クレアドウブツビョウイン

クレア動物病院

エリア 明石市
ジャンル 動物病院、獣医師

飼い主さまと動物たちのために真摯に取り組みます

コミュニケーションを大切にした、動物たちに優しい動物病院です 当院では、動物病院が苦手な動物たちを減らすためにも、様々な取り組みを行っています。
私たち人間であれば、自分の意志で病院へ行き、治療を受けますが、動物たちには治療されているという概念がありません。そのため、例えば注射であれば針を刺されているだけの感覚になるので当然、病院が苦手になる子も多くいます。そういった動物たちを減らすために、お試し診察を実施しています。聴診や触診、視診といった痛みのない検査をおやつなどのご褒美を与えながら行うことで、動物たちにとって病院が良い場所であることを学習してもらいます。お試し診察は1回10分程度で、できればお気に入りのおやつがありましたら、ご持参いただければ幸いです。予約制になっていますので詳しくはお問い合わせください。
気を付けていただきたいこと 人間と同じように動物たちとっても、歯は非常に大切です。デンタルケアを行わずに歯石がついたまま放置してしまうと、歯茎から出血したり歯が抜けたりすることがあります。さらに進行すると内歯瘻や外歯瘻になることもあり、そうなってしまうと、目の付近や鼻孔などに穴が空き、傷口から膿が出てくるようになります。パッと見るだけでは、小さい傷で怪我をしたのかなと思われる方が多いのですが、病院に来てみると口腔内トラブルの悪化が原因で穴が空いていたということも多々あります。また、歯周病は全身疾患に関わるとされていますので、日頃からデンタルケアを行うことがとても大切です。歯石がついている、口臭が気になるようでしたらまずはご相談ください。
併設施設をご利用ください 当院のトリミングサロンでは小型犬から大型犬まで対応いたしております。動物たちのその日の様子に合わせて丁寧に施術を行うため、何か異変があればすぐに獣医師の判断を仰ぐことが出来ます。
また、病院併設のサロンへ訪れることにより動物たちが病院の雰囲気に慣れ、診察する際も落ち着いて受診することができるというメリットがあります。
魅力をしっかりと引き出しながら、それぞれの生活に合わせたスタイルをご提案いたします。
飼い主さまに伝えたいこと 一緒に暮らしている動物たちの体調が悪くなり、病院に連れて行ったときに深刻な病態だと告げられると、ショックを受けてしまう方が多いのではないでしょうか。
「本当にその病気なのか」「他にはどういった治療法があるのか」など悩まれることがあるかと思いますが、その時は他の獣医師に話を聞くことも大切です。様々な獣医師と話をし、その中で飼い主さまにあった治療を進めていくことが大切だと思っています。当院にもセカンドオピニオンで来られる飼い主さまもいらっしゃいます。当院で治療が難しい場合に関しては2次診療施設にご紹介させていただいておりますので、悩まずにご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜20:00 - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒673-0005
兵庫県明石市小久保5-3-8
電話番号 0066-9802-9707673
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗