0120-919-359
赤穂郡上郡町のマンションにて鍵の修理依頼がありました。鍵がかけられないことが度々あるとのことで、当日中に訪問し鍵を見させていただきました。
鍵はMIWAのカードキータイプのものが使われており、原因の調査をするとストライクにズレが生じていることが分かりました。カードキーの機器自体に問題はないようだったのでストライク調整を行ったところ症状が改善。スムーズな施錠ができるようになりました。最後にお支払いをいただき1時間ほどで終了です。
ケアマネージャーの方より「現在入院中の利用者さんがお家の鍵を紛失されていて、帰宅しても入ることができないので開けてもらいたい」と連絡がありました。退院日に合わせて鍵開けに来てほしいということだったので、日時を合わせて赤穂郡上郡町の戸建てに訪問しました。当日現場では、電話をくれたケアマネージャーの方と、お住まいのご本人が立ち合いしてくれました。
玄関には鍵穴が上下2ヶ所あり、上側のみ施錠しているはずだと聞きましたが、鍵はディンプルキーだったのでピッキングはできませんでした。一戸建てのお家だったのでほかに手段がないか見せてもらい、1階窓のクレセント錠を開けることになりました。作業時間は10分ほどで、退院したばかりのお客さまをそれほど待たせず開けられたのでほっとしました。
「開け閉めするとき鍵が引っかかって使いづらいんです」とご相談がありました。場所は赤穂郡上郡町にあるマンションで、鍵の状況を見る限りデッドボルトがストライクに干渉しているのが原因で動作不良が起きてしまっていると考えられました。できれば修理ですぐに対応してほしいとご要望があったので、今回は電動工具にてストライクの拡張作業を行うことで動きをよくしました。作業後、お客様自身に鍵の動作に問題がないかしっかりと確認していただき、ご満足いただいたため終了しました。
赤穂郡上郡町のマンションにお住まいの女性の方から「玄関の鍵が抜きにくいので見てほしい」とお電話がありました。半年前くらいから鍵が抜きにくい症状が出はじめ、持っている鍵2本とも同じ状態なので鍵穴の問題かもしれないとおっしゃっていました。翌日の夕方希望だったので、お客様の都合に合わせて訪問しました。
玄関の鍵の状態を見させてもらうと、経年使用によるシリンダー及び錠前内部の金属疲労・摩耗・汚れが原因の動作不良でした。シリンダー及び錠前の分解洗浄を行い、不具合は改善しました。ただ、また不具合が再発したら鍵交換が必要になる可能性が高いことをお話し、作業は終了しました。
「玄関の鍵が外から閉まらなくなってしまった。鍵の修理か交換で見てもらいたい」と、赤穂郡上郡町の一戸建て住宅にお住まいの方よりお電話がありました。玄関には上下2つ鍵が付いているようですが、両方とも固く閉められない状態になっているとのこと。外出の際は勝手口から施錠して出ているそうですが、不便なため見てもらいたいということでした。お客様の希望で翌日の10時ごろに訪問しました。
現場で状況を確認すると、玄関はトステムのクラークドアで鍵はGOALのシリンダーでした。ドアも鍵も30年近く同じものを使用しているということで、相応の経年劣化があり、それによって鍵に不具合が起きたようです。上下のシリンダーと錠ケースをすべて分解し、洗浄作業をして症状は改善しています。
赤穂郡上郡町の戸建てにお住まいの方から鍵交換のご相談です。「朝急いでいて記憶がはっきりしないんですが、手元に鍵はなくて今は閉まっている状態です。もしかしたら玄関の鍵を挿しっぱなしだったかもしれません。開けてもらって中に鍵がなければ、心配なので鍵交換したほうがいいんですかね?」とのこと。すぐに向かい、30分くらいで到着しました。
玄関の鍵はWESTのディンプルキー。鍵穴からは開かない鍵で裏口はなかったため、1階の掃き出し窓のクレセント錠を特殊工具で開けました。やはり家の中にも鍵が見当たらず。万が一挿しっぱなしにした鍵が盗まれていたら怖いからと新しいGOALのV18シリンダーに鍵交換も完了しました。
築25年ほどのマンションに住むお客様より玄関の鍵交換の依頼をいただきました。お客様からのお話によると、新築から入居されているので25年ほど経っているが、今まで一度も鍵のメンテナンスも交換もしたことがないとのこと。今まで鍵のトラブルがなかったそうですが、1~2週間前から急に鍵の挿し込みがしづらくなり、ひっかかりが出てしまったみたいです。メンテナンスで済むのか鍵交換になるので見てほしいとのご希望でした。
お客様は専業主婦なのでいつでも家にいるとのこと。ちょうど空きがありこの後1時間ほどで向かえますよと伝えると、ぜひ見にきてほしいとのことで向かいました。玄関にはMIWA U9のシリンダーが1ヶ所。鍵穴の中に汚れやほこりが蓄積していて、不具合が起きていました。オーバーホール分解洗浄修理とU9の鍵交換の見積もりを出し、お客様は悩まれながらも鍵交換に決めていました。
玄関鍵の不具合が発生したので鍵の修理か鍵交換をしてほしい、と依頼がありました。上下2か所に鍵穴がついており、そのうち上側の1か所が鍵はささるのに回らない状態。解錠済のため出入りは可能ですが、施錠できないので外出ができないで困っているとのこと。
お客様から翌日午前中の訪問希望があり、翌日9時頃に赤穂郡上郡町のお宅へ向かうことになりました。設置されていたのはTOSTEMのPSシリンダー。上が楕円形、下が丸形という特徴的な形のシリンダーですが、1本の鍵で2か所を開けることが可能な同一キーです。今回は鍵交換の対応となり、40分ほどで同じ種類の鍵を取り付けました。
現場は赤穂郡上郡町の戸建て住宅。3ヶ月ほど前に鍵紛失によるティアキー(上下2ヶ所のうち1ヶ所)の破壊解錠をしたお客様から「以前来てもらったときにお金が足りなくて鍵交換できなかった。払えるようになったので来てほしい」と作業依頼をいただきました。鍵開けをした前回、ご希望のシリンダーへの交換を含めた金額の見積もりは出していたので、その料金を再度伝えて確認してから、出動しました。
MIWAのU9TEO-CY1ヶ所の交換。鍵を紛失したため防犯面でずっと心配だったようで、ようやく交換作業を依頼できてよかったと&されていたそうです。交換作業後、動作確認をしてもらい、合鍵をすべてお渡しして20分ほどで終了しました。
「玄関の鍵が中から閉められなくなってしまった」という鍵の不具合で、赤穂郡上郡町の一戸建て住宅にお住まいの方より連絡がありました。玄関は引戸で真ん中と右側に鍵穴が付いているとのことですが、両方とも室内側から閉められなくなってしまったそうです。18時頃のお電話で「もう暗くなるのに申し訳ないが今から見てもらえないか?」と遠慮がちに申し出があったようですが、夜間の作業も慣れているので全然かまわないですよとお伝えして、19時頃に訪問しました。
到着後さっそく鍵の状態を見せてもらいましたが、それぞれ経年の劣化や汚れが原因でした。そのため真ん中の鍵は錠ケースの分解洗浄作業を、右側の鍵は受け側のストライクの調整作業をおこないました。だいぶスムーズに使えるよう改善したので、このまま様子をみていただくことになりました。
解錠場所は赤穂郡上郡町にある喫茶店の入口ドアで、自宅兼店舗にしている個人経営のお店のようです。最後の1本だった鍵を紛失したとのこと。手元に身分証はないが、開けた後に住所一致の身分証で確認が取れるということだったので、40~50分ほどでお伺いしました。
現場に到着するとご依頼主であろう60代の男性がお店の前にいたので本人かどうか声をかけ、解錠作業に移りました。ドアは横にスライドするタイプの引き戸でBESTの外締まり引戸錠がついていました。スペアキーもないとのことだったので鍵穴をくり抜いて解錠したのちに、新しい鍵に交換して3本の鍵もお渡ししました。
「家の鍵を紛失してしまったので玄関の鍵を開けてほしい」と若い男性からお電話がありました。玄関解錠の依頼を受け、赤穂郡上郡町へ急行し、20分ほどで到着できました。
現場は大東建託のアパートで、玄関ドアにはOpnus(オプナス) 社製の刻みキータイプのシリンダーが1箇所、ドアスコープなし、ドアポストありという状況でした。鍵穴の破壊解錠は極力避けたいので、ドアポストから通常サムターン回しの操作を行い、非破壊にて解錠作業完了いたしました。
玄関キーを紛失したことによる解錠依頼で、家に入れないため早急に対応が必要なお客様からお電話があり、受付から30分くらいで赤穂郡上郡町の現場に到着しました。
鍵はMIWAのディンプルシリンダーがついており、2ヶ所ある鍵穴のうち1ヶ所のみが施錠されている状態。ディンプルキーは防犯性が高くピッキングで開けることはできない鍵なので、ドアスコープを外しハウスオープナーにて解錠を行いました。家に入れて一安心ですが、鍵が見つからず心配であれば交換もできますよとお伝えすると防犯面も考えてそうした方がいいだろうということで、そのまま交換作業へ移行。MIWAのPRというディンプルキーへ交換しました。
生徒は留学生で日本語がうまくしゃべれないとのことだったので、学校の職員の方が代わりに入電してくださったそう。通訳可能な教員の方も一緒に立ち合いしていただくことになりました。鍵が途中までしかささらない不具合は前に一度起きているらしく、二度目のご依頼でした。とびらを動かして調整してみてもびくともしないので、また開錠してほしいとのこと。ドアについているのぞき窓を外してそこから鍵を開けた後、鍵穴を分解してみると植物やビニールの破片が出てきたので、それが原因かもしれないとお話。異物をすべて除去すると元通り使用できるようになりました。
駐車場の鍵はギザギザタイプの鍵で、鍵で開けようとしてもうまく回すことができないようです。「昨日までは普通に使えていたんですけど…」と原因は定かではない様子でした。家の中で待つことはできるので、このあと来てほしいとのご希望でした。40~50分ほどでお伺いできる作業スタッフがいたのですぐに手配しお伺いしました。実際に作業スタッフが鍵穴をのぞくと鍵穴の中に異物が詰まっていたので、それを取り除いて作業終了となりました。
お話を聞くと、息子さんを車で送って帰ったあとに鍵を持ってないことに気づき、家に入れなくなってしまったということでした。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが20~30分で行けるというのですぐに手配。鍵の状況を確認すると、玄関と勝手口の鍵はピッキングできないタイプで、窓にはすべてシャッターが下りていました。作業スタッフが破壊解錠しか方法がないと判断しお客様にご説明。お客様と色々相談した結果、勝手口の玉座の鍵を破壊解錠でお開けし、その後玉座交換をするということになりました。40分ほどで作業が完了し、お客様も安心して家に入られたそうです。
ご連絡いただいたのはご本人の娘様のようで、詳しいことはわからないが押し引きのドアではなく引き戸だと言っていました。以前ホームセンターで適当に買った鍵をつけたらサイズが微妙にあっておらず、鍵が入らなくなってしまったとのことです。作業スタッフの待機場所から近かったので、30分ほどでお伺いすることができました。鍵を外して加工を行い、再度つけ直しを行ったそうです。作業後にお客様にも最後に動作確認をしていただき、作業終了したそうです。
普段から施錠せずにいることが多く、鍵の管理があまりできていなかったというお話もあり、まずは赤穂郡上郡町を担当している専門の作業スタッフが見に行くことになりました。向かっている途中で玄関の鍵は開いたということでしたが、勝手口の鍵はやはりないということでしたので、鍵交換の作業を行いました。その後門扉の鍵も調整することで使えるようになり、お客様にご満足いただけたと作業スタッフから報告がありました。
鍵を閉めるときに引っかかるような感じがして、最後まで回せなかったり回しにくかったりするそうです。完全に閉められなくなると防犯上危ないので、すぐに見てもらいたいとのこと。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが50~60分で行くことになりました。その後現場で見ましたが、鍵ではなくドアの建付けが悪くなっていて、鍵の受け側にあるストライクという部分に部品がうまくはまらず鍵が回らなくなっていたようです。そのためストライク部分を加工し、閉められるように調整したと報告がありました。
玄関のドアノブの解錠と修理の作業依頼です。自分で交換作業中に扉を閉めたら、その後開かなくなりお客様も驚いたそう。意外と多くある事例なので対応可能とお伝えし、赤穂郡上郡町担当作業スタッフが40~50分で到着できました。掃き出し窓から中への出入りはできているそうです。ドアノブの型番は合っていたのですが、ノブが少し曲がって入ってしまっていたので、そのまま扉に噛んでしまったようです。取り外してつけ直すと問題なく使えるようになったそうです。
一昨日くらいからバーロックが全く動かなくなってしまったそうです。夜は毎日かけるようにしているのに、使えないと心配なので早めに見てもらいたいとお困りだったので、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが15時ごろに訪問しました。症状からして交換になるかもしれないと思いつつ現場で見ましたが、おもに経年の劣化で故障したようでやはり新しいものへと交換となりました。また一般的な種類だったので在庫は持ち合わせがあり、その場ですぐに作業対応ができ喜んでもらえたようです。
「鍵なんてなんでも同じだと思っていたのですが、ネットで見たら防犯面だけでなくていろいろな種類があるようなので、今はどんな鍵がいいのかいろいろ教えてほしい」と言われています。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが無料見積もりからお伺いして、いろいろな鍵のご紹介から、お客様のお宅にどんな鍵がつけられるかのご案内をさせていただくと伝えました。後日のご予約で作業スタッフが訪問。今はギザギザのシリンダーキーがついていましたので、まずは防犯性が高いディンプルキーに交換しました。あわせて、最新のスマホの操作で開け閉めできる鍵もご案内しました。また落ち着いたら便利なものも考えたいと言われていたようです。
カードキーは紛失。皮のケースの入っていて、カードに穴がいくつかあいている少し小さめの鍵と言われたので、シャーロックのカードキーと思われます。専用の特殊工具を持っている作業スタッフがいましたが、作業が入っていたので到着までに60~90分かかるとご案内。それでもお願いしたいということで手配しました。シャーロック専用の特殊工具で開けることのできる種類だったので、壊すことなく無事に解錠して中にはいれました。家の中に合鍵があることを確認してもらい、作業は完了となりました。
万が一玄関にさしっぱなしにしていて、そのカギを持っていかれていたら怖いので至急交換したいとのこと。家の中もずっと探しているようですが、やはり無いそうです。またもともと鍵は1本しかなかったので、これを機に鍵を交換して新しい鍵にしたいという思いもあってのお電話でした。赤穂郡上郡町担当作業スタッフが40~60分くらいで到着。玄関には上下2ヶ所に鍵穴あり。MIWAのU9へ2ヶ所とも交換してきたそうです。お客様もこれで安心できたとほっとしていたようです。
しばらく不具合のあるまま使っていたが、とうとう奥まで入らずに玄関の鍵を閉めることができなくなってしまったとのこと。まずは修理から見てほしいとのことでした。赤穂郡上郡町担当作業スタッフが40~50分の到着でご案内。ところが玄関の鍵は修理対応が難しい鍵。MIWAのECシリンダー83BHでした。マンションのオートロックと連動している鍵でしたが、鍵が別々になってもいいのでせっかくなので交換したいということで、上下2ヶ所とも交換作業をおこないました。
「実は半年くらい前から少し固くなっていて、今日ついに回らなくなってしまったんですよ。内側のつまみも少し固いんですが、そちらはなんとか回すことができます」とのこと。鍵をかけられないと困るので今すぐにでも来てほしいとお困りでした。鍵は1ヶ所で防犯性の高いディンプルキーでした。実際に現地に行って見てみると、鍵穴に汚れが詰まっていたので分解して中をクリーナーで洗浄作業を行いました。
少し前から鍵を開け閉めするときに固いなと思っていたそうですが、特に気にしていなかったそう。特徴を聞くとカードにたくさん穴が入っているということで、シャーロックのカードキーだと判明しました。対応できる作業スタッフが赤穂郡上郡町内の現場に20~30分でお伺いしました。お部屋が1階だったので窓の鍵を開ける方法で室内にはいり、内側から鍵を開け、状況を見ましたがトラブルの原因が判明せず。修理の対応は次の日に管理会社に連絡した方がいいとお伝えし、作業は完了となりました。
鍵はお持ちで家の中には入れている状態。オートロックもあるが、番号で開けるタイプなので玄関の鍵とは関連はないそうです。玄関の鍵穴は上下2ヶ所で、現在はGOALと書いてある鍵がついているとのこと。赤穂郡上郡町担当作業スタッフが40~50分でおうかがいすることになりました。同じGOALのディンプルキー上下2ヶ所同一キーに交換できたそうです。実は鍵を持っている親類に勝手に入られるトラブルがあったそうです。合鍵を6本お渡しすると、しっかり鍵の管理をするとおっしゃっていたそうです。
1年ほど前にも同じような症状があり、そのときは鍵の調整を他社にお願いして改善したそうです。しかしまた繰り返してしまっているので、鍵交換も視野に入れて見てもらった方がいいのかもしれないということでした。そのため入居者さんの都合と合わせ、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが13時頃に訪問しました。現場で見たところ不具合は鍵の経年劣化によるものだったので、鍵交換をすることになったようです。また、防犯性を高めるためにもう1つ鍵を付けてほしいと申し出もあり、新規で1ヶ所鍵の取り付けも行ったと報告がありました。
小学生の息子さんが近所で遊んでいて、鍵を落としたとのこと。少し特徴のある鍵なので、出来たら早めに交換をしておきたいとのことでした。早速、当社の赤穂郡上郡町担当が40~60分でのお伺いの作業予約となりました。後で報告によると、上下2ヶ所の同一キーでしたが、今回は予算の関係上、上の鍵のみを交換する形となったそうです。下の鍵は少し様子を見ることになったようですが、今後交換する場合の見積もりをとったのでお渡ししてきたそうです。
「少し前から玄関扉の鍵穴 2か所所のうち上側の 1 か所だけ回りづらくなっていたんですが、今日帰ってきたらとびらを押し引きしても途中から回らなくなっていました」とお困りの様子でした。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが40~50分ほどで訪問できるとご案内しお手配しました。防犯性の高いディンプルキーがついているお宅だったので、ドアののぞき穴から開けた後、鍵の中を分解して今後も使えるように洗浄したとの報告がありました。「丁寧に作業してくださって助かった」とお客様に喜んでいただけました。
よくあるさしこむ鍵ですが、鍵の形状までは覚えていないそうです。ドアには鍵穴1つとドアスコープがついているとのこと。集合住宅の1階で、出入り可能な掃き出し窓も設置されているようだったので、どこから開けられるか現地で見させてもらうと伝えました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを50~60分で手配。ドアスコープから特殊工具でサムターンを回して解錠しました。女性は「とりあえず中に入れてほっとした」と話していたそうです。
出かけようと思い鍵を閉めたところ、鍵が鍵穴から抜けなくなったそうです。幸い鍵は回ってドアを開けることはできるようだったので、家の中で待っていてもらい赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30分前後で行きました。出かけたいと急ぎでのご依頼でしたが、現場では鍵穴を分解しての鍵抜きと、また抜けなくならないように鍵穴の洗浄作業もおこないトラブル解消となりました。鍵の摩耗も見えたので、一緒に交換の見積もりもお渡ししたそうです。
玄関の鍵は上下に2つ付いていて、上の方がもともと閉まりにくくなっていたそうです。それが今度は鍵が回らなくなり開かなくなってしまったということで、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30~50分で行くことになりました。スタッフ到着時間までは自宅前の車の中で待っていてくれたようで、到着後はすぐに鍵開け作業を行いました。その後、鍵の不具合はおそらく経年劣化によるものと思われたので、鍵穴を分解して洗浄なども行ったと報告がありました。
玄関の鍵の調子が悪いとのことで症状を聞くと、鍵を回しても回るときと回らないときがあるので壊れる前に見てほしいとのこと。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフと連絡を取り、60~90分で手配。現地で状態を見させてもらうと、経年劣化もあり、修理してもまた不具合が起きるためいっそのこと交換した方がいいとお話し、ご了承いただけました。MIWAのLAに交換、20分ほどで作業は終了。「すぐやってもらって助かりました」と喜んでいただけました。
お話を聞いてみると、出かけ先から帰ったところで鍵がないことに気づき、慌てて車で交番に向かい電話をかけているということでした。すぐに行ける作業スタッフを確認すると、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフがちょうど近く作業が終わったところで、15~20分ほどで行けるというのですぐに手配をしました。現場で実際に鍵を見させていただくと、玄関の鍵は防犯性の高い鍵だったので、玄関ではなく窓の鍵をあけるクレセント解錠で対応しました。無事に家の中に入ることができ、安心していただけました。
鍵は途中まではささるものの、頑張って押し込まないと最後まで入っていかないようで、外からの開け閉めの際に苦労しているということでした。また、以前にも何度か同じような症状になり、別業者さんを呼んで鍵穴の清掃をしてもらったこともあるが、再発してしまうと言っていました。弊社でも、まずは赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが60分前後で見に行き、鍵穴の分解洗浄をおこないました。症状は改善しましたが、鍵交換も視野に入れたほうがよさそうだったので、その旨も伝えてきたと報告がありました。
旅行先の宿泊施設にお家の鍵を置き忘れてしまったそう。取りに戻るのは距離的に難しいので郵送で送ってもらうよう頼んだが、届くのが早くても翌日以降になるそう。明日から仕事のため早く家に入りたいと鍵開けに来てほしいとのご希望でした。赤穂郡上郡町の作業スタッフを30~50分ほどで向かわせました。身分証は住所一致のマイナンバーカードで確認をとり、開錠作業へ入ったとのこと。鍵穴は1ヶ所で、玄関のドアノブの真ん中に鍵穴がある玉座錠だったので、作業時間は10分ほどで終了したそうです。
築浅のアパートにお住まいのお客様で、かざすタイプのカードキーを使用。ドアに覗き穴(ドアスコープ)はあるとのことで、おそらく開けられるだろうとお話しました。「さっき電話した鍵屋は鍵を壊すと言っていた。壊さないで開けられるなら来てもらいたい」と言っていました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30分ほどで向かうよう手配しました。内側の鍵も防犯性が高いものになっていましたが、ドアスコープから問題なく開錠でき、作業時間は40分ほどかかったとのこと。
鍵交換のご理由は鍵の紛失。家族がいたのでお家には入れたそうですが、近場で鍵を落としている可能性が高いため、とても心配だと言っていました。特殊な鍵でなければ基本的に即日交換は可能ですが、詳しくは見てからになるとお伝えしました。とにかく最短で見てほしいということで、赤穂郡上郡町の作業スタッフを40~50分ほどで手配しました。オートロックの鍵との連動もなく、ドアに合う鍵が用意できたため、その場で鍵交換することができ、とても喜んでいただけました。
バルコニーの窓には一般的なクレセント錠のほかに、子どもの転落防止などのためか、小さい鍵を挿しこんで回す鍵穴が入居時から付いているとのこと。今回その鍵が開かなくなってしまったとお困りでした。そのため、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが60分前後で訪問し見せてもらいました。鍵は鍵穴内部の故障で開かなくなっていたようなので、鍵開け後クリーニングをしたと報告がありました。
お店の入口の鍵が回らず開かなくなってしまったとのこと。入電者の女性の他に経営者の方も現場にいましたが、それぞれが持っている鍵のどちらとも同じ状況ということでした。そのため鍵開けで行ける赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを30~40分で手配しました。現場ではまず鍵開け作業を行ったあと、鍵穴の点検を実施。内部の故障が見られたので、分解して修理や洗浄の作業もして症状改善したようです。
お電話はマンションの管理会社の方から。「当社で契約している鍵の作業員が本日お休みで、鍵の対応がすぐにできないので代わりに作業をお願いしたい」とのことでした。当社の赤穂郡上郡町担当スタッフが40~50分で現地に出動となりました。開錠は玄関の鍵穴2ヶ所で同一キーでしたが、閉まっていたのは上の鍵のみでした。今回はドアスコープを外してのぞき穴から解錠すると、内側に防犯対策がされているスイッチサムターンがついていましたが、無事に解錠となりました。お客様に「対応してもらえて本当に助かった」と言っていただけたそうです。
詳しい受付のためご本人にお電話を代わっていただき、ご住所やカギの症状などを伺いました。カギはささるようですが、力ずくで回しても回らず開かないので家に入れないとお困り。カギが折れたりしないよう触らず待っていただけるようお伝えして、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分で向かうことになりました。家の前で待つようにすると言っていましたが、とても寒い日だったため店舗でお待ちいただき、着いたらお店にお電話することにしました。
お住まいの方は前日に持病で救急搬送されたのち、そのまま入院することになったので立ち会えないとのこと。鍵は閉まっていたが、本人が鍵を持っていないという状況だったのでご依頼いただきました。住所一致の保険証を預かっていただいて、現地でそちらと立ち会い者ご自身の免許証を見せていただくことで作業スタッフに解錠作業の許可を取り、赤穂郡上郡町担当の者が40分ほどでお伺いしました。玄関には鍵穴2ヶ所248がついていたのでピッキングで解錠。家の中にも鍵がなかったので交換も頼みたいとのこと。そのままミワのU9LIX同一に交換しました。
警察には届けたそうですが、数時間待っても連絡はなかったので、明るいうちに家の中に入りたいとのこと。1階の玄関ドアには鍵穴1ヶ所、ほかに勝手口あり。昔、商売をしていて、2階にある引き戸(鍵穴1ヶ所)からも家に入れるそうです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが20~40分で到着可能と伝え、向かいました。到着後、鍵をよく見させてもらった結果、勝手口が昔の248というピッキング可能な鍵がついていたので、そこの鍵穴から簡単にピッキングで開けることができたそうです。
いまカギは開いているので、ご近所さんのお宅まで来てカギ屋さんを調べてもらい、携帯でかけているそうです。家は今は開けっ放しになっているが10分あれば帰れるとのこと。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30分で向かえるとご案内したのですが、その時間は犬の散歩があるから帰ってからのほうがいい、散歩中くらいなら開けっ放しでも大丈夫だと思う!と言われ、帰宅後の時間に合わせてお伺いしました。カギを取り外して分解洗浄をして症状は改善しました。
上部のハンドルレバーが外れてしまっていて、鍵は手元にあるが開けられないとのことでした。赤穂郡上郡町の作業スタッフに確認し、30~50分ほどで手配しました。玄関にはプッシュプルハンドルという種類のワンアクション操作でできる特殊なハンドルが付いていて、外れている状況でした。解錠後、固定ネジが緩んでいた事が原因だったため、ハンドルを一旦外して組み直し致しました。 作業時間20分程度で終了できたとのこと。
ドアの横から出ている出っ張りが引っ込まなくなってしまったそうです。その出っ張りが邪魔をしてドアが閉められなくなっているという困りごとだったので、修理で赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが行きました。50~60分後くらいに到着して鍵を見せてもらいましたが、ケースという鍵の部品に不具合が出ていたので、そちらを分解して修理、洗浄作業を行いました。元通りドアがスムーズに開閉できるようになって女性には喜んでもらえたようです。
鍵の開け閉めは特に問題ないようですが、ドアのレバーが下がった状態のまま戻らなくなってしまったとのこと。手動で元の位置に上げることはできるようですが、すぐにまた下がってしまうそうです。もちろん鍵だけでなくドアノブ関係も対応していると伝え、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが見積もりに行くことになりました。現場で見たところ、鍵のケースという部分が壊れていたことが原因だったようです。そのためケースの交換と、鍵穴の交換もご希望されたので一緒に対応しました。
鍵穴2ヶ所で下側をメインで使っているそうですが、とても回しづらくなっているとのこと。上側は使ったり使わなかったりするが、特に問題なし。「修理で正常に戻りますか?」と聞かれましたが、「修理でなおるかは状況次第。鍵穴を見させていただいての判断になります。状況が悪いと交換の可能性もあるので、詳しくは赤穂郡上郡町の作業スタッフより案内します」とお伝えし、30~60分ほどで手配しました。使用年数が15年以上ということで、上下同一シリンダーに交換を行ったとのことでした。
娘さんからのお電話です。「母がお風呂に入ってしばらく出てこないからどうしたのかなと見に行ったら、中から声が聞こえて扉が開かないと言っていて」とのこと。外からも開かないそうなので、鍵の故障のようです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが、30~50分で急いで行きました。他の鍵屋さんでは時間がもっと遅かったようです。後で作業報告を確認すると、ドアノブを外して開けたとのこと。無事に解錠できお母様もホッとしたようです。部品を取り寄せして、後日また新しいドアノブに交換する作業に訪問予定です。
玄関の鍵は上下に2つあり、両方とも同じ鍵で開け閉めできるタイプのようですが、上の鍵だけが開かなくなってしまったそうです。鍵が回りきらなくなっているということだったので、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが行くことになりました。現場までは30~40分ほどで到着し、まずは鍵開け作業を実施。その後、鍵穴の内部に不具合があったので、分解して修理、洗浄の作業も行いました。
「たぶん家の中に息子がいるはずだが、呼び鈴を鳴らしても反応がない。携帯もつながらない」と言っていました。さっそく、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが40~50分で現地に向かいました。玄関ドアのシリンダーはディンプルキーが1ヶ所ついていたため、ドアスコープからサムターンを回して解錠しました。ちなみに、玄関が開いた後、息子さんが玄関まででて来たとのこと。どうやらヘッドホンをしながらゲームをしていたので呼び鈴や電話の音が聞こえなかったようでした。
予備の鍵を無くしてしまったので防犯のために鍵を交換したいとのこと。用事があるみたいですが、来てもらってすぐ交換できるようなら先に交換を済ませておきたいと言っていました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフと連絡を取り、50~60分でお伺い可能だったので手配。現地で見させていただくと、上下に2か所、同一キーのディンプルキーが付いていました。防犯性能は下げたくないとのことで、新しい鍵も2ヶ所ともディンプルキーに交換し、作業は30~40分ほどで終了しました。
仕事が終わって自宅に帰り、日課にしているジョギングをしているときに落としてしまったとのこと。手元に携帯もないため困っているとのことでした。アパートのオートロック内でお待ちということで、当社の赤穂郡上郡町担当スタッフに状況を説明し、40~50分で現地に向かいました。今回の作業は玄関にはMIWAのU9錠がついており、ドアのスコープからサムターン解錠となりました。お客様は以前にも鍵の紛失で弊社に開けてもらったことがあると言っていたようで、作業スタッフも見覚えがあったそうです。
鍵の紛失。「他の業者が来て言われたのが、壊して開けるしか方法がない。鍵を壊して開けて、鍵の交換もすると、15~20万円と言われてしまった。本当にそんなにするのか聞きたかったし、おたくで来てもらえるかも知りたい」とのこと。2ヶ所の破壊解錠と交換だと確かに高額にはなってくるが、さすがに15万とか20万にはならないだろうと伝え、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。やはり鍵を壊して開けて交換になりました。「それほどではなく済んでホッとしました」と言っていただけたそうです。
お仕事から帰ってきたところ、鍵がなくてお家に入れないので、玄関の鍵を開けてほしいとのこと。どこで鍵を落としたかわからず、お家の中にスペアキーはあると言っていました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフと連絡を取り、40~50分でお伺い可能だったので手配。なるべく急いで向かいました。実際現地で鍵を見させていただき、鍵穴は1つでしたがディンプルキーが付いていました。幸いドアに覗き穴がついていて、お話を聞くと防犯サムターンやカバーなどもなかったので、覗き穴から壊さずに開けることができ、お客様もホッとしていました。
店舗の室内扉の解錠依頼です。 調剤室の入り口の玉座ノブ。「鍵穴の形状や状態によっては、壊さなければ開かない時もあります」とお伝えして、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30~40分で到着できるとご案内。「とにかく早くお願いします」と依頼になりました。作業としては、まずスプレー等で鍵を抜くことができず難航。もともと鍵の抜き挿しが引っかかるような感じがあったそうです。ご相談の結果、解錠+交換のご依頼となり、ウエストの鍵付き玉座へ交換できたとのこと。
家の中からサムターンを回しても鍵が閉められなくなっている状況とのこと。ただし外からだと玄関の鍵は閉めることができるので、ベランダからでて鍵を閉めたそうです。戸建ての家なのでとりあえず戸締りは出来ているそうで、夜も遅いので翌日お願いしたいとのご希望でした。翌朝の9時ごろに赤穂郡上郡町担当作業スタッフがおうかがいしました。内部の部品の緩みが原因だったそうなので、鍵や部品等の交換の必要のない修理で改善できる軽作業で終了できたそうです。また、鍵穴の内部のクリーニングも一緒に行ったとのことでした。
お店の準備のために早めに出勤しているそうで、鍵を開けたら折れて鍵穴に残ってしまっているとのこと。とりあえず鍵は開いたので中に入ることはできているようです。「できれば交換はしたくないので鍵を取り除いてほしいんですが」と言っていました。取り除けるか交換になるかは現場判断になるとお話して、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを30~60分で手配。実際に状態を見させていただき、バラして鍵を取り除くことができたので鍵抜きの修理で無事に終わり、お客様にも喜んでいただけました。
入電者のお客様はたまたまご実家に帰省していて、一緒に出かけて帰ってきたらこんなことになってしまったとのこと。お家の玄関には上下に2つ鍵が付いているようですが、下の鍵穴から鍵が抜けなくなり、さらに左右に回すこともできずドアも開かないためお家の中に入れないとお困りでした。暑い中で高齢のお父様の体調が心配とおっしゃっていたので、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフで最短の者を探し、20~30分で手配し対応しました。鍵専用のスプレーで鍵は抜けたものの、内部の洗浄が必要だったので、解錠と修理対応となりました。
鍵穴とレバーハンドルの付いている扉で、職員通用口として使用している場所だそうです。前回お伺いした時と同じ作業スタッフが、まずは無料見積もりから40~60分でのお伺いが可能と伝えました。到着した作業スタッフの報告では、鍵穴(シリンダー)というよりも錠ケースの劣化からデッドボルトやラッチボルトの動作不良がおこっていて、接触が悪く、鍵を回すときに支障が出ていたようです。そのため、錠ケースごとの交換をして、スムーズな開閉ができるようになったそうです。
鍵は玄関ドアに上下2ヶ所付いていて、他社にも一度見てもらったそうです。しかし、そこでは在庫がなくすぐに交換できないと言われたようで、当日交換できるところを探しているということでした。男性は鍵のメーカーや型番なども分かっておられたので、その詳細を聞き赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認。装飾錠という鍵のタイプだったようですが、今回男性宅のものは鍵穴だけ交換できるものだったようで、在庫も持ち合わせておりすぐの交換が可能でした。そのことを男性に伝えると喜んでもらえ、依頼となりました。
玄関の鍵が、鍵穴にささるけれども回らない。奥様の鍵もご主人の鍵も同じ状態だそうです。中にお子様がいたので、鍵は開けてもらえ、中には入れているとのことで修理から見に行くとお話。赤穂郡上郡町担当作業スタッフが30~40分で到着できるとお伝え、向かいました。お客様は「もう20年くらい使っているから劣化かな?」と心配されていましたが、やはり鍵穴もケースも洗浄してもすぐに同様の症状が出る可能性が高い状態だったそうです。お客様とご相談のうえ、鍵穴とケースを交換してきたそうです。
現在ついている鍵は、ディンプルキー。鍵のグレードは落としたくないので、やっぱりディンプルキーがいいとのご希望。ディンプルキーでも鍵の種類はいろいろあるので、どの鍵に交換するかは作業スタッフと相談してほしいと伝えました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが、40~50分でおうかがいしました。ご相談の結果、上下2ヶ所を現在と同じMIWAのディンプルキーへ交換してきたそうです。作業時間20分との報告でした。
玄関解錠にあたり、まず身分証確認から行いました。何の身分証を持っているかお伺いすると、在留カードをお持ちとのこと。日本人かと思うくらい日本語がとても上手な方でした。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで案内。「もう少し早く来られないか?」と言われましたが、申し訳ないが前の作業現場や道路状況があると説明。できるだけ急いで向かう旨お伝えし、お手配いたしました。
鍵穴に鍵が刺さりにくかったり、回しにくかったりするそうで、修理や交換で見てもらいたいとのこと。営業で外回りに出たりする関係で、訪問は13時ごろがいいと時間の希望があったので、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを13時ごろに向かわせました。鍵は経年劣化で鍵穴の中が錆びてしまっており、修理をしても再発する可能性が高いとお話。鍵を交換したほうがいい状態だったので、その場で新しいものへ交換することになりました。20年以上使用している鍵だったので、新しい鍵がスムーズだと喜んでいただけました。
お父様はそのまま施設にいることになり、家は50年くらい前のかなりの古さのために半年後には取り壊すことになっているそうです。短期間なので、修理で直すか交換するなら本当に簡単な鍵でいいそうです。翌日には介護施設の方が午前中に来るので、それが落ち着いてからの午後に来てほしいとのご希望。赤穂郡上郡町担当作業スタッフが午後一番にお伺いしました。鍵はMIWAの248と言うすでに廃盤になっているもので、劣化から修理が難しかったため、後継品であるMIWAのU9を取り付けて、交換作業は完了できたそうです。
鍵が回らなくなったのでいろいろ対処方法を調べ、ホームセンターで鍵のスプレーを買って試してみたりもしたそうです。しかしそれでもダメで、これは壊れてしまったのかもしれないと思い弊社に電話をくれたとのこと。近くのスーパーで時間を潰して待っていてくれるとのことで、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを30~40分で手配しました。鍵は女性の予想通り、鍵穴の内部が壊れてしまっていて修理で直すことはできない状況でした。そのため、鍵開け後は新しい鍵へ交換することになったと報告がありました。
鍵が開かないとのことでどんな状況かをお伺いすると、鍵は手元にあるので鍵穴にさしこめているが、回らずに開かないとのこと。鍵穴にスプレーをかけたが改善されなかったとのことでした。「家の鍵開けを最短で頼むとどのくらいで来てもらえますか?」とのことで、赤穂郡上郡町の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで手配しました。鍵穴内に虫の死骸が詰まっていた為、キーシリンダーの不具合修理の作業(つまり除去及び鍵穴洗浄)を行い、解錠できたとのこと。「早く見てもらって良かった~」とお客様は安堵していたそうです。
業者の男性が鍵を開けたり閉めたりして、何度も出入りをしていたら、どこかに鍵を落としたようで見つからないそうです。解錠はすぐにできるが、交換に関しては鍵の種類によるので、現場を見てからとお話しました。現地に皆さんいらっしゃるということで赤穂郡上郡町担当作業スタッフが、40~50分でおうかがいしました。鍵穴はくり抜いて壊して開錠。その後の鍵交換はMIWAのPG571(PRシリンダー)へ交換できたそうです。
鍵を持って忘れて出かけて、その間に同居人が鍵をかけて出かけてしまって家に入れないとのこと。同居人の方は仕事みたいで、夜まで帰ってこないそうです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフと連絡を取り、30~40分でお伺い可能だったので手配。現地で鍵を見させていただくと、ディンプルキーがついていて、扉に覗き穴はなし。幸い1階のお部屋で、ベランダ側の窓はシャッターなども閉まってなかったので、窓の鍵を開ける形で対応しました。鍵を壊さずお家に入れてお客様もホッとしていました。
お客様に状況をお聞きしたところ、鍵は閉めていないが、扉が勢いよく閉まった反動でか分からないけれども、鍵が内側から閉まって開かないとのことでした。当社の赤穂郡上郡町担当作業スタッフが現地に40分ほどでお伺いとなりました。玄関のドアには玉座のドアノブがついており、鍵穴が真ん中にあり。ギザギザの鍵だったので、ピッキング作業で解錠となりました。すぐに開けられましたが、かなりの劣化が見られたようなので早めに鍵交換できるように、大家さんに相談した方がいいとご案内したようです。
「家の鍵を1本無くして、いい機会だから交換したいんですよね」とのこと。お家を購入された時から付いている鍵らしく、鍵の回りも悪かったので、以前から交換したかったそう。見積もりを取ってほしいということで赤穂郡上郡町内の作業スタッフがお伺いしました。鍵はミワのU9が付いていました。防犯性の高い鍵の取り付け希望だったのでピッキング対策がされているディンプルキーでお見積りを取り、料金にご納得いただけたので、その場で作業に入り無事に交換終了したと報告がありました。
ご本人は携帯も何も持っていないそうです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに時間を確認し、お店の方に今から30~40分でお伺いできると伝え、ご予約いただきました。鍵は持っていて、ささるけれども回らないという状況でした。玄関の鍵穴2ヶ所のうち1ヶ所は開いていたそうです。作業としては、ドアスコープからオープナーで解錠して中に入ってもらってから、鍵穴の洗浄をしたとのこと。長い間に蓄積された鍵穴の汚れが解錠できない原因だったようです。今回は鍵を交換しなくても動きが改善され、無事に鍵を使えるようになったそうです。
お電話はトイレのドアの外側にいる奥様からでした。もともと鍵の調子が悪く、あまり閉めないように使っていたとのこと。ただ、今日はなにも考えずに扉をしめ鍵をかけてしまったようでした。早速、当社の赤穂郡上郡町担当作業スタッフが40~60分でお伺いとなりました。後で報告を確認すると、無事に解錠と交換作業となっていました。作業員からは到着したときには既にドアノブは外された状態だったとのこと。それでも開かない状態だったようなので、お客様も無事に開いてほっとした様子だったそうです。
「先月くらいからトイレの鍵がぐらぐらするなーって思っていて、放っておいたら取れそうになってしまったので見に来てもらえませんか?」とのこと。お仕事がお休みの日に来てほしいということで赤穂郡上郡町内の作業スタッフがご希望のお日にちにお伺いしました。もし鍵の交換が必要なら予算的に厳しいので検討したいとお話ししていましたが、トイレの鍵の修理で無事に作業は完了しました。お客様にも喜んでいただけました。
玄関は引き戸タイプ。鍵はディンプルキーが付いているそうです。母屋の玄関引戸の真ん中のメインキーと、同じ敷地内にある別棟の玄関の鍵2ヶ所の交換をご希望。それぞれ鍵穴は上下2ヶ所ずつあり、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが、50~60分でおうかがいしました。玄関2ヶ所とも、ディンプルキーご希望でした。もともとゴールというメーカーの鍵が付いていたので、同じものを揃えて、翌日施工してきたそうです。ご満足されていたそうです。
カードキーをかざすと反応するのですが、鍵が空回りしているような変な音がして、開かないそうです。扉を押したり引いたりしながら操作しても同じ状態。以前も一度、解錠できない不具合があったそうです。玄関にはドアスコープはあるが、室内側のサムターンには突起がついている防犯サムターンだそうです。赤穂郡上郡町担当で、防犯サムターンの対応ができる作業スタッフが、30~40分でお伺いできました。鍵もドアスコープから専用のオープナーでサムターン解錠できたようです。
「母にはカギ屋さんを頼むと伝えてあるので、直接連絡して日程などを決めてもらえれば」とのこと。連絡先を教えていただき、直接お母様にお電話してご事情を伺いました。古い玄関引き戸のカギが壊れて内側からも外側からも開かない状態。裏の窓から出入りしていたが、もう若くないので落ちて動けなくなったりしたら大変だと娘に怒られちゃったと笑っていました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが近隣で待機中だったため20分ほどで向かうことができ、すぐに新しいカギに交換。劣化で取り外しが少し大変でしたが、30分ほどで終わりました。
鍵はもともと開け閉めしにくかったようなのですが、それが悪化してしまって今はまったく施錠できなくなっているそうです。扉自体が古いため、鍵も寿命だったのかもしれないと、鍵の交換を希望でした。お店は19時まで営業しているということでしたが、午後の13~14時には行けるよう、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを手配しました。鍵は、玄関扉に付いているような一般的なものが付いていたので、在庫から合うものをご案内しその場で交換することができました。
開かなくなってしまったのは、二世帯住宅の2階の方の玄関とのこと。ずいぶん前から下の鍵の調子が悪かったため使っていなかったそうですが、たまたま試したところ開かなくなってしまったようです。電話をもらった時は、1階のご両親の住まいに避難している状況だったようなので、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを40~50分で手配し、そのまま1階で待っていてもらいました。現場ではまず鍵開け作業を行い、下の鍵穴を1ヶ所、新しい鍵に交換を行いトラブル解消となりました。
家の鍵が開かなかったとお電話をいただきました。「玄関の鍵を挿しても開けることができなくて、家の中に人がいたので中から開けてもらおうとしたら中からも開けられないって言われて…」とのこと。幸いにも勝手口の扉から家の中に出入りはできているとのことでした。赤穂郡上郡町内の作業スタッフがすぐに30~40分でお伺いしました。鍵穴を分解して洗浄すると、中に砂やほこりなどが詰まってしまっていて、上手く鍵が回らなくなってしまったようです。クリーニングが完了すると中からも外からも開閉できるようになったとのことでした。
もともと鍵の開け閉めがしにくいという症状はあったそうですが、そこまで苦労するということはなかったため様子を見ていたそうです。そうしているうちに、突然今回のような事態になってしまったとお困りでした。家にも入れていないということだったので、赤穂郡上郡町の作業スタッフを40~50分で行けるよう手配しました。現場ではまず潤滑剤を使いながら鍵開けを行い、その後鍵穴の修理をして症状はよくなったと報告がありました。
付いている鍵のネジが取れないので、無理に回していたらネジ山がつぶれてきて、それ以上の作業ができなくなったそうです。「できれば今ある鍵を外してもらって、僕が持っている部品が合えば交換の取り付け作業までお願いしたい」とのことで、赤穂郡上郡町の作業スタッフが30~50分でお伺いしました。現場からの報告では、PMK錠前交換で一本のネジが外れず交換できない状態。本当にネジが全く回らない状態で、ネジをドリルで突きネジだけ破壊の上、新しいものに交換対応できたそうです。なかなか苦戦したとのことでした。
出かけようとして鍵を閉めようとした際に、何かに気をとられて鍵を鍵穴にさしたまま出かけてしまったそう。思い出してすぐに自宅に引き返したが、鍵がなくなっていたそうです。「警察には一応連絡したのですが、証拠がないので特に対応してもらえなかったんです。怖いのですぐに交換したいです」とお困りのご様子でした。赤穂郡上郡町内の現場近くにいた作業スタッフがすぐにお伺いし交換作業を行いました。鍵も防犯性の高いディンプルキーに交換したと報告がありました。
仕事帰りに寄った店舗にカギを忘れて来たはず。その店舗に電話したが、すでに閉店していて確認できなかったそうです。夜間の入電のため稼働しているスタッフの数が少なくなっていましたが、赤穂郡上郡町担当の者がちょうど手が空いたところで、40~50分ほどで現地に到着できました。GOALのV18ディンプルキーが付いていたため、ドアスコープからの特殊解錠を行いました。解錠後、ドアスコープを交換して15分ほどで作業終了。お客様もホッとした様子でした。
玄関の鍵の調子が悪いとお電話をいただきました。「鍵が空回りしてしまって、引っかかりも感じるんですよね」とのこと。幸い家の中には入れているということでしたが、玄関の鍵が使えないと不便だということで、赤穂郡上郡町内の作業スタッフが30~40分ほどでお伺いしました。修理ではなく交換ご希望だったので、鍵穴1ヶ所を新しい鍵に交換する作業で無事にトラブル解消しました。
最近玄関の鍵の調子が悪いとのことで、どのような状態なのか聞くと、鍵がささりづらいようです。「無理をすれば鍵は入るけど、開かなくなると怖いので見てほしいんです」とのこと。午後は用事があって出かけるため午前中希望でした。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフと連絡をとり、すぐに30~40分でお伺い可能だったので手配。現地で見させていただいて、鍵穴の分解洗浄の作業にて症状は改善され、作業は30分くらいで終了しました。
築50年ほどのマンションにお住まいの方でした。リフォームはされているみたいですが、ドアのバーロックはそれほど劣化はしていなかったのでそのままの状態で使っていたようです。ただ、最近少し根元がグラグラしてきたので、交換を管理会社にお願いする予定にしていた矢先とのことでした。今帰ってきたら、鍵を開けてもドアのバーロックが引っかかっていて少ししかドアが開かずに入れない状況。お客様にバーロックは切断する可能性もあるとお伝えして向かいました。結果、バーロック切断と新しい部品へ交換の作業となりました。
お家の中に認知症のご主人がいらっしゃり、奥様が外でお困りのところにデイサービスの方がいらしたようです。鍵や携帯は家の中。中から開けてもらうのも難しく、心配なのでなるべく早く開けたいとのこと。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認。40~50分ほどでお伺いすることになりました。ディンプルキーで鍵穴上下2ヶ所のため、掃き出し窓のクレセント解錠を行ったようです。「家の中の主人が大丈夫か気になって仕方なかったから、本当にありがとうね」とお喜びいただけたと報告がありました。
会社の研修で数年前から日本に来ている台湾の方でした。会社の借り上げアパートの鍵をどこかで落としてしまったと困っていました。家の中には合鍵が1本あるとのことで解錠作業でのお伺いです。当社の赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが40~60分で現地に向かいました。鍵はディンプルキーでしたので今回はドアの覗き穴から特殊工具を使ってのサムターン解錠となりました。お客様からも開けてもらって助かりましたと言っていただけ、お礼に台湾ジュースをいただいたそうです。
赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが、30分で伺えるとご案内。時間は了承されました。料金は?と聞かれましたが、こういったケースは作業内容によって料金が変わってきます。作業方法はいくつかあるので、現場で鍵穴を見てからのご案内と伝えました。作業スタッフの報告では、接着剤がかなり奥まで詰められていたそうです。そのため、ドアスコープからドアを開けた後、錠ケースを分解して異物をすべて取り除く作業を実施。お持ちの鍵は、そのまま使えるようになったそうです。
空き家になっている家。シリンダーが付いていた穴は上下2ヶ所あるが、穴だけあいている状態になっているそうです。簡単な鍵への交換でいいとのこと。 また、電子錠が付いているが、反応するかどうか確認してみて、 反応しないようなら取り外しもしてほしいとのこと。日程は1週間後の13時に決まりました。鍵穴は、MIWAの2ヶ所同一のU9を取り付け。電子錠は反応しなかったので、取り外したのち、穴の部分をパテで埋めて終了できたそうです。
鍵は引き戸の真ん中に付いているメインキーと、サイドにも1ヶ所付いているそうです。真ん中の鍵は外からも開け閉めしづらい上に、内側からポッチをおろすにも力が必要で固いようです。まずは現場を見てみるとお伝え赤穂郡上郡町担当作業スタッフが30~50分でお伺いすることになりました。引き戸錠はかなり古い鍵が付いていたようです。少し調整や加工は必要ですが、万能引き戸錠に対応できるとご案内し、サイドの鎌状とともに交換してきたそうです。「丁寧にやってくれて気持ちよく交換できた」と喜んでいただけました。
鍵が壊れてしまい、開けることができないとお電話いただきました。詳しく話を聞くと、家の鍵が曲がってしまい鍵穴にはいらないそうです。赤穂郡上郡町内の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。鍵穴からピッキングで開けることができないカギだったので、玄関ドアの覗き穴から開ける作業になりました。お客様から鍵の交換も依頼されたため、MIWAのU9の鍵の交換する作業で無事にトラブル解消したと報告がありました。
脱衣所に入るところのドアの鍵で、玄関についてるような鍵穴とのこと。壊れてしまい、鍵自体も古いため、修理とかじゃなく最初から交換でお願いしたいとおっしゃってました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフの予定を確認し、午前中にはお伺い可能だったので手配。ドアノブを見させてもらい、アルファのドアノブセットで、ノブ・ケース・サムターンを交換し、少し加工もしました。1時間ほどで作業は終了し、ご満足いただけました。
たまに玄関の鍵が開けにくいことがあったらしいですが、たまにだったのでそんなに気にせず使っていたそうです。しかし最近は頻度も増えてきたので、見てほしいとのこと。「午後は出かけたいので、もしできるなら午前中の間に来てほしいんですが」との希望だったので、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフと連絡を取り、40分ほどで手配。鍵穴を見させてもらうと、汚れが原因だったので中の洗浄をし、そしたらスムーズに動くようになりました。「これで安心して出かけられます」と喜んでいただけました。
「玄関の鍵を失くしてしまったので付け替えてほしいです。ディンプルキーに交換できますか?」とお電話をいただきました。鍵を1本失くされてしまい、防犯のためにも交換したいとのこと。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが50~60分でお伺いしました。鍵穴2ヶ所、両方とも防犯性の高いディンプルキーが付いていました。お客様とご相談のうえ、MIWAのディンプルキーに交換。作業時間30分ほどで無事に終了したと報告がありました。
「自宅の鍵を失くしてしまって、幸い家族が家にいたので中に入ることはできたのですが、悪用されたら怖いので交換していただきたいんです」とのこと。防犯のためのシリンダー交換の依頼でした。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが急いでお伺いさせていただきました。鍵は2ヶ所付いていて、両方ともディンプルキーでした。同じ防犯性の高い鍵がいいとのご希望だったので、MIWAのディンプルキーに交換する作業をしました。
お電話を入れてくれた方はお母様でした。明日、息子が引越しをすることになっているが間違って新しい会社に鍵を置いてきてしまったようだとのお話。引越業者が来るので開けに行ってほしいとの依頼。お急ぎだったので、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30~40分で現地にお伺いとなりました。作業はサムターン解錠で無事に終了したようです。「引越の業者が来る前に作業してもらって助かりました」と、作業終了後に受付にもお母様からお礼の電話がありました。
曲がり角の所に材木店があり、そこを入るとすぐにあるアパートだそうです。鍵穴は2ヶ所あるが、1ヶ所しか鍵はかけていないとのこと。「この場合は、鍵穴から鍵を作ってくれるんですか?」と聞かれましたが、鍵開け作業でのお伺いになると説明。開けた後に、種類によっては鍵穴からの作成もできるとご案内。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30分で到着しました。玄関の鍵は、鍵穴からの作成が可能なタイプだったので、ピッキング解錠後に作成して完了したそうです。
「息子が最近のリクシルのいい鍵にしたからと言っていたが、押すだけで開くと思い込んでいて、鍵を持っているか確認しないで外に出てしまった。玄関は新しい鍵なので、普通の鍵がついている裏口を開けてもらったほうがいいかもしれない」と言われています。赤穂郡上郡町の担当スタッフに確認したところ「玄関のタッチキーは防犯性が高い鍵ですので、裏口や窓の方から開けられるか見てからご案内します」とのこと。到着後に確認すると、裏口はピッキングで開く鍵でしたので、裏口を解錠しました。
鍵を紛失してしまったので交換したいとお電話をいただきました。「最近鍵をかけたり開けたりするときに引っかかるのが気になって、長い間交換していないのでこれを機に交換したくて」とお電話をいただきました。赤穂郡上郡町内の作業スタッフが50~60分ほどでお伺いしました。鍵穴1ヶ所をMIWAのディンプルキーに交換しました。作業時間20分くらいで無事に交換作業終了したと報告がありました。
「もちろんオーナーには連絡したが、鍵屋さん探して対応してほしいと依頼された」とのこと。あと30分くらいで、オーナーも到着するそうです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが、40分で到着できました。シャッターの鍵は、鍵の形状が鍵穴から開けることができない鍵だったので、鍵穴をくり抜いて開けたそうです。非常ベルも止められて、落ち着いたオーナーから、シャッターの鍵の交換もご依頼いただけたそうです。
「いつも通り鍵を開けようと思ったら鍵が抜けなくなってしまったんです。家の中には入れているのですが…」とお困りのご様子でした。鍵穴に鍵が挿さったまま無理に抜こうとすると折れてしまうことが多くあるので、触らないでお待ちいただくようにお話ししました。挿しっぱなしでは防犯上怖いので、できるだけ早く来てほしいとのこと。赤穂郡上郡町内の担当作業スタッフが50~60分ほどでお伺いし、無事に鍵が抜けたと報告がありました。
「まだ探しているようでハッキリしないのですが、家の近くで働いている娘が鍵をなくしたかもしれないというので心配なんです。この機会に、今は2ヶ所別々の鍵がついていますが同じ鍵で使えるようにできるか見てほしい」とのこと。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認し、今から30~40分で伺うと案内。「特殊な鍵でなければすぐに対応できます」と伝えると安心されていました。お見積り後、ご相談の上鍵を決定。防犯性も高めたディンプルキー2ヶ所同一の鍵に交換し、使いやすくなったと喜ばれていました。
お電話を頂いた方は息子さんで、「開かない部屋は母の部屋」と言ってました。抜き差しする鍵はついていないので、たぶんドアノブ自体に問題があると思うとのことでした。お話を聞くと、どうやらラッチが動かなくなっている状態のようです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが40~60分でお伺いとなりました。後で作業報告を確認したところ、ドアノブ自体の交換作業となったようです。お客様のご要望で、握って開け閉めするタイプのドアノブから、お母様が使いやすいレバータイプのドアノブへ交換となりました。
鍵が壊れてしまったと言っていましたが、開けようと鍵穴に鍵を差し込んだところ、半分までしかささらないという状況でした。小さなお子様も一緒なので急いでほしいとのこと。赤穂郡上郡町の作業スタッフを20~30分ほどで手配しました。鍵穴に木の枝のようなものが詰まっていたので、ドアスコープからの解錠後、シリンダーを分解し異物を取り除き修理を行いました。作業時間30分ほどで終了しました。
ご自宅の玄関引き戸の鍵をいつものように閉めて出かけたそうです。「帰ってきて鍵を開けようと思ったら鍵は引っかかりもなく、普通に回るのに開かない」とお電話がありました。赤穂郡上郡町内の担当の作業スタッフが、40~50分でお伺いしました。作業スタッフが確認させていただくと、おそらく汚れか何かがはさまって回り切らない様子だったので汚れを落とし、作業時間15分ほどで無事にトラブル解消しました。
子供が内側のボタンの鍵を押してドアを閉めてしまって、開かなくなったとのことでした。自分たちでドアノブを外そうかとも思ったけど、直せなくなったら困るので、ネットで鍵屋を調べて当社に連絡いただいたそうです。さっそく、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが40~60分で現地到着となりました。今回は開けた後にお客様と相談をして、鍵がないドアノブへ交換することにしたと報告がありました。これで子供にいたずらされなくて済むとお客様も安心されたようです。
最短で向かえる赤穂郡上郡町の作業スタッフを探し、30~40分ほどで手配しました。折れた鍵が鍵穴に残ってしまっていました。ドアが閉まっている状態、鍵がかかっている状態からですと、鍵穴から折れた鍵を取り出すのが困難だったため、まずクレセント錠の作業にて解錠しました。中から玄関を開けてもらい、シリンダーを取り外し分解して、折れた鍵を取り除きました。前々から動きが鈍かったとのことで、修理もさせていただきました。
玄関の鍵は小判型のプレートを使っているとのこと。ドアスコープがありますが、中から金属のプレートみたいなのが付いているとのこと。また、他の鍵屋さんから聞いたようで、サムターン回し防止のものが付いているらしく「これって壊さないと無理ですよね?」とご心配されていました。詳しいことは現地判断になると説明し、赤穂郡上郡町のスタッフを手配しました。計電のカードキーでしたが、防犯サムターンにも対応しているスタッフだったので、壊さずに開けられたので、とっても喜んでいただけたとのことでした。
窓の鍵は開いているが、アルミの格子が付いていて、そこから入ることはできないそうです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30~40分でお伺いしました。鍵穴は1ヵ所、形状はディンプルキー、ドアスコープありとのこと。作業スタッフが到着すると、玄関の前で手を振っていただけたそうです。とても好青年だったとか。作業としては、防犯性が高い鍵なので、ドアスコープからのハウスオープナー解錠で、鍵を壊すことなく開けられたそうです。
出かけて帰ってきたら鍵がないことに気付いたみたいです。「ポケットとか、かばんの隅々まで探したけど見つからないので落としたみたいです」とおっしゃってました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフと連絡を取り、40分くらいで手配。携帯の充電が少ないらしく、もしかしたら電池が切れちゃうかもしれないとのことで、お部屋の玄関前で待っててほしいと伝え、念のため服装も聞いてお伺いしました。そのおかげで無事にすぐ会えました。それから鍵を見させてもらい、ディンプルキーだったので、覗き穴からの特殊解錠で対応しました。
お年寄りの方なので携帯はお持ちでなく、代わりにお電話くださっているとのこと。警察官を通して、鍵についてお伺いしました。鍵穴は1ヵ所、ドアスコープあり。中にはスペアキーがあるので、壊さずに開けてほしいとのご希望でした。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認して、30分ほどで手配しました。身分証類がすべて家の中にあるので、警察官のお立会いのもと解錠させていただきました。作業は15分ほどで終了したとの報告がありました。
鍵が引っかかっている感じがあり、とても開けづらい状態になっているとのこと。修理で直らないようなら交換してもらえるかな?というご相談でした。オーナー様はアパートのすぐ裏に住んでいるので一緒に立ち会うし、お支払いもするとのことでした。入居者様はご在宅でしたので、すぐに向かえる時間を調べ、30~60分ほどで、赤穂郡上郡町のアパートにお伺いしました。SHOWA箱錠をMIWAのU9PMKに交換し、不具合が解消されたとのこと。
赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが、30~40分でお伺い可能でした。鍵の交換については、上下2か所同一キー。オートロックはテンキーになっているので、連動はないそうです。いま、MIWAのディンプルキーが付いているとのことなので、ほぼ交換はできるだろうとご案内しました。「すぐに交換してもらえて、合鍵も6本ついていたし、何より、鍵の動きがスムーズになった。かなり劣化もしていたのかな。いい機会だったかもしれない」と、言っていただけたとの報告でした。
玄関には上下2ヶ所鍵穴があり、メインで使用していた上の鍵の動きが悪化。その後、開け閉めができなくなってしまったとのことでした。「もう年数も経っているし、交換でいいかなと思っている」とのことで、赤穂郡上郡町の作業スタッフが部品を積んだ作業車ですぐに40~50分で伺いました。ケース錠から交換が必要な状態で上下2ヶ所の鍵穴交換となりましたが、玄関ドアに合うお客様の希望の色の部品在庫がなかったため発注対応。そのため、5日後に再度訪問し交換となりました。「5日待ってもやっぱりこの鍵にしてよかった」と満足いただけたようで安心しました。
お客様宅で引戸の鍵。鍵はお手元にあり、カチャカチャ動くことは動くが、最後まで回りきらず開けられない状態だそうです。ハウスメーカーさんで色々いじったそうですが、開けることができず弊社に依頼をしたとのこと。赤穂郡上郡町の作業スタッフが別件作業に出ており、最短50~60分でご案内。お客様に確認をとってもらい「開けてもらえないと困るので来てほしい」とお返事をいただいたので手配しました。
担当に確認をとり「赤穂郡上郡町は、この後30~40分ほどでお伺い可能です」と伝えしました。鍵のタイプはディンプルキー、ドアスコープありと情報をいただきました。お客様から料金直収となるので、だいたいの料金をお客様へ伝えてもらい、よければそのまま向かってほしいと言われました。お客様へ架電し料金や作業内容を説明し、ご了承の上、手配させていただきました。ドアスコープを壊して外し、ハウスオープナーで解錠。新しいドアスコープを取り付けて終了。
ヘルパーさんがいつものように訪問すると、入居者さんが玄関先で座っていたので理由を聞くと、鍵を失くしたことが発覚。この方は目が見えないので代わりにヘルパーさんが荷物を見てみるも、やはりどこにもなかったそうです。1時間くらい待っていたということで、早く来てほしいとのご希望。赤穂郡上郡町の作業スタッフの最短20~30分後の到着となりました。玄関にはGOALのV18というディンプルキーが使用されていたので、のぞき穴を外してオープナーの工具にて解錠作業を実施。中に合鍵があることを確認して無事作業完了です。
近所の親戚のお宅で電話を借りてのお問い合わせで、親戚宅で待つことはできるそうです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに当たったところ、全員作業中で60~90分ほどで向かえる者が最短のご案内でしたが、親戚の方が「夕飯を食べていけばいいじゃない!」と言ってくれ、お待ちいただくことになりました。40年ほど前に取り付けたというMIWAの248で、だいぶ劣化もあり、防犯性の低いカギだったので防犯性の高いティアキーに交換を行いました。ドアの加工も含め、作業時間40分ほどでした。
お母様が亡くなってしまったので親戚が集まったところ、親族の中に家の鍵を持っている人がいたとのこと。こちらの実家にはお母様が1人で住んでおりしばらくは空き家になるため、親戚とはいえ勝手に出入りできたら困るので、鍵を交換してほしいとのことでした。娘さんは今夜には帰らないといけないので急いで鍵交換を希望。赤穂郡上郡町の作業スタッフが50~60分で到着しました。玄関にはGOALの玉座錠が付いており鍵自体も簡易的な物。空き家になるならピッキング対策された鍵の方がいいとお話し、アルファのディンプル玉座錠に交換となりました。
どうやっても鍵が回らない、動かないようで、今は鍵が開けっ放しの状態になっているということでした。「家にいるとはいえ、防犯上このままにはしておけないのですぐに修理などで見てほしい」という希望から、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを30~50分で行けるように手配しました。現場で見せてもらうと、古い鍵だったこともあり、錆や劣化が原因で不具合が出てしまっていたようです。女性も古い鍵だというのは承知されていて、この際だからと新しい鍵へ交換することになりました。
外掃除をしたり、ご近所と話している間に、玄関引戸の鍵が勝手にかかってしまった。鍵は家の中にあるようです。「壊れてしまったのかしら、確かにちょっと緩んでいる感じはしたのよね」とのこと。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが40~50分でお伺いと伝えました。お隣のお宅でお待ちになれるそうです。鍵は経年劣化のため、内側が落ちてしまう状態。窓から解錠して、家の中から鍵を開けて、交換作業。ウエストの玄関万能引き戸錠へ交換してきたそうです。「やっぱり、動きが違うから、壊れていたのね~これで安心」と言っていただけたそうです。
男性が鍵を持って出ていないと知らずに他のご家族が入れ違いで出かけてしまい、入れなくなってしまったそうです。家族は深夜近くまで帰ってこないとお困りだったので、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30~40分で行くことになりました。男性宅の玄関にはディンプルキーが2つ付いていて防犯性が高く開けられず、勝手口もないお家だったので、今回は1階掃き出し窓の鍵を開けることになりました。
「庭の草刈りや水やりしている間に、主人が鍵を閉めて、出勤しちゃったの。どこかに出かけたと思ったみたい。開けに来てもらえますか?」とのこと。ご主人とも連絡の取りようもないし、帰るのは夜間だそうです。今はまだ午前中なので、確かに長いです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いとご案内。玄関の鍵は、ディンプルキーが2ヶ所しっかり閉まっていたので、ベランダの窓のクレセント錠を解錠することになり、工具で10分ほどで解錠できたそうです。
玄関ドアには鍵穴上下に2ヶ所あって、上側はオートロックと連動しているもの、下側は補助鍵で別の鍵になるとのこと。今回は下の鍵だけ交換したいとのご希望です。できたら早く来てほしいとの希望で、お電話から40~60分ほどで赤穂郡上郡町の作業スタッフを派遣しました。既存の鍵は、MIWAのギザギザ鍵のディスクシリンダーが付いていました。同じくMIWAのU9に交換して、防犯性を上げたとのこと。
お客様にお話をお聞ききしたら、最近内側のつまみが固くなっていることが多かったそうです。先日も内側から開かなくなったので、無理に回したら何かが割れたような音がしたとのことでした。そろそろ寿命だから交換したいなと思っていた矢先だったみたいです。さっそく、赤穂郡上郡町の担当作業スタッフが出動しました。交換の可能性が高いため部品を持っての出動です。後で作業結果を確認したら、やはり解錠後に交換作業もしたとなってました。
奥様の帰宅はあと1時間後ということで、赤穂郡上郡町の作業スタッフも同じ60分後に伺うことになりました。ここ1カ月ほどスムーズに鍵が回らなかったり、鍵を開けるのに時間がかかったりと不具合はあったもののなんとか開いていたとのこと。また、戸建ての家なので裏口の鍵を予備用に随時持っていたそうです。空回りしていたのはKABAの引き戸錠。原因としては経年劣化、摩耗から鍵の不具合となっていたようです。修理をしても改善の余地がないため、 MIWA PSSL 09-1LSというディンプル引き戸錠へ交換となりました。
入電は、かなり夜遅い時間帯。今、自宅に着いて玄関の鍵を開けようと思ったが、音だけして開かないとのことでした。家には妻がいたので内側から開けてもらって家には入ったが、明日から玄関の開け閉めができないと困るので早々に修理して欲しいとの依頼でした。また、もうかなり古いのでその場で新しい鍵に交換もしてもらえるのかと聞かれたので、無料相談ができると説明いたしまいた。それだったら、自分が立ち会いたいから、日曜日に来てほしいとのこと。とりあえずは家には誰かが必ずいるので大丈夫とのことで、週末の予約となりました。後で作業報告を確認すると、お伺いしたその日に交換作業となってました。
ご主人がトイレに閉じ込められているとお困り。ノブを外してみても開かないとのこと。もう、そのままでお待ちいただくようご案内し、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが40~50分での到着で手配しました。「どこかに連絡しても時間かかるだけなので、できるだけ早く来てください」と言われて、急いで向かいました。トイレの鍵は、トイレ錠のラッチボルトの不具合で破錠開錠しかできなかったとのこと。その後、交換で対応してきたそうです。
お店を経営しているので出入りは勝手口からすることが多いそうです。勝手口の鍵を赤穂郡上郡町内で落としてしまいすぐに交換してほしいとのご希望です。すぐに出来るのか?ととてもご心配されていて、「色々な部品を持っていくのであうものがあればすぐに交換できますよ。今から30分くらいで向かえますよ」と伝えるととても喜んでいらっしゃいました。既存の鍵と同じのMIWAのU9に交換させていただきました。
「実は、自分で直そうとしていたらドアが閉まってしまって、閉じ込められた。ドアノブは外しているが、また閉じ込められたくないし、まずドアノブがないと不便。もう自分ではできないことは分かったので、明日の17時なら居るので、来てほしい」との事。赤穂郡上郡町エリア担当の作業スタッフに伝えて、17時に到着したそうです。原因はドアノブ内部の動作不良で、修理は出来ない状態なので、玉座チューブラ錠の交換で対応してきたそうです。
鍵穴に折れた鍵が残っているので、閉めることができない状態。そのため退勤時間までに直してほしいとのご希望でした。赤穂郡上郡町の作業スタッフが50から60分で現場に到着し、鍵穴を取り外して分解してみると、鍵の先端部分が残っていたようです。まずは鍵を抜く作業を実施。しかし、シリンダー自体も破損しているようで、予備の鍵を挿して回してもみても回らない状態でした。現場から本部の方に電話して状況説明をすると、それならば鍵穴を新しい物にしてほしいとお話があったので、鍵交換の作業となりました。
玄関の鍵は持っていてドアは開いているようですが、何かの拍子に内側のバーロックがかかってしまったようで入れないということでした。この時ちょうど、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが近くで作業しており、20~30分ほどで行けるということだったので、女性には少し待っていてもらい手配しました。バーロックは切断しないと外からは開けられない種類のものだったので、切断して開錠し、その後新しい部品に交換して無事終了しました。
電話番号で過去の履歴が上がり、数ヶ月前にもカギ交換に伺った方で、その後何度も泥棒に入られるとお電話いただいている方でした。玄関のカギは何度も交換していて補助錠も付いていて、テープも貼っているので玄関からは泥棒は入れないはずだと言っており、どこから入られただろうというお話。警察に相談されては?と伝えましたが、警察なんてしょっちゅう来ているから!ということで、うちで対応できるのは現状カギの交換になるため、必要であればご相談からお伺い可能だとご案内し、1度考えるとのことで終了いたしました。
鍵はディンプルキーなので、鍵穴からの解錠はできない。勝手口は無し。現地で見てからにはなるが、1階と2階の窓のクレセント錠を開けることができれば、鍵を壊すことなく開けられるとご案内。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30~50分でお伺いできるとお伝えして、急いで向かいました。いろいろと相談後、窓で開けられると判断して、作業に取りかかろうとしたところで、さっきまで電話が繋がらなかった住宅メーカーから連絡が来たそうです。保証期間内なので、無料で対応できると言われ、今回は現場にてキャンセル。出張料金のみ頂いて引き上げたとの報告でした。
鍵穴は1ヶ所。 勝手口なし。自動シャッターで窓も開けられない。新築の戸建ての家なので、Googleでも出てこないそうです。お隣の方に携帯を借りてのご連絡で、折り返しの電話番号もなし。 自分は全身黒のジャージを着ている、赤い車は玄関の横に停まっているとのお話でした。作業スタッフは30~40分でお伺いできるだろうとご案内し、お伺いしました。最新のお家なので、もちろん鍵はディンプルキーが付いていて、窓からの開錠もできず、最終的に破壊開錠でご案内しました。さすがに、奥様と連絡を取ってみてからにするということになってしまったそうです。
仕事終わりの帰宅後の出来事。一刻も早く家に入りたいと早急の対応をご希望。赤穂郡上郡町の作業スタッフが30~40分で現場に向かいました。現場で鍵穴と曲がってしまった鍵を見させてもらうと、シリンダーがかなり古い状態。また、最近町の合鍵屋さんで作ったという合鍵だったため、精度の問題もありそうでした。MIWAのU9RAという鍵穴が付いていたので、玄関のドアスコープを外して、特殊工具を使用しての開錠を実施。その後お客様から鍵交換の相談があったので一緒に交換作業も行いました。
仕事終わりの帰宅後の出来事。一刻も早く家に入りたいと早急の対応をご希望。赤穂郡上郡町の作業スタッフが30~40分で現場に向かいました。現場で鍵穴と曲がってしまった鍵を見させてもらうと、シリンダーがかなり古い状態。また、最近町の合鍵屋さんで作ったという合鍵だったため、精度の問題もありそうでした。MIWAのU9RAという鍵穴が付いていたので、玄関のドアスコープを外して、特殊工具を使用しての開錠を実施。その後お客様から鍵交換の相談があったので一緒に交換作業も行いました。
以前に勝手に鍵を作った人がいるので、できればそういうことができない鍵がいいとのこと。赤穂郡上郡町の作業スタッフが鍵の在庫を積んで30~60分で現場に向かうことになりました。会社の入り口には上下2ヶ所に鍵穴あり。また、今日中に鍵は5本ほしいとのこと。上下2ヶ所同一キーで鍵穴を交換すると本日6本の鍵をお渡し可能とお話。専用のカードと身分確認証がないと合鍵を作ることができないマルチロックという鍵に交換となりました。ピッキング対策も万全の強靭なシリンダーなので、防犯面でとても安心です。
どうやらお母様は今日から入院になったみたいで、着替えなどの荷物を取りに鍵を預かって取りに来たものの、その鍵を失くしてしまったようです。お母様の家なので身分確認証のことでお話を聞くと、手続きのこともあるのでお母さん本人の保険証や免許証も今持っていて、自分の免許証も提示できるとのことでした。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30~40分でお伺い可能だったので手配。現場で鍵穴を見させてもらうと、ディンプルキーが1ヶ所付いてました。幸い扉に覗き穴がついていたので、専用の工具を使って開けることができました。
本来は上下2ヶ所同一キーを使用していたそうですが、以前に鍵を落としたことがあり、防犯上、1ヶ所だけ鍵の交換をしたそうです。その後2本持って出ることがめんどうになってしまい、結局上の1ヶ所しか閉めていなかったという奥様。そのため鍵も持っていなかったようです。めったに鍵を閉めないご主人が2ヶ所とも鍵を閉めて仕事に出かけ、今日は泊りがけの現場なのですぐに帰宅しないとのことで、中に入れずにお困りでした。赤穂郡上郡町の作業スタッフが30~50分で玄関の鍵開けに向かいました。
お母様はまだ仕事中で戻れないので、近所に住んでいるお祖母様を呼ぶように息子さんにはお話したとのこと。赤穂郡上郡町の作業スタッフが30~40分で現場に向かいました。玄関にはトステムのディンプルキーが上下2ヶ所についていましたが、上の鍵穴奥に接着剤がびっしりと詰められているため、鍵がささらない状態。悪質ないたずらですね。まずは窓ガラスの鍵開けをし、皆さまには家の中に入っていただき、鍵穴を分解して修理と洗浄の作業となったようです。
玄関には鍵穴が2ヶ所、別々の鍵が使用されており、調子が悪い方の鍵穴はマルチロックが使用されていました。どの鍵を使っても鍵が入りにくいので鍵穴の問題だろうとのこと。赤穂郡上郡町の作業スタッフが20~30分でお伺いしました。鍵穴を分解してみると、中から砂埃や木屑がでてきました。近くに大きな公園があるので風の影響で鍵穴に入り込んでしまうのでしょう。あと数年で家のリフォームを考えているとのことで、修理の方が金額的に半分位でおさえられそうなことから、今回は修理で様子を見ることになりました。
鍵交換のご理由を聞くと防犯のためとのこと。近所で鍵を紛失してしまったようで、イタズラされないかとても不安になっていると言っていました。すぐに赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに向かえる時間を聞くと、30分以内には到着できそうとのこと。お客様にお伝えすると、とても安心しているご様子。MIWAの上下2ヶ所同一キーの交換をしました。「これで安心できました。ありがとうございます」と喜んでいただけました。
管理会社にも連絡したそうですが休日で繋がらず、共用部のカギなので挿さったままにはしておけないので、ご自身の責任でお金も払うのでなんとか来てもらえないかとのことでした。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認を取り、40~50分ほどでお伺いしました。カギはなんとか抜くことはでき、お客様もホッとしたご様子でしたが、カギ穴内部に不具合が出ている可能性があるため、管理会社に連絡して修理が済むまではカギを挿さない方がいいとご案内。
娘さんがまだ一緒に住んでいて、最近鍵を失くしたらしく、どこで失くしたか分からないし、防犯面でも心配なので交換しておきたいとのこと。合鍵を3本ほしいそうで、基本3本はついてくるので大丈夫ですよとお話。赤穂郡上郡町担当のスタッフが30~40分でお伺い可能だったので手配。現在ついてる鍵はギザキー。防犯面を心配してるのもあったので、ディンプルキーもお勧めしました。「それでお願いしたい」とのことで、GOALのディンプルキーへと交換しました。
お子様が登校中に自宅の鍵を紛失。拾ってくれた近所の方から学校に鍵を拾ったから置いてくと言われたため、校長先生が取りに行くと鍵がなかったとのこと。鍵に名前を書いたキーホルダーが付いていたため、誰かが故意に持っていき、その人が家を知っていたら勝手に開けられてしまうと防犯面を心配して鍵の交換をしてほしいとのこと。赤穂郡上郡町の作業スタッフが40~60分で向かいました。外側から鍵を簡単に開けられない鍵がいいとのことで、トステムのPRシリンダーに交換したようです。
不動産から渡された鍵が古いタイプの鍵なので防犯性が心配。しかも前の住民のまま鍵がかわってなさそうな気がするので、新しく交換してもらいたいとのこと。引っ越し当日に来てもらいたいとのことで、お客様のご希望日時に合わせて予約を受けました。MIWAU9から、お客様に選んでもらったウエスト916を取り付けたとのこと。外した鍵は退去する時に戻さないといけないようなので、お客様へお渡ししました。
弊社にお電話を頂く前にいくつか鍵屋さんに電話をすると、鍵を壊さないと開けられない上に、交換する部品を持ち合わせていないから交換もできないといわれてしまったそうです。鍵の形状を聞くとプラスチック製でカードのあちこちにランダムで穴が空いているとのこと。シャーロックという鍵のようです。赤穂郡上郡町の作業スタッフで、シャーロックの鍵でも壊さないで開けられる者がいるので、60~90分後に現場に向かいました。無事に鍵を壊すことなく10分程で開錠できたようです。
鍵が使いづらいと言っていたので、詳しく状況をお伺いしました。目が悪くなってきたので鍵の差し込む向きが分からなくなる時があるとのこと。見積もりから向かうので、あとは向かう作業スタッフとよくご相談くださいねとお伝えし、40~60分ほどで手配しました。MIWA製のPSSL09-1LSというディンプルキーに交換したとのこと。防犯性も高くなり、ディンプルだと差し込む向きは関係ないので、使いやすくなったとお客様に喜んでいただけたとのこと。
かなり大変な思いで閉める時もあるので、開かなくなったら困ると不安で仕方なかったそうです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30~50分でのお伺いご案内すると「早く来てくれてよかった。お願いします」とご依頼。鍵は劣化による不具合で、鍵もピッキングで簡単に開いてしまう簡単な鍵なので、修理よりも交換の方がいいとお勧めしました。幸いオートロックとの連動はないので、MIWA DZ 248を料金も手ごろなMIWA U9に交換してきたそうです。
玄関には上下2ヶ所鍵穴があるので、上の鍵だけで問題なく開閉はできるものの、下の鍵が閉められないと防犯上心配なので、なるべく早く修理をしてほしいとのことでした。赤穂郡上郡町の作業スタッフが40~50分で現場に到着すると、玄関にはトステムのディンプルキーが使用されていたとのこと。お客様に鍵穴ではなく錠前ケースの方に問題があるとお話し、ケースの修理の作業となりました。鍵の修理を終えると「こんなにスムーズに開閉できるの久しぶりだな~」と、とても喜んでもらえたようです。
キャッシュカードくらいの大きさのカードキーだそうです。中に残り2枚のカードはあるため、できれば、壊さずに開けてくれる鍵屋を探しているとのこと。詳しくお伺いすると、部屋は2階で窓のシャッターや雨戸はない。ドアにドアスコープあり。防犯サムターンではない様子。これらから、多分壊さずに開錠する方法はあると思うと伝えて、20~40分で現場に向かいました。カードキー対応では、王道のドアスコープ開錠の作業で開始。5分ほどで開錠出来て、お客様も大喜びされていたそうです。
お父様宅に必要な物があって現地に来たそうですが、カギが見つからず開けられないそうです。お住まいのお父様とは電話連絡も可能で、免許証の写真を携帯に送ってもらうこともできるとのことで、息子さんのみのお立ち合いでお伺いすることになりました。30~40分で赤穂郡上郡町担当の作業員がお伺い。玄関のカギは防犯性の高いGOALのV18のダブルロックだったため、サッシのクレセント錠を専用のオープナーで開錠しました。
防犯の事を考えて勝手口の鍵を替えたいと考えているが、料金も知りたいので、一度来てもらって相談したいと言ってました。「無料で見に来てもらえたりするのかしら」とちょっと心配している感じでした。相談は無料ですよと案内をすると、安心してました。50~60分ほどで赤穂郡上郡町担当の作業スタッフがお伺いいたしました。後で、作業報告を確認したところ、やっぱり早い方が良いとの事で、ご相談の上そのまま交換となったようでした。
「最悪は、鍵を壊して、交換してもらうしかないかしら?」と仰るので、原因を見てからにはなる。赤穂郡上郡町担当作業スタッフが、30~60分でお伺い出来ると伝えて、向かいました。ラッチボルトの動作不良が原因だったので、多少ならば、調整すればいいのですが、玄関が開かないので、壊すしかなかったようです。デッドボルトとケース交換して、元通りに開閉できるようになったので、とても喜んで頂けたそうです。
お父様は携帯は持っているものの、高齢でインターネットは使わない。その上家に入れないので鍵屋を調べることもできず、仕事中の息子さんに電話をしたそうです。息子さんはご実家の鍵を持っているものの、実家までは往復2時間以上かかるので、鍵屋を探してくれたようです。赤穂郡上郡町の作業スタッフがすぐに20~30分で伺えるとお話し、お父様に伝えてもらいました。現場に到着し、玄関引き戸の真ん中についている鍵を開錠。家の中に合鍵があるということで、開錠のみで作業完了しました。
ご本人は、携帯もお持ちでないというので、知人の方も一緒に作業スタッフを待っていてくれるそうです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフは30~40分前後でお伺いできました。ご高齢ではありましたが、鍵については、2年前くらいに替えたばかりで、鍵穴からは開かない鍵と、説明していただけたようです。「鍵を壊して開けるのかしら?」と不安な様子。幸い、ドアのところにドアスコープがあったので、特殊工具を使ってドアスコープから開錠でき、とてもホッとされていたそうです。
マンションの高層階にお住まいですが、エレベーターを降りて最初にある家なので鍵がささりっぱなしなのがご近所にわかってしまい防犯上危ないので早めに対応してほしいとのことでした。玄関には上下二ヶ所鍵穴があり、上の鍵に不具合あり。マルチロックの鍵を使用しているようです。管理会社に電話するも自己責任での解決と言われてしまい、インターネットで鍵屋を探してお電話をくださったようです。赤穂郡上郡町の作業スタッフが近くで待機していたので15~30分ですぐにお伺いとなりました。
家族で一緒に住んでいるが、今日は奥様が子供と一緒に実家に帰っているとの事でした。まさか奥様も家の鍵を持って出ていなかったと思っていなかったようでした。明日、奥様が鍵を宅配便で送っても数日かかる場所からの発送なので、そこまで待てないから、どうにか開けてほしいとの依頼でした。早速、当社の赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが出動いたしました。今回はピッキングが出来ない鍵だったため、サムターン開錠となりました。特殊開錠で壊さず解錠終了。お客様もホッとしている感じでした。ただ、電話でどうやら奥様に怒られたと言っていたようでした。
実は2~3年前に弊社の作業スタッフが伺い、同じゴミ置き場の鍵を分解洗浄しているリピーターのお客様でした。入居者の方全員が持っている鍵で開閉でき一日何度も違う鍵で開閉される割にずっと調子が良かったとのこと。しかしまた引っ掛かりを感じる為、前回同様鍵穴の分解洗浄をご希望でした。前回と同じ赤穂郡上郡町の作業スタッフが20~40分で現場に到着。分解洗浄したのち潤滑剤で鍵の滑りを改善し、今後に備え鍵交換の見積もりも一緒に行ってきたようです。
どうやら出先で鍵を1本紛失してしまって、念のため交換したいとのこと。マンションで、共用のオートロックはありましたが、お部屋の鍵とは連動はしてませんでした。お時間お調べし、赤穂郡上郡町担当のスタッフが午前中にはお伺い可能だったので、前の作業が終わり次第お電話して伺いました。鍵について色々相談し、防犯性の高いディンプルキーに交換しました。「すぐやってもらって安心しました」と喜んでいただけました。
この別荘に友人家族たちと一緒に来て、みんなでここで過ごす予定になっているとのことでした。近所で買い出しも済んで、いざ家に入ろうと思ったら鍵を持ってくるのを忘れてしまったみたいとお困りでした。弟夫婦が後から鍵を持って来ることになっているが、すぐには来られないので、とりあえず開ける作業だけでもお願いしたいとのこと。早速、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが、40~50分後の到着予定で現地に向かいました。
「鍵の修理っていくらくらいかかるの?」とご質問をいただきました。鍵の修理費用は不調の原因や作業内容によって変わるとご案内しました。まずは現場に無料で見積もりを出しに行くので、料金や作業内容が合えば作業に入りますとご案内すると、「それは助かります!ぜひ来てください!」とご依頼をいただきました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが60分ほどでお伺いし、現場でご依頼をいただきましたので、その日のうちに作業をしたそうです。
「古いドアだから閉め方によってダメになるのか、鍵の問題なのかわからないがお金はかけたくないからなんとか修理してほしい」と言われてます。赤穂郡上郡町の担当スタッフに確認したうえで「まずは鍵を開けさせていただいて鍵の問題で修理できるかどうかから見せていただきます。もうさわらないでお待ちください」とお伝えしました。30~40分くらいでお伺い。開錠後、鍵穴の内部にもかなり汚れが固まっていて分解清掃、内側の鍵はかなり緩んで壊れていて修理では直らない状態でした。ドア交換ではなく鍵の部分の交換をすればまだ使えるとご了解いただきました。
玄関の鍵が、おかしな挿し方をしたのか分からないが、回らないし抜けない。開店時間が迫っているので、早く行ってあげてほしいとの事。赤穂郡上郡町担当作業スタッフが、20~30分でお伺い出来るとお伝えしました。時間ぎりぎりなので、作業時間入れると、開店時間過ぎてしまう可能性は高いと伝えましたが、「もうとにかく、急いでほしい。」と、ご依頼。現場で、作業スタッフが鍵を少し動かすと、すぐに抜けてしまったようです。周囲の方たち、唖然とされていたそうです。
家の中には家族もいたので、他の場所から入ったそうです。「もうね。元々、鍵の調子が悪かったんだけど、とうとう、こんなことになってしまった。交換した方がいいと思うが、とりあえず、どうなるのか見に来て」とのこと。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが、30~40分でお伺いできるとご案内。「予定入っていたが、そんなに早く到着するなら、早く直したいので待っている。」と言っていただけました。鍵は、やはりディンプルキー2ヶ所の交換になったそうです。
詳しく話を聞くと、犬の散歩のために外に出たものの鍵を持つのを忘れていたらしく、それを知らない家族が仕事へ出てしまったということでした。家族の帰りは夜になるためさすがに待っていられないということで、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを40~50分で行けるように手配しました。その後、ワンちゃんと近くを散歩し直していた女性と無事に合流し、開錠作業を行いました。玄関は防犯性が高い鍵だったため、勝手口の鍵を開けることになったと報告がありました。
マンションですが1階に共用のオートロックなどはないとのこと。鍵は紛失したけど、中に入ればスペアはあるようで、「開けるだけでいい」と言ってました。赤穂郡上郡町担当スタッフを30~50分ですぐに手配。そんなに築年数が古くないマンションで、玄関の鍵はディンプルキーが1つついてましたが、内側のつまみの部分に特に防犯対策はないとのこと。覗き穴がついていたので専用工具を使って、覗き穴からの開錠となりました。
携帯も身分確認書も、家の中にあるそうです。「まさか、鍵を失くすなんて思わないから、ちょっと買い物に出ただけなので、何も持っていない。」とのこと。念のためお巡りさんの立ち合いをお願いしました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフは、すぐに出発するので、20~30分後には家の前に居ていただきたいと伝えました。マンションは、かなりセキュリティのしっかりしたマンションで、心配でしたが、鍵はディンプルキーなので、ドアスコープから開錠したそうです。お巡りさんも最後までいてくれたようです。
鍵穴に鍵は入り、回るけれども鍵が開かないとのことでした。「思えばこのところ、なんか引っかかる感じがして開きにくかったのよね~」とお客様。鍵は毎日開け閉めし、多ければ一日数回行うため、少しでも異変を感じたら早急の対応が必要です。悪化すると今回のケースのように開かなくなってしまいます。「すぐに行きますので安心してくださいね」とお話し、30分前後で現場に向かいました。お隣さんとお茶をしながら待ってくれていたので、「あっという間に来てくれたわね~」とお客様とても喜んでくれたようです。
まず入口のオートロックから入れないとのこと。アパートの共有部分になるので、基本的には開けない箇所と説明。どなたかの出入りの時に一緒に入ってもらったり、お隣さんに開けてもらったり、お客様のご自身の対応をお願いしました。玄関ドアは鍵穴1ヶ所でディンプルキー使用。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認して、30分ほどで案内。作業前に免許証でお名前、住所、顔写真確認済み。作業はドアスコープ開錠となったとのこと。
家自体がかなり古いので、そんなに良い鍵をつけてももったいないので、補助錠のような簡単なものを取り付けられればいいかなと思っているそうです。でも、今まで鍵の交換とか取り付けをしたことがないので、色々と相談したいとのご希望。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが30~60分でお伺いするので、よく相談してほしいと伝えました。作業スタッフの報告では、いくつも鍵を持つのは不便ということで、玄関の引き戸の鍵交換と裏口の玉座の交換をしてきたそうです、
オートロック付きのマンションにお住まいでした。常勤の管理人はいなくて、管理室の前に緊急時の問い合わせ番号にかけたが、入居者都合での鍵開けは対応していないと言われたみたいです。お客様も、自分の不注意での鍵紛失だから仕方がないと思ったようでした。当店にはネット検索して電話を入れてくれたようです。さっそく、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが玄関の鍵開けでお伺いしました。後で、作業報告を確認したところ、鍵はカードタイプの「シャーロック」だったようです。対応できる工具を持っているスタッフだったので、無事に開けることができたとの報告でした。
出張中の男性に奥様から鍵が開かないとお電話があり、こちらにご連絡下さったそうです。奥様の方にご連絡したところ「近くの公園で孫たちと遊んで帰ってきたら、鍵を挿しても開かなくなっちゃったの!まだ孫は小さいからなるべく早く来てもらえない?」とお困りのご様子。赤穂郡上郡町の作業スタッフに連絡し、30~50分でお伺いすることになりました。修理したところ問題なく開け閉めできるようになったと報告があり、お客様もご安心いただけたようです。
外構工事中だそうで、作業中にブレーカーが落ちてしまったことが開かなくなった原因のようです。カードキーも開けられるんですか?と聞かれました。築浅でドアにのぞき穴もないとのことだったので、カードキー自体の開錠は難しいですが、玄関以外の場所からでも開けることはできるので専門の作業スタッフにお任せいただくようにとご案内し、40~60分ほどでお伺いしました。シャッターの開いているサッシがあったので、そこから特殊工具で開錠して中に入ることができたようです。
少し前から鍵を閉めるたびにガタガタとしていたようでした。もしかしたら外れるかもと毎回思っていて、そろそろ見てもらおうと考えていた矢先の出来事だったようでした。外出するので窓を閉めたら案の定取れてしまったとのこと。今はとりあえず雨戸を閉めてしのいでいるが、不用心なので出来るだけ早く直したいとのご希望です。さっそく、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが出動しました。後で報告書を確認すると、修理が難しい状態だったので、この日は応急処置でしのいでもらって、後日、部品が入り次第、新しいものに交換となりました。
赤穂郡上郡町の一戸建てにお住まいというお客様。現在、ご自宅をリフォーム中とのことで、ずっと調子の悪かった鍵もこの際交換しようと思い立ったとのことでした。料金を気にされており、詳しい料金は、現場の鍵穴を見てからのご案内になるので、まずは無料見積りからのご希望です。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認し、60~90分でのご案内となりました。現場に作業スタッフが到着すると、上下2ヶ所とも新しい鍵に交換でき、無事に作業終了となりました。
「かなりガチャガチャしてやっと開く感じ。2ヶ所ついているがどちらかしか使わないことが多い。私だけだと言葉がわからないことがあるといけないので、主人がいる時間で夜の19時以降か、土日もやっていれば土日でお願いしたい」とのご相談。かなり開けづらい様子です。中で鍵が折れてしまったりしてはいけないので、早めに修理したほうがいいとご案内しました。本日19時以降でも、ご主人のお休みの土日でもご都合にあわせてお伺いできますと伝え、土曜日にご予約いただきました。
これから出張に行く旦那様を車で送り、自宅に帰ってきたら、ご自身が鍵を持っていないことに気がついたとのこと。家を出た時はご主人の鍵で閉め、ご主人が持って行ってしまったようです。ご主人は一週間ほど帰ってこないので、どうすることもできずに当店にお電話をいただきました。一戸建てのお宅で玄関の鍵穴は上下二ヶ所ですが、上しか閉めていないとのこと。簡易錠がついている裏口もあるし、窓のシャッターも開いているということだったので、壊さずに開けられそうとお話。30~40分でのお伺いとなりました。
急きょ入院となったため、着替えも何もなくお兄様が鍵を預かって荷物をまとめるところだったようです。お話し中に「あ、鍵が開いた!」と玄関の鍵は無事に開いた模様。しかし鍵が閉められなくなったり、次に開けるときに開かなかったら困るから見に来てほしいとの希望で、赤穂郡上郡町の作業スタッフが30~40分で伺うことになりました。玄関の引き戸にはWESTの引き戸錠がついていたようです。持ち手の鍵と鍵穴内部がうまくかみ合っていなかったので、鍵穴を修理して調整。スムーズに開閉できるようになり、お客様も安心したようです。
お客様はこの借家に越してきて10年以上たっていると言ってました。オーナーと連絡が取れないので直接電話をいれたと言ってました。鍵は刺さるが回らないし、内側からのツマミも回らないとの内容でした。さっそく、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが現地調査及び開錠修理でお伺いとなりました。後で作業報告を確認すると作業は終了となってました。すでに鍵自体が壊れて修理不可能な状態。今回は鍵を外して、新しい鍵の交換作業となりました。
ご本人の60代くらいの女性に電話を代わってもらいお話を聴取。どうやらお庭でお布団を干している最中に、お孫さんが段差で転んだら危ないからとガラス戸を閉めていたら、内側からくるっと窓の鍵を1歳のお孫さんが閉めてしまったようです。玄関も勝手口も全て鍵が閉まっていて、おばあ様が家の中に入れずに困ってしまったようです。最短30~40分での到着となるので、ガラス越しにお孫さんの様子を見ながらお待ちいただくようにお話し、至急手配となりました。
「鍵を無理やり抜こうとせずに、そのままでお待ちください」とお話も、赤穂郡上郡町エリアのスタッフが向かっている途中に鍵が抜けたと再連絡あり。しかし怖くて鍵を差し込めないというので、このまま修理でお伺いとなりました。実はお客様、1カ月くらい前にも鍵の滑りが悪かったので、家にあった金属類に使用する潤滑剤を鍵穴にかけたとのこと。少しの間は調子が良かったようですが、だんだん抜き差しがしにくくなったようです。まずは鍵穴を洗浄、クリーニング。鍵専用の潤滑剤を使用すると「嘘みたい!」と、すっかり元通りになったようです。
最近ドアノブがドアにしっかりとくっついていなく、ガタガタし始めてきていたので、修理をお願いしなきゃいけないねと相談していた矢先の出来事。トイレの中は寒いので、早く開けてほしいと急ぎのご連絡でした。赤穂郡上郡町の作業スタッフが20~30分で現場に到着。内側のドアノブとドアの側面についているラッチ部分が連動できずに開閉できない状態だったので、まずは開錠を優先してラッチ部分を切断。無事に娘さんを救助してから、新しいドアノブに交換作業も一緒に行うことになったようです。
赤穂郡上郡町の40歳代の女性からの、お問い合わせです。「初めてだと分かりませんよね。詳しくは、作業スタッフが、きちんとご相談させていただきます」と、お伝えして、50~60分でお伺いしました。2ヶ所ついているが、2か所交換の予算はないので、1ヶ所交換でもいいのか等、ご質問もあったようです。予算もあるので、下部分と同じメーカーのSHOWAの鍵を、上部分にも取り付けることに決定し、すぐに交換してきたそうです。
詳しくお話しを伺うと、亡くなったおじい様の家だそうで、現在はお母様が所有しているお宅。お母様と一緒に家の整理をしに来たところ、鍵が見つからず入れないので、こちらにお電話をいただきました。まずは開けてもらって、その後家の中にスペアキーがある可能性もありますが、もしなかったら鍵の交換も一緒にしてほしいとのご希望でした。30~60分でお伺いし、開錠作業が終わると家の中にスペアキーが見つかったそうで、開錠作業のみでご料金をいただきました。
お話をお伺いすると、お電話いただいた方の自宅ではなく、ご実家に帰ってきた際に鍵を持ってくるのを忘れてしまったそうです。親御さんも一緒にいるそうですが、親御さんも今ちょうど鍵を持っていないそうで、こちらにお電話していただきました。「玄関が引き戸タイプなのですが大丈夫ですか」と心配されていました。まずは開ける作業でお伺いし、交換の方は作業スタッフと相談してからにしたいとのことで、20分ほどでお伺い致しました。今回は、交換ではなく修理で改善されたそうです。
作業スタッフが30~50分くらいで、向かえるとご案内。倉庫には現場担当の男性がいらっしゃるそうですが、詳しいことが分かったら、本社へ連絡して指示を待ってほしいとのご依頼でした。現場にて作業スタッフから、鍵は完全に壊れている状態で、交換しないと閉めることはできないと連絡したところ、10分ほどご検討された後に「すぐに交換出来るのであれば、そのまま交換して下さい」と、シリンダー交換作業で、ご依頼頂けたそうです。きちんと終了でき、合鍵3本お渡しして戻ったそうです。
お客様は家族4人で暮らしているとのこと。子供たちは今日は部活で外に出ていてご主人も仕事でいない。このまま家に入れないと困るといってました。勝手口はあるが鍵を持たずに出てきたと言ってました。さっそく、作業スタッフが現地に向かいました。作業内容は開錠後、交換とありました。鍵穴に異物を入れられてしまうというイタズラだったようです。鍵穴にボンドのようなものが詰められていたようです。今回は破壊開錠後に新しいカギに交換となりました。いたずらのため、損害保険を使っての作業となったようでした。
広い敷地の中に建物がいくつもある。そのうちの1ヶ所のドアの鍵を失くしてしまったそうです。開錠作業になるので身分確認が必須となります。施設にお勤めの方なので会社の名前が入った名刺と免許証などのご提示が可能かを確認しました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認し、40~50分ほどで手配しました。鍵が1本もないようなので、開錠してから交換となりました。合鍵は3本お渡しし、無事に終了です。
外出先でカバンを失くしたらしく、その中に身分証と鍵を一緒に入れていたかもしれないと、とても不安そうに教えてくれました。そのため、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを60分前後で手配し、鍵交換へ行くことになりました。玄関には、同じ鍵で開けられるシリンダーが上下に2つ付いていたようですが、ご家族の希望で、また同じタイプのものへと交換することになったようです。MIWAの上下同一のディンプルキーへ交換したと作業スタッフから報告がありました。
女性は中国の方のようで、日本語があまり得意ではなく不安そうでした。そのため、なるべく分かりやすい言葉でゆっくり受付し、なんとか40~50分で行けるという赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを手配することができました。現場では、ドアスコープから玄関開錠を行い、無事に家に入ることができたようです。また、女性は一人暮らしだったこともあり、防犯上危ないからと鍵交換もすることになったと、作業スタッフから報告がありました。
「70代の高齢者なので、役所のサービス登録などをしていないか確認しても、特に介護サービスなどは受けておられず、同じアパートの方も近所付き合いもしていないしわからない。警察に相談したら鍵屋さんにお願いしてもらえれば立ち合いできると言われたので、来てほしい」とのことでした。ご事情はわかりましたので、警察立会であればこちらはお伺いできます。40分ほどで作業スタッフが向かいました。簡単な鍵だったのですぐに開錠できましたが、中にはどなたもいらっしゃらなかったということです。
店舗にあるトイレ。2つあるトイレのうち、1つの方の鍵が閉まらないので、実質1つしか使用できないとのこと。今は使用禁止の張り紙を貼っているが、早く直さないとお客様の迷惑になるので、早急に対応してほしいとのことでした。赤穂郡上郡町エリア担当の作業スタッフが50~60分で到着できるとお話しして依頼に。トイレのドアには丸いノブがついており、内側からはポッチを押すと閉まるようになっているタイプ。ポッチが機能しなくなって鍵が閉まらないようです。ノブも劣化からガタついていたため、新しい鍵付きのドアノブに交換することになったようです。
勝手口の鍵。鍵が固く回りづらい、開け閉めするのに時間がかかってしまうとのこと。30年近く鍵を替えたことがないとのこと、もう寿命が来ていると思うので新しいものに交換してもらおうかなと仰っていました。赤穂郡上郡町の作業スタッフに確認し、90~120分と30~40分の2つの時間をご案内。「これから来てもらえるんだ、すごいね!」と喜んでいらっしゃいました。お客様の希望で早いスタッフでお手配しました。作業結果報告を確認すると、GOALのディンプルキーに交換されたようでした。
まず、一番近くで作業をしていた作業スタッフに確認し、50~60分で行けることを女性に案内。すると、今は同じ赤穂郡上郡町内に住んでいる妹さんの家にいるとのことだったので、作業スタッフが到着するまでそこで待っていてもらうことになりました。その後、到着前の電話で自宅に戻ってもらい待ち合わせ、開錠作業を行いました。鍵は防犯性の高いもので、シリンダーを壊して開けて交換もすることになったようですが、「鍵は外で失くしてるし、防犯のためにも交換してもらえてよかったわ」と言ってもらえたようです。
上下2ヶ所ある鍵のうち、以前から下側の鍵穴の調子が悪かったようです。今日おばあさまがお出かけからご帰宅されて、ドアを開けようとしたところ、上の鍵は問題なく開いたそうですが、下側の鍵が回らなかったとのこと。すぐに赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認をとり「30~50分ほどお待ち頂ければ、ベテラン作業スタッフが向かえます」とご案内。しばらくはお孫さんの家で待機されるということで、鍵開け作業の依頼となりました。
中に異物があり奥まで入ってしまっても困るし、鍵穴を傷つけることにもなるので、そのままお待ちいただくように伝えました。作業スタッフが30~40分で到着できるとご案内し急いで手配。到着後、鍵穴を見ると、鍵穴には何も詰まっている物はない感じだが、作業スタッフが入れても入らない。他のご家族の鍵も入らない。とりあえず別の場所から開錠して、鍵穴を取り出してみると、完全に壊れている状態。シリンダーの交換になったそうです。
「車庫においてある車の中に自宅の鍵を入れたまま、シャッターを閉めてしまったんです」と、恥ずかしそうに話されるお客様。今回は玄関か車庫の扉を開けてほしいということで、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに状況を伝え、時間の確認をします。幸い30分以内に到着できるということで「急いで向かいますので、お気をつけてお待ちくださいね」とお話。お客様もホッとした様子で「開けてもらわないことにはどうしようもないですもんね。お願いします!」と、依頼になりました。近くの喫茶店にいらっしゃるようで、到着前に作業スタッフから連絡を入れ、お待ちいただくことになりました。
シャーロックの鍵でダイヤルが付いているカードキーの種類ですね。色々お伺いの結果、多分壊すことはないだろうと伝えました。ベテランの作業スタッフが20~40分で向かうとご案内すると、お待ちいただけるとのこと。ただし、女性は既に部屋の前にいるが、カードがないとエレベーターが使えないということで、近くにある扉を開けて階段で7階まで来てほしいと言われました。なかなか大変です。鍵の開錠については、カードキーは無事に特殊開錠にて開いたそうです。
お電話口は息子さんで、お伺い先はご実家でした。たまたま用があって来てたら、お母様が「鍵が見つからない」と言っていて、一緒に色々探してみたそうですが見つからないので、ネットで検索してお電話いただけたようです。この後は在宅してるとのこと。別のお客様のところで作業中だったので、60~90分で手配し、前の作業終わり次第伺いました。それからお部屋の鍵を見させてもらって、息子さんが対応してくれたので、息子さんの方に詳しい料金や作業内容などお話しました。室内でしたが、鍵穴がついてるタイプだったので、鍵穴からのピッキング開錠で開けて作業は終了したようです。
現在は空き家になっているというご実家。お兄様と代わる代わる様子を見に来たりするそうです。鍵を取りに戻るにも3時間ほどかかるので、往復6時間かけて戻るのはできないので、鍵を開けてほしいとお電話をいただけたようです。手元には固定資産税納付証明書や戸籍謄本も免許証もあるとのことで、身分確認はOK。近くで作業していたスタッフが40~50分ほどで到着できるので、先に到着したら少し待っていてもらうことになりました。お客様は鍵を取りに戻らなくてすみホッとしたようでした。
マンションにオートロックはあるものの、そこは管理人さんが開けてくれるから大丈夫とのこと。玄関には鍵穴一箇所で、MIWAのU9を使用しているようです。玄関ドアには来客者が来たときに覗くのぞき穴あり、内側のつまみには特に防犯対策はないとのこと。ギザギザの鍵でも横穴タイプのものは防犯性の高い鍵となります。作業スタッフが30~40分ですぐに到着。のぞき穴から特殊工具を使用して無事に開錠。「鍵壊されちゃうのかなとドキドキしていたから、良かったです!」とお客様ホッとした様子。家の中に合鍵があることを確認して無事に終了です。
とりあえず鍵は開いたので、家の中には入れているとのこと。鍵を洗ってもう一度さしこんでみたら、やはり鍵が回りづらくなっている上に鍵穴に入り込んだ飴がくっついてきちゃったので、早く修理をしたほうがいいかと思ってとのことでした。「この後は鍵穴に鍵を差し込まないでくださいね」とお話しをして、20~40分くらいで作業スタッフが現場に到着。鍵穴を取り外してまずは内部を洗浄。飴の破片や、それにくっついたゴミ等をすべて取り除き、あとは潤滑剤で鍵の滑りを良くすると、無事に鍵穴がきれいな状態に戻ったとのことでした。
鍵のメーカーはアルファ。「自分で合鍵作成はしているが、鍵の修理はできないので、できればお客様宅に行って鍵抜きをしてもらい、原因がわかれば教えてほしい」とのご希望でした。まずは作業スタッフをお客様宅に60分前後で派遣。潤滑剤スプレーを鍵穴に吹き込んで何とか鍵は抜けた模様。作った合鍵の山が引っかかっていて、鍵が抜けなかったため、鍵の山をやすりのようなもので調整。するとスムーズに鍵が入り、抜け、開閉できるようになりました。合鍵屋さんにご連絡すると「助かりました!」と、とても丁寧にお礼を言われたようです。
その倉庫の中に、農機具などが入っているので、取り出さないと日常の作業もできずに困っているとのこと。今日は今ホームセンターに来ちゃったからいいけど、明日には作業をしたいとのことでした。夕方17時以降に来てほしいとのことで、17時半に行くことになりました。鍵は持っていたので、差し込んでみるも奥までささらない状態。鍵穴を洗浄することからはじめ、なんとか開けることはできました。毎日家の鍵よりも開け閉めする鍵とのことで、新しい鍵に交換することになったようです。
鍵も一緒に入れていたお財布をまるごと失くしてしまったとのこと。身分確認は、警察へ届けた紛失届の書類と室内にマイナンバーや賃貸契約書、郵便物があるとのこと。支払いは友達に来てもらって立て替えてもらうので大丈夫だと仰っていました。到着時間を気にされいたので、赤穂郡上郡町担当作業スタッフに確認。最短30分でご案内、ぜひお願いしますと、依頼になりました。ピッキングが出来ない鍵が付いていたため、特殊作業にて開錠完了したとのことです。
オーナーさんがすぐに駆けつけると、中にも人がいるようですが内側からも開かず、中に閉じ込められている状態とのこと。すぐに40~50分で行ける者を手配しました。ドアの外側に、ドアガードプレートというこじ開け防止がついていたため、鍵穴をくり抜いて鍵を開けることに。ドアガードプレートも外し無事にドアは開きました。その後、新しいフキの鍵に交換し、さらにドアガードプレートも一緒に交換することになりました。オーナーさんもほっと安心した様子だったようです。
分譲マンションのため、支払いもご自身になるので、管理会社を通さなくても大丈夫とのこと。玄関の鍵が内側からは問題ないが、外側の鍵穴に鍵をさしても回らないようです。ドアも鍵も海外メーカーのようでした。今は外出中なので、19時以降に見に行くことに。鍵はもう16年ほど使用していたようで、内部の部品も破損していて、修理は困難な状態。お客様と相談の上、新しいイスラエル製のマルチロックという鍵に交換しました。ピッキングがしにくく、合鍵も身分証とオーナーカードの提示がないと作れない防犯性の高い鍵で、お客様にも満足してもらえたようです。
どうやら今日の夕方、買い物に出かけていた時に泥棒に入られたようで、すぐに警察を呼んだそうです。その際、警察の人に、早めの鍵の交換と補助錠の取り付けをすすめられたそうで、こちらへお電話下さったとお客様。一人暮らしということもあり、かなりご不安なようです。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを30分前後の待ち時間で手配し、すぐに現場へ向かわせました。玄関ドアには2ヶ所鍵が付いており、その2つの鍵交換と、勝手口に補助の鍵を取り付けました。「こんな夜遅くにごめんなさいね。でもこれで安心です!」とお客様も喜んでいたそうです。
今朝も調子は悪いままで、なんとか開けることはできたそうですが、このまま家に入れなくなったら怖いからと早めの修理の希望でした。そのため、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフを50~60分で行けるように手配しました。鍵は、MIWAのディンプルキーが付いていたようですが、作業スタッフが見たところシリンダー内部の不具合だったようで、作業としてはシリンダーを一度分解し、修理・調整、洗浄を実施したということです。作業後はいつも、動作確認として、お客様ご自身に鍵を使って開け閉めを試してもらいますが、スムーズに動くようになって喜んでもらえたようだと報告がありました。
まず、赤穂郡上郡町近くで作業をしていた作業スタッフ何名かに行ける時間を確認し、そのうちの1人が30~40分で行けるということだったので手配しました。女性とは直接アパートの部屋の前で待ち合わせ、到着後はすぐに鍵を見せてもらいました。すると、比較的新しいアパートだったこともあり、防犯性の高いディンプルキーが付いていたようです。ディンプルキーは通常のピッキングでは開けられないため、ドアスコープというドアののぞき穴から特殊開錠というかたちで対応したようです。
22時までは管理人がいるので、オートロックの中には入れるとのこと。作業スタッフの到着が30~40分後になるが、ちょうど22時前後になるので、確実にオートロックには、入っておいていただくようにと伝えて向かいました。免許証はお持ちではないが、室内にパスポートと賃貸契約書があるとのこと。鍵は、ディンプルキーで3階なので、鍵穴からだと、壊すしかない状況。特殊工具でのドアスコープ開錠で可能ならば、鍵は壊さずに開けられるとご案内。結果を見ると、鍵を壊さずにドアスコープから開錠できたとのこと。中に合鍵もあったので「助かった」と言われたようです。
時間的に夜間に近い時間でしたので、お子様の就寝時間等が心配でしたが、とりあえず、赤穂郡上郡町の作業スタッフが40分くらいでお伺いできると伝える。緊急を要するのか「それで、お待ちしています」と言われたので、向かわせました。現状は、元気な2人の男のお子さんがいて、鍵に興味を持ち始め、外に出ることばかり考えているので、困り果てている状況だそうです。上部の部分に中からのみ閉めるタイプの簡易錠の取り付けをしてきたそうです。お母さん少し休まるといいですね。
「今ついている鍵の型番は廃番となってるみたいだが、ちゃんと調べて、それに合う新しいものを買ったので、間違ってはいないはずなのに、うまくおさまらない」と言われてます。お取り寄せされた鍵が合っているかどうか見せていただいて、もし合っていなければ、こちらでご用意させていただいたもののお取り付けで見せていただきます、とご案内。もう触らないでお待ちいただくようお願いし、50~60分で向かわせました。確かに鍵自体は間違っていないようでしたが、鍵の台座の金具部分が合っていなかったので、そちらの交換になったようです。
「急に開かなくなってしまって、どうしたのかと心配で焦っているので、先に電話してもらってもいいですか」とのこと。こちらからお困りの叔母様にお電話させていただき、状況を確認しました。「普通に開けようとしたら、なぜか何度ガチャガチャしても開かない」ということでした。恐らく中の部品が壊れて空回りしてしまっているようなので、もうさわらないでお待ちいただくよう伝え、赤穂郡上郡町担当のスタッフが30~40分くらいで到着しました。外側からはずして確認したところ、やはり内部の部品が破損していたので新しい鍵に交換し、安心いただけたとのことです。
部屋の中に誰かが閉じ込められているということはなく、外側から開けようと思ったときに開かなくなっていたそうです。また、電動ドライバーでドアノブを外してみたそうですが、中の金具がおかしいようで開く気配がないということでした。そのため、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認して50~60分で行けるように手配しました。作業としては、まず開錠作業を行い、その後ドアノブの交換にて対応したようです。内部の部品が壊れてしまっていたので修理では対応できなかったと報告がありました。
お店の入り口ドアの鍵交換のご希望。自動ドアではないとのこと。理由は不明でしたが、営業が始まる前までに終わらせたいとのこと。どんな鍵を付けるか、防犯性が高い鍵などたくさん鍵の種類は持ってお伺いするので、詳しくは現場スタッフとご相談くださいとお話しました。赤穂郡上郡町の作業スタッフに確認し、最短30分ほどで向かわせて頂きました。現場でお客様とよくご相談し、今回はピッキング対策のMIWAのU9に交換したとのこと。30分ほどで作業終了できたようです。
「すぐに鍵の交換できますか?防犯性が高いものにしたいんですが…」とお客様。「鍵はたくさん持ってお伺いするので、ドアに合うものがあればすぐに交換可能ですよ。防犯性が高い鍵も取り揃えてますので、作業スタッフとご相談ください」とお話しました。時間は、40~60分ほどですぐに向かうとお伝えすると「ぜひお願い」と喜んでいらっしゃいました。玄関も勝手口もディンプルキーに交換いたしました。
現地にお住まいのお母様も一緒におられるとのこと。お母様はご高齢で、夜間でとても疲れているので早めに来てもらいたいとのご希望。すぐに最短30分ほどで向かえるスタッフが見つかり、こちらでご依頼いただきました。運よく道路が空いており、20分ほどで到着できました。開錠は数分でできましたが、カギがだいぶ古いもので、今後も不具合の出る可能性が高そうだったため、息子さんとも相談しカギ交換も行ったとのことです。
鍵が折れて残ってしまってるとのことですが、ドアの開閉はできてるそうです。「取り除けますかね?」と聞かれたので、それは実際に状態見てからになり、どうしても抜けない場合は交換の可能性もあるとお話しました。お時間お調べし、30~60分で手配。まずは状態を見させてもらい、キー抜きの修理で対応できそうだったので、ご料金ご案内し、作業に入りました。鍵穴を外し、部品をバラし、無事に鍵は取り除くことができ、交換せず修理で終わることが出来ました。お客様もできれば修理で直したかったようで「ありがとうございました」と喜んでいただけました。
まず、赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認を取り、30~40分で行けるように手配しました。鍵は、あまり触ると折れてしまう可能性もあるため、これ以上は触らないようにとお願いし待ってもらいました。その後現場にて、挿さった鍵は確かにそのままでは全然抜けず、シリンダーを一度分解して取り除くことになりました。原因としては経年のほこりや汚れが溜まっていたからだったようで、シリンダー内を洗浄したことで不具合は解消させることができたようです。
ちょっと近くのコンビニへ行った矢先の出来事だったようで、男性は携帯を持っておらず、近所の方に一時的に電話を借りての連絡でした。そのため、待ち合わせ場所や男性の服装など細かく聞いたうえで、作業スタッフを向かわせました。その後現場には20~30分ほどで到着することができ、鍵を見せてもらいました。鍵穴にささりはするものの空回りするような状態でしたが、開錠作業と修理にて対応し、無事に直すことができました。
基本的に平日も休日も毎日開け閉めする倉庫だったので鍵は開けっぱなしにしていたとのこと。ここ数週間部活もできないため、倉庫の鍵を閉めておこうとなり鍵をさし込んだら抜けないようです。鍵自体は回るので、開閉も可能。鍵穴の内部が錆びているのかもしれません。作業スタッフが60分前後で現場で到着。外側から鍵専用の潤滑剤を使用して鍵の滑りを良くすると、鍵は無事に抜けました。その後、鍵穴内部のクリーニングも実施。無事に鍵の抜き差しもできるようになりましたが、サビや劣化が見られたので早めに交換したほうが賢明とお伝えしたそうです。
カギはお持ちだそうですが、開ける時に2ロックになっているタイプで、途中でドアを開けようとしたらバーのようなものが引っかかってしまって開かないとのこと。受付では詳しく分からず、お客様も説明に困っている様子だったため、専門の作業スタッフから折り返しお電話するのでそちらでご相談いただくようにとご案内しました。その後作業スタッフから連絡があり、どんなカギかわかったので今からお伺いするとのこと。30分ほどで到着できそうだと言っていました。
料金に関しては最低8000円~で折れている鍵を抜く作業になりますが、その後鍵交換が必要なのか?修理で直るのか?などは現場で見てからの判断になるとお話。お店の中には入れているが、後2時間後には店舗開店の時間。作業スタッフがすぐ近くにいたため20~40分で到着できると案内すると「それならすぐに来てください!」とのことでまずは見に行くことになりました。鍵は真ん中辺りでボキっと折れていましたが、折れた箇所が鍵穴から少し出ていたためすんなり取り除くことに成功。鍵穴内部をクリーニングし、持っていた予備キーが使用できることを確認し、無事に作業完了です。
「いつも帰る時には、家に家族がいる時間で、中から開けてくれるので、自分の鍵はあまり使っていないかもしれない。いつもこんなだったのかわからないんだけど、おかしいから見に来てほしい」と言われてます。「もとから固くて開かなかったのでなければ、何か鍵穴にいたずらされたり、異物が入っていて開かない可能性もあります。どちらにしても無理にガチャガチャしてしまうと中で折れてしまったりするので、もうさわらないでお待ちください」と案内し、40~60分くらいの到着時間で赤穂郡上郡町エリアの作業スタッフを向かわせました。現地で鍵開けををした後に、鍵穴を外して内部を確認すると、特に異物はありませんでしたが、砂埃などがたまっていたので分解清掃で解消したとのことです。
とりあえず携帯サイトで探して当店にお電話くださったようです。扉についているメーカーのサイトに電話したが繋がらなかったので鍵屋を探したとのことです。家の前で家族で締め出された状態で、最悪、ガラスを割って入ろうと思ってるとおっしゃっていました。まずは鍵を見させていただくと案内し作業スタッフが向かうことになりました。スタッフが到着してみると、電池が無い状態だったみたいです。電池交換をしたら無事に開き、ガラスも割らずに助かったとお客様ホッとしていたようでした。
今回は妹さんから犬の世話を頼まれたようでした。妹さんは結構出張があるので、いつも頼んでいるペットショップがあるようでしたが、今日は予約がいっぱいで急遽お兄さんに頼まれたとのことです。すぐに時間を調べて40?60分で案内し作業スタッフを向かわせました。作業スタッフからの報告では、現場に到着して電話したら向かいの家から人が出てきてビックリしたようでした。どうやらお兄さんは向かいの家にお住まいだったようです。作業は無事に終了。ワンちゃんもご飯が食べれてよかったです!
今日は春一番と言われたほどの強風で、玄関の鍵を開けてドアを開けた際に強風に煽られてドアが勝手に閉まってしまったとのこと。その反動で内側に付いているバーロックがバタンと倒れ、結果的にバーロックがかかってしまったようです。中に入れず困ったお客様でしたが、仕事に戻らなくてなかったのでそのまま会社に戻って当店にご連絡をいただいたようです。今日の帰宅は夜の19時過ぎ予定。この時間に合わせて自宅マンションに来てほしいとのことで、19時半頃に現地待ち合わせとなりました。
事務所の正面玄関の鍵。昨夜仕事終わりにお酒を飲みに行った先で、名刺とともに会社の鍵もなくしてしまったとのこと。入り口ドアに鍵穴は1ヶ所、ギザキーを使用でメーカーはSHOWAとのことでした。「鍵は従業員の人数分の5本ほしい」とのことでしたが、鍵を交換する際にお渡しできるのは通常は3本とお話。鍵の種類によっては町の鍵屋さん、もしくは弊社の合鍵サイトから注文していただく必要があるとお話しすると、じゃあ交換してから考えますとのことでまずは、急ぎの鍵交換となりました。
家の中には誰もいなくて鍵も持っていないので入れないとのこと。作業スタッフが近くにいたのですぐに20~30分で到着しました。玄関ドアには上下2か所、長沢製作所の古代サムラッチ錠(装飾錠)がついていたようです。まず上の鍵を開けるもまだ鍵は閉まっていたので、下の鍵も開錠。もう20年以上使用されていてネジもかけていたり劣化が激しかったそうです。お客様にも状態を説明すると、ずっと調子が悪くいつかこうなるのではないかと思っていた様子。これを機に鍵を交換しようと、新しい古代のサムラッチ錠に交換したそうです。
開かなくなってしまったとのことで、まずは状況を確認。鍵はお手元に持っているようで、鍵穴の半分までしかささらなくなっていて、何か詰まってるような気がするとのこと。すぐにお時間のお調べへ。赤穂郡上郡町エリアの作業スタッフに確認し、最短20~30分ほどでご案内すると、「来てもらえるんですね!良かった~」と安堵している様子でした。すぐにお伺いの手配を致しました。特殊開錠のあとに鍵穴の異物除去をし、トラブル解消しました。
お客様以外使用することはないので、誰かがトイレに閉じ込められている心配はないとのこと。トイレのドアに丸い取っ手がついており、その真中に鍵穴があるようです。しかしトイレの鍵など毎回使用しないからどこに行ったのか全くわからなくて開けられないとのことでした。お年寄りで団地の3階からトイレのたびに移動するのも大変な様子なのでお急ぎ。すぐに30分程で到着出来る作業スタッフがいたため、手配となりました。作業スタッフが到着してからものの5分程で鍵開け完了です。
お子様が玄関の鍵を失くしてしまったので防犯上の交換を考えているとのこと。クレジットカードの支払い希望だったので、カード対応できる作業スタッフで確認して最短30~40分のご案内となりました。「交換しようか悩んでいたけど、そんなにすぐに来てくれるしカード支払いできるならお願いします!」とすぐに向かうことになりました。玄関には鍵穴1つでゴールのギザキーを使用。「うちは昔の家なので鍵穴が1ヶ所しかない。なのでできればそこの防犯性を上げたい」とのことでゴールのディンプルキーに交換することになったようです。
お客様のご予定を聞くと、「午後は出かけたいので午前中の間に出来れば直したい」とのことで、お時間調べました。すると、30~60分で行ける作業スタッフがおり、お客様も時間の都合大丈夫だったので手配しました。お伺い後、鍵を見させてもらい、シリンダーの分解をし、清掃、給油作業を実施。修理で済み、無事スムーズに開け閉め出来る様に戻りました。お客様も出かける前に直ったのでホッとされてたとの報告がありました。
男性は、今住んでいる赤穂郡上郡町内の自宅から向かうそうで、翌日の14時頃に落ち合えるように予約しました。当日は赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが行き、まず現状の鍵の種類などを確認させてもらいました。鍵穴は1ヶ所で、昔ながらのギザギザタイプのものでした。「あまり簡単な鍵だと不安なので、なるべく防犯性の高いものにしておきたい」と男性から希望があったので、相談の結果、ディンプルキーへと交換することになりました。
以前からついていたと思われる鍵を新しく交換したいということで、本日の作業をご希望のお客様。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認をとり、これから60分以内に向かうこととなりました。現場は一軒家で、玄関が引き戸タイプでした。引き戸の鍵はドアと少し異なるため、扉に合うかどうかなどをよく確認し、「防犯性を高めたい」というお客様のご希望も合わせてディンプルキーをご案内させていただきました。交換作業後に動作確認をしていただいたところ、「とても使いやすいですね。裏表関係ないというのも分かりやすくて」と大変喜んで頂きました。
以前からついていたと思われる鍵を新しく交換したいということで、本日の作業をご希望のお客様。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認をとり、これから60分以内に向かうこととなりました。現場は一軒家で、玄関が引き戸タイプでした。引き戸の鍵はドアと少し異なるため、扉に合うかどうかなどをよく確認し、「防犯性を高めたい」というお客様のご希望も合わせてディンプルキーをご案内させていただきました。交換作業後に動作確認をしていただいたところ、「とても使いやすいですね。裏表関係ないというのも分かりやすくて」と大変喜んで頂きました。
こちらのマンションはオートロックはないとのこと。赤穂郡上郡町エリアの作業スタッフの到着時間を調べたところ、この日は連休最終日で大変予約が混んでおり、1~2時間後のお伺いが最短でした。これでは厳しいだろうなと思いましたが、一応お話してみると「今近くの友達の所に居るので、そしたら来る前に連絡下さい」とのことで、お待ちいただけました。こちらも前の作業終わり次第急ぎますねとお伝えし、作業スタッフを向かわせました。古いタイプのマンションで、鍵も昔ながらのギザギザタイプの鍵がついていました。そのため、鍵穴からのピッキングですぐに開けることが出来ました。
普段は鍵が閉まった際、ドライバー等を使って押し込むと開いていたそうです。しかし今回は同じようにしても開かず、ドライバーの先が折れてしまったとのこと。他社では夜中になると言われ、当社へご連絡下さいました。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認をとり、20~40分をご案内。「そんなにすぐ来ていただけるのならもうぜひ、お願いしたいです!」とお客様。すぐに作業スタッフを出動させました。現場へ到着後、すぐに作業スタッフが鍵開け作業に入ります。内部にかけたドライバーの一部が残っており、傷ついているようでした。鍵開けをしたあと、使えなくなった鍵を新品の鍵に交換し、無事作業完了です。
なんでも本日置き引きにあってしまい、身分証と鍵を盗まれたとのこと。物騒なので、とすぐにでも鍵の交換をしたいとお客様。幸い赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが40分前後でお伺いできそうだったので、すぐにお手配させていただきました。交換する前の鍵穴は30年以上使い続けていたらしく、古いこともあり使いづらかったようです。今回使いやすく、また防犯性も高い鍵に新しく交換させていただき、作業は無事終了しました。
どうやら以前から鍵の調子が悪く、男性は今日、鍵自体をばらして様子を見てみたそうです。しかしその時に小さなネジを失くしてしまい、元通りにできなくなったため当社にご連絡くださったとのこと。すぐに修理・交換でお伺いできるスタッフに時間を確認し、50~60分の待ち時間でお伺いさせていただくことに。鍵の交換作業については、いろいろなメーカーや種類があるため、現場調査後に、作業スタッフがお客様とご相談し、おすすめの鍵をご案内させていただいたようです。
警察の方からなので、時間は伝えましたが、対応について親族に直接、連絡しました。父親が親族の女性を向かわせるとの事。「これから向かうと、60分後くらいの到着になる。」と仰るので作業スタッフも、それに合わせて手配すると伝える。警察官は、既に現場に住人の方達と待機中。作業スタッフも含め、大勢の見守る中で、玄関開錠作業開始する。防犯性の高いディンプルキーが付いていたので、ドアスコープ開錠。中で倒れていたが意識はあり救急搬送されたそうです。
鍵を持っているが開かない。玄関ドアに上下2か所の鍵穴。上は開いたが、下がどうしても開かない。無理に回してみたりガチャガチャすると鍵の中が壊れ、かえって作業が大きくなる可能性があるのこの後はあまり触れずにと説明。急いで作業スタッフを現場へ向かわせました。開錠をし、修理を行い作業終了。初めての鍵トラブルだったので、迅速に対応してくださりありがとう、助かりましたと仰っていたとのこと。
鍵も開いてない状態で、かつ、鍵穴の中に折れた破片が残ってしまってるとのこと。声色から若干急ぎな感じが見受けられました。ちょうど近くで作業終わったばかりの作業スタッフが居たので、すぐに30分で伺い出来ました。「わー、ありがとうございます!」と嬉しそうでした。到着後、鍵の開錠をし、部品をバラして、残った鍵を取り除きにかかりました。少しお時間はいただきましたが、鍵を取り除くことができ、交換せず修理で直りました。お客様も「他に合鍵もあるから、修理で直ってよかったです」と言ってたみたいです。
デイサービスの入口は手動の引き戸になっているとのこと。そちらの鍵が最近固くて開け閉めしずらくなっていて、日によっては鍵を閉めるのにかなり時間がかかることもあるそうです。また、開けるのにもコツがいるそうで、近々担当者も入れ替わるので、その前にちゃんとしておこうと思って、とのご相談でした。引き戸の場合、鍵がついている場所にもよりますが、汎用的な引き戸の鍵部品が合うようでしたらすぐその場でお取替え可能と案内し、本日お伺いすることになりました。
「今から実家に向かうのに1時間ほどかかるので、あわせて来てもらえませんか?」とのこと。赤穂郡上郡町担当のサービスマンは何人もいるので、予約スケジュールを確認し、1時間後に現場に到着できるように予約をとりました。安否確認になるので、警察の立ち合いをお願いし、作業スタッフを向かわせました。鍵はピッキング可能な昔からあるタイプの鍵がついていたので10分ほどで鍵開けが完了できたとの報告が現地からありました。
話しを聞くと、もう何件も鍵屋へ電話しているが、どこも遅くて待てない時間だったということです。弊社もすぐに作業スタッフに確認しましたが、最短で30~40分での案内でした。それでも一番早い時間だったようで待ってもらえることに。急いで向かってみると、とても心配して待っているお母さんが見えたので、すぐに説明・作業に入りました。鍵は10分ほどで開き、中にいた娘さんはお母さんの顔を見たとたん安心したのか泣き出していました。娘さんにケガはなく元気な様だったのでホッとしました。
勝手口の鍵穴に差し込んだ後に「これは玄関の鍵だ!」と気がついたようですが、全くビクともせず全然抜けず。家の中にも入れない状況だったようですが、すぐお隣に別棟があるのでそこで待っているとのことでした。赤穂郡上郡町担当の作業スタッフが到着し、まずは勝手口の鍵穴から玄関の鍵を抜き取り鍵穴を分解すると内部が潰れてしまっていたため、そのままシリンダーを交換することになったようです。ただし差し込んでいた玄関の鍵はキレイに抜けたのでそのまま使えるようでお客様も喜んでくれたようです。
娘さんにお話を聞いてみると「いつも鍵を閉めるのは真ん中だけで端の鍵は中からカチッと下に下げるだけなのでそもそも鍵はないんですけどなんで閉まっているのかわからない」と言われてます。赤穂郡上郡町の鍵担当スタッフに確認、「確かにそのタイプはなんかの拍子に閉まってしまった可能性が高いですね、古いタイプだとたまにそういうことがでてくることもある。もう触らないで待っててください」と、50~60分でお伺いさせていただきました。
お電話の後ろでお子様の泣いている声が聞こえていました。玄関の鍵をお子様が開けようとして鍵穴に他の物を挿してしまうことはよくあるトラブルです。すぐに赤穂郡上郡町担当の作業スタッフの到着時間を確認、最短で40~50分前後のお時間でした。「それまで玄関で子どもと一緒に待っているのでお願いします」とご依頼に。現地に作業スタッフが到着した時もお子様少し泣いていたようで「これから鍵直るから大丈夫だよ」と声をかけたそうです。現場では開錠の後に新しい鍵に交換する作業でご対応させていただきました。
詳しくお伺いすると、裏口は引き戸タイプで鍵自体は開いているそうです。ただやはり営業中で、鍵が閉められないとご不便だろうと思い、最短で行ける作業スタッフに時間確認をしました。赤穂郡上郡町の担当の作業スタッフに確認したところ、一件作業中ではあったのですが40~60分でご案内をいたしました。作業時はお電話口の男性が対応くださるということでご予約となりました。
今回の相談は、マンションの内鍵に鍵がかかったと言う相談でした。内鍵とはバーロックの事との事でした。中に人はいませんかと確認すると、どうやら子猫ちゃんがジャンプした際に間違ってしめたとの事みたいと言っていました。まさか私も猫がバーロックを閉めるとは思っていなくてと思いもう少しお話しを聞くとどうやら少し緩んでいるみたいでした。緩んでいるバーロックはドアを勢いよくしめると反動しまることもありますと説明。開けた際に調子もみさせてもらいますねとお伝えした作業員を向かわせました。
玄関の鍵持たずにでかけてしまったとの事でした。今日、妻を駅まで送っていってその時に家の鍵をもっていないことを思い出したようでした。妻は今日から旅行なので帰ってくるのは6日になるとのこと。管理会社にも合「鍵は管理会社では預かりません」と契約当初から言われていたので、どうにか開けてほしいとの事でした。既にご依頼時間が早朝との事で色々と会社にかけても対応が悪かったり値段もとても高かったみたいです。そんなこんなで結局当社に行きついたとの事でした。当社では基本色んな方法で開錠ができるので安心して下さいとお伝えしました。結果、無事に何事もなく開錠出来たと作業員から連絡がありました。
詳しく話をお伺いすると、裏口は引き戸タイプで鍵自体は開いているそうです。ただやはり店が営業中で、鍵が閉められないとご不便だろうと思い、最短時間で行ける作業スタッフの時間確認をしました。赤穂郡上郡町の担当の作業スタッフに確認したところ、一件作業中ではあったのですが、もうすぐ終わるとのことだったので40~60分でご案内をいたしました。作業時はお電話口の男性が対応くださるということでご予約となりました。
トイレが2つあるので緊急ではないそうですが、小さいお子様もおられ、昼間はバタバタするのでできるだけ今日中に来てもらえるとありがたいと言っていたため、本日対応できる作業スタッフを探しました。夜間のため50~60分程で向かえる者が最短のご案内でしたが、その時間の方が子供も寝て静かになるのでありがたいとのことで、すぐに出動させました。お子様がカギ穴にいたずらをしたようで修理が難しく、新しいカギに交換の作業になりました。
実は3日前にトイレの開錠と交換を行ったお客様からのお電話で、リピーターの方でした。「先日の作業員さんにもう一度来てほしい」とご指名をいただきました。トイレの鍵を交換してもらったら、開閉はスムーズで安心して使えていて助かったので、この際お風呂場のドアの鍵も開かなくなる前に交換しようという話にご家族でなったようです。赤穂郡上郡町の担当スタッフが60分前後で伺い、部品も古かったためお客様と相談して交換作業を無事に完了しました。リピーターさんからのご依頼はとても嬉しいです。
鍵を見させて頂いて、修理か交換での対応とご案内。どちらでもいいから、今、出かけるとこだったので早くして欲しいとの事。幸い赤穂郡上郡町エリア近くで作業していた作業員が、30~40分前後でお伺い出来るとご案内すると、近くてももっと時間かかると思ったから、その時間に来てくれるならぜひ、と喜んでいました。作業スタッフがお伺いし、修理で作業完了。しかし、かなり昔から鍵を交換していないとの事で、また同じようなことになったら不安だから交換もして欲しいとお客様からご要望頂きました。特殊な鍵のため、部品を発注させて頂き、少しお時間頂きましたが、交換作業も後日無事完了しました。
ちょうど連休の初日で作業が混み合っていましたが、最速40~50分程で伺える赤穂郡上郡町の作業スタッフが見つかったためすぐに向かわせました。携帯電話をお持ちでなく、到着前の連絡等ができないため、服装やご自宅の目印等細かく確認し、お時間を過ぎても作業スタッフと会えない場合や、緊急時は公衆電話からフリーダイヤルでお電話いただけるようご案内させていただきました。幸い道路混雑もなく、時間通りに現場に到着して開錠作業できました。
ちょっと庭の草むしりに出ただけとの事で、近所の方の携帯を借りて連絡してるとの事。赤穂郡上郡町の作業スタッフは30~40分で向かえるとご案内。でも到着までに開けてしまう可能性あるのでは、とお伺いしたら一度閉めたら絶対に開けないと言われました。本当に大変です。草むしりしながらお待ちになると仰られたので、そのまま向かいました。作業スタッフの報告では、やはり到着までに開けてもらえる事は無かったようです。作業は無事終了。
赤穂郡上郡町の作業スタッフ何名かはいるんですが、早朝という事もありまだ動いていない作業スタッフや、朝から別作業に出てるスタッフで、連絡ついた者の中では50~60分が最短でした。お客様にご案内するも仕事が夜勤明けで疲れてるのと、寒いから早く家に入りたいとの事で、少し悩んでましたが、ちょっと他にも聞いてみますと一旦検討になりました。その5分後に再度電話があり、早いところがなかったようで「他はもっと遅い時間か同じくらいの時間でした。なので最初に聞いたこちらでお願いしようと思って…」とても律儀な方でした。その後作業は無事終了しました。
お話を聞いていくと、どうやら鍵が閉まらないといっても電子錠の電気系統の問題ではなさそうで、鍵穴自体の方が何か不具合があって閉まらないみたいでした。鍵穴自体の方の不具合だったら、対応出来るかもしれないとお話したうえで赤穂郡上郡町の最速で行けるスタッフの時間30~40分を案内して向かわせました。鍵を見させてもらい、やはり鍵穴自体の方の出っ張り部分の不具合だったようで、鍵をばらして修理、調整し、交換などせず修理で対応出来ました。お客様は「直るか不安だったので、対応してもらえて安心しました」と喜んでいただけて、担当作業スタッフも安心したようです。
団地に住んでいるとの事でしたが、パニックになりすぎて何号棟の何号室かもど忘れして、出てこない状態。団地待ち合わせにしようと思いましたが、団地にも入口がたくさんあるため「コンビニに向かうのでそのままお待ちください。そこから一緒に向かいましょう」と提案。赤穂郡上郡町のスタッフ40~50分でのお手配でしたが、30分程度で到着。コンビニからご自宅へ誘導してもらいました。何号棟、何号室は覚えていなかったけど、無事に自宅へはたどり着けました。鍵は防犯性の高いものがついており、ピッキング不可。覗き穴からの特殊開錠を試みるも、覗き穴が外れないうえに防犯サムターンとの事。結局、玄関脇の小窓から開けることにし、付いていた格子を外し窓の鍵を開錠。そこから入り中から鍵を開けました。騒ぎを聞きつけた隣のおばちゃんがずっと話しながら付き添ってくれていたそうです。格子を取り付け直し作業は終了しました。
赤穂郡上郡町のスタッフで最速で行けるものは40~60分でした。混みあう時間としては早い方ですよ、とご案内。時間は納得されましたが、購入された住宅で、そこにこれから住むことを証明できる書類がないと言っていましたが、引っ越し業者の持っている書類で対応可能と判断。また販売元の大手の不動産会社にも連絡が取れるというので向かうことになりました。状況的に急いでいるにも関わらず、引越業者さんは結構落ち着いて対応して下さったようです。お客様も待っている時間の間に落ち着かれたのか、作業スタッフの開錠作業をジッと見守り叫ぶこともなく終了したとのこと。
まず、部屋を借りているのが会社であっても、入居者が居る場合は基本的に入居者本人の立ち合い、身分証確認が必須ですとお伝え。ちょっと電話の向こうで考えたのち、すぐに「本人に立ち会わせます」と。外国人とのことですが、身分証はしっかりと現場の住所になっているとのこと。現場決済ということもお伝えし、開錠料金は一緒に立ち会う派遣会社の方がお支払いをすると言っていました。お客様は「カギの救急車」と当店のことを言っていましたが、当店の正式な名称は鍵のトラブル救急車ですと説明。玄関の鍵を開ける作業内容は基本的にどこの鍵屋でも変わらないことを理解し、当店にご依頼をいただき赤穂郡上郡町エリアの作業スタッフを手配しました。
赤穂郡上郡町エリアの作業スタッフが現場に到着。鍵はディンプルタイプでピッキングでは開かない鍵。覗き穴やポストもなく特殊工具も入らないうえ、内側は防犯サムターン。鍵穴部分をくり抜いて開けることだけは、賃貸だからやめて欲しいとのことだったので、他から家の中に入れる場所がないか探し、窓から試みることに。ガラスはペアガラスで厚さが6.8ミリありましたが、特殊工具ならペアガラスでも大丈夫です。なんとかペアガラスが入ったサッシの鍵を開けて、家の中に入ることができました。家の中から玄関の鍵を開けて、折れた鍵が残っている錠前本体をドアから取り外して分解。残った破片を取りのぞいて内部を確認したところ、特に傷などはなかったためクリーニングして再度取付けして終了。家の中にあった予備の鍵がそのまま使えたので、お客様も安心していたようです。
具体的にどんなイタズラをされたのか聞くと、鍵穴に変な液体のようなものが入っていた。鍵は普通に入って開錠や施錠はできるけど、気持ち悪いので対処してくださいとのこと。夕方の時間だったので少し混み合ってはいましたが、最速で行けるものは30~50分。防犯設備士の資格を所持しているベテランスタッフがお伺いしました。現場を確認すると無理やり鍵を開けようとした形跡もあったようで、内部が少し傷ついていたようです。お客様と相談し、今回は新しい防犯性の高い鍵に交換して対応することになったようです。頻繁に起こるようなら、再度警察に相談するか録画のできる防犯カメラを設置するといいかも知れません。
午後から引っ越しの作業をすることが決定しており、引っ越し業者のキャンセルや日時変更はできない。このあと家具やお荷物の搬入があるのでお急ぎだったとのことです。赤穂郡上郡町エリア担当の作業スタッフに時間を問い合わせると30~40分程で到着出来るようだったのでお客様にお伝え。ただ、付いている鍵(シリンダー)は見ないとわからないので、開け方や正確な料金は現場確認後になると案内。鍵をもらう前なので、勝手に壊したり交換はNGとのこと。アパートは1階で覗き穴もあるようだったので、覗き穴かベランダ側の窓から開けられると思います、と説明し了承いただきました。到着後、2ロックだったため覗き穴からではなく、ベランダに面したサッシの鍵を開けて家の中に入ることができたようです。「今日は鍵がないので外出せずに、明日の朝一番で不動産会社に鍵をもらいます。今回の鍵開け費用も請求してみます」と言っていたそうです。
もう少し詳しく話を聞くと、現在は内側からボタンを押して閉めるタイプで、ドアノブの中央に鍵穴がある玉座タイプのようです。お客様は、この鍵が使いづらいし防犯性能がとても高そうには見えないので心配、と言っていました。鍵交換の代金は13000円からという案内をして、あとは付ける鍵の種類によって変わってきますと説明。鍵も防犯性の高さなど色々と種類があるので、赤穂郡上郡町エリア担当のベテラン作業員と相談しながら決めることができますよ、と案内。お客様も納得されたようで、週末の旦那さんが居る時間帯で鍵交換の予約をいただきました。
電話をもらったのは13時前で、週末だったため少し混みあっていました。赤穂郡上郡町エリアの作業スタッフの到着時間を調べたところ、お客様の希望する「1時間後に作業終了」可能そうなものは、40分前後で行けるスタッフくらいでした。お客様にはその時間と、普通の鍵交換であれば10分くらいで終わるので1時間後に出かけることができます、と説明。納得いただいて依頼となりました。作業スタッフにはそのお客様の外出時間も伝え、なるべく急ぐように伝えました。週末で道路も混みあうので、作業が時間内に終わるか受付した自分も少し心配でしたが、ちょうど1時間後に鍵交換作業が完了したという報告があがりました。
電話をくれたのは部活顧問の先生でした。今日は部活動の日で、部活が終わって体育館の見回り点検で用具室に入った際に、誤ってボタンを押して閉めてしまい、どうやら体育館の鍵も一緒に入れてしまったようです。すぐにやばいと思ったらしく、あわてて当店に連絡がありました。すぐに、赤穂郡上郡町エリアを回っている作業スタッフの時間を調べました。すると、偶然にも3人の作業スタッフが同じ30~40分。こういう場合は、過去の実績から時間通りか早めに到着する作業スタッフを選びます。お客様には「50~60分で行けるものと30~40分で行けるものがいます」と案内しました。当然お客様は早い方の時間でお願いします、とのことだったので、過去実績からもっとも早く行けそうな作業スタッフを選んで向かわせました。
もう少し詳しく話を聞くと「自分で直してみたの。そしたら鍵が動かなくなってしまって、出かけようとしたら、中からも鍵が開かないの。どうしたら良いかしら」と不安そうな様子でした。急ぎではないとの事でしたが、赤穂郡上郡町エリアの作業員で40~60分で行けるものが最速だったので、その時間で案内。「前の作業が終わり次第、早急にお伺いしますので、ご安心下さいね」とお伝えしました。原因としては、鍵の取付けの問題だったようで、いったん鍵を取り外した後に再度付け直したらすべて解消。「よかった、これで安心だわ」とお客様も喜んでいただけたと報告がありました。
詳しく話を伺うと、以前一緒に同居していた人がいて、その人が渡した鍵を持ったまま別のところに引っ越ししてしまってその鍵を紛失したとのことでした。やはり防犯上、その知人が鍵を失くしたことが気になるし、最近鍵も少し調子が悪いので交換しようか迷っているとの事でした。玄関の鍵は大切なものだから、そういった心配があるなら費用はかかるけど交換した方が良いと思いますよ、と説明。「少し考えてみます」といったんは検討になりましたが、30分後に再度入電があり、親身に話を聞いてもらったこともあり、鍵交換をお願いしますと依頼いただきました。
他のご家族の帰りは遅くなってしまうのか聞いたところ、家族みんなで一緒に出かけていて、鍵はその失くした1本しか持って出なかったということでした。料金に関しては、窓や勝手口など玄関以外の場所から開けられる場合も多いため、どこからどのように開けるのかは、赤穂郡上郡町エリアの作業スタッフが現場を見てからになると説明。なるべく安く開けられる方法を探します、と説明してお客様に了承をもらい、スタッフを向かわせました。到着後、建物を一通り拝見し、窓から開けるのがベストだと判断しお客様に作業内容と正確な料金を伝えて作業開始。作業後「作業前に説明してもらって、納得・安心できたので良かった」と言っていただけたとのことでした。
トイレの外にはまだ小さいお子さんがいるようで「ママが閉じ込められた~」という泣き声も電話越しに聞こえてきました。鍵はノブと一体型の鍵で、固くて鍵がまったく動かないようです。旦那様が少し開けるために奮闘したけど、全然びくともしないと言ってました。到着時間が遅いようなら、工具でドアノブを壊してしまおうかとも考えている、と言ってました。本当の緊急時は止むをえませんが、ドアノブだけでなくドアの方に傷が付くと大変なので、あまりお勧めはしません。たまたま赤穂郡上郡町の近くに作業スタッフがいたので、30分前後で行けるとご案内。この状況では30分でも遅く感じられたようですが、かなり早い時間です。最終的に依頼となり、ほぼ時間通りに到着しすぐに鍵を開けることができました。その後に修理でデッドボルト部分の調整もしたようです。
中古の戸建てを購入し、現在は前の方が使っていた鍵が付いている状態。引き渡し時には1本しか鍵をもらっておらず、引っ越し後に新しい鍵に交換する予定だったので、それで大丈夫と思っていたようです。その1本を紛失してしまい、お困りでした。2時間後なので作業スタッフの時間調整は問題ありません。さらにお客様が「ちょうど交換も考えていたから、開けた後に新しい鍵に交換もお願いします」とのこと。赤穂郡上郡町エリアのスタッフは、時間に余裕があるうえに鍵交換の作業もいただけるなんて、と素直に喜んでいました。お客様にも喜ばれ、作業スタッフも喜ぶというとても良い案件でした。
赤穂郡上郡町なら対応作業スタッフも多くいるエリアですが、作業中だったり予約が入っていたりで、最速で行けるスタッフの時間が30~40分でした。お客様にその時間を案内し、鍵開けの時間は5~20分前後。鍵の状態で作業時間が変わることと、開けた後に修理となるとプラスの時間がかかることも丁寧に説明しました。指導員の方が言うには、園児がイタズラをして鍵穴に異物を入れたと思われる、とのこと。時間が微妙でしたが、その時間なら待てるということで作業依頼となりました。作業的には、鍵開けの後に修理で直ったと報告がありました。
電話をくれた男性は、自宅から車で10分程の会社で勤務中。ご自宅にはお母様がいるが、午後から出かけてしまうため、その前に鍵を交換して欲しいとのことでした。最速で行ける赤穂郡上郡町エリアのスタッフが30~40分で行ける場所にいました。作業スタッフ到着後は、お母様といろいろ相談し、現場で息子さんに確認の連絡を入れて今後長く使用することも考え、防犯性の高いディンプルキーに交換しました。お支払いは息子さんがするとのことで、作業スタッフはその足で息子さんの会社へ。「二度手間かけてしまって申し訳ない」と言ってましたが、近い距離だったので作業スタッフが融通をきかせました。
対応できるスタッフの時間を調べると90分前後のものと50~60分で行ける2名のみでした。お客様に両方の時間を伝えたところ「もう外出の予定はないし、どっちでもいいよ。」と気さくなおじいちゃん。早く行けるスタッフを鍵修理で手配しました。玄関ドアは開いている状態だったので、錠前をドアから外して中を分解して鍵を抜く作業をしたようです。鍵穴の内部が細かいゴミなどで汚れていたのが原因だったとのこと。鍵自体も古かったので、作業スタッフが交換も提案したようですが「防犯性はこの地域じゃあまり必要ないからいらんよ。普通に開け閉めできればいいよ」と修理のみの対応で終わりました。
初めて車上荒らしに遭ったということで、お客様の声はまだ動揺しているようにも聞こえました。被害に遭った場所は自宅から離れた場所だったそうですが、万が一があるのでとても不安な様子でした。赤穂郡上郡町エリア担当の作業スタッフが最速30~40分で行けるものがいたので、お客様に了解をもらってすぐに手配しました。お客様の希望で防犯性の高い物をと言うことでディンプルキーを現場で取り付ました。鍵は3本付いているのですが、家族が多いのであと2本追加で欲しいとお客様。その場でディンプルキーを作ることはできないので、業界最速納期の当店の関連サービスである「俺の合鍵」サイトを紹介したようです。
カードキーやテンキー式の鍵でも、多くの場合非常用に鍵穴があることが多いです。しかし鍵穴の方の鍵は、内側部分に防犯のカバーがついていたと思うとのこと。しかも玄関の扉に覗き穴もなかったと思うとのこと。最近の家では、玄関モニターが普及しており、覗き穴がない家が多いです。赤穂郡上郡町エリア担当の作業スタッフにも確認し、やはり玄関から開けるとなると鍵穴を壊す以外に方法はないだろうとのこと。再度お客様とお話して、2階のベランダからなら入れそうなことがわかり、そこから窓の鍵を開ける方法で対応できるかもしれないと説明。結果的に作業スタッフが持っていた脚立で2階のベランダに上がり、サッシの鍵を開錠して家の中に入ることができました。
和室を通れば廊下や玄関には出れるから、緊急というほどでもないけど、できれば今日中には直してほしいとのことでした。お子様の送迎が夕方にあるとのことで、お客様の都合の良い時間を聞きながら作業スタッフの予約状況を確認しつつ予約時間を決定。原因はラッチではなく、握り玉と呼ばれる取っ手部分がダメになっていたようです。この取っ手部分の在庫も特殊なものでなければ、ほぼ在庫を持っているのでその場で交換可能です。鍵屋さんだから鍵じゃないと対応できないと思ったけど、こういった取っ手部分も対応していただけるのね、と感謝の言葉をいただけました。
外出先はスーパー。その道中でなくしたのかスーパーの中で紛失したのかはわからない、ということでした。これからタクシーでご自宅に戻られるとのこと。ちょうど隣のエリアで作業を終えた作業スタッフが30~40分で向かえるとのことで早急に手配しました。玄関を開錠した後、スペアキーも1本もないと言うので、新しいカギに交換をして、使い方の説明もさせていただきました。当日中に交換までできることにおじいちゃんは驚いていたそうです。
今、現地にすでにお客様と引越し業者が待機している状態とのこと。オーナーが同じ敷地に住んでいて、現地に到着したら鍵を渡すことになっていたそうです。かなり急ぎで対応してほしいとの事。ちょうど地域を回っている作業スタッフがいたので、20~30分ですぐに行ける者がいました。依頼をいただいてから10分後、オーナーさんと連絡がとれたと電話がありました。ただ、離れた場所にいることと前の入居者のままの鍵なので、この機会に鍵を開けた後に交換することになりました。不動産屋さんも入居者様もスムーズに対応してくれて助かったとホッとしてました。
すぐに受付をして作業スタッフの時間を調べました。朝早い時間だったこともあり、日中に比べて稼働しているスタッフが少し少なく、かつ予約も入っていたので最短でも40~60分かかる状況でした。お客様にリアルなその時間をお伝えしたところ、少し悩んだ様子でしたが、やはりお子さんが心配なようで「他にも聞いてみます」と依頼にはなりませんでした。こういう時は、依頼をいただくことよりも、他社で早く行けるところが見つかればいいなぁ、とお子さんの心配をしてしまいます。もちろん鍵交換などは、なんとかご依頼をいただきたいのが本音ですが…。
もう少し詳しく話を聞くと、内側からも外側からも鍵を刺して回す両面シリンダータイプとのこと。近くで作業していた作業スタッフがいたため30~60分でお伺い可能。ただ作業スタッフは冗談っぽく「職員室って昔から嫌いだったんですよ。職員室に呼び出しですか」。到着後の作業も時間がかからず終了。「部活の片付けをする時間だったので、鍵屋さんが来るまでに時間を要すようだったら、生徒を帰して自分一人での片付けも覚悟していた」と顧問の先生。すぐ来てくれて助かりましたと言っていたようです。
すぐに作業スタッフの場所と状況を確認して電話で到着時間を確認。40分前後で行ける者と60~90分で行ける者が居たのでそのままご案内。すると「このあと出かけたいから早い方がいい」との事で、40分前後で行ける者を手配しました。普通の鍵交換であれば、作業時間5~10分程度です。ただし交換できる鍵はいくつもあり、防犯性の高さなどで料金は変わってきます。鍵屋さんを呼んだのは初めてらしく「こんなにすぐ交換出来るもんなんですね」と驚かれた様子でした。プロの鍵屋なら、鍵交換は簡単な作業と言えます。
室内に誰かが閉じこめられているわけではなく、緊急性はないけどドアが開かないので不便なため修理をお願いしたいとのこと。部屋の間取り上、そこが開かないと浴室に行けないので夜までには対応して欲しいとのことでした。ちょうど近くで作業を終えたスタッフがおり、20-40分で行けるものを手配しました。作業的には開けた後にドアノブを外して調整をして、再度取り付けをして無事修理対応で終わりました。来るのも早かったうえ、作業スタッフの対応も良かったようで、アンケートではお褒めのお言葉をいただけました。
実際見てみるとかなり固まっていて、修理での対応が不可。オートロック付きのマンションなので、住人以外はなかなか入れないので同じマンションの人のイタズラかも?とお客様は言ってたようです。交換を勧めるも、あまり手持ちのお金がなく、料金が合いませんでした。結果、交換作業はせずに覗き穴から鍵を開ける作業のみで終了しました。明日、管理会社に相談してみて、場合によっては改めて交換を頼みますとのこと。鍵自体は直らなかったけど、防犯設備士の作業スタッフから色々と話を聞けて、とても参考になったと後日のアンケートで言っていただけました。
方法として今ついている鍵の防犯性を上げるか、補助錠を新たにつけるか等方法があると伝えましたが「鍵のことなんて何も分からないからピンとこないわ、どうしよう」とのこと。そこで作業員から折り返し電話をして説明します、とのご案内をしましたが、今日は都合が悪いようだったので検討になりました。「とりあえず検討してみるわ、防犯性をあげる方法があると分かって良かった」と言って電話は終了となり成約には至りませんでした。翌日、作業スタッフと直接電話で話をしたいと再度電話がありました。
出かける時は問題なかったし、急にどうしたのかと不安そうなお声でした。梅雨の時期は特に湿気などの影響で急に開けずらくなったりすることもありますが、鍵穴に何か異物が入っていたりすると無理に回すと鍵が折れてしまったりするといけないので、もう鍵には触らずにお待ち下さいとお話し、ちょうど近くにいたスタッフが20~30分で行ける状況だったので、その時間で案内・手配しました。実際、到着を待っている間に自分で再度開けようと試みる人も多いのですが、最悪の場合鍵が折れたり、内部が傷ついてしまって修理で直るものが交換になることもあるので注意してください。
付いている鍵は、30年以上前の既に廃盤となっている鍵がついていたとのこと。実は他社にも来てもらったんだけど、同じ鍵の修理は部品もないため難しいと言われたようです。実際、行った作業スタッフも修理対応はできなかったようで、簡単に開いてしまう防犯性の低い鍵だったため、鍵穴ごと新しいものに交換をお勧めしました。色んな種類の新しい鍵を防犯性の違いや料金などと一緒にお客様に説明。お客様も新しい鍵穴への交換を望んでいましたが、不動産屋の担当が休みで了承が取れなかったため、この日は作業せず後日改めてご依頼をいただけました。
見させていただかないと理由は分かりませんが、お伺いして、修理させて頂きますよ!とご案内。ホッとされた様子で、お願いします!とのこと。外からは開けられるが、仕事に支障があるので、早めにお願いしたい。とのこと。幸い60分前後でご案内することができ、ご希望に沿うことが出来ました。作業もスムーズにさせて頂き、少し前から不具合を感じていたので、もっと早くお願いすればよかった!!本当に助かりました。と喜んで頂けたようです。
店舗の方とも連絡が取れて、責任者の方も立ち会いしてもらえるとの事。こちらも、混み合っている時間でしたが、幸いにも近くで作業していた作業スタッフがいたので、早急にお伺いすることが出来ました。電話口で案内はしましたが、鍵が開いていない状態だと錠前を取り外せないので、確実に折れた鍵を取れるかは見てからじゃないとわかりません。今回は鍵穴から折れたカギが少し出ているとの事で、無事に折れた鍵を取り出し鍵を開けることができました。他の店舗にも少し遅れるが、配達に大きく支障が出なくて良かった。
玄関の鍵は2ヶ所ついているけど1ヶ所だけしか閉めていない。急なことで今あんまりお金がないから、なんとか安く開けてほしいと言われていました。料金は開け方で変わってきます。最近の玄関の鍵は防犯性が高いため、簡単に開かないものがほとんどです。でも戸建ての家でしたら、勝手口を開けるなど、どこか他の方法がないか現場で作業スタッフが実際見せてもらってご相談させていただきます、とご案内して成約になりました。実際には玄関の鍵が昔ながらの古いタイプで、鍵穴から開けられたので料金も安く済みました。
この案件は、お客様と通話中にカギが抜けたのでトラブル解消となりました。ただ、シリンダーを知り合いの方に取り付けてもらってこの状況になった。たぶんカギ穴が緩んでいているので、また同じ状況になってしまうか不安とのことで、修理(メンテンス)をお勧めしました。結局、カギは抜けたけど修理で作業に行くことになりました。結果的に、やはりカギが取れかかっている状況で、このまま使用していたらカギ自体が使えなくなる可能性が出る所でした。お客様にも「来てもらって助かりました」と言っていただけました。
夜間の時間帯でしたが、30~40分ほどで向かえる作業スタッフがいました。お客様も早い方が良いということで、その時間を案内。「そのくらいなら近くのコンビニで待っている」ということで手配しました。カギ穴にカギを差し込むことができないという症状とのことだったので、開けるだけではなくカギの様子も見させていただきますねとお伝えしました。作業的には、カギを開けた後、錠前を取り外しての修理で対応となり、内部に微細なゴミがあったようで、クリーニングして解消されたとのことです。
近くで待機中の作業スタッフが20~30分ほどで向かうことができました。専用工具であっという間に開錠でき、あまりの早さにお客様も驚いていたようですが、このあとの予定にも間に合いそうだと喜んでもらえたとのこと。以前にも同じ作業スタッフがカギ交換で伺ったことのあるお宅だったようで、お客様もその時のことを覚えておられ、作業スタッフが自分の自宅もこの近所です、とお話したところ、ご近所さんなら安心、また困ったときはお願いね!と頼まれたそうです。
中には誰もいない。今日は友人の家族が遊びにきていて、子供が扉を勢いよく閉めたときになってしまったとの事でした。ドアノブが握りタイプで鍵穴はあるみたいですが、不動産屋からはカギを預かってないし、会社がお休みで連絡が取れないと困ってました。うちの作業スタッフが直ぐに伺いますねと案内したら、「助かります。早くきてほしい、まってます」とのことでした。あとで作業スタッフら連絡があってお礼にお菓子を頂いたといってました。
電話をもらったのは早朝ですが、これから出かけてしまうので仕事が終わって家に戻る夕方頃に来てほしいとの事でした。ちょうどエリア担当のスタッフの予約も空いていたので、ご希望の時間に合わせて作業予約をとりました。作業スタッフが見たところ、使っているカギ自体には問題がないようで、どうやら玄関のカギ穴の内部の方に問題があり刺さらなくなってしまったようでした。錠前をドアから外して分解してみると、内部に傷があったみたいです。お客様と相談し鍵穴の交換で対応しました。
早いほうがいいとのことだったので、30分程で向かえる防犯設備士の作業スタッフを手配しました。女性の息子さんも一緒におられたので、防犯対策のアドバイスやカギの防犯性等の説明をしつつ、玄関のカギ交換を終えると、トイレのカギの調子も悪いのよ、と仰られたので、トイレのカギの修理も行いました。当日中に新しいものに交換できてとても助かったと安心されていたそうです。
30-40分で行ける作業スタッフが居たので、電話をくれたお隣りの方に料金等ご案内、それをベランダにいる方に伝えてもらうというやり取りをして了承頂きお伺い。窓の鍵を特殊開錠し無事に中に入れました。お母さんも子供も涙涙でお母さんは「今後気を付けないと、、、」と反省されてました。お隣りの方も作業員到着から作業終了まで立ち会ってくれていました。親切な隣人に恵まれましたね。お子さんに何もなく良かったです。
「すぐに行けるものを手配しますので、保育園のある住所を郵便番号から教えてください」と焦っているお客様に対し、意図的にゆっくり話しかけます。その後で、鍵の状況を聞くと、鍵は鍵穴に入るけど回らないために開けられないとのこと。保育園にお勤めされている社員証および免許証などもあるということで、書類は問題ありません。ちょうど近くで作業を終えたスタッフがおり、20~30分という時間で案内できました。なんで至急開けたいかの理由は聞きませんでしたが、作業スタッフには「少しでも早く」と念押ししました。
この後、連絡が取れなくなるので来てもらえるかとても不安だったみたいです。ただ、今いるお店から自宅まで10分程のところでしたので、作業スタッフが到着するまでお待ちできますか、と確認。お店の方に電話を代わってもらって状況を説明したところ、折り返しの連絡を取れる電話として使ってもよい事になりました。今回ご依頼いただいた方が年配の方だったので、到着時間である40~60分程度を外で待ってもらうのが気がかりでしたので、店内で待てることになって本人もほっとしたようでしたが、受付をしていた自分も一安心でした。
車のカギと一緒に家の鍵も渡してしまったことに気が付いたのは玄関の前に帰って来てからとのこと。車屋に車を出した後、お酒を飲んでいたようです。深夜に来てもらえるか不安だったようですが、当店は深夜も動いているので安心して下さいと案内をしました。
90分くらいかかる者ともう少しで作業が終わるスタッフの30~60分で案内。お客様は明日朝一で出張が入っていて、荷物を用意しないといけないので早い方の時間で派遣。色んな業者に電話したけど、どこも断られたり、すごい遅い時間だったと言ってました。本当に助かったと感謝の言葉をいただきました。
赤穂郡上郡町担当の作業スタッフがちょうど空いていて近くに居たため、15~30分というかなり早い時間で行くことが出来ました。裏の従業員専用の入り口からカギを開けました。ピッキングで開けられる鍵だったので作業時間も10~15分程で終了。お店の営業時間は少し過ぎてしまったようですが、お客様が来店する前には作業が終わり「すぐ来てもらって助かりました。しかも想像以上に早く開いたのでびっくりです」と感謝されたと作業スタッフから報告が上がりました。
近くで作業していたので30~40分ですぐに伺える案内をしましたが、実際には30分かからずに到着できました。トイレのドアノブに異常が有り、分解して5分程で開けることができました。その後すぐに病院に向かい、なんとか診療時間に間に合ったとご報告もいただけたようです。「まさか閉じ込められるなんて思っていなかったから、かなり動揺したけどすぐに開けてくれて助かった。さすがプロですね!ありがとうございました」ととても喜んでくれたようです。
さっそく当社の防犯設備士の資格をもっている作業スタッフを手配しました。近場の作業もちょうど終了して30分程度で現場まで行けるとの事。警察と同じくらいの到着になりそうです。
お家に到着後、鍵にはイタズラされた形跡はないけどお客様はやっぱり怖いので、別々の鍵を2カ所交換することになりました。今度は泥棒よけが出来る鍵になったととても喜んでもらい、これからは「安心して外出できる」と言って頂きました。一緒に立ち会ってもらった警察の方には今度同じようなお客様が居たらお宅の鍵屋を紹介するねと言って頂きました。
赤穂郡上郡町担当の作業スタッフに確認したら、ちょうど作業が終わったとのこと。これから向かえるとお客様に案内をしたところ、直接祖母にかけて欲しいとの事。すぐに赤穂郡上郡町の祖母に連絡をして、30分くらいで向かえますと案内をしました。ただ外はとても寒いので、到着まで近くのコンビニで待ってもらって大丈夫ですよと案内をしたところ、とても安心したようでした。作業員からの報告で作業も特に時間もかからずに作業終了し、入電者のお孫さんと娘さんもホッとしていたと報告がありました。
まだ朝早かったのですが、ちょうど近くにスタッフがいたので30分程ですぐ伺う事が出来ました。鍵の部品が壊れては作業も複雑になってしまうので、お客様には触らずにお待ちいただくようにお伝えしました。修理して直りそうでしたが、また同じことになっても怖いので、もう新しい鍵に交換して下さいと現場でお話があったそうで、まず鍵を開けてから交換させて頂きました。
お客様は家の中で待てましたが、仕事に行くため到着時間をすぐにお調べしました。90分で行ける者と20~40分で行ける者を案内。早い方の時間で手配しました。作業スタッフにも急ぐように伝えてたので、予定よりも早く着いたようで、状態もそんなに悪くなかったので修理ですぐ作業が終わりました。お客様は仕事の開始時間には間に合わなかったようですが、それでも思ってたよりは早く行けたので「朝早く来てくれて助かりました」と感謝のお言葉を頂きました。
泥棒に入られたことを警察に相談したら、入られにくい鍵があるから鍵屋さんに相談してみたらと勧められたとのこと。防犯性の高い鍵をご希望とのことで、今回玄関入り口2箇所と裏口ドア1箇所の計3箇所の交換作業をしました。また、合鍵を勝手に作ることができない鍵に交換したため「安心して暮らせるわ」と大変喜んでいただけました。毎日暮らす家なので、出来る限り安心に快適に過ごせるようお手伝いができ、作業員も仕事のやりがいを感じたと言っていました。
お客様のご希望では予備の鍵があるから鍵開けと取り除く作業をご希望との事でしたが、状態によっては鍵抜きの修理が難しく交換が必要になる事もあるので作業員が見て判断します、と受付で説明。作業員はベテランの者だったのですが、折れた破片が完全に奥で詰まってしまっていて取り除くのはかなり厳しい状態で交換をお勧めし、新しい鍵に交換する事になりました。交換になっちゃったけどでも良い鍵に交換できたからまぁ良かったよ、すぐ来てくれて助かりましたと喜んでいただけました。
ご年配のお客様のようで、家族も遅い時間にしか帰ってこないとのこと。紛失した鍵を誰かに拾われた可能性もあるかも、とかなり疲労困ぱいのご様子。
最速で行ける時間の30~40分で手配。作業員到着後、スムーズに鍵開け作業が進み、そのまま新しい鍵への交換もさせていただきました。家の中に入って新しい鍵に交換後、初めて安心されたみたいです。お客様から作業後にお礼のお電話をいただきました。
鍵紛失はもっとも多いケースです。悪意のある人に拾われる危険もゼロではないので、早めの鍵交換をお勧めしています。お客様は「正月早々なのにすみません」と恐縮されていましたが、お正月だからこそ早く安心されたほうがいいとお話し、近くにいた担当スタッフをすぐ手配しました。交換作業も30分かからずに終了し、立ち合われたご両親様にも安心していただけ「ちょうど最近鍵が固くなっていたのも解消されたし本当に良かった」と喜んでいらしたとのことでした。
近くで作業している作業員がいたため、30~50分での到着時間を案内。ベテラン作業員が錠前本体を取り外して中を確認したところ、すぐさま鍵が回らない・抜けない原因を突き止めました。状況次第では交換も必要になるところでしたが、鍵穴内部に小さなゴミのようなものが複数あったことが原因だったようで、分解洗浄で対応できたようです。お客様も年末の出費が重なる時期に、修理で直って良かった、と安堵していました、と報告を受けました。
エリア担当のスタッフ数人の時間を確認。もっとも早いものが、近くで作業中だけどもうすぐ終わる。時間にして30~50分だったので、その時間で依頼となりました。
玄関には鍵穴が2ヶ所あり、そのうちの片方の調子が悪いとのことで開錠と修理で向かわせました。修理で直らなければ、鍵穴自体の交換も当日ご対応できますと案内してあります。現場で鍵と鍵穴を確認したところ、鍵が古くなっていたようで修理ではなく交換作業となりました。鍵を開けてもらったうえに、交換までできてよかったとお喜びだったようです。
不動産会社が社員旅行、大家さんが遠方にお住まいのためすぐに行けないとのことでした。ご入居者様も不安のお声のご様子でしたが、赤穂郡上郡町で待機中の作業員がおり、その者が30分で向かえると案内。カギ開けもスムーズに終わり、終了後にご入居者様からお電話があり、誰も来てくれないのかと思ってすごく不安でしたが、来てくれて本当に助かりましたと喜びのお言葉をもらいました。
自動ドアの下の部分が開かないとの事でした。帰宅時間でかなり混み合っていましたが50~60分で向かえる作業スタッフをご案内。どうすることもできない状態でペンチで壊そうかと思ったくらい焦ったとの事。作業しづらくなり、料金も高くなる可能性あるので、お急ぎでしょうがなるべく急ぎますのでお待ち下さいとご案内。ベテランのサービスマンでしたので鍵を壊すこともなく無事、帰宅して頂けましたとの報告でした。
近くで作業してる者が居たので、その者を向かわせました。鍵の種類は常にたくさん持っています。防犯の為にも交換したいとのお話だったので、お客様と相談しながら防犯性の高い鍵を交換されたようです。鍵も色々持って来てくれて色々相談乗ってくれてすぐ交換出来て良かった、カギも交換したからもう不安もないと喜んで頂けたようで作業員も安心したと報告が上がりました。
まだ朝早かったのですが近くで作業終わった者がちょうど居たので30-40分位ですぐお伺い出来ました。鍵ガチャガチャしてしまうと折れてしまったり悪化する事があるので触らずにお待ち下さいと伝え待ってもうらうようお願いしました。作業員がお伺いし鍵の状態を見た所、お客様が触らずにお待ち頂いたおかけで交換せず、無事修理で直す事が出来ました。どうやらこの後病院に行きたかったようで、朝早いのに早く来てもらって、修理で直してもらって助かりました、ありがとうございましたと喜んで頂けたと作業員から報告が上がりました。
移動時間・作業時間含め1時間半と作業員の手配も難しい状況でしたが、地域の作業員に確認したところ「なんとか間に合いそう。頑張ってみるよ」と前向きな返答。お客様にも「なるべく急ぎますね」とお伝えし、手配したところ、無事出かける時間までに作業が終わりました。後日、作業員から「お客様とても喜んでいた、諦めずに向かいお客様の笑顔が見れて良かった。お客様の笑顔が見れると仕事のやりがいを感じます」と報告がありました。
赤穂郡上郡町のお客様で、旅行に行っている間に被害に遭われたということでした。お客様のお仕事の都合に合わせ、お電話を頂いた翌日にご予約でお伺いさせていただきました。
作業員が現場でそれぞれの鍵の料金や特徴などを説明。お客様のご希望に合わせて、防犯性の高い鍵をお付けしたようです。空き巣が鍵持ってると思うと不安だったので、安心できましたと仰ってくださったようです。
家の中にいらっしゃる依頼者様とは連絡はとれる状態ですが、お身体が不自由な方で中からご自分で開けることはできない。決まったお時間に介助が必要な方ということでお金はいくらかかってもいいからお急ぎでと、こちらもまさに緊急事態。周辺の作業員は予約が埋まっていましたが、なんとか作業員の時間を調整して30分以内で行けるよう手配できました。翌日お客様アンケートで電話をしたら、無事に開けることができたと連絡ありました。何事もなかったとお礼の言葉をいただき、こちらも安心できました。
ちょうど近くで作業が終わった鍵師がいました。夕方の混みあっている時間帯でも30分前後ですぐにお伺いすることができました。「お孫さんが風邪をひいてしまう」とかなりご心配されている様子でしたが、ベテランの作業員のお伺いの為、すぐに開ける作業をし家の中に入れたようです。元々調子悪い所があったようで鍵の修理も行ない、すぐに来てくれたうえに鍵まで直してもらったとお客様大変喜んでくれたとのことでした。
お客様は幸いお家の中には入れていて、中から鍵が開かないということでした。暑い中、外でお待たせすることにはならずまず安心しました。作業員も30~60分で到着できる者がいたため早急に手配することが出来ました。鍵の方は長年の使用により内部の劣化が激しかった為、新しいものに交換させて頂きました。お客様「こんなに良くしてもらえるならもっと早くに頼めばよかった。すぐに来てくれてありがとう」と言ってもらえたと作業員から報告があり、私達も嬉しかったです。
3連休の最終日でしたが、作業員が近くで作業していた為30-60分ですぐ手配しました。他社では明日以降の対応になると言われ途方に暮れていたとのことでした。現場に到着すると、完全に鍵が空回りしていて開け閉めできない状態だったらしく、部品をばらして修理し無事に作業完了。沢山の人が出入りするところの鍵だったため、すぐ修理で直してくれて助かりましたととても感謝されたようです。
9月も下旬。これから冬がやってくるまで過ごしやすい季節が続きますね。休日は家族そろって何処かへ出かける方も多いでしょう。
でもそんな時に起きるのがカギのトラブル。楽しい外出中にうっかり自宅のカギを落としてしまい、自宅に戻ったら大慌て・・・
慌てなくても大丈夫です!赤穂郡上郡町のカギのトラブル救急車がすぐに対応させていただきます。
カギの紛失があったら慌てず、赤穂郡上郡町のカギのトラブル救急車にご連絡ください
勤務先の病院の非常口の鍵が壊れているのを見つけたので、事故に繋がる前に業者に連絡して修理の依頼をしました。
業者の方も何かあってはいけないと迅速に対応していただき、病院近くの赤穂郡上郡町まですぐに来てくれました。
実際の鍵の状態を調べていただいた結果、かなり古いものなので交換した方が良いのではないかとアドバイスをしていただきました。(50代女性)
自宅の鍵を無くしてしまったことに家に付いてから気づき、慌てて業者の方に連絡をして自宅まで来ていただきました。
不安がっていた私を安心させるため、赤穂郡上郡町まで大急ぎで駆け付けてくださいました。
業者の方のおかげでスムーズに鍵は開きました。一時はどうなることかと頭が真っ白になりましたが、なんとか家に入ることができて良かったです。(20代女性)
家の鍵を紛失してしまい、家族の分が足りなくなってしまったので追加でもう1本新しく作っていただきました。
急ぎではなかったのですが、すぐに対応していただけました。赤穂郡上郡町の近くまで来ていただけたのでとても助かりました。
作業がとても早く、とても感じの良い方だったのでホッとしました。鍵を作る事に対して不安があったのですが、もっと早く作れば良かったと思えるほど簡単に作る事ができました。(30代女性)
自宅前まで戻ってから鍵を忘れて出てしまったのに気づきました。丁度家族の出張中で戻るまで待つということも難しかったので、対応をお願いしました。赤穂郡上郡町から少し離れたところにある自宅まで、さほど時間をかけずに来てもらえたので心強かったです。
開錠前に料金の提示があり、安心して作業をお願いできました。念のため自宅に鍵があるか確認するようにとの声かけも含め終始親切だったのが印象的で、また何かあれば依頼しようと考えています。(30代女性)
仕事から家に帰った所、車の鍵が無い事に気づき慌ててこちらに電話しました。オペレーターの方の対応も良かったです。駅から離れたところに住んでいるのですが電話をしてからすぐにスタッフの方が駆けつけてくれました。
車の鍵開け作業もすぐにやってくださり助かりました。金額に関しても良心的でこちらにお願いして本当に良かったです。(30代男性)
3月に入り少しづつ寒さも和らいできましたね。
3月は進学や就職などで人の入れ替わりがもっとも多くなります。
新しい住まいの準備を進めている方も多いでしょう。
不慣れな土地で安心した生活を送るにはセキュリティーにも目を配る必要があります。
通常は入居の際に新しい鍵に交換して貰えますが、皆さんの玄関の鍵は大丈夫ですか?
赤穂郡上郡町の住宅・マンションの鍵に関するご依頼はカギのトラブル救急車にお任せ下さい!
最短20分で駆けつけます!
先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、大持近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)
先日、仕事終わりでどこかに鍵を紛失してしまったようで、自宅に入れなくなってしまい鍵開け業者さんにお願いしました。夜分遅い時間帯で申し訳なかったのですが、大持近くにある自宅まで30分足らずで来てくださり頼もしかったです。来てくれたのはベテランの業者さんで10分足らずで鍵開けしてくださり、無事に家に入ることができて本当に助かりました。(30代男性)
あっ!鍵が折れて回せない。玄関・勝手口・店舗・倉庫・室内のあらゆる鍵の修理に迅速対応中!赤穂郡上郡町地域の鍵折れのトラブルもお任せください!
あっ!鍵が無い!ひょっとして無くしたかも・・・合い鍵も持ってないし家に入れない・・・そんなカギのトラブルはカギのトラブル救急車にお任せ下さい!赤穂郡上郡町地域なら最短30分で駆けつけます