ドッグサロンチャーリー

ドッグサロン チャーリー

最寄駅 天王台駅 南口 徒歩 7分
エリア 我孫子・印西
ジャンル ペットサロン、トリミング

各種サービスでフワフワ・サラサラをご実感ください

チャーリーのトリミングで、ワンちゃんも飼い主さまもお喜びいただければと思います 当店にいらっしゃるワンちゃんの比率として、トイプードルは最近本当に多いと感じています。人気犬種ということもありますが、トリマーの技術や、シャンプーの種類によってもスタイルが変わるので、毎回の仕上がりが楽しみという飼い主さまも多いのではないでしょうか。
トイプードルは性質上、伸びた毛は抜けずに伸び続けますので、必ずカットが必要というのも特徴です。2ヶ月、3か月と放っておくと毛が絡まりだし毛玉ができるため、肌が不衛生な状態になってしまい、健康上にも良くありません。
ワンちゃんを快適な状態で生活させてあがることは、普段のワンちゃんと飼い主さまの暮らしをステキなものにしてくれます。カットが必要なワンちゃんは定期的にご利用いただくことをおすすめしています。柴犬など、いわゆるカット犬というイメージはない子でも、シャンプーを定期的に行うことで、それまで家で抜け毛が気になっていた子があまり抜けなくなり、また臭いもおさえられることが期待されます。

輝く被毛は健康な皮膚から 現在、多くのワンちゃんにご利用いただいている炭酸泉は、古い角質を優しく落とすことで、皮膚病や体臭のきついワンちゃんに対して非常に効果を発揮してくれます。さらにかゆみをおさえる効果もありますのでアトピー肌の子にもおすすめしています。特に消臭効果については長く持続しますので、頻繁にシャンプーを受けに来られないという飼い主さまに特に喜んでいただいています。全犬種に使用できるものですが、特にシーズーやヨーキーは効果を感じていただきやすいのでおすすめしています。また、炭酸泉は薬浴とあわせて行うことにより、さらに大きな効果につながります。薬浴は医療の分野に当てはまる部分もあり、種類や使用法についてもワンちゃんの肌の状態に合わせた多くの種類があるのが特徴で、当店では主にアトピーにお悩みの子やマラセチア菌の対策としてご利用いただいております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 - -

基本情報

定休日 水曜日, 金曜日
住所 〒270-1143
千葉県我孫子市天王台2-16-17
電話番号 0066-9802-9710393
最寄駅 常磐線  天王台駅 南口 徒歩 7分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗