片瀬藤田デンタルクリニック

LP TIPS : 歯科医師は、抜歯手術も行うことがあります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 月曜日:09:00〜13:30 15:00〜22:00, 火曜日:09:00〜13:30 15:00〜22:00, 水曜日:09:00〜13:30 15:00〜19:00, 木曜日:09:00〜13:30 15:00〜22:00, 金曜日:09:00〜13:30 15:00〜19:00, 土曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 祝日:休業日

祝日

食事が楽しめる入れ歯修理を。今の入れ歯が合わない方、院内ラボで調整します

片瀬藤田デンタルクリニックは、藤沢市片瀬の江ノ島電鉄線、湘南海岸公園駅1番出口を出てすぐの場所にある歯医者です。土日診療も行っており、月・火・木曜日は22:00まで診療を受け付けています。

当院の診療方針は、なるべく削らない、抜かない、歯を残すための治療です。そのために、歯を抜かなければならない理由の多くを占める歯周病対策には特に力を入れています。ほかにも虫歯や予防歯科、お子さま向けの小児歯科など、一通りの治療体制を整えております。お気軽にご相談ください。

当院は2016年4月にリニューアルオープンし、バリアフリー設備を取り入れました。車いすの方でもご利用しやすいよう入り口にはスロープを備え、院内は広いつくりになっています。お子さま向けのキッズスペースも設置しているため、お子さま連れのお父さまお母さまでも不便なくご利用できます。

カウンセリングルームでは、患者さまが納得できるまでしっかりと治療の事前説明を行っています。診療室は仕切りで区切られており、個室診療室も別に用意しています。プライバシーが保たれる設計です。また、入れ歯や被せ物を作る技工室も院内に用意しています。これにより、入れ歯の修理に早ければ即日対応できるようになりました。

当院は現院長の父の代から続いている歯科医院です。地域の方々の歯の健康をずっとサポートしてまいりました。現院長が歯科医師をめざしたきっかけも、歯科医院がずっと身近にあったことが大きいです。これからも地域の方の歯を守るために尽力してまいります。お悩みのある方はお気軽にお越しください。

ギャラリー

アクセス

片瀬藤田デンタルクリニック

拡大地図を表示

神奈川県藤沢市片瀬4-10-17

基本情報

店名 片瀬藤田デンタルクリニック
住所 神奈川県藤沢市片瀬4-10-17
最寄駅

江ノ島電鉄線 湘南海岸公園 徒歩 1分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-869061

営業時間 日曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 月曜日:09:00〜13:30 15:00〜22:00, 火曜日:09:00〜13:30 15:00〜22:00, 水曜日:09:00〜13:30 15:00〜19:00, 木曜日:09:00〜13:30 15:00〜22:00, 金曜日:09:00〜13:30 15:00〜19:00, 土曜日:09:00〜13:00 14:00〜18:00, 祝日:休業日
定休日 祝日

localplace知恵袋

Q 歯の摩耗や破損が進む主な原因は何ですか?

A 主な原因は、以下の要素が挙げられます。 1. 歯ぎしりやかみ合わせの不調和: 歯ぎしりや噛み合わせの問題があると、歯同士が不適切に接触し、歯の摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 2. 適切な歯みがきができていない: 正しい歯みがきの方法を実践していなかったり、歯みがきの頻度が不十分な場合、歯の表面に歯垢や歯石が溜まり、摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 3. 食生活や生活習慣の影響: 酸性食品や飲料、砂糖の摂取量の増加など、不健康な食生活や生活習慣は、歯の健康に悪影響を与える可能性があります。 4. 歯科治療の不適切な実施: 歯科治療が不適切に行われると、歯の摩耗や破損が進む可能性があります。 以上の要素が、歯の摩耗や破損の主な原因として挙げられます。

Q 歯の摩耗を防ぐためにどのような対策がありますか?

A 1. 正しい歯みがき: 歯磨き粉に含まれる適度なフッ化物は、酸によるエナメル質の溶解を防ぎ、エナメル質を再石灰化します。また、硬すぎるブラシを使用せず、適度な力で優しくブラッシングすることが重要です。 2. 優れた食事バランスと飲み物: 酸化物やすり減らし剤が多い食事や飲み物は、歯のエナメル質を痛めてミネラル化を制限します。 3. 歯科医師との定期的な診察: 頻繁に対話し、全体的な口腔衛生状態を把握します。歯や歯ぐきの問題があればすぐに取り組むことが可能です。 4. 反射的な口の行動に注意: 爪を噛む、ペンを噛む、歯軋り等は歯をすり減らす原因となりますので、これらの行動は避けるべきです。 5. フッ素塗布: フッ化物はエナメル質に結合し、酸による溶解を防ぐことが知られています。一部の歯科医師は、フッ素を直接歯に塗り、硬化を助けることを提案することがあります。 6. 口腔装置の使用: 寝ている間の歯ぎしりや口元の緊張を防ぐために、歯科医師はマウスガードやオクルージョンスプリントを提案することがあります。 7. 砂糖を含む飲み物やスナックの摂取を控える: 頻繁な砂糖の摂取は、酸を作り出す細菌の活動を刺激し、歯のエナメル質を傷つける可能性があります。

Q 歯の色を白く保つための方法は何ですか?

A 1. ブラッシング: 歯を白く保つための基本的な方法。食事後は特に忘れずにしましょう。ブラッシングはお口の中の食べ物の残りや細菌を取り除きます。 2. 歯磨き粉: フッ素入りの歯磨き粉を使用しましょう。フッ素はエナメル質を強化し、むし歯を防止します。 3. 歯間ブラシまたはフロス: 歯間ブラシやフロスを使って、歯間の汚れをきれいに掃除しましょう。 4. マウスウォッシュ: 口内洗浄剤も効果的です。これには、虫歯予防のフッ素や、口臭防止の成分も入っています。 5. 定期的な歯医者さんでのチェックアップ: プロのクリーニングが必要な場合には、定期的に歯医者さんへ行きましょう。 6. 食事: 砂糖たっぷりの飲み物や食べ物を控えめにし、野菜や果物を多く摂ると良いでしょう。 7. 歯のホワイトニング: 自宅でできるホワイトニング製品や、歯医者さんでのホワイトニング治療もあります。ただし頻繁に行うと歯にダメージを与える場合もあるので、専門家と相談しましょう。 8. 喫煙をやめる: タバコは歯に黄ばみや汚れを付け、歯を黄色くしてしまいます。 9. コーヒーや赤ワインなど歯に着色しやすい飲み物を控える: 飲む場合は、ストローを使ったり直後にもみがきをするなどの対策を取りましょう。 以上のことを心がけることで、歯を白く保つことが可能です。