カスガマチヤッキョク

春日町薬局

最寄駅 ・田川後藤寺駅 徒歩 3分
・田川後藤寺駅 徒歩 3分
エリア 山田市・田川市・田川郡
ジャンル 薬局

福岡県田川市にある春日町薬局の情報です。

平成18年5月に開局しました。1日平均90〜100枚の処方箋を応需していますが、2次元バーコード入力システム、電子薬歴を採用し素早い対応を行っています。薬剤師3名事務員3名の体制です。主に、外科、皮膚科の処方箋をうけつけています。【かかりつけ薬局】をめざし、患者様との対話を大事にしていきたいと考えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜18:00
09:00〜13:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒826-0026
福岡県田川市春日町2-29
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR日田彦山線  ・田川後藤寺駅 徒歩 3分
JR後藤寺線  ・田川後藤寺駅 徒歩 3分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q頭痛薬とは?

    A頭痛薬は、頭痛を緩和するために使用される医薬品のことです。副作用や使用上の注意などについても正しく理解し、適切な用量・使用頻度で使用することが大切です。

  • Q薬局と調剤薬局の違いは何ですか?

    A薬局は一般的に、医薬品や一般用医薬品を販売する場所を指します。一方、調剤薬局は処方箋に基づいて薬を調剤し、患者に提供する店舗です。調剤薬局では、薬剤師が薬の飲み方や副作用などの情報を提供し、患者の薬物治療に関する相談に応じます。また、調剤薬局では、処方箋以外の医薬品も販売されることがありますが、主な業務は調剤であり、患者の健康管理に重点を置いています。

  • Qおくすり手帳は無料ですか?

    Aお薬手帳は一般的には無料で提供されています。ただし、お店や病院によっては、手帳のデザインや付属品によって有料の場合もあります。

周辺にある店舗