ピアドウブツビョウイン

ぴあ動物病院

エリア 小平
ジャンル 動物病院、獣医師

看板犬と看板猫が出迎える、飼い主さまにもペットにもやさしい動物病院です

ご来院しやすい環境を整え、気軽に相談に来られる動物病院をめざしています 当院では通常の診察のほか、予約制で21時までの夜間診療や、救急、往診も受け付けるなど、飼い主さまが受診しやすい環境を整えていますので、通院が難しい飼い主さまもお気軽にご相談ください。往診に関しては、飼い主さまご自身がペットをお連れになるのが難しい、ペットが動物病院では緊張して診察を受けさせてくれないなど、それぞれ理由があるものです。また、ペットは病院では警戒をして具合の悪いところを見せてくれないこともありますから、ご自宅でそのままの様子を見るのが良い場合もあります。往診の結果、入院や手術などが必要になった場合には、そのまま病院にお連れするか、改めてこちらからお迎えに行くことも可能です。飼い主さまのご都合に合わせてご相談ください。
日頃の様子をしっかりと見て、小まめなご来院をおすすめします 当院では、月に一度のご来院をおすすめしています。ライフステージや季節に合わせたケアがありますし、体重の推移も大事な情報です。特に肥満はあらゆる病気につながる可能性がありますので、気を付けていただきたいポイントです。ペットは少し体重が多いくらいが見た目にかわいらしさがあるかもしれませんが、健康面ではやはり適正体重が一番です。健康で長生きすることが、飼い主さまと楽しく過ごせることにつながりますから、ぜひこまめに健康チェックにいらしてください。特に季節の変わり目は下痢や嘔吐が多くなったり、体調不良を起こしたりしやすいので、体調に気を付けてあげましょう。
高齢のペットもお預かりできる、ストレスの少ないペットホテル 当院ではペットホテルと一時お預かりを、獣医療の一環として行っています。いつもと違う環境に置かれるストレスを軽減するためにも、犬と猫のお部屋は分け、犬のお散歩についても1日に2回行っていますのでご安心ください。また、ハムスターやうさぎ、鳥もお預かりが可能です。ストレスがないよう適切なケアを行いますので、人とペット、両方の快適なライフスタイルとして、活用していただければと思います。
飼い主さまにお伝えしたいこと 肥満の犬や猫は、体に悪影響が出ていることが多いです。人間と同じですが、心臓に負担がかかる、体が重くて支えるのに無理がかかり関節炎になるだけでなく、糖尿病、合併症の可能性もあります。特に糖尿病の場合、完治は難しく、一度かかると一生付き合っていくことになります。ご来院いただければ、少しでも良い状態を保っていくためにベストは尽くしますが、一番良いのはやはり予防と、普段から適正体重を心がけることです。動物は言葉を話せませんし、飼い主さまを信頼して、与えられる食べ物には疑いを持ちません。飼い主さまもつい、ペットが喜ぶからと多く与えてしまう気持ちもあるかもしれませんが、のちのち病気になったら、結局は嫌がる治療を受けさせることになってしまいます。長い目で見て、長く健康を保てる食生活を選んであげてください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜11:45 -
16:00〜18:45 - - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒187-0032
東京都小平市小川町1-459-14
電話番号 0066-9802-9712463
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗