エムエムスーハナカメグロテン

mmsu-ha 中目黒本店

エリア 中目黒・祐天寺
ジャンル ペットサロン、トリミング

専門性を極めたトリマーたちによる、ドッグライフのトータルサポート

飼い主さまの理想のカットスタイルのために 「短めにカットして欲しい」というご要望一つ取っても、飼い主さまごとに思い描くイメージは異なります。ですので、しっかりとイメージを共有できるように、なるべくお写真やカタログなどをお持ち込み頂くようにお願いしております。ワンちゃんの被毛の長さや質感などの関係でご要望に沿うことが難しい場合でも、「この部分が足りないので、今後はこうしていきましょう」などご提案をさせていただき、回数を重ねることでご要望を実現できるように努めています。
アットホームな雰囲気やフレンドリーな関係性を大切にしていますので、ワンちゃんのことで不安なことがありましたら何でも遠慮なくご相談ください。
ワンちゃんのことを最大限に考慮した、カット・シャンプーサービス シャンプー剤はシュナウザー、小型テリアに最も適した当サロンオリジナルの石鹸シャンプーを使用しています。無添加で肌の弱い子も安心してご利用いただけるのはもちろんのこと、油分もしっかり落とすと同時に保湿もでき、毛吹きも良くなるなど大変万能です。
元々は人間用の石鹸シャンプーをワンちゃん用に改良したもので、肉球を石鹸で洗うとプニプニになるだけでなく、ワンちゃんを洗う人の手もスベスベになるほどです。無添加製品ゆえに泡立ちにくいといった難点がありますが、シャンプー剤が体に残らないよう洗い流しを徹底し、フケが出ないように努めていますのでご安心ください。今後は液体タイプのシャンプー剤も制作予定です。
高齢なワンちゃんや持病を持った子などのために 高齢や持病があるなどの理由で立つことすら難しい、そういった子もできる限り施術をさせていただき、ご自宅でのケアがしやすいように短めのカットなどをご提案させていただくなど工夫をしています。
ですが、そういった子に関しては移動するだけでも大きな負担を掛けてしまう恐れがありますので、できれば慣れ親しんだご自宅で、飼い主さまご自身にやっていただいた方がワンちゃんにとっては幸せかもしれません。
そのような考えの元、当サロンでは定期的に、飼い主さま向けのトリミング講習会を開催しています。知識をつけることでトリミングの大切さをより感じていただけますし、高齢や持病をもっているワンちゃんの負担を軽減してあげることにもつながると思っています。ご興味のある方はぜひスタッフにお声がけください。
オリジナルグッズも豊富にご用意しています 首輪、リード、ネームタグなど豊富な種類のオリジナルのレザー製品をご用意しています。さらにそこに、リボンやチャームなどのトッピング、名前、電話番号などの文字入れができますので、愛犬のためだけのオリジナルアイテムを作ることが可能です。またワンちゃんのお首に合わせて1㎝刻みでサイズをお選びいただくこともできますので、「ぴったりのサイズを作ってあげたい」「すこし緩めにしてあげたい」といったご要望にもお応えすることができます。ワンちゃんのお首周りの測り方がわからない際は、HPでもご紹介していますし、電話でのお問い合わせやサロンにお越しいただけましたら、丁寧にご案内させていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒153-0052
東京都目黒区祐天寺1-6-9
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Qハムスターは寒さに弱いですか?

    Aはい、ハムスターは寒さに弱い生き物です。極端な低温環境下では体温を保つことが難しく、体調を崩す可能性があります。室温が5℃以下に下がると冬眠しようとすることもあるので、寒さ対策はしっかりと行うべきです。具体的には、ケージの場所を冷気の直接当たらない室内の中心部に置いたり、保温材を利用したりします。また、ペット用ヒーターや電気毛布を併用するなどして、適切な温度管理を心掛けましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗