ナカツカデンタル

NAKATSUKA DENTAL

最寄駅 大日駅 2番出口 徒歩 4分
梅田駅(Osaka Metro)
エリア 守口・門真
ジャンル 歯科

18時まで!大日駅から徒歩4分!拡大鏡や歯科用CTによる精密治療が可能な歯科医院

NAKATSUKA DENTALは、門真市向島町にある歯医者です。
地下鉄谷町線「大日駅」から徒歩10分の立地です。
来院される患者さまごとの症状に対応できるよう、診療項目は一般歯科や小児歯科、矯正歯科、インプラントなど多岐に渡ります。

当院の特徴は、4つあります。
まず1つ目は、「生涯歯の付き合いができる歯医者であること」です。
歯は1本治療しただけでもバランスが崩れてしまいます。
また、年々治療が高度に発達している現代だからこそ部分的に治療を行うのでなく、口腔内をトータルに治療することが大切だと考えております。

そのためには長期間、歯と向き合っていく姿勢も重要となります。
当院では、患者さまと一生涯お付き合いしていくために、CTや手術室、マイクロスコープなどを必要な機材をきっちり取り揃えております。

2つ目は、「何事にも正直に向き合うこと」です。
当院の院長は、大学病院の口腔外科で講師を勤めておりました。
たくさんの生徒たちと正面から向き合ってきた経験を活かして、患者さまにも真摯に向き合っていきたいと思っております。

3つ目は、「時間をかけてもしっかり治療していくこと」です。
当院では、たとえ時間がかかっても、「患者さまの歯を治す」という気持ちで日々治療にあたっております。
全身の健康を維持するためにも、患者さまご自身の歯でおいしいものを食べてほしい、患者さまご自身の歯を一生使い続けてほしいというのが当院の願いです。

最後の4つ目は、「マイクロスコープなどを使った正確な治療を行うこと」です。
歯科治療でも、新しい知識や技術がどんどん生まれています。
治療を正しく行うためにも、マイクロスコープや拡大鏡などの設備は重要です。

他の歯医者で「虫歯はない」といわれた患者さまでも、当院で検査を行った際に虫歯が見つかるという場合もあります。
また肉眼では見つけられなかった小さい虫歯も、マイクロスコープがあれば正確に見つけることができ、削り残しによる虫歯再発リスクも軽減できます。

どんな些細なことでもかまいません。
歯に関することで、不安な点などありましたら何でもご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長中塚 健介

院長中塚 健介

私は「正直な治療」を心がけています。説明をしっかりして、患者さまのご納得を得てから治療をしています。患者さまの望みを知ってこそ、同じ目標に向かって協力し合えると思っております。 その場しのぎで痛みや異常をとるだけではなく、患者さまが良い状態を維持できるよう、予防にも力を入れています。患者さまご自身だけでは、なかなか実現が大変なお口の健康維持のお手伝いをさせていただければと思います。 患者さまとは末永いお付き合いをお願いしたいと思っています。そのためにお口だけでなく、全身の病気についても、日々学びを深めています。お口から始まる健康を、一緒に目指してみませんか。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/03/29 14:42

診療受付時間

10:00〜13:00
14:00〜18:00 -
14:00〜16:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒571-0051
大阪府門真市向島町3-35Bears2F
電話番号 0066-9801-883509
最寄駅 谷町線  大日駅 2番出口 徒歩 4分
御堂筋線  梅田駅(Osaka Metro)
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q高齢者の口腔ケアはどのように行うべきですか?

    A高齢者の口腔ケアは、以下のような方法で行うべきです。まずは、毎日の歯磨きを励行し、歯と歯ぐきの清掃を行います。歯ブラシや歯間ブラシを使用して、歯の表面や隙間にこぐき炎やプラークを取り除きます。また、歯石の除去や定期的な歯科検診も重要です。さらに、入れ歯や義歯のケアも忘れずに行いましょう。食事や薬の副作用などによる口の乾燥を防ぐためにも、水分摂取や唾液刺激剤の使用が有効です。定期的な歯科医院の訪問や、歯科専門の看護師や介護士の支援も受けることが重要です。

  • Q虫歯治療以外の歯医者の活用法を教えて

    A1. 定期的な歯石取りやクリーニングを受けることで、歯を美しく保ち、虫歯や歯周病の予防につながります。 2. 歯周病や唾液腺の疾患の治療を受けることで、口腔内の健康を保ち、健康寿命を延ばすことができます。 3. 歯列矯正や入れ歯などの補綴治療を受け、美しく機能的な歯を手に入れることができます。 4. 口腔内の異常な出血や痛み、ルートカナル治療など、専門的な治療を受けることで、口腔内の病気を早期発見・治療することができます。 5. ホワイトニングや審美治療など、見た目にこだわった治療を受け、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗