アルバーロドウブツビョウイン

アルバーロ動物病院

エリア 町田
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

地域に愛されるホームドクターを目指して

アルバーロ動物病院の診療方針 当院では、無駄な治療や手術は行わないという方針で治療を行っています。治療に対するリスクを考え、効果がそれに見合ったものなのかどうかを考えています。
当院にいらっしゃる飼い主さまにはお話ししている内容ですが、私自身、昔の怪我が原因で足首の関節が外れてしまう持病があります。しかし、日常生活に支障が出てしまうレベルではなかった為、治療を見送ることにしました。小型犬のうち半数ほどは膝のお皿が外れてしまう子がいますが、それが全て手術対象というわけではありません。
手術が必要なものとそうでないものを判断する必要があり、手術が必要でないと判断したものは、手術には後遺症のリスクがありますし、いかにして付き合っていくかを考えたほうが良いように思います。
また、診療中に動物を驚かせないことに細心の注意を払っています。猫は特に知らない場所に来るとナーバスな状態になっていますし、少しの物音でびっくりしてしまう子も多いので、大きな音や声を出さないように注意しています。

動物たちの命を守る為に行っている診療内容 当院では幅広い分野での一次診療を行っており、その中には眼科の診療も含んでいます。
院長が以前勤務していた病院が眼科に力を入れている環境だったこともあり、自然と眼科の分野に興味を持つようになりました。実際眼科に来院される方は、白内障などの病気によるものではなく、目を傷付けてしまったといった直接的な原因でお連れになるケースが多いように思います。パグやシーズーといった短頭種の犬たちは、目を直接傷つけてしまうことも多くありますので、目のトラブルについては飼い主さまに特に気を付けておいていただきたいと思います。また、それ以外の犬種でも目やにの量や色で気になることがありましたらご相談ください。目やには正常でも出るものですし、毎日顔を見る動物なら気が付かないことが多いとは思いますが、何か炎症が起きている場合もありますし、悪化させないように早めに対処を行うことが大切です。
普段どのように動物と接しているかは、飼い主さまによって全く違うと思います。しかしながら、普段から動物と密に接していないと病気に気づくことができないかもしれません。これは、あらゆる病気の初期症状に対していえることですので、ぜひ普段からペットとの触れ合いを大切にしていただきたいです。

飼い主の皆さまが笑顔でいるためにお手伝いできること 飼い主さまに病気や治療方法について理解していただくために、治療の効果はもちろんリスクまで含めてきちんとお話しすることを心がけています。また、一方的に押し付けることのないよう気をつけて丁寧にお話ししています。
治せるものであれば治していき、治せない病気の場合はどのように付き合っていくか、飼い主さまと折り合いがつく方法を話し合って探していくようにしています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:30 -
16:00〜19:30 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒194-0036
東京都町田市木曽東1-45-33
電話番号 0066-9802-9716113
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Q犬の適切な食事や給餌時間は?

    A犬の食事や給餌時間については、その年齢や体調、活動量などにより変わります。以下に基本的なガイドラインを示しますが、個々の犬の健康状態やニーズに合わせて調整することが重要です。 **子犬(0-6か月)** 子犬の成長は非常に速く、十分な栄養素を必要とします。一般に、子犬は1日3回から4回食事をすることが推奨されます。 食事には、子犬の成長に必要な栄養素が含まれている専用のフードを選びましょう。給餌量はフードパッケージの指示に従うか、獣医に相談してください。 **成犬(1歳以上)** 成犬は1日2回、日中と夕方に食事を与えるのが一般的です。食事の時間はできるだけ一定に保つことが最も良いです。朝と夕方に給餌すると、食事の間に十分な運動時間が確保できます。 **高齢犬** 年齢と共に、犬のエネルギー需給は減少します。高齢犬用の食事は、消化しやすくカロリーが低く、年齢に応じた栄養素が含まれています。 高齢犬は便秘になりやすいため、食物繊維を多く含む食事が推奨されます。また、病気や特定の問題に対応するために特別な食事を必要とすることもあります。 **食事内容** 犬の食事はバランスが重要です。主な栄養素としては、たんぱく質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが必要です。 また、食事量については犬の体重、運動量、健康状態などによって変わります。適切な食事量を決めるためには、獣医師と相談することが最良の方法です。 以上の情報は一般的なガイドラインであり、あくまで参考の一つです。犬が健康を維持するためには、定期的な健康チェックと適切な栄養摂取が必要です。獣医師と相談しながら、犬に最適な食事や給餌時間を見つけてください。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

周辺にある店舗