イヌノトコヤサンアサクササンチョウメ

犬の床屋さん 浅草3丁目

エリア 浅草
ジャンル ペットサロン、トリミング

創業40年の浅草下町のショップ。ペットのことならなんでもお任せください。

経験を活かして、ワンちゃんをキレイにします 当サロンでは、丁寧に仕上げ、無理な施術は行いません。生体販売を行っているので普段から子犬、子猫と接しており、動物の扱いにすごく慣れています。シャンプーを怖がる子も優しく行っていきます。トリミング室に入るまでは、鳴き叫んでいた子もトリミングしはじめると大人しく施術を受けていってくれるので、安心してお任せください。
トリミングはガラス壁の部屋の中で行いますので、ご覧いただくことができます。
ネコちゃんは当サロンから旅立った子をメインに、シャンプー慣れしている子、普段からトリミングサロンへ行っている子などをお受けしております。無理な施術は行いことを心がけておりますので、まずはご相談ください。


短期から長期まで、常に目の届く範囲でお預かりいたします! 当サロンは、ホテル・お預かりも行っております。お預かりの期間も、短期から長期まで可能で、お仕事の間だけ預けていただくことや、旅行に行っている間のお預かり、旅行で浅草までワンちゃんと一緒に来たけど翌日テーマパークに行くからその間だけ、など、お時間に関してはご相談ください。フードはこちらでご用意いたしますが、病院から処方されたごはんがある子や決まったごはんしか食べない子などはご持参ください。
新しく家族をお探しの方、ぜひ一度ご来店ください! 当サロンは、健康な子犬・子猫の生体販売を行っております。ワクチン接種をしている子たちで、常に10~30匹くらいのワンちゃん、ネコちゃんがお待ちしております。年齢は3か月からとなっております。ご希望の子がいない場合でもお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
HPにて写真と共に、種類、性別、毛色、誕生日、血統書、ワクチン回数、ペット番号、性格、価格等、詳細まで掲載しております。ご希望に沿う子がいらっしゃいましたら、HPに設置しておりますメールフォームにてお問い合わせもいただけます。見学のご希望もお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください。しかし、既にお店に顔を出している子ばかりなので、メールでのやり取りの最中に入れ違いで新しいおうちが決まってしまうことが多々あります。ご用命の際はお早めにご連絡ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:30〜18:30 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒111-0032
東京都台東区浅草3-42-3
電話番号 0066-9802-9710853
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

周辺にある店舗