ムラカミシカイイン

村上歯科医院

最寄駅 新高円寺駅 出口1 徒歩 12分
南阿佐ヶ谷駅 徒歩 11分
エリア 阿佐ヶ谷
ジャンル 小児歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

なるべく歯を削らず抜かず、再治療にならないよう丁寧な治療でお口の健康を支えていきます

杉並区成田東で診療を行う「村上歯科医院」は、東京メトロ丸の内線・新高円寺駅から徒歩9分の場所にあります。住宅街に近いエリアにあるため、お子様からご年配の方まで幅広い層の患者様がお見えになり、ご家族の皆様でご来院いただくことも多いです。

虫歯になってしまった歯は、どのような治療を行った場合でも、再発リスクや、治療箇所が壊れてしまう可能性をなくせません。肉眼ではしっかりと治療されているように見える被せ物や詰め物をした部分でも、歯との微細な隙間ができてしまい、その部分から再び虫歯になってしまうことあるからです。

当院では、できるだけ再治療の必要のない歯とするために、一つひとつの工程にこだわった丁寧な治療を心がけています。ご来院いただく患者様には、歯科医師自らが受けたいと思えるような治療を行っていきたいと思っています。

歯の治療では、できるだけ切削量の少ない処置を心がけています。一度削った歯は元に戻ることはありません。なるべく削らず、なるべく抜かない治療を行うことが患者様の負担を少なくします。再治療のリスクを軽減するためにも、なるべく削らない・抜かない治療を行うよう努めています。

当院は地域に根ざした診療を続けながら、患者様のお口の健康を、長きにわたって支える歯医者を目指してまいります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長村上 昇

院長村上 昇

村上歯科医院の院長の村上昇です。 東京医科歯科大学を1988年に卒業し、1992年に当院を開業いたしました。 地域密着型の歯科医院としてご利用いただいており、インプラント(※)や矯正治療(※)などにもしっかりと対応することができる体制を整えつつ、患者さまのさまざまな診療ニーズにお応えしてまいりたいと思います。 歯に痛みがある方やしっかり噛んで食べることができないとお悩みの方は、どうぞ当院までお気軽にご相談ください。 ※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/03/28 14:55

診療受付時間

09:30〜13:00
14:30〜19:30

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒166-0015
東京都杉並区成田東3-4-4高橋ビル1F
クレジットカード 利用不可
最寄駅 丸ノ内線  新高円寺駅 出口1 徒歩 12分
丸ノ内線  南阿佐ヶ谷駅 徒歩 11分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q歯科クリーニングの頻度はどのくらいが理想的ですか?

    A理想的な頻度は個々の口腔状態や生活習慣により異なりますので一概には言えませんが、一般的には6ヶ月に1回を目安にするのが良いとされています。ただし、口腔状態が悪い場合や、歯周病のリスクが高い場合は3ヶ月に1回、更に病状によっては1~2ヶ月に1回というように、頻度を増やすこともあります。最適な頻度については、定期的に歯科医に相談することをおすすめします。

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢と共に、歯周病のリスクは高まる傾向があります。年齢が上がると、歯や歯茎の組織は衰えてくるため、歯周病にかかりやすくなります。また、年齢が上がるにつれて、歯石が溜まりやすくなることもリスクを高めます。さらに、免疫力の低下や慢性疾患の存在なども歯周病のリスクを増大させます。したがって、年齢が上がるほど予防や治療などのケアが重要になります。

  • Q子供に優しい歯医者の条件とは

    A一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

周辺にある店舗