リホノドウブツビョウイン

りほの動物病院

最寄駅 辻堂駅 北口 徒歩 20分
エリア 藤沢・辻堂
ジャンル 動物病院、獣医師

飼い主さまと動物たちが笑顔になれる病院をめざして

診察時に心掛けていること 適切な診察を実施するためには、まずその犬・猫が普段どういう生活をしているのか、飼い主さまはどういう接し方をしてきているのかをしっかりと知る必要があり、そのヒアリング内容から、生活の中でどこを改善していくのか、問題は食生活なのか、それとも遺伝的なものなのか、もしくは環境によるアレルギー反応によるものなのかを判断するための検査を選定していきます。その入り口となるのが問診ですので、飼い主さまからのお話はしっかりとヒアリングすることを心掛けております。
目安としましては、初診だと1時間ぐらいかけてやることが多いです。
些細なことでも構いませんので、何でもお話ください。
眼に症状があらわれた場合は全身疾患の可能性もあります 当院では一般診療だけでなく、眼科診療に力を入れております。
眼科疾患は眼に異常がある場合と、全身的な異常から眼に症状が現れる場合があります。充血しているからといって眼だけの治療をしても良化しないことが時にあります。そのため、他の部位の疾患と同様に全身をチェックすることも重要です。また、治療を行っているがなかなか良い反応が出てこない場合がありましたら、まずは当院までご相談していただけますと、お役に立てることがあると思います。
眼の症状・状態によっては検査・説明にお時間がかかる場合もあり、水曜日でしたら眼科のみ診療の予約を受け付けておりますので、ご利用いただければと思います。
定期健診について 定期検診については、年齢問わず希望がありましたらいつでも受け付けております。当院では春と秋の年2回、健康診断のご案内をしております。それを目安に検診されている患者様が多いです。日常では全く気になるところがない犬や猫も、実際に検査をしてみると疾患予備軍だったりすることが多々あります。早いうちから対応することで重症化するリスクを軽減することができます。ご興味がある方はぜひ当院までご相談ください。
避妊・去勢手術はメリット・デメリットをよく考えたうえでの判断が必要です 当院では避妊・去勢手術を行ううえで、メリット・デメリットを飼い主さまにしっかりと理解していただき、その動物に受けさせるかどうか決めています。飼い主さまによってメリットと思うところ、デメリットと考えるところが異なりますので、受診していただいたうえで、直接詳しいご説明をさせていただきながら、飼い主さまの不安に思っていることを一つ一つ解決できれば幸いです。
まずはお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 - - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒251-0056
神奈川県藤沢市羽鳥3-20-7NSビル1F
電話番号 0066-9803-5061653
最寄駅 東海道線  辻堂駅 北口 徒歩 20分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

周辺にある店舗

最近見た店舗