七里動物病院(VCAJapan動物病院グループ)
コンパニオンアニマルの健康をサポートすることで人の健康と福祉に貢献します
頼れる動物病院を目指して 飼い主さまによって治療に対する考え方は千差万別で、治療にかける期間や費用面なども異なります。当院では、飼い主さまに合わせた治療方法をご提案するにあたり担当医を設けていません。カルテやミーティング時にスタッフ全員と情報共有を行い、どのスタッフであっても飼い主さまに最適な治療方法をご提案するように心掛けています。
当院では飼い主さまに病状について説明する際、あえて専門用語を使うようにしています。理由としては、飼い主さまが引っ越しなどでこの町を離れ、他の動物病院を利用することになったときに専門用語を使っていないと、獣医師の方に病気のことを説明する際に情報の食い違いが出てしまう恐れがあるからです。またざっくりした情報を飼い主さまに伝えてしまうと、病気に対する危機感や認識不足に陥る可能性もあるためきちんと専門用語を使って説明し、その病状について記載された用紙をお渡ししていますので、他の病院で診察する際も安心して正確な情報を伝えることができます。
動物たちの健康管理について見直しませんか いつも一緒に過ごしている飼い主さまでも動物たちの「自覚症状」を見つけることは難しく、異常に気づいたときは進行している場合が殆どです。また病院での問診や一般身体検査だけでは、全身状態をチェックすることに対して限界があります。
医療には「予防」と「治療」がありますが、その両者をバランスよく行うことで動物たちは健康でより快適な生活を送ることができます。
「どうぶつドック」は、詳しい検査を行うことによって多くの病気の早期発見・早期治療に役立ちます。また、病状の経過を確認し、今後の治療方針を整理して決断するためにもとても有効であると言えます。
様々な面でサポートを行っています 「仕事で家を空けなければいけない」「家庭の事情で2~3日預かって欲しい」など飼い主さまのご事情で、ペットの預かり先を探していらっしゃる方がいるかと思います。当院のペットホテルでは、犬、猫、ウサギ、フェレットなどを大切にお預かりさせていただいています。お預かりする部屋や場所に工夫を凝らし、ストレスが少なく安全で快適な環境内で過ごしていただけるように努めていますので、安心してお任せいただければと思います。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
住所 | 〒337-0016
埼玉県さいたま市見沼区東門前17-9 |
---|---|
電話番号 | 0066-9802-9712303 |