ワシンカイヤッキョク

和進会薬局

最寄駅 ・神宮丸太町駅 5 徒歩 7分
・神宮丸太町駅 徒歩 8分
エリア 一乗寺・修学院
ジャンル 薬局

京都府京都市左京区にある和進会薬局の情報です。

京阪線の神宮丸太町駅から東に徒歩8分程。東大路春日通り交差点を西に2件目の店舗です。
営業時間は平日9時〜17時、土日祝日は定休日。
京都大学病院の目の前にございます。受け付けている診療科目も多く、1500品目以上の医薬品在庫もございますので、是非ご来局ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日, 祝日
住所 〒606-8392
京都府京都市左京区聖護院山王町37-38聖護院センター1F
クレジットカード 利用可能
最寄駅 京阪鴨東線  ・神宮丸太町駅 5 徒歩 7分
京阪本線  ・神宮丸太町駅 徒歩 8分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qジェネリック医薬品とは?

    Aジェネリック医薬品は、特許の保護期間が切れた後に発売される医薬品であり、原剤、効能、安全性、品質が参照薬と同様であることを要求されます。ジェネリック医薬品は、参照薬と同じ有効成分を含み、同じ効果をもつとされています。ジェネリック医薬品は、より安価で入手可能であり、オリジナル製品と同等の品質と効果を提供することが期待されます。

  • Q処方箋は代理の者が持っていっても問題ないですか?

    A処方箋については、多くの場合、本人が持っていく必要があります。しかしながら、一部の薬局では代理の者が処方箋を持っていくことが認められている場合もあります。具体的な薬局のルールや法律に基づいて処方箋の受け付けが決まるため、確認することが重要です。また、処方箋の持ち運びには、本人であることを証明するための身分証明書などが必要になることもあります。したがって、代理の者が処方箋を持っていく場合は、事前に薬局や医師に確認することが必要です。

  • Q薬はジュースで飲んでもいい?

    A薬は一般的には水と一緒に飲むことが推奨されています。これは、水が薬の成分を適切に体内に運び、効果を最大限に引き出すためです。ジュースは通常、薬との相互作用や吸収に影響を与える可能性があるため、特に医師または薬剤師の指示がない限りは避けるべきです。薬を飲む前には、必ず指示された方法で飲むようにしましょう。

周辺にある店舗