岩佐歯科クリニック

LP TIPS : 歯磨きは、歯垢を除去するだけでなく、歯茎のマッサージ効果もあります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 火曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 水曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 木曜日:休業日, 金曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 土曜日:09:30〜13:00 14:30〜18:00, 祝日:休業日

日曜日, 木曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-04-27 14:52:14

土曜日も診療、平日は19時まで!お子さま連れに優しい治療環境と、相談しやすい院内の雰囲気

「岩佐歯科クリニック」は文京区小日向にある歯科医院です。東京メトロ丸の内線茗荷谷駅より徒歩3分です。駅からのアクセスが良く、皆様に通っていただきやすい歯科医院です。土曜日も18:00まで診療していますので、お仕事で忙しい方もぜひご利用ください。

当院は地域のホームドクターとして皆様に頼っていただける歯科医院であるように努めています。歯科医師として技術を学び、設備を充実させることはもちろん、患者様とのコミュニケーションを特に大切にしています。必要なケアの方法など、患者様の歯とお口を守るために欠かすことのできない情報をしっかりと発信し、それをよりわかりやすい言葉で伝えることを心がけています。患者様のためにていねいな説明をしっかりと行わせていただきます。

また、当院ではお子様の治療を行う機会が多くあります。お子様の治療については、お子様のその後の歯科治療との付き合い方を決める大切なものだと感じます。お子様自身が自分の歯を守っていくことができる意識を育み、健康な食生活を送ることができるようにと思い日々の治療にあたっています。

強制されたような治療ではなく、お子様の自主性を尊重したペースでそれぞれに合った治療を心がけています。そうして、一人ひとりが歯とお口の健康の大切さを学んでいってくれればと願っています。多くの皆様とお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしています。

ギャラリー

アクセス

岩佐歯科クリニック

拡大地図を表示

基本情報

店名 岩佐歯科クリニック
住所 東京都文京区小日向4-4-3-101
最寄駅

丸ノ内線 茗荷谷 出口 徒歩 3分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-872544

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 火曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 水曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 木曜日:休業日, 金曜日:09:30〜13:00 14:30〜19:00, 土曜日:09:30〜13:00 14:30〜18:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 木曜日, 祝日

localplace知恵袋

Q 簡単な虫歯予防

A 虫歯予防のためには、下記のような簡単な対策が挙げられます。 1. 歯ブラシを使って歯を磨く:朝晩、歯磨き粉と歯ブラシを使って、歯垢や食べかすを取り除きましょう。 2. デンタルフロスを使う:歯ブラシだけでは届きにくい歯の隙間には、デンタルフロスを使って歯垢を取り除きましょう。 3. 口腔内のキレイな状態を保つ:口の中に食べ物が残っている時間を短くするため、食事後に水を飲むなどして口腔内をキレイに保ちましょう。 4. 甘いものを控える:甘いものを摂り過ぎると、虫歯の原因菌が増えてしまいます。できるだけ控えましょう。 5. 歯科医院に通う:歯科医院を定期的に受診し、虫歯の早期発見や歯石の除去など、専門家に相談することも大切です。

Q 小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

A 小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

Q 乳児のミルクの後の口中をどのように清潔に保つべきですか?

A 乳児のミルクの後の口中を清潔に保つためには、以下の方法があります。 1. ミルクの後は、清水やミルクを含んだ濡れたガーゼやベビーワイプで口の中を軽く拭くことが大切です。 2. 歯が生え始めると、歯磨きが必要になるので、歯ブラシを使って優しく歯を磨いてあげます。 3. 衛生的な環境を保つために、ミルクの後は飲み物以外を与えないようにします。 4. 定期的に口の中をチェックし、異常があればすぐに医師に相談します。 これらの方法により、乳児の口中を清潔に保ち、健康な口の発育を促進することができます。