シンユリヤマテドウブツビョウイン

新百合山手動物病院

エリア 麻生区(新百合ヶ丘周辺)
ジャンル 動物病院、獣医師

神奈川県川崎市麻生区にある新百合山手動物病院の情報です。

遠方から通う飼い主さまも多い、頼れる病院 地域に根付いた「かかりつけ動物病院」になるべく、スタッフ全員が清潔で親しみやすく心から信頼される、そのような動物病院を目指しています。高度医療、専門医と連携し、内科、外科など様々な分野の知識を備えたジェネラリスト(総合医療医)を目指しています。
ワンちゃん、ネコちゃんはもちろん、うさぎやハムスターなども対応できますので、ぜひお越しくださいませ。

病院以外の充実したサービス 24時間冷暖房完備でペットが体調を崩さないようにこまめに確認をするなど、細心の注意を払いお預かりさせていただきます。万が一体調不良になってしまっても、獣医師と連携した早急な対応が可能ですので、安心してお預けください。ホテル業務に関してはスタッフ全員で対応しており、ほかの仕事が立て込んでいるときでも決して後回しにせず対応する体制を整えています。20分×2回の散歩や写真付きのお知らせサービス、獣医師による健康チェックがつくプランもございます。また、オプションで歯磨きや健康診断をつけることも可能ですので、お泊りのついでにぜひご利用くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

16:00〜19:00 - - - - - - -
10:00〜13:00 - -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒215-0003
神奈川県川崎市麻生区高石万福寺4-8-10
電話番号 0066-9802-9711683
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qトイプードルについて教えてください

    Aトイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗