アサカワシンキュウセイコツイン

あさかわ鍼灸整骨院

最寄駅 茨木市駅 徒歩8分
エリア 高槻・茨木・摂津
ジャンル 整体、マッサージ

大阪府茨木市にあるあさかわ鍼灸整骨院の情報です。(阪急京都線茨木市駅の東口1番出口を出て右へとお進みいただき、大通りに出たら左へ進んでください。すぐにイオンがみえてまいりますので、イオンを通りすぎてすぐのレンガ調の建物の中にございます。緑の看板が目印です。徒歩にて約6分程度のアクセスとなっております。)

『身体がしんどいけど、もう良くならないのでは・・・』と諦めている方の最後の砦!楽になったその先まで目指していく根本施術

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長浅川成勲

院長浅川成勲

痛みを解消し、心も体も元気になっていただけたらと思います!不調が取れると人は自然と笑顔が出てきます。そんな時は私も幸せな気分になります。当店に関わる全ての人々に「笑顔」と「元気」が自然にあふれる施術院を常に目指しています。

もっと読む

営業時間

日曜日:休業日, 月曜日:08:30〜20:00 最終受付 19:30, 火曜日:08:30〜20:00 最終受付 19:30, 水曜日:08:30〜20:00 最終受付 19:30, 木曜日:08:30〜20:00 最終受付 19:30, 金曜日:08:30〜20:00 最終受付 19:30, 土曜日:08:30〜13:00 最終受付 12:30, 祝日:休業日

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒567-0824
大阪府茨木市中津町18-23
クレジットカード 利用不可
アクセス 阪急京都線茨木市駅の東口1番出口を出て右へとお進みいただき、大通りに出たら左へ進んでください。すぐにイオンがみえてまいりますので、イオンを通りすぎてすぐのレンガ調の建物の中にございます。緑の看板が目印です。徒歩にて約6分程度のアクセスとなっております。
最寄駅 阪急京都本線  茨木市駅 徒歩8分
アクセスをみる

localplace体験談

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

localplace知恵袋

  • Qマッサージはストレス解消に効果的ですか?

    Aはい、マッサージはストレス解消に効果的な方法の一つです。マッサージは筋肉の緊張を緩和し、血液やリンパ液の循環を促進するため、体内のストレスホルモンの分泌を抑える効果があります。また、マッサージによって心地良い刺激が与えられることで、リラックス効果が得られるとされています。そのため、マッサージを受けることによって心身の緊張が緩和され、ストレスの軽減やリフレッシュ効果を得ることができると言われています。ただし、個人の感じ方や状況によって効果が異なる場合もあるため、自分に合ったマッサージ方法や頻度を試してみることが重要です。

  • Qストレッチはどのくらいの時間をかけるべきですか?

    Aストレッチの時間は、一般的には個人の体調や目的によって異なります。しかし、一般的なガイドラインとしては、各ストレッチを15〜60秒間保持することが推奨されています。また、毎日ストレッチを行うことも効果的です。ただし、筋肉を急激に伸ばしたり無理な力を加えることはケガのリスクを高めるので避けるべきです。自分の体に合わせたストレッチ時間と回数を見つけるために、まずはじょうずに行える範囲で始めてみると良いでしょう。

  • Qマッサージは肩こりに効果的ですか?

    Aはい、マッサージは肩こりに効果的です。マッサージによって筋肉の緊張がほぐれ、血液や酸素の循環が促進されます。さらに、マッサージによってストレスや疲労感も軽減されます。しかし、肩こりの原因が深部の筋肉の問題や姿勢の歪みなどにある場合には、一時的な効果ではなく根本的な解決策が必要です。その場合は、専門家に相談して適切な治療方法を選ぶことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗