ドッグナチュール デザインエム

DOG NATURE design M ~ドッグナチュール デザインエム~

エリア 向日・八幡・久御山
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんのスキンケアを重視したサロンです

スキンケアを重視したメニューのご提案 私たちのサロンでは、すべてのシャンプー&スパメニューに軟水を使用しています。それは、デリケートなお肌へ負担をかけない基礎ケアと考えており、お肌にトラブルを抱える愛犬には特にオススメです。毛穴などから放出されるミネラルは愛犬のお肌や被毛は吸着しやすく、通常のシャンプーのみでは除去しにくいものです。また通常の水道水にもカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが含まれていますが、これらのミネラルは酸化し、時にはお肌に過剰な刺激を与えてしまいます。サロンでは、水道水に含まれるミネラルを除去する機械を導入し「高度成分が限りなく0 に近い軟水(※)」での美容をご提供することにより、シャワー(水道水)によるお肌や被毛へのミネラルの残留を最小限にし、軟水のもう一つ特徴である「保湿」を目的とし、デリケートなお肌のコンディションを整える基礎ケアを行っております。

※硬度1mg CaCO3/L 以下(日本の水道水の約1/60 以下の硬度)
オーナー選りすぐりのフードやグッズ 愛犬のフードにはいろいろな種類があり、どのような商品を選べばよいかとお悩みの飼い主さまも多くいらっしゃいます。そこで、当サロンでは「愛犬を想うお客さまの愛情をカタチにする」をテーマに選りすぐったおすすめのフードだけを取り扱っております。グレインフリーの低糖質、高タンパク・無添加のフード、アレルギー予防のフード、また形状もドライ、フリーズドライ、エアドライなどさまざまな中から飼い主さまとじっくりと愛犬の特徴、現在の食事内容やコンディションを飼い主様とじっくりとお話をし、食事選びのお手伝いをさせて頂いております。愛犬に合ったフードは年齢やコンディションによっても変わってきますので、迷われたときはお気軽にご相談ください。
その他のサービスも行っています お店まで来ることが難しい飼い主さまのご都合にも合わせ、当サロンでは送迎のサービス(有料)を行っています。片道のみ・往復、どちらのご利用も可能です。また、一時預かり、ホテルサービスも行っておりますので、詳しくはサロンまでお気軽にお問い合わせください。
当サロンのトリミングの特徴について 事前のご予約が難しいスケジュールや、愛犬がガムを踏んだなどで当日にシャンプーのご予約を希望される場合も、どうぞお気軽にお問い合わせください。ご予約優先制ではございますが、サロンには常勤のトリマーが3 名おりますので、可能な限り当日でも受け付けさせて頂きます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 - -

基本情報

定休日 火曜日, 金曜日
住所 〒614-8367
京都府八幡市男山長沢4-13長沢ハイツ101
電話番号 0066-9802-9697243
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • localplace知恵袋

  • Q飼い猫の寿命について

    A飼い猫の寿命は、猫種や生活環境、健康状態、食事などによって異なりますが、一般的には12〜20歳程度とされています。ただし、適切なケアや健康管理がされていれば、それ以上の寿命まで生きることもあります。また、猫は年齢とともに健康状態が悪化することが多いため、年齢に応じた健康管理が重要です。例えば、定期的な健康診断や適切な食事、運動、ストレス管理などを行い、早期発見・治療が必要な疾患に対して適切な処置を行うことが大切です。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • 周辺にある店舗