ワンチャンノヨウチエンホイクエンハローパピー

わんちゃんの幼稚園・保育園 Hello Puppy(ハローパピー)

エリア 下高井戸~千歳烏山
ジャンル ペットサロン、トリミング

東京都世田谷区にあるわんちゃんの幼稚園・保育園 Hello Puppy(ハローパピー)の情報です。

ワンちゃんたちの一生をサポートします 当サロンは2006年に開業しました。芦花公園駅は杉並区、世田谷区の両方からアクセスしやすい場所ということもあり、多くの飼い主さまにご利用いただき、2代目、3代目とワンちゃんたちが来てくれます。
Hello Puppyの由来は、皆さまおなじみ、某人気キャラクターにもとづいたものです。「キティー」は「子猫」という意味で、ハローパピーの「パピー」は「子犬」のことです。「子犬が、キティーちゃんのようにみんなから好かれる、心身ともに健康で明るいわんこになってほしい」そんな思いから名付けました。当サロンでは、ワンちゃんが生まれてから亡くなるまでの一生をトータルサポートしていきます。

ホテルについて ホテルでは、日中はワンちゃんたちを自由に遊ばせ、ストレスを発散させています。これは幼稚園や保育園に来ている子も同様で、全員一緒に遊ばせています。もちろんワンちゃんの性格やワンちゃんどうしの相性を考慮し、遊ばせるなかでも社会性を身に付けさせるようにしています。
ドックアドバイザーのスタッフが、愛情を持って丁寧にお世話していきます。また、お散歩も朝昼夕と1日3回行きますので、外でしか排せつができない子も安心です。そのため、お散歩で使うハーネスや首輪は必ずお持ちください。そのほか、普段食べている食事もお持ちください。施設内に冷凍庫を完備しておりますので、ご安心ください。手作り食も可能ですし、新鮮さが重要な場合は、レシピと材料をお預けいただくことも可能です。また、普段寝るときに使っているタオルやベッドなどもお持ち込みいただけます。
ワンちゃんにはストレスなく、リラックスし楽しんで過ごしてほしいと思います。


飼い主さまとワンちゃんのより良い生活のために しつけやお預かり、トリミング以外にも、アニマルセラピーやレンタルルームサービス、無麻酔歯石除去、ストレスケアマッサージセミナーなどを行っております。
なかでもレンタルルームサービスが人気です。こちらはワンちゃんも入室可能なスペースで、さまざまな目的で使っていただくことができます。例えば、「ワンちゃんと一緒に『ワンちゃんオーナーオフ会』を行いたい」、「トリミングをセルフで行いたいけれど機材がない」、「ワンちゃんと室内でのびのび遊びたい」、「トリマーの卵として練習したい」、「ワンちゃんも入室可のお部屋でセミナーを開催したい」といったの方にご利用いただいています。もちろん、ワンちゃんがいなくてもお貸ししておりますので、お気軽にお問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜19:00

基本情報

住所 〒157-0062
東京都世田谷区南烏山3-23-7芦花パークヒル3-102
電話番号 0066-9802-9709723
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗