ペットサロンアンドカフェフワリン

ペットサロン&カフェ fuwarin

エリア 三鷹
ジャンル ペットサロン、トリミング

ペットと飼い主さん、どちらも癒されて楽しめるサロンです

優しさと高度な技術の安心できるサロン トリマー学校の講師として長年勤め、難しい技術や最新の技術も率先して身に付け、周りの手本として研鑽を重ねてきました。遠方からいらっしゃる常連の飼い主さまも多い、自信のサロンです。
併設のカフェでくつろぎのひとときを 飼い主さまが楽しいひとときをすごせるように、外を眺めながらくつろげるソファ席やこだわりのメニューをご用意しています。人用には、出身地である長野県から取り寄せた自慢のオーガニックハーブティーのほか、ワッフル、スムージー、アイスなどスイーツをご提供。もちろんワンちゃん用のお肉3種盛り、カステラもご用意していますので、ワンちゃんと一緒にお楽しみください。
動物の幸せを支えるサロン作りをしています サロンの看板犬「りこる&うるる」は2頭とも保護犬です。
りこるもうるるも悲しい話ですが、何度も出産した跡があり、皮膚もひどい状態で保護されました。心ないブリーダーの元にいたと思われます。
今ではサロンの中でのんびりと過ごし、人間に不信感があったり怖がったりということはありません。飼い主さまがお連れになるワンちゃんとも仲良くできて、楽しく過ごしています。時には保護犬の里親探しなどもしながら、ワンちゃんのためになるサロンとして頑張っています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 - -

基本情報

定休日 木曜日, 金曜日
住所 〒181-0001
東京都三鷹市井の頭1-31-14古谷マンション1F
電話番号 0066-9802-9710523
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗