ニシヤマシカイイン

西山歯科医院

エリア 長崎市
ジャンル 歯科

あなたにとっての一番の歯科医院を目指します

長崎市西山にある西山歯科医院です。
西山にお住まいのお子さまからご高齢の方まで、幅広い年齢の方々に愛して頂きたいと思い、西山歯科医院という名称にいたしました。
西山のホームドクターとして、皆さまの歯の健康を守るお手伝いをさせて頂きます。

歯科医院では、痛みを伴う治療をされるということで、怖いイメージをお持ちの患者さまもいらっしゃるかと存じます。
私には、そのようなイメージを変えたいという強い思いがございます。イメージを変えるために、スタッフ一同、笑顔で患者さまをお迎えし、アットホームな雰囲気作りを心がけております。
スタッフ全員が笑顔でいるためには、院長である私が笑顔でいなければなりません。
楽しい感情を共有することが、患者さまがご来院しやすい雰囲気の歯科医院を作ることに繋がると考えております。

また、雰囲気作りだけではなく、実際に治療を行わせて頂く私がどのような人間なのかをお伝えするために、しっかりとコミュニケーションをとることが大切だと考えております。
そのため、当院では1時間程度かけてお話しをさせて頂くこともございます。

お気軽にご来院頂いて、ご自分のお口の中の状態にご興味を持って頂ければと思います。
現在のお口の中の状態を確認して頂いて、その上で治療法をお選び頂きたいと思います。

また、当院は土日も17時まで診療を行っております。その他は水曜日を除いて19時まで診療しております。
時間の都合上、なかなか歯の治療を受けられなかったという方は、ぜひ一度ご来院ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長石田 佳之

院長石田 佳之

はじめまして。院長の石田佳之と申します。 西山歯科医院では、患者さまとのコミュニケーションを大切に、丁寧な治療計画の説明のもと、患者さまご自身が納得して歯の治療に取り組んでいただけるよう努めております。 歯科医師として当たり前なことであっても、患者さまにとっては当たり前とは限りません。だからこそ、お気持ちに寄り添う努力をして、患者さまと二人三脚で治療法を探していくことを心がけています。 当院は歯科医師、歯科衛生士、スタッフ一同の"親しみやすさ″が当院らしさです。忙しくて歯の痛みや悩みを放置されていらっしゃる方や、どこにも相談できずにいらっしゃる方は当院に、お気軽にご相談ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/30 14:42

診療受付時間

09:00〜13:00
14:00〜18:00 -
14:00〜17:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒850-0001
長崎県長崎市西山2-7-14第2塚本ハイツ1F
電話番号 0066-9801-892023
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q簡単な虫歯予防

    A虫歯予防のためには、下記のような簡単な対策が挙げられます。 1. 歯ブラシを使って歯を磨く:朝晩、歯磨き粉と歯ブラシを使って、歯垢や食べかすを取り除きましょう。 2. デンタルフロスを使う:歯ブラシだけでは届きにくい歯の隙間には、デンタルフロスを使って歯垢を取り除きましょう。 3. 口腔内のキレイな状態を保つ:口の中に食べ物が残っている時間を短くするため、食事後に水を飲むなどして口腔内をキレイに保ちましょう。 4. 甘いものを控える:甘いものを摂り過ぎると、虫歯の原因菌が増えてしまいます。できるだけ控えましょう。 5. 歯科医院に通う:歯科医院を定期的に受診し、虫歯の早期発見や歯石の除去など、専門家に相談することも大切です。

  • Q虫歯治療以外の歯医者の活用法を教えて

    A1. 定期的な歯石取りやクリーニングを受けることで、歯を美しく保ち、虫歯や歯周病の予防につながります。 2. 歯周病や唾液腺の疾患の治療を受けることで、口腔内の健康を保ち、健康寿命を延ばすことができます。 3. 歯列矯正や入れ歯などの補綴治療を受け、美しく機能的な歯を手に入れることができます。 4. 口腔内の異常な出血や痛み、ルートカナル治療など、専門的な治療を受けることで、口腔内の病気を早期発見・治療することができます。 5. ホワイトニングや審美治療など、見た目にこだわった治療を受け、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。

  • Q子どもの歯科矯正って医療費控除の対象になる?

    Aはい、子どもの歯科矯正は医療費控除の対象になります。具体的には、医療費控除の対象となる歯科矯正費用は、医師または歯科医師の診断書が必要で、自由診療でも対象となります。ただし、医療費控除の範囲内での還付金が支払われるため、費用の全額が還金されるわけではありません。また、医療費控除については所得に応じた割合で還付金が支払われるため、具体的な還付金額は所得によって異なります。

周辺にある店舗

最近見た店舗