アステール動物病院
常に最新の技術を取り入れ、チーム体制で最善の治療提供を目指します
身近に感じていただける動物病院を目指して 大切なペットが病気のときはもちろん、普段からカフェのように気軽に足を運んでいただける動物病院でありたいと思っています。犬・猫だけではなく、飼い主さまにもリラックスしていただけるよう、スタッフも白衣ではなく、清潔感を大事にしながらカジュアルな服装で診療にあたっています。
医院の名称である「アステール」はギリシア語で「星」という意味で、当院の看板にもあしらわれています。アスターという花は日本語では紫苑といいますが、その響きや花が好きなこともあり、紫色がシンボルマークのメインカラーになっています。珍しさもあってか、「紫色の看板のところですね」とお声をいただくこともあります。当院を覚えていただけるきっかけとなっていれば幸いです。
飼い主さまとペットにとって最適な治療をご提供 例えばペットが深刻な病気に冒されている場合でも、それぞれご家庭の事情などにより、治療における選択肢は異なると思います。高度な医療をお望みの方もいれば、一定水準の治療までをご希望される方もいらっしゃるなど、人それぞれの考えがあるため、選択肢によって命への思いが計れるというわけでもありません。私たちも色々な考え方やご事情を尊重し、教科書的に「こうすれば良い」という対応ではなく、できるだけご家族の意思に寄り添ったオーダーメイド診療をご提供したいと考えています。
臨機応変な対応でご家族の不安に寄り添う 夜間に急に具合が悪くなった場合には、当院にお電話をいただき、留守番電話にご連絡先や動物の症状などのメッセージをお残しください。対応できる場合はこちらから折り返しのお電話をいたします。前もってご連絡いただいた場合は、夜7時から9時半の最終枠までのご予約が可能です。そのほか、川口市石神にあります「どうぶつの総合病院」や埼玉県所沢市、東京都練馬区にある夜間病院とも提携しています。
ペットとの長く幸福なお付き合いを願って 当院では、犬・猫の体に異常がないか、早期に発見することを目指す「わんにゃんドック」も行っています。一般身体測定と、尿、血液、血圧、レントゲン、超音波などの各検査に加え、追加検査も豊富ですので、健康のために年に1回のチェックをおすすめしています。なかなかそこまで受けられないという方は、気軽に当院にお越しいただいて、血液検査だけ、もしくは身体検査だけでもお受けいただければと思います。担当医が普段の健康状態や数値的な体の情報を把握しておくことは、いざ病気にかかってしまったときにも役立ちます。6歳からは腫瘍年齢に差し掛かり始めますので、ぜひ心に留めておいていただければと思います。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
住所 | 〒332-0035
埼玉県川口市西青木3-10-7レスポワール小陽1F |
---|---|
電話番号 | 0066-9802-9711613 |
最寄駅 | 京浜東北線 西川口駅 東口 徒歩 10分 |