カシュカシュ

cache-cache

最寄駅 平野駅 南口より徒歩10分
エリア 平野区・東住吉区
ジャンル 整体、マッサージ

大阪府大阪市平野区にあるcache-cacheの情報です。(◆JR大和路線 平野駅より徒歩でお越しの場合駅を南口(改札を出て右)より出ていただき、駅前のロータリーを直進していただきます。300mほど進むと、「平野元町」の交差点がでてきます。左に曲がって「国道25号線」を直進してください。左手の「ドミノ・ピザ」や「平野小学校」を横切り400mほど進むと右手に「大阪シティ信用金庫」と「みずほ銀行」がありその間にあるマンションの(「ReNaXiA」と看板あり、螺旋階段が特徴です)401号室に当サロンがございます。◆天王寺駅よりバスでお越しの場合天王寺駅よりバスが出ています。JR天王寺駅前の8番乗り場(あべの橋停留所)から「出戸バスターミナル行」に乗車ください。「平野宮町二丁目」停留所で下車いただくと、向かいに、一際背の高いマンションが見えます。(「ReNaXiA」と看板あり)そちらの401号室に当サロンがございます。)

【平野駅徒歩10分】老若男女施術OK!プライベートな隠れ家サロン♪家族皆様がそれぞれお越しになられることも。地元の紹介のみならず遠方からも人気のサロンです。

メッセージ

オーナー(店長)高橋

オーナー(店長)高橋

cache-cacheオーナーセラピストの高橋と申します。数あるお店の中からのご閲覧誠にありがとうございます。リラクゼーション業界10年以上が経ち様々なお店があります今日この頃当店はお客様お一人ずつと向き合い、寄り添える施術や空間を心がけております。お身体がお疲れの時はもちろん気持ち的にもお疲れの時も多々あるかと思います。そんな時に老若男女問わず立ち寄れるよう施術料金もリーズナブルに設定しより多くのお客様の日々の暮らしに少しでも癒しをご提供出来ればと思い始めたお店です。第2のお家のような安心感のあるサロンを目指して日々精進して参りますので皆様のご利用是非ともお待ちしております。

もっと読む

営業時間

日曜日:10:00〜21:00 最終受付 21:00, 月曜日:10:00〜21:00 最終受付 21:00, 火曜日:10:00〜21:00 最終受付 21:00, 水曜日:10:00〜21:00 最終受付 21:00, 木曜日:10:00〜21:00 最終受付 21:00, 金曜日:10:00〜21:00 最終受付 21:00, 土曜日:10:00〜21:00 最終受付 21:00, 祝日:10:00〜21:00 最終受付 21:00

基本情報

住所 〒547-0045
大阪府大阪市平野区平野上町2-10-5 レナジア上町401号室
クレジットカード 利用不可
アクセス ◆JR大和路線 平野駅より徒歩でお越しの場合駅を南口(改札を出て右)より出ていただき、駅前のロータリーを直進していただきます。300mほど進むと、「平野元町」の交差点がでてきます。左に曲がって「国道25号線」を直進してください。左手の「ドミノ・ピザ」や「平野小学校」を横切り400mほど進むと右手に「大阪シティ信用金庫」と「みずほ銀行」がありその間にあるマンションの(「ReNaXiA」と看板あり、螺旋階段が特徴です)401号室に当サロンがございます。◆天王寺駅よりバスでお越しの場合天王寺駅よりバスが出ています。JR天王寺駅前の8番乗り場(あべの橋停留所)から「出戸バスターミナル行」に乗車ください。「平野宮町二丁目」停留所で下車いただくと、向かいに、一際背の高いマンションが見えます。(「ReNaXiA」と看板あり)そちらの401号室に当サロンがございます。
最寄駅 大和路線  平野駅 南口より徒歩10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

  • セラピストさんお勧めのリンパマッサージ

    昨日、何か新鮮な気分転換が必要だと感じて、近所のリラクゼーションサロンに飛び込みました。とても落ち着いた雰囲気で、心地よい香りが漂っていました。美しい珊瑚のアクアリウムもあり、ただ待っているだけでも気分が上がりました。 セラピストさんがお勧めするリンパマッサージに初挑戦しました。なんと、細やかな手つきで体全体のマッサージが始まりました。緊張していた筋肉がほぐれ、細胞レベルでリラックスしている気がしました。特に足元から上半身にかけてリンパを流す動きは最高でした、まるで内側から浄化されていくような爽快感! 終了後、驚いたのは体の軽さ。まるで浮いて歩いているような感覚です。そして、顔色も明るくなったような気がしました。初めてのリンパマッサージ、経験すべきですね。次回の予約も忘れずに入れました!この浄化感、おすすめですよ!

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

localplace知恵袋

  • Qマッサージ後の効果的なストレッチ方法は何ですか?

    Aマッサージ後に効果的なストレッチ方法は、まずゆっくりと伸ばすことです。身体の各部位を順番にストレッチしていきましょう。例えば、腕を上下に伸ばしたり、背中を反らせたり、脚を伸ばしたりすることが有効です。また、深呼吸をしながらストレッチを行うと、より効果的に筋肉を伸ばすことができます。ストレッチ中に軽い痛みや違和感を感じた場合は、無理をせずに緩めるようにしましょう。全身のストレッチを行うことで、マッサージの効果をより長く維持することができます。

  • Qリラクゼーション施設を利用するメリットを5つ上げてください。

    A1. ストレス解消効果:リラクゼーション施設が提供するマッサージやアロマテラピーなどの施術によって、身体や心の緊張をほぐし、ストレスを解消する効果が期待できます。 2. 眠りの質向上:リラクゼーション施設のマッサージやヨガなどの施術によって、身体や心をリラックスさせることができ、より深い眠りを促す効果があります。 3. 美容効果:リラクゼーション施設で提供されるエステやフェイシャルなどの美容施術によって、肌のトラブルやくすみ、老化などの改善が期待できます。 4. 疲労回復:リラクゼーション施設で提供されるボディケアなどの施術によって、疲れた筋肉や関節の疲れを回復させることができます。 5. 自己技術の向上:リラクゼーション施設での施術で身についたリラックス術やセルフケアなどの知識を活用することで、日常生活でのストレスケアや健康管理に役立てることができます。

  • Qストレスが緩和できません。どういったリラクゼーション施設を利用すべきか教えて下さい

    Aストレスが緩和できない場合は、自分に合ったリラクゼーション施設を利用することをおすすめします。例えば、温泉やスパ、マッサージ店、ヨガスタジオ、瞑想センターなどが効果的です。自分のニーズやライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。また、自宅でもできる簡単なリラクゼーション法には、深呼吸、ハーブティー、アロマテラピー、ストレッチなどがあります。自分に合ったリラクゼーション方法を見つけて、ストレスを緩和しましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗