カミフクオカオズドウブツビョウイン

上福岡OZ動物病院

エリア 富士見・志木周辺
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

地域の飼い主さまと動物たちの健康を全力でサポートいたします。

飼い主さまとの密な話し合いは良い獣医療へ繋がります 当院では、飼い主さまと動物がともに健康でいられるよう、獣医師として動物たちを病から救い、飼い主さまの心の支えとなれるように日々努めております。そのために、検査を重視し、根拠のある診断・治療を行っております。検査後に導いた治療方法については内容を飼い主さまへしっかりとご説明し、同意を得た上で治療を行うインフォームドコンセントを徹底し、飼い主さまの不安を可能な限り解消したいと考えています。内装は、大型犬でもゆったりと過ごせる広い待合室を設けており、常にきれいで清潔感のある院内を心掛けています。
手術については万全の体制・環境で行います 手術により麻酔を行う際は、術中はもちろんのこと覚醒からの経過を見守るところまで一匹一匹に意識を集中します。そのため、手術に関しては1日1件を目途に行っています。何件も手術を入れてしまうことも可能ではあるのですが、それだけスピードが必要になり、場合によっては質がおろそかになりかねません。大切な動物たちの大事な手術ですので、スピードよりも質を優先し、できるだけ危険な内容は避け、その1匹だけに時間を掛けられる環境で行っております。麻酔をかけることは飼い主さまからしてもハードルの高い部分であると認識しておりますが、麻酔には様々な種類があり、当院では徐々に麻酔のレパートリーを増やしております。麻酔は麻酔薬の種類だけでなく、呼吸管理の仕方や点滴量、血圧のはかり方と色々な技術が必須になり、その子の年齢なども考慮して、それぞれに合ったベストな麻酔を選べるようにしています。高齢になればなるほど手術のリスクが高くなり、なかには麻酔がかけられない子もいますので、その場合は別の方法を飼い主さまと一緒に考えていきます。麻酔をかける場合は、胸のレントゲン、心臓の超音波検査、血液検査を行い、問題があれば腹部の超音波検査も行うなど、万全の事前準備を行っております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡5-1-8
電話番号 0066-9802-9712643
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

周辺にある店舗