0120-919-598
「車の鍵を紛失したみたいなので、鍵を作ってほしいんですけど」とのお電話。お車を停めているのは大阪市西成区にある駐車場で、これからお客様も出先から駐車場に向かうそうです。60分くらいで到着して合流予定。車は、トヨタイスト。かなり古いが年式不明。鍵挿してエンジンかけるタイプで、イモビライザーの搭載はなしとのこと。
約束のお時間に駐車場に到着。お客様もちょうど到着されて車へ向かったところ、なんと無くしたと思っていた鍵がドアに差し込んだままになっていました。手元に鍵がないことに気付いたお客様は鍵を失くしたと思い込んでいたようです。さすがにお客様もばつが悪そうでしたが、盗難されなくてよかったです。「申し訳ない。どうせなら合鍵を作製してほしい」とお申し出があり、合鍵を1本作成して終了しました。
大阪市西成区のアパートの自宅駐車場にお客様のお車はあるものの、鍵を紛失してしまったとご連絡をいただきました。加入している保険会社のJAFに来てもらい、鍵開けは完了。鍵が作れるかの質問でしたが、お話をきくとツイストノブのスマートキーでした。イモビライザー搭載車のため、他社からは断られてしまったそうです。
現場には50~60分後の到着となりました。スマートキーにデータの登録のし直しをおこなっていましたが、お客様は本当にエンジンがかかるのか少し心配していたもよう。無事に作製後にお客様にエンジンがかかることを確認してもらって、作業終了となりました。
フォルクスワーゲン・ゴルフ7のインロック解錠のご依頼です。年式は不明ですが、新車で購入してから7~8年ほど乗られているそうです。車のご名義は一緒にいる旦那様で、旦那様の免許証と車内にある車検証を確認させていただくと伝えました。到着時間を気にされていたので、30~40分ほどだと案内。了承いただき、現場の大阪市西成区へ向かいました。
こちらのお車は鍵穴が外側にないように見えますが、運転席側ハンドルのシリンダーカバーを外すと鍵穴が出てきます。カバーを外してから鍵穴のピッキング作業を行い解錠しました。
「出先で車の鍵を無くしてしまったので作製をお願いします」と車の鍵作製依頼のご連絡を受けました。大阪市西成区の路上に停まっている状態ということ。車はトヨタのカローラフィールダーで、2008年の年式。鍵はギザギザタイプの鍵で、鍵を挿してエンジンをかける仕様ということでした。
現場に急行し30分くらいで到着。車はドアも開いてない状況だったので、すぐに免許証にて身分確認を済ませ、まずはピッキングにて解錠をおこないました。解錠後に車内から車検証を見せてもらい、免許証と合わせて所有者確認を実施。問題なかったので作製の作業に入り、1時間ほどですべての作業が完了しました。
40代くらいの男性のお客様より、マツダのアテンザの鍵開けのご依頼です。車の鍵を無くしてしまったのか、車内に閉じ込めてしまったのか、よく分からない状況だそうです。開けてもらって車内に鍵があるのか確認したいとのことでした。
現場は大阪市西成区のお客様のご自宅で、40分ほどで到着。免許証を確認後、ドアのシリンダーをピッキングし開錠。作業時間は5分ほどかかりました。開錠後、車検証を確認し、お客様のご本人名義と確認済み。車内に鍵があったので、開錠のみで終了となりました。マツダアテンザ、年式2013年のものでした。
「職場の近くに停めてある車の鍵を無くしてしまったため、鍵を作ってもらえないか」とのお電話があり大阪市西成区まで行ってきました。お車はスズキのスイフトで、車のドアが開いていたため車検証を確認したところ年式は平成21年3月。スマートキーでツイストノブのイモビライザー搭載車でした。
まずは免許証と車検証で名義の確認をしたあと、お客様にエンジンをかけられるカギのみでいいかスマートキーも必要かとお聞きすると「エンジンがかかればいいので早くできるほうがいい」ということだったので、すぐに作業に入りました。専用の機材を使用してイモビライザーの登録をおこない30分ほどで鍵をお渡しできました。もし今後車を売ったりするときにはスマートキーがあったほうがいいのかな?と聞かれたので、スマートキーが必要であれば後日でも作製は可能だとご案内しました。
うっかり車内にキャッシュカードなどを置いてきてしまったそうですが、社長さんは戻ることができないため入電者の男性が代理で取りに行くとのこと。ただ合鍵は持っていないので、ドアの鍵開けをお願いしたいということでした。車はトヨタのプリウスで、車検証は会社名義になっているとのこと。入電者の男性は会社の社員さんだったので、免許証と名刺で名義確認をさせてもらうことになりました。現場には14時くらいに待ち合わせをし、ピッキング作業でドアの鍵開けをおこない無事終了しました。
出かけようと思い車に乗ったものの、忘れ物をしたのを思い出し、一旦部屋に戻ったそうです。荷物と鍵は車内に残して行ったそうですが、戻ってきたらなぜかドアのロックがかかっており開けられなくなってしまったということでした。出かけたいとお急ぎだったので、大阪市西成区担当の作業スタッフが40分前後で行きました。車はベンツのEクラスでしたが、外車も得意とするスタッフだったのですぐに開けることができました。
お車はダイハツのムーブでした。年式は12年前くらいで、スマートキー使用、エンジンをかける時はプッシュ式のタイプでイモビライザーもついてるとのこと。大阪市西成区担当の作業スタッフと連絡を取り、作業に出ていたので90分で手配。前の作業が終わり次第伺いました。まずはドアの鍵を開け、それから車検証など確認させていただき、鍵の作製作業を開始。ついでにスペアキーも作ってほしいとのことで、鍵を2つお渡ししました。作業は1時間ほどで終了。「本当に助かりました」と喜んでいただけました。
会社の前に車を停めて荷物を積み込んでいたそうですが、鍵を車内に置いたままにしていたところ、急にロックがかかってしまったそうです。会社に予備の鍵もなく、また、路上に停めるかたちになってしまっているので、早急に開けてもらいたいとお困りでした。そのため大阪市西成区担当の作業スタッフが15~20分で行きました。車はトヨタのC-HRで、鍵穴は特殊キーのタイプでしたが、通常の鍵穴からのピッキングで20分ほどで開けることができました。
お車はアルファロメオのMITO。年式は2014年で、スマートキーとかではないとのお申し出でした。すぐに行ける作業スタッフを当たると、ちょうど大阪市西成区で待機中の作業スタッフが30~40分くらいで行けるということですぐに手配しました。現場に到着し、まずは免許証を確認。そのあと実際に鍵穴を見させていただき、ピッキング解錠。解錠後、車内にあった車検証で名義の確認をさせていただきました。15分ほどで作業が終了しました。
お車はスズキ・エブリイバン。7-8年くらい前の年式で、鍵の形状はギザギザ。法人名義の車で、車検証と免許証にあわせて会社の名刺をお持ちとのことでしたので、ご提示をお願いしました。現場はお仕事で来ている大阪市西成区のマンションの前。うっかりインロックをしてしまったそうです。最短で来てほしいとのことでしたので、15~30分ほどで大阪市西成区の作業スタッフを派遣。早めの到着ができ、鍵穴のピッキング作業にてトラブルは解消したとのことでした。
何社か電話をすると、令和5年式のアルファードの鍵作製はできないと断られてしまったとのこと。スマートキーでプッシュスタート、イモビライザーのセキュリティ搭載車でした。大阪市西成区の作業スタッフが50~60分での到着でご案内。おそらく対応は可能だが作製してもエンジンがかからない場合があるので、その場合は料金はかからないと説明のうえでお伺いしました。現場では無事に鍵作製が完了し、エンジンも始動しました。その鍵をもって、後日ディーラーさんで合鍵を作るそうです。
ご連絡は30代くらいの男性からでした。鍵を紛失したお車は三菱のEKワゴンで、中古にて2~3年前に購入したものでした。鍵を挿し込んで回してエンジンをかけるタイプで、イモビライザーなどの特殊な防犯システムはついていません。なんと家の鍵も同時に無くされたようでしたが、そちらは不動産屋に頼むのでとにかく車だけ開けて鍵を作ってほしいとのご依頼。たまたま近くで大阪市西成区の作業スタッフが別の作業をしており、30~40分ですぐにお伺いし作業することができました。1時間もかからず鍵の作製まで終了となりました。
お車は、MINI クロスオーバー(R60)。これから名義変更の手続きをするお車で、整備作業中に誤って鍵を閉じ込めてしまったとのこと。名義変更の書類は揃っているとのことで、名義確認については問題なさそうです。年式は10年前くらい。外車なので開けられないと言われた業者もいくつかあったようで、60分前後で作業スタッフが向かえると案内すると、ホッとされたご様子でした。すぐにご依頼いただき作業スタッフを手配。鍵穴からのピッキング作業にて問題なく解錠できました。
平成12年式のダイハツムーブ、イモビライザーの搭載なしの鍵作製のご依頼です。以前にスペアキーもなくしているので最後の1本をなくしてしまったそうです。即日の対応がご希望でしたので大阪市西成区の作業スタッフに確認して最短40~50分ほどで向かえるとお伝え。その場で鍵を作りますとご案内し、手配しました。作った鍵で動作の確認を行い、エンジンがかかったので問題なし。かかった作業時間は40分ほどでした。
何社かに確認したものの、平成26年式のダイハツのタントだとスマートキーの部品がないと断られてしまったそう。弊社の大阪市西成区作業スタッフに確認すると在庫があるので大丈夫ということで、40~60分で向かいました。スマートキーでプッシュスタート、イモビライザー搭載車です。新しいスマートキーにデータを登録する作業からとなりましたが、1時間もかからずに作業は完了となりました。ほとんど毎日車を使うので、鍵がないと本当に不便なために助かったと喜んでいただけました。
お車はスズキのエブリィワゴン。年式は平成12年のもので、鍵を挿し込んでエンジンをかけるタイプのお車とお申し出がありました。お話を聞き、大阪市西成区で車の鍵作製ができる作業スタッフを60~90分ほどで手配。現場で車検証と免許証で名義確認をしっかりと行ったうえで、まずはピッキング解錠を行いました。そのあと鍵の作製を行い、少し時間はかかりましたが無事に作業完了。お客様にご満足いただけたそうです。
合鍵も一緒にインロックしてしまったため、自分では開ける手段がないとお困りだったので、大阪市西成区担当の作業スタッフが30~50分で行くことになりました。車は10年近く乗っているというスズキのパレット。現場へ行ってみると実はエンジンがかかりっぱなしだったことが分かり、急いで鍵開け作業をおこないました。幸いガス欠やバッテリー上がりにならず、無事に作業終了したようです。
お車はホンダのバモスで、年式は不明ですが15年以上は経っているとのこと。会社倉庫の駐車場で車の鍵を閉じ込めてしまったそうです。仕事中で車が使えなくて困っているそうなので、当社の大阪市西成区担当スタッフが40~50分で現地に向かいました。作業結果を確認すると、運転席のドアの鍵穴からピッキング作業で解錠となったとのこと。お客様から「とても早い対応で助かった」と喜んでいただけたそうです。お礼で会社事務所で作業代を頂くのに待っている間に、お茶をごちそうになったと報告がありました。
車はダイハツのムーブ。買い物を終えて、車内に荷物と一緒に鍵を入れてドアを閉めたら勝手に鍵がかかってしまったとのこと。「この後子供の迎えもあるのですぐに来てもらえる業者を探している」とかなりお急ぎのご様子でした。大阪市西成区内の作業スタッフが現場近くで待機していたので、15~20分ほどでお伺いすることができました。到着後、鍵穴からのピッキング作業を行うと、10分ほどでトラブル解消となりました。「子供の迎えに間に合いそうです」と安堵とともに喜んでいただけたそうです。
「子供が中に閉じ込められなくてよかったけれど、携帯も全部中にあるのでどこに連絡したらいいか全くわからなくて。教室のほうで調べて電話もお借りしているんです。車はトヨタのシエンタ、15年以上前の古い挿し込み式の鍵です」と言われています。大阪市西成区担当の作業スタッフに確認し、30~40分くらいの到着予定でご案内。ご了承され、すぐに手配しました。古いお車で鍵穴に汚れがあり渋くなってはいましたが、鍵穴からのピッキング作業で解錠。すぐに開けることができて安心していただけました。
車はダイハツのハイゼット。「ここに来るまで乗ってきて店にも落ちてはいなかった。自分の車ではなく、会社の車なので設定もよくわからない。前にも失敗して車内に閉じ込めてしめてしまったことがあるからまたやってしまったんだと思う」とのこと。大阪市西成区の担当スタッフに確認して、40~50分くらいで到着とご案内して成約。鍵穴からピッキング作業で解錠すると、鍵はシートの下のほうに落ちていました。ポケットからスマホを出すときに落ちたかなと苦笑いだったそうです。
「友人の車で旅行に行っていて、帰ってきたら車の鍵がなくて。いつも車の鍵を持ち歩いているので出かけ先でなくしたんだと思います」とお困りのご様子でした。車はトヨタのボクシー。年式などお伺いしてから、大阪市西成区内の鍵作製ができる作業スタッフに料金を確認しました。だいたいの料金をお客様にご案内したところ了承していただくことができたのでお伺い。現場到着後すぐに作業に入りました。約2時間ほどで鍵作製が終了、エンジンも無事にかかったと報告がありました。
お客様は個人事業主の方で、配達の仕事で使っている車なので、今日のうちになんとか鍵を作ってほしいと強く希望されていました。時間は大阪市西成区担当の作業スタッフに確認し、最短40~60分ほどで案内。「確認なんですが、その場で鍵を作ってもらえるんですよね?」と気にされていたので「その場で作ります」と伝えたところ、喜んでいらっしゃいました。車はスズキ・エブリィで、ドアの解錠と鍵作製を無事終えることができました。
「2018年のプリウスのスマートキーの鍵ってつくれますか?」との質問があり、大阪市西成区の作業スタッフに確認して、対応していますと伝えるとお客様は少しほっとしたようで「よかった~たすかります」と言っていました。何社か連絡したが、どこも出来ないと断られてしまったとのこと。ようやく対応してもらえそうで助かったと言っていました。この後、当社の大阪市西成区担当が40~60分で現地に向かいました。無事にその場で新しいスマートキーの作製ができ、エンジンがかかることも確認し、無事に終了となりました。
車は、いすゞエルフ。小型トラックです。これから仕事で使うので、できるだけ早く来てくれるところを探しているそうです。大阪市西成区担当の作業スタッフが30~40分で訪問できるとご案内したところ、3~4軒の業者に聞いたが、一番早いので来てほしいと依頼されました。「ちゃんと鍵を開けられるわよね?」と心配されていましたが「それは大丈夫です」と伝えて作業スタッフを手配しました。作業はいつも通り、鍵穴からのピッキングですぐに解錠できたそうです。「助かった」とお礼のお電話もいただきました。
「買い物して後ろの席に荷物を入れてドアをしめたらロックがかかっちゃったんです!」とのこと。携帯も一緒に車の中にあるらしく、お店の従業員の方に電話を借りてお電話くださったそうです。車はニッサンのデイズルークス。お店から少し離れたところに駐車しているとお話しされていましたが、事前に車の色とナンバーをお伺いしたのでスムーズにお客様と合流することができました。鍵穴からのピッキング作業で無事にトラブル解消しています。
車の名義の確認や詳しい場所の確認なども事前にしなければいけないので、現地にいるお困りのお客様より直接お電話をいただきました。車はスズキのスイフト。年式は2020年前後でスマートキーを使用。百貨店の駐車場で荷物をいれたときに、車の鍵が入ったバッグも車内にいれたままドアを閉めたら鍵がかかってしまったようです。すぐに大阪市西成区担当の作業スタッフを20~30分で向かわせました。鍵穴からのピッキング作業をおこない、10分ほどでトラブル解消。「すぐに来てもらえて助かった~!」と喜んでいただけたそうです。
仕事で明日の朝から車を使わなければいけないので、今日中か明日の早朝に来てほしいとのご希望。早朝は動けるスタッフがいませんでしたので、大阪市西成区でしたら本日この後30~40分ほどで伺えると案内すると、大変安堵されている様子でした。車はカローラフィールダーでして、作業は鍵穴のピッキングにより解錠しました。作業時間は5分ほどで終了し「早い対応で本当に助かりました!」と喜んでいただけた様子だったとのこと。
車の名義はお客様ご本人とのことで、免許証と開錠後に車検証を確認させていただくとお話。「何分くらいで来られますか?」と聞かれたので、大阪市西成区で最短で向かえる作業スタッフを探し、20~30分ほどで手配しました。お車は三菱のデリカD5で、10年ほど前の年式の車でした。作業は運転席側の鍵穴からのピッキング開錠で、5分ほどで終了。M373というギザギザ形状の鍵をあけさせていただきました。
「車は日産のノート。スマートキーをなくしてしまったらしく、スペアキーは持っているが使えないと連絡がきた。おそらくイモビライザーのデータが入っていないのだと思うが、うちではできないのでそちらの鍵屋さんならできますか?」と言われています。大阪市西成区担当の作業スタッフに確認し「データの登録ができるかどうかは、お客様のお宅にお伺いして鍵を見せていただいてからにはなりますが、50~60分で訪問できます」とご案内。結果、スマートキーを新しく作成させていただきました。
車はシボレーのカマロ。お店で販売するために準備していたところでインロックしてしまったそうです。外車は技術的に対応できるものが限られますが、この日はたまたま近くに外車の解錠が得意な作業スタッフがいたので30~40分で行くことになりました。運転席側のドアに鍵穴が付いていましたが、カバーで隠れていたのでそれを外しての作業になったようです。ただ、慣れているスタッフだったので20分ほどで開けられたとのことでした。
車はホンダのフリード。ぐずっていたお子さんにスマートキーを渡してしまい、中から鍵を閉められてしまったそうです。お子さんも泣いてパニックになっていて、鍵も座席下に落としてしまったので中から開けてもらうのは難しいとお困りでした。鍵開けで行ける作業スタッフはいましたが40~50分かかる状況で、それでも他社より早いからと依頼になったので急いで向かいました。男性は到着まで窓ごしにお子さんをなだめて待っていてくれたので、急いで鍵穴からのピッキング作業で鍵開けしました。
車はホンダのZR-V。新しめのお車でドアノブ表面に鍵穴が付いてないタイプだそうです。ドアノブを引っ張ると鍵穴が見えるようなデザインの車のため、対応できない鍵屋さんも多いタイプになります。大阪市西成区内の作業スタッフに相談したところ、道具は持っているがあまり対応したことがないので、現地判断で大丈夫なら行けると返答がありました。お客様に説明し、了承いただけたのでお伺いしました。その後、作業スタッフから鍵開け作業が無事に終わったと報告があり、お客様にも喜んでいただけたそうです。
お車はスズキのワゴンRでした。年式はH24~26年くらいだったと思うとのこと。出かけようと思っていたみたいですが、「来られる時間によって頼むか決めたい」と言っていました。大阪市西成区担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったのでご案内。「それならお願いしたいです」とお待ちいただけました。家の鍵も車の鍵と一緒についていて閉じ込めてしまっているため、近くのコンビニエンスストアで待つとのことで、到着前にお電話しました。スムーズに合流することができ、すぐに作業にとりかかり、15分ほどでピッキング解錠し作業は終了しました。
家にスペアキーが1本もないので鍵を作ってほしいとのご相談です。スバルのステラで、15年以上経っている古い車だと言っていました。イモビライザーの搭載なし。お電話口のお客様の名義ではないそうで、家族みんなで使っている車なので名義は父親になっていると思うとのこと。家に名義人の父がいるので、本人も立ち会い可能とのこと。なるべく早めの対応希望だったので、大阪市西成区担当の作業スタッフを40~60分ほどで手配しました。
今回ご依頼のお車は、三菱・パジェロミニ。年式は平成22年ぐらいのものとご申告でした。鍵の形状はギザギザで、鍵を挿して回してエンジンをかけるタイプとのこと。イモビライザーのセキュリティについては、搭載されていないようです。対応可能な大阪市西成区担当スタッフを60~70分で手配。鍵穴から鍵作製の作業を行い、無事完了しています。依頼主の女性は、即日対応完了できたために車をすぐに移動できるとほっとしたご様子だったと作業スタッフが言っていました。
お電話があったのは15時過ぎでしたが、夕方から仕事に出るため困っていると言っていました。昨日、誤って鍵を中に入れてしめたとのこと。昨日は車を使うことはないのでそのままにしていたが、今日はどうしても車が必要なので来てほしいとの依頼。さっそく、大阪市西成区担当の作業スタッフが30~60分で現地に向かいました。解錠作業は通常の鍵穴からのピッキングで開きました。お客様は鍵開け作業を興味津々に見学していて「素人では無理な作業ですね!」と言って感心していたようでした。
車の鍵を無くしたので車のドアを開けてほしいとご連絡がありました。「たぶん車の中に鍵があると思うのですが、もしなかったら鍵作製もお願いしたいです」とのこと。車はトヨタのハイエース。イモビライザーという防犯システムが搭載されている車だったので、鍵の作製になった場合も対応できる作業スタッフが40~50分でお伺いしました。鍵を開けて車内に鍵があるか確認してもらったところ、見つからなかったのでその場で鍵作製作業も行ったと報告がありました。
車の鍵を車内に閉じ込めてしまったとご連絡を朝一番にいただきました。以前に合鍵も無くしているので自分では開けることが出来ないとお困りのご様子。「これからお仕事に行かなくちゃいけなくて、どれくらいで来てもらえますか?」とお急ぎでした。大阪市西成区内の作業スタッフが現場近くにいたので15~20分ですぐにお伺いすることができました。車はマツダのマツダ2、スマートキータイプでした。鍵穴からピッキングで開ける作業を行い、無事にトラブル解消。お客様にも喜んでいただけました。
荷物と鍵を車内に置いてドアを閉めたところ、鍵がかかってしまったそう。「携帯も車のなかなので、お店の人に携帯を借りて電話しているんです」とお困りのご様子でした。お急ぎだったので、大阪市西成区内の現場近くにいた作業スタッフが20~30分でお伺い。事前に車の場所、色、ナンバーを聞いていたので、連絡がとれずもスムーズにお客様と合流することができました。鍵穴からのピッキング解錠で無事にトラブル解消したと報告がありました。
自動車保険に付帯されているロードサービスでドアの鍵は開けてもらったが、来てくれたロード会社によると、この車にはイモビライザーがついていると言われたみたいです。「イモビライザーキーの作製ができるとホームページに書いてあったのを見たので電話しました」と言っていました。大阪市西成区にはイモビライザー対応のスタッフがおり、本日中の希望でしたので60~90分ほどで手配しました。その場でワゴンRの鍵作製を行い、作った鍵で動作確認をし、問題なく終了できたとのこと。
「そんなに広くない洗車場なので、来てもらえればすぐに分かりますから」と言っていました。洗車場の名前をインターネットで検索したところすぐにヒットしたので、場所の特定がすんなり出来ました。大阪市西成区の作業スタッフに確認し、30~50分ほどで手配しました。車はトヨタ・クラウン200系で、鍵はギザギザの簡易的な形状ではなく、難しい内溝キーのタイプです。無事に鍵穴から解錠できたと作業スタッフより報告がございました。
お車は三菱のEKワゴンでした。年式は15~17年前くらいとのこと。ギザギザのキーで防犯のイモビライザー登録もなしでした。昨日紛失したのでタクシーで帰宅。今日も今タクシーで会社に向かっているとのこと。「どれくらいで来られますか?」と仕事で車を使用するようで早めの希望でした。大阪市西成区担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。まずはドアの鍵を開け、それから車検証など確認させていただき作製作業に移りました。作製後エンジンがかかることを確認し作業は終了。「助かりました」と感謝されました。
車はスバルのインプレッサ。かなり古い車だと言っていて、年式は95年式とのこと。ドアを開ける際やエンジンをかける際も鍵をさしこむタイプだと伺いました。現在ドアは開いているが、車の鍵がポケットの中で真っ二つに折れてしまったそうです。このままだと帰れないので鍵を作ってほしいとのご希望でした。大阪市西成区担当の作業スタッフに確認し、20~30分ほどで手配いたしました。その場で車の鍵を作製、作業時間は30分ほどで終了できたとのこと。
路上に車を停めた際に鍵を車内に閉じ込めてしまったそうです。大阪市西成区担当の作業スタッフが現場近くで作業していたので、すぐにお伺いしました。車はスズキのワゴンRで、鍵の形状はギザギザしたものでした。作業スタッフが到着後すぐにピッキング解錠の作業に入り、10分ほどでトラブル解消したと報告がありました。「とても早く対応してもらえて助かりました!ありがとうございます」と喜んでいただけました。
年式ははっきり覚えていないけれども、5~6年くらい前に会社で買った車でトヨタのサクシードのバン。途中でバタンとドアが閉まってしまったきり開かなくなってしまったと言われています。大阪市西成区の担当スタッフに確認して、トヨタさんの車だと防犯性が高い鍵穴が付いている可能性もあるので現場で見てからとお話。大阪市西成区の作業スタッフに確認して30~40分くらいで到着しました。やはり溝がある難しいタイプの鍵でしたが、ピッキングで無事に開けることができました。
誤作動なのか何なのか、車内に鍵を置いたままなのにいつの間にかドアがロックされてしまっていたそうです。ほかに合鍵も持っていないため弊社での鍵開け対応を希望され、大阪市西成区担当の作業スタッフが30~40分で行くことになりました。車はトヨタのヴォクシー。5~6年くらい前に購入し、スマートキーを使用。ドアの鍵穴は特殊キーのタイプでしたが、専用の工具を使用して鍵穴からピッキング作業にて15分程で開けることができました。
お車は2010~2015年くらいに購入したトヨタのプリウスだったので、スマートキーでイモビライザー搭載車でした。ディーラーさんに電話をしたところ、作製は可能だけど日数が2週間近くかかると言われたそう。しかし家に車は1台しかないのですぐに使えないと困ると即日対応希望でした。スマートキーの作製はその場で可能とお話。しかし、鍵作製時にデータを書き換えるので、万が一鍵が見つかってもその鍵はもう使用できなくなるとお話。少し悩まれていましたが、見つかる見込みは無いということで大阪市西成区の作業スタッフが40~60分で向かうことになりました。
お電話はお店のオーナーさんからでした。お客様から預かっていたBMWを工場内でインロックしてしまったと言っていました。お客様から預かった書類や作業する部品がそのまま車内に入っているとのこと。さっそく、外車の解錠作業に慣れている大阪市西成区担当の作業スタッフがこの後40~60分で向かう予約となりました。作業の結果報告では無事にピッキングにて解錠作業終了となっていました。お客様からは「開けられて本当に助かった」と言っていただいたようでした。
お車はダイハツのタント。スマートキーをお使いです。普段は勝手に閉まらないはずなのになんでだろう?と不思議そうにおっしゃるお客様。電池残量が少ない場合やスマートキーの位置などでも誤作動を起こす場合が考えられます。大阪市西成区担当の作業スタッフが30~60分で向かいました。スタッフが現場に到着し、料金などのご説明をしている途中に、なぜか車が勝手に開きました。やっぱり誤作動が原因とは思われますが詳細は不明。お客様もビックリしていましたが、作業前にトラブル解決したので出張料のみいただいて終了。
日野のレンジャーという4トントラックで、おそらくギザギザした鍵だったと思うとのこと。次の納品先に向かえず大変お急ぎだったので、近くの現場で作業していた大阪市西成区担当スタッフを30~40分で手配しました。会社名義のお車だったので、免許証と合わせて社員証を確認の上、すぐに解錠作業開始。問題なくお開けすることができました。男性と会社の方で車内を捜索し、鍵も無事見つかったので、そのまま他の現場に向かわれたそうです。
車のインロックでお電話いただきました。「用事があって、遅れたくないので、とにかく早く来てもらえますか?」とかなりお急ぎのご様子でした。大阪市西成区担当の作業スタッフがちょうど現場近くにいたので、10~20分ですぐにお伺いすることができました。車はニッサンのモコ。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事にトラブル解消しました。作業時間は10分かからず。お客様にもとても喜んでいただけたと報告がありました。
自宅に着いて、トランクの荷物を出すときに誤って鍵を置いたままドアを閉めたら開かなくなったとのこと。家にも入れなくて困っているとのことでした。車の鍵に家の鍵を一緒にくくっているようです。当社の大阪市西成区担当作業スタッフが30~40分で現地に到着。アルファードは特殊キーだったので少しお時間はかかりましたが無事に解錠となりました。のちの作業スタッフからの報告では、一度別の業者さんが来てくれたが、開けられずに帰ったと言っていたようです。作業スタッフも開けられてホッとしたとのことでした。
お車はホンダのアコードでした。年式は2006~2007年くらいだったと思うとのこと。キーレスタイプの鍵を使用。「今日、車を使いたいんですけど、今だと何時くらいに来てもらえますか?」と、時間を気にされていました。大阪市西成区担当の作業スタッフと連絡を取り、混みあっていたので60~90分が最短だったんですが「それくらいなら待ちます」とお待ちいただけました。前の作業が終わり次第、急いで伺いました。予定より少し早く到着し、ご料金などお話して作業開始。ピッキングで解錠し作業は終了しました。
鍵が中にあるのにロックがかかってしまったと車のインロック解錠依頼のお電話です。「家の鍵も一緒に入っているので、家にも戻れないんです…」と大変お困りのご様子でした。大阪市西成区内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。車はホンダのフリード、鍵はスマートキータイプでした。家をあければ車の合鍵もあるという事でしたが、玄関は上下二ヶ所ディンプルキーで、両方施錠されている非常に厳しい状態。車の鍵開けの方が安く済むという判断から、車の鍵穴からのピッキング作業で無事にトラブル解消し、お客様にも喜んでいただけました。
名義は入電者のおばあ様。引っ越しのため、今日1日軽トラックを借りたそうです。軽トラックはダイハツのハイゼットで、もう20年くらい前のものだと思うとのことでした。お客様も免許証は車内にあり、現場で名義人のおばあ様に電話もつながるということで大阪市西成区の作業スタッフを30~40分で手配しました。エンジンをかけるイグニッションに鍵をさしたまま、ドアの鍵の不具合が原因でロックがかかってしまったそうです。「そういえば、ばあちゃんに鍵壊れているって言われたの忘れてて・・」とお客様は反省しきり。無事に開錠作業完了です。
お車は三菱のタウンボックスでした。自宅マンションから2軒となりの駐車場に停まっているとのこと。エンジンをかける時は鍵をさして回すタイプで、昔ながらのギザギザキー。今はお仕事中だそうですが、近くのため「時間がわかれば対応できます」と言っていました。大阪市西成区担当の作業スタッフと連絡を取り、60分くらいでお伺い可能だったので手配。到着前にお電話して伺いました。ドアの鍵を開け、それから作製作業に移行。エンジンがかかることを確認し、作業は1時間ほどで終了しました。
お困りだったのは30代くらいの男性で、自分の携帯も車に閉じ込めてしまったそうなので、近くの交番で電話を借りて弊社に連絡をくれたそうです。車があるという作業現場は交番から徒歩数分くらいということだったので、男性とは交番の前で待ち合わせて案内してもらうことにし、大阪市西成区担当の作業スタッフを30~50分で向かわせました。車はダイハツのハイゼット、軽トラックでした。到着後はすぐにピッキング作業をし、5分ほどでトラブル解消となりました。
工事現場に資材を運びに来た3トントラック。作業も終了してドアを開けようとしたら鍵がかかっていて開かなくてお困り。このまま放置するわけにもいかないし私物もあるからどうにか解錠をお願いしたいとのことでした。大阪市西成区担当の作業スタッフがこの後30~40分で現地に向かうと伝えお手配。無事にピッキング作業で作業終了できました。いつもはエンジンを切るとすぐに鍵をズボンに入れてドアロックを手動でしているが、なぜか今日は鍵を車内においたままロックしてしまったようでした。「今後は気を付けるようにしなきゃ」とおっしゃっていたようです。
大阪市西成区担当作業スタッフは30~40分で向かえるとお話、ただし車の種類や年式が分からないと言われたので、直接交番へ折り返しました。車は、いすゞのトラックデュトロで会社名義。車の中に免許証も車検証も名刺も財布も全て閉じ込めているそうです。鍵をさしてエンジンかけるタイプで、イモビライザーも搭載無し。鍵穴から鍵の作成をして、エンジンもしっかりかかったそうです。心配した入電者の奥様も交番に来てくれて、ご夫婦とても感じのいい方でした。
車は軽自動車のダイハツのタントで、ツイストノブでも鍵を差し込んでもエンジンがかけられるとのこと。イモビライザー搭載のスマートキーを紛失してしまい、作ってほしいとの内容でした。だいたい金額はいくらくらいかかりそうですか?と聞かれたので、作業スタッフに確認し、ご案内しました。現場の大阪市西成区のコインパーキングまで、50~60分ほどで到着。その場でスマートキーの作製を行いました。作業時間は45分ほどで終了したとのことです。
車の鍵を無くした本人と一緒にいるが、鍵を無くしたことでかなり戸惑っているらしく、しっかり話ができるか不安に思い代わりにお電話くださったそうです。車はスズキのエブリィ。近くに作製できる作業スタッフがいたので、大阪市西成区内の作業スタッフがお伺いしました。ドアの鍵も開いてなかったので開ける作業と作製する作業を行いました。迅速な対応に鍵を無くしたご本人様から「助かりました!ありがとうございました!」とうれしいお言葉をかけていただけたと報告がありました。
車の鍵がないそう。ドアの鍵を開けて車内になければ鍵を作ってほしいとのことでした。「前にも一度鍵の閉じ込めをしたことがあったので、今回もそれだと思うんですが…もう車の中になければどこを探しても無いので作製もできる方に来ていただきたいです!」とのこと。車はダイハツのタントカスタムでした。大阪市西成区内の鍵作製までできる作業スタッフがお伺いしました。車の鍵穴からピッキングで開ける作業を行い、お客様が車内に鍵がないかさがしたところ、隙間の見えづらいところに鍵があったそうです。今回は解錠で完了となりました。
お電話が入ったのは夕方のお時間でした。お車はダイハツのハイゼット。友人たちと遊びに来ていたようで、いざ帰ろうと思ったら鍵がないことに気付いたようです。車内にスペアキーはないですか?と尋ねましたが、ないとのこと。前にも鍵を失くして最後の1本だったそうです。大阪市西成区担当の作業スタッフが車の鍵作成で緊急出動となりました。公園の駐車場がいくつかあったので、詳しい駐車場所や車のナンバーも聞いておきました。後で報告を確認すると無事に会えて鍵作成の作業完了となってました。「これで帰れます。本当に助かりました」と言っていたようでした。
車の鍵を作ってほしいとお電話をいただきました。「イモビライザーっていうのが付いているらしくて、他の会社にそれが付いているとできないって断られたんです」とのこと。車はホンダのステップワゴンでした。大阪市西成区内にイモビライザーキーの作製対応ができるスタッフがいたので、60~90分くらいでお伺いしました。車の鍵も開いていなかったので、開ける作業と作る作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。お客様にも喜んでいただけたそうです。
車の鍵を無くしてしまったそうです。数週間ほど探してみたが、どうしても車の鍵が見つからないので作ってほしいとお電話いただきました。「自宅にこの車ともう一台しかなくて、とても不便だしもう見つからないと思うから作ってもらえますか?」とお困りのご様子でした。車はトヨタのボクシー、イモビライザーという防犯システムを搭載した車でした。イモビライザーキーの作製ができる大阪市西成区内の作業スタッフを派遣し、作業後、無事に鍵作製をしてトラブル解消したと報告がありました。
「荷物を取り出そうとして車のドアを閉めたら鍵がかかってしまって、車内に鍵があるので開けられないんです…」とお困りのご様子でした。車の鍵が中にあるのに鍵がかかってしまったのが初めてらしく、かなり焦っていらっしゃるご様子でした。大阪市西成区担当の作業スタッフがすぐにお伺いしました。車はフォルクスワーゲンのニュービートル。外車のため難しい鍵でしたが、数分でピッキングで開けることができ、お客様にとても喜んでいただけたと報告がありました。
車の鍵を紛失し、スペアキーもないという状況。年式H17~19年あたりのトヨタ・アイシスで、古い車だとお申し出あり。エンジンは鍵を挿し込むタイプで、イモビライザーの搭載はなしでした。入電が19時ごろでしたがご希望時間は23:30以降でした。夜間料金がかかるが対応は可能とお話すると、「対応してくれるなら、お金は大丈夫です。遅い時間で本当すみません。」とのことでご希望にあわせて大阪市西成区の作業スタッフをお手配しました。作業車に夜間でも対応できるライト等は常に常備しているため、問題なく鍵作製を終えたとのことでした。
お車はスバルのステラ。今日は友人と2人でドライブに来たそうです。まさかエンジンキーを中に入れたままドアが閉まってしまうなんてと不思議に思っている様子。大阪市西成区担当の作業スタッフが40~60分で現地に向かいました。後で作業報告を確認すると、ピッキングにて解錠しましたが、お客様が車内を確認しても鍵が見つからず、結局鍵の作製までの作業となったとのこと。もしかしたら外に出たときに落としたのかもしれないですね。「とにかく車が動かせるようになって助かった」とお客様は言っていたようです。
「鍵を持って出たつもりだったんですけど、どこを探してもなかったんです。で、もしかしてと思って車を覗いたら、あったんです、中に。でもドアが開かないし、どうしたらいいかと思って電話させてもらいました」とのお話。早速、大阪市西成区担当スタッフを40~50分ほどでお手配しました。トヨタのハイラックスという車種で、対応できるタイプでしたので、すぐに作業を開始。お客様はかなり焦っていらっしゃったので、無事解錠できてとてもホッとされた様子だったそうです。
車は自宅アパートのすぐ近くとのことで、お伺い先はアパートの住所で登録。アパートから駐車場まで誘導してくれることになりました。車は2018年式くらいのダイハツのミライース。ミライースは車のグレードによってイモビライザーが搭載されていますが、イモビなしとのことでした。大阪市西成区担当の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで手配しました。本人名義で車検証と免許証の確認を行ってから鍵作製へとりかかったとのこと。
車は、ニッサンモコ。年式不明。ご本人様名義。エンジンは、鍵を鍵穴にさしてかけるタイプ。イモビライザーの搭載はないようです。鍵の作製時間は、順調にいけば30~60分くらいとご案内。お願いしたいと言われたので、大阪市西成区担当の作業スタッフが40~60分でお伺いしました。鍵穴から作製し、その鍵でドアを開けて、エンジンもかかったそうです。また、鍵を無くしたときのためにと、スペアキー作製もご希望されたので、スペアキーも作製したようです。
「友人の家に荷物を届けてすぐに出ようと思ったらインキーしてしまって、エンジンがかけっぱなしなのですぐに来てほしい」と、大変お困りのご様子でした。幸い通行量が少ない道路だったので、そこまで緊急ではないが、それでもやはりできるだけ早く車を動かしたいとお急ぎでした。大阪市西成区担当の作業スタッフが現場近くにいたためすぐにお伺いし、車の鍵を開ける作業をすることができました。お客様にはとても喜んでもらえたと報告がありました。
お車はホンダのフリードでした。お車はお客様の自宅駐車場に停まっていましたが、車検証の名義はすぐ隣に住んでいるお父さん。お父さんも立ち会い、免許証の提示はできるとのこと。「出かける用事があるのでなるべく早めにお願いしたいんですが」とお急ぎでした。大阪市西成区担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分で手配。なるべく急いで向かいました。到着後、ご料金のご案内などをしてすぐに作業に入り、15~20分ほどで解錠し作業は終了しました。依頼の電話を切ってからトータル1時間前後で作業を終えることができました。
「鍵を無くしてしまってしばらく探したんですけどやっぱりないんです。車の中に合鍵が入っているので、開けてもらいたい」とお困りでした。場所が大阪市西成区にあるお店の駐車場で、長い時間車を停めておけないのではやく来てほしいと不安な様子。大阪市西成区内の作業スタッフがすぐに15~30分ほどでお伺いし、開ける作業に入りました。車は日産のルークス、鍵の形状はスマートキータイプ。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。
配達業者の方からのお電話で、仕事中にインキーしてしまったとお困りでした。「配達途中だし、路上に止めているから出来るだけ早く車を動かしたい」とお急ぎのご様子でした。大阪市西成区内の作業スタッフが近くで作業をしていたのですぐに15~20分でお伺いすることができました。車はダイハツのハイゼットカーゴで、鍵の形状はギザギザしたタイプでした。鍵穴から開ける作業が5分ちょっとで無事に終了すると、ようやく仕事ができると安堵した様子だったそうです。
今回のハイエースは3型のもので、イモビライザーが搭載されているお車。自営業での作業車として使っているそうですが、プライベートで外出した際に、こちらのハイエースの鍵だけ紛失してしまったそうです。思い当たるお店などにも聞いて回ったが見つからなかったというので、大阪市西成区担当の作業スタッフが鍵作製の対応で行くことになりました。作成にあたって、イモビライザーはコンピューターの書き換え作業などが必要なため、90分ほど作業時間を要しましたが、無事にエンジンのかかる鍵を作ることができました。
車の鍵がないと思って探していたら、車の助手席のシートの上に置いてあるのが見えたそうです。「鍵が見つかったと思って開けようとしたら鍵がかかっていて、スペアキーも持ってないので開けられない」とお困りのご様子でした。大阪市西成区担当の作業スタッフが20~30分でお伺いし、作業に入りました。車はダイハツのムーブで、鍵はスマートキータイプでした。現場では、鍵穴からピッキングで開ける作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。
荷物と鍵を車内に入れてドアを閉めたところ、鍵がかかってしまったそうです。「これから仕事なんですけど、車の中に家の鍵も財布も入っているのでどうしようもなくて」とお困りのご様子でした。大阪市西成区担当の作業スタッフが近くにいたのですぐにお伺いすることができました。車はトヨタのプリウスで、鍵はスマートキータイプでした。作業スタッフが鍵穴からピッキングで開ける作業をし、無事に開いたと報告がありました。
お車はトヨタのカローラでした。キーレスでもなくただの金属製の鍵だけのタイプで、形状はギザギザとのこと。出勤しようとした際、忘れ物に気付いて取りに行って戻ったみたいですが、その時に鍵を中に置いたままで閉めてしまったので開けられないとお困りでした。「なるべく早く来てほしい」と時間を気にされていました。大阪市西成区担当の作業スタッフと連絡を取り、40分くらいでお伺い可能だったのでなるべく急いで向かいました。それからすぐに作業にとりかかり、10分ほどで解錠できました。
お客様がお仕事をしている工事現場で車の鍵を車内に閉じ込めて閉まったそう。「弁当が車内にはいっていて、好きな時間に昼ご飯が食べれるわけではないんですよ。なのでお昼の時間までに来てもらえたら助かるんですが…」とのこと。大阪市西成区内の作業スタッフが20~30分でお伺いすることができました。車はトヨタのライトエースで、鍵穴からピッキングで開ける作業で無事にトラブル解消しました。「すぐに対応してもらえてよかった」とお客様にも喜んでいただけました。
車はスズキのエブリイ。お客様のお家の前でインロックしてしまったため、ご迷惑になるのでなるべく早めに来てほしいという希望でした。大阪市西成区担当の作業スタッフはこのとき別の作業をしており、向かうのに40~50分ほどかかる状況でしたが、電話の向こうで現場のお客様が「少しくらいいいわよ~」と言ってるのが聞こえ、入電者の男性もご厚意に甘える形で待ってもらえることになりました。到着してからはすぐにピッキング作業を行い、10分ほどで無事鍵開けすることができたようです。
車は平成16年式の、ボルボのV70。JAFの方に鍵開けもやってみてもらったそうですが開けられなかったようで、弊社に問い合わせをいただけたようです。大阪市西成区担当の作業スタッフは外車も問題なく鍵開け対応できるため、板金屋さんまで向かうよう手配しました。時間には車の持ち主さんも来てくれたので、名義確認の上、鍵開け作業を行いました。特殊キーだったので少し時間はかかったようですが、無事に開けることができました。
代車は三菱のeKワゴンで年式不明だけれどもかなり古いとのこと。板金屋さんには鍵紛失をお伝え、合鍵がないか確認したがなかったそうです。大阪市西成区の作業スタッフが40~60分でお客様宅にお伺いしました。鍵を作成する作業なので、念のために板金屋さんにも電話をして許可をいただいてから鍵作成作業に入ったそうです。まずはドアを開けてから、運転席の内張りを剥がして鍵の番号から新しい鍵の作成となりました。1時間ほどで作業を終えると「すぐに対応してもらえて助かりました」ととても喜んでいただけました。
外回りの営業を終え、家に帰ろうとしたら鍵がないことに気が付いたようです。帰る手段もなければ、家についても鍵がないので部屋にも入れないとお困りでした。車を開けてもらえれば家の鍵もあるとのこと。お車は、ホンダN-BOX。イモビ付きの鍵なので作れないですよね~?と聞かれましたが、イモビキー作成可能なスタッフで向かうので安心してほしいとお伝えしました。後で作業報告を確認したら、車の鍵開けと作成を無事に終了できたとありました。
お車は、トヨタのヴェルファイア(平成27年式)。ディーラーさんで対応するとなると、コンピューターをまるごと交換しないといけないので、何十万という費用がかかるそうです。お客様はできるだけ費用をおさえたいと言っているので、鍵屋さんで作れないかと思ってお電話いただいたとのことでした。大阪市西成区には、イモビライザー搭載されている鍵の作製ができる作業スタッフがいるため、さっそく確認。本日中にでも対応可能と言われました。その後お客様のご都合も伺い、翌日の午前中に訪問してその場でスマートキーの作製を完了しました。
お客様の友人の引っ越しを手伝っていたところ、自分の車の鍵をインキーしてしまったそう。「友人の荷物も自分の車に多少積んでいるので、車内から取り出せずにどうしよう」と大変焦っておられました。大阪市西成区内の作業スタッフが近くで作業していたので、すぐに15~20分で到着できるとお話し、お伺いしました。車は三菱のミニキャブでした。運転席の鍵穴からのピッキング作業で無事にトラブル解消し、スムーズに引っ越し作業が行えると喜んでいただけました。
車の鍵を車内に置いていたことを忘れて家の中に戻ってしまい、すぐに取りに戻ったがロックがかかってしまったとのこと。「合鍵も持っていないので開けられないから来てほしい」とお困りのご様子でした。大阪市西成区内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。車はホンダのフリードで鍵の形状はキーレスキータイプでした。ホンダ車は特殊な鍵形状をしているものが多くありますが、鍵穴からのピッキング作業で無事に鍵が開いたと報告がありました。
車はダイハツのムーヴ。鍵をさし込んでもエンジンがかかる仕様ですが、主にツマミを回すツイストノブでのスタートになるのでイモビライザー搭載車となります。年式は不明とのことですが購入してから10年位は経っているとのこと。最短で来られる時間が大体どの位なのかを知りたいとのことで、イモビライザーの対応ができる大阪市西成区の作業スタッフに確認して、お客様へ30~40分のお時間をご案内。ご了承いただけたので、すぐに手配となりました。
車はトヨタのbB。鍵が手元になく、ドアを開けることができない。鍵を閉めてから鍵をどこかで落としてなくしてしまったのか、もしくはインロックしてしまったのか定かじゃない、とのこと。ドアを解錠してもらって、もし車内に鍵がなければ鍵作成の依頼もしたいとのご希望でした。bBは15年前の年式でイモビライザー搭載なしでしたので、万が一鍵が無かった場合でも現地で対応可。大阪市西成区の作業スタッフを40分ほどで手配しました。
お車がダッジのマグナム。外国車で給油口のところにも鍵が付いているようです。一般的な鍵ではないので何軒も鍵屋さんにお断りされたため、不安そうなご様子でした。弊社でも対応できる者がいるかどうか、担当の作業スタッフに確認しました。すると一名、他のブランクキーを代用して作成できる者が見つかりました。お伺いできるとお伝えすると「ダメだったらどうやって給油しようと思ってたので、本当にありがたいです!」とご安心いただけました。
スズキのワゴンRで、エンジンは鍵穴に鍵をさしこむタイプ。ワゴンRはイモビライザー搭載車については、2008年以降は全車標準装備となります。かなり古い車で、20年前だと思うとのこと。イモビライザー搭載なしでお調べしました。イモビなしであれば対応できるスタッフが多くいます。時間は30~60分ほどでご案内すると「ここから帰れないと困り果てていたので、来てくれるならとても助かります」とおっしゃっていました。すぐに手配させていただきました。
車の中に携帯電話もいれた状態で鍵が閉まってしまったので、ガソリンスタンドで電話を借りて自宅に電話したそうです。お車はホンダのフィットでスマートキーを使用。手元には何もないが、車内には携帯も免許証もあるとのことでした。大阪市西成区の作業スタッフが前の現場が終わるところだったので30~40分後には到着できるとお話。入電者のお父様がガソリンスタンドに電話をして伝えてくれ、手配となりました。スマートキーの誤作動でロックがかかってしまったようですが、すぐに鍵開けは完了できたそうです。
お車は、マツダのステラ。車の鍵をなくしてしまい、今は車のドアも開けられないので、車検証を取り出せないため年式はよくわからないとのこと。ただ、お車のエンジンのかけ方を聞くと、いわゆるプッシュスタートのスマートキーでした。それだと間違いなくイモビライザーが搭載されていると考えられます。そのため、大阪市西成区担当の作業スタッフの中で、イモビ対応可能な者に時間を確認しました。40~60分でご案内。イモビ搭載の鍵作成はどうしても高額になってくるので迷っていらっしゃいましたが、やはり車が使えないと困るということで依頼になりました。
車の鍵を紛失し、あちこち探したが見つからないので作りたいとお電話をいただきました。「どこを探しても見つからないので、もう諦めて作ってもらおうとお電話しました」とのこと。車はトヨタのライズでイモビライザー搭載車だったので、大阪市西成区内のイモビ付きの鍵作成ができる作業スタッフがお伺いしました。ドアの鍵が開いていなかったのでまず開ける作業から実施。その後、鍵を作る作業も無事に終了したと報告がありました。
車が盗難に遭い、ようやく見つかったとのこと。しかし鍵は閉まったままで、もちろん鍵はないため車を動かすことができないようです。現場検証などすんだので警察から移動するように言われたものの、鍵がないのでできないとお困りでした。大阪市西成区の作業スタッフが50~60分で車がある大阪市西成区に到着しました。車はダイハツのミラで平成15年式、特にセキュリティはなくギザギザした鍵を使用しているとのことでした。ドアの内張りを剥がし、鍵番号から新しい鍵の作成となったそうです。
ご自宅のガレージに車を停めて、買い物した荷物の出し入れなどしているうちに鍵を車内に閉じ込めてしまったそうです。お車は、フォルクスワーゲンのポロとのこと。先に電話した他の鍵屋さんでは、ワーゲンの鍵はちょっと変わっているから開けられないと言われてしまったそうで、お困りでした。大阪市西成区担当の作業スタッフに確認したところ、40~50分かかるが、ワーゲンポロの解錠可能という者がいたので、ご案内。「良かった~ぜひお願いします」と、ご依頼いただきました。
ズボンを上げたときにポケットに入れておいた車の鍵が便器の中に落ちてしまい、すでに水を流していたのでそのままペーパーと一緒に流れて行ってしまったとのこと。お店の方がスッポンでやってみてくれたけど、戻ってこなかったようです。お車はトヨタのピクシスバンで会社名義の車。年式不明ですがかなり古そうで、セキュリティなどはないとのことでした。手元の財布に免許証と名刺、中に車検証があり身分確認もOKだったので、大阪市西成区の作業スタッフが40~50分でお伺いすることになりました。
コンビニに来て帰ろうと思ったらカギを車内に閉じ込めてしまったそうです。「財布だけ持って出たから携帯電話も閉じ込めてしまって、今はコンビニの方に携帯借りて電話してるんです」とお困りのご様子でした。大阪市西成区内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。車はダイハツのミライースで鍵の形状はギザギザのものでした。ピッキングで開ける作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。
友人とご飯を食べに来た際に鍵を失くしてしまったそう。「車がイモビライザー搭載車なのですができますか?」と不安なご様子でした。大阪市西成区内にイモビライザーに対応している作業スタッフがいたので40~50分ほどでお伺いしました。車はホンダのステップワゴン、鍵の形状はキーレスキーでした。ドアの鍵が開いていなかったので開ける作業と、イモビライザーの登録作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。
お車はトヨタのウィッシュでした。エンジンをかける時は鍵さしタイプで、イモビライザーもついてないギザギザキーのタイプ。社用車として使っているそうで「また明日から仕事で使うので今日中に作りたいんですけど…」と気にされていました。大阪市西成区担当の作業スタッフが60分ほどでお伺い可能だったので手配。到着後、まずはドアの鍵を開け、車検証や免許証など確認させていただいて、それから作製に移りました。作製後、無事にエンジンがかかることを確認し作業は終了。「助かりました」と喜んでいただけました。
お車はトヨタのエスティマで約15年前に購入した古い型。イグニッションに鍵を挿してエンジンをかけるタイプで、エンジンをかけたのちにドアを閉めたら、誤作動なのかロックがかかってしまったようです。自宅の敷地内にあるものの近所迷惑になってしまうので、早めに来てほしいとのこと。大阪市西成区の作業スタッフが30~40分でお伺いできました。15年前とはいえ、鍵穴の構造は難しくなっていたので、専用の工具でピッキングで解錠。作業時間は15分ほどで無事に解錠できました。
明日から始まる工事の道具や書類などが全部入っているので、至急鍵を作ってほしいとのこと。お車は日産のキャラバンでもう20年以上使用しているとのことでした。ギザギザした鍵を使用、セキュリティは無しでした。ホテルの地下コインパーキングに停めているということで、大阪市西成区の作業スタッフが60分後にお伺い。ドアも閉まっていたので鍵穴からピッキングで解錠して、鍵番号を読み取り、ブランクキーを削って新しい鍵のお渡しになりました。「これで明日の仕事も大丈夫だ!」と心底ほっとしていたそうです。
納品先に到着し、車のエアコンをつけっぱなしにしてアクセサリに入れた状態でドアを閉めていたら、戻った時にはドアの鍵が閉まっていたようです。最近鍵の開閉がしづらかったので、何か引っかかってしまったのかもしれないとのことでした。とにかく次の配達もあるのでお急ぎ。さらにはこのままだとバッテリーが上がってしまう可能性もあるので急いでほしいとの依頼。大阪市西成区の作業スタッフが20~40分で到着。1.5トンのいすゞのエルフでギザキーを使っていたので、ピッキングにて10分で解錠完了です。
お車はスズキのアルト。「年式はわかんないけど、かなり昔に買ったんですよ」と、古めのもののようです。「明日も仕事ありますし、勝手ですが、なるべく早くお願いしたいんです」とお疲れのご様子でした。すぐに大阪市西成区担当の作業スタッフが40~60分ほどでお伺いすることになりました。作業時間も15~20分ほどでスムーズに鍵開けができたようで、お客様も「早く帰りたかったので助かります!」と大変お喜びいただけたようです。
車移動でお仕事をしているらしく、仕事先で車の鍵を車内に閉じ込めてしまったそう。大阪市西成区内の作業スタッフが近くで作業していたため、20~30分でお伺いしました。車はトヨタのバモス、鍵の形状は内側に溝が付いたものでした。スタッフが到着後すぐに作業に入り、10分ほどで無事にトラブルが解消したと報告がありました。「迅速な対応ありがとうございました!」と喜んでいただけたそうで、良かったです。
「車はスズキのアルトラパン、母が乗っていた古い初代の型で差し込み式の簡単な鍵です」と言われています。大阪市西成区の担当スタッフに確認すると「初代であることが間違いなければイモビライザーが入っていない鍵になります。年式がわからないと入っている場合がありますので見てからの確認になります」とのこと。ご了承され、50~60分くらいで到着。その場で開けて、鍵作成いたしました。「イモビライザーは入っていなかったので高額にならなくてよかった」と言われていました。
「配達先の会社さんの玄関前に車を停めちゃっていて、早く動かさないとご迷惑になるから、急いでほしい」と、お電話口でもかなり慌てている様子でした。お車は、スズキのエブリイワゴン。会社名義とのことなので、免許証・車検証の他に社員証か名刺のご提示もお願いしました。大阪市西成区担当の作業スタッフが20~30分ですぐにお伺い可能だったため、すぐに手配。到着後も数分で解錠でき、お客様はホッとされていたようです。
出掛け先で鍵を失くしてしまい、レッカーにてカーショップさんまで運んだそう。「鍵を作ってもらおうと思ったんだけど、時間がかかると言われてしまって。鍵屋さんなら早いかもと聞いたんだけど、今日作ってもらうことはできますか?」とお困りのご様子でした。詳しい年式などを聞き、作業スタッフに確認したところ、作成可能ということでお伺いすることに。車はダイハツのハイゼット、鍵の形状はギザギザしたものでした。ドアを開ける作業と作る作業、合計40分ほどで作業終了したと報告がありました。
お車はトヨタのチェイサー。年式は1998年くらいと古めでした。鍵の形状は覚えていないけど、防犯のイモビライザーはないとのこと。今日は在宅しているようで「だいたいの時間を教えてくれれば大丈夫」とのことで、大阪市西成区担当の作業スタッフと連絡をとり、50~60分で手配。現地に到着後、まずは車のドアの鍵を開け、それから車検証など確認させていただき、鍵作製作業に入りました。だいたい30分くらいで鍵作製でき、無事にエンジンがかかることも確認してもらい作業は終了しました。
自宅から5分の月極駐車場。昨夜車に乗って帰ってきたので、家までの途中で鍵を落としているはずだが、探しても見つからず。家の中にもない。万が一、車の中にも鍵がないときは、鍵の作成もしてほしいとのご依頼。トヨタハイエース。イモビ無し。40分で到着した大阪市西成区担当作業スタッフの報告では、ドアはピッキングで簡単に開き、鍵がなかったのでキー作成。ところが、作った鍵でドアの開閉はできるのに、エンジンがかからなかったそうです。考えられるのは、ドアの鍵とエンジンの鍵が違う可能性ですが、そんなことはないとのこと。後でディーラーに聞いてみると言われたので、とりあえずドアの解錠料金をいただいて、戻ってきたそうです。
会社にあるということもあり、ご本人の免許証のコピーや車検証が確認できれば、代理の方でも対応は可能とお伝えしました。ご自身はこれから、仕事の現場に向かうそうです。車は、トヨタのヴェルファイア。大阪市西成区担当の作業スタッフは40~60分で到着できるとご案内しました。会社の事務担当の男性が立ち合いで、車のドアの鍵穴から解錠専用工具を使い、ピッキングという作業内容で対応して、開けることができたそうです。
お車はマツダのRX8でした。買い物を済ませ、荷物を積んでいる最中にインロックしてしまったようです。帰るところだったのでお急ぎ。「どのくらいで来れるのか?」と少し時間を気にされていました。大阪市西成区担当の作業スタッフと連絡を取り、40分が最短だったのでこれで手配。なるべく急いで向かいました。到着後、ご料金などをお話して作業に入りました。20分くらいで解錠ができて「助かりました」とホッとした様子で喜んでいただけました。
「急いではいなくて。週明け営業日にお願いしたいんですが…」とお客様。展示中ということもあり、緊急駆け付けではなくご予約での作業をご希望でした。お車はトヨタ・マークⅡ。鍵開けと作製作業で、大阪市西成区担当の作業スタッフに確認をとります。お客様のご希望されるお日にちに空きがあったため、先のお日にちでお手配をとりました。今回はドアも開いていない状態ということで、まずは鍵穴からピッキングでロックを解除し、その後、鍵作製をしました。かなり古い型式でイモビライザーの搭載もなかったため、お客様にはお車のエンジンがかかることを確認していただき、作業終了です。
車はスズキのアルト。車検の間に借りている代車ということで、車検証の名義は車屋さんになっているということでした。ただ、インロックしてしまったことは車屋さんに相談済みで、何かあったときは連絡くれれば対応してもらえるということでした。それならばと作業スタッフを60分前後で手配。現地で車屋さんと名義確認で電話のやり取りをし、作業はピッキングにて解錠しました。通常のギザキーだったので、すぐに開けることができ、女性もホッとした様子だったそうです。
「まさか旅先で鍵をなくすと思っていないから、スペアキーは家なんですよ。今日帰宅予定で明日から仕事。家も遠方なので取りに帰る時間もない」と、お手上げの状態。お車はトヨタのカローラフィールダーで、年式は平成28年式で新しいお車。スマートキーを使用していて、エンジンをかけるときにはボタンを押してかけるプッシュスターターを使用。また、イモビライザーのセキュリティも搭載。イモビライザー搭載の鍵のためコンピューターを使っての登録からの作業となります。作業可能なスタッフを探し、50~60分で伺うことになりました。
お車の車種をお聞きしたところ、2004年式のキャデラックのエスカレード。作業スタッフはたくさんいるエリアでしたが、このお車を開けられる作業スタッフは1名のみ。別件作業中だったため、お時間60分のご案内でした。「やっぱりそれくらいかかるんですねー」と渋られていましたが、外車のカギ開けができるスタッフがそもそも少ないので、他を何件も当たるよりは出動させる方が早いですよ!と念押しし、ご依頼いただきました。
電話口でも警報音が聞こえ、男性はとても焦っている様子でした。対応できる作業スタッフを調べたところ、ちょうど近くに待機している作業スタッフがおり、15~20分で到着できそうだとのことだったので、すぐに向かわせることになりました。到着時には音は止まっていましたが、周囲に近所の人が集まっており、大勢のギャラリーの中での解錠作業となりましたが、すぐに開けることができ、ホッとしました。車の警報アラームは、5分で止まりますが、緊急の場合はバッテリーを外せば止めることができます。
ちょうど男性がお出かけ先にいらっしゃった時、従業員からインロックしてしまったという連絡が入り、すぐに現場へ戻ったそうです。展示していたダイハツ・ミラの鍵開けということで、すぐに大阪市西成区担当の作業スタッフに確認。「本日最短40分ほどで向かえるのですが、よろしいですか?」とお時間をご案内。お客様にご了承いただき、これから向かうこととなりました。幸いご案内したお時間よりも早めに到着でき、すぐにピッキングでの鍵開け作業へ入ることができました。
とにかくお仕事中でお急ぎのため、今いる場所の詳細についてもなかなか出て来ず、やっとコンビニにいることを聞き出し、こちらで住所を調べるような状況でした。作業スタッフが20~30分で向かえるとご案内しても遅いといった感じでしたが、少しでも早く来てと依頼されました。鍵自体は軽自動車のごく一般的な鍵の解錠作業なので、時間的には数分程度の作業時間でしたが、お客様はお得意様の家に向かう時間が大幅に遅れたと焦って向かわれたそうです。
管理事務所にも届いていないか確認したけど届いていないとのこと。お車はトヨタのボクシーで年式はわからないがスマートキーを使用。中古で購入した時に元々鍵は一本しかないと言われていて、その一本を失くしてしまったとのことでした。エンジンを掛けるときはプッシュスタートなので、イモビライザーのセキュリティーが入っている可能性大。お客様にもその旨を説明して、イモビライザー搭載車の鍵作成ができる作業スタッフを向かわせることにしました。
「息子がもう1つの鍵は持って仕事にいっているし、今は孫は寝ているけど起きちゃうと大変だから早く早く」と言われてます。お嫁さんは何も言われてないのですが、おばあちゃんが心配でたまらない様子。「いまやっている作業が終わり次第、最優先で急いでも30~40分くらいかかります。エンジンかけっぱなしで、今日はそれほど気温も上がってはいないですが、お子様に何かあっては大変なのでいかがされますか?」とお伺い。「とりあえず来てください」と依頼されたので、とにかく急いで手配しました。赤ちゃんは寝たまま無事に解錠でき、一同安心しました。
お車はダイハツのムーヴで平成24~25年ころに作られたもの。スマートキーを使用していて、エンジンをかけるときはボタンを押すプッシュスタート、イモビライザーのセキュリティ搭載車でした。元々去年に中古で購入して、スマートキーは1つしかなかったようです。昨夜はタクシーで帰宅し、今日も一通り探したもののやっぱり鍵が出て来ず。出先にずっと置いておくわけにもいかないので、作って欲しいとのことでした。大阪市西成区のスマートキーを作成できる作業スタッフが40~60分後に伺うことになりました。
これから仕事のためお急ぎ。ホテルに落とし物として届いていないか確認も、なし。おそらく昨夜車を停めたのちに、お酒を飲みに行ったのでどこかに置いてきてしまったんだろうとのこと。しかしこんな朝からお店はやっていないため車が動かせず。仕事に行かなければならないので鍵を作って欲しいとのことでした。お車は平成19年式日産のウィングロードでギザキーを使用。セキュリティは無し。とにかく急いでいたので、大阪市西成区の作業スタッフが20~40分で向かうことになりました。鍵作成に30分ほどかかりましたが、電話してから作成まで約1時間で終了できました。
車は、ホンダフリードです。お友達の代わりに連絡してきたそうですが、ご本人もご一緒にいるとのこと。イモビライザー搭載かどうかは不明なので、車のドアを開けて、鍵の作製もできる作業スタッフで手配。大阪市西成区の担当ではありませんが、万が一を考えて、向かってもらいました。鍵穴からの解錠で、5分くらいで開きました。イモビライザーは付いていませんでしたが、鍵も後ろのシートの下に落ちていたそうです。鍵開けのみの作業をして来たとの報告でした。
お電話を入れて来た方は車の持ち主の奥様でした。たぶん遊んでいたときに鍵を落としてしまったみたいです。ドアはJAFに呼んで開けてもらったが、鍵を作る作業はできないと言われたとのこと。JAFの方に教えてもらったみたいで当社に連絡がありました。さっそくお伺いの手配をしました。鍵はギザキーでイモビライザーも搭載していない鍵。その場で無事に鍵を作成してお渡し。お客様からは「本当に来てもらって助かった。どの業者も来てもらえなくてどうしようと思った」と言われました。
車はダイハツのムーヴです。年式はおそらく10年ちょっと前になり、ツイストスタートのイモビライザー搭載車になります。免許証も火事で紛失しているので、免許証の再発行が出来たら頼みたいが、その前に料金がどのくらいかかるのか聞いておきたいとのお問い合わせでした。大阪市西成区作業スタッフに概算を聞いてご案内。次の日、作業依頼の再入電がありました。
2、3年前に中古で購入した平成25年式のトヨタのプリウス。購入時から1本しか鍵がなかったので、早めに合鍵を作らなきゃと思いながら忘れていたようです。スマートキーを使用で、イモビライザー搭載。エンジンをかける時はボタンを押すタイプとのことでした。月極駐車場の近くに落としていたら車を持っていかれてしまう心配もあるので、早急の対応希望。また、以前の鍵を使用できないようにしてほしいとのご希望でした。鍵はデータの書き換えになるので以前の鍵は使用できなくなるとお話。大阪市西成区の作業スタッフが60分から90分でのお伺いとなりました。
車はトヨタのカローラフィールダーです。イモビライザーの搭載については、お客様がご存じで、ついているとのことでした。スマートエントリー&スタートと呼ばれるキーレスです。イモビライザーキーの作成が可能な、大阪市西成区担当作業スタッフがお伺いしました。イモビライザーはICチップのナンバー登録をする必要がありますが、コンピューターへの登録も完了し、エンジンも無事にかかりました。メカニカルキーの作成ご依頼もあり、そちらと合わせて、2時間ほどお時間いただいたそうです。
車はトヨタのカリーナという昭和59年に購入した古い車。鍵形状は昔からあるギザギザタイプでした。大阪市西成区の作業スタッフがちょうど近くで別件作業が終わりそうだったので、すぐに15~30分で到着できるとお話し、手配となりました。鍵穴に専用の工具を入れてピッキングですぐに解錠。「助かりました~!」とお客様も安堵していたようです。すると会社で所有しているトラックがインロックされた状態で放っておかれたものがあるということで、いすゞの10トントラックの鍵開けも一緒に行ったようです。
大阪市西成区担当の作業スタッフが30~40分でお伺いできるとご案内。車は、マツダのワインレッドのロードスターだそうです。「うっかりしたよ。給油終わって開けようとしたら、開かなくて。いつの時点で閉めたのかもわからないんだよね。8000円~かあ。参ったな。安く頼むね」と言われました。マツダは鍵開けしにくい部類ですが、鍵穴から、車を傷つけることもなく開けることができたそうです。
これから現場に向かうが、自宅から60分くらいかかるそうです。60分後に到着できるよう、作業スタッフも時間調整しました。お車は、スバルフォレスター。イモビライザー無し。かなり古いとのことでした。特殊な鍵ではないので、いつもの手順で難なく作成できると思っていたら、ブランクキー(削る前の鍵の部材)の切り方を間違えてしまい、ブランクキーの在庫がなくなるという失態をしてしまったそうです。大阪市西成区近くで作業していた、他の作業スタッフのところにもらいに行き、事なきを得て、無事に鍵をお渡しできたそうです。
お車はマツダのボンゴで7~8年前に中古で購入。仕事で使用する予定があまり出番がなく、この日も久しぶりに乗ったようです。エンジンはかかっていないものの、イグニッション部分に刺さった状態とのことでした。大阪市西成区の作業スタッフが30~40分で現場にむかうことになりました。練習終わりの息子さんは「何してんの?」と笑っていましたが、一緒に待っていてくれたようです。昔からあるタイプのギザギザとした鍵を使用していたので、ピッキングにて5分で無事に鍵開け完了となりました。
お車は、ベンツR350とのこと。さっそく、大阪市西成区担当の作業スタッフが出動いたしました。お客様には、当社は外車対応の作業スタッフもおりますので大丈夫ですよと案内。スタッフからの作業報告では、右側ピック解除で開錠終了、動作確認もOKとのことでした。お客様もホッとしていたようです。「明日も車を使うので本当に助かりました。また何かあったら相談の電話を入れます」と言っていただいたようです。
お車は平成18年式のニッサンのセレナ。鍵はスマートキーを使用していて、つまみを回してエンジンをかけるタイプとのことでした。実はズボンのポケットにスマートキーを入れた状態で洗濯機で洗濯してしまったとのこと。洗濯物を干すときに洗濯機から出てきてお客様もビックリしたようです。リモコン部分は水没してしまい反応せず。内側の内臓キーでなんとかドアの鍵は開いたとのことでした。しかしエンジンはかからなかったので鍵の作り直しになるとお電話をくださったので、大阪市西成区のイモビライザー搭載車の作成できる作業スタッフが60~90分で向かいました。
大阪市西成区にある複合施設で友人とランチをし、帰宅しようと思ったらバッグの中に入れたはずの車の鍵がないことに気がついたようです。一度バッグを落として中身が出てしまった記憶があったので、その場に行ったり、総合案内へ鍵の落とし物がないか聞いたものの届けられておらず。家に帰れずに困っているとのことでした。お車はスズキのワゴンRで15年以上使用しているとのこと。お母様の連絡先をお伺いし「作業スタッフが30~40分で到着し、その場で鍵は作れます」とお話すると、少し安心した様子でご依頼となりました。
お車はトヨタのハイエースで、平成28年式の新しいお車。プッシュスタートのタイプだったためイモビライザー搭載車でした。大阪市西成区に向かえるイモビ搭載のスマートキー作成が可能な作業スタッフに問い合わせたところ、平成28年式であればギリギリ対応できるだろうという者がいたため、料金の概算も含め対応可能だとご案内しました。まだ店舗に車が戻ってくる時間は分からないそうで、お客様にも確認を取ってから再度お電話いただけるとのことでした。
車はクラウンマジェスタ。大阪市西成区担当の作業スタッフが20~30分で到着とご案内。「ぜひお願いします!」とご依頼いただけました。ただ、到着までに持ち主に連絡がつながるようにすることや、免許証の写真は必要なので準備をお願いしました。報告では、きちんと確認書類もそろっていて、すぐに作業に入れたようです。鍵穴から、専用工具でピッキングして、開錠できたそうです。
息子様名義のお車だそうで、息子様に借りている車なので、すぐに鍵の作成をしに来てほしいとのご希望でした。お車はダイハツのブーン。鍵を開けてから紛失してしまったそうなので、車の中には入れるそうです。大阪市西成区担当の作業スタッフに行ける時間を確認し、60分ほどで向かうことになりました。「すぐに来ていただいて本当に助かりました!ありがとうございました!」と現場でお客様に言っていただいたそうです。
車は大阪市西成区の駐車場に停まっているそうで、うっかり鍵をインロックしてしまったとのお話でした。車はダイハツのハイゼット。2019年式でご本人様名義のお車だそうです。大阪市西成区担当の作業スタッフが30分前後でお伺いできるとのことでしたので、すぐに向かわせました。10分ほどの作業で無事に開錠が完了し、「早く来ていただいて本当に助かりました、ありがとうございました!」と言っていただけたそうです。
携帯も車の中に置きっぱなしだったので、お店に電話を借りてこちらにお電話をいただきました。お車はホンダのアコード。ご本人様名義のお車で、10年くらい前に購入したものだそうです。トランクは運転席を開けれは開くそうで、とりあえず運転席を開けてほしいとのことでした。大阪市西成区担当の作業スタッフが40分ほどでお伺いするとご案内すると、「車の前で待っているので、すぐ来てください!」とご依頼をいただきました。
コインパーキングの料金のこともあり、すぐに車を動かしたいようです。お車はスズキ、ワゴンRで少し古めの年式のものだそうです。大阪市西成区の作業スタッフに確認し、60~90分でお伺いできるとご案内したところ「早く車を動かしたいのでお願いします」とご依頼になりました。「父親名義の車なんですけど大丈夫ですかね?」と気にかけていらっしゃいましたが、お父様の免許証の写メを送ってもらっているのであればご心配いらないとお話ししました。
なぜかドアにロックがかかってしまったようで、困っている様子がこちらにも伝わってきました。車はトヨタのアルファードです。大阪市西成区エリアの作業スタッフに確認し、時間は30分ほどで案内。「そんなにかかるんですか~!!」と驚いていましたが、予約が混雑しているのと夕方の道路状況を考えるとこのくらいはかかると説明し、了承頂いたので、急いで手配しました。無事開錠し、鍵を車の中に置きっぱなしにしないよう気を付けます…とおっしゃっていたとのこと。
現状1つしかスマートキーがないので、車を販売するにあたってもう1つスマートキーを作っておきたいとのこと。前回伺った作業スタッフに確認したところ、レクサスだとスマートキーの部品の有無によって即日お渡しができるものとできないものがあるとのことだったので、その旨了承いただいたうえ1時間ほどで現地にお伺い。ご希望に沿ってその場ではメカニカルキーのみ削ってお渡しし、後日中古のスマートキーを用意していただけるそうで、再度お伺いしてスマートキーの登録を行うことになりました。
お車は昭和48年式のニッサンのスカイライン。年代物で、とても大事にしているお車なので、傷かつかないかどうかとても心配そうなご様子でした。大阪市西成区担当の作業スタッフに行ける時間を確認すると、今から30分ほどで行けるとの事でしたのでお客様にご案内。「ありがとうございます!すぐ来てください!」とご依頼をいただきました。とても古いお車だったので、かなり作業時間がかかってしまったそうですが、無事に開錠できたそうです。
持ち主さんに合鍵がないか確認するも合鍵も車内とのこと。お車はトヨタのライズで、ダイハツのロッキーのOEM車とのことでした。明日には車の点検を終わらせて引き渡しがあるので今日中に作業をしたいため、早急の対応希望。大阪市西成区の車の鍵が得意な作業スタッフが50~60分で伺うことになりました。まだ発売から一年半ほどしか経過していないコンパクトSUVのライズ。作業スタッフも初めての開錠作業となりましたが、ロッキーの鍵構造とほとんど変わりなかったため、問題なく開錠できたようです。
帰社時間の18時頃に来て鍵を作ってほしいとのご希望。車はスズキのラパンで20年位使用している昔の型とのこと。鍵の形状は両サイドがギザギザしていて、挿しこんでエンジンをかけるタイプとのことでした。お客様のご希望である18時~18時半頃に伺う予約となりました。ドアも閉まっているとのことで、まずは開錠の作業。その後鍵穴から新しい鍵の作成。「暗い中悪いね」とお客様は気遣ってくれたようですが、真夜中でも作業をしているのでお任せください!と30分程で鍵の作成は完了したようです。
車は日産のキャラバン。車検証と免許証の名義確認が必要になると説明。同居しているお父様の名義になるとのこと。現地に名義の方が来られないため、免許証の写メを立ち会う方の携帯に送ってもらい見せてもらえますか?とお伝え。連絡とってみると一旦保留。すぐに再入電あり、用意ができたので来てほしいとのこと。大阪市西成区エリアの作業スタッフに確認して30~40分ほどで手配。ブランクはM397を使用し、キャラバンの鍵作成完了。
お車はトヨタのハイエースで12~3年前の古い型。昔ながらのギザギザした鍵を使用しているようです。明日には仕事でその車を使用するため今日中に作ってほしいとのご希望でした。大阪市西成区の作業スタッフが40~60分程で現場に到着。作業車と同じ型の車だったらしく、慣れている作業スタッフは20分もかからずに鍵を作成。「こんなにすぐに作ってもらえるんですね。助かりました!」と、とても喜んでもらえたようです。
お車はダイハツのハイゼットカーゴ。会社の社用車なので年式はわからないが、そんなに古くはなさそうとのこと。トランクから荷物を取り出して閉めた時に車全体のロックがかかってしまったそうです。少し混みあっており、大阪市西成区の作業スタッフが前の作業が終わり次第行くため、60~90分後に到着とお話。「かばんは手元にあって財布もあるので、ゆっくりお昼を食べながら待っていますよ」とおっしゃってくださいました。少し早く前の作業が終わったため、50分後には現場に到着でき、5分程で開錠もできたようです。
お車は昭和48年式の日産スカイライン。車のドアもトランクも同じカギで開けるそうですが、トランクを開けるための運転席横のレバーはないため、トランクのカギ穴からでないと開けられないようです。かなり古い年式のお車だったこともあり、大阪市西成区担当の車に詳しい作業スタッフに問い合わせたところ、ハコスカと呼ばれる名車中の名車だそうで、ぜひ自分が行きたい!と言うので、30~40分ほどでお伺いさせていただきました。壊したりするのが怖いので気を使って作業したため時間がかかったようですが、無事に開けられたと報告がありました。
お車はスズキのパレット。ドアも開けられないので車検証が見れず、年式は詳しくは分からないが、エンジンをかける時はプッシュスタートなので、イモビライザーが入っていると思うと娘さんは車に詳しい方でした。イモビライザー搭載車のスマートキー作成が可能な作業スタッフを確認したところ、近隣に2名ほど見つかり、大体の料金を確認してお客様にご案内。時間に関しては当日中にお伺いが可能なエリアなので、本日中でもカギのお渡しが可能だとお伝えし、1度お母様に確認いただくことになりました。
作業スタッフに確認したところ、店舗の敷地内にあり、書類もお持ちならば対応できると言われたので、30~60分で向かえるとご案内しました。料金も気にされていたのですが、外車なので国産車よりもお高くなり、18000円~とご案内。「仕方ないですよね~。お願いします。」とご依頼されました。開け方は国産車と特別変わりはないのですが、すぐに来てくれる業者がいなかったので助かった、と言っていただけたそうです。
お車はトヨタのソアラ30系で20年弱前に購入した古い車。社用車として使用していた車で、会社の社長さん名義の車ですが、今は現場にいらっしゃるということで立ち合いも可能とのことでした。車の鍵は開いているので車内を何度も見てみるも鍵がなく、どこで紛失してしまったのかもわからない状態のようです。料金を気にされていたためギザギザした鍵で最低15000円~とご案内。鍵の形状や内部の構造によっても料金は変わるので現場を見てからになるとお話し、大阪市西成区の作業スタッフが40~60分で向かうこととなりました。
お車はトヨタのカローラルミオン。大阪市西成区から遊びに来ていて、散策している最中にカギを落としてしまったんだと思う。探しようもなく、ご主人に連絡したところスペアキーもないと言われたので、ネットで調べて連絡いただけたそうです。大阪市西成区担当の作業スタッフに当たり、40~60分ほどで向かえる最短の者でご依頼いただきました。イモビライザーは搭載のないお車だったので、ドアを開錠してカギを削り、1時間弱で作業終了しました。
お車はダイハツのムーヴコンテ。他の業者さんにも何社か電話をしたが、どこもすぐには来られず、こちらに電話をしていただいたそうです。大阪市西成区担当の作業スタッフの作業状況を確認し、最短で行ける者を確認すると、近くで作業していたスタッフが30分前後で向かえるとのことで、お客様にご案内。「そんなに早く来ていただけるんですか!助かります!お願いします」とご依頼をいただきましたので、すぐにスタッフを手配しました。
古いタイプの外車だということで詳しくお伺いしてみると、ベンツのW108、1967年式のお車だということでした。特殊なものになりますので、大阪市西成区担当の作業スタッフに確認してみると、対応できるとのことでしたので、お時間を確認しました。40~60分ほどで向かえるとお客様にお伝えすると、「来ていただけるんですか!助かります、お願いします!」と安心したご様子でご依頼をいただき、すぐに作業員を向かわせました。
大阪市西成区の一戸建ての木造住宅が燃えてしまったようですが、不幸中の幸いなのか?ホンダのオデッセイは自宅近くの月極駐車場にあるので助かったとのこと。鍵を差し込んでエンジンをかけるタイプのようですが、平成15年から全車標準でイモビライザーのセキュリティ搭載車。お客様の車は平成16年のものなので、イモビライザー搭載車のようです。「車が使用できないと生活に支障が出てしまう」とのことで今日中の作成希望。特殊キー作成できる作業スタッフが60~90分後にお伺いとなりました。
車の中にはチワワとダックスフンドの二匹が乗っている模様。助手席のシートに置いていたスマートキーの上にダックスフンドが座っているようです。お車はダイハツのタントで2011年式のスマートキーを使用。合鍵があるかなと家の中を探すも見つからず。確か最後の一本だったと思い出し、弊社にお電話をくださったようです。わんちゃんの熱中症が心配なため、早めの希望。近くにいた大阪市西成区の作業スタッフが15~30分で伺うことになりました。
お車は三菱のキャンターで5年くらい前に会社が購入した車。鍵は特殊ではなく、一般的なギザギザしたものを使用していたそうです。会社内にトラックがいっぱいだったので倉庫の方で待機している時に、車の鍵は車内に入れたまま外で談笑。会社の敷地内が空いたので移動させようとしたら鍵が閉まっていることに気が付いたようです。合鍵は本社にあるが、大阪市西成区をまたぎ片道3時間はかかるとのこと。大阪市西成区の作業スタッフが20~40分での到着とご案内。「そんなに早く来てくれるなら諦めついたよ~」とお客様心なしかスッキリしたようでした。
自宅の駐車場に停まっているダイハツのアトレーワゴンの鍵作成。10年以上使用していて、ギザギザした鍵を使用。ドアは開けた後に鍵を紛失したとのことでした。広い畑なので鍵を探すのは困難のようでした。鍵がないと車のエンジンがかからず、バッテリーが上がってしまうので至急作成してほしいとのこと。大阪市西成区の作業スタッフに確認するも、混みあっていたので60~120分後の到着でご案内。「大丈夫です。気を付けてきてくださいね」と温かいお言葉もいただき有難い限りでした。
男性はまだ仕事中で、一時間後に会社の事務所に戻れるとのこと。自家用車のため、名義がお客様になっていることから、一時間後に戻った後に立ち合いをしてもらっての開錠となりました。お車はトヨタのパッソで10年くらい前に新車で購入。鍵の形状としてはギザギザした鍵を使用。会社に出社後、イグニッションに鍵を挿しっぱなしにしていたらドアが半ドアだったのか鍵が閉まってしまったとのこと。大阪市西成区の作業スタッフも60分後に時間を合わせて、お伺いすることになりました。
イモビライザー搭載の鍵作成できる作業スタッフが、最近増えてきたとはいえ、鍵作製が難しい車種だったので、40~60分でのお伺いご案内すると、とても喜んでいただけました。コインパーキングなので、早く動かしたいそうです。作成時間はどれくらいか聞かれたのですが、これに関しては、余裕持ってほしいとご案内。ムーヴコンテ、つまみ回してエンジンかけるタイプです。作成終了して、エンジンかかると、大喜びされていたそうです。
お車はニッサンのエルグランドで10年弱前に購入、スマートキーを使用。まずエンジンをかけ、ドアポケットにスマートキーを入れた状態で車から離れた矢先に何故か鍵が閉まってしまったようです。センサーの誤作動でこういったことが起こる可能性があるようなので要注意ですね。「これから家に戻って着替えて仕事なので、結構時間がない」とのことでお急ぎ。近くに作業中の作業スタッフがいたため、終わり次第30~40分での到着とご案内し、成約となりました。
車の所有者さんに状況説明の電話をしたところ合鍵は持っていないとのことで、鍵屋さんにお願いするということで話はまとまったようです。お車はアウディのR8で、4~5年前に購入した車。元々スマートキーを使用していて、車内に置いた状態で作業をしていたらロックされてしまったとのことでした。すぐに30~40分で作業スタッフが向かうこととなりました。運転席のドアの見えないところに鍵穴はあるようなので、特殊な専用工具を使用しての開錠作業を実施。傷つけることなく無事に開錠できたようです。
男性は、この河川敷で釣りをしていたそうですが、その荷物と一緒に鍵も閉じ込めてしまったそうです。「少し遠出してきてて、近くに頼れる知り合いもいないしどうしようかと思って・・。」とお困りでした。河川敷だとはっきりした住所が無いため、近くの目印にできる建物から男性に電話で誘導してもらうことにして、30~40分で作業スタッフが向かうことになりました。車はスズキのキャリーという軽トラック。シンプルなギザギザの鍵のタイプだったので、到着後はすぐに開錠できたと報告がありました。
お子様がいらっしゃるようで、暗くなってきたので、急いでいるようです。30~40分で作業スタッフが向かうので、店舗の中など、どこか明るい場所でお待ちいただくようにと、お伝えしました。現金が20,000円しかなく、クレジットカードも持ってきていないので心配とのことでしたが、車種的に、その範囲でできるだろうとご案内しました。作業スタッフにも伝えて、鍵穴からのピッキング開錠で、作業してきたそうです。
ご同居のお祖母様に借りているお車だそうで、家にもスペアキーはないそうです。「友達と待っているので、時間は遅くても大丈夫です」と言っていただけましたが、できるだけ早いお時間でお調べしました。40~60分でお伺いができるとお伝えすると「意外と早いんですね、じゃあお願いします」と言っていただけました。45分ほどで到着し、15分程度で作業も終了。無事に運転席のドアの鍵を開けて、運転席にあるトランクオープナーでトランクを開け、鍵を取り出すことができたそうです。
車のドアは閉まっていて、中に鍵があるのかわからないので、まずは開けてほしいとのご依頼でした。平成19年式のダイハツのタントでスマートキーを使用。近くで別件の作業中の作業スタッフが30~50分後に伺うことになりました。まずはドアにある内臓キーを差し込む鍵穴から特殊工具を使用して、開錠作業を実施。10分弱で無事に開きました。車内を確認すると、運転席のブレーキの下の所にスマートキーを発見!インロックしていたようです。「鍵があって良かった~」と心底ほっとしていたようです。
工場の近くのアパートに「トラブル救急車」と車体に載っている車があり、電話番号も載っていたのでその番号にかけたとのこと。なんと作業スタッフの自宅の裏の工場の方でした!お客様に預かっている車のカギを誤って折ってしまい、カギを作れないかとのご相談。ちょうど作業スタッフも自宅待機中だったため、すぐに向かわせると伝えて電話を切りました。工場に伺って30分ほどでカギを作成しお渡しできたそうで「またなにかあったら頼むよー!」と喜ばれたと作業スタッフから報告がありました。
工場の近くのアパートに「トラブル救急車」と車体に載っている車があり、電話番号も載っていたのでその番号にかけたとのこと。なんと作業スタッフの自宅の裏の工場の方でした!お客様に預かっている車のカギを誤って折ってしまい、カギを作れないかとのご相談。ちょうど作業スタッフも自宅待機中だったため、すぐに向かわせると伝えて電話を切りました。工場に伺って30分ほどでカギを作成しお渡しできたそうで「またなにかあったら頼むよー!」と喜ばれたと作業スタッフから報告がありました。
大阪市西成区の弟様の自宅マンションに、置きっぱなしになっていて、困っているそうです。お兄様の免許証のFAX等は送って頂けるとの事なので、確認書類は整っています。作業スタッフが、30~40分で向かえるとご案内。お勤め先のクリニックいらっしゃるそうですが、10分前に連絡あれば、すぐに向かうとの事。鍵については、イモビはない。スズキの軽自動車で、かなり古いそうです。鍵は、問題なく30~40分ほどで作成し、お渡しできたそうです。
お車はホンダのライフでしたが、古めだったのでイモビライザーのセキュリティはない物でした。ドアの鍵は開いてる状態みたいで、作製のみでOKでした。「これすぐ作れるんですか?」と少し不安そうでしたが、その場でお作りするので大丈夫ですよとお話し、40~60分で手配。すでに鍵は開いてる状態なので、先に免許証と車検証を確認させてもらい、それから作成作業に入りました。1時間以内で作成し、エンジンかかるかお客様にも確認してもらい、作業は終了。安心した様子でした。
「いつもと同じようにしていたのになんで?急に開かなくなってビックリしている。鍵を開けてもらう時に、車に傷がついたりしてしまうと、主人に怒られてしまうので困る」と慌てています。ます、ご主人名義のお車でご同居であれば免許証と車検証の確認で、開錠はできるのでご安心いただくよう伝えました。お車は日産のキューブとのこと。通常は鍵穴からのピッキングで簡単に開けられるので、お車に傷がついてしまう心配はほとんどないと伝えると、安心されていました。大阪市西成区担当の作業スタッフが40分くらいでお伺いし、無事に開錠。ホッとされていたそうです。
お客様はいつも通勤で車を利用しているようでした。今日は色々と立ち寄ったようですが、どこかの出先でカバンを置いてきてしまったようです。立ち寄り先に電話して聞いては見たものの、明日にならないと確認できないところもあったりして出て来ず。たまたま明日、朝一番で母の病院に連れていくことになっているので、車を使うので、来てほしいとの依頼でした。車の中には合鍵があるので、開けてもられればと言ってました。さっそく、担当の作業スタッフが40~60分で向かう予約となりました。お客様も「よかった」とホッとしていた様子でした。
車はホンダのアコードで、20年くらい乗っている古いものだということでした。そのためイモビライザーも入っておらず、大阪市西成区担当の作業スタッフで対応できるものだったので、40~60分で行けるよう手配しました。その後現場では、特に作業に難航したりすることもなく無事に鍵作成を終えたようです。男性は、3日程ずっと鍵を探していて、その間は有料のパーキングに車も置きっぱなしだったようなので「やっと動かせるよ~」と喜んでいたということです。
今日は家族そろって、この運動公園に遊びに来たそうです。子供たちはまだ小さくて、これから食事もしないといけないのに、すでに夜になってしまったので大至急来てほしいとのご依頼でした。さっそく、担当の作業スタッフが40~60分で行けるとご案内。「もう少し早くは無理ですか?」と言われましたが、現在は最短ですと説明。ご了承され、急いで手配しました。ただ、後で作業報告を確認したところ、予定より早く現地到着ができたらしく、お客様にも大変喜んでいただけたとのことで安心しました。
仕事も買い物も基本的には車での行動だというお客様。そのため鍵がないと生活に不便が生じるとのこと。今回鍵を紛失し、ディーラーにも鍵作成の連絡をしたが、10日~2週間かかるといわれたようです。さすがにそれは待てないと当店にお電話をくださった様子。お車はニッサンのモコで、5~6年前に購入したイモビライザー搭載車。エンジンをかけるときはプッシュスタートのようです。作業スタッフを確認し、当日その場で鍵作成ができる者がいたので、50~60分で伺うことになりました。
作業スタッフの時間を、20~30分とご案内しても、かなり悩まれていたので、かなりお急ぎです。でも「とにかく来てください。大急ぎで!」と、ご依頼。相当頑張って、20分で到着は出来たようです。時間指定でお客様にお渡しする荷物を積んでいたためお急ぎだったようですね。電話で、上司の方からも怒られていたし、お客様も不機嫌と、やり難い現場だったようですが、鍵は工具によるピッキングで、数分で開錠できたようです。全員で、安堵の現場だったそうです。
車は2002年式のダイハツのミラジーノで、イモビは入っていないギザキーだということでした。「ドア開けてもらって、もし車内にも鍵がなければ作って欲しい」とも言われたので、念のため鍵作成まで対応できる作業スタッフを30~60分で行けるように手配しました。現場ではまずピッキングにて開錠作業を行い、車内に鍵がないか男性に探してもらいました。すると、座席の下に落ちていたようで無事に見つかり、開錠のみでトラブル解消となったようです。
大阪市西成区の友人宅に、車を取りに行けるのは、1週間後になるそうです。書類上の名義人であるご友人に立ち合って頂けて、車検証や免許証の確認できれば、対応させていただけるとご案内。日程を合わせて向かうことになりました。車はホンダのバモスで軽自動車です。古い車で、イモビライザーの搭載もないそうです。開錠してから、鍵作成に入り、1時間はかからずに、鍵をお渡しすることが出来たとの報告がありました。
まずは開錠作業で行ってみて、もし車内にも鍵が無ければ作成も対応しましょうということになりました。車はスズキのワゴンR。年式は平成24年頃のもので、鍵はプッシュスタートのスマートキーとのこと。イモビライザーも入っているものでした。そのため、イモビ付きの鍵作成も対応できる作業スタッフを手配することになりました。その後50~60分ほどでお家まで行き、まず開錠作業を実施。開錠後、車内を探してもらうと、座席の下に落ちているのが、無事見つかったようです。そのため、開錠作業のみで解決したと報告がありました。
お店の住所はすぐにネット検索で出てきました。車はスズキのKei。年式は不明ですが10年以上前の古い車。財布も一緒に閉じ込めてしまったとのこと。会社名義なので、開錠後に免許証と車検証とあわせてお勤め先の名刺のご提示をお願いしました。大阪市西成区の作業スタッフに確認をとり、最短30分ほどでお手配しました。ピッキング作業は5分ほどで終了。お客様は「そんな早く開いちゃうんですね」と少し驚いていた様子だったようです。インロック開錠完了です。
会社名義のトラックとの事。大阪市西成区にある会社の駐車場に置いている。少し分かりづらい裏側の方なので、連絡来たら誘導して頂けるとの事。作業スタッフが、40~50分でのお伺いできるとご案内。到着までに、事務所にある車検証を取りに行って、準備していると言っていただけました。会社名義なので、社名の書かれた保険証と、免許証も確認が必要です。車の鍵の種類としては、簡単な部類の鍵なので、専用工具でピッキング作業して開錠したそうです。
平成8年式のコルベットで、これから輸出する車のため名義は抹消されているとのこと。しかし車検証の所有者のところには、お電話いただいた女性が勤めている会社の名前が入っているとのことで名義確認はOK。車がたくさん置いてあるヤードにコルベットはあるが、それをどかさないと他の車が出せなく困っているとのことでお急ぎ。作業スタッフを確認して40~60分でのお伺いとなりました。シボレーの専用の工具を使用してピッキング作業を開始。10分ほどで無事に鍵が開錠でき、中に鍵があることも確認してトラブル解消です。
年式は平成27年くらいと新しめでしたが、エンジンかける時はプッシュスタートではなく、普通に鍵穴に鍵をさして回すタイプで、防犯のイモビライザーはついてないと思うとのこと。お昼過ぎのお電話でしたが、この日は休日で混み合っていて、お伺い出来るのが最短でも夕方になりそうと案内。「明日乗れれば大丈夫」とお待ちいただけました。到着後は、お車の鍵穴、車検証など確認させてもらいましたが、確かにイモビライザーはついてないタイプでした。詳しくご料金などお話してからOKをいただき作成作業に移りました。1時間以内には作成も終了し、エンジンかかることを確認してもらい終了。「本当に助かりました」と、とても喜んでいただけたようです。
トラックはいすゞのエルフ。3トン車で、年式は分からないようでしたが、鍵は昔ながらのギザキーということでした。開錠で対応できる大阪市西成区担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分で行けるように手配。その後、現場でピッキングにて開錠作業を行いました。トラックは男性の会社の名義だったので、開錠後に免許証や名刺で名義確認をさせてもらい、無事に終了したと作業スタッフから報告がありました。
数年前に、倉庫の鍵が見つからなくて開けてもらった。その時の対応が、とても丁寧で親切だったので、同じ人がいいと探していた。なかなか見つからなかったが、やっと当たったと喜んでいただけました。「車の鍵も開けられるのよね?」とお客様。もちろん、車の鍵も大丈夫です。同じ作業スタッフが30~50分で向かえるとご案内。家で待つので連絡ほしいとのこと。到着してすぐに、工具でのピッキング開錠で、軽トラックは開きました。お茶を頂いて戻ったとの報告でした。
バイクで通学をしている女子大生でした。ちょっと、本屋さんに寄って帰ろうと思った時の出来事。いざ、帰宅しようと思ってバッグをシートにしまった時にあっと思ったようでした。たまたま、携帯はポケットに入れていたのでどうにか連絡は取れるが、免許証やお財布等はシートの中とのこと。今、手元にお金もなく大変困った感じでした。さっそく、大阪市西成区担当の作業スタッフが向かいました。作業も無事終了し、お客様も「来てもらえて助かった」と言ってもらえたようです。
ドアにロックがかかってしまい開けられなくて困っているとのこと。お伺い先の住所は事前にお客様にお調べしていただきました。20時近かったので「今からでも来てもらえるのでしょうか…?」と心配されている様子。すぐに大阪市西成区の作業スタッフに確認し、30分くらいで向かえるとお伝えすると「良かった…」とホッとされていました。色と車両ナンバーを事前にお伺いしてあったので、すぐにお客様の車を発見でき、無事インロック作業終了いたしました。
かなり、オロオロされていたので、作業スタッフは30~40分で到着する。到着前に連絡するので、落ち着いてお待ちいただくようにとお伝えしました。お車はダイハツのタント。開錠については、ピッキングで大丈夫だとは思うが、最終的には見てからご案内となると説明。現場での作業は、ピッキングですぐに開錠となったようです。「早く来てもらえてよかったわ~」と、感謝されたとのことでした。
作業スタッフは30~40分で向かえる。お客様にもご了承して頂けましたが、名義人が違うため、名義人の免許証の確認必要とご案内。本人と連絡を取り、免許証の写真をメールなどで送って頂いて、スタッフ到着時にご提示いただくようにとお伝えしました。それは頼めるから大丈夫との事。車は、ホンダのバモス。入り口近くに停めているとの事でしたが、広い駐車場でしたが、誘導で無事に出会えたようです。車は、古い年式だったので、ピッキング開錠で開錠できたそうです。
お車はトヨタのヴォクシー。新車で買われて3年ほどで、イモビライザー搭載車でした。車のドアを開けてもらえれば中にスマートキーが入っているはずだが、イモビライザーの登録がされていなかった記憶なので、できれば登録もできる人に来てもらいたいとのこと。大阪市西成区のイモビライザー対応の作業スタッフに確認し、全員作業中だったため、最短で向かえる者で90分ほどでお待ちいただく状況でしたが、車が使えないと帰ることができないので、とお待ちいただけるとのこと。ご予約のうえお伺いすることになりました。
車はダイハツのミラジーノ。2002年式でイモビは入っていないギザキーということでした。現場の駐車場の名前は特になく、個人で借りている月極のところだというので、近くの施設を目印に向かうことになりました。また、女性はすでにその駐車場にいるというので、大阪市西成区担当の作業スタッフを40~50分で行けるように手配しました。到着してからは、まず運転席側のドアの鍵を開錠し、それから鍵の作成を行いました。作った鍵で、きちんとエンジンがかかることを確認してもらい、無事に作業終了したと報告がありました。
車の鍵を紛失し、合鍵があったはずと思ったけど、出張に行っている旦那さんが持っているようで、すぐに使用できない状態。明日午前中にどうしても車を使用しなければいけないので、今日の作成希望でした。お車はスズキのジムニーで1~2年前に購入して、スマートキーを使用。鍵にはイモビライザーというセキュリティが入っているので、専用のICチップを登録して作る必要があります。イモビライザーを作れる作業スタッフが今回は行くことになりました。新型のジムニーなので、ベテランの作業スタッフとしても少し緊張したようですが、無事に登録と作成ができたようです。
週末に、ご両親が1人暮らしの娘さんの家に来ていたそうで、帰り際に荷物を入れている際にお母様がインロックしてしまったとのことでした。担当の作業スタッフに確認したところ、ちょうど前の作業が終わったところでしたが、少し距離があるので50~60分かかるとのこと。他の者は予約が入っており、この者が一番早かったのでご案内。快く了承いただき、お伺いすることになりました。とても仲の良いご家族で作業スタッフもなんだか癒されたと言っていました。
作業の所要時間は、特別なことがない限りは、30~60分くらいだと思われるとご案内。「そんな時間ですぐにできちゃうんだ~開けるだけじゃなく、ちゃんとその鍵でエンジンもかかるよね?」とお客様。もちろん、そのためのキー作製です(笑) 担当の作業スタッフが、今から40~50分で向かえると伝えると「その時間なら、ぜひお願いします」と依頼に。予定時間よりもかなり早く、鍵作製が完了したそうです。エンジンかかったときには、とても喜んで頂けたと、報告ありました。
平成22~23年式くらいのハイゼット。鍵はギザギザしたものを使用していたようです。お庭の手入れを頼まれて先輩と一緒に作業しに来た際にインロックをしてしまったそう。すぐ40分くらいで行けますとお話すると「よかった~。あと一時間くらいは自分もここで作業しているので助かります!」とのことで、向かうことになりました。素敵な盆栽や木々が揃っているお家だったそうです。運転席の鍵穴の調子はちょっと前から悪かったようなので、助手席部分から開錠。作業開始から10分ちょっとで無事にトラブル解消となりました。
お昼休憩中に、お車の鍵が手元にないことに気付いたというお客様。仕事が終わるころに作業をしてもらいたいということで、当店にお車の鍵開け作業のご予約でお電話くださいました。お車はニッサン・キューブ。スーパーの従業員用駐車場にあるそうです。お時間は夕方のご指定があり、大阪市西成区担当の作業スタッフに確認してご予約手配をしました。お時間になり現場へ到着すると、お客様はお車近くで待ってくださっていました。受付では「普段リモコンを使用しているので…」と鍵の形状が分からなかったお客様。当社のベテランスタッフが、シリンダーから鍵開けをさせて頂き、無事に作業は終了したようです。
お車はアウディ・A4です。このお車はスマートキータイプで、鍵を持っていればボタンをプッシュするだけでエンジンがかかるタイプ。イモビライザーも搭載されているため、外車でイモビライザーシステム搭載の鍵に対応しているスタッフに確認。本日これから40~50分でお手配しました。「鍵はどれくらいの日数でできますか?」とお客様。イモビライザーが搭載されているタイプでも、その場で鍵作製が可能とご案内すると大変驚かれた様子でした。
9時~17時までは現場で仕事をしているとのこと。お車はトヨタのbBで年式不明。いつもは自分の車で出勤しているようですが、その日は車検に出すため、親御さんの車を借りたそうです。いつも使用しているスマートキーの感覚で勝手にポケットに入っていると思いきや、イグニッションにささったままドアを閉めてしまい、ロックしてしまったとのこと。仕事終わりまでに開けてくれれば大丈夫とのことで、お時間には余裕がありましたが、最短40分で到着できるとお話すると「仕事が始まる前に来てくれるなら、それが一番いいです!」と喜んでもらえました。
数日間そこのパーキングに車を停めていたお客様が本日帰ってきた様子。車のエンジンをかけて、車内に手荷物を入れていた時にドアを閉めたら、そのまま鍵も閉まってしまったとのこと。携帯も車の中なので、スタッフの方に電話を代理でしてもらっているようでした。お車はダイハツのムーブラテ、年式は不明だが10年以上経っているようです。すぐに作業スタッフに時間を確認し、30~50分後に到着できるとお話。「エンジンがかかったままなので、なるべく急いでください」とのこと。早急に手配し向かわせました。
お車はトヨタのbB。借りている店に電話をしたら、合鍵もないので鍵屋さんに頼んでと言われたようでした。作業スタッフが最短で90~120分かかる状況でしたが、今日はお仕事もお休みなのでお待ちいただけることになりました。15年以上前のBBで、鍵もギザギザなので、運転席の鍵穴からピッキングにて開錠。車を借りている書類も免許証も見せてもらい、身分確認もOKでした。「普段と違う車なので、慣れずにやってしまってショックでした・・」と、お客様はまだ落ち込んでいたようです。
お車はトヨタのカローラ。以前にも一度、鍵を失くされており、その時にも当社でお作りをしていたお客様でした。恥ずかしそうに「またお世話になります…」とお客様。大阪市西成区担当の作業スタッフを40分ほどでお手配させていただき、お車の鍵作製の作業へ向かいます。以前の作業を確認し、イモビライザーは搭載されていないタイプと分かっていたため、すぐに鍵の作製作業へ入りました。今回も無事に鍵をお渡しでき、お客様にも大変喜んでいただけたようです。
車検の代車で、少ししか乗っていないそうなので、もう少し探してみたらとご案内。でも車屋さんにも合鍵はないし、ゴミに出したのに間違いないと思うので来てほしいとのことでした。作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。車を返す時間あるので「助かります!」と言われました。鍵はイモビライザー付きではなく、軽自動車の比較的古い車でしたから、すぐに鍵作製して、お渡しすることができました。「車検の時間もあったので、本当にありがとう」と言われたそうです。
「まさかこんなことになるなんて、思いもしなかったけど、仕方ないね!」と、とても前向きな男性でした。お車はニッサンのラティオで6~7年前に購入したようです。とりあえず自宅の鍵は開けた後だったようなので、中で待っているとのこと。お時間は、エンジンが掛かっている状態なので、急いで20~30分で向かうことになりました。鍵は内溝タイプ。開錠するのに20分ほどかかったようですが、無事に開き、エンジンも止められたので、お客様も安心した様子だったようです。
まずはドアを開けみて、鍵がなければ作製までお願いしたいとのこと。施設で使っている車のようです。車検証の名義は車屋さんになっているので、車屋さんも一緒に立ち会っていただくことになりました。施設の方とも相談をし、今から1時間後に現地で待ち合わせとなりました。まずピッキング作業にて開錠、車内を確認してもらいましたが、中に鍵がなかったので、その場でキー作製も行いました。無事お客様へ鍵のお渡しができ、トラブル解消したそうです。
同じエリア内に同じスーパーがいくつかあり、違う店舗に向かってしまうと大変なのでと、どの店舗かを確認していただき、お伺い先の住所をきちんと確認しました。週末で少し混み合っていましたが、最短のお時間が40分ほど、ご料金は年式や鍵の形状によっても変わるので、少し余裕をもっての現金かクレジットカードのご準備をお願いしました。「カードが使えるのなら大丈夫」とのことでご依頼いただきました。
店長さんに詳しい住所など教えていただき、何かあればお店にお電話してもらっても大丈夫とお気遣いいただきました。途中でお客様本人と代わってもらい、詳しいことをお話。車はダイハツのミラジーノでした。ご本人は60代くらいの男性で「なるべく早く来てほしい」と言ってました。朝早い時間でしたが、30~60分くらいの案内。なんとかお待ちいただけました。到着後、お店の方にお声がけし、お客様と会えました。ご料金などお話し、ピッキング作業で15分以内には開いたとのことです。
車があるのは仕事現場の近くの駐車場で、はっきりとした住所は分からないとのことでした。お車はかなり古い型のもので、イモビライザーは搭載のないものでした。翌日の午前中の作業をご希望だとのことで、明日の10時前後に到着前連絡のうえ、作業に伺うことになりました。住所がはっきりしないため、当日はお電話で車の場所まで誘導いただけるようにとお願いしました。その場でカギを受け取れるのかと心配されていましたが、無事に鍵作成でき、免許証と車検証でご名義確認後、鍵をお渡ししてきました。
ホンダのライフ、15年以上は経っている古い車。「その場で作ってもらえるんでしょうか?後日になったり時間がかかるんですか?」と質問いただきました。「お車まで出張でお伺いし、その場で鍵の作製をいたします。もちろん、作業が終わったらすぐに鍵をお渡ししますよ」とお話すると、喜んでいらっしゃいました。大阪市西成区の作業スタッフに確認をとり、40分ほどでお伺い手配をとりました。開錠してから鍵の作製へ。無事お客様へ鍵のお渡しができたとのことです。
どうやら現場で困っているのは、お電話くださった男性の奥様だそうです。スズキのスペーシアのインロックということで、すぐに大阪市西成区担当の作業スタッフに確認。15分前後でお伺いさせていただける旨をご案内したところ「わかりました!妻にも伝えておきます」と、ご予約をいただきました。作業スタッフが現場へ急行すると、奥様と思われる女性と、小さなお子様が待っていました。日も落ちかかっていたため、すぐに鍵穴からのピッキング作業へ。数分後無事に鍵は開き、作業が完了したとのことです。
お客様が自分の裏山で鍵を落としてしまったようです。お客様は自分の山なので、歩いて家には戻れているが、家にも合鍵がなかったとのこと。車がないとどうにもならないので、自動車整備工場の方が「お宅で作ってよ」と言われたようです。整備工場の担当が行って古い車だったのでなんとかドアを開けることはできたが、さすがに鍵は作ることできないので、お電話をくれたようです。大阪市西成区の鍵担当スタッフに確認「古い車でギザギザのタイプであれば、今日すぐに作成できるすので大丈夫」。60~90分でお伺いして、無事に鍵を作成しました。
車は、日産のモコです。会社名義ですが、名刺はお持ちとのことで、車検証との確認は取れるそうです。作業スタッフが、インロック開錠作業で、20~30分で到着できるとご案内。「なるべく早く来てほしい」と、すぐに依頼いただけました。到着してすぐに作業に取り掛かりたかったのですが、夕方で、駐車場がかなり混んでいたため、近くのコインパーキングに作業車を止めて、工具を持って現場に向かうことになったようです。インロック開錠の作業自体は5分もかからずに、完了したそうです。
この駐車場が閉まるのがあと60分くらいで、そうなったら車も出せないと、お客様はかなりあせっていました。担当の作業スタッフを40~50分で急いで向かわせました。交通状況によっては時間ぎりぎりかな?と心配でしたが、作業報告を見たら、予定より15分も前に到着して無事に開錠できたとのこと。お客様も「本当に助かった」と言っていたようです。ただ、後で駐車場の管理の方にお話をしたら、裏口から出られるので大丈夫だよと言われたようでした・・・
車はニッサンのシルビアS13。平成4年式で、イモビライザーは入っていないギザギザの鍵ということでした。また、名義人のお客様とは連絡がついていて、車屋さんで対応を任せると許可はいただいているということだったので、大阪市西成区エリアの作業スタッフを40~50分で行けるよう手配しました。現場では、修理を請け負った際の書類などを念のため見せてもらって名義確認をし、鍵作成を行いました。車屋さんの男性は「自分の車でないから鍵なくした時はヒヤヒヤしたけど、すぐに対応してもらえて助かった」と言っていたそうです。
車はトヨタのパッソ。年式H20年くらいで、エンジンかける際は鍵を鍵穴にさして回すタイプ。インターネットで調べてみると、イモビライザーの搭載はなしでした。ドアは開いているので、鍵の作成だけお願いしたいとのこと。料金を気にされいたので、大阪市西成区の作業スタッフに確認し、正確な料金は鍵の形状によって変わるので鍵穴を見てからになると説明し、概算をお伝え。それでお願いしたいと作業依頼となりました。
お車はニッサンのキャラバン。名義は会社名義とのことです。「仕事で使う荷物がまだ車の中に残ってるので、なるべく早く来てほしい」とのことでした。大阪市西成区担当の作業スタッフが行ける時間を調べると、30~60分で行ける者がいたのでご案内し、急いで手配しました。到着後すぐに車を見させてもらい、鍵穴からのピッキング開錠。10~15分くらいで開錠できました。「これで仕事に支障が出なくて済んだ」と喜んでいたとのことです。
娘さんのマンションまで車で来てその後近くに買い物に行き、その後娘さん宅にいたとのこと。帰ろうとしたら鍵が見つからず、マンションの管理室や行った場所にも確認したがどこにもなかったようです。お車はトヨタのポルテで、年式不明だがかなり古いタイプだと思うとのこと。近くで作業を終えた作業スタッフがいたのですぐに15~20分で到着できるとお話。「良かった~!息子も帰ってきちゃうから早く来てくれたら助かります!」と、すぐに伺うことになりました。
買い物に行こうとした時に鍵を車内に置いたまま、バッグを背負ったり準備をしていたら、鍵がなぜかかかってしまったとのこと。幸いにも財布も携帯も手元にあるから、買い物をしながら待つけど、どのくらいで来られますか?とのご相談でした。すぐに30~40分以内で到着できるとお話すると「じゃあお願いします!」とのことで伺うことに。お車はスズキのエブリーで10年以上前の車でギザキーを使用。名義もお客様ご本人の車だったので免許証と車検証で確認をし、10分弱で無事に開いたようです。
他に合鍵がないので、鍵を開ける手立てがないようです。平成20年式のトヨタのエルグランド。スマートキーで、すでに1本紛失しているので最後の1本だったそう。「なくしたかと思っていたから鍵の姿が見えてホッとしたけど、取れないので開けてください」と藁にもすがる思いのようでした。30~40分以内には到着できるとご案内し、作業スタッフを向かわせました。鍵穴から無事に鍵を開けると「助かりました~」と喜んでいただけました。比較的安く作れるディーラーさんで早めに合鍵を作るようにお勧めしたようです。
ドラッグストアの住所はインターネットで確認がとれました。特殊な車とお申し出があったので、どんなお車なのかを確認をする。外車の”フィアット500”とのこと。年式は不明でしたが、比較的新しめだと思うとのこと。本人名義なので、車検証と免許証の確認もとりました。大阪市西成区担当の作業スタッフに確認し、お時間40~50分ほどで案内。色と車輌ナンバーをお伺いし、手配しました。特殊キーだがピッキングにて開錠完了したと作業スタッフから報告があり安心しました。
お車は大阪市西成区の自宅敷地内にあり。トヨタのライトエースで、仕事で使用するために10年以上前に購入したものとのことでした。実は以前にも鍵を失くした事があり、心配だったので車内に合鍵を1つ忍ばせておいたとのこと。「今回は逆に家に置いておいたほうが良かったんだな~笑」とお客様は笑っていました。今日も車を使用したいとのことですぐに40~50分で到着できるとご案内。「本当にすぐに来てくれるんだな~助かるよ!」とお待ちいただけることになりました。
「タバコを吸おうと降りただけで、鍵も閉じ込め、財布も全部車の中にある状態。仕事中なので急いでほしいが、会社に連絡をされると困るのでしないでほしい」とかなり焦った様子。社用車ということですが、会社の方であるという名刺や社員証などあれば特に連絡をとることはないので大丈夫ですからご安心ください、とご案内すると安心されていました。大阪市西成区担当の作業スタッフが、今終わった現場から30分くらいでお伺いし、社用車に会社名がのっているお車でしたので問題なく開錠。お客様も安心されたとのことでした。
お車はスズキのスペーシアカスタム。3年ほど前に新車で購入したという新しめのもので、イモビライザー搭載車でした。鍵屋さん3社ほど連絡されたそうですが、イモビ搭載車のスマートキーは対応できないと断られてしまった。ディーラーの方ではかなり日数がかかると言われ、ずっと停めて置ける場所ではないので…とお困りのご様子。作業スタッフ数名に確認をとったところ、対応可能だという者が見つかり、ちょうど近くにいたため20~30分で向かえるとのこと。ぜひそれでお願いしたいと快諾いただき、伺うことになりました。
小学校名で検索し、場所を特定することが出来ました。路上ですが裏道になっている場所です。営業でお得意様宅から戻って、インロックしてしまい、荷物も全て、入れてしまったそうですが、携帯電話だけは、お持ちだったようです。不幸中の幸いですね。作業スタッフが40~50分で向かえるとご案内。「なるべく早く!」と言われました。車は、EKワゴンで、難しい鍵ではないので、鍵穴からのピッキング開錠で作業開始して、すぐに開錠できたとのことでした。
まずマンション名を教えていただき、現場の住所を確認。仕事で配達中なので急いでいるとかなり焦っているご様子だたったため、近隣にいる作業スタッフ数名に確認を取り、30分ほどで到着できそうだという者が一番早かったので、このお時間で伺うことになりました。手持ちが少なく、クレジットカードもお持ちでないとのことでしたが、近くにコンビニがあるので作業中か作業後にお金をおろしてきてお支払いいただけるとのことで、無事に終了しました。
バイクはアドレス125CC、自宅に停まっているとのこと。鍵をどこかで落としてしまったようで、探しても全然見つからないとのこと。動かせなくて困っているので作ってほしいとのご依頼でした。色とナンバーをお伺いし、大阪市西成区エリアの作業スタッフに到着時間を確認。30分と120分の2つの時間を案内すると、今は家にいるのでいつでもいいとのこと。早いお時間でお手配しました。免許証、シート開錠後に自賠責証の確認し、作成した鍵をお渡しして終了。
お車はトヨタの20系プリウスで、恐らく10年以上前のタイプとのこと。昨日大阪市西成区のパチンコ屋さんに着いて車の鍵を閉め、トランクだけ開錠して荷物を取った時に誤って鍵をトランクに入れたまま鍵を閉めてしまったようです。幸いにも財布・携帯・家の鍵など全て手元にあったので、特にすぐに困るものはなかったとのことでした。家を探しても合鍵がなかったので車を開けてほしいとのこと。トランクまたは運転席にトランクを開けるレバーがあるので、どちらかを開けてほしいとのことでした。30分後に現地で待ち合わせとなりました。
自宅からダイハツのムーブで田んぼまで来て、トラクターを使用して作業していた。作業中に落としてしまったのならもう土の中に埋まってしまっているだろうとのこと。5年前に中古で購入したムーブで、鍵を差し込んでエンジンをかけるタイプ、イモビライザーは無し。元々鍵は1本しか持っていなく、家に帰れなくて困っているとのことでした。もう日が沈んで来る時間帯で寒くなってくるので、急いで作業スタッフを手配。40分前後で到着となりました。「鍵屋さんを探すのも大変だったから、すぐに来てくれてよかった~」と作業スタッフが到着すると安心した様子だったそうです。
レジャー施設の名称を伺い、まず現場の住所を確認。大きな駐車場がたくさんあるとのことでしたが、第6駐車場の入り口付近に停まっているるそうで、お電話で誘導もいただけるとのこと。作業スタッフに確認したところ、ちょうど別作業で近くにおり、作業後30~40分くらいで到着できるだろうとの返答があり、このお時間でご依頼いただきました。中心部よりかなり離れた場所だったので通常はかなりお待たせしてしまうこともあるため、今回はとてもラッキーでした。
お客様は大阪市西成区に出張された方でした。駅近くの駐車場に停めて、出張に出発していて戻ってきたそうです。車のところで荷物の出し入れしている際に鍵を中に入れたままロックしてしまったようでした。手元には携帯のみで、後はすべて車の中。このままだと帰ることも出来ないし、どこかに宿泊することもできない、どうにかしてすぐ来てほしいと言ってました。お客様には40~60分で向かえると案内し、さっそっく手配をとりました。後で作業報告を見たら無事に作業終了。お客様もホッとしたことでしょう。
お車は、トヨタのウインダム。すべてフロントの方とのやり取りとなりました。免許証と、開錠後に車検証の確認があると説明。お客様は今から宴会があるらしく、今から2~3時間後に来てほしいとのこと。2時間くらいだと終わってない可能性もあるので、余裕を持って3時間後のお手配となりました。スタッフの方とお客様のお立ち合いで、インロック開錠完了。「対応して下さり、ありがとうございました」と喜んで頂けたとのことです。
「通勤で使っているバイクで明日も使うので、なんとかしたい」と言ってました。今はとりあえず、駅前のハンバーがーショップにいるとのこと。鍵はもしかしたらシートの中にあるかもしれないがはっきりしない、との事でした。とりあえず、中になかった時のために鍵も作れる作業員で向かいました。後で作業報告を見たら、シートの中に鍵があったようで鍵開けだけで済み、「お金もあまりかからずに済んで助かった」とおっしゃっていたようでした。
お車は平成20年式のトヨタのベルタ。ギザギザした鍵を使用していて、エンジンをかけるイグニッション部分に鍵はささったままのようです(エンジンはかかっていない)。車検証のコピーも買い取ったときの書類も持っているとのことで問題なし。作業スタッフが40~50分後の到着、もしくは夕方以降の遅い時間で案内。「早い時間のほうが次の作業に進めて助かるわ~」とのことですぐに作業スタッフを手配。鍵穴を覗いてピッキングにて開錠。「年に1回はインロックやっちゃっうんだよね~」とお客様言っていたようで、作業スタッフは念の為名刺を渡してきたようです。
お客様に詳しい情報を聞いたところ、電話をかけて来た方はこの地域を配達をしている業者の方でした。まだ、荷台には本日配達するであろう商品が積んだままになっているようでした。大阪市西成区担当の作業スタッフを手配し、急いで向かいますと案内。40?60分くらいかかるところ、30分位で到着できたようでした。その後「さっそく作業にかかり、運よく瞬殺で開錠できた。お客様もかなり驚いていた。」との作業報告が確認できました。
イグニッションに差し込んでエンジンをかける鍵で開くと聞いていたが、差し込んでもあかない様子。購入した車屋さんが今日休みのため電話が繋がらず。ただしガソリンをいれないとガス欠になってしまうようなので今日中に開けてほしいとのことでした。お車はフィアット。作業スタッフに確認し、30~60分後に行くことになりました。給油口の鍵はあり蓋はあくけど、中にも鍵穴がありそれはエンジンの鍵で開ける模様。外車のため特殊キーで開錠も難しかったようですが、なんとか無事に開錠。このまますぐにガソリン入れてきます!とお急ぎで向かったようです。
近くに目印となるコンビニがあるそうで、スムーズな受付ができました。大阪市西成区担当の作業スタッフに確認を取り、これから最短30分前後でお伺いできる旨をご案内。「それならぜひお願いします!なるべく急ぎめで!」とご依頼になりました。お車は三菱・ファイターというトラックで、ギザギザとした鍵タイプでした。鍵穴からの作業ができるもののため、お客様に作業内容とご料金をご案内し、すぐに作業に入らせて頂きました。無事に作業が終了すると「どうなることかと思いました。これからすぐ次の現場へ向かいます!」と感謝していただきました。
病院の許可は得たとのことで60分後くらいに行けますとお話して作業スタッフを向かわせました。お車はスズキのエブリワンでもう10年以上経過しているとのこと。鍵の形状はギザギザした昔からあるタイプで、助手席に鍵があるのが見えるようです。病院に到着するともうすっかり元気な様子のお客様が登場。「明後日からまた車に乗れるの嬉しくてさ~」と笑顔だったようです。鍵穴からピッキングにて開錠作業を開始。10分弱で無事に開けることができました。「これで明後日無事に帰れるな~」と嬉しそうだったようです。
会社の名義ということで免許証の他に車検証、名刺等の確認伝えましたが、お持ちとのこと。作業スタッフが30分で伺うと伝える。事務所の中にいるので連絡してほしいと言われました。「寝ないように、待っているよ。」と笑っていました。2トントラックの鍵ですが、難しいものではないので、到着後5-10分くらいで解錠できたそうです。飛んでもない目にあったと苦笑されていたそうです。明るい方だったとのことです。
すぐに大阪市西成区担当の作業スタッフに確認をとり、40分前後で現場へお伺いさせていただける旨をご案内しました。お客様にご了承を頂き、ご身分確認後に作業スタッフをお手配させていただきました。現場へお伺いしたところ、お車はスズキのキャリィ。作業スタッフがご料金等のご説明をさせていただき、すぐに鍵穴からのピッキング作業に入りました。比較的お時間をいただかずに鍵開け作業が終了。ご家族総出で不安そうに見守られていましたが、無事に作業が完了しほっとしました。
お客様も何時鍵が無くなっていたか分からない様でした。あまり普段は車を使っていなくて、ただいつも使っているキーホルダーに付けていたとの事。最後に使用したのが一昨日と言ってました。もしかしたら、先日の夜に外でキーホルダーを落とした事があったのでその時かもといってました。お客様に車の年式や鍵のタイプをお聞きしたところ、どうもセキュリティの鍵でイモビライザーが搭載しているタイプの鍵でした。難しい鍵とはお伝えしましたが当社では対応出来ると案内をしました。作業料金は一般の鍵より少し料金が高くなると説明。やはり、少し考えると言って一旦検討にはなりました。その後、再入電でやっぱりお願いしたいと言われすぐに向かいました。作業も無事に完了。どうやら、明日から使うらしくて急ぎだったみたいでした。
仕事からお戻りになる時間に合わせて、作業スタッフが向かいました。鍵は勤務先の事務所内のどこかにある可能性あるが、昨日から探しているが見つからない。どうせ合鍵もないし、見つかったとしても困る物では無いので作成しようと思ったそうです。「盗難防止には必要だし仕方ないけど、イモビって大変だね。」と仰っていたとのこと。時間も少々かかりましたが、一番心配なエンジンスタートできるかどうかも確認出来、鍵をお渡しすることが出来たそうです。
お車はトヨタのハリアーで中古で最近購入したけど、初年度登録は約三年くらい前とのこと。スマートキーを使用していてイモビライザーのセキュリティが入っているのは確認取れているようです。ディーラーさんに鍵の作成を依頼しようとしたら二週間弱かかると言われ、待てないので弊社にお電話をいただいたようでした。イモビライザー付きの鍵を作成できる作業スタッフを確認して40分位で伺える者でご案内して成約。ICチップのデータ書き換えから鍵の作成まで二時間弱で終わりました。
幸いお車のドアは開いているということで、車検証と免許証の確認が出来ました。鍵作製ということでお車のメーカー・車種をお伺いしたところ、ニッサンのセフィーロだそうです。すぐに大阪市西成区担当の作業スタッフに確認し、「これから50分程でお伺い出来ますよ」とご案内。「そんなすぐ来てくれるんですか!急いでるわけでもないので、もしよければじゃあ、これからお願いします」と言って頂きました。作業スタッフをすぐに手配し、現場へ向かわせました。
お車は、平成20年式のトヨタのクラウン。スマートキーなので普段は鍵穴は使用していませんが、運転席側のドアに鍵穴はあるのでそこから開けられるのではないか、とのことです。「午後にこの車を見たいというお客様が来る予定なので、なんとか間に合う時間に来てほしいんです」と、焦っていらっしゃいました。今から30分くらいで行けるスタッフがいたので、さっそく向かわせました。無事に鍵開け作業が完了し「間に合ってよかった」と、お店の方もホッとされていたとの報告がありました。
まず、店舗はないので車のある場所に伺い、出張での作業になるとご案内。予算があまりないのでネットでカギを購入し、ホームセンターに持っていったができないと言われたとのこと。ホームセンターでは車のカギは対応できないため、ディーラーさんに依頼するか、弊社の作業スタッフが伺うかという形になると思うと伝え、大体のご予算もご案内し、1度検討となりました。その後再入電あり、ディーラーだと日数がかかるのでお願いしたいとご依頼いただきました。
まずはお車のメーカーと車種など、詳しい特徴をお伺いします。お客様は日産のキューブにお乗りのようで、ギザギザとした鍵を使用しているとのこと。大阪市西成区内の路上を仰っていましたが「実は、実家の目の前なんです。邪魔にはならないところで」とお客様。大型連休を利用し、帰省された際の出来事だったようです。大阪市西成区担当の作業スタッフが30分前後で到着出来るとご案内したところ「本当ですか!すぐに来てください」とご予約いただきました。
社員さん曰く、「普段はそんな間違いはしないお客様でしたが、今日に限って慌てて帰ろうと思ったようで…他の鍵屋さんにも聞いたが、今から2~3時間はかかると言われてしまったんです」とのことでした。当社は大阪市西成区でしたら、40~60分で向かえると案内しました。少し悩んでいましたが、とりあえず大至急来てほしいと予約になりました。その後の作業報告を確認すると、30分ほどで到着でき、作業も時間かからずに終わったそうです。
観光で遊びに来ているので、この辺の土地勘も全然ないとのこと。知らない土地での急なトラブルにかなり困惑されている様子でした。今いるところの説明もままならい感じでしたが、近くに見えるお店などを聞き出して地図を見ながら場所を特定。日曜日の夕方で混み合っていましたが、なんとか40分前後で行ける大阪市西成区担当の作業スタッフを確保。急いで行くので気を付けてお待ちくださいと伝え手配を急ぎました。
お話をお聞きすると鍵を無くしてしまったのは会社のお車とのこと。「営業に行く際にいつも使っているが、どこで落としたのか、鍵を紛失してしまった為、鍵を作ってほしい」とお客様。スペアキーはないですか?とお伺いすると、「会社にも確認したのですが1本しかないということだったので…」とのことでした。お車がないと仕事にならないので、早急に来て作ってくれる所を探しているとのこと。大阪市西成区担当の作業スタッフが30~40分でお伺い、その場でお作りしますよとご案内し、ご予約になりました。
「キーケースに同じ鍵を二本ともつけていたので…」とお客様。お車のメーカーはトヨタで車種はアイシス。すぐに大阪市西成区担当の作業スタッフに確認。約50分前後でお伺いが可能とのことでしたのでお時間をご案内。「ではお願いします!」とご依頼になりました。作業スタッフが予定していた時間よりも10分ほど早めに到着。「予定時間より早めに来ていただけて助かります!」と大変喜んでいたと報告がありました。
お車が停まっているのはとある公園。休日を利用し、お子様と一緒にお車で遠出をして遊びに来ていたそうです。お時間いただいたのは空がだんだんと暗くなってきていた夕方。帰ろうとして駐車場に戻る際に、あやまって側溝に落としてしまい、取れるような深さでもなく途方にくれていたとおっしゃっていました。大阪市西成区エリア担当の作業スタッフに確認したところ、夕方で道路が混みあってはいましたが、30分前後で到着が出来るとのことでお客様にもお伝え。「本当に助かります…!」とすぐにご予約となりました。
会社の前に車を横付けした状態で、荷物の積み下ろしをしていたところ誤って鍵を閉じ込めてしまったということでした。積み下ろし自体はもう終わったので来てもらえる時間でいいということで、30~40分で行ける大阪市西成区担当の作業スタッフを手配しました。お客様が地図やナビでは会社名が出ないので分かりにくいかもしれないと言っていたので、現場付近でお電話し、少し誘導してもらいながら到着することができました。その後作業は問題なく完了!
基本的には名義人ご本人の立ち合いをお願いしていますが…今回は現場がお店の中であること、車を預かる際の作業依頼の書類がありご提示いただけること、キー作成ではなくて鍵開けのみであることを考慮して、本人立会いなしでも可能と判断。30~50分の到着予定でさっそく大阪市西成区エリアの作業スタッフの手配をしました。ご依頼者は、自分のミスでお客様に迷惑かけられないから本当に助かったと安心された様子でした。
こちらでコンビニの住所をお調べし、場所が合ってるかお客様と確認しました。近くで作業してるスタッフが居たのでその者が一番最短で30~50分だったので終わったらすぐ行くように手配。車検証の名義が、会社名義か社長さま個人名義かはっきり覚えていないそうで、万が一社長さまの個人名義だった場合には社長の免許証の写メの提示も問題ないとのことだったので、身分証確認はスムーズでした。作業スタッフも作業が予定より早く終わったため、実際は30分くらいで到着できました。ベテランの作業スタッフだったので、開錠作業も10分かからないくらいで完了。
新郎新婦はさっき式が始まったばかりで、この後一時間半後には使えるようにして欲しいとのこと。お客様いわく日本ではなかなか見たことのないかなり特殊な鍵。鍵のベテラン作業スタッフに相談すると「もう何十年も鍵屋やっているけどロンドンタクシーは初めて聞いた。とにかく行ってみるよ!」とのことで至急手配しました。大阪市西成区の作業スタッフいわく初めて見る鍵穴でしたが、ピッキングで無事に開錠。他の結婚式の参列者に見守られながらの作業で、無事に鍵が開いたときには拍手が起こって、ちょっと恥ずかしかったようです。
まずお電話にて料金のお問い合わせ。作業スタッフに確認し、ご案内。上司に確認しないと依頼できないとのことで、一度検討。10分後お願いしたいと再入電があり成約となりました。時間も今日中にしてもらえればとのことでそこまでお急ぎではない様子。大阪市西成区エリア担当作業スタッフは何人もいるので、お好きな時間で予約をお取りできますとご案内。「じゃあ1時間後くらいに来てください」とのことでしたので、あわせてお伺いとなりました。無事作業終了したとの報告がありました。
朝早くにお電話いただき、大阪市西成区で動いてる作業スタッフ全てに時間の確認取りましたが、作業に出払ってるものと予約作業が入ってる者がいて、最短でも1時間くらいでのお伺いだったのでそのまま案内。それだと申し訳ないが用事に間に合わないので今回はすみません、と入りませんでした。電話が切れた後に、別のスタッフが電話があり「今現場に向かっている途中でキャンセルがあったので、さっきの問合せの現場に30分で行けます」と連絡がありました。すぐにお客さんに電話をして伝えたところ「30分で来れるなら是非お願いします!」と依頼となりました。
基本的には名義人ご本人の立ち合いをお願いしていますが、今回は現場がお店の中であること、車を預かる際の作業依頼の書類がありご提示いただけること、キー作成ではなくて鍵開けのみであることを考慮して、本人立会いなしでも可能と判断。30~50分の到着予定でさっそく大阪市西成区のサービスマンの手配をしました。ご依頼者は、自分のミスでお客様に迷惑かけられないから本当に助かったと安心された様子でした。
旦那様が出張で今日は帰ってこないということで大変ご不安な様子。大阪市西成区の作業スタッフは夜間で混み合ってる時間帯でしたので60分前後で案内。このあと連絡が取れなくなるので、「寒くて大変だと思うが、到着予定時刻には駐車場のわかるところで待っていてください」とお話。その際に車の色、ナンバー、服装も併せてお伺いしました。無事お客様と出会え、作業も終了の報告を受けました。ほっとしました。
基本トランクのインロックは、運転席の鍵を開錠させて頂く作業になり、後はお客様運転席のところから、トランクを開けて頂く形になるのですが、お伺いすると運転席のトランクレバーが故障していて、そこから開けることは出来ない。との事。トランクの開錠は対応出来ない場合もあるので、お伺いして見させて頂くとご案内。他のお買い物をして待っているとの事で、60分前後でご案内。無事作業もさせて頂き、お客様にとても喜んで頂けた。と報告を受けました。
車はニッサンのエルグランドで、イモビライザー搭載のお車でした。インテリジェントキーを作成できる作業スタッフは限られており、ご料金も一般的な鍵よりはお高くなるため、ご案内時は一旦検討されるとのことでしたが、再度お電話があり、やはりお願いしたいとのことで当日中のお時間で作業スタッフを手配し、作業させていただきました。検討後にディーラーにも聞いたのでしょう。ディーラーに頼むと料金自体は安いですが、日にちがかかってしまい、かつディーラーさんに持ち込まなければならない場合もあり、駐車場料金もかかったりしまうので、お客様は「当日中に作業してもらって助かった」と喜んでいただけました。
社用車とのことでしたが、自分は提携会社の者で、車内の車検証の名義が誰になっているのか分からない状態。会社の方とご連絡が取れればと思いましたが、会社には知られたくないとのことだったので、お車の名義確認ができず、作業スタッフの手配ができませんでした。免許証はお持ちだったので身分確認はできるし、話していても怪しい感じのするお客様ではなかったので開錠の作業はさせていただきたいところですが、最近はいろんな犯罪に繋がってしまうことも多く、車の鍵開けは所有者確認が必須というルールを曲げることはできません。そのため、今回は残念ながらお断りする形になってしまいました。お客様は「他社にもダメって言われちゃったんだよねぇ~。しょうがないよね」と苦笑いでした。
お困りのお客様は、重機の型式や鍵の形状、現場の状況などを事細かに伝えてくれました。ドアの鍵開けとお客様は言っていましたが、車のインロック開錠みたいなものでした。直前までは問題なくドアの開閉は出来ていたそうで、再度開けようとした際に開かなくなってしまったとのことでした。大阪市西成区エリアの作業スタッフでちょうど近くにいたものがいたので、30~40分の時間を案内できました。お客様にお伝えしたところ「是非お願いします。白いヘルメットをかぶっています」と服装の特徴まで丁寧に教えてくれて、スムーズに受付することができました。重機のドア開けということで、確実に開けられるか自分も少し不安でしたが、特に問題なく開錠できました。
夜の9時頃の入電でしたが、大阪市西成区なら対応できるスタッフも数名います。ただ、イモビライザー付きだと対応できるものが1名しかおらず、本日は予定がいっぱいで動けない状態でした。お客様に車の車種と一緒にイモビライザーの有無を聞いたところ「わからないけど、さっき電話した鍵屋さんはイモビライザーは入ってないって言ってました。ただその鍵屋さんは今日は動けるものがいないと断られました」。イモビが入っていないなら今日中の対応が可能です。60分前後で行けるものがいたので、お客様にはそれまでどこか暖かいところでお待ちいただくよう案内。作業は1時間ほどで開錠と鍵の作成が終わっていました。
「車は使う予定ないけど、中から取り出したいものがある。鍵を開けて必要な物を取ったら、施錠したい。そのためには鍵を作ってもらわないと…と思ったんだけど、施錠も出来るの?」との事。大阪市西成区エリアの作業スタッフに確認すると、簡単な作業ではないけどお客様の車種なら、対応可能との事。料金は見てからになるが、開錠した場合と鍵を新規で作成した場合の目安の料金をも提示し、あとは現場でお客様と作業スタッフで相談する事になりました。作業スタッフが到着後、ご家族の方が鍵を持っていることは間違いないので、鍵開けと施錠の作業をすることになったようです。お客様も「こちらが一番いい方法を教えてくれて、助かりました」と喜んでくれました。
事情を聴くと、娘と来ていて車は娘名義。娘はドラッグストア2階の皮膚科に行っているから、免許証確認で娘の免許証は提示可能。が、中にワンちゃんが2匹いるからなるべく急いでほしいとのこと。大阪市西成区エリアの作業スタッフで最速の時間が30~40分。「時間かかるのねぇ。でもどうしようもないから来てください」とご依頼になりました。その10分後、悲鳴ともいえるような怒り声で「もしもし、さっきの大阪市西成区のものです。なんて名前で予約したのよ!(店員さんに怒鳴ってる)」。「中に子供がいるのォーー(泣)!命にかかわるの!早く来てよ!!あとどれくらいなの!?」と泣きながら怒ってるような感じで電話がありました。さっきのおばあちゃんの娘さんでした。「さっきの電話から10分くらい経ってるので、あと20~30分くらいだと思います。子供が中にいるんですか!?それは先ほど聞いていなかったです。もし待てないようなら窓を割って入ったり他の鍵屋さんを探されては?」とご提案も「子供よ!犬!!私のこどもなの!!!」。犬を子供と呼んでいるとここで理解できました。「急いで向かってるのでお待ちください」とお伝え。さらに10分後「ねぇ、まだ来ないんだけど!住所間違ってないわよね!?」。まだ案内した時間まで少しあります。「向かってはいるので待っててください」とお伝え。かなりのパニック状態。電話の向こうで店員さんとおばあちゃんに当たり散らしている。その後は再入電もなく、どうなったかなと気になっていたら作業スタッフから作業終了報告があがりました。予定時間より早めに着いて無事に鍵穴から開錠。犬ももちろん無事だったとの事。めでたしめでたし?
道路混雑がみられる夕方の時間帯でしたが、大阪市西成区エリアの作業スタッフで最短30~40分でのご案内ができました。かなり急ぎということで一旦検討となりましたが、10分後に再度電話があり「他の鍵屋にも聞いてみたけど、トラブル救急車さんが一番早かった」とのこと。先ほどの作業スタッフはまだ空いていたので同じ時間で行くことができ、少しでも早く行くように指示しました。「最初からお願いしとけばよかったですね。他社を探していた10分間が無駄でした…」とお客様も言っていました。車のインロック開錠自体は特に難しいものでもなく、10分かからずに終わりました。
パーキングの名前を聞いてネットで調べると住所確認できました。大阪市西成区はスタッフ数もそこそこ人数がいるので1時間後の予約ならほぼ問題ありません。一応エリアの作業員に確認して、お客様に「1時間後にパーキングに向かわせます。ただお客様は確実にその時間にいらっしゃいますか?」と聞いたところ、商談は30~40分くらいで終わるので間違いなくその時間には戻っているとのこと。なんでも、荷物を出して車内に置いた上着を着るときに鍵を車内に置いてしまい、そのまま鍵が勝手にかかってしまったようです。車は溝キー(ウェーブキー)でしたが、ベテランの作業スタッフだったので、比較的短時間で開けることができました。
何箇所か電話したけど、大阪市西成区まで来れなかったり、3~4時間かかるところばかりだったとのこと。当店では人数は少ないですが、大阪市西成区対応スタッフはいます。すぐに時間を調べたところ、予約が入っていたり作業中だったりで、もっとも早く行けるスタッフで60分前後でした。電話をくれた方が、お客様に伝えて話をしていましたが、なんとか待てる時間ということで依頼いただけました。途中からお客様に電話を代わってもらい、必要な情報や確認事項を伝えて、作業スタッフを手配しました。鍵は外溝キー(ウェーブキー)でしたが、鍵が開いていたこともあり、そんなに時間がかからず鍵を作成できたようです。
レッカー車が出発する前までに作業を終わらせて欲しいとのことで、作業もレッカー車に積載された状態でおこなってほしいとのこと。出発時間は約2時間後。車も溝キーのちょっと特殊な車でした。大阪市西成区エリア担当の作業スタッフに確認したところ、特殊な車種なので作業時間もそれなりにかかりそうだけど、なんとか間にあうということだったので、お客様に説明してこちらで作業依頼をいただきました。あまりない珍しい状況でのご依頼でしたが、作業は時間通り問題なく完了し、お客様のお車はレッカーに積まれて目的地に出発したそうです。
最速で行ける大阪市西成区エリアの作業スタッフが40~60分と案内。ファミリーレストランなのでそのくらいの時間は待てるとのことでしたが、若い男性だったこともあり、料金をかなり気にされていました。車種や年式、鍵の形状などを聞くと、けっこう古い車で鍵の形状はギザギザだったとのこと。ギザギザの形状であれば、溝形状(ウェーブキー)の鍵よりは料金も安く済みますが、車や鍵部分の状態を見ていないので、言い切りすることはできません。受付の段階では最低料金の8000円しか案内ができないことを説明し、理解してもらえました。「自分がやらかしたことだし、仕方ないですよね」とお客様も自虐的に言ってました。
家族で大阪市西成区に遊びに来ていて、どこで紛失したかまったくわからない。心当たりがある場所や店には何度も足を運んだり電話をして調べてもらったけど、見つからない。さすがに夕方になってきて、家族も疲れてきて険悪な雰囲気になっていると電話をくれたお父様。楽しいはずの家族でのドライブが、最低な思い出にならないよう、急いで大阪市西成区エリアの鍵屋を探しました。すると、幸運にも20~30分で行けるスタッフが近くにいました。鍵を開けた後に鍵を作成するので、1時間くらいは作業時間をみてくださいと伝え、急いでスタッフを向かわせました。
お客様がディーラーに電話したところ、イモビライザーのセキュリティーが入っていると言われたが、タイヤが社外品なので機械に車を乗せることができず、鍵作成できないと断られてしまったようです。ちょうど大阪市西成区の近くにイモビライザーの鍵を作成できる作業スタッフがいたので15~20分で到着。イモビ付きのリモコンキーを無事に作成し、合鍵も作って欲しいとのことで別途2本現場で作成しました。「すぐ来てくれたうえに合鍵まで作ってもらえて本当に感謝です」と大変喜んでもらえたようです。
車はホンダのN-BOXで平成25年式とのこと。ディーラーに相談したら、作成に一週間くらいかかるということと、車のCPUに新しいイモビライザーの情報を登録するために、レッカーなどで持ってきてほしいと言われたとのこと。それならばと、多少料金が高くなっても出張でその場で鍵を作成してくれる鍵屋に頼もうとなったようです。作業料金が高くなるのは承知されていましたが、作業時間も最低でも1時間くらいはかかると説明し、あらためて大変な作業であることを理解していただけました。作業時は、依頼者の若い男性とお母様が立ち会ってもらい、支払いもお母様がされたようです。無事に鍵ができてエンジンがかかった瞬間は、依頼者とお母様ともに喜んでいたとの報告がありました。
受付していくと、車はトヨタのプリウスでスマートキーとのこと。標準でイモビライザーがついてるお車でした。イモビライザー付きの鍵作成ができる大阪市西成区エリア周辺の作業スタッフで、今日中に対応できるものは1人だけでした。そのスタッフは現在作業中で、それが終わって現場に行くと60~80分くらいかかるとのこと。お客様にその時間をそのまま伝え、かつイモビライザーがついてるので料金的には60000円くらいはかかると案内。時間と料金をいったん旦那さんと検討してみます、となりましたが、10分後に依頼の電話をいただきました。
お客様に車がどこに停まっているかを確認すると、大阪市西成区にある自宅の前。今日は仕事が休みだったので、自分のバイクで出かけ、そこで車の鍵も入ったバッグを置き引きされたとのことでした。警察に届け出はすんでいるけど、明日の仕事で車を使わないといけない。会社の上司に聞いたら予備の鍵もないとのこと。財布もカバンの中だったため、お客様は免許証がないから作るのが厳しいと思ったみたいですが、遺失物届の証明書があれば作業できますよと説明したら、それならありますとの事で、すぐにうちの作業スタッフを向かわせました。
仕事が終わって帰ろうとしたときに気付いたようで、電話をもらったのが夜8時前でした。大阪市西成区に行けるスタッフの時間を調べたところ、もっとも早いものが30~40分でした。お客様も「先に他社に電話をしたら60分以上かかると言われたんですよ。30~40分で来てもらえるなら、それでお願いします」と嬉しそうでした。到着前に作業スタッフからお客様の携帯に電話を直接入れるので、それまで社内の休憩所で待っていると言ってました。作業自体も5分ほどで終わったようで、作業結果を見て作業スタッフに「早かったですね」と聞いたら「車の鍵開けは5分~20分くらいで時間が読めないところがある。今回は瞬殺だったよ」と少し自慢げでした。
話を聞くと、幸いにもトラックの後ろの鍵は開いたままだったので引っ越しの作業は出来ているとの事。お昼で混み合っていましたが、最速で行ける大阪市西成区エリア担当スタッフの時間60分前後でご案内。「作業してるから60分くらいなら待ちます」との事でした。新築アパートのため、ナビに出るか分からない。もし迷ったり何かあれば引越のお客様の携帯にかけていいと言ってもらえました。鍵開けに必要な身分確認もクリアし、急いで作業スタッフを向かわせました。到着予定時刻より早めに到着でき、開錠作業も滞りなく終了。電話をくれた引越業者さんも、優しいお客様に救われたことでしょう。
年式もわからないくらいかなり古い外車とのこと。作業スタッフに確認するも「ロンドンタクシーは初めてだし、やったことがない」と言っていましたが、「でも古い車なら鍵の構造も簡単そうだからたぶん大丈夫」と。お客様いわく最近の車の鍵と違って特殊な鍵とのこと。もし開かなければ料金はいただきません、と説明しとりあえず作業スタッフを向かわせました。お客様もドキドキしながら作業を見守っていたようですが、なんとか開けることができ、無事にお客様の荷物も取り出せ、その後の結婚式も時間通りにすすめることができたようです。作業スタッフも「良い経験になった」と言ってました。
ちょうど近くに作業が終わった作業スタッフがいたので、最速20分程で行けるものがいます、と案内。するとお客様「えぇ、そんなにかかるの?5分くらいで来れないの?」。パトカーや救急車でも5分で行けるところはそうそうありません。しかしお客様にそんなことは言えないので、「20分はかなり早いお時間です。5分で行けるところは他社さんでもまずないと思いますよ」と伝えました。「他探すからいいです」と吐き捨てるように電話を切られました。この電話の15分後、再度電話があり、少し丁寧な口調で「まだ20分で来れますか?」とのこと。しかしさっきの作業スタッフが別の作業が入ってしまったため、別のスタッフの時間40~50分での案内となりました。
夕方の渋滞している時間帯だったことに加え、大阪市西成区周辺のエリア担当は作業中だったり予約があったりで最速で60~80分と早い時間が案内できない状態でした。ただ、ちょっと違うエリア担当のスタッフが、過去のリピーター案件で隣のエリアに作業に行っていることがわかり、そのスタッフに電話してみると「ちょうど作業が終わったから、20分くらいで行けると思う」と超ラッキーな返事。お客様も20分で来てくれるなら問題ないです、と喜んでくれました。しかもベテランのスタッフなので、鍵開けも短時間で終わると確信。お客様の運が良かったのか、自分の運が良かったのかはわかりませんが、絶好のタイミングでした。
パーキングの詳しい住所はわからないということで、隣にあるコンビニの店舗名を聞いて住所をこちらで調べました。1時間後に来て欲しいということで予約となりました。混雑している時間帯だったので、最速で行けるスタッフの時間が40~60分とほぼ予約時間と一緒で良かったです。車が止めてある駐車場は、目印にした店舗のすぐ隣だったようで、問題なく落ち合えたようです。作業も10分程で鍵が開いて「指定時間に来てもらい、鍵開けも10分で開いて無駄な時間なく解決できてよかったです」とビジネスマンらしい言葉だったようです。
転出先はイモビライザー付きの鍵作成をできる作業スタッフが少ない地域。ましてや夏休みでイモビをできるスタッフが結構ひっぱりだこ状態で、受付している間に他のお客様の依頼が数分の差で入ってしまうというハプニングもあり、本当にまいりました…。ただこのお客様は、会社が夏休み期間なので2日間くらいの余裕はあるとのことで事なきを得る。イモビライザーの鍵作成も最近は料金も落ち着いてきたこともあり、成約になりやすいです。スタッフ全員が出来ると受付も苦労がないのですが、機材が高いのですぐには難しそうですね…。
熱中症のニュースが連日流れるほど暑い日が続いており、電話をもらったのも昼過ぎの暑さ真っ盛りの時間でした。作業スタッフに到着時間を確認したところ、最速で60分前後。休日でかなり混んでいたため、このお時間がもっとも早い時間でした。待っていただくにはさすがに遅すぎるか…とご案内しましたが、お客様いわく「自宅に置いてあるし、この後出かけたりもしない。生物が入ってるわけでもないから、その時間で良いよ」とのこと。鍵を開ける作業は少しでも早い時間を望むお客様が多いですが、たまにこういう場合もあります。運が良かった一件でした。
もちろん1分でも早く行けるよう努力します。この日は予約が混みあっていて、60分前後の到着時間しか手配できず、それで案内すると「それだと間に合わないから他を探す」とお客様。当店も心苦しいのですが、60分かかるところを「30分で行けます」とは案内できません。ところがその15分後、再度お電話があり「どこも遅かったのでやっぱりお願いしたい」とのこと。お客様ずっと何軒も電話していたようです。最初の案内時間より少し遅くはなりましたが、スタッフを急いで手配。「最初からここに頼んでおけばよかった。20分の無駄だった」とお客様悔やしがっていました。
車種、年式、カギ形状、イモビ有無、駐車場の場所を確認。3連休の中日で道路も予約も混み合ってる関係で、40~60分程でのご案内となりました。イモビはない鍵でしたが、溝形状の鍵だったため、鍵開けと鍵の作成時間で合計40分くらいかかりましたが、無事に鍵も作成できて帰路につくことができたようです。失くした時は家族から非難を受けていたようで、エンジンがかかった後はとてもホッとしていたようでした。「余計な出費にはなったけど、良い勉強と忘れられない思い出ができました」と苦笑していたとのことです。
警察に被害届を出した際に、警察の方が一度チェーンの切断を試みてくれたそうですが、警察の持っている工具では切断できなかったため、カギ屋さんを頼むようにと勧められたとのことでした。カギ穴もあるチェーンでしたが、カギも持っておらず今後使用することもないのでとカギ穴からではなく、切断作業となりました。お金はかかってしまったけれど、バイクが動かせてよかったと喜んでいたそうです。犯人が見つかるといいですね。
聞けばエンジンかける鍵と給油口の鍵は同じ鍵のため、鍵が折れてしまったために車も動かせない状態でした。とりあえず鍵を作成して車を動かしたいとのことで、作業スタッフが30分で到着。その場で鍵を作成しました。ガソリンが無くなりそうとのことだったので、給油口の部分も特殊工具で開錠し、無事にガソリンを入れ車を動かすことが出来ました。残念ながら給油口の折れた鍵を取り出すことは出来なかったため、その足で修理工場に行くとのことでした。車の鍵穴に残った鍵の破片がある場合、シリンダーを取り出せないと取り除くことは難しいです。でもお客様には、ガソリンも入れられ車も動かせるようになったため、大変喜んでいただけました。
イモビライザーも対応できる作業スタッフに相談すると、別件の作業がもう少しで終了するので本日なら40~60分で向かえる。それで良ければ少し値引きもすると言われました。お客様に伝えると、非常に喜んで頂けました。イモビライザーは作業に1時間くらいかかるので、代行呼ぶのは後にしたほうがいいと作業スタッフからのアドバイスも伝え、お待ちいただくことになりました。酔ってはいましたが、感じもよく、説明もわかりやすくて、案内もきちんと聞いてくれ受付を進めやすい方達でした。
車種を聞いて少し納得しました。お車は、キャデラックとのこと。他の鍵屋さんに聞いても対応できないと言われたとの事。確かに難しい鍵ではありますが、できる鍵屋もあるはずです。当店にかけて来たのが3つ目と言ってました。当店は外車対応の作業員がいるので安心して下さい、と説明をしたところ、とても安心した様子でした。ただし当店でもエリアによっては対応できない場合もあります。作業スタッフの技量や必要な工具などが、個人によって違うからです。例えばジャガーなど鍵穴が小さい丸い鍵穴タイプだと当店でもほぼ対応できません。まずはお電話で確認願います。
もちろん特殊な車(特定の外車など)でなければ、その場で車の鍵の作成は可能です。早朝にお電話がありましたが、今すぐだと手持ちがないのでお昼頃にとの事で、その時間に合わせて作業スタッフを予約。作業はだいたい1時間くらいで終了し、新しく作ったカギをお渡ししました。そのまますぐ乗れるので、お客様も「こんなに早く出来るんですね、夜チェックアウトしてそのまま車で出かける用事があるので助かりました」と喜んでもらえたようです。作業スタッフもベテランの者だったので作業もスムーズに終わる事ができたようです。
話を聞くと、通学用で使用している親の車の鍵をなくしたらしく、校内だったので見つかると思いきや全然見つからないとのこと。使用している車は母親名義で車の車種や年式等全然分からないとのこと。メーカーは分かったので鍵のタイプやドアの開け閉め、エンジンのかけ方を確認。どうしてもカギが無いと困るとのことで、イモビライザー対応の作業員が伺い無事作業終了。一般の鍵より少し料金はかかりましたが、やむを得ず、と言った感じでした。この学生さんには、この車の鍵は特殊キーなので今度は失くさないようにね、とお伝えしました。
この日は大阪市西成区周辺でイモビライザーの鍵を作成できるスタッフは予約がいっぱいでした。遠方からならお伺いできるスタッフが見つかったので、到着時間はかかりますが、お客様の了承をいただき作業に行くことになりました。お客様は現金もクレジットカードも持っていなかったので、奥様が持ってきてくれることに。作業スタッフが到着し、作業をしていると現場で奥様にお金も持っていないのに頼むな、みたいな内容で怒られていたようです。作業は無事終わり、鍵をお渡しすると奥様もご主人も喜んでくれました。最後はとても和やかになりスタッフも良い案件だったと報告してくれました。
エンジンとシャッターの鍵が別々で、エンジンをかけるための鍵は持っているとのこと。中古で買ったバイクだけど、バイクを買った時にもシャッターの鍵はもらわず、シャッターの所は開けっ放しで使っているようでした。90分前後かかるものと30~40分で行けるスタッフが居ましたが、当然早い方が良いということで早い時間のスタッフを手配しました。急いでお伺いし、10-15分程で開錠作業は終わりました。予定にもギリギリ間に合いそうとの事で、喜んでもらえて作業スタッフも安心したようでした。
日曜日という事もあり、普段より予約が詰まっているうえにエリアの作業スタッフは作業中だったり、現場に向かっている途中でした。そのため、もっとも早いもので60~90分でした。「ちょっと他も当たってみます」と成約にはなりませんでしたが、この時間ばかりは仕方がありません。早い時は30分以内で行ける地域ですが、タイミング次第ではこのいくらいの時間がかかってしまうこともあります。当店では作業スタッフに時間を確認してリアルな時間をお伝えするので、時間で成約に至らないことも度々あります。他社さんの中には「とにかく早い時間」を伝えて成約を目指すところもあるようですが…。
お子さんはまだ1歳半との事。GW最終日でしたが、なんとか40分前後で伺えるスタッフがいました。お母さんは「なるべく急いで下さい」ととても心配そうで、作業スタッフには急ぐように伝えました。予定より10分早い30分かからないくらいで到着し、すぐに開錠作業にとりかかりました。ベテランの作業員だったので、5~10分かからない程ですぐに鍵も開けられ、お子さんも無事でした。お母さんのホッとした顔も見られ、お子さんも抱っこされ笑顔になっていたとのこと。こういった案件は受付した自分も作業が無事終わるまで心配になります。
幸い近くで作業終了したばかりの作業スタッフがいたので、10~15分前後での到着時間案内をすることが出来ました。かなり速い時間なのですが、ワンちゃんが乗っているとの事で、作業スタッフにも当然そのことは伝え、可能な限り迅速に対応出来るよう伝えておきました。作業スタッフは、作業中ワンちゃんが怖がらないか心配していたようですが、作業もスムーズに完了し、無事ワンちゃんと対面出来て、お客様も喜んでいたと作業スタッフも喜びの報告をしてくれました。
作業スタッフは40~60分で向かえる者が居たのでホッとしました。ご主人さまがとても穏やかな方でした。車にはイモビライザーもついているため料金がかなり高くなる、車が新車で出来るかどうかも不明。しかし相談中に家に車の合鍵は有ることが判明。車の開錠をすれば、中に家の鍵があるとの事なので一旦自宅に戻って鍵を持ってくることで解決。作業スタッフは開錠のみさせて頂いた案件でした。ご主人も始終穏やかに作業スタッフの話を聞いて下さったので、きちんと説明もできご納得いただけたとのことでした。
ミーティングが朝9時半からということで、余裕をもって朝8時からご予約をお取りし、ベテラン作業スタッフを向かわせました。スムーズに鍵作成の作業を終え、お客様もミーティングに間に合ったとのこと。とても喜んでいたそうです。朝からの作業ということで通勤ラッシュ等もあったため、作業スタッフも間に合って一安心したと言っていました。今後も個人のお客様だけでなく、企業様からのご依頼にも確実かつ丁寧に対応していきたいと思います。
車の鍵の作成にあたって、イモビライザーの有無を確認。出来る作業員が少ないのと年式が割と新しめだったので、イモビライザーの有無で手配する作業スタッフが変わります。結果的にイモビライザーは無かったとの事で、一番近い作業スタッフを派遣。30分程でお伺いになりました。まずご自宅にお伺いし、車の鍵を作成、そのあと駅に移動してバイクの鍵作成の順で対応しました。すぐに対応してもらえてすごく喜んでいたとの報告があり、私どもも嬉しく思いました。
会社名義のお車であれば、どなたか必ず現地担当の方にお立ち合いをしてもらい、お支払いいただくようになります。その車両担当の方が戻られるお時間にあわせて、19時以降のご希望です。「遅い時間にすみませんねぇ」と言われましたが、お客様のご希望に合わせて動けるスタッフを手配するのもよくあることです、大丈夫です。ベテラン作業スタッフだったこともあり、その場での鍵作成はあっという間だったようです。立ち会った人も「すごい技術ですね」と驚いていたようです。
近日中に配送予定の物が積まれているにもかかわらず、ディーラーでは鍵の作成にかなりの時間を要すと言われて困っていたそうです。イモビライザー付きの鍵を作れる作業スタッフが限られていると言うこととトラックのイモビライザー付きがとても特殊でした。幸いその作業が出来るスタッフが行ける地域で、60分くらいで到着。コンピューター書き換え作業も含め、無事に鍵作成完了。その場でお渡しすることが出来ました。お客様は「数社に断られて希望が見えなかったけど、作ってもらえて本当に助かった」と感謝の言葉と缶コーヒーをもらったと報告がありました。
幸いなことに近くで待機していた作業スタッフが居たため、20分程ですぐに向かうことができました。到着後すぐに車を見せて頂き、特殊な鍵ではなかったためピッキング作業ですぐに開けることができました。中の赤ちゃんは作業中もぐっすり眠っており、助け出された後に起きて元気に泣いていたとのことでした。ご両親も安心されていたようです。
休日だったため、予約が立て込んでおりましたが、近くで作業終了間近の作業スタッフが30~40分で伺えることになりました。なるべく急いで来てほしいとのことだったので、受付段階で派遣させました。作業スタッフ到着後、10分程度でピッキングにて鍵穴から鍵開け作業が終了。お客様が作業スタッフに「さすがプロの鍵屋だね。鍵穴から鍵を開けちゃうんだもんなぁ~」と言っていたようです。
GPSで作業スタッフの位置を確認したところ、大阪市西成区のすぐ近くに作業スタッフがいたので電話で状況を確認。大阪市西成区の隣で予約作業があるから、早めに向かっているとの事。トランクの鍵閉じ込めの問合せと現場の詳しい住所を伝えて、先に鍵開けに行くことで調整。お客様もビックリの10~15分での現場到着となりました。鍵開けも10分前後で終わったようで、次の予約現場に遅れることなく行けました。
JAFさんでは鍵を作ることはできないので鍵屋さんをと言われたんだけど、と入電。こちらから車があるところに行って、その場で作成させていただきますとご説明。ディーラーに行かなきゃいけないと思ったのにそんなことできるのかと驚かれてました。お客様のお車はイモビライザーがついたハイブリッド車で、特別な機械と技術がある作業員でないとお手配できない状況で、夜のお時間までお待ちいただければ今日中にお作りできますとご案内、明日には乗りたいので助かりますと言っていただけました。
倉庫はもう閉まってしまうから翌日の昼頃希望とのことでした。積雪や路面凍結も少しずつ解消してきたため、予約を調整し、翌日昼頃でご予約をお取りしました。
UDのトラックでしたが、ベテランの作業スタッフがお伺いしたこともあり、スムーズに鍵開け作業を終えることができました。「さすが鍵屋さんだね!大きいトラックでもすぐに開けられるんですね!」と倉庫にいた従業員の方たち皆様で喜んでくれたそうです。
どうやら彼女とドライブデートに来たみたいです。彼女を怒らせるわけにもいかないので、私も全力で最速で行ける作業スタッフを探しました。予約作業のあった作業スタッフの時間調整をして、20~40分で行けるものを手配。
国産車でイモビライザーもなかったので、作業時間も鍵開けと作成含めて30分くらいで終わったようです。余計な出費になったと思いますが、現場に行った作業スタッフいわく、彼女も彼を責めたりせずに優しかった。二人の思い出の出来事になるんじゃない、と言ってました。
詳細を伺うとバイクの鍵開けに必要な書類がなくて、このままでは対応できない状況でした。お困りのお客様をなんとかお助けできないかと色々なお話しを聞き出すと、ご自宅の中にはバイクの合鍵もあるとのこと。ご自宅の開錠に必要な免許証はお持ちだったので、ご自宅の玄関を開ける作業をお勧めして作業スタッフを手配しました。作業も無事終わり「家を開けてもらうという発想はなかったので本当に助かった」と喜んでいただけました。
通常は運転席を開ければトランクオープナーで開けられるものが多いのですが、お車はBMW。高級車はトランクの鍵穴からでないと開かないタイプでかなり技術が必要なものでした。実は他社にも聞いたんだけど、できないと言われたらしいです。「やっぱり難しいんだね」とお客様は言っていましたが、当店にはできる者もいます。到着時間は40~60分ほどいただきましたが、お待ちいただいて無事に開けさせていただきました。
すぐにGPSで近くにいる作業スタッフの位置を確認し、作業状況を確認。もっとも早いものが30~40分で現場到着できるということで、その時間を案内して手配しました。鍵作成だと時間がかかることもありますが、鍵開け作業の場合、早ければ10分程度で開けることができます。お客さまもお仕事に間に合う時間で終了出来たようで、受付をした自分も結果報告を見て安心しました。
大阪市西成区周辺担当の作業スタッフが、30~40分で伺える場所にいたのでそちらの時間で手配しました。ちょうど帰宅された時に鍵を閉じ込めてしまったとの事で、家の鍵も一緒に入っているため家の中にも入れないと大変お困りのご様子でした。ベテランの作業スタッフだったこともあり、10分かからずに鍵開け完了。迅速な対応にお客様も大変喜んでいたようです。
お客様、足が悪く車がないとお金をおろしに行くことも難しいとのことでした。大阪市西成区担当の作業員でクレジットカード対応できる者がいたのでその旨案内したところ「それならカードで払うわ。カードも使えるんですね!」と安心した様子でした。作業員がお伺いしてすんなりと作業が進み、クレジットカード払いをして無事トラブル解消となりました。「一時はどうなるかと思ったけど、オペレーターさんも作業員さんも優しく丁寧に対応してくれて助かりました」と感謝の言葉をいただきました。
冬になり、寒さも増してきましたが、昼間の車の中は日差しが入り込み、暑くなっています。3歳のお子様がお車の中とのことで、お母さまもご不安な様子でしたので、近くで作業していた作業員、30分でご案内。すぐ伺いますから下さいね。とお伝え。少しほっとして頂けたようです。作業員も早急にお伺いし、スムーズに作業させて頂き、大変お喜びいただけ、作業員もホッと肩をなでおろしたと報告を受けました。とてもご不安だったと思いますが、少しでもご安心いただけて、直ぐにお伺い出来、わたくしもホッと致しました。
車は中古で買ってスペアキーはないまま乗っていたそうです。車屋さんに聞いたらレッカーで移動してから作成とかなりな大事で驚いてしまって、鍵屋さんならすぐできるかもと言われたんですけど本当ですかと。弊社では、車種、ご名義を確認の上でその場に行ってお作りできるので大丈夫です。お客様のお車は通常のギザギザの鍵だったのですぐにお伺い作成できました。送迎があるので子供が学校から帰る前にできてよかったと喜んでいただけました。
最初予約が混んでいて最速で60~90分で伺える作業員でしたが「もう少し早く来れないか」とのことだったので、他の作業員とのスケジュールを調整し30~50分程で向かえる作業員を手配できました。
開錠が少し難しい車種でしたが、無事作業終了し、警察の方からもお礼をいただけたと作業員より報告がありました。このような柔軟なスケジュール調整ができた好例でした。
お急ぎとのことで、近くをまわっていた作業員が、30分~1時間でお伺い出来ます。とご案内させて頂きました。1時間もかからずお伺いでき、さらにお伺い後、早急な対応に「こんなに素早く開けてもらえると思わなかった。さらに丁寧に作業して頂き、ありがとうございます!」と大変お喜びだった様子。作業員もお客様に喜んでもらえて今後への活力になったようです。
夜間で動いている作業員も少なくっている時間帯ですが、ちょうど近くの現場で作業をしている作業員が1人いて、あと少しで作業も終わるとのことだったので終わり次第向かってもらうようにしました。お客様は会社の車だけど大丈夫ですか?と心配してましたが、今回は車内に免許証や会社の名刺などが有るとのことで所有者確認は問題ないと説明。その後、作業員から作業報告時にお客様が本当に助かったとのことでした。
車の年式等お伺いしたところ、盗難防止装置のイモビライザーが搭載されている可能性が高いことがコールセンターで判明しました。お客様にイモビライザーの確認をしてもらったところ、やはり搭載されており専門の作業員を手配し無事鍵を作り終えることができました。「自分だけだとイモビライザーの事など何も分からなかった、搭載されていることを教えてもらい専門の方に来てもらってとても助かりました。」と喜んで頂けました。
周辺の担当者に確認、2~3時間程かかるものと50~60分の時間案内をし、早い方をお手配。台風が近づいている土曜日ということもあり、雨で道路状況が心配でしたが、地元の裏道も知り尽くしている現場作業員だから、渋滞を避けて時間通り到着。ドアが開いている状態だったので作業はスムーズにいったそうです。「こんなに早く新しい鍵ができるなんて思わなかったよ、雨の中ありがとう」と喜んでもらえたと報告がありました。
周辺の担当者に確認、2~3時間程かかるものと50~60分の時間案内をし、早い方をお手配。台風が近づいている土曜日ということもあり、雨で道路状況が心配でしたが、地元の裏道も知り尽くしている現場作業員だから、渋滞を避けて時間通り到着。ドアが開いている状態だったので作業はスムーズにいったそうです。「こんなに早く新しい鍵ができるなんて思わなかったよ、雨の中ありがとう」と喜んでもらえたと報告がありました。
イモビライザー対応者は限られてますが、ちょうど近くで作業している者が居たので、お電話頂いてから60分前後ですぐお伺い出来ました。すぐに作業にとりかかり、その場で鍵を作ってお渡ししました。ディーラーさんなどだと日数もかかりますし、レッカー代等もかかるので、会社の車で仕事でも使うので、当日その場で作ってすぐ車乗れるなんて、助かりましたと喜んで頂けました。
過ごしやすい季節の到来を、夜の寝やすさで感じる方も多いのではないでしょうか。遊ぶにもちょうどいい気候だから、休日を久しぶりに車でどこかへ行かれる人もいるでしょう。
ただ普段車を使わない生活だと、車の鍵をどこかにやってしまっているのことに気づかずにいるかもしれません。いざ出かけようとしたら車の鍵が無く、せっかくの休日が台無しに・・・
そんな時は諦める前に大阪市西成区の鍵のトラブル救急車にご連絡ください。鍵のトラブル救急車ならすぐにご対応させていただきます。!
先日、買い物途中で車の鍵をインロック状態にしてしまい、泣きつく形で業者さんにお願いすることにしました。大阪市西成区近くの駐車場でインロックトラブルが発生したのですが、早急にスタッフさんは来てくれました。
車の鍵トラブルは初めてだったのですが、傷一つつけることなく元通りになったので助かりました。(20代男性)
車の鍵を無くしてしまったので業者に依頼をしました。深夜の事で、次の日は仕事があったので急いでいましたが、すぐに来てくれたので良かったです。大阪市西成区周辺の駐車場までざわざわ来てもらいました。深夜でしたが対応が迅速で良かったです。
車の鍵を無くしたことが初めてで、パニックになっていましたが冷静に対応してくれました。また起こってしまったら依頼したいです。(30代女性)
仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)
3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
大阪市西成区の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!