北坂戸オレンジ歯科

LP TIPS : 歯ブラシは、使い終わったらよく水洗いして乾かすことが大切です。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:10:00〜13:00 15:00〜19:00, 火曜日:10:00〜13:00 15:00〜19:00, 水曜日:休業日, 木曜日:10:00〜13:00 15:00〜19:00, 金曜日:10:00〜13:00 15:00〜19:00, 土曜日:10:00〜13:00 15:00〜18:00, 祝日:休業日

日曜日, 水曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-04 15:08:14

お子さまの治療後はハイタッチ!楽しく通えるよう、相談から治療まで院長が担当いたします

北坂戸駅から徒歩1分の場所にあります「北坂戸オレンジ歯科」です。坂戸市末広町にある当院の特徴は、明るく笑顔の絶えない空間で行う、ていねいな治療です。

スタッフがいつも明るく、患者さまとも元気にコミュニケーションを取っているので、初めは歯医者に行くことを不安に感じていた患者さまでもすぐに緊張しなくなると思います。お子さまも多く来られるので、お子さまに対しては特に「歯医者が怖いところ」というイメージを与えないように、治療が終わったらハイタッチするなど、楽しく治療を受けてもらえるように心がけています。また来たいと感じてもらうためにさまざまな取り組みを工夫しています。

当院では、虫歯の治療、美容診療、インプラント治療など、様々な治療を行っています。基本的に院長が患者さまの治療を行うので、来るたびに違う先生に治療をされるようなことはありません。ひとりの歯科医師が継続して治療を行うことで患者さま自身も不安を感じることも少なくなり、治療の経過もしっかりと追えるので一人ひとりに合った細やかな治療を行うことができます。美容診療に関しては、実際に被せ物を作る歯科技工士が治療時に立ち会うことで、歯科医師だけ、または歯科技工士だけの主観で作製されないため、患者さまのご要望により近い色・形の被せ物をお作りすることができます。

滅菌器や水浄化システムの導入により、衛生管理に力を入れていて、キレイで明るい雰囲気の中、より良い治療を提供できるよう努めます。歯医者に行くことを不安に感じている方やお子さんが泣いてしまって治療ができなかった方は、是非当院へ越しください。スタッフ一同笑顔でお待ちしています。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 北坂戸オレンジ歯科
住所 埼玉県坂戸市末広町1-5
最寄駅

東武東上線 北坂戸 東口 徒歩 1分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-964005

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:10:00〜13:00 15:00〜19:00, 火曜日:10:00〜13:00 15:00〜19:00, 水曜日:休業日, 木曜日:10:00〜13:00 15:00〜19:00, 金曜日:10:00〜13:00 15:00〜19:00, 土曜日:10:00〜13:00 15:00〜18:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 水曜日, 祝日

localplace知恵袋

Q 歯の摩耗や破損が進む主な原因は何ですか?

A 主な原因は、以下の要素が挙げられます。 1. 歯ぎしりやかみ合わせの不調和: 歯ぎしりや噛み合わせの問題があると、歯同士が不適切に接触し、歯の摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 2. 適切な歯みがきができていない: 正しい歯みがきの方法を実践していなかったり、歯みがきの頻度が不十分な場合、歯の表面に歯垢や歯石が溜まり、摩耗や破損を引き起こす可能性があります。 3. 食生活や生活習慣の影響: 酸性食品や飲料、砂糖の摂取量の増加など、不健康な食生活や生活習慣は、歯の健康に悪影響を与える可能性があります。 4. 歯科治療の不適切な実施: 歯科治療が不適切に行われると、歯の摩耗や破損が進む可能性があります。 以上の要素が、歯の摩耗や破損の主な原因として挙げられます。

Q 子供に優しい歯医者の条件とは

A 一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

Q 歯周病の予防方法は何ですか?

A 1. 正しいブラッシング:歯と歯肉の境界にブラシを当て、ゆっくりと円を描くようにしてブラッシングします。 2. デンタルフロス:ブラシだけでは落としきれない歯間の汚れを落とすためにデンタルフロスを使用します。 3. 歯科での定期検診:専門家による定期的なチェックとクレーニングは、歯周病を未然に防ぐ大切な手段です。 4. 口腔内の乾燥注意:口腔内が乾燥すると、細菌が増えやすくなるため、水分補給をこまめに行います。 5. 健康な食生活:ビタミンCやD、カルシウムなどの栄養素が豊富な食事を心がけます。 6. タバコを吸わない:タバコは歯肉を痩せさせ、歯周病を引き起こす要因の一つです。 7. 適度な運動:適度な運動は血行を良くし、歯肉に必要な栄養素を送り届ける助けとなります。 8. 歯石を定期的に取る:歯医者に定期的に通い、歯石取りを行うことで、歯周病を防ぐことも可能です。 9. 口を清潔に保つ:口の中に食物の残りカスが残らないように、食後には必ず口をすすぐ。 10. アルコールの摂取を控える:過度なアルコール摂取は、口の中を乾燥させ、細菌の繁殖を促進します。