アユミシカクリニックナガオ

あゆみ歯科クリニック長尾

最寄駅 )長尾駅(大阪府) 出口 徒歩 1分
)松井山手駅 出口 車 8分
エリア 枚方・寝屋川
ジャンル 歯科

よく噛める美しい歯を追求したら、予防歯科とカウンセリングのこだわりにつながりました

大阪府枚方市長尾元町の「医療法人あゆみ歯科クリニック長尾」はJR片町線の長尾駅からは徒歩10秒のところにあるアクセスのよい歯科医院です。一般的な歯科治療はもちろん、小児歯科、矯正歯科、歯周病などの診療を行っております。

当院は、松井山手にあるあゆみ歯科クリニックの分院として開院し、本院のコンセプトに基づいた「人生をきれいな笑顔ですごし、永くおいしく食事をしていただくこと」をゴールだと考えて治療を行います。

歯医者というのはなるべくなら行きたくない場所かもしれません。しかし近年は、歯が悪くなったから行くところではなく、悪くなる前に行くことでお口のトラブルを予防できるところへと変わってきております。少しでも長く、ご自分の歯でおいしく食事をするためには、日頃からのケアが大切です。当院では、治療後のケアや予防歯科にも力を入れて取り組んでおり、「また来たくなる歯医者」を目指して、患者さまのお口の健康の維持をしていけるように努めております。

特に、お子さまの治療に関しては少しずつ慣れていってから治療へと進むことができるよう、ステップアップしながら治療を行います。お子さま自身にも治療をがんばっていただくため、スタッフとの信頼関係を作っていけるように、コミュニケーションをなにより大切にしております。

地域の皆さまに寄り添う治療と、きっとご満足のいただける治療を提供できるよう、技術向上と知識習得にも日々励んでおります。元気で明るいスタッフがお待ちしておりますので、歯のことでお困りのことやご相談がありましたら、お気軽に当院にお越し下さい。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


院長南 康彦

こんにちは『あゆみ歯科クリニック 長尾』の院長 南 康彦です。 歯医者さんと聞くと、「痛い」 「こわい」 「めんどくさい」といったイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 そのような不安な気持ちを少しでもなくしてもらうために、当院ではどのような治療を行うのか、治療にどれぐらいの期間がかかるのか、患者さまのお口の状態に応じてしっかりとご説明し、ご納得いただいてから治療を行うことを心がけています。 また、完全個室で診療を行っていますので、お子さま連れの方や車いすの方にも気兼ねなくご来院いただけるよう努めております。 地域の皆さまに愛される歯科医院を目指し、お口の健康のためにスタッフ一同お待ちしておりますので、お困りのことがございましたら、遠慮なくご相談ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/03 02:51

診療受付時間

09:00〜13:00
14:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒573-0163
大阪府枚方市長尾元町5-21-6長栄ビル1F
クレジットカード 利用不可
最寄駅 片町線(学研都市線  )長尾駅(大阪府) 出口 徒歩 1分
片町線(学研都市線  )松井山手駅 出口 車 8分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Qクリーニングが上手な歯医者の条件

    A一概には言えませんが、以下のことが重要と考えられます。 1.経験と専門知識:歯科医師は、適切な教育とトレーニングを受けて、歯科クリーニングを実施するために必要な知識と技術を習得している。 2.正しいスキルと道具:歯科クリーニングを行うためには、正確な技術と適切な道具が必要です。歯科医師は、業界の最新技術と設備に対して常に更新されている必要があります。 3.コミュニケーションのスキル:歯科医師は、患者様とのコミュニケーションを重視し、治療に関する詳細な情報を正確に伝えることが必要です。 4.患者様の要望に応じたオプション:歯科クリーニングのオプションについて、患者様と歯科医師が一緒になって検討できることが望ましいです。 5.予防指導の提供:歯周病や虫歯を予防するために、歯医者は正しい歯磨きの仕方や習慣の改善に関する指導を提供することが必要です。

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

  • Q20代~30代に発生しやすい口腔疾患は何ですか?

    A20代~30代に発生しやすい口腔疾患には、虫歯や歯周病があります。 虫歯は、食事や口腔衛生の習慣の変化、ストレスや生活習慣の乱れなどによってリスクが高まります。 歯周病は、歯ぐきの炎症や出血、歯肉の腫れなどの症状が現れます。喫煙やストレス、過度な歯磨きや不適切な食事などが原因となります。 定期的な歯科検診や適切な歯磨き、健康的な食生活などの予防策を行うことが重要です

周辺にある店舗

最近見た店舗