クサカドウブツビョウイン

くさか動物病院

エリア 和光・新座・朝霞
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

埼玉県朝霞市にあるくさか動物病院の情報です。

エキゾチックアニマルの診療もお任せ 最近は、犬や猫以外にも様々な動物を飼う方が増えています。犬や猫を診療する動物病院は多いですが、エキゾチックアニマルと呼ばれる犬猫以外の動物に関しては、いざ病気になるとどこで診てもらえるのかわからず、悩まれてしまう飼い主さまも多いかと思います。当院では、犬猫以外のエキゾチックアニマルの診療も幅広く対応していますので、ウサギ、ハムスター、フェレット、チンチラ、ハリネズミ、フェネック、プレーリードッグ、フクロモモンガ、小鳥などを飼われている飼い主さまもお気軽にお越しください。
体の小さいエキゾチックアニマルは具合が悪くても、ギリギリまで元気な様子を見せる傾向がありますので、気づいたときにはかなり進行しているケースもあります。大切なパートナーの様子を日頃からよく観察していただき、「食欲が落ちた」「どこかおかしい」「調子が悪そうだな」と感じたら直ぐに当院までお越しください。

飼い主さまへのインフォームドコンセントを大切に 疾患の原因を徹底的に追究し、エビデンス(医学的根拠)に基づいた治療をしていくことを基本的な方針としています。そして何よりも大切にしているのは、飼い主さまに対する「インフォームドコンセント」です。症状や原因について説明をし、治療方針もできるだけわかりやすくお伝えし、ご納得いただいてから治療を進めるように心がけています。また、対応が難しい疾患や高度な検査、医療が必要な場合は、大学病院や二次診療施設などの紹介を速やかに行っています。当院では、様々な動物を診ていますので「この動物は診療をしていません」「この症状はここでは治療を受けることはできません」など限界を設けることなく、検査や治療においても「飼い主さまと動物たちのためにできる限りのことをする」という姿勢を大切にしています。
飼い主さまに寄り添った丁寧な診療で、大切なパートナーの健康を守るお手伝いをしたいと思っていますので、一度当院までお越しください。

動物たちの健康のために健診や予防にも注力 飼い主さまには、普段の生活の中で食事や散歩だけでなく、歯磨きやシャンプーなどのお手入れも小まめに行うことをお願いしています。
犬の場合、歯磨きが苦手な子も多いので難しいとは思いますが、おやつなどを使いながら口を触らせてもらえるように、まずは慣れさせることから始めてください。嫌がらずに口を開けてくれるようになるまでは、1ヶ月から2ヶ月ほどかかる場合もありますが、根気よく続けることが大切です。当院では歯磨きガムなどのグッズも取り扱っていますので、わからないことがあれば気軽にお尋ねください。
飼い主さまが普段から動物たちの様子を注意して観察することで、病気やケガなどを早期発見することができます。「何だか最近元気がないな」「食欲がないみたい…」と普段と様子が違う場合は、早めに受診をしていただくことをおすすめします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒351-0036
埼玉県朝霞市北原2-12-22
クレジットカード 利用可能
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

周辺にある店舗