ペットスタジオディノ

ペットスタジオ ディノ

最寄駅 国立駅 南口 徒歩 15分
エリア 国立
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまやワンちゃんの立場に立った、柔軟で親切な対応をさせていただきます

高い技術と丁寧な対応で、ワンちゃんも飼い主さまも安心できるサロン 当サロンは完全予約制で、飼い主さまのご希望をじっくり丁寧に伺いながら、その子その子に合わせたベストなスタイルをご提案することにも力を入れています。
人間でも「芸能人の〇〇さんのようなヘアスタイルにしたい」と言っても輪郭や毛質が違うと同じにはならない、ということは良くあると思います。同じようにワンちゃんも長さや形を似せてカットをしても、全く同じようにはなりませんので、その子にあわせて「こんなカットにしたほうが似合うかもしれませんよ」という提案もさせていただくようにしています。何度も通っていただきながら、季節ごとのその子のベストスタイルを一緒に考えさせていただけましたら幸いです。
使用するシャンプーやシャワーにもこだわっています シャンプーは防腐剤や化学薬品が入っていないワンちゃんの身体に優しいものを取り揃え、ワンちゃんの毛質、年齢、汚れ具合などに合わせて8種類程度のシャンプーから使い分けをしています。泥パックの成分が入っているのでツヤがでてキレイな毛並みになります。
皮膚の弱いワンちゃんには薬用のシャンプーを使いますが、その薬用のシャンプーも3種類ほど用意していますので、さらに細かく皮膚の状態に合わせることが可能です。
トイプードルは、被毛にコシを出してふんわりと立たせたほうがかわいくカットできますので、コシの出るシャンプーを選びます。ヨークシャテリアは基本的には剛毛なので、その硬さをより生かすシャンプーもあります。また白い毛のワンちゃんはより白く、黒い毛のワンちゃんはより黒くなるようなシャンプーを使用します。
スタイルや色だけでなく、汚れの強いワンちゃんには余計な脂分や汚れを取り除くディープクレンジングシャンプー、高齢のワンちゃんには洗浄力は弱めで皮膚の潤いを保つようなシャンプーを使ったりしています。生後3ヶ月までのワンちゃんには、目に入っても全然痛くない、洗浄力弱めのとても優しいシャンプーもご用意しています。
快適な毎日のためのアドバイス トイレの失敗といっても、全然違うところでしてしまうワンちゃんは少なく、シートからややずれて排泄してしまっているケースが多いのではないでしょうか。
そんなときは、叱るのではなく、たんたんと片づけてからワンちゃんと目を合わさずに無視する方法をおすすめしています。ワンちゃんにとって飼い主さまから無視されるのは一番悲しいことなので、無視をされていることに気づきます。失敗をしたら無視をして、上手にシートでできたときには、抱きしめて大げさに褒めたりおやつをあげて一緒に遊んだりしてあげます。これを繰り返すことで、8割くらいのワンちゃんはトイレの失敗を克服することができるかと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:30 - -

基本情報

定休日 火曜日, 水曜日
住所 〒186-0004
東京都国立市中3-2-12-101
電話番号 0066-9802-9707363
最寄駅 中央本線  国立駅 南口 徒歩 15分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗