今の小学生が世の中に出るとき......
本当に必要とされる力は何でしょうか。
英語はもちろん。でもそれだけではありません。
○工夫を凝らし目的を達成する---知力
○ここぞというときに踏ん張る---体力
○仲間と協力してゴールを目指す---コミュニケーション能力
このバランスの取れた能力をどのように子供たちが身につけるか。
Savvyは「何を学ぶか」だけではなく、「どう学ぶか」そのプロセスを大切にします。
楽しい時間を過ごしながら自ら考える力がついている。
だから、学ぶことが好きになり、自分の夢に向かって自らすすんで
勉強ができる子どもになる。
2020年には大学入試が変わります。
日本の学校現場でもグローバル人材を育成しようとさまざまな取り組みが
行われています。
でもそれはまだ始まったばかり。誰も正解を知りません。
そして子ども達は今日も一瞬一秒成長をしています。
今日という日を充実させるためにSavvy は一歩前を進みます。
Savvyはこれからの不確かな未来を生き抜く、世界で必要とされる人材を育てます。
その熱意と決意が人を変え、日本を変え、世界を変える。そう信じて。
小学生という大切な時期にSavvyでの充実した経験を是非体験させてあげください。