シライシデンタルクリニックウエスト

白石デンタルクリニックウエスト

最寄駅 西宮北口駅 南東口 徒歩 10分
)甲子園口駅 北口 10分
エリア 西宮
ジャンル 歯科

100人いれば100通りの治療法がございます。患者さま一人ひとりに合った治療を行います!

西宮市瓦林町にあります、白石デンタルクリニックウエストでございます。平日は20:30まで診療しておりますので、お忙しい方にもご来院しやすくなっております。毎週土曜日は女性歯科医師も在籍しており、初めて歯科の治療を受けられるお子さまも、落ち着いて治療を受けて頂けると思います。女性歯科医師による診療をご希望される方は、事前にご相談ください。
当クリニックは歯科用CTを始めとする設備を揃えて、患者さまにより良い治療を受けて頂けるようにしております。すべての治療で歯科用ルーペを使用しております。歯科治療とは細かい作業を求められますが、このルーペで拡大してお口の中を見ることにより、細部の治療に役立ちます。
また院長は歯周病治療に注力しており、海外で様々な学会に参加し、それを日本人の体に合うように勉強しております。当医院は外観と内装をハワイにあるログハウスをイメージしたつくりになっています。診療室に入るまでの空間を、見た目から匂いにまでできる限り歯科医院らしさを無くしました。患者さまがリラックスして、ご要望を伝えていただく事ができる院内づくりをしました。当クリニックのご来院が、患者さまの笑顔に繋がるように、尽力いたします。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

メッセージ

院長白石 真教

院長白石 真教

当医院に来ていただいた患者さまには我慢をせず、思ったことは言ってほしいと思います。それがより良い治療につながりますし、できる限りご要望にお応えできるようにしますのでなんでもおっしゃってください。

もっと読む

診療受付時間

09:30〜12:30
14:00〜20:30
09:30〜15:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒663-8107
兵庫県西宮市瓦林町20-9
クレジットカード 利用不可
最寄駅 阪急神戸本線  西宮北口駅 南東口 徒歩 10分
東海道本線(JR神戸線  )甲子園口駅 北口 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

    A年齢と共に歯が黄ばむ主な原因は、エナメル質の摩耗と象牙質の組織が透明になることによるものです。エナメル質は加齢により徐々に薄くなり、象牙質の組織も経年によって透明度を増します。また、加齢による歯の表面に付着する色素や歯垢の蓄積、食事や飲み物の摂取による着色なども黄ばみの原因となります。歯科医師や歯科衛生士との定期的なクリーニングやホームケアのいずれかを行うことで黄ばみを軽減できるかもしれません。

  • Qクリーニングが上手な歯医者の条件

    A一概には言えませんが、以下のことが重要と考えられます。 1.経験と専門知識:歯科医師は、適切な教育とトレーニングを受けて、歯科クリーニングを実施するために必要な知識と技術を習得している。 2.正しいスキルと道具:歯科クリーニングを行うためには、正確な技術と適切な道具が必要です。歯科医師は、業界の最新技術と設備に対して常に更新されている必要があります。 3.コミュニケーションのスキル:歯科医師は、患者様とのコミュニケーションを重視し、治療に関する詳細な情報を正確に伝えることが必要です。 4.患者様の要望に応じたオプション:歯科クリーニングのオプションについて、患者様と歯科医師が一緒になって検討できることが望ましいです。 5.予防指導の提供:歯周病や虫歯を予防するために、歯医者は正しい歯磨きの仕方や習慣の改善に関する指導を提供することが必要です。

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢と共に、歯周病のリスクは高まる傾向があります。年齢が上がると、歯や歯茎の組織は衰えてくるため、歯周病にかかりやすくなります。また、年齢が上がるにつれて、歯石が溜まりやすくなることもリスクを高めます。さらに、免疫力の低下や慢性疾患の存在なども歯周病のリスクを増大させます。したがって、年齢が上がるほど予防や治療などのケアが重要になります。

周辺にある店舗