0120-919-598
堺市東区の商業施設の駐車場に停まっている車のインロック解錠をしてほしいと、40代くらいの男性からお電話がありました。車はBMWのZ4で2010年式のスマートキータイプでした。トランク内の荷物を取り出そうとしてそのまま鍵ごと閉めてしまったようで、別の鍵屋さんでも開けられずお困りの様子でした。
現場には40分ほどで到着し、運転席の内溝の特殊キーシリンダーをピッキングにて解錠。動作確認も含めて20分程度で作業完了となり、無事にトラブル解決です。
男性のお客様から、エスティマ(トヨタ)の鍵を開けてほしいとのご依頼です。車が停まっている場所は、堺市東区にある大きめの商業施設の駐車場。施設の落とし物では届いておらず、立ち寄ったところをくまなく探しまわったそうですが、全然鍵が出てこないそうです。車内にスペアキーがあるとのことで、今回は開けるのみのご相談でした。
現場には20分ほどで到着でき、鍵の種類を確認したところ、ウェーブキータイプの国産特殊キーでした。鍵穴からのピッキングを行い、解錠いたしました。少し苦戦してしまい、作業時間は30分ほどかかりました。
堺市東区にある車屋の方から相談のお電話がありました。買い取った車を移動しようとしたさい、インロックしてしまったようです。車種はトヨタ・レクサスCT、年式は平成23年。スマートキーのタイプですが、電池残量が少なかったり、ドアポケットなど車の内外の判別がしにくいところに鍵があると作動せずインロックになってしまうことがあり、今回のケースも同様の原因と思われます。
現場では男性スタッフの方が立ち会ってくれました。販売のためナンバーを一時抹消している車だったので、車の情報記載のデータなど数点で車の所有者確認を取りました。問題なかったのでそのまま鍵穴から特殊工具を使用してピッキング解錠を実施。受付時にメカニカルキーは形状不明との申告でしたが、問題なく解錠は完了しました。
堺市東区にいらっしゃるお客様から、メルセデスベンツCクラスのインロックでのご相談。レンタカーなので車の年式など詳細は分からない状況でした。開錠方法などはまず実際に鍵見てからの判断と伝えて出動しました。
現地でお車の状況を確認すると、ベンツC200 右ハンドル車だが、運転席側にキーシリンダーはなく、助手席ハンドル下にキーシリンダー有り。 LISHIは使えないタイプ。 ピッキングにてハンドル下のキーシリンダーを解錠しました。どこに連絡してもベンツの鍵開けは難しいと言われて断られたようで、お客様からは「対応してもらって助かった」と言っていただけました。
堺市東区にある会社様から社用車の鍵作製の依頼がございました。2つ車があり、ハイゼットの軽トラックは鍵を全紛失しているため1本もない状態。ハイエースは手元に1本あるが、予備でもう1本作ってほしいとのご相談でした。
前の現場から向かったので、到着に40分ほどかかりました。ハイゼットは追加で合鍵の注文があったので計2本、ハイエースはイモビライザーつきでしたので、Gチップスペアキー1本の作製をいたしました。作った鍵で、お客様と動作確認をし終了となりました。ハイゼットの方はすぐに鍵が必要だったそうで「本当に助かりましたよ、ありがとう」とお言葉をいただき、とても喜んでいただけました。
2時間後くらいにご自宅に戻れるそうです。その時間に合わせて来てほしいとのこと。お車はニッサンのクリッパー。社用車で会社で借りているがしばらく使っていなかったそうです。久しぶりに使おうとしたら鍵が無くなっていたので、作製してほしいとのことでした。ドアは開いているとのこと。鍵を挿してエンジンかけるタイプで、イモビライザー搭載はなし。堺市東区担当作業スタッフがご帰宅に合わせて、2~3時間後にうかがいました。鍵はドアの鍵穴から作製して、エンジンがかかること確認してお渡しできたそうです。
男性は配送業者の方で、お客様宅に荷物を届けている最中にインロックしてしまったそうです。お届け先のお家の前で路駐するかたちになっているということだったので、そのお家の住所を教えてもらい、そちらに向けて堺市東区担当の作業スタッフが行きました。現場へは40分前後で到着し、車はダイハツのハイゼットカーゴだったので、ドアの鍵穴からピッキングで鍵開けをしました。約10分ほどで開けられ、無事トラブル解消となりました。
受付をして、堺市東区で車の鍵の作製ができる作業スタッフの予定を確認すると1時間後くらいであれば対応できるということだったので手配しました。お車はスズキのエブリイ。10年以上前の古いお車ということでした。鍵はスマートキーなどではないギザギザの鍵で、イモビライザーははいってないタイプの鍵。現場で免許証と名刺で名義の確認を行い、その場で鍵作製を行いました。無事作製ができお客様に喜んでいただけたそうです。
車を引き取りに来たものの、バッテリー上がりを起こしていてスマートキーが反応せず、ドアが開けられなかったそうです。こういった場合、通常はスマートキーに内蔵されているメカニカルキーでドアを開けることができますが、紛失していて持っておらず、開ける手段がない状態のようでした。そのため堺市東区担当の作業スタッフが30~40分で行き、対応しました。車はトヨタのアルファードで、鍵穴は特殊キーのタイプでしたがピッキングで開けることができました。
対象の車はトヨタ・プリウス。10年以上前に買ったので、年式的にそこまで新しいものではないとのこと。スマートキーを使用しており、ボタンを押してエンジンをかけるプッシュスタートのタイプでした。堺市東区担当スタッフを50~60分で手配。まずドアを開け、続いて鍵作製も実施しました。イモビライザーというセキュリティの登録まで行い、全作業が完了。「病院に迷惑をかけて申し訳ない気持ちだったので、停めたまま帰ることにならずよかったです」と喜んでくれたとのこと。
早く動かさないと余計にパーキング代がかかってしまうとご心配な様子。「できたら早い対応でお願いしたいんですが、まずスマートキーってその場で作ってもらえるんでしょうか?」と聞かれました。お車はトヨタのアクアで、堺市東区の作業スタッフに対応可能と確認できたので、その場でスマートキーをお作りしてお渡ししますと伝えると「それならお願いしたい!」と喜んでいただけました。最短40~50分ほどでスタッフを向かわせ、その場でスマートキーの作製が完了できたとのことです。
お車はニッサンのエルグランド。年式は2013年のもので、オークションに出品予定の車を作業中に誤ってインロックしてしまったというお話でした。受付をして堺市東区の行ける作業スタッフをお調べすると、50~60分くらいで行ける者がいたためすぐに手配しました。現場で免許証や車検証と合わせて、名刺や契約書などでしっかりと名義確認をさせていただいたうえで作業を行い、無事に開けることができました。
スマートキーの電池が消耗していたのか、誤作動でインロックされてしまったとのこと。車検で預かっている車で、まさに点検の最中だったそうで、作業が進まなくなってしまっているので最短で来られればお願いしたいということでした。堺市東区担当の作業スタッフに確認したところ30~40分で行ける状況だったので、少し待っていてもらい駆けつけました。車はダイハツのタントで、到着後はドアの鍵穴からピッキング作業ですぐに開けることができました。
出先でコンビニに寄った際に、トイレにスマートキーを落としてしまったそうです。鍵はもちろん取り出せず。家にスペアキーが1つあったと思ったため、保険のロードサービスを使いレッカーで自宅まで車を運んでもらったとのこと。ところが家の中をいくら探してもスペアキーが見当たらないので、鍵を作ってほしいとの依頼でした。お車は、7年前くらいのトヨタのヴォクシー。イモビライザー搭載キーの作製ができる堺市東区担当の作業スタッフを手配しました。
ガソリンスタンドの店員さんからの入電で、お困りは給油に来られているお客様になるとのこと。給油中に誤って車内に鍵を閉じ込めてしまった状況のようです。お車はニッサンのノートです。最短で向かえる堺市東区の作業スタッフを探し、20~30分ほどで案内しました。携帯も一緒に閉じこめてしまったみたいなので、到着前連絡はなしでそのまま手配しました。案内した時間通りで到着でき、2~3分で無事に解錠できたとのことでした。
バイクはスズキのスカイウェーブ250SSで、CJ46Aという型式とのことです。鍵はスマートキーを使用しており、メットインの横ではなくフロントパネルに鍵穴が付いているタイプの2004年式のバイクでした。メットイン横に鍵穴が無い場合だと、新しく鍵を作って開ける方法になるのでそのこともご案内し、60分前後でお伺いできる作業員を手配しました。現場で鍵を作製したのちメットインを解錠でき、お客様にも満足いただけました。
インロックしてしまったお車はトヨタのプラッツ。14~20年ほど乗っているお車のようで、堺市東区のお葬式場に停まっているとのことでした。大体1時間後くらいに到着できそうな作業スタッフがいたので、その者を手配して近くでお待ちいただくようにお伝えしました。現場では鍵穴から工具を使って車を解錠し、無事に作業を終えることができたようです。お客様には「作業もテキパキと行っていただいて、長時間作業を待つこともなかったのでとても助かりました!」と言って頂けました。
車はホンダのゼストスパークで、朝出勤してきた際にインロックしてしまったそうです。とりあえず午前中はそのまま仕事をしていたそうですが、13時以降なら仕事を一旦抜けて対応することができるので来てほしいということでした。そのため堺市東区担当の作業スタッフが14時頃に行きました。ゼストスパークは特殊キーのタイプだったので少し時間はかかりましたが、ドアの鍵穴からピッキングにて無事開けることができました。
鍵は自宅に忘れたそうですが、距離的に戻れないそうです。堺市東区担当作業スタッフが30~50分の到着時間で伝えて、向かいました。お車はトヨタのプリウスαでスマートキー。運転席側は壁にくっついて停まっているので、助手席側からしか開けることができない状況。しかし助手席に鍵穴がないため、ドアの隙間に工具を挿し込んで開ける方法で解錠作業を実施。中に合鍵はあるもののエンジンがかかるか心配していましたが、問題なくかかり移動もできたそうでした。
お車はホンダのNボックス。2020年式のものでした。お父様から譲ってもらった車らしく、もともと鍵は1本しかもらってなかったそう。プッシュスタートというボタンを押してエンジンをかけるタイプで、イモビライザーという防犯システムも搭載されている最新型の車でした。イモビライザーの登録ができる堺市東区内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。データの書き換えから登録まで全部で1時間くらいかかりましたが、その後で無事に新しい鍵作製ができたと報告がありました。
お車は平成18年式のスズキのワゴンR。イモビライザーという防犯システムは入っておらず、ギザギザの鍵を使用しているとのことでした。「鍵があるのにエンジンがかからない」と言っていたので状況を詳しく聞くと、鍵をなくしたため、インターネットで購入した削る前の鍵をお客様がお持ちだったので、それを削る作業をしてほしいと言っていました。前後に作業が入っていた関係で90分くらいのお伺いが最短でしたが、時間は問題ないとご了承いただいたのでそのまま作業スタッフを手配しました。鍵に詳しいお客様でスムーズに話が進んだのでよかったです。
インロックしてしまったお車はニッサンのセレナ。年式は平成17年式で本人名義の車でした。鍵はギザギザタイプを使用しているらしく、鍵を挿し込んで回してエンジンをかけるような車と言っていました。免許証・車検証があるのも確認しご料金も納得いただけたので、60分ほどでお伺いできる堺市東区の作業員を手配しました。作業も20分ほどで無事に終わり、お客様にもご満足いただけたのでよかったです。
お車は三菱のパジェロミニでした。はっきりした年式はわからないようですが20年近く前のようです。息子さんと来ていて、二人で鍵を探したけど見つからなかったとのこと。堺市東区担当の作業スタッフと連絡を取り、すぐに20分でお伺い可能だったので手配。到着後、まずはドアの鍵を開け、車検証など確認させていただき、それから鍵作製作業に入りました。作製後にエンジンがかかることを確認してもらい、作業は終了。手配から作業終了まで1時間くらいでスピーディーに対応できたため「本当に助かりました」と喜んでいただけました。
お車はダイハツのハイゼットで軽トラでした。帰ろうとしたら鍵がないことに気付き、車内を見ると助手席に置いてあるのが見えるとのこと。合鍵は家に置いてあるそうです。「どれくらいで来られますか?」と、少し時間が気になっている様子でした。堺市東区担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配し、なるべく急いで向かいました。到着後、ご料金などお話して、ご了承いただけたので作業に取りかかりました。それから10分ほどでピッキングで解錠し作業は終了。
お家は新築でかなりセキュリティの高い鍵が付いているため、開けてもらうのは難しいのではないかと思われたようです。そのため、車の鍵を開けてもらった方がいいだろうという判断での依頼でした。車はホンダのステップワゴンで特殊な鍵のタイプだったので、対応のできる堺市東区担当の作業スタッフを40~50分で向かわせました。現場では、お客様が言っていたように新築のお家で鍵などのセキュリティが高かったため、ご依頼通りステップワゴンの鍵開け作業となりました。
鍵開けの依頼があったのはダイハツのムーブ。お客様は鍵を紛失したようでしたが、スペアキーを車に積んでいるため解錠のみの希望でした。お客様のお車は、鍵の形状はギザギザ、エンジンのかけ方はカギを挿して回すタイプとのこと。さっそく堺市東区担当の作業スタッフに時間を確認し手配しました。お客様いわく「堺市東区に対応している業者が少なく、電話しても来られない業者が多かったので素早い対応で安心した」と喜んでいただきました。
お電話いただいたのが日曜日。まずはじめに「今日は営業されているんでしょうか?」とご心配している様子で聞かれたので、「本日も対応しておりますよ」とお話しすると、ホッとしていました。メーカーと車種を伺ったところ「Hondaのエディックスという車で、20年前くらいに購入したかなり古い車です」とのこと。堺市東区担当の作業スタッフに確認し、30~40分ほどで手配しました。作業はピッキングで解錠したとのこと。
実は数日前から鍵を探していたそう。でも見つからず……このままだとどうにもならないので、車のある場所に来てもらって鍵を作ってほしいとご依頼になりました。お車はスマートキーを使用でイモビライザー搭載車。数社連絡をしてもすぐには対応ができない、Nボックスは難しいと断られてしまったとのこと。当社の堺市東区担当でイモビライザー作成可能のスタッフが40~60分でお伺いとなりました。作業時間は40分ほどでその場での作製を実施。お客様はやっと車が使えるようになって助かったと喜んでくださったそうです。
車は、トヨタヴェルファイア、2015年式。スマートキーを使用しており、イモビライザー搭載車となります。堺市東区担当の作業スタッフが90分後にお伺い可能だったので、近くに到着したら連絡すると伝えました。ご了承のうえ手配。お約束の時間に到着して、まずは解錠作業。それから鍵を切り、イモビライザーを読み込ませて、エンジンのかかり具合の確認をして完了。もとの鍵は見つかっても使えないという説明もして、すべて終了したとのこと。
車はBMWのX1で、10~15年前の年式。対応できるかどうかを気にされていたので、外車も対応可能ですとお話しました。堺市東区にいる外車の対応ができるスタッフをあたり、最短で40~50分ほどでご案内しました。「もっと早くならないのか?」と言われましたが、夕方で混みあっているのでこちらが最短になると案内。急いで向かわせるとお伝えし、手配しました。40分以内に到着することができ、鍵穴から問題なく開錠できたとのこと。「助かったよ~!ありがとう!」と言っていただけたそうです。
現場のコンビニの住所がよくわからないとのことで、入口の自動ドアに書かれている店舗名を伺い、こちらでインターネットで住所を調べました。前の作業現場から近くでしたので、最短10~15分ほどで到着できると案内すると「早いですね!急いでいたので非常に助かります」と言っていました。すぐに作業スタッフを堺市東区のコンビニへ向かわせました。フィット(ホンダ)の開錠は5分ほどで終了でき、お客様に喜んでいただけたとのこと。
バイクのメットインの中に携帯と鍵を入れて閉めてしまったそう。事情を話したらコンビニの店員さんが携帯を貸してくれたそうです。「これから行かなきゃいけないところもあるのではやく来てほしいです!」とお急ぎだったので堺市東区内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。バイクはホンダのトゥデイ。鍵穴の構造上ピッキングという作業で開けることができないので、鍵を削って開ける方法になると説明。ご納得していただけたのですぐに作業に入りました。無事にトラブル解消し、お客様も予定に間に合いそうだとお話されていたそうです。
車はスズキのワゴンRスティングレー。スマートキーが誤作動してしまったのか、鍵が車内にあるのにも関わらずロックされてしまったとお困りでした。電話をもらったとき予約がかなり混んでいたので、いつもより時間をもらっての手配になりましたが、実際は前の作業が早く終わったため30分ほど前倒しで行くことができました。現場では鍵穴からピッキング作業を行い問題なく開けることができたので、女性には喜んでもらえたようです。
車の扉を閉めたところロックがかかってしまったそうです。「友達と旅行に来ていて、合鍵は実家にあるんですけど帰るのに半日かかるんです」とお困りのご様子でした。旅館もチェックアウトしてこれから帰るところだったそう。作業スタッフが20~30分でお伺いしました。車はダイハツのタント。鍵穴からのピッキング作業を行いました。開けた後に名義確認をして作業終了。「すぐに来てもらえて助かりました!」と喜んでいただけたそうです。
今回インロックしてしまったのは、トヨタのアルファード。年式は2008年のものでした。スマートキーを使用しており、プッシュスタートでエンジンをかけるタイプのようです。車屋さん名義の代車ですが、借りたさいの契約書があり、現場で確認も連絡も取れる状態とのことでした。堺市東区担当スタッフを手配し、前の作業現場から50~60分での到着となりました。すぐに鍵穴からピッキングでの解錠を行い作業は完了。無事に仕事道具を取り出すことができて、一安心した様子だったとのことです。
まず現場の住所を伺うも、住宅街なのでよくわからないとのこと。目印になるようなお店やマンションなど近くにございませんか?と聞いたところ、20~30メートルくらい離れているがアパートならあるとのこと。アパート名でネット検索し、アパートの住所がわかったのでそちらで登録しました。堺市東区担当の作業スタッフに確認し、30~40分ほどで手配しました。現場にて、問題なくダイハツタントのインロック解錠を完了しました。
お車の鍵と携帯、自宅の鍵も車内に閉じ込めてしまっており、自宅の鍵も開けることもできない状態。車種はスズキのKeiでした。正確な年式は不明ですが、10年以上は経っているようです。鍵をさして回してエンジンをかける昔ながらのタイプで、形状はギザギザのものとのことでした。堺市東区担当スタッフを60~70分で手配しました。鍵穴からピッキング解錠を行い、無事に開けることができました。これでやっと車も携帯も使え、家にも入れると喜んでくださったそうです。
現場は堺市東区のコインパーキング。お客様に住所を伺いましたがよくわからないと言っていました。言われたパーキング名をインターネットで検索しても出てこず、目の前にある飲食店の住所を登録させていただき、目印として作業スタッフに伝えました。早めに来てほしいとのご希望でしたので、最短の30~50分ほどで手配。車はホンダN-BOXで、鍵の形状が難しいタイプでしたが、無事解錠できたとの報告でした。
先に他の会社に問い合わせしたところ、到着に2時間くらいかかると言われたそうです。遅すぎるのでもっと早く来てもらえる会社を探そうと弊社にお電話がございました。堺市東区で、外車の鍵開け対応が可能な作業スタッフに確認。最短30~50分ほどで向かえると案内すると「早いですね、お願いしたいです」と即決されていました。メルセデスベンツGLAの解錠が無事に完了いたしました。
バッテリーが上がってしまい、車のドアを開けることができなくなってしまったそうです。「いつもスマートキーで開け閉めしていて、緊急用の鍵は無くしてしまったので持っていないんです」とお困りのご様子。バッテリー上がりはご自身で対応できるそうなので、鍵開けのみのご依頼でした。車内に入らないとボンネットを開けてバッテリーの対処ができないとのことで堺市東区内の作業スタッフがすぐに30~40分でお伺いしました。車はマツダのマツダ2。到着後5分ほどで、鍵穴から開けることができました。
車通勤で乗られている車。公共の交通機関だと最寄りの駅が遠いため、車が無いと困るとのことでした。ちょうど夕方の混みあっている時間帯でしたが、弊社の堺市東区担当作業スタッフが40~50分後にお伺いできるとご案内し、現地に向かいました。作業報告では、鍵穴からのピッキング解錠を実施。お客様は難しい鍵穴なので、鍵穴からピッキングができずにドアのすき間から開けると思っていたようで、ピッキングで解錠できたことに驚いていたそうです。お時間もかからず解錠でき、喜んでいただけました。
車種はダイハツのエッセ。中古で3年前に購入した車のため、年式不明の状態でした。鍵をさして回してエンジンをかけるタイプ。盗難防止のイモビライザーは搭載されていない模様。お電話くださったのは仕事の合間だったので、退社時刻に合わせて18時頃現場にお伺い。堺市東区担当スタッフが現場確認し、解錠と作製の作業を行いました。作製した鍵をその場でお渡しし、無事作業完了。日常的に使っている車のため、すぐに鍵の作製までできてよかったと仰っていました。
トヨタのプリウスの鍵を作ってほしいとご連絡をいただきました。「先日友人がこちらの会社さんでイモビライザー付きの鍵を作ってもらったらしくて、紹介してもらったんです」とのこと。堺市東区内のイモビライザーキーの作製ができる作業スタッフが40~50分でお伺いしました。ドアの鍵開けとイモビライザーキーの作製を行い、作業時間は40分くらいで無事にトラブル解消となりました。「友人から話は聞いていたけど、迅速な対応で助かりました。また何かあったらお願いします」とうれしい言葉をかけていただいたと報告がありました。
入電者の男性本人名義のお車だったので、車の詳細をお伺い。車種はトヨタのウィッシュ。平成20年ぐらいの年式のものでした。鍵をさして回してエンジンをかけるタイプで、イモビライザーは搭載されていないと思うとのこと。60分ほどでお伺いできる堺市東区担当スタッフを手配しました。料金ご案内後解錠と鍵の作製を行い、完成した鍵をその場でお渡し。申告通りイモビライザーは入っていなかったため、問題なくエンジンをかけることができました。
男性はマンションの管理人さんだそうで、マンション前に一旦車を停めて、駐車場の入口を開けている最中にインロックしてしまったそうです。堺市東区担当の作業スタッフはこのとき別作業をしていたので、到着まで60~70分かかることをご案内。すると近くで食事をして待っていると言ってもらえたので、向かうことになりました。車はスズキのエブリイで、到着後はピッキング作業にてすぐに開けることができました。
「お恥ずかしながら書類関係も全部車の中に保管していてこちらに控えも見つからず、取り寄せてはもらった。2014年式のトヨタのプロボックス。リース会社に相談したがスペアキーはないので鍵屋さんに頼んで作ってもらうようにと言われた」とのこと。堺市東区担当の作業スタッフに確認し、60~90分くらいで伺いました。まずは書類にて名義などの確認をしてから、解錠作業。それから鍵作製の作業に入り、その場で完了しました。「1時間もかからずに作製できるなんてすごい技術ですね」と言っていただきました。
「勝手に鍵が閉まることなんていままでなかったけれど壊れたのかしら?トヨタに電話しても鍵屋さんを呼んで開けてもらってくださいと言うしどういうことなのかしら・・」と言われています。お車はトヨタのプリウスでした。堺市東区の担当スタッフに確認し、まずは鍵を開ける作業でのお伺いになるとご案内。40~50分くらいで到着し、その場で解錠作業となりました。センサーの誤作動の可能性がありますが、気になるのならディーラーさんに行くようお話したようです。
車は日産のクリッパー。買い物の荷物を一旦車に置きに来たさいに、間違って鍵も一緒に閉じ込めてしまったそうです。店内で時間をつぶしながら待っていてくれるということだったので、堺市東区担当の作業スタッフが30~40分で着けるよう向かいました。スーパーの駐車場は広く、男性の車は地下駐車場に停まっているということだったので、電話で場所の誘導をしてもらいながら到着。鍵開けはピッキング作業で10分程で無事に開けられたようです。
もう1台車を持っているので、近くの橋で待ち合わせをして誘導してもらうことになりました。お車はホンダのCRVで10年くらい前に新車で購入。エンジンをかけるときは鍵挿しですが、ドアの開閉ボタンが付いているリモコンキーが使われていました。助手席に鍵をおいて、その上に少し重めの荷物を置いたので、ボタンが押されてしまったのかもしれないとのこと。堺市東区の作業スタッフが60分前後で現場に向かいました。ホンダ車特有の内溝キーでしたが、専用の工具を使用して難なく解錠作業を終えると「やっと車を自宅に運べます」と安心していたとのことでした。
お勤め先の駐車場に停まっているトヨタのプリウス。年式は平成29年式、プッシュスタートのスマートキーです。プリウスの鍵は作製可能な作業スタッフが複数いるので「もちろん鍵の作製可能です」とご案内できました。ただしスマートキーはイモビライザー搭載されているので、通常の鍵より時間も料金もかかる旨を伝えましたが「それは覚悟しているので大丈夫です」と、ご了承いただきました。帰宅時間に合わせたご希望の時間に伺うこととなりました。
車の鍵を作ってほしいとご連絡あり。「なんかイモビライザー?っていうのが入っているかもしれないって聞いて、それでも作れますか?」とのこと。車はトヨタのパッソ、堺市東区担当の作業スタッフに対応できる者がいたので40~50分でお伺いしました。ドアの鍵も開いていなかったので、鍵開けとイモビライザーキーの作製を行い無事にトラブル解消。「作ってもらえて安心しました」と、とても喜んでいただけたそうです。
車はマツダのAZワゴンという軽自動車でした。「イモビライザー搭載車で、マツダの鍵は難しいからって他の鍵屋さんには断られちゃったんだよね。お宅はできるの?」とお困りのご様子。見積もりは無料なので、万が一作製できなかった場合は無料で引き上げるとお話したうえで、堺市東区内のマツダのイモビライザーキーも対応できる作業スタッフが30~40分でお伺いしました。ドアの鍵開けを行い、鍵の作製作業をしました。無事にエンジンがかかったと報告があり、お客様にもとても喜んでいただけました。
お客様からお電話があったのは夜の22時頃でした。友人たちと一緒だったので、みんなで鍵を探したが全然見つからないとお困りでした。さっそく、堺市東区担当の作業スタッフが40~50分くらいで現地にむかいました。お客様にイモビライザーが搭載されているかと確認しましたがよくわからないとのこと。年式もあいまいだったため両方対応できるスタッフを手配しました。後で報告を確認すると、今回はイモビライザーは搭載していない車両でした。お客様もホッとしたようで「これで家に帰れる」と言っていたそうです。
車はフィット(ホンダ)で、年式不明ですが、中古で購入してから10年は経っていないもの。堺市東区にある友人宅に車があり、少しの間だったら停めていいと言われているが、悪いので出来たら早めになんとかしてほしいと言っていました。ドアを解錠後、鍵が中になければ作製までしてほしいとのご希望。鍵はスマートキーです。作業スタッフに確認し、30~50分ほどで向かいました。鍵開けをしましたが、車内に鍵がありませんでしたが、もう少し探してみるとのことで、鍵開けのみでこの日は終了となりました。
お車は平成18年式のトヨタのクラウンマジェスタ。車の名義はお兄さんだそうですが今は一緒にいて、免許証の提示も大丈夫でした。食事も終わって帰ろうとしたときにインロックしていることに気づいたみたいです。「どれくらいで来られますか?」と、少し時間を気にされていましたが、堺市東区担当の作業スタッフと連絡を取り、30~50分で手配し、なるべく急いで向かいました。現地到着後、鍵穴を確認すると専用の工具でピッキングで解錠できると判断。ご料金をお話してから作業に入り解錠しました。
「母が鍵を無くしてしまった。合鍵もないらしいので作ってもらいたい」とご連絡をいただきました。車はホンダのN-ONE、スマートキータイプでした。確認したところ、イモビライザーという防犯システムが搭載されている車だったので対応できる堺市東区内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。ドアの鍵開けと鍵の作製作業を行い、無事にエンジンがかかったと報告がありました。「今日中に作ってもらえてとても助かりました!」と喜んでいただけたそうです。
車の鍵が見当たらないので、心当たりがある場所をすべて探したそう。「最後に心当たりがあるのが車の中なので、鍵を開けてもらって鍵が見つからなかったら作ってほしいんです」とのこと。車はトヨタのビッツでした。作製対応までできる堺市東区内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。開ける作業をし、お客様に車内を確認してもらいましたが鍵は見つからなかったので、そのまま鍵を削って作る作業まで実施。無事にトラブル解消しました。
堺市東区担当の作業スタッフが、20~30分でお伺いできるとご案内。「家の中でお待ちください、到着前にご連絡します」とお伝えしたところ「車の中に、家の鍵もあって入れないので、車のところで待っています」とのことでした。家にも入れないとは聞いていなかったのでビックリしました。炎天下なので、急いで向かいました。車はダイハツタント。鍵穴からのピッキングで開けることができたそうです。ただ、お財布の中のお金が不足していたので、近くのコンビニまで、お付き合いしたそうです。
今はまだ出先のため、余裕をもって90分後に待ち合せ希望。堺市東区担当の作業スタッフが90分後にお伺いすることになりました。家の鍵を開けることも考え鍵の形状を聞くも、築2年の新築で上下2ヶ所ディンプルキーを使用。お車はニッサンのセレナで、10年以上前のものだったので、車の鍵を開ける方が安いだろうと判断し、車の鍵開けに向かいました。作業時間はおよそ15分で完了。その1時間後にお客様から再入電がありました。家に戻ったらあると思っていた合鍵がなかったとお困りだったので、もう一度鍵を作成する作業でお伺いとなりました。
車はダイハツのハイゼットカーゴ。年式はわからないものの、イモビライザーは搭載されていない車のため、堺市東区担当の作業スタッフが鍵作製で対応できることを案内。30~40分で行ける状況だったので、そのまま待っていてもらい向かいました。会社名義の車と聞いていたので、現場では車検証と併せて免許証や名刺などで名義確認をさせてもらい、30分ほどで鍵を作製することができました。
他の会社に連絡したところ、イモビライザーが搭載されているので対応出来ないと言われてしまったそう。「イモビライザー?が付いているため難しい鍵みたいなんですけど、対応してもらえますか?」とお困りのご様子。車はトヨタのピクシススペース、年式は平成25年でエンジンをかけるときはスマートキーを持っていて、つまみを回すタイプでした。対応できる作業スタッフが堺市東区の近くにいたので30~50分でお伺い。ドアも開いていなかったので開ける作業と新しい鍵の作製作業で無事に作業終了しました。
お車は、会社名義のトヨタのトヨエース。免許証、車検証、現場監督の名刺をお持ちなので、確認書類はそろっています。堺市東区担当の作業スタッフが、50~60分の到着予定と伝えました。「えっそんなに早く来てくれるんだ?17時くらいまでは仕事しているので、焦らなくていいからね」と言われ、ご依頼いただきました。現場は中が広くてわかりにくかったそうですが、お客様に電話するとすぐに来てもらえたようです。鍵開け作業は、鍵穴からのピッキングで5分とかからずに開けられたとの報告でした。
車の鍵が壊れてしまったため作ってほしいとご連絡がありました。「鍵はなんとか開けられたんだけど、電池交換してもエンジンがかけられなくて…」とお困りのご様子。万が一お車側の故障だと新しい鍵でもエンジンがかからない可能性もあると伝えましたが、とにかく急いでいるから鍵を作ってみてほしいとのこと。車はダイハツのムーブ。イモビライザーという防犯システムが付いているものでした。イモビライザーキーの作製ができる堺市東区内の作業スタッフがお伺いしました。鍵を作製する作業を行い、無事にエンジンもかかりトラブル解消したと報告がありました。
この配送センターに納品に来てインロック。この後また積み荷を積んで会社に戻るとのこと。急いで帰らないと行けないので、困っているとのことでした。早速、当社の堺市東区担当作業スタッフが30分~40分で現地へお伺いすることになりました。着信の携帯は同僚の方のものでしたが、この後一緒に待って頂けるとのこと。作業結果を確認すると、無事にトラックの運転席の鍵穴からピッキングで解錠終了となったようです。作業スタッフの到着も予定より早かったので、お客様からは早い対応で助かったと言っていただけたようでした。
昨日ネットで購入したばかりのハンドルロックが開かなくなったとのご相談です。4桁のダイヤル式で、自分で番号を設定済み。設定した番号でなぜか開かないとのこと。ハンドルロックの場合、破錠解錠する場合もあるとお伝えすると、もうどうすることもできないのでしょうがないですよね…と言ってました。希望は本日最短でしたので、すぐに堺市東区の作業スタッフに確認をとり、30~40分ほどで手配。結果、鍵を壊さずに解錠できたとのこと。
お車はスズキのソリオ。どこかで落としたのか?ここに到着してから鍵をどうしたか記憶にないとのこと。あちこちのお店を歩き回ったので全部戻って探すことはできないし、家にスペアキーを取りに帰るにも遠すぎるし、どうしたらいいかと思っていたらこちらの鍵屋さんを教えてもらったとのことでした。堺市東区の担当スタッフに確認して、40分くらいで到着となりました。免許証の提示をお願いしたのち、車の鍵を開けると椅子の隙間に挟まっていたそうです。鍵が見つかったので、今回は解錠のみとなりました。
「いすゞのフォワード、4トントラック。車を降りるときに電話をしていたのではっきり覚えていない。早く動かさないといけないから中になかったら鍵を作ってほしい」とのこと。車の解錠だけなら20~30分前後で行けるスタッフがいましたが、鍵の作製となるとイモビライザーが入っているため、対応できる者が2時間後くらいの到着になるとご案内。とりあえず開けるだけでもすぐに来てほしいと依頼され、解錠作業で出動しました。鍵穴をピッキングして解錠したところ、鍵は車内から無事に見つかったとのことです。
今日、車の鍵を無くしてしまい、近くの車屋さんに連絡を入れると「合鍵はできない。鍵屋さんに聞いた方がいい」と言われてしまったとのこと。何社か鍵屋さんを教えてもらい電話したものの、イモビライザーが搭載されている鍵だから作れないと断られていたようでした。さっそく、堺市東区担当の作業スタッフに確認し、イモビライザーキーを作製できる者が60分前後でお伺い可能。ご案内すると、すぐに依頼になりました。現場到着後、1時間ほどで作業完了し新しい鍵をお渡し。お客様も「少し出費が痛いが、このまま車が動くのならしかたないね、ありがとう」と言っていたそうです。
お車はスズキのワゴンRでした。エンジンをかける時は鍵をさしこむタイプでギザギザキー。詳しい年式が分からず、ワゴンRだとH20年(2008年)~イモビライザーが標準で搭載されているので、それよりは古いか確認すると、古いと思うとのこと。堺市東区担当の作業スタッフが30~40分でお伺い可能だったので手配。まずはドアの鍵を開け、車検証などを確認。年式はH17年だったのでイモビライザーなしでした。それから作製作業に入り、最後にエンジンがかかることも確認し、1時間ほどで作業は終了しました。
外出先でカバンを置き引きされてしまい、カバンの中にあった車の鍵や免許証などがすべて無くなってしまったとのことでした。免許証は昨日再発行手続き済。車の鍵を作ってほしいとディーラーに相談すると車を持ってきてほしいと言われたが、そもそも車が動かせないので他の方法はないかと聞いたら、緊急の鍵屋で作ってもらったらと教えてくれたそうです。お客さまのお車は、スズキのワゴンR、イモビライザー搭載車でした。さっそく、堺市東区担当の作業スタッフが60分前後で向かい、無事に鍵作製の作業をしました。お客さまからも大変感謝されたとのことでした。
詳しくお伺いしたところ、インロックしてしまったのはトヨタのダイナという2トントラックでした。昔ながらのギザギザタイプの鍵だと思うとのお話でしたが、会社で所有されている車両なので年式などの詳しいところは不明の状態。運転手さんとお二人で乗車していましたが、車を離れる際、お互いに相手が鍵を持っているものと思って出てしまいインロックしてしまったとのこと。堺市東区担当作業スタッフが40~60分前後でお伺いし、実際に現地で鍵穴を確認。10分程度でお開けすることができました。
今回のご依頼は、トヨタのアルテッツァというお車の鍵開け及び鍵作製となりました。さっそく、堺市東区担当の者をお手配。ナンバー抹消済のお車だったため、免許証に加え、廃車証明書のご提示をお願いし、確認を取らせていただきました。まずは解錠作業から開始。無事解錠完了したのち、ドアの内側から鍵穴を取り外して、鍵作製の作業も行わせていただきました。その後の動作確認も問題なく、お客様もお喜びだったとの報告が上がっています。
詳しくお伺いしたところ、ニッサンのキックスという車種で、鍵を挿して回してエンジンをかけるタイプでした。鍵の形状は覚えていないとのことでしたので、お電話口では、ギザギザした形の鍵だった場合と溝が入った鍵だった場合それぞれの最低料金にてご案内。堺市東区担当の作業スタッフが現地へお伺いし、実際に鍵穴を覗かせていただいた上で、改めて正確な料金をお出しし、作業実施しました。ドアの解錠からその後の鍵作製まで、つつがなく作業終了したと報告が上がっています。
「車の鍵を無くしてしまって、どこを探しても見つからないんです」とお困りのご様子でした。思い当たる場所をすべて探したらしく、あとは車の中にあるかもしれないから開けてほしいとのこと。すぐに来てほしいとお急ぎだったので、堺市東区担当の作業スタッフが20~30分ほどでお伺いしました。車はトヨタのノア、鍵の形状は差し込み式のギザギザの鍵でした。鍵穴からのピッキング作業で鍵を開けることができ、車内で鍵が無事に見つかったと報告がありました。
車の鍵を紛失し、1ヶ月ほど探していたが見つけることができないそう。「さすがにこれだけ探して見つからなければもうダメだと思うし、もう車を使えないのが限界」とお困りのご様子でした。お仕事がお休みの次の日にお伺いご希望でしたので、次の日の午前中に堺市東区内の作業スタッフがお伺いしました。車はスズキのワゴンRで、鍵の形状はキーレスキータイプ。ドアの開閉ボタンが付いた挿し込み式の鍵でしたが、リモコンなしのシルバーの鍵作製となりました。
「すぐに車の鍵を開けてほしいです」と大変お急ぎのご様子でご連絡をいただきました。話を聞くと車の中に荷物と犬を一緒に閉じ込めてしまっているとのこと。堺市東区内の現場近くにいる作業スタッフがすぐに20~30分くらいでお伺いしました。車はニッサンのプレサージュで、鍵の形状はスマートキータイプでした。鍵穴からピッキングで開ける作業ですぐに解錠できたので、大事になる前に鍵を開けることができ、その場にいた皆ホッと安堵していたようです。
「車のなかに子どもが閉じ込められてるんです!!」とお困りのお電話いただきました。2歳のお子様が車のなかでリモコンキーをいじって鍵をかけてしまったそう。合鍵もないのでそとから開けることができない状態でした。堺市東区内の作業スタッフがすぐにお伺いしました。車はスズキのスイフトで、すぐに開ける作業に入りました。幸いお子様の体調にも問題なく、大事になる前に開けてもらえてよかったとお客様に喜んでいただけました。
携帯も鍵と一緒に車内にあるため、コンビニ近くにあった公衆電話から電話をしてくれたようです。休憩でコンビニに寄った際に誤ってインロックしてしまったということで、堺市東区担当の作業スタッフが30~40分で行くことになりました。タクシーはトヨタのクラウン。受付後は男性への連絡手段がないため、車の近くで待っていてもらい待ち合わせ。道路がすいていたので30分もかからずに到着。運転席の鍵穴から、工具を使用して鍵開け作業で対応しました。「やっと業務に戻れるよ」と苦笑いだったそうです。
「車の鍵が見当たらなくて、思い当たるところはすべて探したんです。後は車の中にあるか確認するだけなんですけど、鍵が閉まっているのでもしかしたらないかも…」とお困りのご様子。鍵が見つからなかった場合は、鍵の作成も希望でした。堺市東区担当の作業スタッフがすぐにお伺いし、鍵穴からピッキングで開ける作業に入りました。鍵を開けた後、お客様が車内を確認したところ、カップホルダーの部分に鍵が入っていたそうです。「来てもらってよかった」とお客様に喜んでいただけました。
配達作業中に車の鍵を中にとじこめてしまったそうです。「駐車場に車を停めているのですが、長時間停めているとまずい場所なので、すぐにでも来てほしいです」と大変お困りのご様子でした。堺市東区担当の作業スタッフが近くで作業をしていたのですぐにお伺いすることができました。車は三菱のミニキャブ。鍵穴からピッキングで開ける作業で、無事にトラブル解消したと報告がありました。
対象のお車は、国産車ではなく、アウディのQ7というドイツ車でした。外車の場合、特殊な鍵が付いている場合があるので、お客様も対応できるかどうかを心配されていました。詳しく状況をお伺いしたところ、ボタンを押してエンジンをかけるプッシュスタートとのこと。車検証がお手元になく、年式は覚えていないとのこと。対応できるか、堺市東区担当の作業スタッフに確認させていただきましたが、解錠のみなら大丈夫とのこと。その後、作業スタッフから、問題なく対応完了したとの報告がありました。
車の鍵を失くしてしまったので作ってほしいとお困りのお電話いただきました。「仕事で使っている車で、配達業なので車が無いと仕事にならないんです」とお困りのご様子でした。すぐにでも作ってほしいということだったので堺市東区内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。車は日産のNV100クリッパーで、車のドアの鍵も開いていなかったので開ける作業と鍵を作る作業を行いました。作業時間を気にされていましたが、1時間もかからずに作業を終えると、迅速な対応にお客様にとても喜んでもらえたと報告がありました。
鍵がなくなってしまい、2~3日探してみたが出てこないとのこと。急いでるわけではないけど、車の鍵をその場で作ってくれると助かるんだけどなとおっしゃっていました。車はスズキのアルトで、古い年式になるとのこと。エンジンは鍵を差し込むタイプで、年式的にイモビライザーのセキュリティ搭載はなしでした。お客様と日程相談し、ご希望にあわせて堺市東区の作業スタッフを手配しました。アルトのブランクキーを削って新しい鍵を作成し、その場で鍵をお渡し。ドアの開閉と、エンジンがかかることも確認して、作業完了となりました。
トラックは日野の4トンダンプとのこと。荷物の搬入で来て、荷下ろしの際中に鍵をインロックしてしまったそうです。インロックしてしまった本人の携帯なども鍵と一緒に車内にあるため、現場の会社の方が代わりに電話をしてくれたという状況でした。電話をもらったときは混み合っていましたが、なんとか堺市東区担当の作業スタッフが30~40分ほどで行けそうだったので待ってもらうことになりました。到着後は運転席のドアの鍵穴から、工具を使用してすぐに鍵開け作業を行いました。
先程休憩時間に車内で休養し、車から出たところロックがかかってしまったようです。もしかしたら半ドアの状態で、ドアを閉めてしまったかもしれないとのことでした。お車は日産のダッドサントラックで、平成9年式。鍵形状はギザギザとした昔からあるタイプとのことでした。堺市東区の作業スタッフが50~60分で到着となりました。鍵穴からピッキングで解錠できるタイプだったので10分もかからずにトラブル解消。「これで仕事終わったら帰れるよ~ありがとう!」と喜んでいただけたようです。
お車はスズキのスイフトでした。年式は12年前くらいだと思うとのこと。忘れ物を取りに戻って、なんだかんだバタバタして少し時間がたってしまい、車に戻ってきたら鍵が閉まってて開かなかったとお困り。スペアもなく中にある鍵だけと言ってました。堺市東区担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。まずはご料金など詳しいお話をして、了承をいただきました。それから作業に入り、ピッキングで解錠。無事に鍵が開いてお客様もホッとされてました。
スーパーへ買い物にきたところ鍵をインキーしてしまったそうです。「買い物し終わって帰る時に、鍵が手元にないことに気が付いたんです。食材をたくさん買ってしまったので早く家に帰りたいのに…」と大変お困りのご様子でした。堺市東区内の作業スタッフが近くにいたので、すぐにお伺いすることができました。車はダイハツのミラ。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事に鍵を開けることができたと報告がありました。
車の鍵が車内にあるのに鍵がかかってしまったと、奥様から旦那様に連絡があったそうです。「自宅に車は停まっているらしくて、自分も今から向かうのですぐに来てもらえますか?元々鍵は1つしかなかったんです」とお困りのご様子でした。堺市東区内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。車はスズキのラパンで、鍵の形状はスマートキータイプでした。鍵穴からピッキングで開ける作業で無事に鍵が開き、お客様にとても喜んでいただけました。
お客様の友人の家に遊びに来た際に鍵を失くされたそうです。「自宅にスペアキーもなくて、車をこのまま友人の家に置いて帰るわけにもいかないから、鍵を新しく作ってほしいです」とのこと。堺市東区内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。車はトヨタのハイエースで年式的にイモビライザーが搭載されている車でした。データの書き換えになるので、今までの鍵が見つかっても今後使用できないと了承いただき作業を開始。車の鍵は開いていたので鍵の鍵作成の作業のみで、イモビライザーの登録作業も無事にできたと報告がありました。
「鍵をかけた後に鍵を失くしたのですが、車内にスペアキーがあるか確認したいのでまずは開けていただきたいです」とのこと。お客様からのご指定時間の17時~17時半に堺市東区内に作業スタッフがお伺いしました。車はホンダのフィットで、鍵の形状はスマートキータイプでした。作業スタッフが到着後、すぐにドアの鍵穴からのピッキング作業に入りました。無事に鍵があき、車内にスペアキーもあったそうなので、作業は完了となりました。
ドアは開いているものの、エンジンキーがないため、発進できない状態。お出かけ先の駐車場に停めていたため、すぐに作ることができるかを気にされていました。お聞きした情報から、即日お作りできる旨をご案内。また、合わない鍵を無理に挿してしまうと、お車の故障に繋がる可能性があるので、到着まで鍵には触らずお待ちいただくようお話ししました。堺市東区担当スタッフが現場に急行し、その場で鍵を作成、無事お客様にお渡しできたとのことです。
お車は、ジープラングレー。鍵を回してもエンジンがかからないとのことでした。バッテリー上がりの可能性はないようです。鍵穴側の不具合ですと当店では対応できないとお伝えすると、鍵穴ではなくて、手持ちのキーのほうの問題なんですと言われました。カギの溝が摩耗して、きちんとセルが回らないとのことでした。そのため、新しい鍵を作ってほしいとの依頼でした。直接鍵穴から作成するか、鍵番号を読んで作成するかになるが、作業スタッフが伺ってその場で鍵を作ると説明。自宅が遠方なので車で帰る予定だったようで、お客様はとてもホッとしていました。
車は2017年式の日産のデイズで、堺市東区の自宅マンション前に停めてあるとのこと。鍵を紛失したので開けてもらいたいと言っていました。鍵を開けるだけでいいのか?鍵作製は必要ないのか?と聞くと、車内にスペアキーがあるので開けるだけで大丈夫とのことでした。特にお急ぎではないようでしたが、40~60分ほどで作業スタッフを手配できました。現場にてピッキング作業にて解錠後、車検証確認し終了したとのこと。
通勤用に使っている車の鍵を失くしてしまったそうです。「仕事で現場に行ったり移動が多いので、どこに落としたか見当もつかないんです。スペアキーもないので作っていただけますか?」とお困りのご様子でした。堺市東区担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。車はスズキのアルト、新車で数年前に購入したらしく、スマートキータイプの鍵でイモビライザー搭載車でした。ドアの鍵も開いていなかったので、開ける作業と作る作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。
仕事で乗っている車の鍵を失くしてしまったそうです。「営業で車に乗って仕事をしているのですが、その鍵を失くしてしまって。数日鍵を探したのですが見つからないので作ってほしいです」とお困りのご様子でした。堺市東区内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。車はスズキのエブリイで鍵の形状はキーレスキータイプでした。ドアも開いていなかったので解錠作業から入り、その後鍵作成の作業も無事に終了しました。
急いで自宅に帰らないといけないと慌てている様子。自宅で子供が体調を悪くして寝込んでいて、今、薬を買いにドラッグストアまで来てこれから帰るところ。慌てて鍵を入れたままドアを閉めたらロックされてしまったようです。ただ、普段だったらカギを中に入れたままでも閉まることはないのにと不思議に思っている感じでした。とにかくお急ぎだったので、堺市東区担当の作業スタッフが30~40分で向かいました。他社は60~90分はかかると言われたようで、すぐに依頼されました。後で確認すると、当初の予定時間よりかなり早く到着できたようで、お客様からも感謝されたようです。今回は鍵がバッグの中でしかも後部座席にあったため、電波が反応しなかったと思われたとの報告でした。
コンビニに立ち寄った際に、うっかり車の鍵を車内に閉じ込めてしまったそうです。「この後、仕事に戻らなければいけないので、できるだけはやく鍵を開けに来てほしいです」とお困りのご様子でした。堺市東区担当の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。車はスバルのサンバーで鍵の形状はギザギザでした。到着後すぐに作業にはいり、10分ほどで無事に鍵が開きました。お客様にもとても喜んでいただけたとの報告がありました。
お車は、トヨタプリウス30型。バッテリーが上がっていてスマートキーが反応しないとのことだったので、スマートキーに内蔵されているメカニカルキーで開くのでは?とお話したところ「そのメカニカルキーは以前なくしてしまって、今ないんです」とのこと。それならと、鍵開けでお伺いの手配をしました。堺市東区担当の作業スタッフが30~40分ほどで伺い、ピッキングにて解錠。それからジャンピングもしてバッテリー上がりも解消いたしました。
家の中も探したけれども見つからないので、もしかすると何かに紛れて捨ててしまったかもしれないとのこと。お車はホンダのフィットで平成20年式。イモビライザーの搭載は不明でしたが、H19年から全車標準でイモビライザー搭載のため恐らく入っているとお話。今回鍵を作成するときにデータの書き換えからになるため、今後鍵が見つかってもその鍵は使えないとご了承の上でお伺いしました。作業時間は45分ほどで鍵の作成から登録まで完了。エンジンがかかることも確認してもらい、すべての作業が完了となりました。
堺市東区担当の作業スタッフに確認後、30~40分とご案内。「それが一番早いようです、お願いします」と、ご依頼いただきました。エンジンがかかっているので、とにかく急いで向かいました。車は、ホンダフィットシャトル。中に、お子様などの閉じ込めはないそうです。作業スタッフの報告では、到着時にもお客様はかなり焦っていて、心配そうに作業を見守っていました。鍵穴からのピッキング作業で簡単に開けることができて、やっと落ち着かれたそうです。
車の鍵を失くしてしまったとお困りのお電話をいただきました。車のドアの鍵は開いているので作る作業のみしてほしいとのこと。堺市東区内の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。車はトヨタのイストでした。作業スタッフ到着後すぐに作業に入り、無事にトラブル解消したと報告がありました。「すぐに作ってもらえて助かりました!ありがとうございます」と喜んでいただけました。
堺市東区にある工事現場に停まっている日野のデュトロ3トントラック。エンジンがかかった状態で少し車を離れたすきにドアの鍵がロックされてしまったそうです。わずかに窓ガラスが開いているのでなんとか開けられないか、あらゆる物を使用して開けようとしたそうですが、どうしても開かずに断念したとのことでした。堺市東区の作業スタッフが40~50分で現場に到着。仕事用具も入っているので急いで開けてほしいとのことでしたが、ピッキング解錠で10分もかからず解錠できました。
車は日産マーチ。工場は縦に長い建物で、正面とは反対側の入口に来てほしいと言われたので、わからなければ作業スタッフが連絡するので誘導してほしいと伝えました。堺市東区担当の作業スタッフは、40~60分で到着できるとご案内。「そんなに早いんだ。じゃ連絡くれたら、外に出るからね」とのこと。解錠作業は、鍵穴からのピッキングという作業で、簡単に開けることができたそうです。「何かあったら、また頼むね」と言っていただけたそうです。
橋の手前に郵便局があったので、そこを目安に来てもらえればと思うとのこと。車は、トヨタのシエンタ。古い型とのこと。ご本人様ご名義。堺市東区担当の作業スタッフが40~50分で伺えるとお伝えし、ご依頼いただきました。ただ、多分お金が足りないので、近くのコンビニのATMでおろす時間が欲しいとのこと。到着して、鍵穴からのピッキングで5分くらいで解錠完了。辺りは暗くなっていたため、お客様は半泣きだったそうです。
お車は2009年式の30型のトヨタのプリウス。スマートキー使用のプッシュスタート、イモビライザー搭載車でした。午前中の混みあっている時間帯に行った際に鍵を紛失。お店の方に事情を話し、閉店時まで待ってみたものの鍵は出てこなかったそうです。誰かが鍵を持っていっていたら車を盗まれてしまうので、新しい鍵を作ってほしいとの依頼。イモビライザー搭載車なので、中のICチップのデータを書き換え鍵を作るため、今の鍵は使用できなくなるとご案内。「それなら安心してお願いできる」と依頼になり、堺市東区の作業スタッフが50~60分でお伺いとなりました。
お車は三菱のキャンターで2t車。取引先に荷物を搬入している際にインロックしてしまったそうです。「次の現場もあるので、早めに来てほしい」と時間を気にされていました。堺市東区担当の作業スタッフと連絡を取り、30分くらいで手配。専用の入口があるみたいなので、到着近くにお電話して誘導してもらいました。無事に合流し、車のところまで案内してもらい、作業に入りました。10分くらいで解錠できたと思います。「なんとか間に合いそうです、ありがとうございます」と喜んでいただけました。
出かけようとしたら車の中に鍵を閉じ込めてしまったとのこと。「中古で買った車なので、スペアキーもないので開けることができないんです」とお困りのご様子でした。幸いタイミングよく、近くで作業していた堺市東区内の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。車はホンダのシビック、鍵の形状は溝が入っているタイプのもの。作業に入ってから15分ほどで無事にトラブルが解消したと報告がありました。
クリニックの住所はこちらで調べて登録しました。車は日産のセレナです。ご本人様名義かと確認すると、同居している父親名義になるとのこと。今ご一緒に現地におり、お父様の免許証提示をお願いできたので、特に名義確認は問題はありませんでした。堺市東区の作業スタッフを30~40分ほどで手配しました。鍵穴からのピッキング作業にて解錠しました。解錠は5分ほどで終了したので「こんなすぐ開いちゃうんだね」と驚いていたそうです。
インロックしてしまったとのこと。お車は、ジープのチェロキーXJ、1990年式、鍵はギザギザしているタイプのようです。自宅にはスペアキーがあるものの、お客様は旅行に来ているそうで、とても取りには行けない距離だからと、お困りの様子でした。堺市東区担当の作業スタッフの作業状況を確認し、今なら30~40分で行けるとご案内。「助かりました~」と言っていただき、依頼となりました。現場にて、ピッキングですぐに解錠できたとのこと。
子供の部活動の関係で小学校に来ていると言っていました。荷物の出し入れをしている際に誤って鍵が閉まってしまったとのこと。いつもだったら鍵を入れたままでは閉まらないのに、なぜかロックされてしまったようです。さっそく、堺市東区担当の作業スタッフが出動となりました。作業はピッキング作業で解錠となりました。作業時間は15分程度で終了となり、お客様からも「早く対応してもらえて助かりました」と言っていただきました。これから子供を連れて帰るところだったようでした。
キャンプ場に着いてすぐにインロックしてしまったそうです。「車の鍵と携帯や財布も全部閉じ込めてしまったので、早く開けに来てほしいです」とお困りのご様子でした。車はスズキのエブリイでスマートキーでした。堺市東区内の作業スタッフが40~50分でお伺いしました。広いキャンプ場でしたが、車の色やナンバーを聞いていたのでスムーズに合流することができました。ピッキングでの解錠作業で、15分ほどで開けることができたと報告がありました。
お車はマツダのプレマシーでした。年式は平成19年くらい。お車の名義は旦那さんのようですが、旦那さんも一緒にいて、お立ち会いと免許証のご提示可能とのこと。「これから出かけたいので、できれば早めに来てほしいんですが・・」と少し時間を気にされていました。堺市東区担当の作業スタッフと連絡を取り、なんとか40分くらいでお伺い可能だったので、なるべく急いで向かいました。ベテランの作業スタッフが伺い、10~15分くらいで解錠できました。
お車は日産のキャラバン。年式を聞くと2021年と新しいものでした。手入れをしている際に誤ってインロックしてしまったそうです。すごい急ぎというわけではないようですが、他社に聞いたら夕方と言われてしまったみたいで「そちらでは何時ころ来られますか?」と時間が気になるようでした。堺市東区担当の作業スタッフと連絡を取り、作業中だったので90分くらいでのご案内でしたが「お願いします」とお待ちいただけました。現地にお伺いし、車を見させてもらいました。まだ新車ということもあり、少々時間はかかりましたが、無事に開けることができました。
お車は、日産デイズ。女性のお母さま名義とのことですが、住所変更はまだされていないので、車検証の住所と苗字は一致されていました。堺市東区担当の作業スタッフは、30~40分で行けるとご案内。時間より早めに到着して、いつも通り専用工具で、鍵穴からのピッキングで解錠できたようです。ところが中に鍵はなく、鍵の作成か?と思ったら、実家に合鍵があるので、明日取りに行くと言われたそうです。鍵開けのみで終了しました。
お車は日産・モコ。車内の荷物整理をしていたそうですが、座席にスマートキーを置いたまましばらくお車から離れていたところ、誤作動でロックがかかってしまったといいます。すぐに堺市東区担当の作業スタッフに確認をとり、最短20~40分程での到着時間をご案内。お近くに同僚の方々もいらっしゃったようで、ご相談されたのち「じゃあここで待っているので、お願いします」と言っていただきました。スマートキーをお使いの場合、まれに誤作動でロックがかかってしまうというケースがあるようです。万が一そういった状態になった場合には、早めに当社へお問い合わせください。
車はトヨタのbB。中古で購入しているので年式はハッキリ覚えていないようでしたが、ギザキーでイモビはたぶん入ってないということでした。bBの場合、もしイモビが入っていると、担当の作業スタッフでは対応ができないので、その旨を男性に伝えた上で40~50分で行けるよう手配しました。車が停まっていたお店は、お昼の忙しい時間が終わり落ち着いた様子で、駐車場での作業も快く許可してもらえました。男性の言っていたようにイモビも入っておらず、無事キー作作業完了しました。
新しめのもののようで、お客様はお車にイモビライザーが搭載されているかどうか分かっていないようです。すぐに堺市東区担当の作業スタッフに確認をとり、本日の到着時間は40~50分ほどとご案内をしました。また、イモビライザーがないものも、あった場合でも対応できるベテラン作業スタッフのため、現場での鍵作製ができることをご案内。お客様もほっとしたようで「ぜひ見に来て下さい。作業をお願いします」とご依頼になりました。
何時に来てもらえるかと言われたので、作業スタッフが30~50分で向かえるとご案内。探している最中ではあるが、早く車を移動させたいので来てほしいとの依頼。さっそく向かうことになりました。鍵については、国産の普通車ということで問題なく鍵穴からのピッキングで、ドアの解錠をして、鍵の作成も完了し、エンジンもスムーズにかかったようです。1時間もかからずにできたことに驚かれたそうです。
鍵は助手席にあるのは見えているようなので開けてくれれば取り出せるとのこと。昨日家族で出かけたとき、お子様がチャイルドシートで寝てしまったので起こさないように運んだりしていたようで、バタバタしていたら気がついたときには鍵がかかってしまっていたとのことです。お車はホンダのバモスで12~3年前のもの、ギザキーを使用。帰宅時間が昨夜は22時を過ぎていたので、今日起きてからにしようと今お電話をいただいたようでした。今日はご在宅とのことでしたが、近くに作業スタッフがいたためすぐに30分弱で到着することができました。
車は年式かなり古めのハイエース。イモビライザーの搭載はなし。停まっている詳しい住所をお伺いするも「ちょっと分からない…」とのこと。近くにある目印になりそうな建物などで確認をとりました。「車の名義はお電話口のお客様ですか?」とお尋ね。「私ではなく友人のもの」とのこと。名義の方も一緒にいらっしゃったようで、電話を代わってもらい、車検証や免許証の確認をとりました。到着近くになったら連絡を入れますとお伝えし、お手配いたしました。
どうやら、通り沿いにあるコンビニへ入ろうとしたそうで、少しの間路肩に停車し、お車を降りたそうです。急いでいたこともあり、お車の鍵を置いたまま出てしまいインロック状態になったとのこと。お車は三菱・アイ。堺市東区担当の作業スタッフに確認したところ、この後15~20分ほどですぐにお伺いできることをご案内。お客様は「あ~!助かります!待ってますのでお願いします!」と焦った様子でご依頼になりました。その後少し早めに現場へ到着でき、お客様のお車の鍵開けをしました。無事にドアが開くと、お客様はかなり気を張られていたようで「よかった~!」と安堵していました。
トラックはUDの四トン車。会社名義のお車ですが、名刺も制服も車内にあり、免許証と車検証も揃っているとのこと。荷物を運んでいる途中でしたが、睡魔が襲ってきたので少し仮眠をするために車を停めた矢先だったようです。「やってしまった!と思ったら目がさえちゃいましたよ・・」とお客様は苦笑いをしていました。30~40分で行ける作業スタッフがいたためすぐに手配。到着したら電話するので、お待ちくださいねとお話して、すぐに作業スタッフを向かわせました。
ドアに鍵穴はついているものの、リモコンの内蔵キーは失くしてしまったのか見当たらないということでした。ジャンピング作業は男性が自分でできるとのことだったので、解錠で行ける作業スタッフを40~50分で手配し向かわせました。車はホンダのフィット、鍵は特殊キータイプだったものの、10分とかからずすぐに開けることができました。男性は「リモコンだけだとこういう時に困っちゃうね~。鍵を探さないとなあ」と苦笑いされていました。
レッカーの連絡をしたりの大忙し状態でのご連絡。レッカーの到着時間がわかったら再度連絡してほしいとお伝えしました。その後、ご連絡いただき、2時間後くらいに到着すると言われたので、堺市東区担当作業スタッフが、2時間後にお伺いしました。作業は、日産キャラバンの鍵の作成です。お申し出の通り、イモビライザーの搭載は無かったので、ドアの内張をめくって、鍵の番号確認後、鍵の作成はすぐに完了できたそうです。
車は、スズキのアルトラパン。ご本人様ご名義で、平成16年式。鍵を差してエンジンかけるタイプなので、イモビライザーの搭載はないようです。堺市東区担当の作業スタッフが、40~50分でお伺い。作業できると伝えました。「それで、エンジンがちゃんとかかる鍵を渡してもらえるんだよね?」とお客様。「もちろんです」とご案内しました。作業はいつも通りの手順で、車のドアの鍵をピッキングで解錠してから、鍵番号を確認して、鍵の作成。40分で鍵をお渡しできたそうです。
お車はスズキのワゴンRでした。年式は分からないみたいですが、「古いタイプかもしれない」と仰ってました。出先なので「なるべく早く来てほしい」と少し時間を気にされてました。堺市東区担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配し、なるべく急いで向かいました。到着後、ご料金などお話して了承いただいてから作業。15分くらいでピッキング解錠完了。無事に鍵が開いてホッとしたようでした。
お車はダイハツのアトレーワゴンでした。年式は15~20年前くらいの古いものだそうです。仕事で使ってる車みたいで、少し時間を気にしてました。堺市東区担当の作業スタッフと連絡を取り、一番早いので30~50分で行ける者がいたので手配し、なるべく急いで向かいました。到着間近にお電話したので、着いた時には車のところで待っててくれました。それからすぐにピッキング作業。10分はかからないで解錠できました。
開けた後に、もし車内に鍵がなかったときには、その場で鍵も作って欲しいというご希望。お車はトヨタのハイエース。年式は車内の車検証を見ないと分からないけど、10年くらい前のもので鍵をさしてエンジンをかけるタイプ。イモビライザー搭載かもわからないとのことでした。ハイエースはグレードによって搭載が変わるため、万が一を考えどちらの鍵でも作成可能な堺市東区の作業スタッフが40~50分で到着しました。まずは解錠して車内を確認するも鍵は無し。イモビのセキュリティはなく、ギザギザした鍵を使用していたようなので、鍵番号から新しい鍵の作成となりました。
お客様に詳しく状況を確認したところ、車の鍵と家の鍵が一緒についているものを紛失したとのこと。家に入れば車の合鍵があるし、車には家の合鍵があるので、どちらかを開けてほしいとの依頼でした。それでは現地で作業スタッフが実際に鍵穴を見てから、料金や作業方法を相談のうえ対応しますと案内をして、出動させました。後で作業結果を確認すると、今回は車のドアを開ける作業となったようでした。家の鍵はディンプルキー2ヶ所だったので、料金的にお車のインロック開錠のほうが安く済みました。お客様からも「親切に対応してもらって助かった」と言っていただけたようです。
会社名義のトヨタプリウス20です。車検証も名刺も会社内にあると言われたので、連絡して携帯へ写真送ってもらえれば対応できるとお伝えしました。イモビライザー搭載車なので、できる作業スタッフが少ないこともあり、料金通常より高くなるとご案内して、お伺いしました。堺市東区担当の作業スタッフが30分後の到着で、無事にイモビライザーの登録も完了しています。エンジンだけかけて会社に忘れたのではと思ったのですが、会社にもなかったそうです。「こんなに早く対応してもらえて助かりました」と、とてもさわやかな男性だったそうです。
お車はBMWのミニクーパーで7年前に新車で購入。この車はご主人名義で普段はあまり乗らないものの、お花屋さんで使用している車を車検に出しているので、今日は臨時で乗ってきたそうです。そのため奥様は車の構造もよくわからずに動揺している様子でした。堺市東区の作業スタッフが30~40分で現場に到着、運転席のドアノブに隠れて存在している鍵穴から工具を使用して無事に解錠。「そんなところに鍵穴があったんですね!」とお客様はビックリしていたようです。
お車はトヨタのカローラ。社用車なので年式はわからないが、もう10年以上は経っているだろうとのこと。車内に免許証と名刺があるとのことで開錠後に確認させていただくことになりました。堺市東区の作業スタッフが次の現場に移動しているところで近くを走っていたので、15~20分以内で到着できるとお話し、手配。現場に到着し鍵穴を見せてもらうと。古いタイプのカローラだったので、鍵穴からピッキング工具を使用すると、5分ほどで無事に鍵開けとなったようです。
友達の家に荷物を届けるために、マンションの前の路上にバイクを停めていたところ、鍵をメットインの中にインロックしてしまったそうです。バイクはスズキのバーグマン200。ご本人名義のお車で、2~3年前くらいに新車で購入したバイクだそうです。堺市東区担当の作業スタッフが30分ほどでお伺いし、すぐに作業に移りました。メットイン専用の鍵穴はなかったので、鍵の作成を行い、作った鍵で無事にメットインを開けることができました。
同じ建築会社の今日のスタッフとみんなで乗り合いでこの現場についたと言ってました。仕事も終わって、いざ帰ろうと思ったら鍵がなかったようで、このままだとみんな帰れないので、早く来てほしいとの依頼。現場のどこかで紛失したはずだけど、すでに暗くなっていて探せないと言ってました。さっそく、堺市東区担当の作業スタッフが出動しました。後で、作業報告を確認したら無事に作成完了となってました。お客様もホッとしていたようです。
堺市東区にある公園に来ているが、帰ろうとしたら車の鍵をインロックしてしまったそうです。携帯の充電が少ないので、ご友人の女性の携帯でお電話かけたようです。公園に時間制限はなく、出入りはできると言われました。堺市東区担当の作業スタッフは、20~30分で到着できるとご案内し、向かいました。スズキエブリイのインロック開錠は、作業内容としては鍵穴からの工具を使ったピッキング作業で簡単に開錠できたそうです。
買い物から帰宅しエンジンを止めて荷物を下ろしていた時に、お子様がドアに付いている鍵をカチャカチャいじっていたので注意してドアを閉めたら鍵がかかってしまったとのこと。半ドアの状態で閉めてしまったんだと思うとのことでした。お車はダイハツのムーヴで、15~16年前に購入した古い型とのこと。まだ買い物してきた荷物が車内に残っており、傷むものもあるので至急開けてほしいとお急ぎ。近くで待機していた堺市東区のエリアスタッフが20~40分でお伺いすることになりました。
トラックはいすゞの4トントラックで、14~15年前に会社で購入。鍵の形状はギザキーを使用とのことでした。エンジンを止めて、イグニッションに鍵をさしたまま作業をしていたら、いつの間にか鍵が閉まってしまっていたとのこと。ちょうどお昼休憩に入り、財布を取り出そうとした時に気がついたようです。堺市東区の作業スタッフが40~50分で現場に到着。運転席の鍵穴からピッキングの工具を使用して開錠作業を始め、5分ほどで無事に鍵開けできました。お客様は「助かりました!」とホッとしていたようです。
もうエンジンもかからない状態でレッカーを頼んでおり、この後1時間後に来る予定とのこと。あると思っていた鍵が見当たらず焦って鍵屋を探したとのことでした。お車はホンダのエディックスで年式はかなり古く、鍵形状はギザギザしたものを使用。堺市東区の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。現場に到着後すぐに作業を開始。あまり鍵穴の状態が良くなかったため少し時間はかかりましたが、レッカー車も遅れてきたため、無事に時間に間に合うように作業は終わったそうです。
男性は公園で植木や花の手入れをする業者の方だそうで、車が開かないと仕事が始められないとお急ぎでした。堺市東区担当の作業スタッフに確認したところ、ちょうど近くにいるという者がおり、15分前後で到着することができました。古めの年式のお車だったので、カギ穴から5分ほどで開けることができ「こんなに早く来てもらえると思わなかったよ!助かった!ありがとう」と満足いただけました。今回は作業スタッフがすぐ近くいたのでラッキーでした。
お車はダイハツのミラ。詳しい年式は分からないけど、古めとのこと。どうやらこれから仕事に行くところで、インロックしてしまって時間を気にしてました。仕事で車移動必須なので、どうしても乗って行かなきゃいけないようです。堺市東区担当スタッフと連絡を取り、90分の者と、40分くらいで行ける者がおり早い方で手配、なるべく急いで向かいました。到着後、まずはお車見させてもらって、ご料金のお話をし、大丈夫だったのですぐにピッキング作業にとりかかりました。ベテランの作業スタッフだったこともり、10分くらいで開錠できました。
お車は日産のクリッパー。社用車で、会社の駐車場に停まっていますが、念のためお客様がそちらの会社にお勤めの方だと分かる名刺のご提示をお願いしました。堺市東区エリアの作業スタッフに確認し、今から30~40分ほどのお待ち時間で案内。到着したら携帯に連絡くださいとのことでした。ピッキング作業にて開錠終了。領収証をお渡しし、すべて終了です。「すぐに対応してくれて助かりました」と喜んでいただけたようです。
車は、三菱の平成18年式のタウンボックス。スペアが中にあるかもとのことですが、万が一なかった場合作ってもらうことはできるのか?とお客様。タウンボックスはイモビライザー非搭載車なので、対応出来ますとお伝え。堺市東区の作業スタッフに確認し、60分以内に到着、あとは現地でよく相談するようお話し手配しました。作業に入る前に免許証、開錠後に車検証の確認。結局スペアが見当たらなかったため、作成までご依頼頂けました。
今、自宅に帰ってきたところだそうです。家の鍵も車の鍵も一緒になっていて焦ったが、家には家族がいたので入れたとのこと。ただ、明日の朝も9時には家を出たいので、車の鍵作製をお願いできないかとの依頼です。堺市東区担当の作業スタッフが、少しお待ちいただくが本日中にはお伺い可能と案内。今日中なら大丈夫!と予約となりまた。どうやら、他の会社では断られ、当社で4社目と言ってました。作業は無事に終了しました。
車はスバルのステラ。鍵がカバンの中にある状態でドアを閉めたら自動で閉まってしまったようです。ネットで調べて自分で何とか試してみたが、無理そうだったのでもう諦めました…とのこと。カバンの中に家の鍵もあるので、家にも入れない状態。とにかく早く来てほしいとのご希望でした。堺市東区エリアの作業スタッフに急いで向かうよう、手配しました。M301のギザギザの鍵だったため、ピッキングにて開錠したとのこと。
お車はトヨタのカローラフィールダー。ご本人様名義のお車で年式は2010年前後だということです。プッシュスタートということでイモビライザー搭載車なので、堺市東区担当の作業スタッフで、イモビライザー付きの鍵作成が対応可能な者に、今からどれくらいで向かえるか確認しました。30分ほどで向かえるとのことでしたのでお客様にご案内すると、「助かります!来てください!」とご依頼をいただきましたので、すぐにスタッフを向かわせました。
家の鍵も車の中にあるので、家にも入れないのですぐに来てほしいとのご希望でした。お車はスバルのサンバー。堺市東区担当の作業スタッフに今から行ける時間を確認すると、 一番近い者が近くで作業中でしたので、今から40~50分で到着できるとのことでした。お客様にご案内すると「歩いて時間が潰せるところまで行くので、到着する10分前くらいに連絡くだされば、私も向かいます」とのこと。作業スタッフにその旨伝えました。
「いや~家の鍵も、自分の車の鍵も入れてしまって、自分の車も動かせなくて参ったよ~何時に来れる?」とのこと。トヨタの車だとは分かったが、お父様、車種が読めない。お話の感じではbBではないかと思われるが、キー作成ではないので、現場対応で出来るとご案内。家族がいたので、家には入れているそうです。堺市東区担当作業スタッフが、40~60分でお伺いして、ピッキングで車の開錠し、完了できたそうです。とても喜んで、かわいいおじいちゃんだったそうです。
車は、スズキのワゴンRです。スマートキーでイモビライザー搭載の車。この近辺でいくつかの業者に対応出来ないと断られたとのこと。当店の堺市東区担当の作業スタッフなら対応可能とご案内。時間も30~40分ほどでお伺い可能。作業時間はやってみてからになるが、1時間以内ではないかとお伝えし向かいました。「ちゃんと、エンジンかかるんですよね?」と、心配そうに聞かれたようです。無事にエンジン始動して、とても喜んでいたそうです。
お車は2007年式のホンダのステップワゴンでギザギザした鍵を使用。買い物した荷物をトランクに入れる際に、鍵も一緒にトランクに入れて閉めたら鍵が勝手にかかってしまったとのこと。「こんなことあるんですね~」とお客様困惑していました。すぐに堺市東区の作業スタッフが30~50分でお手配することになりました。まだオープンしたばかりの店舗で駐車場も混みあっていたようですが、無事にお客様と合流。運転席の鍵穴からピッキングにて開錠の作業を始めると、10分程で無事に開錠できたようです。
お車はスズキのスイフトで、7~8年前の型。鍵の形状はスマートキーでツイストノブを回してエンジンをかけるタイプとのことでした。イモビライザーのセキュリティが入っており、お客様から買い取った車。購入を検討しているお客様がいるが、鍵がないので車を開けることもできず、内覧できないとお困りの様子。今後のことも考え、開錠後の鍵の作成とイモビライザーの登録のし直しもしてほしいとのことでした。開錠と作成ができる堺市東区の作業スタッフが60~90分くらいで伺うことになりました。
お客様曰く以前にも鍵を一度失くし、今回2度目なので自腹となった模様。お車はニッサンのノートで5、6年前に購入され、スマートキーを使用。エンジンをかける時はプッシュスターターでイモビライザーのセキュリティももちろん入っています。今はまだご自宅にいて、60分後には出社予定とのことで、弊社の堺市東区のエリアスタッフも60分後に伺うことになりました。コンピューターでデータの書き換えからになるため、1時間半ほどお時間は頂きましたが無事にスマートキーの作成が完了。お客様も安心した様子だったそうです。
お車はスズキのアルトでした。年式は平成17年と古めで、イモビライザーはついてないタイプ。「また明日から車を使うので今日中に作りたい」と、すぐ出来るのか気にしてました。鍵はその場で作らせてもらうので大丈夫ですよとお話すると安心してました。堺市東区担当のスタッフと連絡をとり、40~50分で行ける者がいたので手配。到着近くなってお電話し、誘導してもらいました。無事に会うことができ、まずはドアの鍵開け。開錠後、車検証や免許証など確認させてもらい、作成作業に移りました。すべての作業含め、大体1時間ほどで作業は終了。エンジンかかることも確認してもらい、ホッとした様子で喜んでいただけました。
「イモビライザーがついているスマートキーは中にあったらドアは閉まらないはずですよね、ディーラーに聞いたら、鍵の取り寄せに1週間以上かかる。急ぎであれば鍵屋さんに頼めばできるとこもあると言われた」と言われてます。「お客様のお車ですとイモビライザー付きですが、特殊な鍵もその場で作成できますのでご安心ください」とご案内。担当の作業スタッフが60分くらいで到着し、まずは開錠。やはり中にも鍵はなかったので、作成もさせていただきました。
お車はホンダのフリード。現場にいらっしゃるのは奥様だそうで、お立ち合いもお支払いも奥様がしていただけるということでした。お子様が中に閉じ込められているということでしたので、堺市東区担当の作業スタッフで、最短で行ける者をお調べしました。近くを回っていた者が20~30分で向かえるとのことでしたお客様にご案内すると、「ぜひ急いでお願いします!」とご依頼をいただきましたので、すぐに作業スタッフを向かわせました。
工場はかなり広いが、端から端まで隈なく動くためどこで落としたのかも全く分からない状態。会社の皆さんにも協力してもらったものの、出てこなかったので観念して電話をくださったようです。お車はホンダのバモスで平成13年くらいに購入。昔からあるギザギザした鍵を使用。また、車のドアも閉まっているので開錠してから作成の作業となりました。お客様のお仕事終わりの17時ごろに、堺市東区の作業スタッフが到着。ピッキングで開錠後、鍵穴から新しい鍵を作成しエンジンがかかることを確認してもらい、無事に作業終了したようです。
お車はメルセデスベンツのSクラスで1番新しい型式のものだそうです。他の業者にも何社か当たられたそうですが、対応できるところがなかったとのこと。堺市東区担当の作業スタッフに確認したところ、最新型のベンツだと開けられるかやってみないと分からないが、行ってみるという者が1名おり、もし開けられなければ料金はいただかないと案内して、1時間ほどでお伺いしました。30分ほどトライしましたが、やはり開けることができなかったと作業スタッフから報告があり、お力になれず申し訳なかったです。
お車はダイハツのハイゼットで会社のリース車。明日も仕事で車を使うのでカギがないとマズイとお困りのご様子。免許証、車検証と合わせて会社の名刺や、会社名の入った制服も着ているので名義の確認なら大丈夫。車のドアは開いていないが、来てもらうまでになんとかしておくとのことで、堺市東区担当の作業スタッフ何名かに確認を取り30~50分ほどで向かえる者でご依頼いただきました。やはりカギは開けられなかったようで、開錠とカギ作成を行いました。
名義人の方ではなく、一緒にいるご友人の方からのご入電でした。お車はシボレーのC1500で、1993年式とかなり古いお車なので、鍵の作成ができるのかどうか不安そうなご様子でした。堺市東区担当の作業スタッフに確認すると、40~60分ほどで現地に到着できるとのことで、お客様にご案内。「どこにも断られてしまって、そんなに早く来ていただけるなんて、ありがとうございます!」と安心したご様子でご依頼をいただきました。
お車は三菱のパジェロミニ。中古で買った車なので古い型式のものだそうです。公園の近くの駐車場だが、住所が分からず、駐車場の向かいにある会社の名前を教えていただいて住所を調べ、対応できる作業スタッフがいるか確認しました。堺市東区に向かえる作業スタッフが2名しかおらず、休日だったこともあり作業が立て込んでいて、どちらも当日中は向かえないとのこと。最短でも翌日の午前中9時くらいのお伺いになるとお詫びし、他社も当たってみるとのことで、成約には至りませんでした。
お車はダイハツのコペンで2004年式のギザギザした鍵を使用。エンジンをかけてドアを閉めるときに半ドアの状態で閉めてしまったのかもしれないとお心当たりはある様子。少し混みあっている日ではありましたが、40~70分後の到着でご案内しました。堺市東区のエリアスタッフが到着し、運転席の鍵穴からピッキング作業を開始。暑くてフラフラしそうな日でしたが、鍵の構造も複雑ではなかったためすぐに5分程で無事に開錠できたそうです。
新車の消防車のインロック。鍵は合鍵も全部一束にしていたため、全部閉じ込めてしまったそうです。「やってしまいました・・」と入電者の男性は落ち込んでいる様子。外側のメンテナンスをしているため、作業は滞りなくしばらくはできるとのことで少し安心。堺市東区の作業スタッフが30~40分で到着しました。実は作業スタッフここに来たのは2回目。半年ほど前にも別の車の開錠作業できたようです。今回も無事に鍵穴から工具を使用してインロック開錠を実施。無事に5分程で開錠できたとのことでした。
中古で車を購入したときに、鍵は一本しかもらっていなかったとのこと。その鍵をポケットに入れたままお酒を飲みに行った旦那さんが、どこかで失くしてしまったので車を始動できず困っているとのことでした。お車はスズキのジムニーで年式不明ですが、新しいタイプではないとのこと。両側ギザギザとした鍵で鍵穴に差し込んでエンジンをかけるタイプだそうです。堺市東区のエリアスタッフが40~60分後に現場に到着。ブランクキーを削って鍵の作成をしていると、失くしてしまった張本人の旦那様が申し訳なさそうに立ち合ってくれたようです。
お車はダイハツのムーヴで平成21年式。つまみを回してエンジンをかけるタイプで、イモビライザーのセキュリティが入っているようです。一昨日の夜に車を自宅のアパートまで乗ってきて、その後紛失。駐車場から戻る際に排水溝の近くで転倒してしまい、荷物も飛び散ったためその時に排水溝に落ちてしまったのかもしれないとのことでした。探しても見当たらずに弊社にお電話をくださったようです。今日の夜の出勤時に車を使用したいとのことで、最短30~50分で鍵作成の作業でお伺いすることになりました。
堺市東区担当の作業スタッフが、30~40分で向かうとご案内。もう少し早くとも仰っていましたが、了承いただき向かいました。どこのか分からないけど、軽トラックとのことです。かなり混雑しているスーパーの駐車場でしたが、無事にお会いすることができて、開錠作業に入ったようです。三菱の車だったようですが、鍵は、ピッキングで簡単に開けることができたそうです。開錠後、免許証車検証確認したとのこと。
お車は堺市東区にある会社の駐車場に停まっているマツダのボンゴ。3年くらい前に購入したばかりの車でまだ新しいとのことです。一昨日使用し、事務所に鍵をかけておいたつもりがない状態。荷物も全部ひっくり返して確認したけれどもどこにもなかったようです。ただし車内のダッシュボードに合鍵を入れていたかもしれないとのことでまずは開錠作業でお伺い。40~60分後に伺うことになりました。運転席の鍵穴からピッキングで開錠すると、無事車内に合鍵を発見。お客様の表情が一気に和らいだそうです。
お車はアルファロメオのニトーで、年式は2011年。先に2件くらい他社にお電話したが時間が遅かったようで、どれくらいで来られるのか?を気にしてました。作業スタッフ確認し、お車が特殊なので出来る者がかなり限られ、対応できる作業スタッフで最短が60~90分。少し悩んでましたが、それでも当店が一番早い時間らしく、お待ちいただけました。なるべく急ぎますねと伝え、向かわせました。到着後、お車見させてもらい詳しい料金のお話をしてから作業に入りました。やはり外車は開けるのも難しいので、いつもより時間はかかりましたが、無事に開けることができました。鍵が開いてお客様もホッとしてました。
お子さんを先にチャイルドシートに乗せていたそうですが、車のスマートキーを持たせたままなのを忘れていたそうです。そのうちにお子さんがボタンを押してしまい、ロックされてしまったということでした。幸い、10~15分で行ける距離に作業スタッフがいたので、急いで手配して向かってもらいました。車は日産キューブでしたが、難しいタイプの鍵ではなかったようなので、到着後はすぐに開錠できたようです。お子さんも無事外に出られたので、女性もホッとしていたと報告がありました。
会社の社長名義の車、車検証は車内にある。社長の名義と分かる物などは積んでいないとの事でしたし、時間的に連絡はとれないとの事。ただ、ダッシュボードの中に、ご自身の免許証があることや、会社の保険証もお持ちとの事で、お手配できました。作業スタッフが30~40分で向かい作業開始。鍵穴からのピッキング作業で、開錠は簡単にできました。ダッシュボードの免許証も確認して、無事に終了できたそうです。
「さっき別の鍵屋に電話をしたら、鍵穴の状態によって見てから、開け方によって車に傷がついたりする危険があると言われて、そんなところには頼めないからベテランの人に来てほしい」と言われてます。お車は、90年代のクラシックカーだとのこと。ベテランの作業スタッフを向かわせますが、当店の場合も、どうしても鍵穴から開くか別の方法になるかは、実際に鍵穴を見てからの判断にはなりますとお伝えし、お見積もりから40~50分くらいでお伺いすることになりました。以前もやったことがある車種だったので、無事に開錠できて安心していただけたとのことで、ホッとしました。
お車はシボレーのコルベットC6という車種で、お客様いわく割と古いタイプ。エンジンをかけるイグニッションキーとドアキーが一緒のタイプとのことでした。作業スタッフに確認をすると、それならピッキングで開けられると思うというので、40~60分後に伺うことになりました。現場に到着し、車を見るとかなり綺麗に磨かれていて、いかに大切に乗っているのかが一目でわかるほどだったようです。お客様はドキドキしながら開くまで待っていたようですが、無事に5分ほどでピッキング開錠ができ、心からホッとしていたようです。
平成30年式くらいの新しい型の車で、イモビライザーが入っているとのこと。何社か連絡したが、スマートキーを作れるところがなかったそうです。当店の作業スタッフは堺市東区に多数いるため、スマートキーの作成もできる者が2名見つかりました。しかし、50系という新しい車種だったため、イモビライザーのコンピューターにアクセスできるものとできないものがあるようで、1度お伺いして試してみることになりました。結果、やはり年式が新しく対応ができなかったため、車屋さんへ依頼してもらうことになりました。
平成30年式くらいの新しい型の車で、イモビライザーが入っているとのこと。何社か連絡したが、スマートキーを作れるところがなかったそうです。当店の作業スタッフは堺市東区に多数いるため、スマートキーの作成もできる者が2名見つかりました。しかし、50系という新しい車種だったため、イモビライザーのコンピューターにアクセスできるものとできないものがあるようで、1度お伺いして試してみることになりました。結果、やはり年式が新しく対応ができなかったため、車屋さんへ依頼してもらうことになりました。
50歳代の女性からのお問い合わせですが、3年前に中古で購入して、イモビライザー搭載等の詳しいことが、わからないようです。ホンダライフ、鍵を挿してエンジンをかけるタイプ。年式的には古い車とのこと。作業スタッフが40~60分でお伺いして作業することになりました。イモビライザー搭載されていても、作業できる作業スタッフを向かわせたが、作業時間や、料金はかなり変わってくるとお伝えていました。結果的には、イモビライザーの搭載はなく、通常のキー作成の作業で、鍵と合鍵も、お渡しできたそうです。
とりあえずスタンドの方に最初に住所を教えてもらい、その後はお客様本人に電話を代わってもらい詳細を受付。ドアの鍵は開いてるので携帯も持ってて直接連絡とれる状態。使ってた鍵は古くなってしまってたのかパキッと折れてしまって、幸い鍵穴にも残ってないので、作製するには問題なさそうでした。お車はダイハツの軽バンで、ご本人名義。お昼の混み合ってる時間帯で50~60分の手配。前の作業終わり次第すぐ伺いました。到着後お車を見させてもらい、ご料金などお話して作製作業に移り、1時間以内には作成完了。無事にエンジンもかかり、安心した様子でした。
「ディーラーに聞いたら時間がかかりすぎるし、さっきかけた別の鍵屋でも10万くらいかかると言われ、高すぎて驚いている。本当にそんなにかかるものなのか、もう少しでも安くしてくれるならお願いするから」と言われてます。最近の車にはほとんど入っているイモビライザー搭載の鍵は、鍵にICチップが入っていてそちらのデータが一致しないと鍵を作ってもエンジンがかからない防犯性の高いものになっています。どこの鍵屋でも通常のカギよりも高額になるかとは思います。当店だと、そちらのお車なら8万円くらいで作れるとご案内すると、それならお願いすると依頼され、すぐにお伺いすることとなりました。
息子さんが仕事で3日くらい戻れないので、その間に、鍵作製しておいてほしいと言われたそうです。ご同居で、車もご自宅にあるのであれば、お父様の免許証と、車検証の確認で、対応できるとご案内。作業スタッフが40~50分で向かうことになりました。中古の古い車との事で、鍵挿しタイプ。イモビライザーの搭載なし。開錠はJAFに昨日してもらったとの事なので、キー作製のみしてきたそうです。
車は平成28年式のスズキのハスラー。鍵はプッシュスタート式のスマートキーとのこと。また、イモビライザーも入っているとのことでした。堺市東区内であればイモビありの車でもできる作業スタッフが複数いるため、本日対応できることを案内しました。すると、ぜひ対応してあげてほしいと言われ、ご本人にも連絡を取り行くことになりました。イモビありの鍵は、作業できる者が限られる上に値も張りますが、当日中にその場で作成して渡せたことで、とても喜んでもらえたと作業スタッフから報告がありました。
BMWの5シリーズにお乗りというお客様。スマートキーで、名義は義理のお兄様とのことでした。名義人様はお仕事で立ち合いは難しいとのことでしたが、免許証の写真を送っていただけるそうです。お客様ご本人の免許証の住所と、車の駐車場の住所も一致しているので、対応可能でした。すぐに堺市東区担当の作業スタッフに確認すると、30~40分でのお手配が可能。「もう少し早いところに確認してみます」と一度ご検討になりましたが、すぐに再度お電話いただき、その時点から30~40分でのご案内となりました。
お車は日野の2トントラックで12~13年位前のもの。カギは一般的な両側がギザギザしているものでした。「これから現場仕事が始まるから、できたら昼休憩の12時~13時の間に来てほしい」とのご希望。ただし車の中にお弁当が入っているので、開錠作業をしてくれないと昼ごはんも食べられないとおっしゃっていました。作業スタッフに確認をし、なるべく12時に近い時間で伺うとお話をし、依頼となりました。
お車はニッサンのエクストレイルで、ちょうど10年位に購入した車。スマートキーを使用で、エンジンをかけるときはツマミを回すタイプだそうです。イモビライザーのセキュリティが入っているか不明でしたが、確か車を購入時にキャンペーン中で無料オプションをつけてくれた気がするとのこと。お客様が念のためディーラーさんに確認をとると、やはり搭載車のようでした。堺市東区担当の鍵に強い作業スタッフがちょうど近くにいたので、30~40分で伺うことになりました。
鍵を失くしてから数日経っているそうで、ずっと探しているけれど見つからないということでした。車は10年前くらいのダイハツのエッセで、イモビは入っていないシンプルなギザキーだということでした。このタイプであれば、堺市東区担当の作業スタッフで対応が可能だったので、60分前後で行けるように手配をしました。現場では鍵の開錠と作製作業を行い、最後に男性にエンジンがちゃんとかかることを確認してもらって、無事に終了したようです。
リースの期限が切れて、リース会社がこれから回収に来ることになっているが、困った事に鍵を紛失してしまった。時間があまりなくて、数時間後には来てしまうので、それまでに鍵の作製してほしいとのご希望でした。本日は、担当作業スタッフが、かなり作業が詰まっていたのですが、何とか時間に間に合うように調整し向かいました。イモビライザーは付いていないとの事なので、開錠後、キー作製をサクサクと進めて、余裕の時間で鍵をお渡し出来たそうです。
家族で法事のために現場のお寺へ来ていたそうですが、帰宅しようとしたところでインロックしていることに気付いたそうです。電話があったのはお昼頃。作業スタッフも作業で出払っているタイミングではありましたが、それでも40~50分で行ける者がいたので、待ってもらうことになりました。車はスズキのスイフト。2年前に購入した新しい車で、鍵も特殊キーのタイプだったようですが、ベテランの作業スタッフによって難なく開錠できたようです。「初めての依頼だったけど、スタッフさんの作業の手付きに安心できた」と言ってもらえたと報告がありました。
「外車も対応してますのでご安心下さい」とお話。車はフォルクスワーゲン・ゴルフ4。年式不明ですが10年くらい乗っているようです。一緒に居るお母様名義とのことで、お母様の免許証、開錠後に車検証のご提示をお願いしました。堺市東区の作業スタッフに確認し、最短30~40分ほどでご案内。到着5分前にご連絡入れて向かうようお手配しました。無事インロック開錠完了し、ご安心いただけたそうです。
自宅前ではあるが、路上なので、近隣に迷惑をかけたくないと、お急ぎのようです。また、鍵を挿した状態だけなのかと思ったのですが、エンジンも架けているとの事。ガソリンは満タンになっているそうですが、作業スタッフが20~30分で向かうとご案内し、かなり急ぎました。着いてすぐに、ご料金案内し、了承していただけたので、作業に取りかかりました。鍵は難しい鍵ではなかったので、鍵穴からの専用工具によるピッキング開錠で、開けることが出来たそうです。
どこで落としてしまったのか?紛失届も出したけれども、一週間経っても見つかっていないようなので車の鍵を作ってほしいとのことでした。車は堺市東区の自宅の駐車場に停まっているようです。トヨタのピクシスエポックで5年ほど前に新車で購入し、スマートキーを使用。エンジンはプッシュスターターを押してかけるタイプでした。イモビライザーのセキュリティが入っているため、コンピューターでデータを書き換えての鍵作成。「こんなに大がかりな鍵だとは思っていませんでした。もう絶対なくさないようにしなきゃ!」と気を引き締めていたそうです。
カギの作成ではなくて、開けるだけでいいのか?と聞くと「合鍵は別のところにあって、でも遠いからすぐには取りに行けない。とりあえず荷物だけ取り出したいので、今日開けてほしい」とのご事情でした。お車はミニクーパーの第二世代とのこと。対応できる作業スタッフが限られており、その中で一番早いのが90分での対応。「今日来てくれるならそれでいい」とお待ちいただけたので、前の作業終わり次第お電話して伺いました。ご料金など了承もらってからすぐに作業入り、少し時間かかりましたが30分かからないくらいで無事開錠できました。
車種はいすずのエルフ。近所のカギ屋でカギを作ってもらったところ、ドアの開け閉めはできるがエンジンをかけることができない。問い合わせたところ、イモビライザーの登録はできないと言われたとのこと。イモビライザーのカギ作成が可能な作業スタッフに確認したところ、年式的にできるものとできないものがあるので、実際に行って見ないとなんとも言えない。20分ほどで向かえるので1度行ってみるとのこと。そのまま伺うことになりました。
スバルインプッレッサのインロックをしてしまったそうです。男性の荷物は車の中で、女性の物はお持ちだったので、女性の携帯から掛けることが出来たそうです。担当の作業スタッフが、他の作業中なので、到着は60分前後とご案内。「色々と電話をかけたが、他の鍵屋は時間的に来られないと言われてしまったので、待っています。お願いします」とのこと。なるべく急いで向かうとお伝えしました。60分かからずに到着できて、専用の工具で、鍵穴から開錠したそうです。
お客様は家族と一緒に来ていたようで、小さいお子さんもご一緒。どうしようと思ってお店の人に相談したら、ネット検索でこちらの電話番号を教えてもらったようでした。堺市東区担当の作業スタッフに確認し、40~60分で向かい、作業は無事に開錠できました。後で、作業報告をみたら、一度来た業者がどうやら開けることが出来なかったようでした。ホンダ車の鍵は特殊な鍵でウエーブがかかった鍵なので出来る人が限られることがあるようです。
年式平成27年、BMWのミニクーパー。キーレスで、ドアに鍵穴あり。対応できるかを気にされていたので、「堺市東区でしたら外車の対応可能なスタッフがいるので、安心して下さいね」とお話すると、ホッとしたご様子でした。「こちらの勝手で申し訳ないが、あと2時間ほどで閉店になる。それまでに全て終わらせてほしい」とお客様。お電話頂いてから40分ほどで到着。作業は10~20分ほどかかったので、お客様のご希望通り閉店時間までに作業終了できたとの報告がありました。
自宅マンションの、近くの月極駐車場に車はあるので、とりあえず開けてほしいとのこと。車の鍵作成は、とりあえず不要だそうです。それというのも、車内に家の鍵を入れていたため、部屋に入れず、昨夜は、友人宅にお泊りになったそうです。とにかく、家に入りたい。車の合鍵も室内にあるかもしれないので、その確認もしたいとのこと。作業スタッフが、30~40分で向かいました。車は軽自動車の、ワゴンRでした。ピッキングで開けることは出来たそうです。車内に家の鍵はもちろんあったようで、無事にお家の中に入れたようです。
作業スタッフは、20~30分で向かえるとご案内。あと1時間後の20時に閉店だが大丈夫だろうかと心配な様子。「何とか間に合います」とお伝えしました。車は、店舗の駐車場にあるそうです。作業車の高さが高いので、車高制限を伺うと、2.3メートルあり、車で現場まで行けそうなのでホッとしました。開錠については、会員なのでJAFに来てもらったようです。車はEKワゴン、イモビライザーの搭載もなかったので、通常のキー作製作業で閉店ギリギリで完了したそうです。
「外車なんだけど対応できるのかな?」とのこと。車種をお聞きしたところ、シボレーのタホというお車で、イモビライザーの搭載はないそうです。外車のカギ作成も可能な作業スタッフに確認したところ、1名のみ対応できる者が見つかり、当日夕方に現地に伺うことになりました。キー作成に少し時間がかかりましたが、無事1時間ほどで作業終了しました。シボレーのキー作成は久しぶりだったので、きちんと合うものが作れてホッとしたと作業スタッフから報告がありました。
車は平成20年式のトヨタのクラウン。鍵はスマートキーということでしたが、運転席側のドアに内蔵キー用の鍵穴があるということでした。男性によると時間は急ぎではなく、営業時間中に来てもらえれば全然大丈夫ということだったので、前の作業が終わり次第、1~2時間後に行きますと伝えて作業スタッフを手配し、お店に訪問しました。作業としては、ドアの内蔵キー用の鍵穴は特殊キーのタイプでしたが、十分に経験を積んでいる作業スタッフだったため、特に問題なく開錠することができたようです。
ファーストフード店に到着して、お子様をチャイルドシートから外し、荷物を出したりしていたら、トランクの中に鍵を入れたままロックがかかってしまったようです。「あれ?鍵どこだっけ?」としている間にドアが閉まる音がし、その瞬間にトランクの中に置きっぱなしと気づかれたようです。幸いにも財布は手元にあるようなので、お子様と食べながら待っているとのことで、すぐに50~60分で行くことになりました。運転席のドアからピッキングにて開錠、後ろのトランクを開けて見ると鍵発見!「やっぱりトランクだったか~」とガックリしていましたが、無事に車を動かせてホッとしていたようです。
お車は2017年式のマツダのCX5。本人名義ですが、自分の車を仕事の移動車として使ってるそうで、このあと仕事に行かなきゃいけないので出来るだけ早めに来てほしいとのこと。作業スタッフ確認し、最短で行けるのが40~60分でした。「じゃあそれで、出来るだけ早めに来てください」と依頼になり、こちらもなるべく急ぎますねとお伝えし向かいました。年式が割と新しいお車でしたが、ベテランの作業スタッフだったので15~20分ほどで開錠できたようです。
昨夜トラックで会社に戻ってきて、鍵は所定の場所に戻したつもりだったが、今朝出勤したら鍵がないとのこと。昨日の夜から雨が降っていたので、急いでいて、会社内で落としちゃったかな?と、今日もずっと探しているが、一向に見つからず。明日このトラックで運ばないといけない荷物があるので、どうしても本日中に鍵を作成してほしいとのご事情でした。トラックは、いすゞのエルフで1.5トン車。カギはギザギザしていて、もう13~14年くらい使用しているそうです。雨がやみそうな夕方にお伺いすることになりました。
飲食店にお勤めで、数日前に出勤して以降、鍵を紛失。ずっと探していたが見つからず、もしかしたらゴミと一緒に破棄しているかもしれないなと諦めたようです。お車はトヨタのBB、10年くらい前のお車。プッシュスタートでエンジンをかけていたが、ボタンの接触不良で使えず今は付属の鍵でエンジンをかけていたとのことでした。イモビライザーのセキュリティがはいっているかもとのことで、専門の作業スタッフを15~16時に手配。実際にはイモビライザーは入っていませんでしたが、鍵穴から新しい鍵を作りお渡し。「やっと車で帰れます!」と喜んでくれたようです。
お車はランドローバー・ディフェンダー。イギリス製の外車です。かなり古いものだそうで、堺市東区担当作業スタッフの中でも、このお車に対応できる作業スタッフを、30分前後のお時間でお手配しました。お車のドアは開いていたため、キーシリンダーから鍵作製をさせて頂きました。当社では、当日中にお車の鍵作製をしています。なくしてしまいお困りのお客様、すぐにお車を動かしたいお客様は、ぜひ当社へお問い合わせください。
「今日はもう諦めて、バスで帰ってきたんです…」とお客様。明日は少し早く出勤し、勤務先で鍵開けをしてほしいとのこと。堺市東区担当の作業スタッフに確認を取り、ご予約作業でお手配しました。今回のお車はダイハツ・タントカスタム。ベテランスタッフが鍵穴からの作業をさせていただき、鍵開け完了です。お客様は受付時「もし開かなかったら…」とかなりご不安な様子でしたが、数分で鍵開けをさせて頂き、勤務の開始時刻にも間に合ったようです。大変感謝して頂いたと、現場担当から報告がありました。
場所は堺市東区にある郵便局。お車はスズキのエブリーで、年式はわからないけど古いようです。朝、車から荷物を下ろして運んでいる際に、誤ってドアの鍵が閉まってしまったとのこと。幸いにも積んでいた荷物は全部運び終わっていたので、明日の積み込み前までに車の鍵が開いていれば大丈夫とのことでした。13時半~14時に伺うとご予約。実際には13時半ぴったりに現場に到着し、鍵穴を覗き中のピンの数を確認。工具を使用してピッキングにて開錠しました。「ありがとうございました!」と、とても感謝されたようです。
ディスカウントストアで買い物を終え、車に戻ると車の鍵がないことに気がついたようです。でも車のドアは閉まっていたとのこと。車内にあるのか落としたのかもわからないので、まずは車の鍵を開けてもらって、もし中に鍵がなかったら鍵も作って欲しいとのことでした。ジムニーは20年くらい経っている車で、ギザキーを使用。すぐに作業スタッフを手配し、30~40分でお伺い。運転席の鍵穴からピッキングにて開錠し、ドアを開けると運転席の足元に鍵を発見!「良かった~!」とお客様心底ほっとしたようです。
スーパーの駐車場に車を停め、買い物を済ませ、ご飯を食べて帰ろうとした時に、鍵がないことに気がついたようです。お車はホンダのステップワゴンで、スマートキーを使用。ディーラーさんに確認をすると、イモビライザー搭載車と言われたとのこと。鍵は元々1本しかなかったようなので、ドアを開けて鍵を作って欲しいとのご依頼でした。イモビ付きの鍵の作成できる者が40分前後で到着できるとお話し、依頼に。娘さんからのお電話でしたが、この日はお父様の誕生日でご家族でお出かけになっていたようです。とても仲良しなご家族ですね。
お車はスズキのエブリー。堺市東区にある店舗の地下駐車場に停まっているそうです。夜9時を回っており「なるべく早くお願いしたいんですよ」とお客様。堺市東区担当の作業スタッフに確認を取り、最短の30分ほどをご案内しました。「現場の者にも伝えておきますので」と鍵開け作業のご依頼を頂きました。現場へ到着すると、お車付近で仕事着を着た若めの男性が、落ち着かない様子で待っていました。鍵開けの作業の流れなどをご説明させていただき、鍵開け作業をさせていただいたとのことです。
友人から借りた車なので年式も何もわからないとのこと。免許証、車検証は車の中。作業スタッフは40~50分で到着できるとご案内。車は軽自動車のダイハツのタントでした。友人のお車ですが、今回は開錠だけなので、写メで送られて来たご友人の免許証を確認し、作業を始めたそうです。中に鍵はあるか、はっきりした確信がなかったそうで、開錠後に座席下に落ちていたのを確認し、とても喜んでいたとのことでした。
仕事先からの帰り、車に戻りエンジンをかけて少し休憩。お金を払おうと車から出て、精算機で支払いしている間に、ドアが閉まってしまったみたいです。お車はホンダのビートで、平成3年くらいの古い車とのこと。鍵の形状はギザギザ、ご自身名義の車だそうです。帰宅時間帯で混み合っていましたが、60分前後でご案内し、お待ちいただけることになりました。作業スタッフが到着し、鍵穴から工具を使用しピッキングにて開錠。「やっと家に帰れる、早く寝たいです」と、お客様お疲れの様子だったので、気をつけて帰宅してくださいねとお話してきたそうです。
車は日産のエクストレイル。年式は結構古めのようです。鍵は中にあると思うけど、万が一なかったら作成もお願いできるかな?とのこと。形状やイモビライザーの有無で出来ないものもあるので、詳しくは現場でご相談くださいとお伝え。明日でいいが自分は立ち会えない。現地に奥様が行って対応するとのこと。ご同居なので車検証とご住所一致しているので、奥様の免許証の確認をとらせて頂きますねとお話しました。ご希望の時間をお伺いし、あわせて予約を承りました。作業結果としては、スペアキーが中にあったので開錠のみで終了したとのことです。
会社の詳しい住所を確認。会社名義のハイゼット。鍵を失くしたようですが、もしかしたら中に鍵を入れたままロックをかけてしまったのかもしれないとのこと。「まず開けてもらって、鍵がないようであれば作ってほしいんですが、そういった対応はしてもらえますか?」と気にされていました。「対応は可能ですよ。鍵も作れるように準備して伺いますね」とお話すると、大変安堵されていました。40~50分ほどのお時間をいただき、現場へ向かいました。まず、開錠作業へ。開けたあと中を見てみると鍵があったので、作製は不要だったようです。作業が無事に終わり、安心しました。
すでに何軒か当たった業者は、イモビライザーのカギの作製はできないと言われたり、カード決済ができないと言われたりで、依頼できずにお困りだとのことでした。当店の作業スタッフも、こちらのイモビライザーに対応できる者は少ないので、かなり混み合っており、本日は夜の19時過ぎなら迎えるという状況でした。「それでも構わない」とのことでご依頼。作業スタッフが1度お客様と直接打ち合わせをしたいとのことで、まずは折り返しお電話させていただくことにしました。
お客様ご本人もその場におられるとのことだったので、受付のためお電話替わってもらいました。お車はダイハツのオッティで、かなり古い年式のものだそうです。週末で混みあっていたこともあり、最短で伺える者で1時間ほどのご案内でしたが、次の予定があるのでそんなに待てないとのこと。1度お電話切りましたが30分ほどで再度ご連絡あり、やはり他で来てもらえる業者がなかったので、今からお願いしたいとご依頼いただき、再度60分ほどで向かえる者で伺うことになりました。
「家の鍵もないし、車の鍵もない。どこも行けないので早く作ってほしい」と言われてます。家の鍵は1本もないと同じ鍵を鍵穴から作ることはできないので、新しい鍵に交換になります。車の鍵は、ご名義がご本人様であれば車が停まっているところにお伺いして、その場で作製することはできるとご案内。まずは車の鍵作製で60分ほどで伺うことになりました。到着後すぐに車の鍵を作製。自宅の鍵は息子さんに預けてある鍵を送ってもらうことにするからと、今日はそのままで終わったようです。
現場は堺市東区にある観光スポット。夏休み期間ということもあり、にぎわっているようです。すぐに堺市東区担当の作業スタッフに確認をとり、20~30分以内の到着をご案内。実は、お客様は外国の方で日本語はカタコト程度。現場では、通訳のできる従業員とお電話が繋がるということで、すぐに作業スタッフを出動させました。作業前にご料金と作業内容を、通訳の方を通してお客様へご案内し、すぐに作業に入りました。無事に鍵が開くと、ご家族みなさまに喜んで頂いているのが、言葉が分からなくても伝わったと、作業スタッフから報告がありました。
自宅に停まっていて、車は日産エクストレイル。年式不明、そこまで古いものでもないとこと。鍵穴に異常がなければ、問題なく対応できると思うと説明。「よかった~」と安堵されていました。また「料金っていくらくらいになりますか?」と気にされている様子。最低料金を案内して了承いただき、色やナンバーを確認、お手配へ。最短30分ほどで到着。すぐ開いたので、お客様ビックリしていたとのことでした。
何も目印になるものがない路上とのことでしたが、坂を下ると、運送会社のオレンジの看板が、結構目立っているそうです。作業スタッフは30分くらいで到着するが、看板あたりで、携帯へ連絡するとお伝えしました。お電話いただいた男性のお車ではないそうですが、持ち主の女性も一緒にいらっしゃるので、免許証と車検証は確認できるとのこと。坂を登って、脇の方に赤いマツダMPVが止まっていたそうです。特殊キーではないので、鍵穴からのピッキングですぐに開錠できたそうです。
いつも通り家の鍵を閉めて会社に行き、帰る時に鍵をロッカーに入れたままにして帰宅してしまい、家に着いて鍵がないことに気がついたようでした。ただ、家は玄関に鍵が2ヶ所あって、1階のエントランスのオートロックもあるので、厳しいかもと薄々感づいている感じです。どうやら、以前も同じようなことがあり、その時は玄関の鍵を開けてもらって交換までしたようでした。その時の反省から、合鍵を身近な場所に置いて置いた方がよいと思い、自宅前に停まっている車に家の合鍵を入れておいたそうです。ただ、今は車の鍵も家の鍵と一緒に会社の置いてきてるので、どうにもならない状況。カギすべてに詳しいスタッフを向かわせるので、状況をみてどちらかを開けるよう現場で相談しますと伝え、向かわせました。やはり車の鍵開けをしたと報告ありました。
車はトヨタのエスティマ。エンジンはプッシュスタート式で、イモビライザーも搭載されているということでした。幸いイモビライザー搭載ありの鍵でも対応できる作業スタッフが堺市東区には複数いるので、60分前後で行けることを男性に案内して手配しました。到着後、現場で鍵を作成して車に新しいイモビデータを登録。作業後はちゃんとエンジンがかかることを確認してもらい、無事に作業終了となりました。「ディーラーだと結構日にちがかかるって言われたんで、すぐ作ってもらえてよかった」と言ってもらえたようです。
車の開錠依頼。車はダイハツ・タントカスタム。4~5年前の新しめの車のようです。鍵はイモビライザー付きのスマートキータイプ。鍵を紛失してしまったとのことだったので「開けるだけでいいのか?鍵作製までしますか?」と確認。 鍵はディーラーに頼むので、取り急ぎ開けるだけお願いしたいとの希望でした。ご本人様名義とのことで、車検証と免許証の確認。堺市東区の作業スタッフに時間確認し、40分ほどでお伺いしました。到着後は、5分ほどで無事に開錠完了したようです。
お車はトヨタの新型BBで、年式は平成19年頃。スマートキーでエンジンはプッシュ式でした。今はお出先で、ホテルに戻る時間に合わせて、このお車のイモビキー作成できる作業スタッフを確認。対応できる作業スタッフが見つかり、幸い予約も空いていたので合わせることができました。駐車場が広いと言ってたので、到着してからお電話して誘導してもらい、無事合流。まずは鍵開けして、その後にスマートキー作成、登録作業をしました。できあがったキーをその場ですぐお渡しし「助かりました」と、とても喜んでいただけました。
「運転席のシートの上に鍵は見えているのに取れないって歯がゆいね~」とお客様は苦笑いでした。お時間2~3時間後の者か、最短で40分前後でご案内。「早い方の時間なら出荷にも間に合うよ」とのことで、40分前後での手配となりました。お車はダイハツのハイゼットで2~3年前に息子さんが買ってくれたそうです。作業スタッフが時間に現場に到着、鍵穴からピッキング工具を使用して無事に開錠。「いや~助かったよ!ありがとう!」と満面の笑みで喜んでくれたようで、作業スタッフもほっこりしたようです。
どうやら、出先で鍵を紛失したようで、いつも家の鍵と一緒に持っていて、家の鍵と一緒に車のカギも紛失してしまったと言ってました。とりあえず家族が在宅だったので家に入ることはできたが、車のカギは一本しか持っていなくてとのこと。仕事で使用する物が中にあったのでJAFに来てもらって開けてもらったが、鍵は作れないので鍵屋さんか車屋さんと言われたそうです。車屋さんにまず聞いたら、直ぐには出来ないと言われてしまったようでした。さっそく、特殊キーなので当社のイモビ担当の作業員を向かわせました。作業は無事に終了。お客様も早く対応してもらって助かったと言って頂けたそうです。
お車は、ニッサンのADバン。「このあと仕事で使うので、なるべく早めに来てほしんですけど…」と少し時間を気にされてました。お時間を調べると、30~40分で行ける者がいたので案内し、こちらもなるべく急ぎますねとお伝えしました。作業スタッフが到着しましたが、駐車場が少し広かったので、お客様にお電話して車がある所まで案内してもらいました。ご料金などお話し、ピッキング開錠で15分ほどで開錠できたとのことです。
ご本人と電話を代わってもらいました。車はホンダのバモス。年式不明ですが、かなり古いとのこと。「今すぐ来てもらえるのか?もしくは終業時間に来てもらえないか?」と時間を気にされていました。できたら今から来てほしいとのこと。すぐに堺市東区の作業スタッフに確認。近くで待機していたスタッフがおり、最短15~20分ほどの時間が出ました。お客様には「今から15~20分ほどで行くか、終業時間に合わせてでもお伺いできますよ」とお伝え。早い時間で手配しました。すぐに現場へ到着ができ、ピッキングにてインロック開錠終了。
場所は堺市東区だったので、40~50分ですぐに行けるとお話すると「そんなにすぐ来てくれるの?助かります!」とご依頼となりました。三菱のパジェロミニ、7~8年くらい前に購入した車。名義の息子さんとは電話連絡つき、名字も住所も一致とのことで、お母様の立ち会いで問題なし。作業スタッフが現場に行くと、お母様は外で待っていてくれたそうです。鍵はどこにあるのか聞くとトランクの中とのこと。運転席にオープナーがあるとのことで、運転席の鍵穴から開錠。無事にトランクから鍵を取り出せました。
リース車のため、年式はよくわからないが、そんなに新しい型式ではないとのこと。ちょうど30分ほどで向かえるという作業スタッフがいたためご案内しましたが、お金の持ち合わせがないので後日振込で支払いたいとのこと。個人のお客様からの振込は難しい、現金かクレジットカードでのお支払いをお願いしたところいったん検討になりましたが、その後再度お電話あり、コンビニでお金をおろしてきたのでお願いしたいとのこと。先ほどと同じ30分で向かわせることになりました。
お車はニッサンのエルグランド。5年落ちくらいのものだそうです。お客様の車だと言っていたため、お急ぎだろうと心配でしたが、特に緊急ではないので来られる時間で大丈夫だとのこと。堺市東区担当の作業スタッフに確認したところ、60分ほどの者と120分ほどの者が見つかり、お客様のご希望に合わせ、早い方のお時間で伺うことになりました。現地では問題なく5分ほどで開錠作業が完了。今後も頼むことがあるかもしれないと言っていただいたので、名刺をお渡ししてきました。
車はトヨタカローラ、戸建ての自宅の駐車場にあるとのこと。堺市東区担当の作業スタッフが40~60分で向かえるとご案内したところ「待ってるのでお願いします」と言っていただけました。本当に、時間はあまり気にされていないようです。スタッフ到着後は、鍵はピッキング開錠で、すんなり開けることが出来ました。お急ぎでは無かったようですが、終了後お荷物を積んで、すぐに出発するとおっしゃっていたそうです。
お車は1990年式のシボレーのブレイザーという外車。外車の対応が可能な作業スタッフに確認を取り、地域的に外車対応できる者が1名のみでしたが、30~40分で向かえるとのことで、このお時間でご依頼いただきました。カギ開錠がギザギザのもので、それほど特殊なタイプではなかったため、カギ穴から無事に開けることができました。ご自宅に歩いて戻ればスペアキーがあったとのことでしたが「時間が早かったから頼んじゃったよ!」とかっこいいお客様でした。
50CCの原付バイクで、ホンダのジョルノ。鍵が見当たらないのでまずシートを開けて確認したい。中になかったら作成までお願いしたいとのこと。シートに鍵穴がなくイグニッションから開けるタイプ。構造的に、鍵を作ってからでないとシートが開けられないと説明。「どっちにしろ鍵作ってもらえるんですね!良かった!」とお客様。お電話頂いてから40分ほどで到着し、無事キー作製完了。結局シート内にも鍵はなかったようで「ありがとう」と喜んでいらっしゃったとのことです。
1999年のニッサンNV100クリッパー。古い車なので鍵もギザギザしたものでセキュリティもなし。ドアも閉まっている。昨日車を使用したあとにポケットに鍵を入れたまま畑仕事をしていたため、どこかに落として畑の中に埋まっているのかもしれないとのこと。探し出すわけにもいかないので開錠して作成もしてほしいとのことでした。この日は堺市東区の作業スタッフが少なく、予約が数件入っていたため最短でも90~120分後の到着とご案内。「今日中に作ってくれればいいよ」とのことでご予約となりました。
中古で購入した時から1つしか鍵はもらっていなくて「この鍵を失くしたら鍵の作成費は高いから気を付けて」と言われていたとのこと。2008年式のトヨタのボクシーでイモビライザー付きのスマートキーを使用してたそうです。エンジンはプッシュスターター。「イモビライザーが入っていると開錠後に警報音がなりますよね?」とおっしゃっていましたが、それはお車によるので正直やってみないとわからないが、もし鳴ったらすぐ止めるので、とお話。それなら良かったと一安心の様子。イモビライザー入りの鍵作成できる者が予約で混み合っていたため、120分後のご案内でしたが快く了承してくれたため、ご予約となりました。
男性はコインパーキングの管理会社の方で、長期間停まっているナンバーも付いていない放置車両のドアを開けて所有者を確認したいとのこと。作業スタッフに確認したところ、50~60分で向かえる者がおり、お客様にお伝え。その時間なら今から現地に向かってちょうどいいとご依頼いただきました。コインパーキングの看板に会社名が載っているとのことだったので、念のため会社のお名刺と、ご自身の免許証をお持ちいただくようにとご案内しました。
知人から譲り受けた車で、お客様は車にあまり詳しくないとのこと。車種はお伺いできましたが、詳しい鍵の形状や種類などはわかりませんでした。作業に入る前に、現場でしっかり確認させていただくということで、堺市東区担当のベテランスタッフを50分後の到着で手配しました。現場に到着後、すぐにお車を確認。鍵のマークが点灯していたため、イモビライザー有りのタイプと判断して鍵の作成に入ります。作製してから確認のために鍵を差し込むと、すぐにエンジンがかかりました。
「車は堺市東区の自宅に置いてあるんです」とお客様。出先で鍵を紛失してしまい、しばらく乗っていないとのことでした。普段日中はお仕事だそうで、夜間に作業を依頼したいとお客様。「今日の夜にでも、目途がつきそうなら連絡します」と仰っていました。それから数時間後、お客様から「これから帰宅するので、作業をお願いしてもいいですか?」とお電話があり、すぐに堺市東区担当の作業スタッフに確認。お客様は40分ほどでご自宅に到着できるようだったので、作業スタッフを40~50分前後でお手配することとなりました。
これから出かけるところでインロックしてしまったそうで、とにかくお急ぎでした。そのため作業スタッフに確認し、20~30分で行けるように調整して手配しました。車はホンダのライフ。年式は覚えていないものの、鍵は昔ながらのギザギザタイプのキーということだったので、現場にてピッキング開錠。到着後だいたい5分くらいですぐに開けることができたようで、男性も喜んでいたということです。
遠方に住む叔父様から譲り受けたというトヨタ・ガイア。つい最近のことだそうで、まだお車に慣れていないうちの出来事でした。「名義変更はしてあるので、ちゃんと確認は出来ます」とお客様。お車の鍵について詳しくお話頂き、すぐに堺市東区内担当の作業スタッフに確認をとりました。「30分ほどでこの後すぐお伺い出来ますよ!」とご案内したところ、「えっ、本当ですか!実は今日来てもらえないかもって、少し諦めていたんです」とお客様。すぐにご依頼となり、堺市東区担当の作業スタッフを出動させました。
お車はスズキ・スイフト。2~3日停車し、遠方へお仕事へ行かれていたそうです。出先で鍵をなくしてしまい、結局見つからなかったとのこと。堺市東区担当の作業スタッフに確認をとり、鍵開けと作製作業で30分後にお伺いすることとなりました。現場で車を確認させていただき、まずはドアの鍵開けをピッキングでさせて頂きました。その後エンジンキーシリンダーのほうから、お車に合った鍵を、よく見ながら作製します。無事にエンジンをかけることができ、お客様はご帰宅することができました。
お車はスズキのワゴンRで、15年以上乗っているので古い型式の物だとのこと連休中で昼間はかなり混み合っていましたが、連休最終日の夜ということもあってか待機中の作業スタッフが堺市東区内にいたため、20分程のお時間でご案内することができ、このお時間で伺うことになりました。ネットで確認したところ、広い駐車場だったので、停めてある場所と、お車の色やナンバーも確認しておきました。
堺市東区内にある勤務先の駐車場に停車していたそうですが、その後しばらく乗っていなかったらしく、どこで鍵を落としたかは分からないそうです。予備の鍵もないとのこと。お仕事終わりとなる夕方にお願いしたいということで、堺市東区担当の作業スタッフに空き状況を確認し、ご予約作業で調整させて頂きました。その後すぐに現場へ到着。お父様と思われる男性が赤ちゃんをあやしていました。すぐに作業をさせて頂き無事に鍵が開くと「本当にありがとうございます!こういったことがないように気をつけます…」と反省されている様子でした。
車は中古で購入し、もともと鍵が一本しかなかったので近いうちに鍵を作らなきゃと思っていたようです。今回初めての遠出で鍵を失くしてしまい、かなり落ち込んでいる様子でした。お車はスズキのエブリで年式はわからないが、ギザギザした鍵を使用。イモビライザーのセキュリティーは入っていないとのことでした。今は車を置いて堺市東区観光をしているようなので、車に戻る17時以降に来てほしいとのこと。17~17時半で行ける作業スタッフがいたので、ご予約をお取りしました。
「財布から名刺も出てきたわ~!」と作業スタッフもご指名いただきました。以前は友人宅で車のインロックをしてしまったけど、今回は銭湯の駐車場とのこと。お車は同じで平成12年式の三菱ののパジェロミニ。昨日銭湯に来たときに鍵を紛失してタクシーで帰宅し、今日落とし物で届いていないか確認したけど届いていないとのことだったので、鍵を作って欲しいとのことでした。「まだ家にいて、一時間後くらいに来てほしい」とのご希望でしたが、同じ作業スタッフが作業中だったため一時間半後に待ち合わせとなりました。
携帯もお財布も全部車の中、また一緒に来ているお友達の携帯も車内のため神社に電話を借りての入電でした。お車は2003年式のトヨタのセルシオ。スマートキーを使用しているとのこと。地図で住所を確認するとだいぶ山を登った先にある神社で、他社にも確認したが行けないと言われたとのことでした。弊社も作業スタッフを確認。伺える者は1人いたものの、90分ほどお時間はいただくことになりました。「今神社についたばかりだし、友達は財布もあって時間潰せるから全然待ちますよ」とのことで、少しお時間はいただきましたが伺うことになりました。
「車は日産セレナ、鍵の開け閉めはリモコン、スマートキーではない。バッグの中に鍵いれたまま閉めてしまった。父とは同居ですが怒られるので内緒にしたい」と言われてます。堺市東区の鍵担当スタッフに確認「お車の鍵は車検証と免許証のご名義が一致したご本人様立ち合いでないといじることができないことになっています。ご同居のお父様のご名義ですと、立ち合いできなければお父様の免許証の写メなどをご用意いただかないと難しいです」と一旦検討。その後再入電あり「連絡したのでお願いします」とお伺いさせていただきました。
友人宅の内装作業でいらしていたようです。作業スタッフは30分で伺うとご案内。来てもらえる事が分かれば安心なので、作業時間まで考えると、今日よりも明日の9時~17時までのどこかで来てほしいとの事。明日もこちらでの作業が残っているそうです。では午前中に携帯へ連絡のうえ伺うとお伝えしました。車は軽自動車で、イモビライザーも付いていない年式で、ギザキーということもあり、1時間かからずに、お渡し出来たとの報告でした。
お電話切られてから、程なくして再入電あり。奥様が中に取り出したいものが入っていたそうです。今晩来てもらわないと困ると言っているので、ご主人から来てほしいとのご依頼。作業スタッフが30~40分で向かうとご案内。トランクが独立した鍵になっている車種のため、通常のドアの鍵開けよりも難しく、時間がかかったようです。鍵を作成しないといけない場合もあるので、鍵穴開錠で済んで良かったと報告が上がりました。
とても遠い山の中、いつもなら行けない地域なのですが、たまたま他の作業も入っていたので、作業スタッフが40~60分で向かえるとご案内できました。車は年式の新しいタントカスタムでイモビライザー付きでした。イモビキー作できるものが向かえるのでホッとしました。鍵のヘッドにあるリモコンは在庫としてなかったので、鍵のみになるが本日作製しお渡し可能と伝え、了承して頂けました。時間は1時間以上かかりましたが、エンジンも掛かり、無事に帰路につかれました。
お車は仕事で使っているダイハツのハイゼット。エンジンかけっぱなしの状態で車外に出て、ちょっと買い物とトイレを済ませて帰ってきたら、ドアがロックしちゃっていた、とのことです。コンビニの店員さんに鍵屋を調べてもらって電話してるが、次の仕事があるのでとにかく早く来てほしい、と焦っていらっしゃいました。30分ほどでお伺い可能と案内しすぐに手配。その後無事鍵開け終わり、お客様は急いで出発されたとの報告がありました。
お車は、ホンダのライフ。紛失し、スペアも1本もないので新しく作ってほしいとのご依頼でした。どうしても来る前に料金を知りたいとのこと。やはり年式や鍵の形状によっても変わってくるのでと説明。年式や形状をお伺いし、堺市東区のエリアスタッフに確認。料金の概算をお伝えしました。了承頂いて、成約。「他社に電話で聞いてみたけど、全く料金教えてくれなかったんです」とお客様。ご納得の上でご依頼となったので、安心されていました。
「つい最近買ったばかりの車なんです…」とお客様。その鍵をなくしてしまったため、途方に暮れていたといいます。何社か当たってみたそうですが連休中ということもあり、休みだったり混み合っているため当日対応が出来なかったりと、すぐにきてくれる業者が見つからないとお困りでした。堺市東区担当の作業スタッフに確認したところ、現場まで30分での到着とのこと。お客様にご案内し、すぐにお手配となりました。
お車はホンダのフィットですが、お客様はお車に詳しくないとのことで、詳しい鍵の形や年式はお分かりでないとのことです。お客様からお伝えいただいた情報を堺市東区担当の作業スタッフにも伝え、到着時間の確認をとりました。30分前後でお伺い出来る旨をお客様にご案内したところ、「本当ですか、助かります」とご依頼いただくことになりました。お客様の職場は堺市東区内の学校だそうで「正門で待ってます」と言って頂き、すぐに作業スタッフを出動させました。
年式はかなり古そうな商用のバン。鍵はギザギザの一般的なタイプだった気がする、とのお話です。今なら堺市東区担当の作業スタッフも30~40分で到着出来そうとご案内するも、お車がある現場が工場の構内なので、ちょっと色々と手続きが面倒とのこと。車の出入りについてけっこう厳しいそうです。入構証の手配がすぐできるかどうかをまず担当部署に確認してから、もう一度お電話いただくことになりました。
自分の車を修理に出しているので、ふだんはあまり使っていない父親の車を借りて来たそうです。「そんな日に限ってキーの閉じ込めしちゃったんです。お父さんに聞いたら、スペアキー持ってるけど今仕事中で持ってくのは無理と言われちゃって」と、お客様。30~40分で到着できるスタッフがいたので手配し、お父様名義とのことだったので、念のためお父さんの免許証の画像を携帯に送ってもらったもののご提示をお願いしました。
現場の状況をお伺いしたところ、お客様は車で遠出をし、お子さんを連れて公園に遊びにきていたようです。帰ろうとした際に鍵をなくしてしまったことに気が付き、弊社へご相談いただいたとのことでした。駐車場に停まっているとは仰っていましたがやはりお急ぎだろうと思い、すぐに堺市東区担当の作業スタッフに確認。作業中ではありましたが40~60分程で到着ができるとのことでご案内すると「助かります。車の中には入れるので待ってます」とお客様。すぐにお手配となりました。
お車はスズキのお車でした。堺市東区を担当している作業スタッフに時間を確認すると約50~60分前後。ちょうど作業スタッフもすぐ近くで作業していたので終わり次第急ぐように伝えました。お客様の忘れ物は、その日仕事で使う大事な書類だったようで、どうしても必要で戻って来たら、そんな時に鍵って普段はしないインロックをしてしまったようです。会社の車のため、カギはその1本しかないとのこと。ベテランのスタッフだったので10分ほどでカギは開きました。お支払いも速やかに済まし、お客様は急いで仕事に戻っていきました。
ずっと鍵を探しているけど見つからないし、ドアも開いていないとのこと。連休中で高速も混んでいましたがなんとか50分ほどで到着。作業スタッフが現場に到着してトラックを発見すると、鍵はイグニッション部分にささり、エンジンがかかっていたようです(笑)つまり鍵はあるので、車のドアだけ開錠しました。「エンジンかけたままなのすっかり忘れてたよ~!でも鍵があって良かった~!」と作業スタッフもお客様も大爆笑だったようです!
基本的には名義人ご本人の立ち合いをお願いしていますが…今回は現場がお店の中であること、車を預かる際の作業依頼の書類がありご提示いただけること、キー作成ではなくて鍵開けのみであることを考慮して、本人立会いなしでも可能と判断。30~50分の到着予定でさっそく堺市東区エリアの作業スタッフの手配をしました。ご依頼者は、自分のミスでお客様に迷惑かけられないから本当に助かったと安心された様子でした。
こちらでコンビニの住所をお調べし、場所が合ってるかお客様と確認しました。近くで作業してるスタッフが居たのでその者が一番最短で30~50分だったので終わったらすぐ行くように手配。車検証の名義が、会社名義か社長さま個人名義かはっきり覚えていないそうで、万が一社長さまの個人名義だった場合には社長の免許証の写メの提示も問題ないとのことだったので、身分証確認はスムーズでした。作業スタッフも作業が予定より早く終わったため、実際は30分くらいで到着できました。ベテランの作業スタッフだったので、開錠作業も10分かからないくらいで完了。
新郎新婦はさっき式が始まったばかりで、この後一時間半後には使えるようにして欲しいとのこと。お客様いわく日本ではなかなか見たことのないかなり特殊な鍵。鍵のベテラン作業スタッフに相談すると「もう何十年も鍵屋やっているけどロンドンタクシーは初めて聞いた。とにかく行ってみるよ!」とのことで至急手配しました。堺市東区の作業スタッフいわく初めて見る鍵穴でしたが、ピッキングで無事に開錠。他の結婚式の参列者に見守られながらの作業で、無事に鍵が開いたときには拍手が起こって、ちょっと恥ずかしかったようです。
まずお電話にて料金のお問い合わせ。作業スタッフに確認し、ご案内。上司に確認しないと依頼できないとのことで、一度検討。10分後お願いしたいと再入電があり成約となりました。時間も今日中にしてもらえればとのことでそこまでお急ぎではない様子。堺市東区エリア担当作業スタッフは何人もいるので、お好きな時間で予約をお取りできますとご案内。「じゃあ1時間後くらいに来てください」とのことでしたので、あわせてお伺いとなりました。無事作業終了したとの報告がありました。
朝早くにお電話いただき、堺市東区で動いてる作業スタッフ全てに時間の確認取りましたが、作業に出払ってるものと予約作業が入ってる者がいて、最短でも1時間くらいでのお伺いだったのでそのまま案内。それだと申し訳ないが用事に間に合わないので今回はすみません、と入りませんでした。電話が切れた後に、別のスタッフが電話があり「今現場に向かっている途中でキャンセルがあったので、さっきの問合せの現場に30分で行けます」と連絡がありました。すぐにお客さんに電話をして伝えたところ「30分で来れるなら是非お願いします!」と依頼となりました。
基本的には名義人ご本人の立ち合いをお願いしていますが、今回は現場がお店の中であること、車を預かる際の作業依頼の書類がありご提示いただけること、キー作成ではなくて鍵開けのみであることを考慮して、本人立会いなしでも可能と判断。30~50分の到着予定でさっそく堺市東区のサービスマンの手配をしました。ご依頼者は、自分のミスでお客様に迷惑かけられないから本当に助かったと安心された様子でした。
旦那様が出張で今日は帰ってこないということで大変ご不安な様子。堺市東区の作業スタッフは夜間で混み合ってる時間帯でしたので60分前後で案内。このあと連絡が取れなくなるので、「寒くて大変だと思うが、到着予定時刻には駐車場のわかるところで待っていてください」とお話。その際に車の色、ナンバー、服装も併せてお伺いしました。無事お客様と出会え、作業も終了の報告を受けました。ほっとしました。
基本トランクのインロックは、運転席の鍵を開錠させて頂く作業になり、後はお客様運転席のところから、トランクを開けて頂く形になるのですが、お伺いすると運転席のトランクレバーが故障していて、そこから開けることは出来ない。との事。トランクの開錠は対応出来ない場合もあるので、お伺いして見させて頂くとご案内。他のお買い物をして待っているとの事で、60分前後でご案内。無事作業もさせて頂き、お客様にとても喜んで頂けた。と報告を受けました。
車はニッサンのエルグランドで、イモビライザー搭載のお車でした。インテリジェントキーを作成できる作業スタッフは限られており、ご料金も一般的な鍵よりはお高くなるため、ご案内時は一旦検討されるとのことでしたが、再度お電話があり、やはりお願いしたいとのことで当日中のお時間で作業スタッフを手配し、作業させていただきました。検討後にディーラーにも聞いたのでしょう。ディーラーに頼むと料金自体は安いですが、日にちがかかってしまい、かつディーラーさんに持ち込まなければならない場合もあり、駐車場料金もかかったりしまうので、お客様は「当日中に作業してもらって助かった」と喜んでいただけました。
社用車とのことでしたが、自分は提携会社の者で、車内の車検証の名義が誰になっているのか分からない状態。会社の方とご連絡が取れればと思いましたが、会社には知られたくないとのことだったので、お車の名義確認ができず、作業スタッフの手配ができませんでした。免許証はお持ちだったので身分確認はできるし、話していても怪しい感じのするお客様ではなかったので開錠の作業はさせていただきたいところですが、最近はいろんな犯罪に繋がってしまうことも多く、車の鍵開けは所有者確認が必須というルールを曲げることはできません。そのため、今回は残念ながらお断りする形になってしまいました。お客様は「他社にもダメって言われちゃったんだよねぇ~。しょうがないよね」と苦笑いでした。
お困りのお客様は、重機の型式や鍵の形状、現場の状況などを事細かに伝えてくれました。ドアの鍵開けとお客様は言っていましたが、車のインロック開錠みたいなものでした。直前までは問題なくドアの開閉は出来ていたそうで、再度開けようとした際に開かなくなってしまったとのことでした。堺市東区エリアの作業スタッフでちょうど近くにいたものがいたので、30~40分の時間を案内できました。お客様にお伝えしたところ「是非お願いします。白いヘルメットをかぶっています」と服装の特徴まで丁寧に教えてくれて、スムーズに受付することができました。重機のドア開けということで、確実に開けられるか自分も少し不安でしたが、特に問題なく開錠できました。
夜の9時頃の入電でしたが、堺市東区なら対応できるスタッフも数名います。ただ、イモビライザー付きだと対応できるものが1名しかおらず、本日は予定がいっぱいで動けない状態でした。お客様に車の車種と一緒にイモビライザーの有無を聞いたところ「わからないけど、さっき電話した鍵屋さんはイモビライザーは入ってないって言ってました。ただその鍵屋さんは今日は動けるものがいないと断られました」。イモビが入っていないなら今日中の対応が可能です。60分前後で行けるものがいたので、お客様にはそれまでどこか暖かいところでお待ちいただくよう案内。作業は1時間ほどで開錠と鍵の作成が終わっていました。
「車は使う予定ないけど、中から取り出したいものがある。鍵を開けて必要な物を取ったら、施錠したい。そのためには鍵を作ってもらわないと…と思ったんだけど、施錠も出来るの?」との事。堺市東区エリアの作業スタッフに確認すると、簡単な作業ではないけどお客様の車種なら、対応可能との事。料金は見てからになるが、開錠した場合と鍵を新規で作成した場合の目安の料金をも提示し、あとは現場でお客様と作業スタッフで相談する事になりました。作業スタッフが到着後、ご家族の方が鍵を持っていることは間違いないので、鍵開けと施錠の作業をすることになったようです。お客様も「こちらが一番いい方法を教えてくれて、助かりました」と喜んでくれました。
事情を聴くと、娘と来ていて車は娘名義。娘はドラッグストア2階の皮膚科に行っているから、免許証確認で娘の免許証は提示可能。が、中にワンちゃんが2匹いるからなるべく急いでほしいとのこと。堺市東区エリアの作業スタッフで最速の時間が30~40分。「時間かかるのねぇ。でもどうしようもないから来てください」とご依頼になりました。その10分後、悲鳴ともいえるような怒り声で「もしもし、さっきの堺市東区のものです。なんて名前で予約したのよ!(店員さんに怒鳴ってる)」。「中に子供がいるのォーー(泣)!命にかかわるの!早く来てよ!!あとどれくらいなの!?」と泣きながら怒ってるような感じで電話がありました。さっきのおばあちゃんの娘さんでした。「さっきの電話から10分くらい経ってるので、あと20~30分くらいだと思います。子供が中にいるんですか!?それは先ほど聞いていなかったです。もし待てないようなら窓を割って入ったり他の鍵屋さんを探されては?」とご提案も「子供よ!犬!!私のこどもなの!!!」。犬を子供と呼んでいるとここで理解できました。「急いで向かってるのでお待ちください」とお伝え。さらに10分後「ねぇ、まだ来ないんだけど!住所間違ってないわよね!?」。まだ案内した時間まで少しあります。「向かってはいるので待っててください」とお伝え。かなりのパニック状態。電話の向こうで店員さんとおばあちゃんに当たり散らしている。その後は再入電もなく、どうなったかなと気になっていたら作業スタッフから作業終了報告があがりました。予定時間より早めに着いて無事に鍵穴から開錠。犬ももちろん無事だったとの事。めでたしめでたし?
道路混雑がみられる夕方の時間帯でしたが、堺市東区エリアの作業スタッフで最短30~40分でのご案内ができました。かなり急ぎということで一旦検討となりましたが、10分後に再度電話があり「他の鍵屋にも聞いてみたけど、トラブル救急車さんが一番早かった」とのこと。先ほどの作業スタッフはまだ空いていたので同じ時間で行くことができ、少しでも早く行くように指示しました。「最初からお願いしとけばよかったですね。他社を探していた10分間が無駄でした…」とお客様も言っていました。車のインロック開錠自体は特に難しいものでもなく、10分かからずに終わりました。
パーキングの名前を聞いてネットで調べると住所確認できました。堺市東区はスタッフ数もそこそこ人数がいるので1時間後の予約ならほぼ問題ありません。一応エリアの作業員に確認して、お客様に「1時間後にパーキングに向かわせます。ただお客様は確実にその時間にいらっしゃいますか?」と聞いたところ、商談は30~40分くらいで終わるので間違いなくその時間には戻っているとのこと。なんでも、荷物を出して車内に置いた上着を着るときに鍵を車内に置いてしまい、そのまま鍵が勝手にかかってしまったようです。車は溝キー(ウェーブキー)でしたが、ベテランの作業スタッフだったので、比較的短時間で開けることができました。
何箇所か電話したけど、堺市東区まで来れなかったり、3~4時間かかるところばかりだったとのこと。当店では人数は少ないですが、堺市東区対応スタッフはいます。すぐに時間を調べたところ、予約が入っていたり作業中だったりで、もっとも早く行けるスタッフで60分前後でした。電話をくれた方が、お客様に伝えて話をしていましたが、なんとか待てる時間ということで依頼いただけました。途中からお客様に電話を代わってもらい、必要な情報や確認事項を伝えて、作業スタッフを手配しました。鍵は外溝キー(ウェーブキー)でしたが、鍵が開いていたこともあり、そんなに時間がかからず鍵を作成できたようです。
レッカー車が出発する前までに作業を終わらせて欲しいとのことで、作業もレッカー車に積載された状態でおこなってほしいとのこと。出発時間は約2時間後。車も溝キーのちょっと特殊な車でした。堺市東区エリア担当の作業スタッフに確認したところ、特殊な車種なので作業時間もそれなりにかかりそうだけど、なんとか間にあうということだったので、お客様に説明してこちらで作業依頼をいただきました。あまりない珍しい状況でのご依頼でしたが、作業は時間通り問題なく完了し、お客様のお車はレッカーに積まれて目的地に出発したそうです。
最速で行ける堺市東区エリアの作業スタッフが40~60分と案内。ファミリーレストランなのでそのくらいの時間は待てるとのことでしたが、若い男性だったこともあり、料金をかなり気にされていました。車種や年式、鍵の形状などを聞くと、けっこう古い車で鍵の形状はギザギザだったとのこと。ギザギザの形状であれば、溝形状(ウェーブキー)の鍵よりは料金も安く済みますが、車や鍵部分の状態を見ていないので、言い切りすることはできません。受付の段階では最低料金の8000円しか案内ができないことを説明し、理解してもらえました。「自分がやらかしたことだし、仕方ないですよね」とお客様も自虐的に言ってました。
家族で堺市東区に遊びに来ていて、どこで紛失したかまったくわからない。心当たりがある場所や店には何度も足を運んだり電話をして調べてもらったけど、見つからない。さすがに夕方になってきて、家族も疲れてきて険悪な雰囲気になっていると電話をくれたお父様。楽しいはずの家族でのドライブが、最低な思い出にならないよう、急いで堺市東区エリアの鍵屋を探しました。すると、幸運にも20~30分で行けるスタッフが近くにいました。鍵を開けた後に鍵を作成するので、1時間くらいは作業時間をみてくださいと伝え、急いでスタッフを向かわせました。
お客様がディーラーに電話したところ、イモビライザーのセキュリティーが入っていると言われたが、タイヤが社外品なので機械に車を乗せることができず、鍵作成できないと断られてしまったようです。ちょうど堺市東区の近くにイモビライザーの鍵を作成できる作業スタッフがいたので15~20分で到着。イモビ付きのリモコンキーを無事に作成し、合鍵も作って欲しいとのことで別途2本現場で作成しました。「すぐ来てくれたうえに合鍵まで作ってもらえて本当に感謝です」と大変喜んでもらえたようです。
車はホンダのN-BOXで平成25年式とのこと。ディーラーに相談したら、作成に一週間くらいかかるということと、車のCPUに新しいイモビライザーの情報を登録するために、レッカーなどで持ってきてほしいと言われたとのこと。それならばと、多少料金が高くなっても出張でその場で鍵を作成してくれる鍵屋に頼もうとなったようです。作業料金が高くなるのは承知されていましたが、作業時間も最低でも1時間くらいはかかると説明し、あらためて大変な作業であることを理解していただけました。作業時は、依頼者の若い男性とお母様が立ち会ってもらい、支払いもお母様がされたようです。無事に鍵ができてエンジンがかかった瞬間は、依頼者とお母様ともに喜んでいたとの報告がありました。
受付していくと、車はトヨタのプリウスでスマートキーとのこと。標準でイモビライザーがついてるお車でした。イモビライザー付きの鍵作成ができる堺市東区エリア周辺の作業スタッフで、今日中に対応できるものは1人だけでした。そのスタッフは現在作業中で、それが終わって現場に行くと60~80分くらいかかるとのこと。お客様にその時間をそのまま伝え、かつイモビライザーがついてるので料金的には60000円くらいはかかると案内。時間と料金をいったん旦那さんと検討してみます、となりましたが、10分後に依頼の電話をいただきました。
お客様に車がどこに停まっているかを確認すると、堺市東区にある自宅の前。今日は仕事が休みだったので、自分のバイクで出かけ、そこで車の鍵も入ったバッグを置き引きされたとのことでした。警察に届け出はすんでいるけど、明日の仕事で車を使わないといけない。会社の上司に聞いたら予備の鍵もないとのこと。財布もカバンの中だったため、お客様は免許証がないから作るのが厳しいと思ったみたいですが、遺失物届の証明書があれば作業できますよと説明したら、それならありますとの事で、すぐにうちの作業スタッフを向かわせました。
仕事が終わって帰ろうとしたときに気付いたようで、電話をもらったのが夜8時前でした。堺市東区に行けるスタッフの時間を調べたところ、もっとも早いものが30~40分でした。お客様も「先に他社に電話をしたら60分以上かかると言われたんですよ。30~40分で来てもらえるなら、それでお願いします」と嬉しそうでした。到着前に作業スタッフからお客様の携帯に電話を直接入れるので、それまで社内の休憩所で待っていると言ってました。作業自体も5分ほどで終わったようで、作業結果を見て作業スタッフに「早かったですね」と聞いたら「車の鍵開けは5分~20分くらいで時間が読めないところがある。今回は瞬殺だったよ」と少し自慢げでした。
話を聞くと、幸いにもトラックの後ろの鍵は開いたままだったので引っ越しの作業は出来ているとの事。お昼で混み合っていましたが、最速で行ける堺市東区エリア担当スタッフの時間60分前後でご案内。「作業してるから60分くらいなら待ちます」との事でした。新築アパートのため、ナビに出るか分からない。もし迷ったり何かあれば引越のお客様の携帯にかけていいと言ってもらえました。鍵開けに必要な身分確認もクリアし、急いで作業スタッフを向かわせました。到着予定時刻より早めに到着でき、開錠作業も滞りなく終了。電話をくれた引越業者さんも、優しいお客様に救われたことでしょう。
年式もわからないくらいかなり古い外車とのこと。作業スタッフに確認するも「ロンドンタクシーは初めてだし、やったことがない」と言っていましたが、「でも古い車なら鍵の構造も簡単そうだからたぶん大丈夫」と。お客様いわく最近の車の鍵と違って特殊な鍵とのこと。もし開かなければ料金はいただきません、と説明しとりあえず作業スタッフを向かわせました。お客様もドキドキしながら作業を見守っていたようですが、なんとか開けることができ、無事にお客様の荷物も取り出せ、その後の結婚式も時間通りにすすめることができたようです。作業スタッフも「良い経験になった」と言ってました。
ちょうど近くに作業が終わった作業スタッフがいたので、最速20分程で行けるものがいます、と案内。するとお客様「えぇ、そんなにかかるの?5分くらいで来れないの?」。パトカーや救急車でも5分で行けるところはそうそうありません。しかしお客様にそんなことは言えないので、「20分はかなり早いお時間です。5分で行けるところは他社さんでもまずないと思いますよ」と伝えました。「他探すからいいです」と吐き捨てるように電話を切られました。この電話の15分後、再度電話があり、少し丁寧な口調で「まだ20分で来れますか?」とのこと。しかしさっきの作業スタッフが別の作業が入ってしまったため、別のスタッフの時間40~50分での案内となりました。
夕方の渋滞している時間帯だったことに加え、堺市東区周辺のエリア担当は作業中だったり予約があったりで最速で60~80分と早い時間が案内できない状態でした。ただ、ちょっと違うエリア担当のスタッフが、過去のリピーター案件で隣のエリアに作業に行っていることがわかり、そのスタッフに電話してみると「ちょうど作業が終わったから、20分くらいで行けると思う」と超ラッキーな返事。お客様も20分で来てくれるなら問題ないです、と喜んでくれました。しかもベテランのスタッフなので、鍵開けも短時間で終わると確信。お客様の運が良かったのか、自分の運が良かったのかはわかりませんが、絶好のタイミングでした。
パーキングの詳しい住所はわからないということで、隣にあるコンビニの店舗名を聞いて住所をこちらで調べました。1時間後に来て欲しいということで予約となりました。混雑している時間帯だったので、最速で行けるスタッフの時間が40~60分とほぼ予約時間と一緒で良かったです。車が止めてある駐車場は、目印にした店舗のすぐ隣だったようで、問題なく落ち合えたようです。作業も10分程で鍵が開いて「指定時間に来てもらい、鍵開けも10分で開いて無駄な時間なく解決できてよかったです」とビジネスマンらしい言葉だったようです。
転出先はイモビライザー付きの鍵作成をできる作業スタッフが少ない地域。ましてや夏休みでイモビをできるスタッフが結構ひっぱりだこ状態で、受付している間に他のお客様の依頼が数分の差で入ってしまうというハプニングもあり、本当にまいりました…。ただこのお客様は、会社が夏休み期間なので2日間くらいの余裕はあるとのことで事なきを得る。イモビライザーの鍵作成も最近は料金も落ち着いてきたこともあり、成約になりやすいです。スタッフ全員が出来ると受付も苦労がないのですが、機材が高いのですぐには難しそうですね…。
熱中症のニュースが連日流れるほど暑い日が続いており、電話をもらったのも昼過ぎの暑さ真っ盛りの時間でした。作業スタッフに到着時間を確認したところ、最速で60分前後。休日でかなり混んでいたため、このお時間がもっとも早い時間でした。待っていただくにはさすがに遅すぎるか…とご案内しましたが、お客様いわく「自宅に置いてあるし、この後出かけたりもしない。生物が入ってるわけでもないから、その時間で良いよ」とのこと。鍵を開ける作業は少しでも早い時間を望むお客様が多いですが、たまにこういう場合もあります。運が良かった一件でした。
もちろん1分でも早く行けるよう努力します。この日は予約が混みあっていて、60分前後の到着時間しか手配できず、それで案内すると「それだと間に合わないから他を探す」とお客様。当店も心苦しいのですが、60分かかるところを「30分で行けます」とは案内できません。ところがその15分後、再度お電話があり「どこも遅かったのでやっぱりお願いしたい」とのこと。お客様ずっと何軒も電話していたようです。最初の案内時間より少し遅くはなりましたが、スタッフを急いで手配。「最初からここに頼んでおけばよかった。20分の無駄だった」とお客様悔やしがっていました。
車種、年式、カギ形状、イモビ有無、駐車場の場所を確認。3連休の中日で道路も予約も混み合ってる関係で、40~60分程でのご案内となりました。イモビはない鍵でしたが、溝形状の鍵だったため、鍵開けと鍵の作成時間で合計40分くらいかかりましたが、無事に鍵も作成できて帰路につくことができたようです。失くした時は家族から非難を受けていたようで、エンジンがかかった後はとてもホッとしていたようでした。「余計な出費にはなったけど、良い勉強と忘れられない思い出ができました」と苦笑していたとのことです。
警察に被害届を出した際に、警察の方が一度チェーンの切断を試みてくれたそうですが、警察の持っている工具では切断できなかったため、カギ屋さんを頼むようにと勧められたとのことでした。カギ穴もあるチェーンでしたが、カギも持っておらず今後使用することもないのでとカギ穴からではなく、切断作業となりました。お金はかかってしまったけれど、バイクが動かせてよかったと喜んでいたそうです。犯人が見つかるといいですね。
聞けばエンジンかける鍵と給油口の鍵は同じ鍵のため、鍵が折れてしまったために車も動かせない状態でした。とりあえず鍵を作成して車を動かしたいとのことで、作業スタッフが30分で到着。その場で鍵を作成しました。ガソリンが無くなりそうとのことだったので、給油口の部分も特殊工具で開錠し、無事にガソリンを入れ車を動かすことが出来ました。残念ながら給油口の折れた鍵を取り出すことは出来なかったため、その足で修理工場に行くとのことでした。車の鍵穴に残った鍵の破片がある場合、シリンダーを取り出せないと取り除くことは難しいです。でもお客様には、ガソリンも入れられ車も動かせるようになったため、大変喜んでいただけました。
イモビライザーも対応できる作業スタッフに相談すると、別件の作業がもう少しで終了するので本日なら40~60分で向かえる。それで良ければ少し値引きもすると言われました。お客様に伝えると、非常に喜んで頂けました。イモビライザーは作業に1時間くらいかかるので、代行呼ぶのは後にしたほうがいいと作業スタッフからのアドバイスも伝え、お待ちいただくことになりました。酔ってはいましたが、感じもよく、説明もわかりやすくて、案内もきちんと聞いてくれ受付を進めやすい方達でした。
車種を聞いて少し納得しました。お車は、キャデラックとのこと。他の鍵屋さんに聞いても対応できないと言われたとの事。確かに難しい鍵ではありますが、できる鍵屋もあるはずです。当店にかけて来たのが3つ目と言ってました。当店は外車対応の作業員がいるので安心して下さい、と説明をしたところ、とても安心した様子でした。ただし当店でもエリアによっては対応できない場合もあります。作業スタッフの技量や必要な工具などが、個人によって違うからです。例えばジャガーなど鍵穴が小さい丸い鍵穴タイプだと当店でもほぼ対応できません。まずはお電話で確認願います。
もちろん特殊な車(特定の外車など)でなければ、その場で車の鍵の作成は可能です。早朝にお電話がありましたが、今すぐだと手持ちがないのでお昼頃にとの事で、その時間に合わせて作業スタッフを予約。作業はだいたい1時間くらいで終了し、新しく作ったカギをお渡ししました。そのまますぐ乗れるので、お客様も「こんなに早く出来るんですね、夜チェックアウトしてそのまま車で出かける用事があるので助かりました」と喜んでもらえたようです。作業スタッフもベテランの者だったので作業もスムーズに終わる事ができたようです。
話を聞くと、通学用で使用している親の車の鍵をなくしたらしく、校内だったので見つかると思いきや全然見つからないとのこと。使用している車は母親名義で車の車種や年式等全然分からないとのこと。メーカーは分かったので鍵のタイプやドアの開け閉め、エンジンのかけ方を確認。どうしてもカギが無いと困るとのことで、イモビライザー対応の作業員が伺い無事作業終了。一般の鍵より少し料金はかかりましたが、やむを得ず、と言った感じでした。この学生さんには、この車の鍵は特殊キーなので今度は失くさないようにね、とお伝えしました。
この日は堺市東区周辺でイモビライザーの鍵を作成できるスタッフは予約がいっぱいでした。遠方からならお伺いできるスタッフが見つかったので、到着時間はかかりますが、お客様の了承をいただき作業に行くことになりました。お客様は現金もクレジットカードも持っていなかったので、奥様が持ってきてくれることに。作業スタッフが到着し、作業をしていると現場で奥様にお金も持っていないのに頼むな、みたいな内容で怒られていたようです。作業は無事終わり、鍵をお渡しすると奥様もご主人も喜んでくれました。最後はとても和やかになりスタッフも良い案件だったと報告してくれました。
エンジンとシャッターの鍵が別々で、エンジンをかけるための鍵は持っているとのこと。中古で買ったバイクだけど、バイクを買った時にもシャッターの鍵はもらわず、シャッターの所は開けっ放しで使っているようでした。90分前後かかるものと30~40分で行けるスタッフが居ましたが、当然早い方が良いということで早い時間のスタッフを手配しました。急いでお伺いし、10-15分程で開錠作業は終わりました。予定にもギリギリ間に合いそうとの事で、喜んでもらえて作業スタッフも安心したようでした。
日曜日という事もあり、普段より予約が詰まっているうえにエリアの作業スタッフは作業中だったり、現場に向かっている途中でした。そのため、もっとも早いもので60~90分でした。「ちょっと他も当たってみます」と成約にはなりませんでしたが、この時間ばかりは仕方がありません。早い時は30分以内で行ける地域ですが、タイミング次第ではこのいくらいの時間がかかってしまうこともあります。当店では作業スタッフに時間を確認してリアルな時間をお伝えするので、時間で成約に至らないことも度々あります。他社さんの中には「とにかく早い時間」を伝えて成約を目指すところもあるようですが…。
お子さんはまだ1歳半との事。GW最終日でしたが、なんとか40分前後で伺えるスタッフがいました。お母さんは「なるべく急いで下さい」ととても心配そうで、作業スタッフには急ぐように伝えました。予定より10分早い30分かからないくらいで到着し、すぐに開錠作業にとりかかりました。ベテランの作業員だったので、5~10分かからない程ですぐに鍵も開けられ、お子さんも無事でした。お母さんのホッとした顔も見られ、お子さんも抱っこされ笑顔になっていたとのこと。こういった案件は受付した自分も作業が無事終わるまで心配になります。
幸い近くで作業終了したばかりの作業スタッフがいたので、10~15分前後での到着時間案内をすることが出来ました。かなり速い時間なのですが、ワンちゃんが乗っているとの事で、作業スタッフにも当然そのことは伝え、可能な限り迅速に対応出来るよう伝えておきました。作業スタッフは、作業中ワンちゃんが怖がらないか心配していたようですが、作業もスムーズに完了し、無事ワンちゃんと対面出来て、お客様も喜んでいたと作業スタッフも喜びの報告をしてくれました。
作業スタッフは40~60分で向かえる者が居たのでホッとしました。ご主人さまがとても穏やかな方でした。車にはイモビライザーもついているため料金がかなり高くなる、車が新車で出来るかどうかも不明。しかし相談中に家に車の合鍵は有ることが判明。車の開錠をすれば、中に家の鍵があるとの事なので一旦自宅に戻って鍵を持ってくることで解決。作業スタッフは開錠のみさせて頂いた案件でした。ご主人も始終穏やかに作業スタッフの話を聞いて下さったので、きちんと説明もできご納得いただけたとのことでした。
ミーティングが朝9時半からということで、余裕をもって朝8時からご予約をお取りし、ベテラン作業スタッフを向かわせました。スムーズに鍵作成の作業を終え、お客様もミーティングに間に合ったとのこと。とても喜んでいたそうです。朝からの作業ということで通勤ラッシュ等もあったため、作業スタッフも間に合って一安心したと言っていました。今後も個人のお客様だけでなく、企業様からのご依頼にも確実かつ丁寧に対応していきたいと思います。
車の鍵の作成にあたって、イモビライザーの有無を確認。出来る作業員が少ないのと年式が割と新しめだったので、イモビライザーの有無で手配する作業スタッフが変わります。結果的にイモビライザーは無かったとの事で、一番近い作業スタッフを派遣。30分程でお伺いになりました。まずご自宅にお伺いし、車の鍵を作成、そのあと駅に移動してバイクの鍵作成の順で対応しました。すぐに対応してもらえてすごく喜んでいたとの報告があり、私どもも嬉しく思いました。
会社名義のお車であれば、どなたか必ず現地担当の方にお立ち合いをしてもらい、お支払いいただくようになります。その車両担当の方が戻られるお時間にあわせて、19時以降のご希望です。「遅い時間にすみませんねぇ」と言われましたが、お客様のご希望に合わせて動けるスタッフを手配するのもよくあることです、大丈夫です。ベテラン作業スタッフだったこともあり、その場での鍵作成はあっという間だったようです。立ち会った人も「すごい技術ですね」と驚いていたようです。
近日中に配送予定の物が積まれているにもかかわらず、ディーラーでは鍵の作成にかなりの時間を要すと言われて困っていたそうです。イモビライザー付きの鍵を作れる作業スタッフが限られていると言うこととトラックのイモビライザー付きがとても特殊でした。幸いその作業が出来るスタッフが行ける地域で、60分くらいで到着。コンピューター書き換え作業も含め、無事に鍵作成完了。その場でお渡しすることが出来ました。お客様は「数社に断られて希望が見えなかったけど、作ってもらえて本当に助かった」と感謝の言葉と缶コーヒーをもらったと報告がありました。
幸いなことに近くで待機していた作業スタッフが居たため、20分程ですぐに向かうことができました。到着後すぐに車を見せて頂き、特殊な鍵ではなかったためピッキング作業ですぐに開けることができました。中の赤ちゃんは作業中もぐっすり眠っており、助け出された後に起きて元気に泣いていたとのことでした。ご両親も安心されていたようです。
休日だったため、予約が立て込んでおりましたが、近くで作業終了間近の作業スタッフが30~40分で伺えることになりました。なるべく急いで来てほしいとのことだったので、受付段階で派遣させました。作業スタッフ到着後、10分程度でピッキングにて鍵穴から鍵開け作業が終了。お客様が作業スタッフに「さすがプロの鍵屋だね。鍵穴から鍵を開けちゃうんだもんなぁ~」と言っていたようです。
GPSで作業スタッフの位置を確認したところ、堺市東区のすぐ近くに作業スタッフがいたので電話で状況を確認。堺市東区の隣で予約作業があるから、早めに向かっているとの事。トランクの鍵閉じ込めの問合せと現場の詳しい住所を伝えて、先に鍵開けに行くことで調整。お客様もビックリの10~15分での現場到着となりました。鍵開けも10分前後で終わったようで、次の予約現場に遅れることなく行けました。
JAFさんでは鍵を作ることはできないので鍵屋さんをと言われたんだけど、と入電。こちらから車があるところに行って、その場で作成させていただきますとご説明。ディーラーに行かなきゃいけないと思ったのにそんなことできるのかと驚かれてました。お客様のお車はイモビライザーがついたハイブリッド車で、特別な機械と技術がある作業員でないとお手配できない状況で、夜のお時間までお待ちいただければ今日中にお作りできますとご案内、明日には乗りたいので助かりますと言っていただけました。
倉庫はもう閉まってしまうから翌日の昼頃希望とのことでした。積雪や路面凍結も少しずつ解消してきたため、予約を調整し、翌日昼頃でご予約をお取りしました。
UDのトラックでしたが、ベテランの作業スタッフがお伺いしたこともあり、スムーズに鍵開け作業を終えることができました。「さすが鍵屋さんだね!大きいトラックでもすぐに開けられるんですね!」と倉庫にいた従業員の方たち皆様で喜んでくれたそうです。
どうやら彼女とドライブデートに来たみたいです。彼女を怒らせるわけにもいかないので、私も全力で最速で行ける作業スタッフを探しました。予約作業のあった作業スタッフの時間調整をして、20~40分で行けるものを手配。
国産車でイモビライザーもなかったので、作業時間も鍵開けと作成含めて30分くらいで終わったようです。余計な出費になったと思いますが、現場に行った作業スタッフいわく、彼女も彼を責めたりせずに優しかった。二人の思い出の出来事になるんじゃない、と言ってました。
詳細を伺うとバイクの鍵開けに必要な書類がなくて、このままでは対応できない状況でした。お困りのお客様をなんとかお助けできないかと色々なお話しを聞き出すと、ご自宅の中にはバイクの合鍵もあるとのこと。ご自宅の開錠に必要な免許証はお持ちだったので、ご自宅の玄関を開ける作業をお勧めして作業スタッフを手配しました。作業も無事終わり「家を開けてもらうという発想はなかったので本当に助かった」と喜んでいただけました。
通常は運転席を開ければトランクオープナーで開けられるものが多いのですが、お車はBMW。高級車はトランクの鍵穴からでないと開かないタイプでかなり技術が必要なものでした。実は他社にも聞いたんだけど、できないと言われたらしいです。「やっぱり難しいんだね」とお客様は言っていましたが、当店にはできる者もいます。到着時間は40~60分ほどいただきましたが、お待ちいただいて無事に開けさせていただきました。
すぐにGPSで近くにいる作業スタッフの位置を確認し、作業状況を確認。もっとも早いものが30~40分で現場到着できるということで、その時間を案内して手配しました。鍵作成だと時間がかかることもありますが、鍵開け作業の場合、早ければ10分程度で開けることができます。お客さまもお仕事に間に合う時間で終了出来たようで、受付をした自分も結果報告を見て安心しました。
堺市東区周辺担当の作業スタッフが、30~40分で伺える場所にいたのでそちらの時間で手配しました。ちょうど帰宅された時に鍵を閉じ込めてしまったとの事で、家の鍵も一緒に入っているため家の中にも入れないと大変お困りのご様子でした。ベテランの作業スタッフだったこともあり、10分かからずに鍵開け完了。迅速な対応にお客様も大変喜んでいたようです。
お客様、足が悪く車がないとお金をおろしに行くことも難しいとのことでした。堺市東区担当の作業員でクレジットカード対応できる者がいたのでその旨案内したところ「それならカードで払うわ。カードも使えるんですね!」と安心した様子でした。作業員がお伺いしてすんなりと作業が進み、クレジットカード払いをして無事トラブル解消となりました。「一時はどうなるかと思ったけど、オペレーターさんも作業員さんも優しく丁寧に対応してくれて助かりました」と感謝の言葉をいただきました。
冬になり、寒さも増してきましたが、昼間の車の中は日差しが入り込み、暑くなっています。3歳のお子様がお車の中とのことで、お母さまもご不安な様子でしたので、近くで作業していた作業員、30分でご案内。すぐ伺いますから下さいね。とお伝え。少しほっとして頂けたようです。作業員も早急にお伺いし、スムーズに作業させて頂き、大変お喜びいただけ、作業員もホッと肩をなでおろしたと報告を受けました。とてもご不安だったと思いますが、少しでもご安心いただけて、直ぐにお伺い出来、わたくしもホッと致しました。
車は中古で買ってスペアキーはないまま乗っていたそうです。車屋さんに聞いたらレッカーで移動してから作成とかなりな大事で驚いてしまって、鍵屋さんならすぐできるかもと言われたんですけど本当ですかと。弊社では、車種、ご名義を確認の上でその場に行ってお作りできるので大丈夫です。お客様のお車は通常のギザギザの鍵だったのですぐにお伺い作成できました。送迎があるので子供が学校から帰る前にできてよかったと喜んでいただけました。
最初予約が混んでいて最速で60~90分で伺える作業員でしたが「もう少し早く来れないか」とのことだったので、他の作業員とのスケジュールを調整し30~50分程で向かえる作業員を手配できました。
開錠が少し難しい車種でしたが、無事作業終了し、警察の方からもお礼をいただけたと作業員より報告がありました。このような柔軟なスケジュール調整ができた好例でした。
お急ぎとのことで、近くをまわっていた作業員が、30分~1時間でお伺い出来ます。とご案内させて頂きました。1時間もかからずお伺いでき、さらにお伺い後、早急な対応に「こんなに素早く開けてもらえると思わなかった。さらに丁寧に作業して頂き、ありがとうございます!」と大変お喜びだった様子。作業員もお客様に喜んでもらえて今後への活力になったようです。
夜間で動いている作業員も少なくっている時間帯ですが、ちょうど近くの現場で作業をしている作業員が1人いて、あと少しで作業も終わるとのことだったので終わり次第向かってもらうようにしました。お客様は会社の車だけど大丈夫ですか?と心配してましたが、今回は車内に免許証や会社の名刺などが有るとのことで所有者確認は問題ないと説明。その後、作業員から作業報告時にお客様が本当に助かったとのことでした。
車の年式等お伺いしたところ、盗難防止装置のイモビライザーが搭載されている可能性が高いことがコールセンターで判明しました。お客様にイモビライザーの確認をしてもらったところ、やはり搭載されており専門の作業員を手配し無事鍵を作り終えることができました。「自分だけだとイモビライザーの事など何も分からなかった、搭載されていることを教えてもらい専門の方に来てもらってとても助かりました。」と喜んで頂けました。
周辺の担当者に確認、2~3時間程かかるものと50~60分の時間案内をし、早い方をお手配。台風が近づいている土曜日ということもあり、雨で道路状況が心配でしたが、地元の裏道も知り尽くしている現場作業員だから、渋滞を避けて時間通り到着。ドアが開いている状態だったので作業はスムーズにいったそうです。「こんなに早く新しい鍵ができるなんて思わなかったよ、雨の中ありがとう」と喜んでもらえたと報告がありました。
周辺の担当者に確認、2~3時間程かかるものと50~60分の時間案内をし、早い方をお手配。台風が近づいている土曜日ということもあり、雨で道路状況が心配でしたが、地元の裏道も知り尽くしている現場作業員だから、渋滞を避けて時間通り到着。ドアが開いている状態だったので作業はスムーズにいったそうです。「こんなに早く新しい鍵ができるなんて思わなかったよ、雨の中ありがとう」と喜んでもらえたと報告がありました。
イモビライザー対応者は限られてますが、ちょうど近くで作業している者が居たので、お電話頂いてから60分前後ですぐお伺い出来ました。すぐに作業にとりかかり、その場で鍵を作ってお渡ししました。ディーラーさんなどだと日数もかかりますし、レッカー代等もかかるので、会社の車で仕事でも使うので、当日その場で作ってすぐ車乗れるなんて、助かりましたと喜んで頂けました。
過ごしやすい季節の到来を、夜の寝やすさで感じる方も多いのではないでしょうか。遊ぶにもちょうどいい気候だから、休日を久しぶりに車でどこかへ行かれる人もいるでしょう。
ただ普段車を使わない生活だと、車の鍵をどこかにやってしまっているのことに気づかずにいるかもしれません。いざ出かけようとしたら車の鍵が無く、せっかくの休日が台無しに・・・
そんな時は諦める前に堺市東区の鍵のトラブル救急車にご連絡ください。鍵のトラブル救急車ならすぐにご対応させていただきます。!
先日、買い物途中で車の鍵をインロック状態にしてしまい、泣きつく形で業者さんにお願いすることにしました。堺市東区近くの駐車場でインロックトラブルが発生したのですが、早急にスタッフさんは来てくれました。
車の鍵トラブルは初めてだったのですが、傷一つつけることなく元通りになったので助かりました。(20代男性)
車の鍵を無くしてしまったので業者に依頼をしました。深夜の事で、次の日は仕事があったので急いでいましたが、すぐに来てくれたので良かったです。堺市東区周辺の駐車場までざわざわ来てもらいました。深夜でしたが対応が迅速で良かったです。
車の鍵を無くしたことが初めてで、パニックになっていましたが冷静に対応してくれました。また起こってしまったら依頼したいです。(30代女性)
仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)
3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
堺市東区の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!