ドッグサロンラブリー

ドッグ・サロンLovely(ラブリー)

最寄駅 東久留米駅 東口 徒歩 6分
エリア 東久留米
ジャンル ペットサロン、トリミング

地域の皆さまに愛されるアットホームなトリミングサロン

ドッグ・サロンLovelyのトリミング方針 当店では、高齢のワンちゃんや持病を抱えたワンちゃんのトリミングも対応していて、カットのご要望だけでなく、その子の体調面に関するヒアリングは特に注力しています。高齢の子や持病のある子は、どんな子でも対応しているという訳ではなく、かかりつけの獣医師の許可が得られた子で、尚且つこちらも万全の態勢で臨む必要がありますので、こちらが指定した日のみご対応していますのでご了承ください。
急な体調の変化があった場合には、すぐに獣医師に連絡が取れる体制を取っており、その動物病院からのご紹介の子であれば、事前にワンちゃんの詳しい情報をいただいて、より慎重な対応を行うことができます。

トリミング以外での飼い主さまへのサポート アレルギーを持っている子に関して、食べ物やお散歩の仕方に注意を促すことは多々あります。特にワンちゃんの食べ物に関しては、店内でフードの販売をしているということも
あり、アドバイスをさせていただく機会も多いです。当店で取り扱っているフードやおやつ類は、実際にオーナーが自分のワンちゃんに与えてリアクションが良く、成分にも問題がないものを厳選しています。その他、ご自宅でのケアに関してもアドバイスしていますので、お家で日常の暮らしの中で行うケアの仕方に関してお悩みの飼い主さまはお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:30〜19:00 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒203-0004
東京都東久留米市氷川台1-2-5
電話番号 0066-9802-9705623
最寄駅 西武池袋線  東久留米駅 東口 徒歩 6分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗