タカドウブツビョウイン

たか動物病院

エリア 諫早市
ジャンル 動物病院、獣医師

こんにちは、たか動物病院です

たか動物病院の特長 現在、医学の発達と進歩に伴い動物達の寿命も延びています。私達人間とと動物が共にに過ごすことのできる時間も長くなってきました。
たか動物病院ではそういった最新の医療を勉強し続け、飼い主様との幸せな時間を少しでも長く出来る様にお手伝いさせて頂きたく思っております。
たか動物病院の診療方針 動物達も人間と同じで、年齢と共に病気に対する免疫力が弱くなっていきます。そのためこれまでまではあまりかかることのなかった病気であるガン、肝臓病、糖尿病等を患ってしまうことも珍しくなくなってきました。その様な動物達に、常に最新の医療を提供できるよう各学会に頻繁に出席し、情報を入手し勉強しています。
これからも飼い主の皆様と動物達が笑顔で一緒にいられるよう、全力で動物医療に携わっていく所存です。

たか動物病院 高橋院長からご挨拶 たか動物病院、院長の高橋です。たか動物病院は1994年6月、諫早市郊外の緑豊かな多良見町に開院し、ワンちゃん・ネコちゃん思いの飼い主様が多いこの地で診療できることを心から光栄で幸せに思います。諫早市にお住まいの動物達のホームドクターとしてお役に立てる様、これからも地域の皆様とのコミュニケーションを大切に診療を続けさせて頂きたいと思っております。
また、飼い主様とコミュニケーションを取りながら家族の一員である動物達の健康管理・老齢期からのトータルケア及び、腫瘍疾患・内分泌疾患等の治療に力を入れております。いつでもお気軽に何でもご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜13:00 -
15:00〜19:00 - -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒859-0401
長崎県諫早市多良見町化屋812-1
電話番号 0066-9802-9708753
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

  • Qトイプードルについて教えてください

    Aトイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

周辺にある店舗