谷津どうぶつ病院
それぞれの動物たちにとってベストな方法を
小さな異変が動物たちからの大きなサイン 当院では、眼科の診療に注力しています。眼は右左一対しかなく、特に替えがきかない臓器です。赤み・しょぼつき・濁りなどのちょっとした症状であっても、さまざまな病気の可能性が潜んでいますので、気付いたら早めに受診することを皆さまにお願いしています。
飼い主さまに気を付けていただきたいこととして、お散歩や動物同士のじゃれ合ったときに負う可能性がある外傷です。万が一、目をケガした状態でそのままにしてしまうと化膿する場合もあり、最悪の場合失明してしまう恐れもあるためです。
また目のケガや異変を感じた際は、お電話でご相談されるのではなく、できるだけ早く直接ご来院いただけると幸いです。早期治療を行うことにより、最悪のケースを免れる可能性もあるからです。「ちょっとのケガだから大丈夫」とそのままにせずご来院いただければと思います。
飼い主さまに寄り添い、診察、説明、治療に取り組んでいきます 当院へご来院される全ての飼い主さまに、診療方法についてご説明するときは、なるべく専門用語使わず分かりやすい説明をするように心掛けています。
私たち獣医師は、病気や診療方法について説明をする際、つい難しい言葉を使ってしまい、理解してもらえたのかと反省することもあります。また、たった1回の説明で内容を全て理解することは難しいと思います。
私自身も専門外の説明を一度で理解することはできませんし、その内容をわかりやすく説明することはできません。それは、飼い主さまにも言えることだと思います。「説明を聞いたけど、詳しいことを忘れてしまった」、「どのように治療を進めていくのか、もう一度聞きたい」などありましたらお電話でも構いませんので、ご連絡ください。また、再度ご来院いただきご説明だけお聞きにいらしても構いません。何度でも納得いくまでご説明させていただきます。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
基本情報
定休日 | 木曜日 |
---|---|
住所 | 〒275-0026
千葉県習志野市谷津2-20-7 |
電話番号 | 0066-9802-9712873 |