エンドウデンタルクリニック

遠藤デンタルクリニック

最寄駅 市川駅 南口 徒歩 1分
市川真間駅 南口 徒歩 9分
エリア 市川市
ジャンル 歯科

さまざまなテクノロジーを駆使し、患者さまの健やかな日常のサポートを行います

市川市の遠藤デンタルクリニックです。JR市川駅南口直結、駅から1分という交通至便の地に開業して7年になります。歯を気にせずに思い切り笑える、おいしい食事をいつまでも思い切り楽しめる、という「当たり前の幸せ」を作るお手伝いをさせていただきたいと思っています。当クリニックでは、患者様により利便性が高く、リラックスして治療を受けていただくために様々なテクノロジーを導入しています。たとえば、コンピューター制御で歯の修復物をその場で製作し、その日のうちに治療できるCAD/CAMシステム(セラミック治療システム)は、見た目やつけ心地も良く、通院にあまり時間が取れないお忙しい患者様にもご好評いただいております。他にも痛みの少ないパルス発振型Nd:YAGレーザー治療や、電気麻酔注射などを備え、これまで歯科医院は怖い、痛いというイメージがある方に少しでも緊張せずにご来院いただけると幸いです。また診療室の空気を清浄に保つ吸引装置も設置したり、医院内の清潔を保つ工夫や雰囲気作りにもこだわりがあります。広々としたスペースをとり、診療室は半個室、予防歯科を行うケアルームは完全個室になっておりますので、患者様同士が顔を合わせることなく、リラックスしていただけると思います。しかし、どれだけの設備があってもいつまでも美しく機能的な歯をキープするためには、患者様ご自身の毎日のケアと、歯を守るという意識に勝るものはありません。当クリニックは予防歯科に重点を置いておりますので、虫歯になったからというだけでなく、ぜひチェックや歯科医療に精通した人物によるクリーニングのためにご来院ください。患者様の要望に添ったお口の環境を作らせていただくお手伝いができれるように精一杯努めさせていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長遠藤 精

院長遠藤 精

当院では、患者さま一人ひとりがいつまでも健康な口内環境を維持できるように、予防に力を入れた診療を行っています。まずは患者さまの口内チェックを行い、お一人おひとりに合ったメンテナンス方法を提案いたします。また、ご自宅でのブラッシング方法についてもアドバイスしています。 気になることやご不明点は気兼ねなくご相談ください。分かりやすくていねいな説明を心がけています。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/22 02:38

診療受付時間

10:00〜13:00
15:00〜20:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒272-0033
千葉県市川市市川南1-1-1I-LINKタウンいちかわTHETOWERSEAST202
電話番号 047-314-8461
クレジットカード 利用不可
最寄駅 総武線  市川駅 南口 徒歩 1分
京成本線  市川真間駅 南口 徒歩 9分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢と共に、歯周病のリスクは高まる傾向があります。年齢が上がると、歯や歯茎の組織は衰えてくるため、歯周病にかかりやすくなります。また、年齢が上がるにつれて、歯石が溜まりやすくなることもリスクを高めます。さらに、免疫力の低下や慢性疾患の存在なども歯周病のリスクを増大させます。したがって、年齢が上がるほど予防や治療などのケアが重要になります。

  • Q大人の歯科矯正のメリット

    A1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

  • Q子どもの歯科矯正って医療費控除の対象になる?

    Aはい、子どもの歯科矯正は医療費控除の対象になります。具体的には、医療費控除の対象となる歯科矯正費用は、医師または歯科医師の診断書が必要で、自由診療でも対象となります。ただし、医療費控除の範囲内での還付金が支払われるため、費用の全額が還金されるわけではありません。また、医療費控除については所得に応じた割合で還付金が支払われるため、具体的な還付金額は所得によって異なります。

周辺にある店舗

最近見た店舗