フナバシチュウオウヤッキョク

船橋中央薬局

最寄駅 ・塚田駅 車 10分
エリア 船橋市
ジャンル 薬局

千葉県船橋市にある船橋中央薬局の情報です。

当薬局は、主に船橋市立医療センターの処方箋を受け付けておりますが、どこの医療機関の処方箋でも対応いたします。お薬の在庫がない場合は多少のお時間を頂きますが、取り寄せて調剤いたします。ジェネリック医薬品も取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。 『JR船橋駅より医療センター経由に乗車、医療センター下車』

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:30〜18:30
09:00〜13:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒273-0853
千葉県船橋市金杉1-20-26
クレジットカード 利用可能
最寄駅 東武野田線  ・塚田駅 車 10分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q頭痛薬とは?

    A頭痛薬は、頭痛を緩和するために使用される医薬品のことです。副作用や使用上の注意などについても正しく理解し、適切な用量・使用頻度で使用することが大切です。

  • Qおくすり手帳とはなんですか?

    A薬剤師や医師によって処方された薬の記録や管理を行うための手帳のことを「おくすり手帳」と呼びます。この手帳には、処方された薬の名称や服用方法、服用のタイミングなどが記載されています。おくすり手帳を持つことで、自分がどのような薬を服用しているのか把握することができ、医療スタッフとのコミュニケーションや服薬の適切な管理に役立ちます。また、病院や薬局での診療や調剤時にも参考となり、薬の相互作用や重複処方などのリスクを減らすことができます。

  • Q処方箋を自己判断で用量や服用方法を変えられる?

    Aいいえ、処方箋には医師が指示した用量と服用方法が記載されており、それを自己判断で変更することは適切ではありません。処方箋の指示に従わずに用量や服用方法を変えると、効果が減少したり副作用が増えたりする可能性があります。また、病状や体調によって適切な用量や服用方法が異なる場合もありますので、必ず医師や薬剤師に相談して正しい方法で服用するようにしましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗