ドッグストーリー

DOG STORY

エリア 東成区・生野区
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃん・ネコちゃんの暮らしに合ったスタイルづくりのお手伝いをいたします

トリミングについて 家庭での過ごし方、獣医師に注意されたこと、肌や被毛について気になること(痒みがある、被毛が絡まるなど)、これまでの経験などの情報をお伺いし、使用するシャンプーやカットの方針を決めていきます。「目の周りの被毛が伸びやすくて気になるみたい」とか「おしっこの時に汚れやすい」など、日々のお困りごとなどもカットによって改善できることがあります。
基本的に施術の際は話しかけたり褒めたりスキンシップをとったりしながら進めますが、初めての子や人見知りの子は「あれ、そんなにしんどくなかったかも」と思ってもらえるように、なるべく早く終わらせてあげるようにいたします。経験がある子も初めての子も、今後トリミングを嫌いにならないように配慮いたします。

※ネコちゃんについてはファイスカバーを装着させていただきますので、予めご了承くださいませ。

シャンプーについて シャンプーは「BIOGANCE」シリーズを使っています。天然オーガニック成分を豊富に含み、パラベンなどの防腐剤や合成着色料を使用しない低刺激なシャンプー。ペット用ですが成分もPHもきちんと表記されています。
パピー用、ロングヘア用、被毛の色別に適したものなど、その子に合わせてセレクトすることができます。当店ではその子に合わせて複数をブレンドして「その子だけのシャンプー」で洗いあげます。
カットをしない犬種の子や次回トリミングまでの間に汚れてしまった子など、シャンプーだけのご利用も大歓迎です。

オプションについて かゆみやフケなどの肌トラブル、被毛のパサつきなど、デリケート肌の子のお悩みは最近特に増えてきているように思います。
そんなお悩みにおすすめなのがハーブパック。オーガニックハーブ成分が肌や被毛に潤いを与え、滑らかでさらりとした状態へ導いていきます。プラスアルファで虫よけ効果も期待できる優れもの。施術後は爽やかなハーブの香りがワンちゃん・ネコちゃんを包み込みます。
ぜひお試しくださいませ。

シニアについて 当店は年齢による制限はしていません。自力で立つことができるか、トリミングに耐えられる体力があるかという点を確認したうえで、問題なければお受けしています。闘病中の場合は、獣医師のOKが出ていればご対応可能です(心臓病の場合は施術を辞退いたします)。
シャンプーが無理でも、気になる部分だけカットすることも可能です。また、ご相談のうえですが、抱っこをしたまま施術する場合もあります。
トリミングによって健康状態が悪化するのは絶対に避けなければなりませんが、できる限りのことはしたいと思いますので、まずはご相談くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜20:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒537-0001
大阪府大阪市東成区深江北1-3-6サニーパレス山口101
電話番号 0066-9809-0235853
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

周辺にある店舗