ミナトミライワンワンハウス

みなとみらいワンワンハウス

エリア 関内・伊勢佐木町
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんの美容と健康を愛情込めてサポートいたします

ワンちゃんの美容と健康を考えたトリミングを行っています 当サロンでは、経験豊富なトリマーが飼い主さまのご要望をお伺いし、ワンちゃんの個性を引き出せるベストなトリミングをご提案、ご提供させていただきます。愛情をもって丁寧に対応させていただくことはもちろん、その子の性格や病歴なども把握し、1匹1匹に合わせたトリミングを行い、ストレスを軽減できるように心がけています。さらに、洗浄効果の高いオゾンシャワーや、皮膚や毛の状態、仕上がりのご希望からシャンプー、コンディショナーをワンちゃんに合わせてトリマーが判断し、その子がより魅力的になるようにさせていただきます。肌が弱いワンちゃんでも安心してご利用いただけますので、お困りの飼い主さまはぜひご利用ください。

※初めてご利用されるワンちゃんに関しましては、「ワクチン接種証明書」が必要となります。あらかじめご了承ください。

トリミング以外のサービスも充実しています 当サロンでは、小型犬から中型犬までホテルでお預かりしています。朝と夕、1日2回のお散歩を行い、お散歩が大好きなワンちゃんにもストレスを溜めることなく過ごしてもらうように努めています。もし、急に何かで吠えたり、激しく動き回ったりすることなどがあれば、スタッフがしっかりと様子を見て、ワンちゃんの緊張を和らげるようにしています。また、当サロンは24時間ホテルの受付を行っていますので、いつでもご予約をいただくことができ、多くの飼い主さまにご好評いただいております。大切なご家族をお預かりするという意識で取り組んでいますので、どうぞご安心してお任せください。

※フードはお持ち込みとなりますのでご準備をお願いします。

飼い主さまにお伝えしたいこと ワンちゃんは定期的にケアをしてあげないと、毛玉ができてしまいます。毛玉ができることにより、皮膚に汚れがたまり、皮膚がただれてしまったり皮膚病やアトピーなどの皮膚疾患になったりしてしまう可能性が非常に高くなります。ご自宅でシャンプーをされる場合でも乾燥が不十分だと、蒸れてしまい毛玉の原因にもなります。毛玉ができることによって皮膚が引っ張られてしまい、もつれを取るにも痛みが生じるのでバリカンで刈ってしまうことがあります。また、無理にご自宅でケアをしてしまうとワンちゃんのトラウマになってしまう恐れもありますので、決して無理をせず、私たち専門家にお任せいただければと思います。お越しいただいたときにはワンちゃんの状態を確認しアドバイスをさせていただきますので、お気軽にお越しください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港2-7-1
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

周辺にある店舗

最近見た店舗