冨士原歯科医院

LP TIPS : 歯ブラシを使用する際には、歯医者や歯科衛生士の指導に従うことが重要です。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:00, 火曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:00, 水曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:00, 木曜日:休業日, 金曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:00, 土曜日:09:30〜12:30 14:00〜17:00, 祝日:休業日

日曜日, 木曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-04-28 15:07:48

幼少期に虫歯を治療してもらった、“安堵感”を多くの患者さまに届けたいです

「冨士原歯科医院」は富士見市鶴瀬西にあります。東武東上線・鶴瀬駅出口から徒歩12分、東武東上線ふじみ野駅出口から車で9分の場所にあります。当院は木曜日を除く平日は夜19時まで、土曜日も17時まで診療しています。そのため、平日は急に社内で虫歯が痛み出したという方でも、お仕事帰りに来院していただけます。平日は帰宅時間が遅く、歯科医院に通えないという方も土曜日にご利用できます。当院は皆さまの生活リズムに合わせて通っていただける歯科医院を目指します。

当院は虫歯治療から補てい治療、歯科口腔外科など多岐にわたって治療します。

また、当院では治療の事前説明では視覚的にわかりやすい説明を心掛けています。まず、患者さまのお口の中の状態を検査させていただきます。それから、患者さまに合った治療内容をご提案いたします。その際、患者さまにもご自身のお口の中の状態を確認してもらいます。口頭のみの説明ではなく、鏡でお口の中をご覧いただきます。その後、レントゲンで撮った写真をご覧になってから、ご理解いただくまで十分に説明いたします。当院は患者さまにご自身の疾患や症状をしっかり把握してもらいます。これにより、この先、どんな治療が待ち受けるのか分からない不安感を少しでも払えるようにします。

当院は開業してから患者さまのことを優先して考えてきました。院長は幼少期に歯科医院で虫歯を治療してもらった経験を今も覚えているといいます。その時感じた安堵感を抱いてもらうべく、患者さまの痛みや、つらさを治療し、普通に生活してもらえるように、日々診療に専念しています。当院は皆さまが通いやすい歯科医院を目指します。患者さまには治療時や、その前、さまざまな場面で不安を感じていただかないように心がけます。患者さまの目線に立ち、親身に対応します。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 冨士原歯科医院
住所 埼玉県富士見市鶴瀬西3-9-27
最寄駅

東武東上線 鶴瀬 出口 徒歩 12分駅

東武東上線 ふじみ野 出口 車 9分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-965682

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:00, 火曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:00, 水曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:00, 木曜日:休業日, 金曜日:09:30〜12:30 14:00〜19:00, 土曜日:09:30〜12:30 14:00〜17:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 虫歯治療以外の歯医者の活用法を教えて

A 1. 定期的な歯石取りやクリーニングを受けることで、歯を美しく保ち、虫歯や歯周病の予防につながります。 2. 歯周病や唾液腺の疾患の治療を受けることで、口腔内の健康を保ち、健康寿命を延ばすことができます。 3. 歯列矯正や入れ歯などの補綴治療を受け、美しく機能的な歯を手に入れることができます。 4. 口腔内の異常な出血や痛み、ルートカナル治療など、専門的な治療を受けることで、口腔内の病気を早期発見・治療することができます。 5. ホワイトニングや審美治療など、見た目にこだわった治療を受け、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。

Q 年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

A 年齢とともに歯が黄ばむ原因はいくつかあります。まず、年齢とともにエナメル質が薄くなり、その下の象牙質が透けて見えることで歯が黄色くなることがあります。また、食生活や飲み物の摂取による着色物質の影響も考えられます。コーヒーや紅茶、ワインなどの摂取が頻繁である場合、歯に黄ばみが生じる可能性が高くなります。喫煙やタバコの使用も、歯の黄ばみを引き起こす一因となります。加えて、歯の表面に付着する歯垢や歯石も歯の色を変える原因となることがあります。

Q 小学生・中学生期の歯磨き習慣をどのように促進すればよいですか?

A 小学生・中学生の歯磨き習慣を促進するためには以下の方法が有効です。 1. 適切な歯磨きの手順や技術を教える:歯磨きの重要性や正しい歯みがきの方法を子供たちに教えましょう。 2. 定期的な歯科検診を受けるようにする:歯医者に通うことで虫歯や歯周病の予防や早期発見ができます。 3. 楽しい歯磨き体験を提供する:子供が楽しんで歯磨きをするように、子供向けの歯磨き粉や歯ブラシを使用したり、歯磨きソングを歌ったりすると良いです。 4. 親のサポート:親が毎日の歯磨きを例えば「歯みがきは朝晩2回」と定着させ、子供を励まし続けることが大切です。 5. 歯磨きの大切さを語る:健康的な歯と口の状態が生活全般に影響を与えることを子供たちに理解させましょう。