ユズデンタルツキシマ

YUZ DENTAL tsukishima

最寄駅 月島駅 7番出口 徒歩 9分
勝どき駅 出口 徒歩 8分
エリア 月島・勝どき
ジャンル 小児歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

個室でカウンセリングをていねいに。予防を重視している月島駅近くの歯科医院

中央区月島にありますYUZ DENTAL tsukishimaです。有楽町線と大江戸線の月島駅の7番出口から徒歩9分の場所にあります。当院では虫歯、予防歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科、美容診療、インプラントなど幅広く診察が可能ですが、いずれの診療項目においても初診時には1時間程度じっくりと時間をかけて患者さまのご希望をお伺いし、事前に撮影した口腔内写真などを使用してしっかりとお口の状態をご説明いたします。なお当院では「予防」と「保存」に力を入れております。「予防」では歯石や歯垢を取り除くスケーリングや歯面の傷を少なくするルートプレーニング、歯科衛生士が歯の汚れを取り除くPMTC、虫歯を予防するフッ素塗布、マウスピースによって薬を作用させる3DSなどさまざまな治療方法で虫歯や歯周病、歯を欠損してしまうリスクを低減させ、また「保存」ではできるだけ歯を削らない・抜かない治療を心がけ、患者さまご自身の歯を長く維持していただける治療を日々心がけています。治療にあたっては、麻酔が必要な場合には注射前の表面麻酔や細い針・体温程度に温めた麻酔液を使用するなど、痛みの少ない治療を心がけ、また拡大鏡やマイクロスコープを使用し治療に努めています。まるでスタイリッシュなホテルのような特徴的な院内はリラックスできる環境で、診療室は患者さまのプライバシーをお守りする個室の診療室、ユニットのシートはゆったりとおくつろぎいただけるよう特別に注文し作成したものを使用しております。また医師をはじめスタッフ全員、「親しき仲にも礼儀あり」の理念のもと、接遇には十分配慮し診察しています。長く通っていただける頼りがいのある歯科医院をお探しの方はぜひお問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長新井 裕(Yu Arai)

院長新井 裕(Yu Arai)

当院は治療の質の向上をはかるために、診療設備の拡充に力を入れて取り組んできました。さまざまな検査機器を導入し、治療時には精密治療を可能にする拡大鏡を着用するようにしています。 また、より精密な治療を提供できるように新しい情報や技術、知識を常に求め続けていくことを大切にしています。技術や知識の習得が一人ひとりの患者さまに行う治療に役立てばと願って、日々学ぶ姿勢を持ち続けながら診療に当たっています。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/03/29 02:52

診療受付時間

09:30〜13:30 -
15:00〜19:00 -
10:00〜13:00 - - - - -
14:00〜17:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒104-0052
東京都中央区月島3-20-8-1F
電話番号 0066-9801-822363
クレジットカード 利用不可
最寄駅 有楽町線  月島駅 7番出口 徒歩 9分
都営大江戸線  勝どき駅 出口 徒歩 8分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q入れ歯の適切な手入れ方法は何ですか?

    A入れ歯の適切な手入れ方法は以下の通りです。 1. 毎日、食事後に入れ歯を取り外して洗浄します。入れ歯を流水で洗い、歯磨き粉や石鹸を使って優しくブラッシングします。 2. 入れ歯を洗う時は、滑りを防ぐために洗面台の上にタオルを敷いて作業を行います。また、洗面台に置く際は割れないように注意してください。 3. 入れ歯を洗った後は、専用の入れ歯クリーナーや入れ歯用の洗剤でさらに洗浄します。これにより、入れ歯のバクテリアやヤニを取り除くことができます。 4. 入れ歯を洗った後は、十分にすすいでください。入れ歯の上に不純物が残っていると、口の中の感染や口臭の原因となる可能性があります。 5. 入れ歯を保管する際は、乾燥した環境で保管しましょう。水分や湿気が入れ歯に付着すると、カビや菌の繁殖の原因になります。 以上の手順を守ることで、入れ歯を清潔な状態に保つことができます。また、定期的な歯科医院のチェックアップも忘れずに行いましょう。

  • Q高齢者の口臭の主な原因と対策は何ですか?

    A高齢者の口臭の主な原因は、口腔内の細菌の増殖や歯周病、唾液の減少、口腔の乾燥、咬合異常、口内環境の変化などです。対策としては、以下のことが挙げられます。 1. 歯みがきやフロッシングなどの適切な口腔衛生を実施する。 2. 歯医者での定期的な検診と歯のクリーニングを受ける。 3. 口腔内の乾燥を防ぐため、水分を十分に摂取し、特に就寝前には口をすすぐ。 4. 噛み合わせの異常がある場合は、歯科医師に相談して調整する。 5. 健康な食事を心掛ける。 6. タバコやアルコールの摂取を避ける。

  • Q年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

    A年齢と共に歯が黄ばむ主な原因は、エナメル質の摩耗と象牙質の組織が透明になることによるものです。エナメル質は加齢により徐々に薄くなり、象牙質の組織も経年によって透明度を増します。また、加齢による歯の表面に付着する色素や歯垢の蓄積、食事や飲み物の摂取による着色なども黄ばみの原因となります。歯科医師や歯科衛生士との定期的なクリーニングやホームケアのいずれかを行うことで黄ばみを軽減できるかもしれません。

周辺にある店舗