おのだ歯科医院

LP TIPS : 歯ブラシを使用する際には、歯医者や歯科衛生士の指導に従うことが重要です。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜13:00 14:30〜19:00, 火曜日:09:00〜13:00 14:30〜19:00, 水曜日:09:00〜13:00 14:30〜19:00, 木曜日:09:00〜13:00, 金曜日:09:00〜13:00 14:30〜19:00, 土曜日:09:00〜13:00 14:00〜17:00, 祝日:休業日

日曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-01 14:54:39

リラックスのできる環境で、保険診療を中心にやさしい診療を行う福岡市西区の歯医者さん

おのだ歯科医院は福岡市西区拾六町にあります。地下鉄七隈線の橋本駅から車で5分、筑肥線下山門駅出口からも車で8分の所にあり、駐車場も5台分を備えております。2011年に、この地で地域の皆さまのお口の健康のために診療をはじめました。診療項目は虫歯治療などの一般の治療から、小児歯科、歯周病治療、インプラント治療、入れ歯・義歯、審美、ホワイトニング、矯正治療を扱っております。平日は朝の9時から13時まで、午後は14時半より19時まで診療を行っています。当院は平日の通院が難しい患者さまのためにも、土曜日も診療を行っております。院内はベビーカーや車椅子の患者さまのために、バリアフリーを備えております。また、待合室には熱帯魚が泳ぐ水槽があり、治療前後にリラックスできると、患者さまからも嬉しいお声をいただいています。当院の近くには団地があるため、昔からこの地で生活をされている方から赤ちゃん連れのご家族まで、幅広い患者さまに利用していただいております。院内にはキッズスペースも備えており、不安なお子さまにもスタッフで優しく対応させていただきますので、親御さまもリラックスしていただけます。そして、院内は明るく、清潔に保っております。スタッフも患者さまとの関係性を意識し、何気ない会話も大切にしております。患者さまお一人おひとりに満足していただける治療を提供できるよう、カウンセリングで話もしっかりおうかがいします。
医師をはじめとして、スタッフ一同一丸となって、患者さまの目線に立ち、親身にお話をおうかがいいたします。歯医者さんは通いにくいところ、痛いところ、というイメージを払拭し、なによりも患者さまのお口の健康のために力を尽くします。現在、口腔内にトラブルをお抱えの患者さまも、予防を目的と考えていらっしゃる患者さまも、ぜひ一度、ご相談ください。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 おのだ歯科医院
住所 福岡県福岡市西区拾六町1-19-3
最寄駅

七隈線 橋本(福岡県) 出口 車 5分駅

筑肥線 下山門 出口 車 8分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-775665

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜13:00 14:30〜19:00, 火曜日:09:00〜13:00 14:30〜19:00, 水曜日:09:00〜13:00 14:30〜19:00, 木曜日:09:00〜13:00, 金曜日:09:00〜13:00 14:30〜19:00, 土曜日:09:00〜13:00 14:00〜17:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 小学生・中学生期に矯正歯科を受診するべき時期は何ですか?

A 一般的には、小学生のうちに矯正歯科を受診すると良いとされています。乳歯が抜け始め、永久歯が生え揃っていく頃、歯並びの問題や顎の発育の違いが顕著になるためです。中学生期になると、成長が進んでいるため、矯正治療による効果も出やすくなります。ただし、個人の状況によって適切な時期は異なるため、歯科医師の診断と相談が必要です。早めの受診が将来的な歯並びの問題を予防し、正しい咬み合わせを形成するのに有効です。

Q 歯周病の予防方法は何ですか?

A 1. 正しいブラッシング:歯と歯肉の境界にブラシを当て、ゆっくりと円を描くようにしてブラッシングします。 2. デンタルフロス:ブラシだけでは落としきれない歯間の汚れを落とすためにデンタルフロスを使用します。 3. 歯科での定期検診:専門家による定期的なチェックとクレーニングは、歯周病を未然に防ぐ大切な手段です。 4. 口腔内の乾燥注意:口腔内が乾燥すると、細菌が増えやすくなるため、水分補給をこまめに行います。 5. 健康な食生活:ビタミンCやD、カルシウムなどの栄養素が豊富な食事を心がけます。 6. タバコを吸わない:タバコは歯肉を痩せさせ、歯周病を引き起こす要因の一つです。 7. 適度な運動:適度な運動は血行を良くし、歯肉に必要な栄養素を送り届ける助けとなります。 8. 歯石を定期的に取る:歯医者に定期的に通い、歯石取りを行うことで、歯周病を防ぐことも可能です。 9. 口を清潔に保つ:口の中に食物の残りカスが残らないように、食後には必ず口をすすぐ。 10. アルコールの摂取を控える:過度なアルコール摂取は、口の中を乾燥させ、細菌の繁殖を促進します。

Q 歯の色を白く保つための方法は何ですか?

A 1. ブラッシング: 歯を白く保つための基本的な方法。食事後は特に忘れずにしましょう。ブラッシングはお口の中の食べ物の残りや細菌を取り除きます。 2. 歯磨き粉: フッ素入りの歯磨き粉を使用しましょう。フッ素はエナメル質を強化し、むし歯を防止します。 3. 歯間ブラシまたはフロス: 歯間ブラシやフロスを使って、歯間の汚れをきれいに掃除しましょう。 4. マウスウォッシュ: 口内洗浄剤も効果的です。これには、虫歯予防のフッ素や、口臭防止の成分も入っています。 5. 定期的な歯医者さんでのチェックアップ: プロのクリーニングが必要な場合には、定期的に歯医者さんへ行きましょう。 6. 食事: 砂糖たっぷりの飲み物や食べ物を控えめにし、野菜や果物を多く摂ると良いでしょう。 7. 歯のホワイトニング: 自宅でできるホワイトニング製品や、歯医者さんでのホワイトニング治療もあります。ただし頻繁に行うと歯にダメージを与える場合もあるので、専門家と相談しましょう。 8. 喫煙をやめる: タバコは歯に黄ばみや汚れを付け、歯を黄色くしてしまいます。 9. コーヒーや赤ワインなど歯に着色しやすい飲み物を控える: 飲む場合は、ストローを使ったり直後にもみがきをするなどの対策を取りましょう。 以上のことを心がけることで、歯を白く保つことが可能です。