イリョウホウジンシャダントウシンカイフナバシトウゴウキョウセイシカ

医療法人社団 東真会 船橋とうごう矯正歯科

最寄駅 下総中山駅 北口 徒歩 1分
京成中山駅 出入口2 徒歩 2分
エリア 船橋市
ジャンル 小児歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

土日も診療!大人の方からお子さままで、さまざまな症例に対応できる矯正歯科専門の歯科医院

「医療法人社団 東真会 船橋とうごう矯正歯科」は船橋市本中山に位置しています。当院は、JR総武本線「下総中山」駅徒歩1分、京成本線「京成中山」駅から徒歩3分の場所にあり、矯正を得意としている歯科医院です。診療日時は、火曜日・水曜日・金曜日の午前が10時30分から13時まで、午後が14時30分から19時まで、そして、土曜日・日曜日の午前が10時から13時まで、午後が14時から18時までとなっています。日曜日は月に2回の診療となっており、日曜日が休診だった場合の翌月曜は14時30分から19時まで診療を行っています。遠方の方やご家族で説明を聞きに来られる患者さまがいましたら、土曜日・日曜日をご利用ください。

当院で取り扱っている矯正装置には、表につける装置のほかに、裏側につける舌側矯正やプラスティック製で取り外しができるマウスピース矯正があります。患者さまのご希望をお聞きして一緒にお選びします。

当院では、お子さまや親御さまにストレスを感じずに待っていただけるように、キッズスペースをご用意しています。また、治療説明においては、大きなモニターで分析ソフトや動画を使ってお話をします。初回相談は無料で行っており、1時間の枠をとって、しっかりとお話をお聞きしながら、説明を行っています。また、治療に進まれる場合にも、検査のあとの診断結果の説明に1時間をかけており、納得していただいてから治療に入っています。

矯正を行うことは、虫歯や歯周病の予防になるとともに、咀嚼や咬合もよくなって、笑顔にも自信が持てるようになります。お悩みをお持ちの方がいましたら、まずはご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長東郷 聡司

院長東郷 聡司

歯科における予防というのは、クリーニングだけではありません。矯正という分野も大きな役割を担っています。歯並びを整えることで虫歯や歯周病のリスクを低減でき、しっかり噛めてしっかりと喋ることができます。また歯並びがよくなるとコンプレックスがなくなり、堂々と笑えることにもつながると思います。 当院では、歯並びや噛み合わせなど、見た目だけではなく機能面にお悩みや不満をお持ちの方に治療を行っています。気になることやお困りのことがあればお越しいただき、診療させていただいたうえで、治療を行っています。 患者さまの人生が明るくなるように、全力でサポートさせていただきたいと思っていますので、矯正治療に興味をお持ちの方がいましたら、気兼ねなくご相談ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/04/25 14:45

診療受付時間

14:30〜19:00 - -
10:30〜13:00 - -
10:00〜13:00 - - -
14:00〜18:00 - - -

基本情報

定休日 木曜日, 祝日
住所 〒273-0035
千葉県船橋市本中山2-18-12F
電話番号 0066-9801-812043
最寄駅 総武線  下総中山駅 北口 徒歩 1分
京成本線  京成中山駅 出入口2 徒歩 2分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢とともに、歯周病のリスクは高まります。年齢の増加によって、歯のエナメル質や象牙質が薄くなり、歯の神経や血管への供給が弱くなるため、歯周組織が炎症しやすくなります。また、年齢が進むにつれて、免疫機能の低下や全身の健康状態の変化も歯周病のリスクに影響します。そのため、高齢者は特に定期的な歯科検診と適切な歯周ケアが重要です。年齢に応じた予防策を行うことで、歯周病のリスクを減らすことができます。

  • Q歯の摩耗や破損が進む主な原因は何ですか?

    A主な原因は、以下の要素が挙げられます。 1. 歯ぎしりやかみ合わせの不調和: 歯ぎしりや噛み合わせの問題があると、歯同士が不適切に接触し、歯の摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 2. 適切な歯みがきができていない: 正しい歯みがきの方法を実践していなかったり、歯みがきの頻度が不十分な場合、歯の表面に歯垢や歯石が溜まり、摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 3. 食生活や生活習慣の影響: 酸性食品や飲料、砂糖の摂取量の増加など、不健康な食生活や生活習慣は、歯の健康に悪影響を与える可能性があります。 4. 歯科治療の不適切な実施: 歯科治療が不適切に行われると、歯の摩耗や破損が進む可能性があります。 以上の要素が、歯の摩耗や破損の主な原因として挙げられます。

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

周辺にある店舗