シカアベクリニック

歯科あべクリニック

最寄駅 足利駅 出口 車 11分
足利市駅 出口 車 9分
エリア 佐野・足利
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

お一人おひとりの治療を大事にするため、患者さまごとに担当の歯科衛生士がつきます

足利市堀込町にある「歯科あべクリニック」は、両毛線足利駅から車で11分、東武伊勢崎線福居駅から車で5分の場所にある歯医者です。足利バイパスの掘込町交差点からおよそ300m南下した足利市堀込町の県道38号線沿いに立地しています。お車での通院がしやすいように、車12台分の広い駐車場を準備してあるのでご利用ください。

当院では一般的な歯科治療の他、矯正歯科、小児歯科、インプラント治療、美容診療など、様々なお口のお悩みに対応しております。中でも歯並びを整える矯正歯科に力を入れています。

歯並びを整えることで、歯本来の機能が改善し、食べ物をしっかり噛めるようになります。食べ物をしっかり噛めることで、胃腸にかかる消化の負担を軽減することができます。そのため歯並びの矯正は見た目だけでなく、体の健康にもつながる治療です。そのため、当院の矯正歯科は見た目だけでなく、噛む機能を改善することにも重点を置いています。

また当院では、患者さまが治療中にも快適に過ごせるように院内の設備や空間づくりにもこだわっています。例えば、院内はバリアフリーとなっているので、ベビーカーを押して来院される親御さま、足が不自由なご高齢者の方、車イスで来院されるという方でも通院しやすくなっています。

個室の診察室もあるので、他の患者さまの視線が気になる方やお子さまの治療に同伴したい親御さまでも利用しやすくなっています。当院は患者さまのご希望をお聞きした上で治療をしますので、まずはお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

先生阿部 貴充

先生阿部 貴充

歯科医師という仕事は自己研鑽に限りがありません。技術の向上や、患者様のためになる治療を身につけることは、歯科医師としてのやり甲斐でもあり私の楽しみでもあります。さらに患者様に還元することで、今までは出来なかった治療が可能になり、結果として患者様の喜びに繋がるのは歯科医師として非常に嬉しいことです。歯医者さんが苦手という方は明るく元気な当医院にお越しいただければと思います。

もっと読む

診療受付時間

09:30〜13:30 -
15:00〜19:00 -
09:30〜12:30 - - - - -
13:30〜17:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒326-0831
栃木県足利市堀込町2023-3
最寄駅 両毛線  足利駅 出口 車 11分
東武伊勢崎線  足利市駅 出口 車 9分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢とともに、歯周病のリスクは高まります。年齢の増加によって、歯のエナメル質や象牙質が薄くなり、歯の神経や血管への供給が弱くなるため、歯周組織が炎症しやすくなります。また、年齢が進むにつれて、免疫機能の低下や全身の健康状態の変化も歯周病のリスクに影響します。そのため、高齢者は特に定期的な歯科検診と適切な歯周ケアが重要です。年齢に応じた予防策を行うことで、歯周病のリスクを減らすことができます。

  • Q小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

    A小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

  • Q幼児の虫歯はどのように予防すればよいですか?

    A幼児の虫歯を予防するためには、以下の方法が効果的です。まず、適切な歯磨きを習慣づけましょう。乳歯が生え始めたら、柔らかい歯ブラシとフッ素入りの歯磨き粉を使用して歯を磨きます。また、定期的な歯科健診も重要です。歯科医によるプロのクリーニングやフッ素の塗布は虫歯予防に非常に役立ちます。さらに、栄養バランスの良い食事や砂糖を適切に制限することも重要です。加えて、おしゃぶりやミルクの夜間の摂取は避けるようにしましょう。幼児の虫歯予防には、定期的な歯磨きと歯科健診、健康的な食事が不可欠です。

周辺にある店舗