに頼んで料金の連絡をもらって請求書をまわしてもらうようにと言われた」とのこと。まず、サイズ的にも1枚もののガラスであれば在庫はあるのですぐに交換はできると思われます。お支払については、いったんお客様でお立替えいただき、後から不動産屋さんに請求していただくかたちになりました。まずは無料見積もりですぐにお伺いしましたが、明日は雨予報なのですぐにお願いしたいとそのまま作業依頼となり、ガラス交換を完了しました。
受付では一般的な透明1枚ガラスと聞いていたのですが、横浜市泉区中田担当作業スタッフが60分でお伺いしてみてみたら、透明のガラスが2枚つづりになっているペアガラスだったそうです。すぐには交換できないタイプのガラスとお伝えしてこの日は、見積もりのみしてきて終了。翌日再入電をいただき、どうやら保険対応ができそうということで見積書をお渡し。交換作業に関しては、納期に時間がかかるのならもう発注をかけてほしいということですぐに注文。後日透明ペアガラスの施工にお伺いとなりました。
ドアの一部にガラスがはまっているタイプで、ガラスの大きさは90センチ四方におさまるとのこと。小さめのものであっても特殊なガラスなので、まずは実物を見せていただいて採寸し、料金案内させてほしいとお話。見積もり無料からのお伺いとなりました。お客様の在宅時間に合わせ、横浜市泉区中田担当スタッフが現場にお伺い。提示の料金でご了承いただけたので、新しいガラスをお取り寄せし、後日交換させていただきました。「ずっと応急処置したままで見栄えも悪かったので、交換してもらえてほっとしました」とおっしゃっていたそうです。
二重サッシの外側のガラスが割れてしまったそうです。窓ガラスの大きさは900ミリ×900ミリほどで、透明のもの。「外側だけが割れている状況だからそんなに急がなくてもいいのかもしれないけど、防犯面で心配なので今日中に来てほしい」とお困りのご様子でした。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~50分ほどでお伺いしました。報告を確認すると、作業時間40分ほどで、3ミリの透明ガラスに交換したと報告がありました。
元々ガタガタとしていた状況で、ドアをしめたときにガラスが落ちて割ってしまったとのことでした。ガラスが無いと脱衣場が水浸しになってしまう為、そうそうに交換作業をお願いしたいとお急ぎの様子。早速、当社の横浜市泉区中田担当作業スタッフが60~90分で現地に向かいました。お客様からはある程度の大きさをお聞きしていたので、材料も準備してのお伺いとなりました。しかし、現地でお客様からの要望からガラスではなく、割れにくいアクリル板に交換となったと報告がありました。
木枠に入っている200ミリ×500ミリくらいの小さなガラスの引き戸がスライドするようになっている戸棚だそうです。手掛けの掘り込みなどの加工は無し。他のガラス業者に電話したが、窓ガラスみたいな大きなものしか対応していないと言われてしまったとのこと。サイズの割には割高になってはくるが対応は可能だとお話して、横浜市泉区中田担当の作業スタッフがまずは見積りに伺いました。「小さなガラスでもけっこうするんだね~」と少し迷っていらっしゃいましたが「やっぱりこの戸棚が気に入っているから直してもらおう」とご依頼いただきました。透明2ミリの戸棚のガラス交換を完了しました。
半畳分もないぐらいの小さめのガラスで、片面がざらざらした一般的なタイプとのこと。確認を取ったところ、横浜市泉区中田担当スタッフの予約が空いていたため、50~60分で早速お伺いしました。入電者はお出かけの用事があるとのことで、代わりにお母様が立ち会いをしてくれるとのことで手配しました。現場で実際の大きさを測ると、横が500ミリ、縦が680ミリくらいの大きさ。厚みは4ミリの一枚ガラスだったので、その場で新しいものをお入れしました。「新しく交換してもらったガラスも、違和感なく馴染んでいたのでよかったです」とお母様もお喜びだったそうです。
「カビがはえてしまったのか黒くなっていたところをちょっと強くこすっていたら、バリンと割れてしまった。こんなに簡単に割れちゃうなんてビックリ。先に聞いた他の業者では取り寄せと言われてしまったので、在庫があるか調べてほしい」とのこと。ガラスにくらべてアクリル板の在庫は少ないため、横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認したところ、在庫はあるとのこと。ただし厚みやサイズによっては合わないこともあるため、まずは現地で見させていただくとご案内しました。50~60分で到着後、厚みや大きさもあっていたのですぐに交換できました。「お風呂場だから壊れたままでは入れなかったから助かった」と安心していただけました。
子供さんがボールをぶつけて窓ガラスが割れてしまったそうです。830ミリ×830ミリの透明網なしガラス。夏休み中なので朝から子供さんたちが来るらしく、お急ぎのご希望。夕方17時過ぎのお電話でしたが、できたら本日中に直してほしいとのことでした。「18時半過ぎに横浜市泉区中田担当の作業スタッフが伺って、まずはガラスを見させていただき詳細をご案内する。特殊なガラスでなければそのままガラス交換の施工完了できる」とご案内し手配しました。
廊下からリビングに入る木枠のドアに2枚入っているガラスのうちの1枚が破損して割れてしまったとのこと。横幅は100ミリ弱ですが、縦長で高さは1700ミリ近くあるとのことでした。また、下は曇りガラスですが上に向かって透明になっていくグラデーションガラスが使われているとのことで、まずは横浜市泉区中田の作業スタッフが見積もりからお伺いしました。グラデーションガラスは発注になるので即日対応は難しいとお話も、見栄え的にももう1枚のガラスに合わせたいということで発注となりました。代用のガラスをはめこんでおくと言うと、とても喜んでくださったそうです。
お客様に詳細をお聞きしたところ、風呂場の内側からはよくわからなかったようですが、外から見たらたくさんのヒビが入っていました。先日のゲリラ豪雨の時の突風がふいて何か飛ばされてきたのが原因のようでした。さっそく、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが60分くらいで、お伺い。報告を確認すると割れたガラスは2枚あったとのこと。今回は割れ替えと合わせて窓枠のゴムのビート交換もあわせて行ったようでした。お客様からはキレイになってありがとうと言っていただいたようでした。
ご自宅の玄関の扉にはまっているガラスが割れてしまっているそうです。「玄関なので、外からの見た目も気になるし、何より防犯的にも不安だから今日中になんとかやってほしいんです」とのこと。自転車が倒れた際にガラスにぶつかり割れたそうですが、おケガはなかったそうで良かったです。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~60分で伺うとご案内。到着後ガラスを確認。特殊なガラスではなかったので、その場でガラスをカットしはめ込み作業まで完了できました。
「今日中だったら何時でも構わないんですが、明日から家を空けなければいけないので夜までにはお願い」とお困りのご様子。ガラスの詳細をお伺いすると、一畳分ぐらいの透明のガラスとのことでした。横浜市泉区中田担当スタッフがお伺いし、現場を確認。一般的な窓ガラスで厚みも3ミリと在庫はあるものだったので、そのまま施工に入らせていただきました。「近頃物騒だし、こんな状態で出かけられないからすぐ取り換えてもらえてよかったです。助かりました」とお喜びだったそうです。
息子さんが外でサッカーボールで遊んでいて、ボールをぶつけてお隣のガラスを割ってしまったそうです。1階の居室の道路に面した窓ガラスで、ガラスは透明だったと思うとのこと。できるだけ早く直してもらえるところに頼みたいとのことで、横浜市泉区中田担当作業スタッフに当たり、最短で向かえる40~60分ほどでご依頼いただき、すぐに出動。900×1800サイズの透明ガラスの割れ替え作業を行い、1時間ほどで終わりました。「すぐにやってもらえて本当に助かりました!」とお客様にとても喜んでいただけました。
木枠に数枚に分かれて入っているガラスに掃除機の本体を当ててしまい割ってしまったとのこと。そこから外気が入ってくるのでエアコンの風が逃げてしまうし、割れたガラスが木枠に残ったままで危ないので早めに直してほしいとのことでした。「週末には孫を預かる予定だから早めに直してほしい」とのことで横浜市泉区中田の作業スタッフが40~50分で現場に向かいました。ガラスは透明2ミリの薄いガラスが入っていたので、同じものに交換となりました。その場で交換すると「今はこうやってすぐに作業してもらえるのね」ととても嬉しそうだったとのことでした。
元々西日が強く当たる場所にお風呂場の窓ガラスがあり、日差しの強さでかガラスにヒビが入っていたようです。しかし、何か「ドン」という音がしてからパリンと音がしたな~と思ってお風呂場を見に行くと、ガラスが割れ落ちていたとのこと。外には鳥が倒れていたためぶつかったのだと思ったとのことでした。まずは横浜市泉区中田の作業スタッフが40~60分後に現場に向かいました。横650×縦300ミリちょっとの曇りの型ガラスで4ミリ厚だったので、その場で新しいガラスに交換できたようです。
「大きな音がしてビックリしましたが、カーテンの上からだったのでケガはしなかった。所有物件なので自己解決でと管理会社に言われたのでお願いしたい」とのこと。横浜市泉区中田の担当スタッフに確認して、50分くらいで行けるように手配しました。保険を使われたいということで、先に写真を撮ってもらい保険請求に必要な見積書を作成。ガラスのサイズは縦1780ミリ、横860ミリの掃き出し窓一枚分の透明ガラスだったので、その場ですぐに交換できるとお話。保険請求の前に直してしまいたいということで、そのまま交換作業にはいりました。
庭に出る窓のガラスが割れてしまったとのこと。お電話をもらったのが18時頃でしたが「今日はもう遅いし雨戸をしめきっているので急がなくて大丈夫。明日でいいので来てもらえない?」とのご希望でした。翌日9~10時でお伺いすることになりました、横浜市泉区中田の作業スタッフが当日9時すぎに到着し、900×1800ミリ以内の透明ガラスの交換をさせていただきました。10時頃には作業終了でき、お客様にも満足いただけました。
ガラスは、2枚で1組になっているペアガラスなのですぐの対応はできないが、まずは見積もり無料からお伺いして、料金のご案内をすることになるとお伝え。お客様の希望で横浜市泉区中田の作業スタッフが翌日の10~11時でご予約となりました。発注してから納期まで1週間~10日ほどお時間がかかるとご案内。数日で交換できると思っていたので、もう少し他の業者にも聞いてみると一度検討になりましたが、翌日に再入電。色々聞いたけれども即日というのは難しいと他社でも言われたそうで断念。弊社にご依頼いただけたので、すぐに発注となりました。
昨日、外出中に泥棒にガラスを割られてしまったそうです。現場検証はもう済んでいるとのこと。「これってすぐ交換できるんですか?」と少し不安そうでしたが、ガラスの種類を聞いている限りでは1枚ガラスだったので、それならすぐ対応できると思うとお話すると、少し安心したようでした。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが30~60分でお伺い可能だったので手配。現地で作業スタッフが実際にガラスを見ると、4ミリの型ガラスが入っていました。交換作業も1時間ほどで終わると「すぐに交換してもらえて助かりました、ありがとうございました」と喜んでいただけました。
空き巣なのかイタズラなのか詳しくは分からないようですが、外出から戻ったときにはもう割られていたそうです。警察に見てもらうか迷われていましたが、割られたということなら念のため見てもらった方が良いのではないかとお伝えし、警察の現場検証が終わった後に横浜市泉区中田担当の作業スタッフが行くことになりました。ガラスはサンルーム前面の大きなサッシの部分が割れていましたが、規格の大きさには収まるサイズだったので、その日のうちに交換することができたようです。
「団地の事務所に電話をしたら、心当たりがなく割れているのなら経年劣化かもしれないと言われた。個人で直すようにというので、お願いできますか?」とのことでした。保険対応も聞かれましたが、お客様自身で加入していないということで対象外とお話。横浜市泉区中田の作業スタッフが60分くらいで到着しました。上下に分かれている下部分で、型ガラス4ミリ。やはり劣化が原因での破損のようだったので、そのまま交換作業になりました。
平日は共働きで外出をしているので、作業は日曜日にしてほしいとの希望。ご希望通り日曜の午前中に、横浜市泉区中田担当の作業スタッフがガラスを持ってお客様のマンションにお伺いすることとなりました。割れ替えのガラスは、ベランダに出る掃き出し窓。ガラスに何か当てたかなと思われる小さなヒビでした。ひび割れがひどくならないうちに直しておきたいとのこと。透明のシングルガラスで、厚みや大きさも規格内だったため、持っている在庫で当日作業終了できたとの報告でした。お客様からも「早く直してもらって助かった」と言っていただけたそうです。
会社の窓ガラス2枚分のお見積り希望です。今日中には見積もりを出してもらいたいとお急ぎのご希望でしたので、横浜市泉区中田担当の作業スタッフを60~90分ほどで向かわせました。ガラスは、2枚とも900×900ミリ以内のサイズ。透明網ひしガラスのお見積りを実施し、見積書をお客様へお渡ししました。上司と検討して、作業依頼の際は、またお電話いただけるとのことで、終了。数日後、正式に作業依頼いただきました。
近日中に引っ越し予定の売却物件で、引っ越しの準備中に物をぶつけて割ってしまったそうです。現地に来れる日にちが限られていることもあり、どんな流れでの作業になるか知りたいとのことでした。ガラスの大きさや種類等を伺った限りでは発注が必要なガラスではないようだったので、おそらくお伺いして当日中には直すことができると思うとご案内しました。それなら早い方がいいとのご希望で、近隣で作業を終えた横浜市泉区中田担当の作業スタッフをすぐに向かわせました。作業は問題なく、1時間ほどでガラス交換完了しました。
物干し台を新調したため、ベランダで古いものとの入れ替え作業をしていたそうなのですが、その際に物干し台が窓ガラスに当たってしまって割れてしまったそうです。「思ったより重くてふらついちゃって、思いっきり割ってしまったんです・・・」と落ち込んでおられたので、横浜市泉区中田担当の作業スタッフを60分ほどでなるべく早く行けるよう手配しました。ガラスは掃き出し窓の下半分に入っている型ガラスだったので、その場で1時間ほどで新しいものへ入れ替えることができました。
「はしごが当たった衝撃でガラスがえぐれたようになっているが、厚みがあるガラスだからか、特殊なものだからかわからないが割れ落ちてはいない」と言われています。横浜市泉区中田の担当スタッフに確認して、60~90分くらいでお伺いすることになりました。通常の透明ガラスでしたが網入りガラスでかなり厚みがあるものでした。飛散防止のワイヤー入りなので、ガラスが割れ散らばらなかったのでしょう。在庫は持っていたので、その場ですぐに新しいガラスに交換できました。
近所に買い物に出てから帰ってきたら、ガラスに大きくヒビが入っていたとのこと。おそらく留守番していた子供たちが割ったんだと思うが、今日中に直せるところを探しているとお急ぎのようでした。夕方の時間でしたが横浜市泉区中田担当の作業スタッフが空いていたため、30~40分ほどでお伺いできました。3mm厚の透明ガラスで900×900ミリのサイズ。割れ替え作業は30分ほどで終了できました。「昼間は仕事で忙しいのですぐに直してもらって助かりました!」と喜んでいただけました。お子様にケガがなく何よりでした。
足場を外す際に鋼管をぶつけてしまい、ガラスにひびが入ってしまったとのこと。外側からしか作業ができず、足場が今日までしかないので今日中にやってほしいとのことでした。900×2015の透明網ひしガラス。横浜市泉区中田担当の作業スタッフの予定を確認し、前の作業を終えてからであれば向かえるという者で了承いただき、現地に伺いました。ガラスのサイズも大きかったので大がかりな作業にはなりましたが、なんとか2時間ほどで無事に終えることができ、塗装業者さんもホッとしていたようです。
翌日15時にはお客様が来るので、その前までに、できれば午前中の10時くらいだと助かるとのご希望でした。常駐している作業スタッフがいないので、予約時間にあわせて現地に行くようにするとのこと。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが、翌日の10~11時にお伺いすることとなりました。割れていたのは、900ミリ×900ミリほどの型ガラス(網なし)で、1時間弱で作業を終えることができました。
縦が2000ミリ以上、横も1000ミリ以上ある大判でペアガラスになると思われます。取り寄せ商品のため交換はすぐにはできない種類ですが、お客様もそれについては了承いただきました。電話で料金のご案内も難しいため、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~60分でお見積もり無料でお伺いしました。現地にてガラスの詳細を確認後、作業スタッフがご料金や納期の目安などご案内すると、正式に作業をご依頼いただき、部材を発注しました。3週間後に再伺いしてペアガラスの交換作業を完了いたしました。
先日、勝手口のドアが風の影響で勢いよく閉まったと思ったら、その勢いでガラスが割れてしまったんだと思うとのこと。上下にスライドして上げ下げできるガラスで、下の方のガラスが割れてしまったとのことでした。当社の横浜市泉区中田担当作業スタッフが60分前後でお伺いとなりました。現場でガラスを見るとペアガラスだったようなので、その場で交換はできず、ガラスを発注してから後日作業となりました。ガラスが届いてから、お客様に連絡をし、日程を相談してお伺いすることになりました。
1階のお庭に面してるリビングの掃き出し窓で、ガラスが2枚重なっていて内側も外側も割れてるとのこと。ペアガラスになるので、お取り寄せになることをお話し、ご了承いただけました。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~60分でお伺い可能だったので、まずは見積もりからお伺いしました。納期や詳しいご料金をお話し、了承いただけたのですぐに発注をかけました。10日ほどでガラスが届いたのでお客様と日程の調整をし、交換作業で再伺い。作業時間は1時間もかからずに終了。ガラスがきれいになりお客様も安心されてました。
玄関はスライドドア(引き戸)です。縦長にはまっているガラスが3枚あり、その中の1枚が割れてしまったとのこと。3枚のガラスはグラデーションになっているそうです。グラデーションになると取り寄せガラスになるので即日の対応ができない旨説明。ただの曇りガラスでも何でもいいので交換してほしいとのことでした。横浜市泉区中田の作業スタッフに確認し、50~60分ほどで手配しました。現場で料金や納期を説明すると、「1枚だけ違うのもみっともないか」ということでガラスは発注となりました。その間、応急処置はさせてもらったので安心してお待ちいただけたそうです。
「自宅のガラスの交換してほしくて、特に割ったわけではないのですが、違う種類のガラスに交換して欲しいです」とのこと。庭に繋がる掃き出し窓の上下に分かれている下部分のガラスを型ガラスに交換して欲しいというご希望でした。料金が気になるので、とりあえず見積もりから来てほしいとのこと。横浜市泉区中田担当の作業スタッフがお伺いしました。料金などをご案内し、一度検討されるということでした。後日ご連絡があり、交換作業でお伺いしました。
ペアガラスの割れ替え交換で、取り寄せなのはわかっているが、いつ交換できるのかが知りたいとのことでした。「後日交換に来てもらうと思うのですが、それくらいの日数がかかるか知りたい」とのこと。正確な日数や料金は現地でないとご案内できないので、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが見積もりから40~50分でお伺いしました。現地で詳しい納品の期間と料金をご案内し、納得していただけたので正式な依頼になりました。
お電話は会社の所長さんからでした。従業員が気が付いたらしく、トイレの窓ガラスにヒビが入っているとのこと。トイレが2階になるので下に落ちたら危険だから、すぐに直してほしいとの依頼でした。さっそく、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが現地にお伺いとなりました。通常の規格内のスリガラスだったので、その場で交換となりました。お客様からも「こんなに早く直してもらえて良かった、助かりました」と言っていただけました。
この日は朝からの強風でガラス割れによる交換のご依頼が多く、横浜市泉区中田担当の作業スタッフはとても混み合っていました。4階の部屋でご主人がダンボールで補強をしてくれているそうです。来られるときで大丈夫と言っていただき、翌日の午前中で作業にお伺いしました。900×900サイズの掃き出し窓の下半分型ガラスの交換。4階でエレベーターがなかったのでガラスを運ぶのが大変でしたが、1時間ほどで新しいガラスに交換できました。
ご自宅のガラスですが、出窓になっていてシャッターが付いていないので防犯ガラスに交換したいそうです。700×800ミリくらいのガラスで開閉できないはめ殺し窓。最近同じ町内で数軒空き巣被害があったと回覧板が回ってきたので、心配になって考え始めたとのことでした。横浜市泉区中田の作業スタッフに確認をとり、翌日午後に見積もりにお伺いすることになりました。防犯ガラスは特殊なガラスなので当日の作業ではなく、発注、納品後の作業になる旨は最初に説明済みだったので現場でスムーズに話が進んだようです。
1階のリビングの窓で、外側は割れてないけど、内側部分が割れてしまってるので交換をお願いしたいとのこと。ペアガラスだとお取り寄せになるので、まずお見積りに伺いますとお話しました。横浜市泉区中田担当の作業スタッフがお昼前にはお伺い可能だったので手配。現地で採寸し、ご料金や、納期が2週間くらいかかるとご案内。ご了承いただけたのですぐにガラスを発注。ガラスが届き次第ご連絡し、日時を調整してガラス交換作業に伺いました。ガラスを入れ替えるだけなので、そんなに時間もかからず作業は終了しました。
宿泊施設の従業員の方からお電話いただきました。「客室の窓ガラスにヒビが入ってしまっていまして、交換をしたいのですが、本社に申請しないといけないので見積もりからお願いしたい」とのこと。横浜市泉区中田内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×1800ミリで透明のガラスでした。見積もりを取らせていただき、その日は一旦検討に終わりましたが、後日お願いしたいとご連絡いただきました。再度お伺いし、無事に作業終了したと報告がありました。
幸い、お怪我はなかったと言われたので、良かったと思いました。お風呂場の入口は、よくアクリル板が使われていることが多いのですが、正真正銘ガラスが入っているそうです。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが、40~60分で到着できるとご案内。「そんなに早く来てもらえるならお願いしたい」とのこと。料金を気にされていましたが、見積もり後ご料金ご了承いただけて、800×800ミリの型ガラス交換とビード交換を施工したそうです。
お風呂のドアは、アクリルガラスではなくて普通のざらざらした曇りガラスとのこと。ガラスが4枚に分かれていて、そのうちの1枚が掃除中に物をぶつけて割れてしまったそうです。「お風呂なので今日中に直したいんですけどできますか?」と少し気にされていました。横浜市泉区中田担当の作業スタッフの予定を確認し、お昼くらいにはお伺い可能だったので手配。現地でお見積りし、ご了承いただけたのでその場で交換作業をし、1時間かからず作業は終了。「すぐ交換してもらえて助かりました」と喜んでいただけました。
大きさは横300×縦800ミリくらいあり、出窓の脇にある開け閉めができないはめ殺しの窓ガラス。4辺、枠にハマっているのでそのまま枠を外しての作業は可能だとのことでした。「でも枠持って行かれたら寒いわ。何日かかるの?」とおっしゃっていましたが、お話から特殊ガラスではなさそうなので、その場で交換できるだろうとお話し横浜市泉区中田の作業スタッフが30~60分でお伺いしました。枠を外して中のガラスを新しい物に交換、30分ほどで交換作業を終えました。「嬉しい!これで安心」ととても喜んでいただけました。
「窓ガラスといっても小さなものではなくて、ベランダに出入りするための大きなものですが当日の交換って可能なんですか?」と質問をいただきました。掃き出し窓はペアガラスなど特殊なものでなければ、料金と作業内容が合えばそのまま交換に入れるとお伝えしました。「両親も高齢で防犯のためにもなるべく早く交換したいと思ってるので、作業前提で来てほしい」とのことで{エリア}の作業スタッフが60~90分で到着しました。一枚もののガラスだったので、30分位で交換作業は完了できました。
ご実家のガラスの交換でのお問合せ。月1ペースで実家の掃除をしに行っているが、前回行った時に裏口の勝手口のガラスが割れていて、直さないとと思って電話したとのことでした。今度ご実家に行く日に合わせて予約をしたいとのご相談です。ご希望に合わせて、翌々週の日曜日にご予約いただけました。ガラスの詳しいサイズや種類は覚えていないとのことだったので、見積もりからお伺いし、在庫あればその場での交換作業も可能とお伝えしました。その後、作業報告をみたら、一般的なガラスだったようで、無事に作業終了となっていました。
ご自宅の玄関引き戸のガラス割れ。扉に3枚ガラスが入っていて、そのうち2枚が割れている。ガラスはくもっているものだとのこと。横浜市泉区中田対応の作業スタッフは1名のみの地域でしたが、夕方16時くらいで伺える者が見つかりご案内。夕方からだと子供も帰ってきたり、高齢の家族もいて忙しくなるので明日でも構わないとのことだったので、翌日ご希望の時間に合わせてお伺いしました。保険対応のため、一旦見積書をお渡しして後日ご連絡をいただくことになりましたが、さっそく一週間後には作業依頼のご連絡がありました。
午前中にお電話いただいた奥様は、少し予定があり出かけたいので12時~14時の間に作業してほしいとのこと。横浜市泉区中田の担当作業スタッフへ連絡し、12時~12時半で到着すれば間に合うだろうとご案内しお伺いしました。ガラスの大きさは800×800の型板ガラスです。戸建ての家の庭で作業できたそうで、中にワイヤーなどはなくコーキングではなくビート施工だったので、時間通りに終了できたそうです。「勝手なことで申し訳なかったですが、助かりました」と喜んでいただけました。
ガラスは一階の掃き出し窓の1枚で大きさは横が750ミリ、高さは1780ミリ位の透明1枚ガラス。窓を開けてお庭で実習生の皆さんでバーベキューをしているときに割れてしまったそうです。元々ゴムビードが切れている部分があってガラスにがたつきがあったそうなので、わりと簡単に割れてしまったとのこと。横浜市泉区中田の作業スタッフが60~90分でお伺いしました。ギリギリ規格内の900ミリ×1800ミリの大きさのガラスが入り、ゴムビードも新しい物に交換し、作業は完了となりました。
一階のリビングの掃き出し窓で、横600ミリ、高さ1700ミリくらいの透明網無し掃き出し窓ガラス。一枚ガラスで厚みは3ミリとのことでした。遊んでいたお子様が窓が開いていると勘違いしガラスに激突!その際にひび割れしたそうです。養生テープを貼って補修し、出かける際にはシャッターを閉めて・・と対応していたようですが、保険がおりるようなのですぐに直したいとのご希望。横浜市泉区中田の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。その場でガラスを交換、保険会社に提出する見積書・領収書もお渡しとなりました。
店舗1階の上部についている横560ミリ、縦450ミリくらいの型菱網入りガラス。外に押し出すように開ける滑り出し窓のようです。脚立があれば届く範囲、外に足場も組んであるので好きに使っていいとのこと。横浜市泉区中田の作業スタッフが60~90分後に伺うことになりました。小さいガラスでしたが、網入りで厚みが6.8ミリある重いガラスを持ちあげての交換作業のため少し時間はかかりましたが、1時間ちょっとで新しい物に交換できました。
見積もり無料で伺えるご地域だったため、1度お伺いして詳しい見積もりが可能だとご案内しました。「小さな子供がいるのでガラスは片付けてダンボールを貼ってある。今日この後だとバタバタするので明日の午前中に来てもらえると助かる」とのこと。翌日の午前中で予約を入れ、横浜市泉区中田担当の作業スタッフがお伺いしました。少し大きめの窓ガラスで作業に少しお時間がかかりましたが、1時間ほどで新しいガラスに交換できました。保険対応されるとのことで見積り書をお渡しして終了です。
「子供が椅子を倒してしまって大きくヒビが入っている。とりあえずガムテープを貼っていますが、ケガをしたら大変なのですぐにお願いしたい」と言われています。横浜市泉区中田の担当スタッフに確認のうえ「ペアガラスは2枚セットで特注になるので、どうしても両方とも交換になり、今日は見積りのみでのお伺いになります」と案内して手配。60分くらいで到着。「実は他にも来てもらって高かったから」ということでしたが「どこも同じなんですね」とご了解いただいて作業依頼になりました。
「リビングから庭に出るところの掃出し窓のガラスを割ってしまったそう。料金が気になるので見積りからのご希望でした。横浜市泉区中田内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×1800ミリ以内の透明のガラスでした。詳しい料金と作業内容を説明し、ご納得いただけたので正式な依頼になりました。在庫もあったためその場で作業することができ、無事に作業が終了したと報告がありました。
お風呂場のルーバー窓のガラスで6枚に分かれているうちの2枚に、足場を組む部品が当たってしまい、割れてしまったそうです。横浜市泉区中田の作業スタッフが40~60分後に現場に到着しました。ガラスは横750ミリ×縦250ミリの型ガラス網入りで厚みが6.8ミリの物。2枚とも枠から外してその場でガラスをカットし、施工。ワイヤー入りのガラスのため、ガラスは飛び散らず撤去もすぐに完了しました。日が落ちる前に作業が完了し、お客様はホッとされていました。
ガラスの大きさは横900×縦1800ミリ以内の透明ガラス。昨日机を移動しているときに、机の角をガラスにぶつけて割ってしまったそうです。応急処置はしたものの、今日は夕方から天気が荒れる予報なのでその前に直してほしいとのこと。横浜市泉区中田の作業スタッフが60~90分後にお伺いしました。木製のサッシでしたが、腐食もなく枠はキレイな状態。そのまま新しい透明ガラスに交換となり、作業は30分ほどで完了しました。この日の夕方、予報通り天気が荒れたため、作業スタッフもガラス交換をしてよかったと思ったそうです。
「子どもが何かをぶつけてガラスにヒビがはいってしまったんです」とお困りのお電話をいただきました。出かける用事があるため、17時頃にお伺い希望。横浜市泉区中田内の作業スタッフが17時~17時半でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×1800ミリで、透明の網なしガラスでした。その場で交換作業をすることができ、50分ほどで無事に作業が終了したと報告がありました。
引っ越し作業中に、ガラスにヒビが入っていることに気が付いたそうです。「見た目も悪いし、明日にはこの家を出るから今日交換してほしいんです」とのご希望。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×1800ミリ以内の型ガラス、縦に網が入っているものでした。その場で交換作業をすることができ、40分ほどで作業が終了したと報告がありました。
「出窓のガラスを割ってしまった。ガラスにフィルムを貼り付けていたので破片は飛散していない。割れたガラスも一緒に持って帰ってくれるのかな?」と言っていて、作業になった場合は対応させていただきますとお話。今すぐに来てほしいとのご希望で、横浜市泉区中田の作業スタッフ全員に確認とり、最短40~50分ほどでご案内しました。ガラス処分と300×1600ミリほどの透明3ミリガラスの交換の対応させていただきました。
キッチンからリビングの間にあるドアのガラスを割ってしまったそうです。「私が誤って物を思いきりぶつけてしまって。今日ってすぐに交換してもらえるのかしら?」とお困りのご様子でした。横浜市泉区中田内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。大きさは900ミリ×1800ミリ以内のガラスで透明のものでした。在庫もあったため、その場で交換作業することに。作業時間40分ほどで無事に作業は終了したと報告がありました。
横浜市泉区中田内であれば、無料見積もりから対応できる作業スタッフがいるので、11時半~12時半の間頃に見に行けるよう手配しました。女性は近くのお店を経営されていてこの日もお仕事でしたが、作業スタッフが到着する頃に抜けてきてくれて立ち合ってくれました。ガラスは1階の掃き出し窓の透明ガラスだったので、作業は1時間ほどで終了。仕事の合間にすぐに直してもらえて助かったと言ってもらえたようです。
自宅のリビングにある掃き出し窓を割ってしまったそうです。「人通りが多い道に面している家で、防犯面でも心配なので、できるだけ早く交換して欲しいです」とお困りのご様子でした。横浜市泉区中田内の担当作業スタッフが30~40分でお伺いしました。ガラスの大きさは900ミリ×1800ミリ以内で透明のガラス。在庫もあったため、その場で交換作業することができました。作業時間50分ほどで無事に交換作業終了したと報告がありました。
玄関引き戸の2枚扉のいずれも下半分が破損。一枚当たり760×840ミリの型網無ガラスで、割れたガラスから厚みは4ミリとのこと。またキッチンの明り取りになっているはめ殺し窓もひび割れしているので、一緒に見てほしいとのご希望。横浜市泉区中田の作業スタッフが40~50分で現場にお伺いしました。かなり大きいヒョウが当たった影響で、玄関のガラスは粉々に割れていて被害の大きさを物語っていました。キッチンのガラス施工がコーキングだったので、3枚まとめて1時間半ほどで交換作業が完了しました。
実は入り口ドアにバックしてきた車のトランク部分が当たり、ガラス割れ。幸いにも怪我人もいなく、ガラスのフレームは無傷なので、ガラスのみ交換できればいいとのことでした。ただしこのままの状態で帰れないので、今日中に直してほしいとの依頼。横浜市泉区中田の作業スタッフが60分で到着しました。アルミのサッシにハマっている透明900×1800ミリの大きさで、5ミリ厚のガラス。コーキングの施工だったので少し時間を要しましたがその場で交換作業は完了。「これで安心して帰れるよ」と喜んでいただけました。
室内からベランダに出るところのドア。上下に分かれてる下の曇りガラスの部分で、荷物がぶつかって割れてしまったそうです。ケガなどはないとのことで一安心。午後は出かける用事があって帰りが少し遅くなるらしく午前中の希望でした。横浜市泉区中田担当の作業スタッフと連絡を取り、すぐに30~40分でお伺い可能だったので手配。現地で詳しいお見積りをだし、ご了承いただいてから作業に入りました。4ミリの型ガラスの交換を実施、1時間以内には作業は終了しました。
割れてしまったのはリビングのドアにはまってる曇りガラス。「これから仕事で午前中はいないので、午後にお願いしたいんですが」とのこと。横浜市泉区中田担当の作業スタッフの予定を確認し、お客様の都合に合わせお伺いしました。それから実際にガラスを見させていただき、お見積りや作業時間など詳しいお話をし、ご了承いただけたので作業に移りました。1時間ちょっとくらいで作業は終了。「すぐ直してもらって助かりました」と喜んでいただけました。
1階リビングの掃き出し窓に、掃除をしているときにイスの足をぶつけてしまったらパリンと割れてしまったようです。これから娘さんもご実家に向かうので30分後には着くとのこと。横浜市泉区中田の作業スタッフは40~60分後に伺うとお話し、手配となりました。透明の掃き出し窓1枚分とざっくりとした詳細のみでしたが、現場でガラスを見てからになるので大丈夫とお話し、現場調査からお伺い。横850×縦1780ミリの透明3ミリ網無しガラスでした。ただしゴムビードが切れてしまっていたので、ガラスと一緒にビードも新しい物に交換をしました。
この日はお昼ごろから急に突風が吹き始め、大荒れの天気。少し状態がおさまったのちに、各賃貸物件でガラス割れの被害の電話がかかってきたそうです。{エリア}のマンションでは2部屋でガラス割れのお電話がきたので、横浜市泉区中田の作業スタッフが50~60分後に向かいました。両部屋とも900×1800ミリ以内の透明網無し掃き出し窓だったので、枠ごと外して新しいガラスに交換作業となりました。駐車場でガラスをカットし作業していると「うちのガラスもお願いできませんか?」と別の入居者さんからも声をかけられたので、そちらも作業をしたようです。
割れてしまったのはベランダの窓ガラスで、上下に分かれてる下の曇りガラス部分でした。「昨日の夜に物がぶつかって割れてしまい、明日からはまた仕事でバタバタするので今日来てほしい」とのことでした。横浜市泉区中田担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので手配。前の作業が終わり次第伺いました。現地で見させてもらい、詳しいお見積りを出して、ご了承いただいてから作業に入り、1時間以内には作業も終了しました。
離れて暮らしている息子さんの家のガラスが割れてしまっているらしいです。「息子は現在仕事に行っていて放置している。防犯面で心配で、自分が立ち合うので早く交換してほしい」と不安なご様子でした。ガラスの大きさは900ミリ×900ミリで透明のガラス。15時半に息子さんの家に到着するということで、15時半~16時到着予定で向かいました。ガラスの施工方法などを確認し、1時間もせずに交換作業をすることができたと報告がありました。
「先日、こちらに住んでる親戚と連絡がつかなくて、鍵がなかったのでガラスを割って中に入ってもらった。見えないザラザラしたガラスだった。さすがに玄関なので今日中に直してくれるところを探している」とのこと。横浜市泉区中田の担当スタッフに作業の予約状況を確認し「普通の型ガラスであれば大丈夫、少し混みあっていますが前の作業終わり次第お伺いできます」と案内し、60分くらいで到着できました。親戚の方は入院されたそうですが、とりあえず今日中にガラス修理ができてよかったと安心されてました。
掃除中に物が当たってしまい、出窓のガラスが割れてしまったようです。お客様ご自身でガラスに飛散防止フィルムを貼っていたので、ガラスは飛散しなくて済んだが、早めに新しいガラスに交換しておきたいとのこと。40~60分ほどで横浜市泉区中田の作業スタッフを手配しました。横300×縦1600ミリくらいの透明3ミリガラスの交換をその場で施工させていただいたとのこと。またご自身でフィルムを貼るとのことでした。
玄関引き戸の横にある飾り窓のガラスで、開閉できない羽目殺しの窓だそうです。住んでいる方が玄関の段差を降りようとした時によろけてしまい、手をついた場所にあったものがガラスに勢いよくぶつかり破損してしまったそう。しかしお怪我はなかったようで安心しました。大きさは横は200ミリ、縦750ミリくらいで白く濁っているすりガラスでした。横浜市泉区中田の作業スタッフが50~60分後に到着すると、ヘルパーさんも立ち合い。またご家族にも電話で許可をいただき、そのまま交換作業となりました。
家具を運ぶ際に玄関引戸のガラス部分にあたって割れてしまったそうです。玄関のガラスということもあり防犯面でも心配なので、今日中にかえてほしいと急ぎでの交換依頼でした。大きさは900ミリ×900ミリ以内の型ガラス。すぐにでも来てほしいとのことだったので、横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認、30~40分でお伺いしました。ガラスの大きさがお電話口で聞いていた物よりも少し大きいものでしたが、その場での対応が可能だったため、その場で無事に交換作業できたそうです。「これで安心して出かけられる」と喜んでいただけたと報告がありました。
ガラスは台所から居間に通じるところのドアに入っているものだそうで、大きさ的には900ミリ×900ミリ以内に収まるくらいとのこと。ただ、ガラスの上に格子状の枠があるということだったので、その枠を外して作業ができるのかどうかから、見に行くことになりました。訪問した横浜市泉区中田担当の作業スタッフで枠を見せてもらったところ、問題なく外せるものだったようで、無事にガラス交換作業もできたと報告がありました。
「扉が古いせいか、いつも開け閉めするのに建付けも悪いのですが、もう扉ごと替えるつもりはないのでガラスだけは入れてほしい」とのご希望です。「戸が壊れていなければガラスだけの交換はできますのでご安心ください」と伝えて、横浜市泉区中田の担当スタッフに確認し60分くらいで伺いました。戸は壊れてはいなかったので、その場で型ガラスを切ってはめこんで交換完了。建付けは専門ではありませんが、少し調整して動きもよくなったと喜んでいただけました。
「今日中に交換できないか?ガムテープでとめてもいいんだけど…」と気にされていました。横浜市泉区中田の作業スタッフに確認して「今日この後60分以内に向かえるが、すぐにできる作業なのかは現場判断になります。まず一度見に行きましょうか?」とお伝えし、お手配しました。入り口は観音開きのガラスドアで、片側1枚が割れていました。透明5ミリ厚・900×1800ミリ以内、透明ガラス交換させてもらいました。作業時間120分ほどかかったとのこと。
本日のガラス交換作業を希望されていますが、勤務先からのご連絡で、帰宅後のお時間で予約されたいとのこと。横浜市泉区中田担当の作業スタッフの、前の作業終了後の18時でご案内しました。室内扉の2ミリの型ガラスでしたが、現在2ミリの型ガラスは廃盤になっているため、3ミリで対応となります。団地の下の空き地に作業車を停めて作業したそうです。3階まで階段移動でしたが、上部分の800ミリ×800ミリの大きさだったので、助かったと言っていました。
ガラスありで作業のみの依頼は通常はお断りしています。ところが、店舗の個室のガラスで、部屋のナンバーや模様が入っているガラスなので、常に店舗に数枚ストックしているようなガラスとのこと。今回は特別に対応させていただくことになりました。割れたガラスの回収も対応するとお伝えして、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが30~50分でのお伺いとご案内。「早いね~助かります」と言っていただけたのですが、お客様の出入りが多すぎたので、翌日、空いている時間にお伺いして、ガラスの取り付けと回収作業してきたそうです。
横浜市泉区中田担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしたのですが、入り口わきのガラスで2100ミリ×1000ミリくらいの透明ガラス。道路に面しているので、しっかりとしたガラスが取付されていました。規格外なのは一目瞭然でした。作業に関しては1週間以内で、加工でき次第の取り付けとご案内して、ご依頼いただけたようです。サイズ的に応援を呼ぼうか迷ったようですが、3日後には、作業スタッフ1名で取り付け作業完了できたそうです。
支払いは、ご実家近くで待ち合わせて、ご主人が支払うそうです。「面倒かけて恐縮ですが、対応してもらえますか?」とのこと。近くなので、問題ないとお伝えしました。ガラスは900ミリ×900ミリの透明ガラス。掃き出し窓の上の方です。大きなガラスをサイズにカットして、40分で終了できました。お支払いも滞りなく済みました。喧嘩もガラスの修復のように、丸く収まってほしいと願っていると言っていました。
お客様は店長さんで、倉庫の管理責任者といってました。飲食店で料理の材料などを保管している食品倉庫で、あまりガラスが割れたままにしては良くないとのこと。本部に連絡をいれたら、急いでガラス屋さんに修理を依頼してほしいとの指示があったそうです。さっそく、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが出動しました。後で作業報告を確認したら、当日の修理で終了となってました。一般的な透明網入りガラスだったので、作業車に常備している部材でそのまま交換となりました。今回は大手の飲食チェーン店のため、作業代は本部へ請求させていただきました。
最近越して来たばかりで、この辺の土地勘もないからガラス屋さんもわからず、とりあえずスマホで検索して連絡を入れてきてくれました。この部屋は会社の借り上げ社宅とのことでしたが、自分で不動産屋さんに聞いたら、来てくれるのが5日後になると言われたそうです。シャッターもついてないので、雨風も防げないと困ると言ったら、お客様でガラス屋を手配して直してもらっても良いと言われたとのことでした。さっそく横浜市泉区中田担当の作業スタッフがお伺いしました。作業報告を確認すると、当日作業終了となっていました。お客様は後日不動産に費用を請求するとのことでした。
昨夜の強風で自転車が倒れて窓ガラスに直撃。そのままヒビ割れしてしまったそうです。昨日は窓のシャッターを閉めたので一晩は大丈夫だったが、その和室は高齢のお母様の部屋で飛び散ったら危ないのですぐに交換してほしいとのことでした。横浜市泉区中田のエリアスタッフが50~60分で現場に到着。ガラスは760ミリ×850ミリくらいの透明網なし、厚みは約3ミリでした。一般的な一枚ガラスだったので、その場ですぐに交換作業を実施。30分もかからず交換を終えると、お母様もホッと安心したような様子だったそうです。
ご自宅のリビングのドアに入っているガラスの割れ替え作業依頼です。料金など知りたいようで、見積もりからご希望されていました。ガラスは透明ではなく曇っているガラスとのこと。今は出先にいて、1時間以内には家に戻れると思うとのこと。横浜市泉区中田エリアの作業スタッフに確認し、余裕をもって90分後に向かうことになりました。見積もり実施して、料金に納得いただいたので、そのままガラス交換作業を行ったとのこと。
最初に管理会社へ連絡したが、業者が来て直すまでにかなり時間かかり、料金も高かった。10万円の提示をされてしまったので、時間がかかる上に、すぐにできないのであれば、自分で探そうと連絡して頂いたそうです。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが60分以内で向かうとご案内しました。作業は、ドアを外して枠に合わせて900×1900ミリのサイズにカットしたガラスをはめ込んで、ドアを元に戻して1時間で完了できたそうです。
管理会社に以前にガラスを割ってしまったと連絡をすると、お客様の過失の場合は自己負担で直すように言われていたようです。ひび割れだったため、まだいいかとしばらく放っておいたらすっかり忘れてしまっていたとのこと。大きさは700ミリ×800ミリくらいの型網入りガラス。そのガラスであれば恐らく本日伺ってその場で交換可能だろうとお話。横浜市泉区中田の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。エレベータのない三階の部屋で一時間くらい作業時間はかかりましたが、無事にガラス交換作業を終えることができ、お客様も安心していたようです。
アパートの掃き出し窓ガラスの1枚が割れてしまった。見積もりは、横浜市泉区中田エリアの作業スタッフに確認して、この後60分以内で手配しました。現地で見積もり書をお渡し。会社代表に確認して作業をお願いする場合はまた連絡するとの事で検討となりましたが、数日後、許可が下りたと作業依頼がありました。ご希望日時をお伺いし、作業へお伺いしました。掃き出し窓ガラス(型4ミリ1枚)交換完了しました。
ガラスは畳半畳分くらいの透明ガラス。何社か見積もりを出しに来てもらっていて、安いところにお願いしたいとのお話でした。横浜市泉区中田担当の作業スタッフがお電話いただいてから60分ほどでお伺いし、ガラスの交換費用の見積もりを出しました。それより前に他社に出してもらっていた見積もりをもとにお客様と相談させていただき、料金や作業内容にご納得いただいた上で、交換のご依頼をいただき、その日に作業もしたそうです。
できればすぐに直しておきたいとのことご希望だったため、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~50分ほどでお伺いしてガラス交換の作業を行いました。ガラスを防犯仕様のものに替えた方がいいのかとご不安な様子だったので、泥棒はまず玄関のカギを見てそのお宅の防犯対策を確認することが多く、玄関のカギを防犯性の高いものに替えるだけでも効果はあるだろうとご案内。後日ご主人と相談されたと再入電があり、玄関のカギ交換のご依頼もいただきました。
現状入っているガラスは大きさが350ミリ×800ミリくらいの透明網入りペアガラス。上下にスライドできるタイプですが、夜になると外から丸見えになるので、今はカーテンをしているとのこと。できればこれを機に曇りガラスで外側から見えないようなのがいいとのことでした。ペアガラスだったので、横浜市泉区中田のエリアスタッフがまずはお見積りから伺い。今回は型網入りペアガラスに交換のお見積りを実施。この日は一度検討でしたが、後日保険会社さんのOKが出たとの連絡をいただいたのでガラスを発注、再度施工に伺うことになりました。
縁側のガラス。よろけてぶつかってしまい割れてしまったようです。お怪我はなかったようで安心しましたが、ガラスが散らばっているとのこと。足が悪く床に散らばったガラスをきれいに回収できてないとのこと。「危ないのでそのままで大丈夫ですよ、あとはスタッフにお任せくださいね」とお話すると、「悪いね。ありがとう」とホッとしている様子のお客様。時間は50~60分ほどで手配し、透明3ミリ交換と処分をし、トラブル解消しました。
「引っ越し作業はまもなく終わるという時に物があたってしまった。すぐに直さないと申し訳ないので、対応してくれるところを探している。ペアガラスなのでどこもすぐにはできないと言われているがやってもらえますか」と言われてます。しかし弊社でも、ペアガラスはどうしてもお取り寄せになります。すぐできることとすれば別のガラスで応急処置ができるかどうかになります。作業スタッフが60分くらいでお伺いしご相談したところ「二重に料金がかかりますが、少しでも誠意をみせたいので」と、今日の所は単板のガラスを入れさせていただき、ペアガラスの発注もしました。
空き家はもともと父の実家で現在は誰も住んでいない、自分は孫で時々父の代わりに掃除の当番で来ると言ってました。現在、建物の所有者は父親とのこと。今日、警察から連絡があり空き巣に入られたと言われ、すぐに現地に来て、今やっと、現場検証を終えたところだそうです。このままだといけないので、今日中に修理をお願いしたいとの事でした。早速、当社の横浜市泉区中田担当が向かい作業に入りました。在庫もあり当日の作業終了となりました。お客様も「すぐ直ってよかった」と言ってました。
畳一畳分くらいの大きさの掃き出し窓で、ガラスは透明ガラスだそうです。今は自宅にいないので、17時頃には確実に帰ってきているのでそれくらいの時間に来てほしいとの希望でした。横浜市泉区中田担当の作業スタッフの本日の作業スケジュールを確認し、17時頃でしたら空いていたので、それくらいの時間にお伺いすることになりました。「こちらの時間に合わせてもらってありがとうございます」と安心したご様子で言っていただけました。
入居者の方が、先日お庭の草を草刈り機で刈っているときに小石がガラスに当たってヒビが入ってしまったようです。お庭に出るための窓ガラスの上下に分かれている下部分。最初はヒビだけでしたが、毎日サッシを開閉しているうちにガラスが本格的に割れてしまったとのこと。横浜市泉区中田のエリアスタッフが50~60分後に伺うことになりました。ガラスは730ミリ×800ミリくらいの型網なしガラス。入居者さんの希望で、できれば下部分も透明にしてほしいとのことで、今回は透明のガラスに交換することになったそうです。
「お酒の納品業者の人が台車をぶつけて角にヒビが入ってしまった。下の方で少しだけなのでガムテープでも貼っておけばいいかと思ったが、広がってきていて危ない。開店前に直してほしい。支払いは納品業者の人になる」とのこと。ガラスの種類によってヒビの広がりも変わりますが、特殊でなければすぐに交換できますのでご安心ください、とご案内。納品業者さんもお立会いできるとのことで、すぐにお伺いし作業しました。時間も間に合い安心いただけました。
電話の向こうでご主人がかなり、恐縮されていました。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが、40~60分でお伺いしました。窓ガラスは透明で、木枠で囲まれていたそうです。木の枠がかなり古かったので、取扱に注意が必要で、少々気を使わなければならかったようです。大きさは900×1800ミリ位。1時間くらいかかってしまったそうですが、ご夫婦にはご満足頂けたそうです。大げんかは想像できないような、とてもいい方たちだったとの報告でした。
小さな3階建てで、3階の掃き出し窓がペアガラスになってるそうです。内側だけヒビが入っていて、外側は特に問題ないとのこと。ペアガラスの場合はまずお見積りをして採寸してから、ガラスを取り寄せて後日交換になるとお話し、60分くらいでまずお見積りに伺いました。詳しい料金や納期などお話し、大丈夫だったので発注をかけました。2週間少々でガラスが届き、改めて日程調整し今度は交換作業でお伺い。ガラスがきれいに戻り、お客様も満足してました。
「依頼者は遠方にお住まいなのでこちらに来ることができないが、連絡はつく状態。費用は遺品整理の請求と一緒にいただくので、こちらで立て替え可能です。ただしかなり家が荒れていて物が散らかっている状態ですが大丈夫ですか」と言われてます。特殊なガラスでなければ在庫を持っていますので即日交換可能です。交換するガラスまわりにスペースがあれば散らかっていても作業は出来るので大丈夫と伝えると、ホッとされてました。ご指定の時間にお伺い、その場で交換させていただきました。
今日はとても風が強くて危ないので、風が収まってからでも大丈夫だとお気遣いいただき、翌日のお客様の都合のよいお時間帯でお伺いすることになりました。ドアの上下にガラスが入っていて、片面がツルツルで片面がザラザラしたような曇ったガラス。特殊なガラスではなさそうでしたが「合わせガラス」と表記があるとのことでした。万が一特殊なガラスだった場合は取り寄せ後、後日作業になる可能性もあるので、詳しくは専門の作業スタッフとご相談いただくようにとご案内しておきました。
大きさは畳一畳分位でグラデーションガラス。3分の2は曇りになっていて、下の一部だけ透明になっているようです。「今日頼んだら今日交換できますか?」との質問がありましたが、グラデーションガラスは発注になるとお話。玄関のガラスのため防犯上早急に交換希望だったので、型ガラスやすりガラスになら本日の交換可能とお話すると「それでもいいかも!」とお客様。現場で横浜市泉区中田の作業スタッフと相談してもらうことになり、40~60分後に伺うことになりました。
「父が住んでいる家。木枠のドアの下にはめこんであるガラス。もう古くて汚かったのもあるが、しばらく前からヒビが入ったままにしていたようだ。次はケガでもしたら大変なので、自分がいる間に直しに来てほしい」とのこと。ドアの枠が壊れていなければ、ガラスはすぐに交換できる大きさなので、すぐに交換が可能です。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~60分くらいでお伺い。古い木枠を外すのに少し時間がかかりましたが無事に交換できたとの報告でした。
お風呂場のドアは上下で二枚に分かれているタイプのようで、下一枚だけが割れてしまっているとのお話でした。大きさは畳半分くらいで、片面がボコボコしたような型ガラスだそうです。横浜市泉区中田担当の作業スタッフに、本日行ける時間を確認し、18時くらいにお伺いすることになりました。「今日直せるんですか?」と不安そうでしたので、スタッフはガラスを持って回っているので、今日作業できますと伝えると、安心したご様子で「待っています」と言っていただけました。
「割れていないので詳しい詳細はわからないけれど、家を購入したときに複層ガラスになっていると言われた気がする」とお客様。大きさは横が320ミリ、縦が850ミリで透明のペアガラスのようです。まずは見積もりに行きますねとお話し、横浜市泉区中田の作業スタッフが60~90分後に見積もりに行きました。保険会社に確認してから弊社に作業の可否の返答があるとのことで、この日は見積もりのみで終了。後日再入電があり、保険適用できるとのことで正式に作業のご依頼となりました。
施設一階の窓ガラスで、開閉できない羽目殺し大板ガラス。横は900ミリ弱ですが、高さは2000ミリはあるだろうとのことでした。施設の中で一番大きい窓ガラス2枚にヒビがはいってしまったようです。まずは見積もりを出してもらった後に、施設の稟議が通れば作業になると言うことで見積もり無料でお伺い。透明の大板ガラスが二枚、コーキング施工で厚み5ミリのかなり重みもあるガラスだったようです。一週間後受付にお電話をいただき、稟議が通ったので正式なご依頼となり、後日作業スタッフが交換に伺うこととなりました。
お隣の入居者さんは在宅なので立ち合いはできるそうですが、業者の方は立ち合いが難しいそうで、支払いは会社からの振込にしたい。見積書と請求書が確認でき次第すぐに振込は可能で、現地にはいられないが電話で対応もできるとのことでした。横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認を取ったところ、対応できるという者が見つかり、1時間ほどで作業に伺いました。3枚連なっている縦長の網入りガラス1枚、その場で交換を行いました。
廊下の木枠の中に入っているガラスが複数あるうちの一枚。大きさは600ミリ×610ミリくらいで片面ボコボコ、片面つるつるとした反対側が見えない型ガラスを使用しているようでした。他の割れていないガラスに合わせて同じようなガラスにしてほしいとのことで、まずは現場で見積もり。横浜市泉区中田のエリアスタッフが40~50分で伺うことになりました。厚みは二ミリと一番薄く、木枠とガラスもビスで止まっているタイプ。他のガラスと同じような物をいれることができ、「違和感ないね~」と、とても喜んでくれたようです。
娘さんが現場を見に行くと、窓ガラスではなく玄関の引き戸のガラスのため、防犯上すぐに交換しないと危ないねという話になり、電話をくださったようです。横浜市泉区中田のエリアスタッフが最短30~40分でお伺いすることになりました。上下真ん中サッシで分かれている上の部分で、大きさは850ミリ×800ミリくらい。片面ボコボコした曇りの型ガラス4ミリが入っていました。車に在庫を積んでいるためその場でサッシからガラスを外し交換作業を実施。「こんなにすぐに交換できるんだね~」とお父様ビックリしていたようです。
さっき倒れて、ぶつかったら割れてしまったそうです。お怪我は無いと言われたので、本当に良かったです。「家内が怒っているので、すぐに交換できるなら、お願いしたい。」とのこと。1枚ガラスで、透明の900×1800ミリの大きさならば、交換可能とご案内。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが、急いで向かい、急いで作業開始。ガラス交換作業を終了したころには、奥様のお怒りも、収まっていたそうです。
使用されているガラスは一枚が透明網入り、もう一枚は透明網なしで、二枚で一組になっているペアガラス。網が入っていない方のガラスが割れているようです。ただし、もう一枚は割れていない上にシャッターも付いている窓なので急いではいなく、保険会社に見積書等の書類を提出するので必要事項の記入をお願いしたいとのことでした。横浜市泉区中田の作業スタッフが現場で対応しますとお話し、60~90分後にお伺い。ペアガラスのため発注の作業となりましたが、無事に保険会社の許可もおり、後日交換作業に伺うことになったようです。
引っ張って開けるテレビボードの下の開閉式の扉のガラス。ガラス自体の大きさは800ミリ×260ミリくらいで横長の透明ガラスとのことでした。テレビボードの木と同じ木枠にハマっているガラスで、真ん中から粉々に割れてしまっているとのこと。というのも小学生の息子さんが野球のボールを投げた時に当たった模様。まだ2歳になる前の小さなお子様がいるので危なくて怖いとお母様が早急にお電話をくださったようです。すぐに行きますねとお話し、横浜市泉区中田の作業スタッフが30~50分後に伺うことになりました。
他の業者に依頼したが、その業者と連絡がつかなくなってしまったとのことで、こちらにお電話をいただいたそうです。夕方には出かけるのでそれまでに来てほしいとのご希望でした。横浜市泉区中田担当の作業員にスケジュールを確認し、14時ごろでしたらお伺いが可能だとお伝えすると、「今日交換できるんですか」と驚かれていました。ペアガラスなど特殊なガラスじゃなければ本日交換ができますとお伝えし、作業員を派遣しました。
「大体だけど、枠の内枠を測ったら800×20000ミリ位かな?」とのこと。規格内ギリギリでしたので、作業スタッフがきちんと測ってから、本日の作業が可能なのか、発注になるのかお伝えすると案内。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが、これから60分以内に向かうとお伝えしました。風が強かったり、対応できたが規格ぎりぎりの大きさだったりと、悪条件でしたが、ご自宅の広い駐車場で作業できたので、負担軽減出来て助かったそうです。
ガラスは一畳分ぐらいの掃き出し窓で上下にサッシで分かれている型ガラスとのこと。「夫婦二人暮らしだし、窓が人通りのある道路に面してるんだよね、心配だから今日中に直してほしいんです」とお急ぎのご様子。横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認したところ60分前後でお伺いできるとのこと。4ミリの型ガラスを枠に合わせてカットし交換作業をしたと報告がありました。当日に交換ができて安心したご様子だったそうです。
中は丸見えなので、放っておいて出掛けるわけにもいかない。でも、約束があり、昼前には出かけたいとのこと。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~60分で向かえるし、たぶんお出かけの時間までには、ガラス交換は完了できるとご案内しました。ルーバーガラスは、ネジ付きの物でしたが、位置的に外しにくいこともなく、大きさに切ったガラスを、少し、やすりで加工し、挿し込んで、ネジを閉めて完了できたそうです。時間に間に合い喜んでいただけたそうです。
室内の間仕切りガラスを以前割ってしまい、そのままにしていたとのことでした。ただ、最近は冷房の効きが悪くなってしまうのでそろそろ直そうと思っての電話とのことでした。さっそく、当社の横浜市泉区中田担当の作業スタッフが現場調査の見積もりからお伺いとなりました。後で作業報告を確認すると、一旦検討にはなりましたが、また受付に連絡があり、再度お伺いで修理になったようでした。
ヒビの修復をするのではなく、ガラスごとの交換になると説明しました。室内扉だと中には外せないものがあるので、まず出来るかどうかから見積もりからご案内しました。横浜市泉区中田エリアの作業スタッフに確認し、本日この後40~60分ほどでご案内。急いではないとのことで、次の日お客様のご都合に合わせて予約をとりました。作業可能なものだったのでまず見積もり額をお出しし、ご了承いただけたのでそのまま作業へ。型3ミリ交換完了。
築40年を越える古い団地で、ベランダに出るサッシの上の方に小さな小窓が付いていて、横30cm、縦10cmくらいの透明のガラスの端のほうが割れているので、直したいとのこと。受付時はどういうものか分かりませんでしたが、作業スタッフに確認したところ、昔の団地等によくあるもので、簡単に直せると言っていたため、30分ほどでお伺いし、その場でガラスを切って新しいものに交換できました。「こんなに簡単なら早く頼めばよかったわ。」と喜んでいただけました。
西日が厳しい窓になるので、熱割れの可能性があるとのこと。賃貸物件なので管理会社に確認したところ、お客様が契約の時に入った保険で適用できると教えてもらい、すでに保険会社には連絡済み。必要書類は用意してあるとのことで、作業スタッフにご相談してくださいねとお話をして50~60分で伺うことになりました。大きさは990ミリ×500ミリくらいで腰高の窓ガラス。36センチくらいのヒビが横に入っているようです。透明の一枚ガラスとのことでしたが、実際には透明のペアガラスだったので発注後の作業となったようです。
アルミサッシの窓が割れてしまった。大きさは780 × 1250ミリ位、2・3ミリの透明ガラスの割れ替え作業。危ないのでとにかく今日来て直してほしいとおっしゃっていました。横浜市泉区中田エリアの作業スタッフに確認し、最短40~60分でご案内。「このあと来てもらえるんだ~!助かるね!」と喜んでいらっしゃいました。見積もり実施、料金や作業内容にご了承頂けたので、そのまま作業へとりかかったとのこと。
横浜市泉区中田のマンション5階にお住まいなので外から中を覗かれる心配もないし、できればガラスを二枚透明に交換してほしいとのこと。二枚とも大きさは900ミリ×900ミリ以内のようです。「今の僕の楽しみが家庭菜園で植えたものの成長を見ることなので、家の中から仕事をしながら見れたらいいな~」ととても楽しそう。まずは60~90分後にガラスの交換を見積もりから伺うことになりました。現場で料金に納得いただけたのですぐに交換の作業を実施。「これで毎日の楽しみがもっと増えました!」ととても満足していただけたようです。
掃き出し窓の、サッシで分かれている下部分が割れているので、ガラスの交換をご希望とのことです。「実家まで1時間くらいかかるので、今から1時間後くらいの時間で来てもらえますか?」とのことでしたので、すぐに横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認をとりました。ちょうど作業が終わったところだとのことで、50~60分でのご案内をいたしました。作業スタッフが到着後、無事にもともとと同じ厚さ3ミリの透明なガラスに交換し、作業終了となったそうです。
割れてるのは1階のお庭に面してる掃出し窓部分でした。物がぶつかって割れてしまったようですが、おケガはないとのことで一安心。お電話いただいたのはちょうどお昼でしたが「どうしてもこれから出かけなきゃいけない、家には子供だけになるので、夕方に来てほしい」とのご希望。ご都合に合わせてお伺いしました。詳しくガラス見させてもらい、見積もりを提示。すぐにOKいただけたので作業に移りました。ガラスは畳一畳くらいの透明、網なしタイプ。お伺いから作業終了まで1時間はかからずに終了。「早くて助かりました」と喜んでいただけたそうです。
お話を伺うと、お電話を掛けられてきているのは、そちらにお住まいの方ではなく、植木業者の方で、作業中にお客様のお宅のガラスを割ってしまったそうです。20センチ×50センチくらいの細長いガラスで、曇っていて向こう側が見えないような型ガラスとのこと。その後の作業もあるそうで「どれくらいで来られますか?」と時間を気にされていました。すぐに横浜市泉区中田エリア担当の作業スタッフの到着時間を調べて案内。「その時間ならまだこちらで作業してるので、ぜひお願いします」と、ご依頼をしていただけました。
「針金が入ったガラスは普通のガラスのようには割れないんですよね。近所でガラスを割られて空き巣に入られたというので、防犯のために考えている」と言われてます。網入りガラスは割れないわけではなく、割れたときにガラスが飛び散ったりすることが少ないものになります。普通のガラスよりは強そうに思われていますが、防犯対策でガラス交換をするなら「防犯ガラス」という特殊な複層ガラスになります。ご主人とも相談したいとのことで、ご主人の休日に見積もりからお伺いすることとなりました。
割れたガラスの処分もご希望とのこと。ガラスの割れ替え作業のご依頼でした。雨戸がないため、今日中に替えてもらいたいとのこと。今日中に確実に交換出来るか?と聞かれたので、800×800ミリの型ガラスであれば、在庫は持っているので、交換はすぐにできるだろうとお伝えし、作業スタッフが40~60分でお伺いしました。2階でエレベーターなし。作業場所からの往復は、少し大変だったようですが、1時間くらいでガラスの交換作業完了できたそうです。
規格より少し大きなペアガラスだとのことだったので、ご依頼いただいた後にガラスを発注し、ガラスができ上がり次第の作業になるため、即日の作業はできない旨ご案内。「やっぱりどこもそうなんですね。他にもそのように言われました」とのこと。どちらにしても直さなくてはいけないので、早めに見積もりだけでも来てほしいとのことで、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが1時間ほどでお伺いしました。他社にもいくつか見積もりしてもらって決めようと思っていたそうですが、保険が使えそうなので、やっぱりすぐにお願いするわとご依頼いただき、すぐにガラスを発注し、できあがり次第再度作業に伺うことになりました。
横浜市泉区中田の大きな戸建てお住まいの、40歳代くらいの男性からのご連絡でした。上下に上げ下げするタイプの窓ガラス。800ミリ×800ミリの型ガラスの交換です。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~50分で向かうことになりました。ご主人がいる時がいいそうです。ガラスは、ペアガラスではなく、1枚ガラスでしたので、遅い時間ではありましたが、庭で作業できるというので、作業開始できたそうです。暗い中でしたが、滞りなく作業終了できたそうです。
大きな家具を搬入する際に誤ってぶつけてしまい、ガラスにヒビが入ったようです。ガラスの大きさや種類も何も分からないそうで、どなたもお立ち合いはできないとのことでしたが、お立ち合いなしでの見積りはできないとご案内したところ、確認してまた連絡すると一旦検討になりました。その後すぐに再度お電話があり、社員を現地に向かわせるので今日中に見積りをお願いしたいとのことで、お立ち合いの方の到着時間に合わせ、作業スタッフを向かわせることになりました。
お風呂場の入口ドアガラス。ガラスタイプかアクリル板なのか種類をお伺い。プラスチックみたいな素材とおっしゃっていたので、アクリルタイプだと思われる。何社か見積もりをとってから決めたいとのこと。横浜市泉区中田エリアは見積もりから対応可能なので、スタッフに確認し、50~60分ほどでお手配しました。見積もり実施。他の業者にアクリルはすぐに交換出来ないと言われたとのこと。なのですぐに対応できる弊社に作業依頼の連絡をいただきました。
食器棚は備え付けのものらしく、そこの片開きの扉にはまっているガラスが割れたということでした。食器棚などのガラスは枠が外せなかったり、ガラス自体に加工が施してあり同じ物に交換できないということなどがあるので、まず対応できるかどうかから作業スタッフが見に行くことになりました。結果、今回は枠も外せるもので、ガラスもシンプルな透明だったようなので、問題なく作業することができたと報告がありました。
見積もりから行ける作業スタッフが40~60分で到着できるとお話し、依頼に。ガラスはベランダに出るところの上下に分かれている下部分。曇っていて葉っぱの柄が入っているガラスだそうです。ベランダで洗濯を干し終わった後につまづいてしまい、ガラスに洗濯カゴをぶつけて割ってしまったとのことでした。作業スタッフが現場でまずはお見積り。柄入りのガラスは既に廃盤になっているため、似たような曇りガラスを入れることになるとお話。その場でガラスを交換することになり、割れたガラスの処分も一緒にさせていただいたそうです。
どうやら、少しめまいがしてふらついて割ってしまったようでした。お怪我がなかったようで少し安心しました。今日も遅いので明日の早い時間に来てもらって修理してほしいとのこと。早速、明日の午前中の予約でお伺いしました。後で作業スタッフからの報告を確認すると、通常のガラスからアクリル板の物に交換したようでした。やはり、割れた時に危険なのでこれで少し安心と言っていたようでした。息子さんのケガが無くて本当によかったです。
割れてしまったガラスは、透明なものの一部が見えなくなっている、少し特殊なタイプでした。当日作業が可能かどうかも含め、まずは現場調査からお伺いすることに。お電話をくださった時点で夜7時半頃でしたが「今日来てもらえるのなら、僕はまだまだいるので」と言って頂きました。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが15~30分ほどでお伺い出来そうだったためご案内し、早めに現場調査をさせていただくこととなりました。現場ではお客様お立ち会いの元ガラスの調査をさせていただきます。今回は一旦ご検討頂くことになり、無料のお見積りをさせていただきました。
築浅の戸建てで、高さが2m近くあるペアガラスでした。お子様が物を投げて遊んでいて、当たってヒビが入ってしまったようです。夜遅い時間のお電話だったため「本日中でも伺えますが、明日の午前中の方がよろしければ、そちらでも大丈夫です」とご案内したところ、子供のお迎え等があるので、できれば明日の13時くらいだとちょうどいいとのこと。ご希望のお時間に合わせて伺える者でご予約を取りました。見積もりにはどれくらいかかるのかと聞かれたため、10~15分もあれば可能だとお伝えしました。
実は事務所を移転するために引っ越しの準備中。部屋の片づけをしていたときに、積み上げた段ボールが崩れてガラスを直撃し、ヒビ割れしてしまったそうです。横浜市泉区中田の作業スタッフが40~50分でお伺いできるとお話し、現場に急行。現場に到着してみると、ガラスはまさかのペアガラス!これは納期に一週間~10日かかるとお話するとお客様も唖然。しかし、管理会社さんがその位なら次の入居者もいないし待てるから大丈夫とおっしゃってくれたようなので、まずは見積もりから発注となりました。
横浜市泉区中田の団地にお住まいの、50歳代くらいの男性からのお問い合わせでした。先日は、当店が出来るのが、ガラスのみとご案内して、枠もガラスも出来る所へ依頼された方がいいとお伝えしたのですが、本日は「枠が直ったので、ガラス入れてほしい」と、再度ご連絡を頂けました。作業スタッフが、30~60分で向かえるとご案内。団地の掃き出し窓、900×900ミリサイズの2枚の交換でした。白のビードとガラスの取り付け完了できたと報告ありました。
まず横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認を取り、40~60分ほどで行けるということで男性に案内。「あ~早くて助かります!」と言ってもらえたので、さっそく手配し出動しました。玄関は引き戸タイプで、割れていたのは上下の下の部分でした。型ガラスという曇ったようなガラスで、通常の規格の範囲内の大きさだったので、特に問題なく交換作業を行い、1時間弱で無事終了となったとのことです。
担当の方のお話では、900ミリ×1800ミリくらいの透明の網入りのベランダの窓ガラスとのこと。お時間お調べし、60~90分でお伺い可能だったので、担当の方からお客様の方に確認していただき、ご在宅とのことで、お伺いしました。到着後、ガラスを見させてもらうと、網は入ってない透明ガラスでした。ですが在庫は持っていたので問題なく作業することができ、入居者の方も「すぐやってもらってありがとうございます。安心しました」と喜んでいただけたようです。
リビングと廊下を隔てるドアに、ほぼ全面分の大きなガラスが入っているそうです。掃除中うっかりぶつかってしまい、早めに交換したいとの希望。どうやら1枚のガラスの中で透明から曇りに変わっているグラデーションガラスのようで、まずはお見積りからお伺いさせて頂くことに。平日はお仕事のため、夜7時頃にご帰宅されるというお客様に合わせ、横浜市泉区中田担当の作業スタッフの空き状況を確認。ちょうど明日の夜お伺いできそうだったため、お客様にもご案内してお手配させていただきました。
「以前はガラスだったが、割れてケガしてはいけないからと、アクリル板にしてもらったのに、やっぱりまた割れたようだ」とのこと。ガラスの割れ方とアクリル板ではまた違うのですが、アクリル板は厚みがないぶん、力のかかり具合などによって一気に割れることがあります。ケガの心配はガラスよりは少ないかと思いますが、割れないわけではありません。60分くらいで横浜市泉区中田担当の作業スタッフがお伺いしました。アクリル板だと取り寄せになる物だったので、すぐに交換可能だったガラスへの交換となったとの報告でした。
今回割れてしまったのは、院内の廊下の窓ガラスです。上下に分かれているサッシだそうで、下部分の透明ガラス交換とのこと。すぐに横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認をし、40~60分ほどでお伺いすることとなりました。お客様は「助かります。患者様と担当がいるので」と言ってくださいました。現場へ到着すると担当の女性がいらっしゃって、割れたガラス窓のもとへ案内してくださいました。大きくヒビ割れてしており、少しの衝撃で崩れそうな様子。すぐにガラス作業をさせていただき、無事にガラスは元通りになったとのことです。
営業時間が夕方までなので、それまでに来て直してほしい。作業も含めあと2時間くらいの間にやってほしいとの希望でした。上下に分かれている下側で、ただの透明ガラスとのこと。横浜市泉区中田の作業スタッフに時間の確認をして、最短30分ほどとお伝え。作業時間を合わせても2時間以内には終了できますよとお話すると、ホッとした様子でした。急いで現場へ向かい、無事に割れ変え作業完了。「ありがとうね」と満足いただけたとのことでした。
前回の領収書を保管していただいてのお電話でした。「前回とは別の出入り業者がまた台車をぶつけて割れてしまった。前回もそちらですぐに直してもらえたから、また今回もお願いします」と言っていただけました。横浜市泉区中田の前回もお伺いした担当スタッフに伝えると「リピーターさんからのお電話は有り難い」と嬉しそうでした。50~60分くらいでお伺いし、特殊なガラスではないのですぐに交換終了。「お店の開店時間に間に合った。早くて丁寧で助かった」とお褒めいただいたそうです。
最初に敷金礼金を支払っていないため、ご自身で直す約束になっていたようです。今まさに現場にいて、今日すぐに直してほしいとのご希望。大きさは800ミリ×1800ミリくらいで透明ガラスに菱形に網ワイヤー入り。厚みは7ミリ弱あるとのことでした。作業スタッフに確認をして60分後には現場に到着できるとお話し、向かいました。網入りガラスは車に在庫を積んでいるので、そのガラスを枠のサイズに合わせてカット。施工もゴムビードだったのでそのまま使用でき、30分ほどで無事に交換作業も完了したようです。
なんでも他社に一度見てもらったようですが、対応出来ないタイプと言われたようです。確認したところ、割れてしまったのは複層ガラスと呼ばれる2枚合わさったもので、特殊施工の必要なものでした。こういった場合はまず無料見積もりで採寸などを行い、発注をかけて後日また施工へお伺いするようになります。お客様にも確認をとり、まずはお見積へお伺いすることに。お客様は明後日がお休みだそうで、合わせて横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認を取り、ご予約作業でお手配させていただくこととなりました。
「普段やらないことをしようとした罰かな」と苦笑いのお客様。しかしもともとヒビが入っていたのでそろそろ交換しようと思っていたようです。大きさは500×800ミリの透明網入りガラス。上下真ん中サッシで分かれているうちの上部分だそうです。今は透明ガラスだけど、できれば曇りの型網入りにしてほしいとのこと。ただし、引違窓とのバランスもあるので悩まれている様子。作業スタッフは両方ガラスを積んで伺うので現場でご相談しましょうということになり、60~90分後にお客様宅に向かうことになりました。
工場内の窓ガラス。お客様いわく、種類は透明で、ざっくり測ったら縦2メートル×横1メートルくらいと大きいようです。縦が2メートル以上あるとその場ですぐの交換が出来ない可能性もあると説明。対応出来るものであれば、料金や作業内容がご了承頂ければすぐに作業に入れますとお伝えしました。時間は40~60分ほどで手配し、詳しいことは現場の作業スタッフからご案内しますねとお話しました。お見積りしてみると、1800ミリ×900ミリの規格内のガラスだったため、その場で交換完了したようです。
場所は横浜市泉区中田にあるプレハブ倉庫の入り口引き戸のドアのガラスで、重機を収納する時にガラス部分にぶつけてしまったそうです。ガラスの大きさは860ミリ×800ミリくらいの型網なしガラスだったので、一枚ガラスならその場ですぐに交換できるとお話。30~60分後に現場に伺うことになりました。近隣で、重機の盗難が増えていると聞いているので、お客様も心配そうな様子。型ガラスで厚み4ミリタイプのガラスだったので、その場で枠に合うサイズにカットして交換となりました。
大きな掃き出し窓で、横は900ミリ弱、高さは2000ミリ弱あるとのこと。一般的なサイズよりも縦の長さが長いガラスのようです。ガラスの種類は透明網なしで、厚みは5ミリ位ありそうとのことでした。作業スタッフに確認すると、そのようなガラスなら在庫があるとのことで、50~60分後にお伺いすることになりました。実際には高さ1950ミリほどでしたが、その場で交換できるガラスだったため、すぐに交換。また、ガラスと枠の隙間を埋めるゴムビードも劣化で伸びてしまっていたので、新しい物に交換したようです。
お子さん達にお怪我はなかったそうですが、少し高めの所で、内側からになるのか外側からになるのか分からないとの事。手を伸ばせば届く範囲と言われたので、大きさが規格内であれば対応可能とご案内しました。横浜市泉区中田担当の作業スタッフも、明日の11時にお伺い可能なので、ご予約でお取りしました。ガラスは透明ガラスの900×1200ミリのサイズで、厚みは3ミリのコーキング作業。横幅がギリギリでしたが、なんとか交換は出来たそうです。
事務所で仕事をしているときに急にガラスが割れて、ビックリしたとのこと。幸いにも窓側に誰もいなかったので、怪我もなくガラスの破損だけですんだようです。大きさは横700ミリで縦が1000ミリくらいの透明網なしガラス。開閉できないガラスとのことで、おそらく羽目殺し窓のようです。作業スタッフが40~60分でお伺いし、見積もりを実施。その場ですぐに交換できるとお話をし作業となりました。施工方法がコーキングだったので一時間ほどかかりましたが、無事にきれいに施工もできたようです。
管理人様と居住者の方との時間が折り合わず、時間が二転三転しましたが、翌日の午後3時に落ち着きました。ところが、向かってみると、ガラスはペアガラスだったそうです。発注しての後日作業になるガラスです。でも、何とか今日中に入れてほしいとの強いご希望だったので、在庫で対応出来る別の種類のガラスを入れて作業してきたそうです。万が一、お引っ越し等で戻す時には、ペアガラスに戻す作業を早めにご依頼くださいとご案内したそうです。
ガラスはベランダの掃出し窓のもので、だいぶ前からヒビが入っていたのを放置していたそうですが、今回物が当たって完全に割れてしまったということでした。そのため、さすがに直さないとダメだということで、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが30~60分で行くことになりました。ガラスは横690ミリ・縦820ミリほどの透明で、厚みは3mmだったので、その場ですぐに交換対応することができたようです。施工も一般的なゴムビードだったようで、スムーズに作業終了したと報告がありました。
2枚重なって1枚になっているペアガラスを使用。現在の住宅では多く使用されているガラスで、ガラスとガラスの間に空気層を作ることで断熱効果や結露効果を高めたガラスと言われています。今回は内側が網入りガラス、外側は網なしガラスが使用されており、外側のヒビ割れでした。外側のみの交換はできないため、ガラス全体を交換することに。まずは40~60分でお見積りから伺うことになりました。火災保険を適用するとのことで、見積書等必要なものを現場でお渡ししますとお話すると、安心してご依頼いただけました。
男性は他にも何社かに見積もりを取っているそうで、料金次第でやってもらうか決めたいということでした。そのため、まずは見積もりから、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが行くことになりました。割れていたのは和室の窓ガラスで、厚み2mmの型ガラスだったようです。採寸などして見積もりを実施。男性は家族としばらく相談していたそうですが、こちらに依頼してくれることになったようで、交換の作業まで完了したと受付に報告がありました。
「まだヒビだけだし、そんなに急いではいないので、今度の日曜日に来てもらえませんか?その日なら休みで家に居るので」とのご希望。日曜日の13~14時の間に行くことになりました。ガラスは900×900ミリ以内の透明なものだと事前に聞いていたので、その場ですぐ作業もできるだろうと思いながら当日伺いました。特殊な施工などもなかったようで、問題なくその場で交換作業ができたと作業スタッフから報告がありました。
掃き出し窓のガラスは、昨夜の風で、庭の木の枝が、飛んできたそうです。本当に怖かったと仰っていました。室内扉は、お子さんが小さいので、また割れるだろうと、放っておいたが、今回ガラス屋さんに来てもらうついでに直そうと思ったそうです。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。860×860ミリの掃き出し窓の透明ガラスは、通常の料金でしたが、分割でついている室内扉の、300×300ミリの小さいサイズのガラスは、格安で作業してきたそうです。
掃き出し窓のガラスは、昨夜の風で、庭の木の枝が、飛んできたそうです。本当に怖かったと仰っていました。室内扉は、お子さんが小さいので、また割れるだろうと、放っておいたが、今回ガラス屋さんに来てもらうついでに直そうと思ったそうです。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。860×860ミリの掃き出し窓の透明ガラスは、通常の料金でしたが、分割でついている室内扉の、300×300ミリの小さいサイズのガラスは、格安で作業してきたそうです。
室内の木枠の扉に入っている曇ったガラスで、格子に分かれている数枚を割ってしまったそうです。入居者の予定もあるので、どれくらいで来られますか?とのお問合せ。30~40分ほどと、60~80分ほどの2通りのお時間でご案内。介護士の方もこれから現地に行って立ち合う予定だとのことだったので、遅い方の時間でお伺いすることになりました。30分ほどでガラスの交換終了。「こんなに早く来てくれると思っていなかったので助かりました」と介護士さんにも喜んでいただけました。
アクリル板も、ガラスと同じくらいの料金になるとご案内したところ、ガラスよりも、ずっと安いものだと思っていたそうです。横浜市泉区中田の作業スタッフが20~30分くらいで向かえる旨をご案内。折れ戸に入っているので、施工状況も見てからになるとお伝えしましたが、どこに聞いても同じ感じで、時間は早かったので来てほしいとご依頼。詳しく現場でご説明して、作業依頼していただけて、作業してきたと報告がありました。
「2階の道路側の部屋なので足場を組まないとできないと言われた。子供部屋で今は窓際に二段ベッドが置いてあるが、それをどかしたら部屋の中からできるのか、それなら安くなるはずですよね」と言われてます。家の中からはできないので足場作業と言われたという可能性が高いですが、現場を見てみないと何とも言えないので、無料見積りからお伺いいたします、とご案内しました。60分くらいでお伺いし、現場調査をしたところ、コーキングという施工が必要な大きなガラスだったため、やはり足場が必要になるという結果でした。こちらでもお見積りを出して、検討いただくことになりました。
「ちょっとふらついてしまって、ガラスに手をついて体重をかけたら割れてしまった。ガラスって簡単に割れるものなんですね」と、お客様はまだ少し動揺している様子でした。ガラスは上下に分かれている上部分で透明の網なしガラス。お客様いわく割れたガラスの厚みを見ると、薄い2ミリくらいとのことでした。元々ガラスと枠の隙間にガタつきがあったそうなので、枠とガラスの厚みが合っていなかったのかもしれませんね。まずは見させてもらいますねとお話をして、40~50分で伺うことになりました。
まだ酔っぱらっているのか、呂律がまわっていない口調が少し心配でしたが、横浜市泉区中田の担当スタッフに確認し「自分で割ってしまったのであれば直さないといけないだろうから」と50~60分くらいでお伺いしました。やはりまだ酔っぱらっているような状態。ガラスをきちんと測らせていただいて料金のご案内をしましたが、話が通じない様子だったので、見積り書をお渡しして一旦引き上げました。夕方になって「あれから寝たからもう大丈夫、さっきは悪かった。今からまた来てほしい」とのご連絡。再度お伺いし、今度は無事に交換させていただきました。
約1畳分の大きさの透明のペアガラス。保険対応にするので、まず現地で見積もりを取ってほしい、提出する見積もり書が欲しいとのこと。横浜市泉区中田の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで現地へお伺いいたしました。到着後、見積もり実施。数日後、保険の審査が通ったので作業をお願いしたいとお電話がはいりました。すぐに発注をかけ、納品後、取り付け作業へ再度お伺いしました。戸建1F掃き出し窓ペアガラス1枚交換完了です。
替えたいと思っているのは台所の窓で、そこだけ外からの音が特に気になるから替えたいという希望のようでした。防音ガラスなどは取り寄せになるので、まず見積もりへ行くと案内して作業スタッフを手配。現場ではリクシルのインプラスというものを取り付けるという話になったようで、ガラスを発注して後日作業へ行きました。二重サッシにすることで、防音性を高めることができ、男性も喜んでくれたと報告がありました。
お客様のお話を聞くと、今日は冷蔵庫の入れ替えのため、搬入業者が来たようでした。冷蔵庫の搬入時に業者が誤ってリビングとキッチンの間仕切りドアのガラスにぶつけてしまい、ヒビを入れてしまったようでした。とりあえず、室内なので急ぎではないが、見積書を業者に渡して作業してもらいたいとのご希望です。早速、担当の作業スタッフが見積もりからのお伺いとなりました。今日は取りあえず見積もりのみとなりましたが、後日正式な形で作業依頼となりました。
会社に見積り書を提出しないといけないので、早めに来てもらいたいとのご希望。近隣の作業スタッフ数名に確認を取り、最短で向かえる40~60分の者で伺うことになりました。女性用のシャワー室だそうで、男性作業スタッフが向かうかたちでしたが、今日は休館日のため大丈夫だとのことで安心しました。現地で見積り書をお渡しし、翌日上の許可が下りたと再度お電話をいただけたので、閉館後の夜間にお伺いし、ガラス交換を行いました。
「大きく割れてきたら危ないので、もし今日来られるなら来てほしい」とのお問合せ。ヒビが入ってるのは2階のお部屋の窓で、上下に分かれてる上部分でした。お昼から夕方は留守にするのでそれ以外の時間帯でお願いしたいとのご希望で、予約状況を確認しました。あいにく、午前中は予約が入ってしまっていたので、ご帰宅後の夕方に手配。到着前はお電話して伺いました。見積もりし、交換作業は1時間以内には終了。「1回窓枠ごと持ち帰ったりしないで、すぐ出来るんですね~」と感心されていたそうです。
明かり取りの意味でよく玄関の脇に使用される、はめ殺しという開閉できない窓のことですね。もちろん中のガラスの交換は可能ですとお話。大きさは770ミリ×440ミリくらいの型網なしガラス。すぐに30~60分で現場の作業スタッフを向かわせました。玄関の真横にあるため、すぐに直さないと防犯上危ないですねとお話をすると、お客様もやはり安心して過ごせないと不安そうな様子。すぐにガラスを交換し、枠とガラスの隙間をコーキング材で埋める施工を施しガラス交換完了。「あ~良かった~!」とお客様は心底ホッとしていたようです。
割れてるのはベランダの窓ガラスで、上下に分かれてる下部分の曇りガラスでした。「今日直せますかね?」と少し不安そうだったので、大丈夫だと思いますよとお話。30~60分で手配し伺いました。ガラス見させてもらうと、普通の網無しの型ガラスだったので、問題なく作業OK。お客様にもそのことと、料金をお話し了承いただけました。割れた破片が残っていたので、きれいに取り除いてから新しいガラスを入れ、1時間ほどで終了。「ありがとうございました」と、ガラスがすぐに直って安心した様子だったようです。
どうしても今日中に直したいとのご希望ですが「すぐは、難しいですよね~」と、半ばあきらめているご様子。作業スタッフの、40~60分の時間をご案内すると「そんなに早く来てもらえるんですね~!」と驚かれてました。あとは「ガラスの処分はしてもらえるのか?サイトの割引きクーポンは使えるのか?」とのお問い合わせ。すべて対応できるので、作業スタッフに伝えておくと、案内して向かってもらいました。団地の窓800×700ミリほどの型ガラス交換でしたので、1階の部屋でもあり1時間もかからずに完了したそうです。
店舗の入り口ドアの横にある窓ガラスに自転車が突っ込んできて、ガラスが割れてしまったそうです。閉店間際だったのでお客様は誰もいなく、怪我人もいなかったようで一安心。今日はこのままシャッターを閉めて帰宅するので、明日本社から行くことになったようです。現地に11時には着くということで11~11時半に、こちらの作業スタッフもお伺いすることになりました。翌日現場調査をすると、ガラスは900ミリ×900ミリ以内の透明5ミリ厚。その場ですぐに交換作業もできたようです。
ガラスにヒビが入ってしまった理由を尋ねると、どうやら窓ガラスについているカギ(クレセント)が少しおかしくなっているようで、レバーが動かないのでドライバーで開け閉めをしていたようでした。たまたま、手が滑りガラスに思いっきりドライバーを当ててしまったようでした。さっそく、ガラスと交換用のクレセント錠をもって現地に向かいました。それぞれ交換し、これで開け閉めも大丈夫ですと説明。お客様もこれでストレスが無くなり助かったと言っていたようでした。
お勝手口のドアのガラスが強風でバタンと閉まって際に、ガラスが割れてしまったとのこと。前日も同じようなことがあったので、ガラスがガタついていたのかもしれないとのことでした。900ミリ×900ミリ以内の型ガラスで、厚みは薄い2~3ミリとのこと。すぐに作業スタッフが現場に60分で到着。ガラスとドアの隙間を埋めているゴムビードも緩んでいたことも原因の1つだったようです。すぐにガラスを交換、ゴムビードも新しいものに交換しました。「ありがとう!また困ったら頼むわね」と喜んでもらえたようです。
「大きさ的に、特に侵入されたりはしていないと思うので、警察には届けない。でも、消防法の問題があるので、割れたままにはしておけないから、防犯に詳しい方から話も聞きたい」と言われています。横浜市泉区中田の担当スタッフに確認したところ「侵入されてなくとも、いたずらなどで割られて保険を使われる場合は、警察の検証が必要な場合もありますので、その点は保険会社に確認されてから作業されたほうがよろしいかと思う」とのこと。お客様にもその旨をご案内したうえで、50~60分くらいの到着で手配いたしました。
子供が割ってしまったとのこと。料金を大変気にされており、まず見積もり無料からご案内。お見積り後、料金合えばそのまま作業可能とお話すると「それだったら安心だね」とおっしゃっていました。すぐに横浜市泉区中田の作業スタッフに確認。最短30~40分ほどで伺えるとお伝えすると「そんな早く来てもらえるんだね!」と喜んでいらっしゃいました。お見積り後、了承頂けたのでそのまま作業にうつったとのこと。「すぐに対応してくれて助かったよ」とおっしゃっていたそうです。
横浜市泉区中田に何人か作業スタッフがいるので、割れてしまった現場にお住まいの方と話してもらい、ご希望の日時を教えてもらえればなるべく合わせますとお話。すると翌日の午前中が良いとのことで、翌日の10~11時にお伺いするお約束となりました。ガラスは900ミリ×900ミリ以内の曇りガラス。お風呂場の窓ガラス部分です。ワイヤー無しの横開きの窓で、足場を撤去中に当たってしまい割ってしまったようです。「今日はもうスポーツジムのお風呂に入ってきたからお風呂も使わないし、明日の明るい時間でいいよ」と言ってもらったようで、翌日のご予約となりました。
今日は一日いらっしゃるそうで、横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認をとり、60分以内にガラス交換でお伺いさせていただくとご案内しました。「助かりますねえ。お父さん、いいでしょうね?」とご相談されて、作業依頼となりました。現場調査をしたところ、ガラスは曇ったタイプでした。空き巣は掃き出し窓のクレセント近くを割って入られることが多く、今回も例外ではありませんでした。丁寧に作業をさせていただき、無事ガラス交換終了です。
ガラスが割れてるのは玄関とのこと。どなたもおケガもなかったそうで、ひと安心。行けるお時間お調べし、夕方のお電話でしたが、なんとか60~90分くらいで行ける作業スタッフが見つかりました。この日は連休だったので、どこのガラス屋さんも混み合っていたようで、何軒も電話かけても今日は無理だと断られてお困りだったようです。玄関だと、このままでは物騒ですから困りますよね。さっそくお伺いで手配。一般的なガラスだったので、その場で作業できました。「玄関だし早く直って良かった、助かりました」と、とても喜んでいただけたそうです。
受付中に「さっき一度他社に見てもらったんですが、なんだか大がかりになると言われて、料金も高額だったもので…」と少しご不安そうなお客様。横浜市泉区中田担当の作業スタッフにも状況を伝え「これから40分前後で、無料のお見積もりからお伺いしますよ!」とご案内。お客様もホッとした様子で「ありがとう。一度見に来ていただいてもいいかしら?」と言っていただき、ご予約となりました。その後、作業スタッフが現場へお伺いし、見積額をご提示。他社さんよりも安かったらしく、ご納得いただけたので、すぐに作業に入ったようです。
割れてるのは1階の居間の庭に面してる窓ガラスとのこと。ご希望のお日にちがあり、少し先のお日にちだったので、まだ空いていて、ご希望に合わせることができました。当日の立ち会いもお父さんがされるとのこと。少しお日にちが空くので、当日は到着前にお電話してから伺うと伝えました。ご予約当日、お約束の時間通りにお伺い。ガラスは、風で何か物がぶつかって割れてしまったようですが、応急処置で段ボールで塞いでありました。すぐにガラス交換し、元通りになると「ありがとう」と喜んでいただけたようです。
怪我はなかったということで安心しつつ、横浜市泉区中田担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。到着後まずガラスの採寸などをさせてもらい料金を案内、大きさは900ミリ×1800ミリ以内になんとかおさまるもので、一般的な型ガラスだったので、この場で作業できることも伝えました。今日中に交換できることに安心した様子で「ぜひお願いします」と依頼になり、そのままガラス交換作業を実施したということです。
何か物がぶつかって割れてしまったそうですが、おケガはないとのことで、こちらも一安心。玄関とは別の、勝手口みたいな外に出るところのドアにはまってる曇りガラスが割れているとのこと。高さが2mくらいとのことで、もしかしたら発注の可能性もあるかもしれないとお話し伺いました。お伺い後、見させてもらい採寸。やはり2mあったので規格外になってしまい、お取り寄せになるとご案内。「それでもやってほしい」とのことで、発注をかけ、納期が分かってから日時の相談をして再度伺いました。今回一人での作業が難しかったので、作業スタッフ2名でお伺い。無事直って、お客様もホッとしていらしたそうです。
「もうあんまりお金はかけたくないから、一番安いので雨風入らないようにふさいでもらえればいいんだよ」と言われてます。お気持ちはわかりますが、ガラスは一番安い物を選んでというわけにはいかず、お客様のお宅のガラス厚みなどがあったものでないと隙間ができてしまってガタついてしまったりするので、きちんと測らせていただいた上での作業になります。まずは、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが、無料見積りからお伺いすることとなりました。
横浜市泉区中田であれば当日中のお伺いも可能だとご案内。管理会社の方も作業の際は立ち合っていただけるとのことでしたが、まず入居者様に連絡し、ご都合を聞いて伺う日程を決めてほしいとのこと。ご連絡先をお聞きし、入居者様にこちらからお電話しました。平日の昼間は仕事をしているので、夕方17時くらいにお願いしたいとのご希望で、翌日の17時で作業にお伺いすることになりました。管理会社の方にもお伺い日時のご連絡をし、当日現場に来ていただくことになりました。
二階の掃き出し窓の上部分。ガラス一枚の中で、上は透明で下は段々曇っていくグラデーションガラスを使用しているとのこと。早めに交換希望だったので、すべて透明か曇りのガラスならその場ですぐに交換できるとご提案もしましたが、やはり他のガラスと違っちゃうと見た目的におかしいので、揃えるためにも同じグラデーションガラスがいいとのことでした。発注になるため一週間ほどお時間をもらいますが、お客様のご希望に添え、ご了承いただけたので良かったと作業スタッフもほっとしていました。
「実はいくつかの会社で見積りを出してもらったんだけど、安くても、交換作業が1ヶ月以上先になってしまったり、お値段が予算を越えていたりで困っていたの。でも、ガラスが割れたままだとやっぱり不安なので、早く交換してほしいと思って」とのことでした。休日だったので、朝からご予約は立て込んでいましたが「本日中にお伺いが可能ですのでご安心ください。交換も特殊な物でなければその場で交換できますよ!」とご案内し、早急に作業スタッフを向かわせました。
ベランダに面している掃き出し窓の上半分が、熱割れにより割れてしまい、早めに直したいとのこと。透明ガラスにひし形のワイヤーが入っているそうです。ご夫婦でお仕事が忙しく、週末のお伺いをご希望のお客様。横浜市泉区中田担当の作業スタッフの予約状況を確認し、ご予約をお取りしました。受付時は「大きめのガラス」とお伺いしていたため、発注などが必要になるかは現場見てからの判断でしたが、正確な採寸をさせていただいたところ、今回は規格内におさまる一般的なものだったため、その場で交換作業ができたようです。
よろけてぶつかってしまい、割れてしまったとのことでした。古いお家で、模様みたいなのが入っている曇ったガラス。模様入りの古いガラスは、現在は生産されていないので、全く同じものに交換は難しいと説明。ただの曇ったガラスでしたら即日対応は出来ると思うとお話すると、それでもいいのでとにかくお願いしたいとのことでした。詳しくは現場でガラスを見てからご案内するとお話し、30分ほどで現場へ到着。模様ではなく、型ガラスというボコボコしているガラスだったので、すぐに同じものに割れ替え出来たとのことです。
日にちもないので、来たらやってもらおうと思っているとのことでした。安いか高いかは一概には言えないが、コールセンターで連絡も繋がりやすいし、色々な種類のガラスを常に車に積んでいるので、規格内のガラスならばその場で交換が可能。短時間での対応をしていると伝えました。今なら作業スタッフが30~40分くらいで行けるとご案内。「うちは安いです!と言い切らないところが気に入った。正直な会社だと思うので来てもらいたい」と言っていただけました。もちろん作業も依頼していただき、ガラス交換してきたとのことでした。
支払いはお客さんがするそうで、そのお客様も今現地にいるとのこと。夕方から営業なので、その前には直したいとのことでした。朝お電話いただいたので、午前中の間にはお伺い可能とお話。「じゃあそれでお願い、助かります」とのことで手配。割れてしまってるのは窓とのことでした。到着後ガラスを見させてもらい、お店の方にも見てもらったうえで、お客様にご料金を案内。ご了承いただき、すぐに作業に入ります。ガラスは型ガラスで90cm四方くらい。作業時間はそんなにかからず終わり、お店の方も営業前に直って良かったとホッとしていたと、報告がありました。
ご料金をかなり気にしておられましたが、ガラスの種類や厚み・施工方法などで料金が変わるため、まずは見積もりからご相談できますよとご案内。現在ガラスの中にワイヤーが入った厚いガラスだそうで、もし安くできるのであればワイヤーがない物でも構わないとのこと。詳しいことは専門の作業スタッフとご相談いただくようお伝えしました。当日でも伺える状況でしたが、翌日の昼間の方が都合がいいとのことで、翌日のご予約になりました。
2枚扉1枚にはまっているガラス。一枚のガラスの上は透明ですが、下はグラデーションになり曇っているとのこと。一般的なガラスであればその場ですぐに交換はできますが、2枚扉の1枚なのでお客様もできれば同じガラスをはめてほしいとのこと。その方が見栄えが綺麗ですもんね。まずは見積もりから伺うことになりました。サイズは800ミリ×1250ミリで、木枠のサッシに入っていました。グラデーションガラスなので、納期として1週間お待ちいただくことに了承を頂き、発注となりました。
「祖父は雨戸もあるし、雨も入ってこないところだから大丈夫と言ってますが、古い家なのでそのままにしていてケガしたら心配だから、自分が一緒にいる時に来てもらえないか」と言われてます。横浜市泉区中田担当スタッフに確認し、今から50分くらいで伺うことになりました。「通常のガラスだったらすぐに入れ替えできます。今日すぐに直せますからご安心ください」とお伝えしました。現場で確認すると、古い昔ながらの枠にはまっていて、廃盤になっている模様のガラスでしたが、一般的な型ガラスに交換させていただいたと報告ありました。
大きさは見える範囲で、500ミリ×1000ミリくらい。現在もセキュオペアガラスが入っているとのことで、同じもので交換したいとのご希望でした。セキュオは防犯ガラスですが、セキュオもペアガラスになると防犯性能に加えて断熱性能があるため、暖房熱を逃さずお部屋の温度差の少ない快適な環境つくりが可能です。現在新築のお家ではペアガラス、防犯ガラスが入っているところが多くなりました。お客様には、まず1ミリ単位で採寸するので見積もり無料でお伺いするとお話して、現場調査に行くことになりました。
先日から、この辺に空き巣被害が続いているそうです。いま警察の方がみえて現場検証が終わったところだと言っていました。また空き巣が続けて来ることはないだろうが、このままというのも、とても怖いので、今からお願いしたいとのご希望でした。担当の作業スタッフが40~60分で向かえると案内し、作業に行きました。後で作業報告を見ると、割られた場所は脱衣所だったようです。目隠し用のスリガラスを入れて終了です。ただ、後からお電話があり、防犯ガラスへの交換も考えたいとのことで、再伺いとなりました。
2階にある腰高の窓で、透明のペアガラス、割れているのは外側の1枚だけということでした。ペアガラスは発注になるので、まず横浜市泉区中田担当の作業スタッフが見積りに行くことになりました。現場では、ガラスを見せてもらい見積り書を作成。女性は保険を使いたいと言っていたので、すぐにはガラスを発注せず、一旦検討になりました。翌日になって「保険会社に確認が取れたのでお願いしたい」と作業の依頼があり、ガラスを発注し、後日作業に伺うこととなりました。
横浜市泉区中田の作業スタッフは何人も待機しているので、すぐの対応は可能ですとお伝え。お伺いは可能ですが「お見積り後作業となった場合は現場決済になるが大丈夫か?」と確認をとる。お客様に確認してからまた電話しますと一度検討に。その後「お客様に了承いただいたのでお願いします」と連絡あり。お客様の連絡先を伺い、直接こちらから架電し「30分ほどでお伺いしますね」とお伝えしました。「そんな早く来てもらえるんだ!」と驚いていらっしゃいました。到着予定時間ぴったりにお伺いし、無事割れ替え作業終了したとのことです。
学習塾の入口の扉、自動ドアになっているようです。二枚のうちの一枚が割れてしまったとのこと。今は900ミリ×1800ミリくらいの透明ガラスが入っているが、できればこの機会に中が見えないようなすりガラスに交換してほしいとのご希望でした。今日も風が強いため、このままだと生徒たちが来た時に危ないかもと心配しているようでした。学校が終わって生徒たちが来るのが16時半くらいなので、それまでに作業をしてほしいとのことで、15時に向かうことになりました。
お昼過ぎのお電話でした。今日この後は仕事で帰りが夜になるとのこと。明日も仕事ですが、明日はお母さんが家にいて対応して下さるそうで、明日の午後一番くらいの希望でした。予約も空いていたのでご希望に合わせて手配。到着前にお母さんの携帯にお電話してから伺いました。ヒビが入っているのはベランダの窓で、網入りの型ガラスでした。採寸し、施工方法を見させてもらい、料金をご案内。OKだったので交換作業に。1時間はかからず終了し、お客様にも最後にガラス確認してもらい、満足いただけたようです。
草刈り機械で草を刈っている時に、小石が飛んでガラスに直撃。ヒビ割れしてしまったようです。ガラスは1階の掃出し窓、900ミリ×1800ミリの透明網なしガラス。ごひいきにしてくれているお客様で「悪気があったわけではないのだから仕方ないわよ」と、謝る作業員さんにとても優しくしてくれたそうですが、そんなお客様だからこそ、早くガラス交換をして安心してもらいたいと、早急にご連絡をいただいたようです。担当の作業スタッフが30~50分で、すぐにお伺いすることになりました。
「両親がもう80代で高齢なんで、息子の僕が代わりに対応したいと思って電話してます」と、代理でのお電話だったようです。そのため、息子さんも一緒に立ち会える時間ということで、14時~15時頃に作業スタッフが行くことになりました。ご実家へ訪問しガラスを見せてもらうと、場所はリビングの掃出し窓で、大きさは縦850ミリ横800ミリの透明ガラスだったようです。この種類ならすぐに交換できることを案内し、そのまま作業を実施したということです。
たいしたヒビではないから今まで放っておいたそうですが、また台風の時期が来る前にちゃんと直しておきたいということでした。横浜市泉区中田担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。その後現場でガラスを確認させてもらうと、本当にわずかなヒビだったようですが「次の台風では耐えられるか分からないからね~」と、すぐにその場で交換してしまうことに。作業後には「思い立って電話してから、すぐに来てもらえるっていうのは良いね」と喜んでもらえたと、作業スタッフから報告がありました。
ガラスは真ん中のサッシ枠で上下に分かれている上の部分。900ミリ×900ミリ以内の透明網なしガラスだそうです。ご自宅には介護が必要なお年寄りの方がいるらしく、ヘルパーさんの出入りもあるため、早く交換に来てほしいとのことでした。すぐに作業スタッフが40~60分で伺うことに。かなり大きく割れてしまっていたようで、真夏の暑い時間帯にエアコンの風が逃げてしまって、家の中に暑さがこもってきていました。急いでガラス交換をすることになり、30分前後で無事に交換できたようです。冷たい麦茶をいただき、作業スタッフも生き返ったようです。
「マンションのベランダ側のガラスで、ペアガラスになっているんです。室内側が網入りのガラスになっていて、ヒビが入っているのは知ってたんですけど、ガラス2枚あるから大丈夫かな?とそのままにしていたら、軽くぶつかった時に割ってしまって」とお困りでした。お怪我はなかったようで、ホッとしました。ペアガラスは、交換までに時間をいただくので、まずは見積もりからお伺いしますね!とご案内。早急に横浜市泉区中田担当の作業スタッフを向かわせました。
「これから夜の部で忙しくなるし、できたら明日の朝に来てほしい。9時から仕込をしているので、オープンの11時半までに終わらせてほしい」とのご希望。翌日の朝9~10時のご予約となりました。ガラスは半透明で両面ザラザラしているということで、おそらくスリガラス。畳一畳分くらいの大きさの入り口手動ドアのガラスでした。作業スタッフが翌日朝にお伺い。作業車には様々な種類のガラスを積んでいるので、その場でガラスをカットしてはめ込み作業。最後にガラスをキレイにクリーニングしていると「帰りに食べなさい」とお弁当をいただいたようです。
廊下側の窓ガラスにヒビ。半畳分ほどの大きさで、透明の1枚ガラス。「すぐに来てもらえますか?」とお急ぎだったので、横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認し、今から40~50分ほどでお伺いできる旨お伝え。「すぐに来てもらえるんだ!」と喜んでいらっしゃいました。すぐにお手配いたしました。現地で採寸し、大きさに合わせてカットし施工。無事、ガラスの交換完了いたしました。「助かりました。ありがとう」と言っていただけたそうです。
網菱の型ガラスのようですが、はっきり分からないようです。「サイズもよく測ってないんだけど、来てから、ちゃんと測ってくれるんだよね?」とのことなので「作業スタッフが、本日40~60分でお伺いできるので、その時にすべて見て、サイズも確認して、料金などもご案内します」とお伝えして、向かうことになりました。大きさは少し大きめで1000ミリ×2000ミリだったようです。規格外になるため、少しお時間をいただくとご案内し、この日は、これ以上ヒビが広がらないように、まずは養生をしてきたようです。
「ビックリして不動産屋さんに電話をしたら、私はアパートの保険に入っていないので、自分で手配して直してくださいと言われた。初めてのことで、スマホで検索してお電話しましたが、すぐに来てくれるんですか?」と心配されてます。特殊なガラスでなければ、在庫を車に積んでお伺いし、その場でガラスを切ってはめこんで作業ができるので当日中にお直しできるとご案内しました。「お怪我されないように気をつけてそのままでお待ちください」と伝え、60分くらいでスタッフを向かわせました。「こんなにすぐにできるなんて、すごいですね!」と言っていただけたとのことです。
入り口ドアの上半分が透明のペアガラスになっているとのこと。「酔っ払ったお客さんがよろけてガラスに頭を打ちつけちゃったんです。怪我はなかったから良かったもののガラスは割れちゃって・・」と昨夜の出来事を話してくれました。内側部分だけ破損しているようですが、ペアガラスは全体の交換になるため、まずは見積もりからお伺いすることになりました。60分後に現地で待ち合わせ。大きさを採寸すると約600ミリ×700ミリぐらいで木のドアに入っているガラス。発注後の作業になるため、今日は応急処置をして1週間ほどお待ちいただくことになったとのことです。
作業スタッフが30分ほどで向かえるとご案内したのですが、お電話いただいている担当者さんが外回りに出ていて、戻るのが1時間後だそうです。その時間に合わせて来てもらえないか?とのことで、時間に合わせて向かいました。観音開きの扉を外して、型ガラスの交換作業を、入口脇にある駐車場を借りて開始したそうです。ガラスを固定しているビードもボロボロなので交換してほしいとの依頼もいただき、1枚はビードとガラス交換。1枚はビードのみ交換をしてきたそうです。
手前に引いて斜めに30度くらい隙間があく、枠に入った換気用の窓ガラス。大きさは300ミリ×500ミリくらいの透明網なしガラスとのこと。平日は基本的にオーナーさんは他の仕事をしているので現場にはいない、金土日なら現場に行けるとのことでした。早いほうがいいだろうということで、金曜日の19~19時半に伺うご予約となりました。当日19時に作業スタッフが到着すると、お客様もはけていたのですぐに作業に入ったようです。ガラスの施工がコーキングだったので少し時間がかかりましたが、無事に1時間前後で作業終了できたようです。
お客様いわく住宅密集地帯なので、窓を開ければ割とすぐお隣さんというイメージとのこと。「年頃の娘がいるので、ヒビでも早く治してとうるさかったから、割れたなんてなったら大騒ぎになりそう。帰ってくる前に直してしまおうと思って」と、お母様の優しさを感じました。横浜市泉区中田の作業スタッフが待機していたので、20~30分で到着できるとお話、ご依頼となりました。大きさは縦500ミリ、横400ミリくらいの型ガラス。ゴムビードはカビで劣化していたので一緒に交換することになったようです。
「私もお昼から仕事に行かなきゃいけないんだけど、マンションの1階なので、そこから空き巣に入られても嫌だな~と思って」とのこと。お電話いただいたのは午前9時前でした。11時には自宅を出発したいとのことだったので、横浜市泉区中田の作業スタッフに確認し、すぐに30~40分でお伺いできるので作業時間を考えても11時には作業完了できると思うとお話。「助かります!すぐ来てください!」とのことで出発。800ミリ×760ミリの型ガラスが1枚。すぐに交換作業に入り、10時半にはすべての作業を終えることができたようです。
まずはリビングと廊下を仕切るドアのガラス、大きさ1350ミリ×480ミリくらいが1枚。そして、間仕切りの引き戸のガラス、300ミリ×220ミリの大きさのものが2枚。計3枚ヒビが入っているようです。2枚の小さなガラスは元々数年前からヒビが入っていたが、そのまままにしていた部分のようです。今回リビングのドアのガラスで毎日開け閉めするガラスにヒビが入ってしまったので、一緒に全部直そうかという話になっているようでした。まずは見積もりからで60分後に伺うことになりました。
事務所として使っているコンテナハウスの窓ガラスが割れてしまったとのこと。18時の終業時間までにすべて終わらせてほしいとのこと。お電話あったのは13時過ぎでした。ガラスは持って伺うので作業前提で向かいますとお伝え。横浜市泉区中田の作業スタッフに確認し、最短40分ほどでご案内。「作業時間は30~60分ほどだと思うので、夕方までには作業終了できるかと思いますよ」とお話すると、喜んでいらっしゃいました。時間内にガラスの割れ替え作業完了できたとの報告があり、ホッとしました。
部屋のお掃除をしてる最中に誤って物をぶつけてしまい、ヒビが入ってしまったそうです。ベランダの掃出し窓で、サッシの枠で上下に分かれてる下部分のガラス。「今日はずっと家にいるし、割れたら危ないから早く交換したい」とのことでした。近くで作業中だったので60分くらいで手配。作業終わり次第向かいました。詳しくガラス見させてもらい、ご料金などお話。ご了承いただけたので作業に入り、1時間以内には作業終了したとのこと。
「2階のベランダに出るところのサッシ下の部分と、室内のキッチンと廊下の境目のガラス戸も割れてしまっている。物置きにしてあった状態の家なので酷く汚れている古い家ですが、作業はできますか」と言われてます。交換するガラスがある場所まで入らせていただくことができれば汚れは気にされなくて大丈夫です。窓も戸も、枠が壊れていなければガラスをはめ込んで作業することはできますが、枠が歪んでいたり壊れているとできない可能性があります。ご予定に合わせて土曜日にお伺い、無事に交換はできたようです。
少しでも触ったり振動があったら割れてしまいそうと不安な様子のお客様。というのも、そのルーバーガラスは階段の横にある窓ガラスなので、万が一何かの振動で割れ、落下して階段に人がいたら危ないとのこと。すぐに行ける作業スタッフを確認して30~40分で到着できるとご案内すると少し安心した様子でした。6枚のうちの1枚が割れていて、大きさは80ミリ×480ミリの型ガラス。現場で厚みを測ると6ミリと分厚いものだったようです。すぐにその場でガラスをカットして交換完了。お客様はようやくホッとしていたようです。
「急に大きな音がしてビックリしてしまって娘に電話をしたら、スマホで調べてくれて、一番近い会社だとこちらを教えてもらった。大きく割れてしまって危ないので全部やってほしい」と言われてます。ペアガラスなどの特殊なガラスでなければ、通常のサイズということでしたら、車に在庫が積んでありますからすぐにその場で直すことができるとご案内。お怪我されてはいけないのでそのまま触らずにお待ち下さるようにと伝え、50~60分くらいでお伺いさせました。無事にその場で交換できたようで「割れたガラスの処分もしてもらえて助かった」と言っていただけたようです。
網入りガラスの網は飛散防止の役割があるので飛び散らずに済んだのですね。掃除業者の方が誤って割ってしまったようですが、怪我がなかったようで安心しました。ガラスはベランダに出る掃き出し窓で、900ミリ×1700ミリくらいの透明網クロス。業者さんと話はついていて必ず見積書と領収書が欲しいとのことだったので、必ずお渡ししますとお話。最短の40~60分で向かうことになりました。ガラスはゴムビードではなく、コーキング剤で施工されていたので少し時間はかかりましたが、無事に作業完了となったようで安心しました。
お風呂場の入り口はガラスではなく、プラスチックのアクリル板というものが多く、その場合は当日施工ができない可能性もあるため確認させていただきましたが、古い一戸建てなので柄の入ったガラスだとのこと。それなら今日中の作業も可能だと伝え、お時間30~60分で向かえる者を手配しました。同じ柄入りのガラスは既に廃盤で同じものにはできませんでしたが、違うものでも構わないとのことだったので、一般的な型ガラスで対応したとのことです。
1階の和室の窓ガラスで、不注意で物をぶつけてしまったそうです。おケガはないようで一安心。お時間としては、この日は大変混み合っており、今回2時間ほどお待ち時間をいただきましたがご了承されました。前の作業が終わり次第急ぎますとお伝えし、到着前にご連絡して伺いました。見させてもらうと、破片が枠に少し残ってる状態で、網なしの普通の透明ガラスでした。詳しいご料金などお話してから作業に入り、お伺い~作業終了まではおよそ1時間ほど。「すぐ交換してもらって助かりました」と喜んでいただけたようです。
お困りのご本人は年配の方で、ネットで業者を調べたりできないので代わりにお電話いただけたようです。直接お話ししたほうが良いだろうと思い、ご連絡先を伺ってこちらからお電話させていただきました。ガラスの大きさや種類などを伺ったところ、本日中に対応できるものだったので、60分ほどで向かえる者で了承いただき、すぐに向かわせました。30分ほどで新しいガラスに交換完了。当日中に直してもらえるのは助かるねと喜んでいただけたようです。
ベランダの窓で、上下に分かれているうちの下のガラスが割れてしまったそうです。通常の透明、網無しのタイプ。「まだ小さい子供がいて危ないので、可能なら早めに来てほしいんですが」とのこと。お時間お調べし、30~50分で行ける作業スタッフがいたので手配。お伺い後すぐにガラス見させてもらい、詳しいご案内。料金などもOKいただいたので、枠に残ってるガラスをきれいに取り除いて、ガラスをその場でカットし取り付け、すぐにガラス交換しました。1時間はかからず終了したとのことです。
息子さんが物を投げた時に割ってしまったそうです。まだ小さいお子さんで、最近よく物を投げることがあるみたいで、たまたま当たりが悪かったのか、割れてしまったとのこと。運よく怪我等はなかったとのことです。料金を気にされていたので、横浜市泉区中田担当の作業スタッフが無料の見積りから伺えると案内をし、40~50分で伺うことになりました。到着後は、見積もり金額をお伝えし、そのまま作業終させていただいたとの報告が上がっていました。
割れてしまったのは2~3日前のようですが、ダンボールや養生テープで補強はしてあるそうです。翌日の午前中10~11時には行きますとお話をしてご予約。ガラスの大きさは780ミリ×600ミリの曇りガラスで、中に斜めひし形に線が入っているとのこと。「このガラスは明日来てもらってその場で交換できますか?」という質問があったので、恐らくその場で対応できますとお話。作業時間も30分~1時間もかからないと思うとお話をすると「じゃあ午後に予定入れても大丈夫ですね!」と嬉しそうでした。
ガラスは、1畳分に収まるくらいの大きさで、下に向かって透明からだんだん曇っているグラデーション仕様になっているとのこと。全く同じものと交換となると、オーダー品になるので取り寄せるのに時間がかかると説明。お客様は特にこだわりはないとのこと。透明だけでも曇りだけのものでもいいとおっしゃっていました。2枚分あるようで、詳しいことは現場でご案内しますとお話。横浜市泉区中田の作業スタッフに確認をとり、40~60分ほどでお手配。結果、透明のガラス交換となりました。
病院側に、特に都合の悪い時間はないということだったので、作業スタッフを最短の50~60分で行けるように手配しました。現場では、女性に案内してもらいガラスを確認。院内の廊下に面した窓ガラスで、通常の透明のものでした。そのため、すぐに交換できることを料金とともに案内し、病院の責任者の方に許可を取ってもらいました。その後、交換作業を行い、1時間ほどで無事に作業終了となりました。
2階の子ども部屋のガラスで、子供達が遊んでいる時に喧嘩になり、投げたおもちゃがガラスに激突!そのまま割れてしまったようです。幸いにも割れた破片は外に飛び散ったようで、お子様達に怪我はないとのことでした。横は200ミリくらい、縦は800ミリくらいの型ガラス。厚みは割と薄く2~3ミリくらいとのこと。料金も気にされていたので、13000円~で厚みや施工方法によって料金が変わる可能性もご案内。クーポンの使用希望だったので、現場で1000円引きをさせていただくとお話しました。
古い農家の家の窓ガラスだが、すぐに交換可能か?と聞かれました。模様や柄のない、よくある型ガラスとのことなので、大きさが合えば、車に積んでいるガラスで対応できるだろうとご案内。横浜市泉区中田担当の作業スタッフが、60分前後で向かうとお伝えしました。「今日来てもらえるなら、何時でも大丈夫。お願いします」とのこと。ガラス交換作業は、非常に広いお庭に、車を横づけできたので、とてもやりやすかったと報告がありました。
ガラスは玄関と、その傍の窓と2枚割れているということでした。しかし、2枚とも一般的な型ガラスだということで、おそらく当日中に作業はできるだろうと思いつつ、作業スタッフを手配しました。50~60分後くらいにお家へ訪問すると、結構派手に割れてしまったようで、ダンボールでとりあえず塞いでありました。詳しく見せてもらうと、聞いていた通り特殊なガラスではなかったので、2枚ともすぐに交換することができました。
既に他社に見積もりに来てもらったそうですが、出来ないと言われたそうです。透明が上3分の2、下3分の1が曇っているグラデーションのガラスだそうです。取り寄せの商品のため時間はかかるが、出来るだろうとご案内し、作業スタッフのお伺い時間30~40分で見積りに行く手配をしました。見積り後、納期2~3週間かかるとご案内。出来るのならお願いしたいと依頼していただけました。それまで割れたままでは困ると言うので、普通の型ガラスを入れて、我慢していただくことになったそうです。
ガラスはベランダに出るところのもので、ペアガラスということでした。また、被害は未遂だったようで、室内には侵入されずに済み、ガラスが2枚重なっているうちの外側だけを割られてしまったようでした。警察の現場検証は終わっているということだったので、横浜市泉区中田担当の作業スタッフを40~50分で行けるように手配しました。今回は、ペアガラスということで取り寄せでの対応になり、後日、ガラスが納品されしだい改めて作業へ行くことになりました。
「警察の検証はしてもらった、補助錠がなかったらそのまま泥棒に入られていた。防犯強化されてたので未遂で済んだと言われた。まさかと驚いたが、次は割れない防犯ガラスにしたほうがいいのか相談したい」とのことです。防犯ガラスも全く割れないわけではありませんが、特殊な構造のため割るのに時間がかかることで泥棒に侵入をあきらめさせる効果があります。取り寄せになるので施工までお日にちはかかってきますが、見積からご相談させていただくと伝え、50~60分で訪問しました。相談の結果、やはり何日も待てないということで、今回は当日施工できる通常のガラス交換になったそうです。
「ペアガラスって今日頼んだら今日施工できるの?」と聞かれたため、発注してから1週間~10日ほどお時間をいただくとお話。また現地に今住んでいる入居者の方がいるため、必ず入居者が在宅時間に伺うと説明。大家さんは他横浜市泉区に住んでいるものの、3日後に現場付近に行く予定があるのでその日にまず見積もりをしてほしいとのことでした。入居者様も在宅とのことで3日後にご予約。まずは現場でしっかり採寸をし見積書をお渡し。大家さんが保険適用で直すとのことでそのままガラス発注になり、後日作業に行くことになりました。
割れてしまってるのは、1階の掃き出し窓とのこと。不注意で物をぶつけて割れてしまったみたいです。「暗くなる夕方前までには直したい」とのご希望。お電話いただいたのは午前中でしたが、午後一番の予約で手配が取れました。到着前にスタッフから1本お電話してから伺うと、ガラスは下の方だけ割れていました。残ってるガラスや破片をきれいに取り除き、カットした新しいガラスを入れました。「助かりました、ありがとうございました」と喜んでいただけました。
従業員の方々が出入りするドアで、曇りガラスの網ワイヤー入り。大きさが横630ミリ、高さが1900ミリ(内寸)あるので枠の中に入っていることを考えるともう少し大きいようです。昨日の夜に空き巣被害に遭い、ガラスを丸く切り取られ内側のサムターンを回され入られたようです。警察の検証は済んでいるとのことでした。作業スタッフに在庫を確認すると大きな型網ガラスを持っている者がいたので、その作業スタッフを向かわせることにしました。当日作業ができたようで、お客様も防犯上当日希望だったので安心していたようです。
作業スタッフは30~40分で向かえるとご案内。相談の為に、いったん電話切った後「相手の方の了承も得たので、来てほしい」と、再度お電話いただき依頼となりました。かなり古い一軒家で、ガラスもアルミではなく、木の枠にはまっていました。木の枠も、かなり劣化はしていましたので、少し補強して新しいガラスの取り付けをしてきたそうです。透明ガラスの3ミリだったとのこと。早い対応を、とても喜んで頂けたそうです。
前日出かけてて、1階の窓はシャッターを閉めていたそうで、夜に帰って来たら2階の窓ガラスの鍵部分のまわりに穴を開けられてたそうです。すでに現場検証は済んでるとのこと。朝にお電話いただき、お昼頃にはお伺い可能だったので手配。ガラスは通常の高さ1800より少しあったんですが、在庫があったので対応は可能。ご夫婦で立ち会いしてくれていたので詳しくお話し、お2人で相談のうえ最終的に依頼となり、作業させてもらいました。現場到着~作業終了までは1時間半ほど。「すぐ交換してもらえて良かったです」と二人とも安心していました。
「今日来てもらったら今日交換できるの?」と聞かれましたが、ペアガラスは採寸してからの発注になるので約1週間~10日前後お日にちをいただくとご案内。保険適用ができそうなので、先に見積もりをしてほしいとのことでした。まずは現場調査にこの後30分前後でお伺いとご案内し、向かいました。大きさは1820ミリ?660ミリの透明ペアガラス。保険会社に提出する書類として見積書をお渡ししてこの日は終了。3日後、再度受付にお電話を頂き、このまま発注して納品後作業に行くことになりました。
リビングと廊下を仕切ってるドアのガラスだそうで、縦長に2枚入ってるうちの1枚だけ割れてしまったとのこと。平日は仕事で忙しいので、土日の間で来てほしいとのことでした。お電話いただいた日の2日後が一番早い土曜日で午前中予約も空いていたので、ご予約。当日お伺いし、ガラス見させてもらうと一般的な型ガラス。少し残っていたガラスの破片もきれいに取り除いてから新しいガラスを入れ、40~50分ほどで作業は終わりました。
「大丈夫ですよ」とお話をして受付。室内ドアに入っている4枚のうちの1枚のガラスが割れてしまったのと、小窓のガラスも割れているので計2枚の交換希望でした。①室内ドアの方は他3枚に合わせて同じガラスを入れてほしいとのこと。大きさは1枚あたり540ミリ?330ミリほどの型ガラス ②小窓のガラスは大きさが340ミリ?120ミリの小さいガラス。同じ作業スタッフが現場に行くと、先月にガラス交換した現場のお隣だったようです。「その節はありがとうね~」とお隣さんも出てきてくれたようで、和気あいあいと作業ができとても心温かくなったようです。
キッチン横にある勝手口のドアガラスが割れてしまったとのこと。下手したら誰でも家の中に入れちゃう状態なので怖い。遅い夕方の時間帯のお電話だったため、すぐに来てもらえるのか?とご不安な様子でお話されていました。すぐに横浜市泉区の作業スタッフに確認。近くで別作業やっていたので「終わり次第で向かいます、おそらく40~50分くらいみてもらえればお伺いできますよ」とお話。「ガラスは用意して持っていくので、よほど特殊な物でなければその場で交換できますよ」と伝えると、大変喜んでいらっしゃいました。
一人住まいで、どこに電話したらいいかわからず、息子さんに電話して、息子さんがネットで調べて当店の番号を教えてくれて電話したそうです。ガラスが割れてしまってるのは、廊下に面してるドアで、模様入りの曇りガラスとのこと。模様が入ってるものは廃番になってしまってるので、通常の曇りガラスになるとお話しました。「なんでもいいよ~」とのこと。横浜市泉区担当の作業スタッフを確認し、60分前後でお伺い。作業の流れなど詳しいことを丁寧に説明し、正式に依頼となったので、一般的な型ガラスに交換しました。「すぐ出来るんだね~、ありがとう」と喜んでもらえたようです。
まず横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認を取ったところ、ちょうど近くで作業をしているところだったので、30~60分で手配することができました。作業スタッフが現場へ行ってみると、玄関のドアには上下でガラスがはまっており、その両方に大きくヒビが入っている状態でした。そのためガラス2枚の交換作業となりました。ガラス1枚の交換時よりやはり時間はかかりましたが、特殊な施工がなかったので1時間半ほどで終わらせることができました。
この日は混み合っており、電話をもらった時点で行けるのが夕方頃でしたが、それでもと了承してもらえたので作業スタッフを手配しました。玄関は引き戸になっていて、そこに長細いガラスが何枚か入っており、そのうちの1枚だけが割れていたので、そこを交換することになりました。しかし、グラデーションになっている特殊なガラスが入っていたので、全く同じものとなると発注になり当日交換は出来ません。そこで、お客様とも相談し、割れた1枚だけを通常の型ガラスですぐに交換することになりました。
どうしても出かけなきゃいけなくて、2階の窓で、上下の下側だから周りからは見えないからとりあえず段ボールで応急処置してあるとのこと。夕方には帰るので来てほしいとお昼くらいに電話がありました。予約状況お調べし、空いていたのでそのま手配。お出かけとのことだったので念のため到着前にお電話して向かいました。それからガラス見させてもらい、旦那さんがお立ち会いだったので詳しいことお話し、了承いただけたので作業に入り、割れた破片を綺麗に取り除き、ガラスカットしその場で施工。1時間前後で終了しました。
怪我はなかったということなので、それは何よりでしたねと伝えました。とても恥ずかしそうにお話されていました。早く直さないと、奥様に怒られるのでとのことで、急いでお調べ。作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。非常に喜んでいただけました。ガラスは玄関のグラデーションのガラスでしたが、今日直したいので、型ガラスで良いとのことでした。玄関ドアのガラスなので、慎重になりますが、きれいに直すことができたそうです。
ただし、男性は割れたガラスを見ていないので、近くに住む別の同僚に見に行ってもらっているそうです。これから現地に向かうとのこと。家の鍵は、ご近所に住んでいるご親戚に預けているそうです。作業スタッフが30~50分で向かうとご案内。掃き出しのクレセントの近くの部分をきれいに切り取って侵入したようです。900mm×1850mmと、大きなガラスではありましたが、交換はきれいに仕上がり、皆さんで雨戸をしっかり閉めて終了となったそうです。
お家の方もご在宅の状態でお願いしたいので確認すると「お家の方は出かける用事はなく家にいる」とのこと。現場は戸建てで、1階の窓ガラスにヒビが入ったそうです。90㎝角の透明、網無しのガラスとのこと。お時間お調べし、近くで作業していたので60~90分で案内。到着前にお電話して伺いました。その後ガラス見させてもらい、工事の業者さんにご料金などお話し作業に入りました。1階の掃き出し窓で、割れたガラスを綺麗に取り除き、新しいガラスを入れました。業者さんにお支払いしていただき「すぐ来てくれて助かりました」と喜んでいただけました。
前回は室内扉のガラスだったようですが、今回は、外で遊んでいた近所のお子さんのボールが当たってしまったそうです。出窓のガラスで、畳一畳よりも少し小さめくらいとのこと。前と同じ作業スタッフが30~40分で向かえるとご案内。現場で、割れない防犯ガラスを希望されたのですが、施工に1週間以上かかるとご案内したところ、寒いし今回は通常の透明ガラスでの交換で決まり、すぐに交換してきたようです。
「すぐに直せるの?」と気にされた様子。「車にガラスの種類は積んでいくので、一般的な窓ガラスであればその場で直せるものが多いですよ」とお話すると、「普通の窓なの。よかったわ!」と喜んでいらっしゃいました。料金は厚みと施工方法によって変わるので詳しいことは現場の作業スタッフからご案内させて頂きますとお伝えしました。ご了承いただいたのでお時間のお調べへ。最短40分ほどのご案内をすると「そんなに早く来てもらえるの!すごいわね~」とお喜びの様子。到着後50分ほどで無事に割れ替え作業終了できたとのこと。
ベランダの窓は、畳一畳くらいの透明な1枚ガラスでした。お電話頂いたのはお昼ちょっと前でしたが、午後早めの時間でお伺いすることが出来ました。どうやら遠くに住んでる息子さんの所に用があって、夕方には出なきゃいけなくて、それまでにガラスを直したかったそうです。ガラスは特殊なものではなかったので、その場で交換作業を完了できました。お客様は「これで安心して出かけられる」とホッとされていたそうです。
話を聞くと、お引っ越しされたので、チェックにいらっしゃったとの事。「これから次に入る方を募集するので、その前にガラスは直したいんです。今日中にお願いできますか?」とのご依頼でしたので、今日中のご対応が可能とお伝え。まだ、アパートにいらっしゃるとの事でしたので、早急に横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認をお取りしました。幸い30~40分でのお伺いが可能でしたので、そのまま作業スタッフを向かわせました。ガラスは網入りの物で、現場で作業させていただき、その場で無事交換完了。「その場でやってもらえるんだ、助かったよ!」と喜んで頂きました。
玄関近くのガラスなので、出かけるにも少し不安だし、夜は人通りもなく暗い場所なので早めに直しておきたいとのご希望でした。特殊なガラスではないようだったので、本日中にはお直しができると思いますよと伝えると、安心したようです。この日は連休の初日で少し予約が混み合っていましたが、60分前後で伺えそうだとご案内したところ「そんなに早く来てくれるの? 助かります」と快く了承いただけました。その場で新しいガラスに交換、とても喜んでおられました。
事務所のベランダに出るところの掃出し窓のガラス。上下に分かれている両方共割れてしまっているようです。1枚が550ミリ?500ミリの型網菱形。もう一枚は750ミリ?500ミリの型網菱形。事務所の移転にあたり、退去する前にガラスは直してからと管理会社に言われたようです。管理会社さんから保険対応できるから必ず見積書と領収書をもらってと言われたようで、現場でお出しするので問題ないとお話。翌日伺うと、「また来てもらうのも申し訳ないし二度手間になっちゃうから、このまま交換作業までしてください」とのことですぐに2枚交換することになったようです。
ちょうど作業スタッフが前の現場での作業が終わるところだったので、すぐに30~60分で伺うとお話。ガラスは畳一畳分弱の1750ミリ?650ミリ、透明ガラスでワイヤーなしとのこと。実はお客様、昨晩帰宅した際に玄関のカギを失くしたことに気がついたそうです。玄関の鍵は1階にお住まいなので防犯上性能の良いものに交換していたため、窓ガラスを割って中に入ったようです。「ガラスは厚みも3ミリ位でそんなに丈夫なものでもないよ~」とのことでした。ベテランの作業スタッフが伺い、無事に30分以内ですんなり作業も終わったそうです。
お客様がご不安そうにご連絡をくださった原因は、ガラスの種類にありました。どうやら一度業者に見てもらったところ、枠から取り外せないといわれてしまったようで、様々なガラスの取り扱いがある弊社にも聞いてみようと思ったとのこと。横浜市泉区中田担当の作業スタッフに確認をとり、「まずは弊社の作業スタッフが現場調査をさせていただきますので、これから30分ほどで到着できますがいかがでしょうか?」とご案内。お客様も早めに直しておきたいとのことで、成約となりました。
作業をするには学校から料金の許可をもらわないといけないということで、まず見積無料で見に行くことになりました。横浜市泉区中田の作業スタッフを1~2時間で到着できるように向かわせ、男性に体育館まで案内してもらいました。見積もり自体は10分程で終わり、男性に料金等を説明したところ、すぐに責任者の方へ連絡を取ってくれました。するとその場ですぐに作業の許可が取れたそうで、交換まですることに。そのまま男性に立ち会ってもらい、1時間かからないくらいで作業完了することが出来ました。
今日なら作業スタッフが30分で向かうとご案内したが、かなりお仕事が忙しい女性のようで、帰宅が毎日夜間になる。次の休みの水曜日には直してほしいとのこと。午前中にガラス作業に伺う予約となりました。お風呂のガラスですが、引き戸の1枚扉でした。古いお宅で少し模様が入っていましたが。型ガラスでいいと言われたので、3ミリ型ガラスの割れかえ作業しました。お風呂は枠がカビが付いていること多いので、比較的きれいではありましたが、きちんと清掃して仕上げたそうです。
二重ガラスになっていると思うとのこと。内側が型ガラス、外側が透明ガラスで外側部分にヒビが入っているようです。ペアガラスの場合現場で採寸してからの見積もり提示になるとお話。「外側のヒビが入っている透明の部分だけ交換できますか?」と聞かれたので、ペアガラスの場合は両方の交換になるとお話しました。平日はお仕事で夜遅くの帰宅になるようで、土曜日の9時~10時にまずは見させてもらい見積額を出すということで伺うことになりました。
ネットで調べたら、温度差による熱割れのようで、加入している保険でカバーできそうなことがわかったとのことです。保険会社に問い合わせたら修理前の写真と見積書を送ってほしいと言われたので、まずは見積りをお願いしたいとのご希望でした。ご都合に合わせた明日の時間で予約を取り、横浜市泉区中田担当のスタッフが伺い、見積書をお渡し。保険会社の確認が終わり次第作業のご連絡をいただくことになっています。
以前に玄関引き戸の鍵を交換した時に、左側の鍵部分を固定してしまいドアのサッシが動かなくなっているとのことでした。その鍵屋さんに電話したが、個人でやっていて以前取り付けしてもらったご主人が亡くなってしまい対応できないと言われてしまったようです。作業スタッフが現場を見ての判断になるが、もしかすると鍵の部分をくり抜いて鍵を開けるかもしれない可能性をお話し、横浜市泉区中田で一番ベテランの作業スタッフがお伺いすることになりました。
その方は事務所を貸している賃貸物件のオーナー様です。先日まで空き事務所で今度新しく会社が入るとのことでした。以前から少しヒビが入ってましたが、そのヒビがかなり大きくなったのと新しく入られるかたの為に修理をしたいとのことでした。とりあえず見積りから伺うことになりました。その後作業報告では見積りも予算内だったのでそのまま修理になったと報告が上がりました。
作業スタッフは、30~60分で向かえるとご案内。到着して、詳しい作業の説明すると、すぐに作業してほしいと依頼されました。ところが、ガラスを切ろうとしたら、甥御さんより「気になるので、10分位でそちらに向かう。作業をそれまで待ってほしい。」と連絡入り中断。おばさんが高齢なので適当に説明されても困ると思ったようです。もちろん作業は続行され、叔母さんと甥御さんの見守る中無事に交換完了しました。
横浜市泉区中田周辺の道路混雑を予想しつつ、早めのほうがいいだろうと判断し、50~60分で向かえる作業スタッフを手配しました。お伺いしてみると、会社の給湯室にある小さい窓で、レバーをくるくる回すと斜めに開く、ルーバー窓のガラスでした。何枚かはまっているうちの2枚が割れていたので、そちらの交換作業ということで、1時間ほどで終了することが出来ました。会社の休憩時間だったこともあり、給湯室に来た社員の方がたくさん見学してる上での作業だったので、ちょっと緊張したみたいです。
大きさ、種類、大体の厚みの確認をさせていただきました。くわしい料金となると、施工の方法によっても変わるので、お見積りしてからになるが、料金表から大体の料金をご案内しました。ご了承頂けたので、横浜市泉区中田担当の作業スタッフのお伺い時間をお調べしました。到着まで90分と40~50分の2つの時間をご案内し、早い方で手配させていただきました。無事、割れ替え作業終了。「すぐに直してくれて助かったよ、ありがとうね。」とおっしゃっていたとのことでした。
本日ご連絡を頂いたご理由をお訪ねすると、ここ数日キッチンの排水口が詰まっているようで、水の流れがかなり悪いとお困りのようでした。一度排水管のほうの洗浄をしたいとお思いになり、弊社にご相談いただいたとのこと。お客様のご希望もあり、すぐに横浜市泉区中田エリア担当の作業スタッフの予約状況を確認しました。30~50分程での到着をお客様にお伝えすると「分かりました。ぜひお願いします」とご依頼になり、作業スタッフの手配を完了しました。
お伺いすると、室内のガラスで防犯上問題なかった為そのまま出勤したとの事。破片もそのままとのこと。帰宅は17時頃とのことで、早急に横浜市泉区中田のガラスの担当スタッフに確認を取りました。17~18時にお伺いが可能でしたので、そのままご案内。「帰宅ギリギリだけど、片付けとかしなくていいのかな?」とのことで、「触らずお待ちいただいて大丈夫ですが、お客様がお怪我の無いようにお待ち下さいね」とご案内。無事作業させて頂いた。と報告を受けました。
過去にも2回伺ってるリピーターさんで今回で3回目のご依頼。前2回は同じ部分のガラスで、今回は玄関の上下に分かれてる下部分のガラスでした。玄関は引き戸でした。早朝お電話いただき、午前中にお伺いしました。木枠のタイプの引き戸で少し施工が難しい部分がありましたが、作業は1時間ほどで終了。おじいちゃんも「毎度ありがとうね、いつも頼んでるところだと楽だね」と言っていたそうです。お困りごとはない方が良いですが、また何かあれば駆けつけますとお声がけし、作業スタッフは次の作業に向かいました。
上飯田町では、横穴墓を擁する柳明遺跡も見つかっています。平安時代になると鎌倉党と呼ばれる一派が勢力を伸ばし、鎌倉党の祖となる鎌倉景正が御霊社と五霊社に祀られています。一派は境川とその支流に沿って、開拓を進めました。対岸には対抗勢力の渋谷氏が勢力を拡大しており、渋谷氏の祖を祀ったサバ神社を建てていきます。当地に鎌倉幕府と鎌倉府が置かれると、政治や文化の中心地となります。そして、首都となった鎌倉に向かうため、鎌倉街道が整備されました。江戸時代に入ると、彦坂元正が代官として赴任してきます。彼の居住となった岡津城は戸塚宿に近かったので、元正は戸塚宿の助郷役としても村の発展に尽力します。かつて、当地の領家谷や西田谷には、中近世の景観が残されていました。それが近年の大規模開発によって、消滅することになります。ただし、相模国大山に祀られた大山阿夫利神社への大山道は、現在も断片的に残っています。
ご自宅にあるガラスと言えば窓ガラスを思いつく方も多いかと思いますが、実はいたる所にガラスは使われています。玄関ドアや浴室のドア。家具にも使われています。普段から触れるものほどガラスの破損などで修理が必要になる事が多くなります。横浜市泉区中田のガラス戦隊8マンではあらゆるガラス修理の悩みを解決いたします。まずはお気軽にご連絡ください。
椅子が当たって割れてしまったとのこと。「割れたものはそのままだけど大丈夫か?」とお問合せ。「処理はスタッフにお任せください、危ないので触らずそのままでお待ち下さいね」とお話しました。時間は120分くらいと40~60分で行ける者2名おり、早いもので手配させて頂きました。無事、新しいガラスと交換終了。「急のことでビックリしてしまったけど、すぐに対応してくれてありがとうございます」と仰っていたとのことです。
上飯田町では、横穴墓を擁する柳明遺跡も見つかっています。平安時代になると鎌倉党と呼ばれる一派が勢力を伸ばし、鎌倉党の祖となる鎌倉景正が御霊社と五霊社に祀られています。一派は境川とその支流に沿って、開拓を進めました。対岸には対抗勢力の渋谷氏が勢力を拡大しており、渋谷氏の祖を祀ったサバ神社を建てていきます。当地に鎌倉幕府と鎌倉府が置かれると、政治や文化の中心地となります。そして、首都となった鎌倉に向かうため、鎌倉街道が整備されました。江戸時代に入ると、彦坂元正が代官として赴任してきます。彼の居住となった岡津城は戸塚宿に近かったので、元正は戸塚宿の助郷役としても村の発展に尽力します。かつて、当地の領家谷や西田谷には、中近世の景観が残されていました。それが近年の大規模開発によって、消滅することになります。ただし、相模国大山に祀られた大山阿夫利神社への大山道は、現在も断片的に残っています。
ご自宅にあるガラスと言えば窓ガラスを思いつく方も多いかと思いますが、実はいたる所にガラスは使われています。玄関ドアや浴室のドア。家具にも使われています。普段から触れるものほどガラスの破損などで修理が必要になる事が多くなります。横浜市泉区中田のガラス戦隊8マンではあらゆるガラス修理の悩みを解決いたします。まずはお気軽にご連絡ください。
総面積は23.56平方キロメートル、約半分が市街化調整区域となっており、山林や農地など自然に恵まれているのが特徴です。区の北側の東西には阿久和川が、南北には和泉川と境川が流れており、これらの川沿いで縄文時代の遺跡が発掘されています。泉区ができた歴史としては、1969年に戸塚区から分かれて瀬谷区ができ、旧中川村の阿久和町が同区に加わります。そして、1986年の11月に、栄区と一緒に中和田支所管轄のエリアが戸塚区から分かれ、現在の泉区が作られたのです。区名は、泉が湧き出るような若いパワーを生み出し、より良い区になることを願って泉区という名前がつけられました。なお、1965年以降には、県営いちょう団地や市営上飯田団地が建てられています。さらに、1976年になると相鉄いずみ野線が通ったのを機に、沿線に住宅がたくさん建設されます。その結果、一戸建て率と持ち家比率が、市内では泉区がトップになったのです。
防犯ガラスは衝撃に強いので現在は一般のご家庭にも多く普及しています。ただ、あくまで衝撃に強いだけですので、条件によっては破損などが起きる事はあります。「うちは防犯ガラスだからガラス修理とは無縁」という事はありませんので、もしガラスに薄らと傷が付いていましたら、ガラス修理を考えましょう。横浜市泉区中田でガラス修理にすぐに伺うガラス戦隊8マンはいつでもご依頼をお持ちしております。
そんな泉区の何人かの有名アスリートを輩出してきましたが、その中でも特に輝かしいキャリアをもつのが元プロ野球選手の高橋智氏です。泉区で生まれ育った彼は、同区内の公立中学校を卒業したのち神奈川県伊勢原市の高校に進学して野球に励みます。県大会決勝で敗れたため甲子園出場は実現しませんでしたが、その高い能力がプロの目に留まって阪急ブレーブス(のちのオリックス・ブルーウェーブ)に入団しました。なお、阪急にはもともと投手として入団しましたが、3年目に野手にコンバートされてウエスタンリーグ(2軍戦)で着実に結果を残していきます。プロ入り7年目となる1991年シーズンにはようやく1軍にてレギュラーポジションを獲得して23本塁打・101安打という好成績を残しました。翌1992年には前年を大幅に上回る3割近い打率を記録したほか29本のホームランを放ち、パリーグを代表する強打者の一人に数えられるほどの存在となります。1998年に出場機会が激減してヤクルトに移籍しましたが、移籍先では大復活してチームに大きく貢献しました。
硝子にひび割れなどが起きた場合は、ひび割れ部分を塞ぐのではなく、ガラスそのものを交換した方が良いでしょう。応急処置だけで満足しますと、日々の使用でひび割れ箇所が増えていきます。ガラス戦隊8マンではガラス交換を横浜市泉区中田のご自宅まで出張対応。店舗様からのご依頼もお待ちしております。
天王森泉公園は雑木林を主体としてその一角にあり、湧水の森やくわくわ森のほか見晴らしの丘や旧製糸場の本館である天王森泉館があります。見晴らしの丘は高台にあるため周囲の景色を楽しめ、多くの種類の野草やバッタなどと楽しめるなど芝生で刈り込まれた公園と違うことが魅力です。くわくわ森は周辺の農家の薪や炭以外に落ち葉の堆肥を作るため、クヌギやコナラを植えていました。現在は昆虫や野鳥の観察ができ、季節によって楽しめることが特徴です。湧水の森は様々な場所から水が湧き出てせせらぎを作り、ゲンジボタルや多数の生き物を観察できます。公園での楽しみ方は人それぞれですが、行事や活動を積極的に行い気軽に自然と親しみやすいです。園内は田植えやそば打ちなどの体験もでき、自然豊かな場所で楽しみながらリラックスできます。
ガラス屋と聞けばガラスを売っているお店だとは想像できますが、実際はガラスの修理なども請け負うガラスの何でも屋の側面の方が強いです。ただ、窓ガラスが割れたなどの場合は、お店に持って行くのは大変ですから、できれば出張対応で自宅で修理してくれる業者が良いですね。横浜市泉区中田のご自宅にすぐに駆けつけるガラス屋であるガラス戦隊8マンはお客様のガラストラブル全般を解決いたします。
泉区の歴史は古く、弥生時代の土器や水田が発見されています。その他にも、鎌倉時代から街を縦断するように街道が敷かれ、江戸時代にも大山詣での街道が通っていたこともあり、人の行き来が多かったことが伺えます。また、歴史だけではなく伝統芸能も現代にまで受け継がれ、大正から昭和にかけて有名になった「市川華十郎一座」の横浜いずみ歌舞伎、伝統の祭り囃子と現代の創作太鼓、相模凧など多くの伝統が残っています。泉区の有名な観光地として、県立境川遊水地公園、湘南大橋、中丸家長屋門、が挙げられます。県立境川遊水地公園は、バードウォッチングを始めとして、水辺に棲む植物や生き物を観察することができます。湘南大橋では、相模湾の景色を一望でき、茅ヶ崎市側から橋を渡り、富士山の眺めを見に来る方も多くいます。中丸家長屋門は、泉区の散策コースの道中にあり、横浜市認定の歴史建造物となっています。
寒暖差でガラスにひび割れが・・・そんな事が起こるかもしれない寒い時期にガラス修理が必要になりましたら、横浜市泉区中田のガラス戦隊8マンにご連絡ください。窓ガラス以外にも対応していますので、とにかくガラス修理を依頼しないといけない状態ならまずはご連絡ください。
しかし、アイドルや芸能人しか輩出して来なかったわけではなく、プロ野球・パリーグの名打者の中で泉区出身者が存在します。それは誰かというとオリックス(旧阪急)などで長く活躍してきた高橋智選手で、彼は泉区で生まれ育った歴史をもつ人物です。泉区内の公立中学校を経て神奈川県伊勢原市の高校に進学すると高校野球界で大活躍をして、1984年秋にドラフト会議で阪急ブレーブス(のちのオリックス)に指名されました。同球団に入団した高橋選手は厳しいプロ野球界の中で6年間なかなか芽が出ずに多くの時間を2軍リーグで過ごします。しかし、7年目の1991年シーズンにようやくレギュラーポジションを獲得して20本以上の本塁打を放ちました。1992年にキャリアのハイライトとなったシーズンで、本塁打29本を記録したほかオールスターゲームにも初出場し、秋にはパリーグベストナインに選ばれます。1998年には大幅に試合出場が減少してヤクルトに移籍しましたが、同球団では見違えるような活躍を見せて2001年まで活躍しました。
ガラスにひびは入っていませんか?寒い時期になるとひび割れから冷たい風が室内に吹き込んでしまうかもしれません。ガラス交換を行い、増々寒くなるこれからの時期に備えましょう。横浜市泉区中田でご自宅まで伺いガラス交換をするガラス戦隊8マンはお客様のご都合に合わせてお伺いたします。まずはお気軽にご相談ください。
この神社は鎌倉時代末期に創建され、天照大神と国常立神の2柱が祀られています。また境内には、市の名木に指定された幹回りが3mを超える大ヒノキがあり一見の価値があります。アクセスは相模鉄道弥生台駅から徒歩20分です。次は同じく新橋町の阿久和川近くにある観音寺です。これは約400年前に創建された曹洞宗の寺院です。本尊に大僧上行基作の聖観世音菩薩立像があり、33年に一度御開帳を行います。また釈迦殿には仏舎利と涅槃像が安置されています。この寺の山門や本堂、観音堂は荘厳な雰囲気があり庭も美しく整備されています。場所は前述した神名社から約210m、徒歩3分の所にあります。最後は中丸家長屋門です。明治18年頃に建てられた中丸家の長屋門で横浜市認定歴史的建造物に指定されています。当時この地域は養蚕や製糸業が栄えており中丸家はこの町の長者だったと言われています。またこの門の前には長寿地蔵尊が祀られています。ここは神明社から約440m、徒歩約6分の場所にあります。
お住いの横浜市泉区中田にガラス屋が近くに無い場合はガラス戦隊8マンがご自宅へ駆けつけます。窓ガラスが割れてしまったなど急な修理にも対応いたしますので、安心していつでも気軽にご連絡ください。
遊水地とは、洪水で水があふれた際被害を抑えるために水が流れ込むようにつくられた池のことです。境川遊水地公園は、遊水地の上部空間を公園として整備されました。ビオトープと呼ばれるさまざまな生き物が棲むことのできる環境がつくられており、植物や鳥類・トンボなどの虫をみられるなど都市部で自然を感じることができます。また噴水広場という地下水が湧く池があり、暖かい季節には水浴びをしてあそぶ子供の姿も見られます。その広場から小川がながれており、水路沿いの自然を観察しながら散歩することができます。野球場・サッカーグラウンド・テニスコートがありスポーツを楽しむこともでき、運動した後には更衣室にあるシャワーをつかって汗を流せます。アクセスは、小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーライン「湘南台駅」からバスで10分の「元木バス停」から徒歩約15分です。
ガラス修理をご希望の方は出張修理対応のガラス戦隊8マン。横浜市泉区中田のガラス修理ならご自宅や店舗・事務所など、一般の方から法人の方までどなたの依頼にも迅速に対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
区内には、弥生土器が発見されたことで弥生台と名付けられた場所もあります。鎌倉時代になると、神奈川の鎌倉へ向かう街道が作られました。横浜市泉区の前身となる鎌倉郡の中川村や中和田村ができたのは、町村制が施行された明治時代のことです。その後、昭和に入ってから中川村と中和田村は戸塚町や大正村などと共に横浜市へ編入して戸塚区となりました。ただ、この時代の戸塚区は現在の区域とは若干異なっています。昭和40年代になると、戸塚区の一部が瀬谷区として独立すると旧中川村の阿久和町が同区に合併しました。さらに、昭和60年代に戸塚区と栄区の一部が分かれてできたのが泉区です。泉区というのは公募によって決められた名前で、区の中心部にある和泉町が由来とされています。同区は昭和後期から平成にかけて、宅地開発が急速に進んだ場所で市内でも一戸建てが非常に多いエリアです。
ガラスが割れてしまった場合、多くはガラス交換で対応になります。同じガラスに交換したくても、元々のガラスは何を使っていたか分からず、違う素材を使ってしまうケースがございます。横浜市泉区中田のガラス交換はガラス戦隊8マンにお任せください。元々使用していたガラスと同じものでガラス交換を行いますので安心してご利用いただけます。
みなとみらい、外国人墓地、中華街等、異国情緒漂うおしゃれな港町を想像される方が多いと思います。これからご紹介する横浜市泉区は港町とは趣を異にする内陸のベッドタウンです。横浜市の南西部に位置し、相鉄いずみ野線、横浜市営地下鉄ブルーラインに沿って宅地が連なる町です。また、農地面積が市内最大というのどかな一面を持ち合わせています。そんな泉区には自然に囲まれた公園がいくつもあります。中でも、和泉川沿いにある和泉遊水地は桜の名所として有名で、春には川沿いでお花見を楽しむ家族連れで賑わいます。遊歩道も整備整備されており、のんびりと散歩を楽しむことができます。他にもグランドやテニスコートもあり、区民の憩いの場所となっています。相鉄いずみ中央駅で下車してすぐの場所にあり、横浜市中心部からのアクセスも良好です。港町とはまた違ったのんびり、ゆったりとした横浜の魅力を探しに泉区に出かけてみてはいかがでしょうか。
ガラス屋を横浜市泉区中田でお探しならガラス戦隊8マンにお任せください。お電話いただきましたら、ご自宅・店舗へ直行し、ガラス窓の被害を確認。ガラス交換などの対応を致します。これからの時期、ガラスのひび割れなどは防寒対策をする上で非常に大切です。横浜市泉区中田のガラス屋はガラス戦隊8マンにお任せください。
和泉川や境側、阿久和川など区内に多くの川が流れているのが特徴で、農業や製糸業が盛んに行われていました。区の歴史は古く、和泉川や境川に沿う丘陵には縄文時代の遺跡が数々見つかっています。また、弥生時代の土器が発見されるなど人々が大昔から泉区で生活していたことがわかっており、土器が出土した場所である弥生台の地名の由来になっています。鎌倉時代には鎌倉幕府が置かれるなど政治の中心の地として栄え、鎌倉街道上ノ道が開通するなど多くの人が行きかう場所となりました。さらに、明治時代に入ると萩原製糸工場など多くの製糸工場ができ、養蚕業が盛んな場所として栄えます。そして、1986年11月3日に戸塚区から区分され、現在の泉区が誕生しました。泉区には富士塚城址公園や玄蕃新墾などの史跡が多く残っており、史跡を訪れることで泉区の人々の暮らしや文化、歴史を感じることができます。
台風の影響でガラス修理が必要になったご家庭はないでしょうか?これからの季節、ガラスのひび割れたところから冷気が室内へと入り込んできます。横浜市泉区中田でガラス修理を頼むならガラス戦隊8マンにご連絡ください。ご自宅まですぐに伺います。
古文書よると1270年には岡津や飯田という地名がおかれ、飯田には「飯田五郎家義」という武士が住んでいたと記されています。この飯田五郎家義は「平家物語」や「吾妻鏡」に登場する人物で、石橋山の合戦で敗れた源頼朝を助けたことで有名です。岡津には城が建てられ、少弐氏や甲斐氏が地区を治めていました。泉区には南北につっきった「たつ道」という直線の経路があり、新田義貞が鎌倉を攻める際に利用したとも言われています。江戸時代になると、岡津城に陣屋がおかれ、彦坂元正が代官に就任しました。北条家の評定衆の残党を倒すために行われた小田原征伐では、豊臣秀吉や徳川家康との間で折衝を行った石巻康敬が謹慎させられ、そのまま旗本として任命されたと言われています。近代では軍関係の施設が置かれ、戦後にはダグラス・マッカーサーが厚木の飛行場から横浜のホテルニューグランドへ行くまでに泉区を通ったとされています。
強風により玄関や庭に置いてある鉢植えや傘立てが、飛ばされたり倒れたりすることでガラスが割れてしまい交換が必要になるケースは非常に多いです。横浜市泉区中田でガラス交換を依頼するならご自宅まですぐに伺うガラス戦隊8マンにお気軽にご連絡ください。
今回は横浜市にある泉区という地域について紹介していきたいと思います。泉区は99の公園と3つの市民の森、3つのふれあいの樹林が存在する自然あふれる地区です。地区の西側には和泉川と境川という2つの川が南北に流れており、公式サイトではウォーキングや区民の憩いの場として多くの人々に愛されているエリアである、と紹介されています。河川沿いではカワセミやチュウサギ、ジョウビタキ、ルリビタキなどの珍しい野鳥類を見ることができるほか、樹林地ではクワガタ、湧き水のある森ではホタルが生息している場所もあります。公式サイトではお勧めの散歩コースなども紹介されているので、自然の中でゆっくりと時間を過ごしてみたい方はこの機会に一度、自然あふれる泉区を訪れてみてはいかがでしょう。
横浜市泉区中田でガラス屋をお探しではありませんか?観光スポットなど人が多く集まりやすい場所の近くにはガラスを専門にしているガラス屋は少ないものです。「ガラス戦隊8マン」は出張するガラス屋です。まずはお気軽にご連絡を!
この公園はかつて近くを流れる和泉川の水利を生かして製糸場が営まれていた場所であり、その跡地を市が整備したものです。園内には水辺の自然が良く保存されており、草花や昆虫、水棲生物を中心としたさまざまな動植物が観察できます。特に都会では姿を見る機会が少なくなったホタルを鑑賞できる場所として、市民に親しまれています。清冽な水を利用したコメ作り、ワサビ作りも行われており、栽培や収穫を体験できるイベントも開かれています。また、園内にはかつての製糸場の本館であった天王森泉館がありまます。この施設は1911年に建てられた豪壮な日本家屋で、市の歴史的建造物に認定されています。
一昔前は公園などでボールを投げても問題なかったですが、今は禁止されている公園が多くなっているようにも思います。アニメや漫画で描かれるようなボールが近所のお宅に入り窓ガラスを割ってしまう光景は近年では見られないかもしれません。ですが台風などで飛ばされた物がガラスを割る事は考えれらえます。横浜市泉区中田でガラス修理はガラス戦隊8マンにご相談ください。急な依頼にもすぐに対応。お電話いただいてから30秒以内に到着時間をご案内しますので安心ですね。
中にはバーベキューができるスペース(要予約制)などもありますので、大勢で訪れても楽しめるスポットです。もちろんカップルがゆっくり過ごすのも最適な場所なので多くの方から親しまれている憩いの場です。二俣川駅南口から歩いて約20分くらいかかりますがバスもあるので交通の便も良く、自家用車で行く方は駐車場も完備されています(有料)基本的にペット連れはOKですが、場所やイベント開催時等はペット不可となる場合もあるので注意しましょう。公園内をグルリを一周すると結構な距離となるので、ジョギングやウォーキングのコースとして利用している方も多いです。
今年の夏は暑く横浜市泉区中田でも35度以上の気温を観測した日もありました。気温によってはガラスが破損しやすくなります。耐熱ガラスなら問題ないのですが、通常のガラスですと温度差で割れやすくなり、ほんの少しの力でひび割れが起こりやすくなります。気温が暑い時ほどガラスに不要な力を与えるのは気を付けた方がいいです。もしガラスの破損が起きてしまったら、【ガラス戦隊8マン】へご連絡ください。割れてしまった窓ガラスもすぐに交換して、お部屋の涼しい冷気を外に逃がすのを防ぎます。
この公園は相模鉄道いずみ野線のいずみ中央駅近くにあり、河川敷を利用して自然の地形をかなり忠実に再現した施設となっています。園内には散策路が設けられており、桜並木のあるエリアは花見の季節になると多くの市民が訪れます。川には多くの水鳥が生息し、野鳥観察にも適したスポットになっています。公園施設は区庁舎をはさんでさらに北へと続いていて、遊水池を利用したグラウンドやテニスガーデンなどのスポーツ施設が設置されています。また、川沿いの道は散策に適したプロムナードとなっており、ところどころに休息所や緑地帯が設けられています。
横浜市泉区中田でガラス修理は【ガラス戦隊8マン】にご連絡ください!歴史と名所が多くある横浜市泉区中田では住居はもちろんお店や会社(事務所)も多くあります。どんな建物でもガラス窓は利用しています。もしガラス窓が破損してしまっても、慌てずカラス戦隊8マンにお電話を。最短30秒で到着時間がわかりますので、ガラス修理にかかる時間の目安も分かって安心ですね。無料見積りで対応しておりますので、まずはお気軽にお電話ください!
緑に囲まれ、ヒーリング効果が期待できる神社の一つに、御霊神社があります。鎌倉権五郎景政と日本武尊を祀った神社で、地元の方からは鎌倉権五郎神社と呼ばれています。鎌倉権五郎景政は鎌倉武士の鑑だといわれた果敢な武将でした。平安時代に鎌倉から湘南一帯を支配していました。境内の中は江ノ電が走り抜けますが、ゆったりとした時間が流れます。鳥居の横には鎌倉の歴史を見守ってきたタブノキが大きく育ち、木陰を作っています。拝殿の右側に建つ瓦葺の小さな建物は終戦まで小学校の奉安殿として使われていたもので、区内にある学校の建築物としては最も古く、希少です。周りには本殿だけでなく、第六天社や石上神社、金比羅社など沢山の祠があります。
横浜市泉区中田でガラスのトラブルにもし遭ってしまったらどうしますか?例えば、「窓ガラスにひびが入った」「窓ガラスが変色している」「空き巣被害が近隣で増えているので防犯ガラスに交換したい」など様々なガラスに関するトラブルが考えられます。そんな時は横浜市泉区中田で直ぐに駆けつけてくれるガラス修理業者が安心ですよね。【ガラス戦隊8マン】ではお電話いただいて最短30秒で到着案内ができるますから解決までの時間の目安がつきやすく、作業もスピーディー対応でお客様を待たせません。まずはお気軽にご相談ください。
ガラス交換がメインということと、パッキン(グレチャンとかビート)にも色々な種類があり、お客様の希望通りのものが在庫で持っているかは作業スタッフ次第、というところがあります。ちょうど近くで作業を終えるスタッフがいたので、在庫と作業について確認したところ、近いので見に行きますよ、となりました。その後の報告によると、コーキングという施工方法で対応して無事作業が終わったとのこと。お客様は他のお店では断られていたので助かったと喜んでいらしたとのことでした。100%対応できるとは断定できませんが、なんでもご相談ください。
「20~30分ですか!?」と少し驚いた様子のお客様。あまりの早さに驚いたのかと思ったら「この後、外出するので戻ってくる2時間後にしてもらえますか?」と肩透かし。緊急性がないため、ガラスはお客様の都合で時間予約になる作業もけっこう多いです。20~30分で行ける作業スタッフもこういう場合、少しがっかりです。でもお客様の都合に合わせて行くのも当店の仕事なので「わかりました、では2時間後に作業スタッフを向かわせます」と明るい声で受付をして、作業依頼をいただきました。でもこれは、受付時に希望時間を聞かなかった自分の受付のミスでもあります。以後注意しなくては…。
お客様の住所を聞くと横浜市泉区中田でした。近くに作業スタッフがいるので「当店は納期も早い方ですが、それでも一週間くらいの納期になります。今日は応急処置として手持ちのガラスなどで対応して、後日ペアガラスができたら納品する、という形式でいかがですか?」と提案しました。お客様もそれで納得されたので、すぐにベテランスタッフを向かわせました。行った作業スタッフに作業結果を聞いたら「ペアガラスではなく、防犯ガラスでの注文いただきました。多少高くなっても、そっちの方がいいと言ってました」とのこと。
ちょうど横浜市泉区中田内で作業スタッフが別の作業をしていたので、終わり次第すぐに向かわせました。でもその日は台風の影響で、大雨でした。大雨が直撃する外で作業するには、滑るしガラスは濡れるしで危ない状況です。今日の作業は難しいかなと思っていたところ、お客様宅のガレージ部分が空いているので、そこを貸してもらえることになりました。そこでガラスをカットし、サッシにはめ込む事ができ、スムーズに作業が終了。さらに依頼時には聞いてなかったお風呂場の入り口のガラスまで交換してきたようです。
ガラスの詳細などを聞いて、午前中には行ける作業スタッフが居たので手配しました。足場を組んでいる途中に学校の窓ガラスを割ってしまったようです。特殊なガラスではなく一般的な普通のガラスだったのですぐ交換する事が出来ました。作業は40分程で終了。学校だし、すぐ交換してもらえて助かったと喜んでもらえたようです。業者の方からだけでなく学校の職員の方達からも感謝され、作業員もやりがいあったと嬉しかったようでした。
窓ガラスを切られて侵入されたようで、しかも今回で空き巣被害は2回目とのこと。警察の人にも防犯対策を勧められたようです。合わさった2枚のガラスの中に特殊フィルムが入っている防犯ガラスをご紹介。ただし採寸後の完全オーダー発注品のため、取り寄せが必要で本日見積りに行って納期1週間くらいとご案内したところ、早くガラスを入れたいからと一旦は検討になりました。そのあと「他社の納期はもっと遅かった」とのことで再度お電話いただきすぐ伺うことになりました。今日は採寸してメーカーに発注、割られたガラスは在庫の通常ガラスと交換する応急処置をしました。
見積もり無料で行けるエリア・時間帯だったので、エリア担当のスケジュールを確認して行くことになりました(エリアや時間帯によっては、無料見積もりで行けないこともありますが、その場合は電話で具体的な料金を可能な限り提示できるようにしています)。現場では、不動産屋の方も一緒にお立ち合いのもと見積もり実施。作業スタッフが作成した見積書を保険会社に出すとのこと。保険会社に申請が通ったら、施工とのことで後日お伺い予定となりました。
もちろんエレベーター無しの建物でも当社の作業スタッフは作業するので大丈夫です。ただ、サッシを取り外して作業車まで持っていき、そこで加工して再びサッシを取り付けるので、車を停める場所によっては、少し移動が大変かもしれません。そのあたりの詳細は、現場でスタッフが判断して説明します。時間は早いもので40~60分。作業後の報告によると「階段は狭いし、ガラスも網入りで重いし、本日最後の作業としてはかなりハードだった」とのこと。ご本人様が高齢の方だったので、代理の女性が一緒にお金引き出しに行ってくれたり何かと世話してくれたので助かったとのことでした。
受付ではガラスのだいたいの大きさと種類だけ聞いています。午後になるものと午前中の間に行けるスタッフがおり、早めの方がいいとの事で午前中に行ける作業スタッフで手配しました。ガラスの交換は40分くらいで終わり、今回担当した作業スタッフはガラス以外に鍵も出来るスタッフだったので、現場でついでに倉庫の鍵も調子悪いから見てほしいとお話あったようで、倉庫の鍵も交換しました。後日のお客様アンケートで「早く対応してありがとう、また何かあったら電話しますね」と感謝の声をいただきました。
ガラスの厚さはわからないと言っていましたが、窓ガラスということと種類、大体の大きさがわかっていれば問題ありません。特殊なガラスや大きなガラス、合わせガラスなどでなければ、大半のガラスはその場で交換できます。実際、ガラスは3mmのすりガラスでした。また、お客様はビードと呼ばれるガラス周囲のゴムも劣化しているので、ガラス交換の際に一緒に交換して欲しいとのこと。ビードも在庫は大半のスタッフは持っているので、一緒に交換できます。ただし色の指定などはできない場合もありますので、事前に確認願います。
エリア担当の作業スタッフと相談し、予約を調整した上で今日中のお伺いが可能となることをお伝えしました。男性は一安心したようで「是非お願いします」とのこと。現場ではガラスも特殊なものではなく、すぐに施工が終了。受付や施工のスムーズさから「最初からお宅に電話すれば良かったな」とお客様は満足そうに現場で笑っていたと作業スタッフから報告がありました。ご依頼ありがとうございました。
家族がぶつかった際に大怪我をしてしまい、今は病院にいるとのことでした。家の中はガラスの破片なども散らかったまま出てきた状態で、部屋の片付けなどもやってもらえるんですか?とかなり焦っていました。お怪我が心配ですのでガラスはこちらの専門のスタッフにお任せください、破片の処分など出来る範囲でのお手伝いはさせていただきますからとご案内。実際、かなりひどい割れ方でスタッフも驚いていましたが、ガラスで怪我をしないよう、きちんと作業させていただきました。
工事業者さんに限らず「他人の家の窓ガラスを割ってしまった」という話はそこそこあります。現場で交換代金はその方がお支払いいただいたとしても、他人の家のガラスだとなれば、サッシを外してガラスを交換するため家の中に入らなければならず、そこに住んでいる方の立ち合いも必要です。もちろん外から割ったのであれば、割れたガラスの破片は家の中に散乱しているかも知れません。今回のケースでは、そのあたりがクリアになっており、作業にはなんの支障もありませんでした。迷ったら、コールセンターに直接聞いてください。
一番近くの作業スタッフが他の作業予定が詰まっていて、本日は難しい状況。他のスタッフも作業中だったりで、もっとも早い時間が夜の11時頃でした。そんな時間では、さすがに断られると思ったのですが、その時間でしか案内できないので素直に時間を伝えると「今日来てもらえるんですか~!?来て下さい、来て下さい。今日中に直るならその時間でも大丈夫です!」と喜びながらご依頼となりました。夜8時過ぎでも当日交換できるので、まずはお電話ください。
3月は引っ越しシーズンで忙しく、お客様第一で自分のところは後回しにしてたようですが、見栄えも悪いし、ガラス修理代の経費請求を3月の決済年度内にしないといけないことを忘れてた、とのこと。お店の受付時間終了後、夜19時過ぎのご希望にあわせてお伺い作業させていただきました。こんなにあっという間に直してもらえるなら、万が一お客様のお宅の事故などがあった時にもお願いしますと言っていただけました。
実はこの依頼者様が勤めている仕事場でのガラス交換に、2ヶ月程前に当店で作業させてもらっていました。その時に作業スタッフから名刺を受け取り、今回は依頼者様個人の自宅のガラス交換でお電話をいただきました。こういうリピーター様はとても有り難いです。上下に分割された掃出し窓2枚ともひび割れしていましたが、2枚交換で30分ほどで終わったそうです。引越し当日で荷物の片付け等忙しいため、作業がすんなり終わりとても喜んでくれたようです。
お昼前後に行ける作業スタッフがいて、その時間でお客様にも了承いただけました。作業スタッフがガラスのサイズを測ったりしている際に、お客様の方から「今日中に交換って難しいですかね?」と心配していたそうですが「このガラスなら今このまますぐ交換出来ますよ」とお話したらすごく安心した様子でした。作業も30分くらいで終了。「これで寒くないし、安心して夕方も出かけられます。迅速に対応していただきありがとうございました」と感謝されたようです。
お客様と都合の良い時間を調整して、午前11時頃に訪問することとなりました。お電話では特にお話がなかったのですが、作業スタッフが現場で確認したところ、ガラス2枚が割られていたようで、2枚の交換となりました。1時間半~2時間かからない程で作業は終わり、「当日に直してくれて本当に助かりました。手際よくやってくれてありがとうございました」ととても喜んでもらえました。
朝にお電話をいただき、午後一番にはお伺い出来ました。アクリルではなく普通のガラスだったので、作業スタッフの持ってるガラスですぐ交換する事が出来ました。伺ってから1時間以内には作業は終わり、「こんなに早く出来るんだ~。別に急いでなかったけど今日来てすぐ直って良かったよ、ありがとう」と喜んでもらえたようです。
作業スタッフが現場につくと、お客様が出入りする店舗の入り口の大きな自動ドアのガラスが割れていたようです。厚みも一般的なガラスより厚い5ミリ程あるガラスで、大きさからしてもかなり重かったとのこと。また透明のガラスに今までは曇りのシールを貼っていましたが、ガラス自体を曇りガラスにしてほしいとの要望があったようです。作業スタッフは色々なガラスを作業車に積んでいる為、その場ですぐ交換できました。二度手間にならず、すぐに交換してもらえて本当に助かったよ!と感謝の言葉を頂いたようです。
50分前後で行ける作業スタッフを手配し、現場確認後そのまま作業。想像よりも早くガラス交換が終わったことに、お客様は驚いていたようです。店舗ということもあって、ガラスが割れたままでお客様をお迎えするわけにはいかないですし、冬なので風が入ってきて寒いので、早く交換してほしかったとの事。よほど特殊なガラスでない限り、ガラスは常時20~30枚積んでいるのでその場ですぐの交換ができます。
日曜の午前で混み合ってはいましたが、エリア内で作業をしていたスタッフがいたので最速40~60分でのご案内が出来ました。作業もスムーズにすすんだようで、昼にはもう元通りにすることができお客様にも喜んで頂けたとの報告が現場からありました。今日も冷え込みが厳しくご高齢の方がお住まいだったからとしきりに心配されていたのでお役に立てて良かったです。
別エリアで作業を終えた作業スタッフが40~60分、もう一人が60分前後の二つの時間を案内し、少しでも早い方が良いという事で40~60分の時間で手配しました。お客様が料金を気にされて無料見積り希望だったことを作業スタッフに伝え、一度作業スタッフから直接お客様に電話して具体的な金額説明をしてもらいました。お客様はその見積もり料金に納得いただき、無事にガラスの入れ替え作業終了しました。
数日後に雪の予報があり、それまでに直したいとのご希望でしたので、お電話頂いたその日のうちにお伺いさせていただきました。ガラスはクレセントと呼ばれる鍵の部分をくり抜くように割られており、おそらく空き巣被害と思われる状況でした。幸い特殊なガラスではなかったので、その場ですぐに交換作業をすることができました。その後は予報通りに雪が降り、かなり積もる結果になりましたので、早めにお伺いすることができて受付をした私も安心しました。
電話をもらったのは夕方でした。小さなお子様もいたので暗くなる前にと思い、作業スタッフの時間を調整し30~50分で到着できる作業員を手配しました。サッシの下半分のガラスのみだったため、さほどガラスも飛散しておらず、早急に割れたガラスを回収し、30分ほどで交換作業も終了しました。
作業後、対応確認のためアンケートのお電話をさせていただいたのですが、受付時から小さな子供がいることを気にかけてくれ、ガラスの処分までしてもらえてとても嬉しかった、ありがとうございましたとお礼をいただきました。
お孫さんがこれ以上触ると危ないという心配と、1月1日の元旦ということで他のガラス屋さんはお休みばかりでお困りのようでした。当店は正月も対応していますので安心してください。
正月で稼働しているスタッフは少なめですが、60分で行けるものを手配。作業時間も割れたガラスの片づけから交換まですべて含めて1時間以内に終わりました。お客様も元旦だったのに本日中に直してもらえて、とても良かったと喜んでいただけました。
昨夜気付いた段階ですぐに警察を呼んで現場検証は済んでるとのこと。交換するガラスも加入している火災保険で直すようです。
泥棒に入られてしまった事もショックだったようですが、今日の今日ガラスが直るものなのか心配していたそうですが、すぐ交換出来たので、とても喜んで頂けました。年末も近いのにすぐ交換してくれて助かりましたと感謝のお言葉を頂いたと作業員からも報告がありました。
本来、アクリル板は発注で後日の作業になりますが、地域担当の作業員に確認してみたところ、たまたま車に積んでいたアクリル板で対応ができるかもしれないとのこと。まずはお客様のお宅に伺うことにしました。
現場で寸法をしっかり測ったところ、手持ちのアクリル板でその場での対応ができたようです。お客様も作業員も喜んでいました。受付の私も発注だからと諦めず臨機応変に対応でき、お客様に喜んでもらえて良かったと思いました。
日曜でもすぐ対応できるのでご安心下さいとまずお伝えし、夕方の時間帯か14時頃の時間を案内したところ、用事を済ませた後の夕方が良いとのことで17時のお伺いで手配しました。実はどうやらお客様のお住まいの周辺で、数件の空き巣被害があったらしく、同じ横浜市泉区中田内での作業が続いていました。年の瀬は物騒です…。弊社の作業スタッフは防犯設備士の資格もあり、ガラス回りや玄関その他の防犯対策についてのアドバイスもできます。
予約が空いていたので午前中にお伺いする事が出来ました。玄関なので割れたままだと見た目も気になるし、この時期はもう寒いので今日中に直せるのかと心配されてたようですが、特殊な物ではなかったのでその場ですぐ交換出来ました。後日とか取りに帰るとかでもなくすぐ交換してもらえて助かった、これで寒くもないしありがとうございましたと感謝のお言葉を頂きました。
受付でお話聞いた限りでは普通のガラスのようだったので、普通のガラスであればその場で交換出来ますよとお話しました。季節柄、もう寒いのでやはり今日直せるなら助かるとの事でした。
お時間を2通り案内し、60~90分程で行けるものを手配。作業員がお伺いして、普通のガラスだったのでサイズを計ってすぐに交換しました。
お昼の間にすぐ直してもらって助かりましたと喜んで頂けたと作業員から報告が上がりました。
防犯的にも不安がある上、最近は特に寒くなり、ガラスが割れたままでは寒くて、生活に支障が出ます。弊社はお伺いしてその場で交換させて頂くことが可能ですので、お客様はご安心されていました。作業員も40分ですぐにお伺いすることができ、無事作業完了したとと報告を受けました。お客様も、お電話の通り当日に直してもらえたことに大変喜んで頂けました。
13時頃にお電話をいただき、すぐ後の14時のお伺いで手配しました。だいぶ前から気になってはいたが使用していない部屋なので放置していらしたようですが・・・。さすがに年内には綺麗にしたいと思っていたそうで、あんまり年の瀬になると混みあうのかと思って本日連絡してみたとのことです。
すぐに新しいガラスに交換させていただいて、やっぱり気持ち的にもすっきりして良かったとのお言葉をいただきました。
当日は風が特に強く、割れてしまったガラスの破片も危ない状況でした。すぐにガラス処理をしアクリル板を新しいものに交換させていただきました。作業時間もあっという間の20分位だったようで、「こんなに早く交換できるなんてびっくり!」ととても喜んでもらえたようです。年配のご両親がいるようで、これで安心してもらえるとホッとしている顔を見て、作業員も親孝行しなきゃと考えさせられたとのことでした。
ガラスは割れたものの、お客さまにお怪我はなかったようで安心しました。ただ、シャッターなども付いていない窓で、長くそのままにはしておけないと仰っていたので、休日で混み合ってはいましたがその日のうちにお伺いさせていただくことが出来ました。
作業員から、ガラスのはまっていた枠が少し特殊なサッシだったようですが、無事に取り外して作業でき、お客さまにも安心してもらえたと報告がありました。
実際現場でガラスを見ると透明のペアガラスだったようです。お客様はお仕事の関係で早急の対応希望だったため、サッシに合わせた厚みの一般ガラスをとりあえず入れて、応急処置をすることで対処したようです。まさか当日に作業してくれると思っていなかったようで「おたくに頼んで本当に良かった」と大変喜んでくれたと作業員もとてもうれしそうでした。
お客様アンケートで作業終了後に話をしました。お客様は、とても喜んでいました。「現場で割れたガラス窓の状況やサイズを確認後、見積り金額と作業時間を丁寧に説明してくれました。少し考えていたより高かったですが、当日すぐに交換してくれるという特殊作業ということもあり、納得のできる範囲でしたので依頼しました。またガラスを割っちゃったときはお願いします(笑)」。
50~60分ですぐに伺える作業員が横浜市泉区中田の近くにいたので、急いで手配をし、お電話いただいてから1間半後には新しいガラスをお入れすることができました。3連休中でお休みのガラス屋さんも多く、何軒か問い合わせても断られてお困りだったとのこと。こんなに早くやってもらえたと喜んでいただけました。「10月に入って朝晩寒くなってきたから夕方になる前に直してもらって良かったよ」と、お住まいの方にも感謝されたとの報告が現場からありました。
道路沿いに店を構えているのですが、ふと気が付いたら店の窓にひびが入ってました。昨日は無かったのに。
そのままでは道行く人に見られてしまい、外観として良くないのですぐに直せるガラス屋さんを探していました。
ガラス戦隊8マンは連絡してからすぐに来てくれて、素早い対応で窓が元通りに。
また何か窓のトラブルがあったら頼みたいと思います。(40代 男性)
関東圏は今年も猛暑ですね。猛烈でうだるような暑さで家の中にいてもエアコン全開で電気代が心配という方も多いのではないでしょうか?近年の異常気象でこれからも温暖化が進むと言われていますが、室内の温度を効率よく下げるには「断熱ガラス」への交換がおすすめです!専門的な分野になりますのでなかなか比較が難しいかも知れませんが、ガラス戦隊8マンではお客様の代わりに低コストで高性能な「断熱ガラス」をおすすめ出来ますよ!
強風の影響でガラスが割れてしまったのでネットで調べて電話したら、当日に直せるとのことで安心しました。
夜遅い時間にもかかわらず、中田近くにある自宅まですぐに駆け付けてくれて頼りになるなと思いました。
ガラス交換の在庫があり、その場で直してもらえました。また機会があったら是非お願いしたいと思います。(30代男性)
経営しているマッサージ店のガラス扉が割れてしまいました。お客様から目につきやすい場所なので、とにかく早く修理をしてもらえる業者を探しました。
インターネットで検索して、中田から近い店舗まですぐに駆け付けてくれたので助かりました。
ガラス扉の見積もりから発注までとても丁寧に対応していただきました。急な依頼にも関わらず迅速に対応していただき感謝しています。(30代男性)
子供が遊んでいて部屋のガラスを割ってしまったので、そのままにしておく訳にもいかず交換を業者さんにお願いしました。中田付近に住んでいるのですが、その日の内に来てもらう事ができました。本当に助かりました。
ガラスを割ってしまうようなトラブルは初めてだったので本当に不安でしたが、スタッフの方がすぐに作業してくださりました。(30代女性)
子供がボール遊びでガラスを割ってしまったので、私の力ではどうしようもなく困り果ててお店に修理をお願いしました。我が家は中田のすぐ近くにあるのですが、電話をして2時間ほどで来てくれたので助かりました。
ガラスの交換作業が必要だったのですが、作業はスムーズであっという間に終わったので驚くばかりでした。(40代女性)
過ってガラスを割ってしまったので、ガラス屋に依頼をしました。電話をしたその日の午後に来てくれて、すぐに修理をしてくれました。我が家は駅から離れていますが、嫌な顔一つせずに対応をしてくれてうれしかったです。ガラス屋のスタッフはとても良い人で、丁寧に作業をしてくれました。作業前の見積もり通りの値段で、追加料金は1円もありませんでした。(30代男性)
ガラス屋・ガラス修理のガラス戦隊8マンさんに我が家のリビングの掃き出し窓を交換してもらいました。迅速な対応・素早い交換作業のおかげで、すぐに新しいものに換えてもらえて、とても助かりました。中田の近くに家があるのですが、連絡するとすぐにそこまで駆けつけてくださいました。ガラス屋・ガラス修理のガラス戦隊8マンの作業スタッフさんはとても礼儀正しく、しかも後片付けもとても綺麗にして帰ってくれました。(30代女性)